EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dか50D購入、ご教授下さい。

2010/08/10 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:426件

初めての一眼レフ購入を考えております。

たくさんの書き込みを拝見しましたが、悩んでおります。

日常の風景、スナップ等もですが
一度挑みたい思うのは、お祭りの提灯に浮かぶ屋台や、裸電球の光に写る露天等
の薄暗い光での撮影です。又、自己のHPにアップしたく思います。

HPにアップする写真の場合、画素数を落とさなければならないので一眼は意味ないのでしょうか?

素人なので、価格が下がった50Dで当面使い、7Dに移行した方がよいのか迷っております。
書き込みの一部に50Dは、暗い撮影でノイズが入るとあったようで、いまいち踏み切れません。

ご教授くださいませ。

書込番号:11743560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/10 16:46(1年以上前)

連写が必要なく、初めての一眼でしたら7D/50DではなくX4でもいいんじゃない?
50Dは安くなってるけどそろそろ新型でるかもしれません。


あと、「ご教授」ではなく「ご教示」ね。

書込番号:11743590

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/10 16:59(1年以上前)

>画素数を落とさなければならないので一眼は意味ないのでしょうか

X4/7D なら高感度が強いので、意味はあると思いますよ。

書込番号:11743642

ナイスクチコミ!1


alonewolfさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/10 17:06(1年以上前)

7Dと50Dを併用しています。

あくまでも個人的主観ですが
ノイズに関して両機を直接比較すれば
7Dのほうが優れている(像の緩みや高感度域でのノイズの出方など)ように思いますが
どちらも撮影状況にもよりますが平均してISO800前後からはノイズが目につきます。

自分はノイズには寛大(?)なほうですが
50DでISO1600以上は使いたくはないかな、という印象ですが
7DではISO3200も場合によっては許せることもあります。

自分は夜での撮影で光源がある場合では
スポット測光に設定して(光源を測光し)感度を下げても
シャッター速度を稼ぐなどの方法も試しています。
(MFでの撮影ですが)

連写が必要無いという前提で
予算が許すなら5D2(7Dと50Dとは比較にならないほど低ノイズです)
予算が厳しいならX4(高感度は50Dより上かと思います)
という選択もありかな?と思いますよ。

書込番号:11743656

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/08/10 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4点とも手持ちでの撮影です。

7Dがお勧めです。夜景スナップですと5DMarkUをいつも持ち出しますが、昨年ベトナムへ行った時は7Dを手にしてすぐでしたので夜景でも使ってみました。結果は十分こなしてくれます。
ISOは1000〜2000を中心に使いますが被写体や状況では3200まで使えます。
レンズが重要なポイントとなりますが、タムロンの17−50VCあたりが使いやすいと思います。これに28mmF1.8の単焦点を加えれば良いでしょう。 (^_^)/~

書込番号:11743747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/08/10 17:38(1年以上前)

こんにちは

始めに、ご教授はもちろんご教示(確かに教え示すと言う意味だけれども)もここでは適切な表現ではないですから、お教え下さいでいいと思います。


で、本題に
初めての一眼レフていうことですが、レンズを着けると7Dの場合、1kgを越えますが、重さは大丈夫でしょうか?

お店で実機を触ってみてはいかがでしょうか…

はじめのうちは、かなり重たく感じますよ。

書込番号:11743748

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/10 17:39(1年以上前)

こんにちは

>初めての一眼レフ購入を考えております。

ということですので、レンズも一緒に購入と考えていいのでしょうか。
となると、レンズ込みのキットでの購入となると思います。

>お祭りの提灯に浮かぶ屋台や、裸電球の光に写る露天等

このシチュエーションだとF値の明るい単焦点も欲しくなるかもしれませんね。

で・・・現時点で50Dは中途半端な気がするのですけど・・・
急がないのなら、しばらく様子見・・・

7Dなら15-85mmのレンズキットに予算の許す範囲で35mmか50mmの単焦点レンズ・・・
いっそKiss-X4のレンズキットで、残り予算をレンズに投資またはレンズを吟味・・・

いずれも1800万画素でトリミングにもかなり対応できると思います。
ノイズはRAWで調整してある程度は好みにすることができるかもしれません。
ただし、RAW画像を扱う場合、1ファイルが20MBを楽に超えます。
それなりにPCの環境がよくないと快適ではないかもしれません。

書込番号:11743752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/10 17:40(1年以上前)

>書き込みの一部に50Dは、暗い撮影でノイズが入るとあったようで、

たとえフルサイズでノイズが少ないといわれている5Dや5DmkUでも、
暗部のノイズはどうしても出てしまいます。

ただ、それは拡大して見た場合のことで、ご自身のHPに載せる程度の大きさの写真なら
5D系でなくても7Dでも50DでもKissX4でも、ノイズはほとんど目立ちませんよ。


コンデジと比較したら雲泥の差。びっくりしますよ。



連写が秒6コマ以上必要でないなら、50Dで十分。
もしくは秒3コマでOKならKissX4で十分。

余った資金で
タムロン17-50mmF2.8VC
シグマ17-70mmOS
EF28mmF1.8
シグマ50mmF1.4

などお好きなのを購入されたほうが幸せになれると思います。どれも評判のいいレンズたちです。

書込番号:11743753

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/10 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

>素人なので、価格が下がった50Dで当面使い、7Dに移行した方がよいのか迷っております。
できれば予算もあるかと思いますが50Dより7Dを私はお勧め致します。
>日常の風景、スナップ等もですが
50Dでも何ら問題なく使えると思いますが7Dの新しい技術には私も納得しています。
特にこのカメラと発売した100mmマクロレンズとの相性は抜群ですね。
デジモノは常に新しい物に超した事はありませんよ。

書込番号:11743804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/10 18:34(1年以上前)

50Dを買って、あとで7Dに移行するってのが一番もったいない、
だめなパターンでしょう。
50D買ってそのまま50Dを使うか、7Dを買うかです。
私は妥協せずに7Dが良いと思います。

書込番号:11743983

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/10 18:34(1年以上前)

>日常の風景、スナップ等もですが
>一度挑みたい思うのは、お祭りの提灯に浮かぶ屋台や、裸電球の光に写る露天等
>の薄暗い光での撮影です。又、自己のHPにアップしたく思います。

X4でも問題ないようですし、ミラーレス一眼でもいけるかと思います

書込番号:11743984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/08/10 19:23(1年以上前)

皆さん、有り難うございます。ご教授、ご教示。勉強になりました。

私は手も大きいので一眼を握っても大丈夫かと、又HP上ではアップする画像もそんなに大きくないので

+ハッピースナッパー+さんのご意見も参考になりました。

>ただ、それは拡大して見た場合のことで、ご自身のHPに載せる程度の大きさの写真なら
5D系でなくても7Dでも50DでもKissX4でも、ノイズはほとんど目立ちませんよ。
コンデジと比較したら雲泥の差。びっくりしますよ。

又皆様がおっしゃるようにx4ですが
自身が機械が好きで掲示板を読みあさるうちにx4の選択を消していたようです。
改めて、考え直します。


最後にカメラの選択には関係ないのですが
titan2916 さんのおっしゃるレンズはEF100mm F2.8Lマクロ IS USMですか?
私は、単焦点のレンズから始めようと思っていましたが
マクロの写真をみて
正直いいなとおもいました

無知な質問ですが、マクロレンズで私の思っているような提灯灯りの屋台や、裸電球の撮影はできるのでしょうか?


書込番号:11744202

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/10 20:03(1年以上前)

>価格が価格が下がった50Dで当面使い、7Dに移行した方がよいのか迷っております
初めから7Dに逝って下さい。
デジ一を使ってみたい位ならX4からどうぞ。

>単焦点のレンズから始めようと思っていました
初めてですよね。無理ですから素直にキットレンズから始めた方がよいです。
まして100マクロなんて普段撮るモノがマクロが必要なら問題ないですが
35mm換算160mm相当じゃ撮るモノに四苦八苦すると思いますが。

書込番号:11744346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/10 20:16(1年以上前)

 ボディは7Dに移行を前提の50D購入は予算の無駄ですので、最初から7Dに逝きましょう。スナップと夜景撮影だけでしたらX4でも充分だとは思います。いずれにしてもボディは新しい方が高感度に強いので、7Dが買えるなら最初から7Dがいいと思います

 単焦点から始めるなら28〜35ミリクラスのレンズがいいと思います。100Lは中望遠になるので、夜店のスナップなどには向かないと思います。

 100Lほどではないにしろマクロを希望されるのなら、シグマの17-70 OS など、そこそこ寄れるし、ズーム領域も使いやすいのでお勧めします。

 

書込番号:11744402

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/10 20:20(1年以上前)

こんばんは
値段が下がってきた7Dでいいでしょう。

まず単焦点というなら28か35mmの単焦点あたりで標準になれて広角か望遠か決めたらいいでしょう。
1本ズーム用意して自分の好きな画角探しもおもしろいですね。

自分がHPに載せるときはすべてソフトでリサイズしてます。
加工は後でもできるので、まずは撮る機材をしっかりとかんがえてください。

書込番号:11744421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件

2010/08/10 20:22(1年以上前)

TOCHIKOさん
有り難うございます、ここ数日掲示板を見ているとうわべの知識だけがどんどん先行し、単焦点レンズ=軽い、明るいと言うことで、カメラボディだけ購入でレンズは別にと・・・

参考になりました。

書込番号:11744427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/10 20:27(1年以上前)

 単焦点に興味あるってことなら、とりあえず
どれかレンズキットを買って、50mm F1.8を同時購入ってのが
良いんじゃないでしょうか。
ボディのみで買うよりレンズキットで買った方が基本的にお得ですし、
そこに50mm F1.8を追加なら購入総額は誤差程度にしか変わりませんから。

書込番号:11744449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件

2010/08/10 20:44(1年以上前)

遮光器土偶さんgoodideaさん有り難うございます。

そうですかやはり7Dですか。

素人には7D生かせるかと思いもあり価格差もあり50Dを入門機にと思って
いましたが
皆さんの声で7Dの現在の価値に改めた感心しました。

レンズはレンズキットも含めて考え直します。
(もう少し勉強します)

書込番号:11744521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件

2010/08/10 20:46(1年以上前)

不動明王アカラナータさん 有り難うございます。

レンズキットから考えます。

書込番号:11744538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/10 22:32(1年以上前)

初めての一眼ということですが、それまではコンデジ使用だったのでしょうか?
50Dはノイズが多いとのことですが、コンデジと比べるとノイズは少ないと思いますよ(^^)

レンズキットでのご購入ですので7Dが買えるのであれば、7Dがオススメですが
予算的に厳しいのでしたら50Dでもいいと思いますよ♪

今一度、写真サイト等で作例を確認されたほうがいいと思います☆

書込番号:11745133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D ボディの満足度4 Flickr 

2010/08/10 22:39(1年以上前)

結論・7Dの予算があるなら今50Dにするメリットは何一つありません。
予算が厳しいならしょうがないですが・・・

書込番号:11745176

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ104

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

α300から乗り換えor買い増し

2010/08/08 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:73件

現在ソニーのα300を使用しております。
最近α300じゃつまらないなと思い出し、7Dが気になってます。

現在レンズが純正の18-70
安物のタムロン望遠70-300
本体価格より高かったタムロン広角10-24。

3本のレンズを所有しております。

そこで7Dに乗り換えてα300を手放すか悩んでおります。
レンズも購入しないといけないので悩んでおります。

αで継続するかと考えたのですが、7Dのほうが魅力的な気がしまして・・・

資金もあまりないので悩んでます。

☆7Dを購入するか、αの上位機種を購入するか、CANONの次期機種を購入するか
どの選択がいいでしょうか?

回答者の主観でいいので、教えてもらえればと思います。

☆それと7Dのデメリットなどもあれば教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:11733078

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/08 00:29(1年以上前)

撮影用途にもよると思います(^^)

スポーツ等の動きモノを撮るのでしたら7Dの買い替えも有りかもです♪

書込番号:11733097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2010/08/08 00:32(1年以上前)

ちょきちょき。さん
回答ありがとうございます。
撮影用途は、電車や飛行機、人物、風景。色々です。
動きものの撮影もあります。

書込番号:11733115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/08/08 00:36(1年以上前)

この秋に、アルファーの中級機の新型が出る噂がありますので、それまで待たれたらどうでしょうか。アルファーマウントのレンズ3本もあることですし。

それと7Dの購入は、キャノンの50D、ニコンの90Dの新型が出る噂もありますので、それらを見てからでは、どうでしょうか。

7Dのデメリットは、APS−Cのカメラにしては、重量が重いことです。

書込番号:11733132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/08/08 00:40(1年以上前)

逆に質問です。
α300のどこに不満(つまらない)をお持ちなのですか?

その不満を解消できるものを買えば良いんですよ♪
ただの物欲なのであれば、欲しいものを買うのが一番シンプルだと思いますよ♪
自分の心にウソをつかない(^-^)

書込番号:11733140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/08 00:53(1年以上前)

こういうのわ、写真を撮るのも好きと言いつつ、メカが好きなんですよね。
だからといって、自分もそうなので言い返せませんw
一番悔しいのは、ケータイ画像の投稿サイトなどを見ると、胸が痛むことですかね。

α230で花火の撮影をして思ったのですが、絞り込んでスローシャッターを用いる撮影だと、とりあえず一眼レフがあればいいんですよね。そういう特殊な場面もあります。

車も似ていて、一般道路で120km/hを出すと逮捕ものですが、坂を登るときや高速道路なんかで合流するとき、スイスイ加速するのは気持ちがイイですね。7Dも同じで、航空機や臨時列車が目の前来くるときの8fps連写はある意味”安心”して撮影に臨めます。気持ちも良いですネ!

おっと、メリットデメリットの話はどこかへ飛んでいってしまった。

・デメリットはマウント変えする費用
・CFカードが欲しい
・7Dはちょっと重量がある

くらいでしょうか。

書込番号:11733183

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/08 01:00(1年以上前)

もし7Dを買うとしても
風景(広角)〜飛行機(望遠)までのレンズ購入資金は大丈夫でしょうか?

書込番号:11733204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/08/08 01:03(1年以上前)

アルカンシェルさん、自然が1番さん、向かいの山田君さん 
回答ありがとうございます。

後継機どのくらいででるのでしょうか。
それまでこの物欲に耐えられるか。。。。

α300の不満点は、AFの遅さと感度を上げるのノイズが・・・。
機能もほぼ使えるほうになったので、
上位の機種が欲しいなというやつです。

メカが好きなんです!!w
連射ほしいですよね!
レンズがもったいないんですよね・・
CFはUDMA対応のやつが転がってたんで大丈夫ですb
重さに関しては大丈夫です!!


α300は親父にあげて、7Dを購入というプランを少し考えてます!
特に趣味のない親父なんで。。カメラに興味を持っていただきましょうかと。。。
ホント悩みます。値段もかなり下がってるんで、クレカ払いならなんとか生きていけるのではと思います。

書込番号:11733215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2010/08/08 01:09(1年以上前)

ちょきちょき。さん
回答ありがとうございます。

そこも問題なんですよね。
タムロンさんか、シグマさんのレンズを購入しようかと思ってますが、
あまりまとまってません。。。
まずは、標準域のレンズを買ってあとから追加していこうかと思ってますが。。。
標準域〜望遠域のレンズってあるじゃないですか!?
標準域と望遠域のレンズ別々に持ったほうがいいのでしょうか?

今の環境は、分けてるのですが、付け替えが面倒でして・・
できたら標準〜望遠域対応のレンズがいいなと考えてます。

書込番号:11733240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/08/08 01:11(1年以上前)

失礼なことを申し上げるかもしれませんが、気に入らなければスルーしてください。

>撮影用途は、電車や飛行機、人物、風景。色々です。
>動きものの撮影もあります。

とのことですが、初心者さんほど、色々物を撮る、だからこのカメラなら撮れるか、このカメラがいいか、といった質問が多いような気がします(個人的主観ですが)。
私もかつてはそうでした。最初は色んなものを撮りたいと、意気込みはありました。
でも、カメラだけじゃ語れないんですよ。
正直、α300とお持ちのレンズでも、ご希望の被写体が撮れないことはないんです。
電車だって停止しているものなら簡単に写せます。
飛行機も駐機中のものなら簡単に写せます。
風景も構えてオートで撮影すればそこそこ撮れます。
花もとりあえずは写せます。
鳥も鳥類園で餌づけされてる鳥はお手持ちのレンズで写せます。

でも、ハイアマチュアの方は「それ以上」の作品を求めて、それ以上が撮れるための道具を揃えるんです。

たとえば人物でしたら、カメラとレンズ、モデルさえいれば撮れるんですよね。しかし、もっときれいにと思ったら、レンズを替えてみたり。ライティングの機材を揃えるわけです。
花でしたら、マクロレンズや接写リングストロボを揃えるわけです。
鳥でしたら、鳥類園で飼われているような、誰でも撮れる鳥ではなく、カワセミなど野生のものを撮りたければ、AFが早く確実、超望遠レンズやしっかりした三脚を揃えるわけです。

そういうわけで語ればきりがないですが、ご自分で撮りたい被写体の中で、何を中心に作品作りを進めていくか、もう一度よく考えて、それに見合ったカメラ、レンズ、機材探しを検討されることをお勧めします。





書込番号:11733252

ナイスクチコミ!12


n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/08 01:13(1年以上前)

始めまして、この間までα100を使っておりましたがEOS 7Dを購入してよかったと思っております。まず大きな違いは夜ISO1600で撮影して比較してみました。α100の方は明らかにノイズの多いことと画像がぼやけてる感じでした。晴れた日にISO100の設定でα100の方は白とびしてしまいEOS 7Dは肉眼に近い感じでした。AFはα100は迷う感じでした。しかしEOS 7Dはピントが合うのが早いです。外付けのストロボの差もかなりの違いが有りました。(室内撮影で)それとレンズ手振れ補正の方がいいかもしれません。撮影に集中できる感じです。ガラス瓶を撮影比較してみましたEOS 7Dは見たままのガラス特有の透明度、色、艶等がちゃんとありました。しかしα100はこの同じ感じを表現できませんでした。とにかくすごいですEOS 7D これから写真撮影が楽しくなっていくと思っております。

書込番号:11733261

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件

2010/08/08 01:28(1年以上前)

ナノプローブさん、n.m1977さん 
回答ありがとうございます。

厳しいお言葉ありがとうございます。
しかし、被写体が止まっているのもいいのですが、動いてるところも迫力があっておもしろい絵が撮れるんです。
α300では、性能が足りないのであまり早いものについていけません。。。
7Dならばっちりカバーできると思うので購入を考えてます。
ライティングの機材などは、さすがに手が出せませんが、
VIPになったらもっと良いレンズにも手を出したいですけど、まだまだちびっこなんで・・
がんばっていきたいです!!


やっぱりノイズ、白とび気になりますよね!!
α300を購入したときはとても楽しくて毎日触ってたんですけど。最近は・・・
7D欲しいです!!

書込番号:11733305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/08 01:28(1年以上前)

広角から望遠まで一本のレンズでとなると
AFスピードに期待できるのはEF-S18-200mmISでしょうか…。

標準ズームと望遠ズームは別々のほうがAFスピードは早いですよ♪
EF70-200F4LISなんかは爆速AFと言われてます☆

書込番号:11733307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/08 01:30(1年以上前)

こんばんはー。

お金が掛かったり、色々とデメリットもあるかもしれないんですが、一番は「いいわけできない」事です。

いままで機材のせいにしてたのが、腕のせいだったってことがわかり落ち込む日々です(笑)

書込番号:11733312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2010/08/08 01:41(1年以上前)

>しかし、被写体が止まっているのもいいのですが、動いてるところも迫力があっておもしろい絵>が撮れるんです。
>α300では、性能が足りないのであまり早いものについていけません。。。
>7Dならばっちりカバーできると思うので購入を考えてます。


十分、もう結論が出ているような気がします。
7DはAFは申し分ないですよ。「α300では性能が足りない」だから「AFがいいもの」というスレ主さんのご希望でしたら、一番良い選択肢だと思います。

書込番号:11733344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/08/08 02:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
たくさんのレスありがとうございます!

>ちょきちょき。さん
>AFスピードに期待できるのはEF-S18-200mmISでしょうか…。
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット が一番いい感じですかね
>標準ズームと望遠ズームは別々のほうがAFスピードは早いですよ♪
どのくらい違いがあるのでしょうか。
ほかの人の口コミを見ても、EF-S18-200mmISはちょー快適みたいですね

>maskedriderキンタロスさん 
出費が大きいですよね。。。この間作った自作PCより高いんですょね。。

>ナノプローブさん 
かなり7Dに傾いてます。。。
結構最近出費が多いので、このタイミングで買ったら結構厳しいのですが、
欲しいのでw帰省とか社員旅行とかあるんで買ってもいいかなって感じです!

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットを狙ってます。

書込番号:11733414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/08 02:54(1年以上前)

AFスピードは体感的なものなので、うまく文章で伝えることができません(>_<)

でも7DEF-S18-200mmISレンズキットにほぼ決定したみたいですね♪

書込番号:11733492

ナイスクチコミ!3


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/08 04:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NEX-5

NEX-5

NEX-5

NEX-5

キヤノンの絵は、あんまし好きじゃないんだよなあ。

やっぱりαだよ。

書込番号:11733616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/08/08 05:05(1年以上前)

EF-SWさん 
回答ありがとうございます。

なんというか・・・不倫症なんですかねw
最初いいなって使ってたんですけど、最近飽きちゃって。。。
倦怠期ってやつだと思います。
もうαとは、別れます。それが一番楽しいと思います!

ふざけた文章書いてすいません。
αもいいのですが、なんか物足りない気がしまして。。

書込番号:11733656

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/08/08 05:11(1年以上前)

こんにちは

当方もαユーザー(α700)ですがキヤノンも使用してます。
α300じゃつまらないですか? やっぱし…(笑) 動体とか、AF性能に係わることに
興味を覚えたら「αじゃつまらない」は、正直な感想だと思います。
「αは静止物撮影が中心のカメラ」と割り切りですね。そもそも未だにAFクロスセンサーが
中央1点のみ…なんてやる気の無いのは、SONYだけ。オリやペンタも中央以外でクロスは採用してます。
そう書くと、一部のαユーザーから「そんなことは無い、動体はMFで…」と反論されますが(爆)

AF中心の撮影でまともな一眼レフを望むなら、一年経ちす随分安くなった7Dは絶好に感じます。
デメリットは、性能が良いカメラを使うと今まで以上にやりたいことが色々増えてくる、
すると欲しいレンズも増えてくる(=出費も増える・・・)ということ位かな。
しかし使う喜びがあれば、デメリットもメリットに変わっていくので心配ないですね。
7D購入をきっかけに心機一転して、今までとはちょっと違う新しい自分が発見できたら良いですね ^^

※DirectVさん 
EF-SWさんは α持ってない人だから、一切無視して構わないですよ。

書込番号:11733662

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:73件

2010/08/08 06:26(1年以上前)

高山巌さん 
回答ありがとうございます。

Sonyはあまりカメラに真剣じゃない感じしますよねw
>デメリットは、性能が良いカメラを使うと今まで以上にやりたいことが色々増えてくる、
すると欲しいレンズも増えてくる(=出費も増える・・・)ということ位かな。
デメリットですか?いいことだと思いますょw

今日また見てきたいと思います。

書込番号:11733733

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

今回、思わず衝動買いをしてしまいました

2010/08/07 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:56件

7Dがキタムラネットで実質115,000円で買えるなんて、思わずプチっとしてしまいました。
ホント、思わずデス。一時期に比べたら相当安い。

これで、結果的に5D2、7D、50Dの3台体制になってしまいました。前にスレしました「赤ちゃん(孫)撮り用」のレンズは結局EF50F1.4USMを買いました(この板じゃないか)。5D2で使おうと思っていた超広角の16−35F2.8Lがまた遠のきました。

50Dを売るにしても今、美品で45,000円ぐらいだそうです。売るかどうか迷っています。
この板の皆さんはカメラを複数台お持ちの方が多いと思います(推測ですが)。

そこで、その使い分けの極意なるものを教えていただきたいと思いスレしました。
よろしくお願いします。なお私の被写体は今は何でもありです。

書込番号:11730891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/07 15:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
カメラ本体の使い分けとしたら、すぐに16-35F2.8が必要であれば50Dを売って5D2と7Dの2台体制もいいかもしれません。
ただ、50Dのjpeg撮って出しの絵作りが気に入っているのならまだまだ手放すの早いので、しばらく7Dと50Dで比較をして売るかどうか考えるのが良さそうですね。

しかし、フルサイズで16mmの広角は羨ましいですね。5D2で広角、7Dは望遠として使い分ければ面白いかもしれません。あとは動画撮影も忘れずにっていう感じでしょうか。

書込番号:11731023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/07 15:20(1年以上前)

きたふくろうさん、ご購入おめでとうございます。

私は3月に40Dを売却し、7Dを購入しました。買い替え理由はAFと連写性能アップへの期待で、動きものにたいしてはかなり向上したと思います。
現在5D、7D、KissX2を持っていますが、X2は妻な人の所有物なので、普段撮影に出かけるときは、5Dに24-105mm、7Dに70-200mmを付け、16-36mmも持参してほぼ全ての焦点域をカバーします。航空祭や鳥の撮影には、5Dに70-200mm、7Dに100-400mmを付け、標準域は妻な人からX2を借り、18-55mmを付けてウエストポーチに入れて臨みます。あと、マクロ含めて単焦点は目的に合わせてというところです。身軽になりたいときは、X2にSIGMAの18-125mmだけです(Kissはほんとにコンパクトでいいカメラです)。

極意というほどではありませんが、ご参考になれば幸いです。
では楽しい7Dライフをお祈りしております。

書込番号:11731027

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/07 15:32(1年以上前)

こんにちは。
フルサイズ機は残しておいた方がいいですよ。
私も数年前5Dを売りましたが今は後悔あるのみです。
売るなら50Dではないでしょか?

書込番号:11731065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/08/07 15:33(1年以上前)

こんにちは。

もしかすると今後出るであろう60D?やミラーレス機が手ごろな価格設定で
出てきたら、又ポチッ病が再発する可能性があります(笑)
私もキャノン製ミラーレス機(出来ればソニー仕様のようにEFはアダプター対応)
が出れば問答無用の即買い予定です。

7Dはいつかは画質面での下克上を食らうことになりますが高速連写機として
価値があり延命がきくはずです。
お手持ちの3台の中では最も付き合いが長くなるのでは?

>その使い分けの極意なるものを教えていただきたいと思いスレしました。

仕上がり面の期待から5DUの出番だと思っても、グッと堪えて3台を綺麗な
ローテーション通りに使うしかないのでは?
50Dにだって随分お世話になったのを思い出しながら・・・

書込番号:11731068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


J7Wさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 撮影マニアックス 

2010/08/07 15:55(1年以上前)

きたふくろうさま、こんにちは。

50Dは速攻で売った方がよろしいかと(笑)
理由として

(1)7Dは50Dの上位機種、基本的に7Dがあれば50Dは不要
(2)真偽は不明ながら後継機60Dの噂もあり、仮に発表されれば50Dは現行機でなくなるので、買取価格が下がる可能性大

という感じでしょうか。もちろん、連写機能のカメラを正副で運用したいというのであれば、50Dもサブ機として残しておくのもありかと思いますが。中古買取価格4.5万円(美品)と書かれていますが早めに売って、7D用のアクセサリーなどの購入費用に充てるのも良いのではないでしょうか。

ちなみに我が家では夜景など風景や高感度望遠系は5D2、航空祭や月など連写系、低感度望遠系は7Dと撮影対象で切り分けています。あまり混まない花火大会には、両機とも出動することもあります。

お孫さんが小さなうちは室内撮影用として高感度に強い5D2、成長されて屋外で遊ばれるようになったら動体に強い7Dという切り分けなどいかがでしょうか。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:11731122

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/07 17:46(1年以上前)

カメラは40D・7D・5D2、レンズは主にEF100-400・EF17-40・タム90マクロ・タム28-75の組み合わせで
メインで撮りたいモノに合わせて組み合わせて使っています。
またフルサイズとAPS-Cではレンズ付け替えで2度美味しい。
家族写真の場合は初代KissD+EF17-40+270EXを付けっぱなし。
家族写真でRAW撮りは面倒だしJPEGだと初代KissDが綺麗なので。
でもオリE-PL1を買ってしまったので出番は減りそう・・・

書込番号:11731478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/08/07 18:30(1年以上前)

こんばんは。
私は、7DとKissXの2台ですが、
Xを下取りに出して7D2台で行こうかと
思ってます。

書込番号:11731639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/08/07 22:01(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
いろいろ考え50Dは売ることにしました。少しでも資金の足しになればと思い。しかし、下取りに出すのはこれでX2、X3、40D、50Dと4回目だなあ。

3台体制の方もいるのですね。私はしばらく5D2、7Dの2台体制でいきます。
次から次と新機種が出るので自信はないのですが。良いレンズも欲しいし。

さあ、これからも写真いっぱい撮るぞー。
ありがとうございました。

書込番号:11732375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/08 00:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

7Dを衝動買いできるっていいですね(^^)
羨ましいです(>_<)

書込番号:11733068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/08/08 12:29(1年以上前)

機種不明

思い出の50D 札幌ドームを羊ヶ丘展望台から

J7Wさん

 多少ですが思い出のある50Dの売却を決心させていただけたこと、感謝します。
 カメラの売却は過去にエピソードなどがあると難しいですね。カメラを単なる機器と見るか
 それとも心が入るかで変わってきます。でも、割り切らないとね。ロマンだけでわね。

ちょきちょき。さん

 いつも的を射たコメントに感心しています。お世辞じゃなく言葉に輝きがありますね。
 衝動買いは一言でいえば「スリリング」。そして後悔するのです。更にはその対策に
 追われます。私もいい年齢ですから良識ある行動を目指します。目指せるかな・・・

書込番号:11734671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/08 19:42(1年以上前)

コメントお褒めいただき、ありがとうございます♪

撮影に行きたいけど行けないストレスを
ここで発散してるよーな感じですけど(>_<)

書込番号:11735965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

バルブ撮影について

2010/08/07 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:44件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種

花火その1

花火その2

コンデジから7Dに乗り換えたのを機に、花火をバルブでそれなりに撮影したいと考えています。
とはいえリモートスイッチを購入するほどの気合はなく、なんとか三脚と腕だけでお手軽な工夫で撮れないかと考えています。
三脚に重りをぶら下げるとか色々あるようですが、他に工夫するところがあればアドバイスください。

書込番号:11729453

ナイスクチコミ!2


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/07 04:27(1年以上前)

きれい〜^^

アドバイスじゃなくてすいません。

でもレリーズスイッチ(リモートスイッチ)はあったほうが断然便利ですよ。

それと、フィルターは外した方がいいのかなって思いました。

でもでも、きれいに撮れてますねえ〜〜

書込番号:11729464

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/07 05:01(1年以上前)

>リモートスイッチを購入するほどの気合はなく

気合いを入れて買う程の値段でもないと思うのだが?
お手軽なら現状のままで良いんじゃない?

書込番号:11729484

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/07 05:21(1年以上前)

とっても綺麗に撮れてますね
気合がないのなら、現状のままでも十分じゃないのって思います。

機材を更新は気合が入った時でいいんじやないでしょうか
三脚に重りをぶら下げるというのは三脚もたよりなさげな三脚のように思えますので、三脚ももっとしっかりしたものに更新なさり、リモートスイッチもあった方がいいと思います。

ただ機材を追加、更新したからといってサンプルの写真以上のものが量産できるようになるかはギモンですが...

書込番号:11729507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/07 05:24(1年以上前)

お二人とも朝早くのレスありがとうございます。

>vr6bisさん
やっぱりリモートスイッチはあった方がいいですか...ですよね。
フィルターは付けてません。

>TOCHIKOさん
確かに"気合"は言いすぎでした。リモートスイッチの口コミを見ると「値段と機能がアンバランス(割高)」というコメントが多かったので例え4千円程度でも躊躇してました。
私としては年1,2回の花火撮影しか出番がないもので...。
機材がない状態(有ったとしても忘れた状態)で撮影に臨む時、工夫できるところがあればご教示ください。

書込番号:11729509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/07 05:31(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
レスありがとうございます。
サンプルは三脚(安物)以外の機材が無い状態で撮影した200枚中の2枚です。
他は微妙にぶれていました。
最小の投資でアタリ率を上げるにはリモートスイッチ購入しかなさそうですね。

書込番号:11729513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/07 06:49(1年以上前)

バルブ中に、黒い紙で何度もレンズを覆ったり開けたりして多重露光すれば良い瞬間の花火だけを撮る事が出来ますよ。

これ、花火撮影の常識です。

カメラの向きを少し変えたりしてバランス良く花火を配置するのがポイントです。

書込番号:11729607

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2010/08/07 06:54(1年以上前)


1.光沢のない、黒い紙でレンズの前をふさぐ。
  つまり、黒い紙がシャッター代わり。
 (色は、マジックでも代用可能と思います。黒い模造紙でも可。)
2.そして、バルブに設定しシャッターを開ける。
  そのままシャッターを押したままにする。
3.紙をレンズから除く。
4.露出を終えたいのなら、再び紙でふさぐ。
5・シャッターを締める。

ただし、カメラに振動を与えないよう細心の注意が必要。
二人で行うとやり易い。一人紙の担当、他方がカメラのシャッターの押さえ役。

書込番号:11729618

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2010/08/07 07:00(1年以上前)

そうそう、
シャッターを押さえるために
紙を厚くしてシャッターにあてがい、
輪ゴムなどで押さえている人もいるようです。

書込番号:11729634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/07 07:10(1年以上前)

>年1,2回の花火撮影しか出番がないもので...。

三脚を使うのも年1、2回でしょうか? 
三脚を使う場合は、ケーブルレリーズも使ったほうがいいと思います。

書込番号:11729651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/07 07:37(1年以上前)

>例え4千円程度でも躊躇してました。

と言うことは、レリーズケーブル(RS−80N3)の購入を躊躇しているのですね。
であれば、2500円のリモコン(RC−1)の購入を検討してみてはいかがでしょうか?


レリーズケーブルを花火でしか使用しないのであれば、
リモコンのほうが多少は使用機会が増えるのではと思います。

書込番号:11729721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/08/07 08:09(1年以上前)

おはようございます。

三脚に重りを下げるのでなく、脚の部分にネットを張ってその中に重りを入れるといいですよ。

書込番号:11729800

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/07 08:18(1年以上前)

 電子工作の腕があればレリーズなんて材料費500円くらいで簡単に作れますよ。私は用途別に各種の特殊なレリーズを10本くらい作っています。

書込番号:11729820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/07 08:27(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。感謝です。

>☆極楽とんぼさん、okiomaさん
多重露光ですね。今の私には無理かも知れませんが、今度チャレンジしてみたいと思います。

>じじかめさん
三脚は娘の発表会など薄暗いところでの撮影などに結構頻繁に使います。

>伊達真紀さん
リモコンは思いつきませんでした。確かに花火以外の用途にも使えますね。
在庫稀少のようなので探してみます。

>isoworldさん
自作ですか?尊敬しちゃいます。私にはその腕がないかも...。

書込番号:11729842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/07 08:46(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000254135/index.html

こんなのですね。

書込番号:11729879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/07 08:47(1年以上前)

リモコンっと言われたあとRC-1をググって画像を見てハッと気づき、
嫁が20年近く前に買って今では押し入れの奥に眠っていたAutoBoyに
付いていたリモコンを引っ張り出して試したところ...
バッチリシャッターが切れました。
当面はこのリモコンで勉強します。

カメラ共々昔のモノである上に、ここ10年は使っていなかったのに、
電池が生きていることもビックリですが、見た目がRC-1とそっくり
(本体に型番の刻印はありません)で、まさか使えるとは思いません
でした。

伊達真紀さん、皆さんありがとうございました。

書込番号:11729884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/08/07 08:52(1年以上前)

レリーズを使わないときはミラーアップと2秒セルフタイマーの組合せが便利です。

レリーズはエツミ等からも出てますよ。純正の半額程度だったかな…

書込番号:11729894

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/08/07 11:23(1年以上前)

別機種

私はエツミのリモートスイッチC3を使用していますが、安価(確か1600円だったような・・・)で使い勝手もとくに問題なく使用でていますよ↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/1214508.html

昨日も星空を撮影に行ってました。曇り空で良い写真は撮れませんでしたが・・・

書込番号:11730339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/08 05:01(1年以上前)

>HAL-HALさん
夜景と星空の写真素晴らしいですね。私もチャレンジしてみたいです。
まずは撮影スポットを探さねば。
それにしても25秒でも結構星が流れるですね。勉強になりました。

書込番号:11733646

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/08/08 09:13(1年以上前)

>それにしても25秒でも結構星が流れるですね。勉強になりました。

すいません(汗)
上記の画像は撮影情報に載っている設定の画像を20枚くらいコンポジットしたものです。
撮影情報が残ると思っていなかったので・・・

素敵な夜景撮影スポットが見つかるといいですね。

書込番号:11734033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/08 10:00(1年以上前)

>HAL-HALさん
>画像を20枚くらいコンポジットしたものです。
無知ですみません。コンポジットって合成(重ねて現像)ってことですよね?
さすがに25秒じゃながれませんよね。発言した私も馬鹿でした。
しかし、私もチャレンジしてみたくなりました。
EOSに付いているDPPなどのソフトでも加工できますか?

書込番号:11734178

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dor50D

2010/08/06 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

7Dと、50Dで迷っています。
被写体は、主に鉄道、陸上競技、風景です。
予算は、だいたい、13万円ぐらいです。
50Dの場合は、17mmぐらいから始まるズームレンズをプラスしたいと考えていますが、アドバイスなどお願いします。

書込番号:11726505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/08/06 12:34(1年以上前)

鉄道写真や陸上競技を撮るなら50Dでも問題はないとは思いますが、7D のほうが良いと思いますよぉ(^^)

書込番号:11726525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/08/06 13:04(1年以上前)

動体撮影が多いのであれば、見やすい透過液晶のファインダー、19点AFとAF性能、高速連写などで、7Dがおすすめです。価格の差に見合う魅力を見いだせるかどうかですが、思い込みも必要です。値段が下がっている今がチャンスですよw

書込番号:11726626

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/06 13:17(1年以上前)

鉄道、陸上競技などを撮るのなら、AF精度、追従性に優る機種の方がベターです(上を見たらまだ上もありますが)
7Dに手が届くのなら7Dにされておくのが良いと思います。

書込番号:11726664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/06 14:02(1年以上前)

「鉄道、陸上競技」なら断然7Dですね!^^

ためしに、カメラ屋さんで聞いてみるか、実際にお子様がいらっしゃれば、その場で
何か速い動きを連写してみてください。

3回くらい繰り返しでバッファの遅延もそこで検証されることをオススメします。

書込番号:11726789

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/08/06 14:05(1年以上前)

当機種

EOS7D+EF70-200mmF2.8L IS

AFの差から可能であればEOS7Dの方が良いかとは思います。鉄道でしたらフォーカスエリアが選べるので、被写体が中央に無い場合でも外す事は殆ど無く撮影出来ています。AFサーボもかなり改良されています。

書込番号:11726802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/06 14:44(1年以上前)

私なら、60Dの発表を待ってから悩みますね。

暑いですがもう少しの辛抱です。

書込番号:11726930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/06 14:59(1年以上前)

撮影用途から50Dでも7Dでも問題ないですが
7Dのほうが撮影には有利だと思います♪

ところでお持ちのレンズは何なのでしょうか?


書込番号:11726967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/08/06 15:09(1年以上前)

50DにEF17‐40とEF70‐200F4コンビ。それでも予算が厳しいですなぁ…。

書込番号:11726991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D ボディの満足度4 Flickr 

2010/08/06 15:34(1年以上前)

7Dの方が良いと思います、AF性能と現在の価格を考えると60Dを待つ必要も感じません。
レンズは7Dには17−40よりキットの15−85の方が良いです、レンズキットで購入し予算が貯まってから70−200F4LISを追加するのが一番得策ではないでしょうか!

書込番号:11727062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2010/08/06 17:49(1年以上前)

カメラを安くしてレンズに予算を割くか。
カメラをいいやつにしてレンズを安く済ませるか。
これって結構悩むのですよね(汗)

書込番号:11727454

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/06 20:36(1年以上前)

手持ちのレンズがショボいのしかないなら50D+レンズ。

それなりのレンズをお持ちなら7D。

60Dを待つ必要はないですね。

書込番号:11727995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/08/06 21:07(1年以上前)

7Dと50Dとなら、7Dに軍配が上がると思いますが、50Dでも十分満足できると思います。
レンズのことを考えると、7Dは少し厳しいでしょうか?

他の方が仰るように、60Dの発表を待ってからでもよいと思いますよ。

書込番号:11728136

ナイスクチコミ!0


alonewolfさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/08/06 21:26(1年以上前)

7Dと50Dを併用していますが

他の方もコメントされているように
7Dほうがスレ主さんの用途には適しているように思います。

ただ、自分には50Dでも通常使用(連写能力など)に不満はありません。
比較対象として7Dも持っているので
どうしても劣っている性能部分が気になりやすいだけのことだと思いますので。

極端に言えば
自分が、もし1D4を使用してたらAF性能などは7Dでも不満は出てくると思います。


どのようなレンズを使用されているかが分かりませんので
今、お持ちのレンズの性能次第では
AF性能の良いレンズへの買い替えを考慮され、ボディを50Dにするのもありかと思います。

書込番号:11728227

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/06 22:50(1年以上前)

>予算は、だいたい、13万円ぐらいです。

7D にするとレンズが買えないような。。(笑)

書込番号:11728604

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/06 22:58(1年以上前)

大型量販店で実際にさわってみるのが一番の近道だと思います。
悩んでる時間がもったいない(笑
お住まいがわかりませんが、
遠出してでも価値ありかと思います。

後発の7Dの方が、数値上は当然上ですが、
よほど極端な環境での撮影でない限り差はないと思いますよ。
私は7Dにしましたけど(笑

書込番号:11728645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/06 23:31(1年以上前)

 過去のレスを拝見する限り、相当のカメラ歴をお持ちのようで、7Dの優位性もよく理解なさっておられるようですので、問題は7Dと50Dの違いではなく、7D単体の購入か50D+17ミリからのズームをセットで購入するかと言う問題だと思います。
 
 なので、7Dボディを購入して、例えばシグマ17-70のOS無しの中古を探せば、13〜4万で収めることも不可能ではないと思いますがいかがですか?

書込番号:11728819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/08/07 00:17(1年以上前)

40Dユーザーでモニターですが50Dも7Dも使ってみた経験から予算さえ許せば迷わず7Dです。
理由はスレ主さんの鉄道や陸上競技には7Dが最適でしょう。
価格的には確かに高いですがそれに見合う性能はある、それぐらい動体予測AFに格段の差があります。
ただ40Dを持つ自分が7Dに今乗り換えるのか?と言われたらそうではありません、というのも7Dにもまだまだ不満な点があるからです。
だから「7D Mark II(仮称)」を待ちます。
話は戻って7Dボディと中古で「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」の組み合わせなら何とか予算範囲内で収まりそうです。

書込番号:11729020

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/07 05:04(1年以上前)

7Dが視野に入っているなら迷う必要はないでしょう。
で、7Dの時レンズは?

書込番号:11729489

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/07 09:16(1年以上前)

私も陸上の写真を7Dで撮影することがありますが以前使用していた40Dとは比べものにはなりませんね。
1DMrakVも使用していすが7Dはサブ機でも使えるカメラだと思います。
今購入するなら7Dでしょうね。

書込番号:11729961

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/08/07 12:45(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
今レンズは、EF 35-135 F4-5.6 EF 22-55 F4-5.6 タムロンの80−210 F4.5-5.6
など、とても昔昔の化石レンズを使っています。しかし、1本だけ、
EF 28-80 F2.8-4Lがあるので、やっぱりAF性能や連写速度など考えると、7D。しかし
望遠レンズ(たとえば 70−300とか)も欲しい気もするし・・・
うーん難しいです。

書込番号:11730594

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dか1D3か5Dか

2010/08/02 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。
3機種をまたぐ質問ですが、最新機種の板の方が皆様の目に触れ、ご回答いただけるかと思いましたので7D板に質問させていただきます。他質問との重複部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

・5D2、40Dを所有しています。(5D2を持つ経緯は他板にあります。)40Dがかなりくたびれていますので、サブ機(になるかは機種次第ですが)を購入しようと思っています。
・3機種とも新品購入が前提です。(7D以外はかなり探すことになるとは思いますが)
・予算的に35万がアッパーですので1D4や1Ds3にはいけません。
・センサーサイズはこだわりません。(1000万は最低ほしいです)
・出力はA3までが98%です。
・被写体は、子供、風景、ポートレート、サッカー、剣道、トライアスロンなどです。
・レンズは主に17-40,24-105,70-200(F4),35,14,50,85,28(sigma),の単,マクロの100です。
・現在はありませんが、もともと1D4を所有していました。50D、X,X4も撮ったことはあります。(とってだしの雰囲気だけは1D4→40D→X→5D2が好みです)
・5D2には不満は一応ありません。(費用対効果的に)

これらの条件でサブ機を探していますが、今までは40Dの絵が好きでサブとして愛用していました。皆様なら何を選ばれますか。なお、鳥、飛行機はとらないとおもいます。

書込番号:11710107

ナイスクチコミ!1


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 トラベルスナップ 

2010/08/02 14:41(1年以上前)

難しいですね・・・1D4の不満な点をもう少し詳しく上げていただければ方向性は判ると思いますが。
特にサッカー、剣道、トライアスロンです。ここで1D4がいやだとゆうとNikon D3辺りでしょうかね・・・ ($・・)/~~~

書込番号:11710125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/02 14:46(1年以上前)

>のんのんのんのさん

こんにちは!
たしか以前お世話になったことがあるような…?w

それにしても、究極の質問ですね!!

被写体に「サッカー、剣道」とあるので、連射時のバッファの遅延が少ない方が
良いと思いますし、せっかく購入するのであれば各種機能とアーキテクチャが向
上したものが良いと思います。^^

連写性能で私なら7Dかな??w

書込番号:11710140

ナイスクチコミ!4


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2010/08/02 14:53(1年以上前)

私なら5D2に全く不満がないのであれば、サブ機も5D2を買います。
何も心配することなく安心して使えるのではないでしょうか?
予算も充分ですよね。

サッカーや剣道やトライアスロンの撮影をサブ機の目的として重視するならば、
焦点距離×1.6倍と連写性能に勝る7Dを選ぶのも一考かと。

書込番号:11710162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/02 14:56(1年以上前)

40Dの写りが好きとのことですので
同じセンサー(たぶんw)の1D3がいいと思います(^^)

書込番号:11710166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/08/02 15:15(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
補足させていただきます。

1D4は嫌いなったのではなく、壊して(修理代>新品)しまい手元にありません。予算的に厳しかったのでとりあえず5D2を買いました。そして現在サブの40Dがお疲れで防湿庫コレクションへの編入を予定しての買い増しになります。(当初は1D4と5D2になるはずが1D4の破壊で5D2と40Dに現在なっていました。)

本音は1D4です。
しかし、先立つものがないので悩んで悩んで、新品が消えていくのに決まらないので質問した次第です。
たまるまで待てよという声もあるかと思いますが、経済的な諸般の事情でもうここ1、2カ月しか自分の自由になるお金を持てなくなるので焦っています。

書込番号:11710220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/02 15:44(1年以上前)

私なら、7Dプラスレンズですかね。
やはり1DM3にしても5Dにしても、戻ると言うのはちょっと躊躇します。
同じカメラ(5DM2)、と言うのも私にとっては、興味が出ないですね。

書込番号:11710305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/08/02 15:51(1年以上前)

ホンネで1DMk4だが、買えないのなら素直に1DMk3でしょうなぁ…。

7Dでは、1DMk4の代わりはムリだと思いますがネ。

…、おカネを貯めて1DMk4新品購入が一番幸せなんではないですかな??

書込番号:11710334

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 トラベルスナップ 

2010/08/02 15:59(1年以上前)

のんのんのんのさん

壊れてしまったのですね。残念ですね。
となると1D4を使ってから1D3ですと不満点が出てくるような気がしますし、5Dも今更といった感じですね。5Dの絵はとても良いとは思いますが、ゴミ取りの不便はかなり感じると思います。
やはり7Dでしょうか・・・ 40Dと比べると機能や解像感は上回りますが撮ってだしの画の感じは違いますね。彩度がかなり高いです。ですので曇りや小雨で水面とかをそのまま撮って出しだとべたっとした感じになります。彩度、シャープネスは−です。
バッテリーの共通化にはとても良いです。サブにはちょっと重いですが・・・ とりあえずお勧めしておきます。

それと7Dにされれば余った資金で70−200F2.8LISUはどうですか。私はこれにぶったまげました!!!前に使っていた200F2.8LUよりも良いです。手元の135Lも如何しようかと思ってます。

機材選びが上手く行きますように・・・ A(^^*)

書込番号:11710358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2010/08/02 17:08(1年以上前)

サブというより、使い分けを楽しむのなら
フルサイズとAPS-Cです
7Dをお勧めします
連写も5D2を補ってくれますし
望遠側に、心強いと思いますよ

書込番号:11710548

ナイスクチコミ!1


UROBOROSさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/02 17:16(1年以上前)

7Dオシです。5D2と1D3と7D(40D,50Dも使ってました。)を使ってますが画質を比べるとやはり世代差があります(特に高感度)。7Dは50D以前のAPS-Cと比べてもレスポンスとハンドリングは格段に向上してます。1D系列のボディの堅牢さに目をつぶることが出来れば問題ないと思います。
以下、個人的見解ですが1D3のIS03200は7DのISO3200を見てしまうとかなりノイジーで後者の方が優位です。ピントの精度も7Dの方がヒット率が高いと思ってます。40Dだと低照度、低コントラストのAFが苦手でしたが、7DのAFは1D系列と比較してもそれほど遜色はありません。逆に5D2のAFが頼りなく感じます。
7Dと1D3の価格差を考えればコストパフォーマンスは抜群です。差額を他に使われた方がよいと思います。私も上の方と同意見で70-200/f2.8IS2はちょうど差額が埋まりますよね。7Dで使うと旧型に比べて体感でAF速度が違います。画質的にも旧型の不満だった点をほぼ解消してます。(f4ISと両刀で使ってます)
ちょっとレンズまで脱線しましたが、しかし1D4はもったいないですね(落涙)

書込番号:11710568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/08/02 18:20(1年以上前)

melbo様
レスありがとうございます。1D4が第一希望ですが、経済力の関係で。。。
70−200の新型そんなにいいんですか!?確かに7Dであればちょうど買えるのですが、同じ焦点のF4があるので、今は我慢かなという思いです。

安達功太様
レスありがとうございます。7Dの連射性能も周囲の明るさによって変化?するような書き込みを見た記憶があり、それならば1D3か?とい思いもあります。

MAパパ様
レスありがとうございます。5D2を買おうという選択肢もあったのですが、わざわざ2使うのもということで見送りました。

ちょきちょき。様
レスありがとうございます。そうなんですよ。DIGIC3の絵が好みのように思えて、1D3がいいのかなということも候補に入れている一つの理由なんです。写真は完成の問題なので、近い絵が出せるものがいいのかなという思いが強いです。

レッツビギン!様
レスありがとうございます。
デジモノはやはり最新型ということになるのでしょうか。
ディュアルで積んでいるのが7Dと1D3なので、やはりこの2機種、そして新しいほうが良いという要素を加えると7Dになりそうです。(が連射性能は本当に信頼できるものなのか。。。)

馬鹿なオッサン様
レスありがとうございます。
ためていると次を待ちたくなるので。。。それとタイミング的に今しか買えないので今回はこの3種類から選んでいこうと思います。

メルモグ様
レスありがとうございます。
APS-CもAPS-Hもフルサイズと画角が違う(もちろんセンサーもですが)という意味では同じですが、自分がEF-Sを将来的に100%購入しないと思いますので、APS-Cにこだわって選ぶことはする必要がないのかなと思っています。(手持ちは10-20と18−55くらいです)が、7Dよさそうですね。


URO BOROS様
レスありがとうございます。
70−200新型いいんですね。。。まさか2人のかたから薦められるとは思いませんでした。
ベストは7D+70-200F2.8 でしょうか。。。
ただボディの剛性感、安定感は。。。


皆様本当にありがとうございました。
ベストなチョイスは今回はできそうにないので参考にさせていただき、よりベターなものを選んでいこうと思います。5Dはほぼ消えました。7D+70-200F2.8 VS 1D3 の一騎打ちです(笑)
1D3と1D4の違い(板違いですね。。)を実機をみて把握できないので7Dをいじって悩んでみようと思います。

書込番号:11710778

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/02 19:27(1年以上前)

それだけの機種を使っていても、こんな質問しちゃうんですね…。

書込番号:11711025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2010/08/02 19:42(1年以上前)

SQD様
レスありがとうございます。
そうですね、大衆機はいくらでも量販店でさわれますが、7D以上の中級機、そして上級機はなかなかお店でもさわらせてくれません。もちろん購入前提であれば別ですが。
1D3、5Dのような新品絶滅寸前機種では近辺在庫店すら探せないので質問させていただきました。百聞は一見に如かずですが、カタログ数値以上のものがこの口コミにはあると思っています。

書込番号:11711083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/08/02 19:52(1年以上前)

何を撮影するによりますが、鳥、飛行機を撮らないなら、
もう少し我慢して、もうすぐ発売される60Dだと思います

書込番号:11711126

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/02 21:14(1年以上前)

二点ほどお聞きしますが…

「1D4+5D2だったのが5D2+40Dになり、5D2のサブ機探し」とありますが、現在と過去で全く性格の違う(個人的主観です)機種がメイン機になっていますが、メイン機に求めるものはなんですか?

同じく、サブ機に求めるものはなんですか?
レンズ交換を減らす為、万が一の時の備え、センサーサイズの違いによる画角調整などなど…

書込番号:11711515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/08/02 22:38(1年以上前)

こんばんは。
本音が1D4なら,何を購入されても未練が残るのではありませんか?
5D2,40D,不要なレンズもろもろを売却して軍資金にプラス
すれば1D4に届くのではありませんか?

また,状態のよい40Dでお茶を濁して軍資金を凍結。地道に貯蓄に
励んで,2年くらい先に値段の下がった1D4を購入という手もあり
ます。

私は軍資金不足で1D2を手放して,いまは7Dだけです。1D系の
つくりはまるで違います。いちど1D系を使ったら,他では満足でき
ないと思います。すこしずつ色々調整してでも,1D4を狙うべき
だと思います。

書込番号:11712062

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/02 22:43(1年以上前)

3Dはどうでしょう?

書込番号:11712091

ナイスクチコミ!0


CPNさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/02 22:48(1年以上前)

1D4ならキヤノンの保険に入ってれば使用中の破損は保証されるので入っておけば良かったですね。

書込番号:11712127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2010/08/02 23:03(1年以上前)

7D。

7Dの発表会でAFフレームの被写体への追従性(AFの追従性だけでなく、AFフレームも被写体を追従します)の説明、作例の講演を聴いて、その凄さに驚きました。
発表会と店頭で試撮影しただけですが、解説通りの素晴らしさでした。

1D4 は品川と銀座のショールームで試しただけですが、7DのようにAFフレームが被写体を追従するのがわかる様な機能は無かったと思います。


(ポートレイトの巨匠のプロの方も7Dを使っているのを見て、ポートレートはフルサイズと思っていた私は目からウロコでした。)

EF-Sレンズを持っていたら、7D、買ってました。m(_ _)m

書込番号:11712215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/02 23:56(1年以上前)

のんのんのんのさん はじめまして

私は7Dをお勧めします!

1D系はあまり触ったことすらないので、このスレに適してないかも知れませんが、
私は以前5Dを使い現在は5DUを所有してます。
しして2月に7Dをサブ機(初のAPS-C)にと買い増ししましたが、
最近では7Dの稼働率が9割を占めてます。

以下は、個人的意見ですのでご了承をW
画質や高感度では5DUの方が文句なし上だと思いますが、7Dは使ってて楽しいカメラです!
先ず小気味良いですし、ことAF機能に関しては流石の最新機種!
5DUより格段に優れてると思いますW 次期EOSではこのAF機能はスタンダードになると思いますが
現行機種でお探しならコストパフォーマンス的にも、7Dはお勧めです。
そして、余った資金でLレンズを買い増しされた方が幸せになれる様な気がします(笑)
5Dか?は、センサークリーニングや動画・LV機能が必要無ければ、それこそCP的に良いかもデス!

書込番号:11712502

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング