EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7Dをお使いの皆様に

2010/07/15 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:7件

現在40Dと50Dの2台体制で楽しんでおります
カメラの趣味は7年程度です
こちらに書き込むのは初めてですのでよろしくお願いします

7Dを買うか迷っています
買うとなると40か50を下取りにしたいと思っています
私の使用状況で7Dにするメリットはあると思いますか?

被写体は子供・風景・花・ペット(犬)です
所有レンズは
24-105F4L
70-200F4L
18-85 40Dのキットレンズ
50ミリU
シグマ50ミリ1.4
タムロン90マクロです

なんとなくですが
子供や人物や花は40D
風景や物撮りは50Dにしています

40Dのふわっとした描写が好きで下取りに出すのも惜しい気がしますし
50Dは買ってまだ1年しかたってないのでもったいない気もします
でも7Dの素晴らしさも気なっています

動画は使わないと思います
連射はたまに使いますペットや少年野球等

以上私の情報を少し書いてみました
どなたかよきアドバイスお願いします。

書込番号:11630295

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/15 11:11(1年以上前)

こんにちは

40D、50Dを使っていてどこに不満があるかだと思います
なんとなく新しいものが良さそうならあわてて買い換える必要はないと思います。

少年野球等でAFに不満がおありなら買い替えると良いかもしれませんね

書込番号:11630323

ナイスクチコミ!3


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/07/15 11:13(1年以上前)

文章を読んで感じたのは、40D/50Dに不満を感じておられないのでは?というものです。
たしかに7Dは素晴らしく(持ってませんが)、物欲をくすぐりますが、現所有のカメラに不満を感じてからでも遅くは無いと思います。
もちろんボクも毎日が物欲との闘いです(笑)

書込番号:11630327

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/15 11:36(1年以上前)

こんにちは
7Dも好評なカメラですが、せっかくお持ちの2台の発色や仕上がりに気に入っておられるので、果たして取替えるメリットがあるか疑問です。
7Dの優れてることは、高画素、早いAFだと思います。
高画素化による処理速度やメモリー消費の拡大なども書き込まれています。
撮影枚数が多く、現用機の寿命が近い場合(シャッターでは10万かな)を除き、使い慣れた機材が一番かと。

書込番号:11630391

ナイスクチコミ!3


らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/15 11:42(1年以上前)

なかなかにツボを抑えた
いいお買い物されてると思います

なので高速連写は40Dもしくは50Dにおまかせして
次買われるなら5Dmk2がいいんじゃないかなぁと
レンズラインナップから想像してしまいました

書込番号:11630413

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/07/15 11:50(1年以上前)

こんにちは、40Dに7Dを買いましたものです。

7Dに何を期待するかで違ってくると思うのですが・・・
ただ単に、よい絵が撮れそうという感じなら我慢されてもいいと思います。

私はAFポイントの多さと、AFの多様性に期待をして買い増しました。
私にとっては使いやすく気に入っています。

7Dより40Dの方がよかったと思う点はそんなにありません。
ただ、40Dが使えないかというとそうでもなく、連写なんかは今でも小気味いいと思うのですけど・・・

もう少し我慢して・・・5DIIなんて選択肢はないですか?
こちらの方がおもしろみが増すような気もするのですけど・・・

書込番号:11630435

ナイスクチコミ!1


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2010/07/15 11:56(1年以上前)

こんにちは

私は40Dユーザーで7D発売早々にを買い足しました。

春夏秋冬子さんが40Dのふわっと感とおっしゃるのわかるような気がします。
7Dは40Dよりもシャープでちょっとざらっと感が気になって、7Dに乗り換えたものの40Dを捨てきれずにいます。(^^;

40Dに比べて7Dがよくなったのはフォーカスポイントが増えたこと、AFの追従性がよくなったこと、確認用液晶が綺麗になったこと
くらいかなー重くなったこととこのふわっと感が失われたのがマイナスポイントでした。

書込番号:11630454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/15 12:30(1年以上前)

レンズにいっときな

書込番号:11630563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/15 12:38(1年以上前)

>連射はたまに使いますペットや少年野球等
お持ちの40D・50Dでご不満が無いのなら、風景撮りに5D2をお勧めします。
良いレンズをお持ちのようなので・・・。

書込番号:11630597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/15 12:42(1年以上前)

超広角域が必要なければレンズはある程度充実しているようですので、ここは一つ5D(2)の導入がよろしいのでは。

書込番号:11630614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/15 13:24(1年以上前)

今の写りにそんなに不満がないなら、レンズに投資したほうがいいような…
不満ならば5D2以上へ行ってみては如何でしょう?

書込番号:11630782

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/07/15 13:45(1年以上前)

7DはAPSCの最高峰なので、買ってみて試されるといいですよ。
50Dは同じDIGIC4だし40Dを残したほうが撮り分けしやすいでしょう。

書込番号:11630854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/07/15 14:54(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>子供や人物や花は40D、風景や物撮りは50Dにしています

そもそも40Dを持っているのに50Dを追加したくらいですからね〜。
ほとんど7D購入を躊躇する理由が無いのでは?

でも本音としては持っているレンズを思うと5DUかV?に行くのが自然かと。
その場合、価格が7Dの倍しますからね〜、きついのでしょうか?

40Dと50Dとで差を感じるのなら7Dは多分もっと満足感を感じるはず。
感じないのなら貯金の継続で5DVを目指す・・・
スレ主さんよりも持っているレンズ達がそう望んでいる(笑)

書込番号:11631052

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/15 15:42(1年以上前)

40D、50D、売って7D+頑張って5D2を買うとかなり幸せになれそうです。

書込番号:11631177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 初心者 練習中 

2010/07/15 16:33(1年以上前)

 春夏秋冬子さん こんにちは

 文面を見る限り今7Dを購入される必要はないのでは??

 2桁D(60D?)の発売の噂もありますし・・・もう少し待ってはいかがですか??

 どうしても新しいボディーをとお考えならやはり5DmKUがいいのでは・・・あとお持ちのレンズで広角側のレンズを買い増すのもいいと思います。
EF−S10−22 とか トキナー116 とか 広角の世界も面白いですよ。

書込番号:11631316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/15 17:30(1年以上前)

短時間にこんなにアドバイス頂きありがとうございます

40Dにも50Dにも不満はないです
だから余計に困ってます、ただの物欲魔でしょうか

5DUもすごく魅力的ですが私には予算がきついです
どっちかを下取りに出してなんとか手に届く7Dに魅力があります

さるとさん
同じ感情を持たれているみたいで安心しました
もともとは40を下取りにして50を買う予定だったのですが
先に50を購入し40の「ドナドナ」しないで〜の声が聞こえちゃいまして
いまだ売っていない状況なのです。

良い写真は機械じゃない構図だと自分に言い聞かせてるのですが
キヤノン様の誘惑には本当に困っています
誘惑に負けないほうが良いという意見が多いみたいですので
40と50を使い込み貯金しておいてほうが賢明なのかもしれないですね。

書込番号:11631498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/15 17:35(1年以上前)

皆さんが言う通りレンズ追加や5D2を勧めます。

けどスレ主さんは7Dを買うような気がする。
その場合は40Dや50Dは必要ないかも
二台体制にしたいなら違うタイプにした方が面白いかもね

書込番号:11631517

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/07/15 17:53(1年以上前)

40D→7Dに更新しました。
40Dと50D併用からの7D更新なら50Dを更新する方を私もお薦めします。


書込番号:11631590

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/15 18:27(1年以上前)

40D、50D、ちゃんとDをつけてあげましょうよ。



しょうもないレスですみません。

書込番号:11631728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/15 18:40(1年以上前)

こんにちは。

私は50Dに買い増しで7Dを使っています。
7Dは主にMRAWで撮影していますので、50Dのようにノイズ感もメモリーくわず買い足しに非常に満足しています。
また、使い勝手もとてもいいので50Dの出番はほとんどありません。当然全てにおいて上。
一桁機種の価値は存分に感じます。

ですが、私が7Dを選択した理由はAPSレンズがメインだったからです。(50Dにも若干不満があった。)
春夏秋冬子さんはフルサイズ用標準レンズがありますので、5D2に逝かれた方が撮影の幅、レンズの使用幅が広がり、
より撮影が楽しめると私は思います。

先ずは5D2購入、7DはCBキャンペーンが始まってから40D、50Dに換えて購入の方がいいと思います。

書込番号:11631773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/07/15 19:19(1年以上前)

貯金を推します


なんていうかいつも同じような予算感で「そろそろ買えるなあ」と物欲にまかせていると
その時々で同じようなクラスのものを買い替えることになって
確かにちょっとずつ良くなっているけど
甥っ子姪っ子に久々にあったような「急にでかくなったなー」って
感動がない(笑)


買い替えは基本的にクラスアップをオススメします

書込番号:11631895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットで購入?

2010/07/15 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。KISS・X3から7Dに買い替えを予定しています。
 ボディだけ購入し、今使っているX3ダブルキットのFE-S55-250mmをそのまま使うか、新たに18-200mmのレンズキットで購入するか迷っています。ちなみに風景では10-22mmの広角を主に使っています。
 X3のダブルキットから7Dのキットに買い換えた方がいらっしゃいましたら感想などお願い致します。

書込番号:11629754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/15 08:25(1年以上前)

minoru83 さん
こんにちは

X3からでは有りませんが、X2から50Dを経由して7Dを使っています。
X2時代よりEF-S55-250を使っていましたが、望遠レンズとしてはなかなかの性能で、キットレンズだとナメて50D使用時に売却したのを今になって非常に後悔しています。18-200では望遠側は55-250の方が優秀かも知れません。
また、風景撮影をするならキット品でEF-S15-85がお勧めです。絞って使えば24-105f4L並みの写りです(あくまで私の使用感)。お手持ちの10-22とのつながりも良いのではないでしょうか。

書込番号:11629799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/15 08:33(1年以上前)

劇的な写りの変化は期待できないかと。X3自体高性能ですし。ただ、ずっしり重い個体とリズミカルな連写、測距点の多さ、高感度域のアップ、ファインダーを覗いた時の何とも言えない安心感、サブディスプレイの便利さ…
あ、これだけでも買い替えちゃう価値ありでしたね(^.^)
ただ、私だったらですが、Lレンズを購入して、7Dか5D2の次機種を待つ事も候補にいれますかね。24-105あたりかな。

書込番号:11629815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/15 09:00(1年以上前)

標準ズームでは15-85の評価が高いようです。

http://www.photozone.de/canon-eos/465-canon_1585_3556is

書込番号:11629909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/15 09:17(1年以上前)

便利さを求めるのか画質を求めるのかだと思う

1本で済ませたいとなると便利な18-200ですが、X3のダブルズームより画質のアップを求めるのなら55-250は残して15-85付きキットの方を選ばれた方が満足度が高くなると思う

書込番号:11629960

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/15 09:19(1年以上前)

こんにちは。

買い替えということですが、買い増しはお考えではないのでしょうか。
X3もいい機種ですし、なにより軽量コンパクトなのは荷物を減らしたいときには
有効です。KissXと7Dを使っていますが、7Dは重たいですよ(^^;)
ボディ2台あればレンズ交換の手間が省ける、ホコリの侵入を防げる、修理時に
カメラが一台もないということがなくなるなどのメリットがあります。

標準ズームをどう見るかによりますが、私なら7Dボディのみ買い増し。
キットなら皆さんが仰るように15-85がお持ちのレンズとのつながりもよく
おすすめではないでしょうか。


書込番号:11629973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


U of Wさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/15 10:47(1年以上前)

一応出るとうわさの二桁Dを見てから買い換えようと思いましたが、タイミングよくレンズキットが安く手に入ったので今月X3から7D(15-85レンズキット)に買い換えました・・・同時に2台並べて比較できませんでしたが、店頭で7Dを触ると重くておおきいな・・
っていつも思いましたが、いざ購入して使い始めると、まったくKISSから重く感じませんし、
大きさも同じ?なんて錯覚してしまうくらい使いやすいです。あたり写真も増え、X3より動画も使いやすくもっと早く買えばよかったという感想です。

友人から15-85を借りて使った感想はやはり定価10万だけあって評判通り全体的にはよくできたレンズです。他のレンズがあるためレンズキットは売却目的で買いましたがレンズを手放せなくて今悩み中です・・・汗
現在7Dとこのレンズがほしい方はキットで買うのがお徳ですね・・・

書込番号:11630248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/15 11:41(1年以上前)

お邪魔します♪

X2Wズームレンズキットを使っています。
私も皆さんと同じで、自分が買うならレンズキットはEF-S15-85oのキットにしたいです。
そして望遠レンズはEF70-200mm F4L IS USMを一緒に。

先立つものが無いのにこんな計画なのでなかなか購入出来ませんけど。(汗

今使っている機材に不満で性能アップで購入するんでしたら、レンズも含めて今より良いものにしたいですね。
因みにニコン機はそんな感じでステップアップしました。
単純にこっちのほうが安く済むしお得だったんで先に・・・。
D40WズームレンズキットからD90レンズキット18-105o、それとVR70-300oレンズです。
7Dにステップアップと比較したら大した機材じゃ無いかも知れませんが、自分はこれで現状満足しています。

書込番号:11630409

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/15 14:43(1年以上前)

こんにちは 初めまして

買い替えの流れが違いますが
X3ダブルから7Dボティへ買い替えた私です
X3は凄くいいカメラでしたが高額下取りに出して7Dボティに乗り換えました
APSCサイズとして同じですが撮る時の内容がカラリとかわります
X3は静止撮り向け、7Dは動画、静止撮り向けだと私は思っています

レンズは高額下取り時にセットで売りましたが
X3期間中にレンズ沼で買い集めましたので十分でした

書込番号:11631025

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/15 20:28(1年以上前)

X3じゃないですけどX2から7Dと5D2に切り替えました。
やはりどっしり感がとてもいいですね、それとXは小型ですが
おもちゃみたいで・・・
レンズはダブルレンズキットも手放しました。

書込番号:11632153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/15 22:01(1年以上前)

こんばんはー。

ボディのみ購入に1票です。

X3はそのままお持ちになってても、活躍の場があると思います。

もし、今、レンズ交換がめんどくて・・ということなら18-200キットでよろしいのでは?

お金があるのなら15-85キット+70-200F4.0LISがよいとは思いますが。。。。

書込番号:11632633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/15 22:30(1年以上前)

18-200mは、ダブルレンズと、ほとんど変わらないのでないと思いますが
EF-S17-55mm F2.8 IS USM がお勧めです

F2.8通しなら、表現力に幅が出来ます

書込番号:11632794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/15 22:48(1年以上前)

こんばんは〜

私の場合X2からの乗り換えですが、Wズームのレンズは中々優秀なので
置いといた方が良いですよ〜。
特に7Dはかさばるのでコンパクトな18-55が有るとお散歩用にも使えて便利です。
「キットレンズなんて〜」ってろくに使わずに手放す人も多いですが・・

書込番号:11632918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/16 07:55(1年以上前)

短期間にたくさんのクチコミ有難うございます。色々検討しましたが、X3は残しておき、ボディのみ購入の方向でいきたいと思います。レンズはネットで購入しましたが、さすがに本体はショップで購入した方が安心ですので近くのキタムラで購入予定です。ネットでは141.000円の下取り有りで15.000円引きの126.000円です。 
 実は一緒にシグマのAPO50-500mmF4.5-6.3も購入検討しているのですが、同時購入なら更に値引きしてくれるのでしょうか?。付属品とかのサービスは期待できますか?。

書込番号:11634135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/16 09:02(1年以上前)

 ボディの買い増しの方向で検討されるようですが、それもありだと思います。私はX2に7Dボディの買い増しでしたが、X2はサブとして結構便利に使ってます。

 で、シグマの50−500も検討されるとのこと、羨ましいです。ただ、キタムラネットショップの価格も今現在では価格コムに最安値と大差ない金額のようですので、大きな値引きは期待できないように思います。私なら、プロテクトフィルターでも付いてくれば良しとします。

書込番号:11634315

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/16 09:54(1年以上前)

ネットショップからの購入だと、本部からの指示通り淡々と動いてる感じで、おまけ的なサービスは期待出来ません。ただ、ボディ発注の際液晶保護フィルムも一緒に発注しといた方が良いです。キタムラの店員さんは、フィルム貼りは上手いですから

書込番号:11634448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッグ

2010/07/13 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:13件

とうとう買っちゃいました。

レンズは70-200/F4とEF-S15-85 ISの2本です。

インナーを買ってバッグは普通のを選びたいのですがお勧めありますか?

昨日porterを見に行ったのですが、何を選んでいいのか分かりませんでした。

後、70-200/F4をつけたまま入れることの出来るインナーって無いですよね・・

書込番号:11619998

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/13 03:27(1年以上前)

>後、70-200/F4をつけたまま入れることの出来るインナーって無いですよね・・

以下の様なキルティングケースはどうでしょうか?
このケースのサイズも何種類かあったと思います。
私はビデオカメラも含めてこれを使うことが多いです。
入れるものの大きさ、かたちもある程度自由になりますので。

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110132002965/index.html

バッグは、普段の持ち歩きではいかにもカメラ用と言ったバッグはあまり使わないですね。
普通のカバンに緩衝材かつ雨濡れ対策としてタオルを入れて位が多いです。
複数の交換レンズ、外部ストロボ、その他カメラの固定脚等を持ち歩く重装備の場合は
ちゃんとしたカメラバッグを使いますが...

とりあえず、こう言う人もいると言うことで...^^;

書込番号:11620038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/13 05:49(1年以上前)

非カメラバッグを使用したいのであれば、インナークッションがお勧めです。 バッグの形を選びますけどね。 

nehさんの案は、タオル等での2重保護が必要ですが、どのバッグのタイプにも対応でき、すごくいいと思います。 
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000434987/index.html

書込番号:11620140

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/13 08:21(1年以上前)

TIMBUK2 カメラインナー付き クラシックメッセンジャーMサイズのカメラインナーは7D+EF400F5.6Lのセットで収納できています。

https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=113_124


EF70-200F4Lは持っていませんが、EF400F5.6Lの方が長いレンズなので問題なく収納できるでしょう。
カメラインナーは少々お高いですが、単体でも購入できます。

書込番号:11620366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/13 08:39(1年以上前)

私は一澤信三郎帆布のショルダーにインナーを入れて使ってます。なかなか良いですよ。
一澤信三郎帆布にカメラ専用バッグもあるのですが、高価で大きいので私はやめましたが、一度見てみては如何でしょう。
インナーはハクバ・エツミあたりから、横30×高25×幅12位のインナーがあり、カメラを立てて入れています。

書込番号:11620415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4 Flickr 

2010/07/13 13:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私も普通のバッグを使おうと考えていたのですが70-200F4Lが以外とかさばるので結局はクランプラー・6ミリオンにしました。
写真は60mmマクロが付いた7Dと15-85フード付き、70-200F4Lがピッタリ収まった状態です。
隙間には充電器とGRD3がピッタリ入ります。

書込番号:11621368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/13 13:54(1年以上前)

ユニクロのメッセンジャーバックにインナーボックスで使ってます
50Dに70-200F4を取り付けたままでも入ります
ボックスなのでカメラを下にして入れないと安定しないですが
カメラ+70-200と横にレンズもう二本は入りますね
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/22377

書込番号:11621412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/13 20:19(1年以上前)

7Dではありませんが、僕もインナークッションを使っています。
リュックやショルダー、いろんなかばんに入れられて便利です。

書込番号:11622810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/13 22:44(1年以上前)

別機種

ボディにつけたまま入ります

私が使っているのハクバのインナーでした。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=133342

ご参考までに、ボディ(X3ですが・・・)にEF70-200F4ISを付けたままインナーに入れるとこんな感じです。

書込番号:11623735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/14 00:12(1年以上前)

別機種

TIMBUK2 クラシックメッセンジャーM+カメラインナー

皆さん画像も投稿されているようなので、私も撮ってみました。カメラとレンズは7D+EF400F5.6Lです。
この下にレンズがさらに1本入っています。

もっと入れたいときはカメララップを使っています。
カメラ2から3台レンズ付で収納可能な上に三脚(ベルボンULTRA LUXiL)も収納できます。
ただしかなり重くなってしまうので気合が必要です。(笑)

書込番号:11624350

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/07/14 10:46(1年以上前)

ガリガリ・7さん


余談ですが・・・

動産保険に加入継続使用としたところ、鍵のつくアルミケースでの盗難などは
保険対象になり、鍵がないバックを盗まれたときは 保証外とのことを
私担当の保険会社が言ってましたが、このことも視野に入れてみてはいかがでしょうか?

日本でのバック中身の盗難が最近都市部を中心に増えていると伺いましたので
書き込みしました。

書込番号:11625571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/15 00:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます、大変役にたちました。

結局キルティングを買いユニクロに行きメッセンジャーバッグを買いました。

あとキルティングを買いに行った時に一目ぼれしてjill.eのカメラバッグも買いました。

色々使い分けていきたいと思います。

書込番号:11629031

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2010/08/06 12:35(1年以上前)



終了しましたようですが、追伸を
アルミ製バックは移動時などに 使用していますが、
スナップ撮りなどでは 非アルミバックを使用しますが、消耗品とお考えください。

そうお高くないものを私はネットでEOS2台短焦点2本が余裕で入れることのできる
バックを使用していますが、ネット価格で4.500円です。

書込番号:11726528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Katzeye のフォーカシングスクリーン

2010/07/12 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:42件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Yusuke Tsutsui Photography 

どなたか7Dに Katzeye のスプリットスクリーンをつけておられる方はおられませんか?他の機種のコメントは他機種のところで読んでおりますので、繰り返す必要はありませんが、7Dにつけてみてどうなのかという実体験のある方のご意見をお聞きしたく思い、書き込みました。
http://www.katzeyeoptics.com/item--Canon-7D-Focusing-Screen--prod_7D.html

友人がこれをニコンに取り付けて使っておりまして、確かに突き詰めてフレーミングとフォーカスをする場合には、いちいちフォーカスポイントの位置を意識したりせずに、ピント面の山をどのあたりに持って来るかということを考えながら直感的にマニュアルで撮るということができるようになっていました。7Dのファインダーはどうも少しダルな感じで、APS−Cなので仕方ないかもしれませんが、ヤマがよみにくいです。せっかく所有しているのだから、徹底的に使い易いようにして、下手は下手なりに写真をつくることだけに集中したいものです。

どうか、他機種ではなく、7Dで取り付けて使った経験のある方に限り、コメントをお願いします。また、もしキャノンに特注でプレシジョンスクリーンを7Dに付けてもらったことがあるような方がおられましたら(そんなことをキャノンがやってくれるのかもわかりませんが、技術的には不可能ではないでしょうし)、その経緯も教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:11617353

ナイスクチコミ!1


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/07/12 17:20(1年以上前)

yt メルボルンさん、こんにちは。

すみません。実際に取り付けているものではないのですがどうしてもお聞きしたく書き込みました。

本機やニコン機の場合、フォーカシングスクリーンは液晶膜がサンドイッチされボディーに結線されているのですが、どの様にして取り付けるのかお教え下さい。
メーカーでの交換は不可ですし、個人で行うにしても簡単に貼り付けることが出来るようであるならいいのですが、ばらして交換するようでは私には向かないと判断します。

併用しております5D2ではもともとスクリーン交換が可能ですので試すのも楽なのですが・・・お願いいたします。
m(__)m

書込番号:11617514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Yusuke Tsutsui Photography 

2010/07/12 17:32(1年以上前)

melboさん>
私も自分でやったことがないので見たページのことしかお話できませんが、メーカーがサポートしていないだけで、やり方は簡単なようです。よく知られている販売元は二つありますが、どちらも自分で作業する方向けのマニュアルを公表しています。リンク以下です。
http://www.katzeyeoptics.com/page--Focusing-Screen-Installation-Guides--guides.html
http://www.focusingscreen.com/work/7den.htm

なお、こういったスクリーンはもちろん、メーカーの保証対象外になるでしょう。作業自体は簡単なようですが、取り付けてから、細かい位置決めがあるようなことを当掲示板の他機種の板に書いておられますね。興味があれば、Googleしてみてください。
 
メーカーに特注しておられる方がおられないか聞いてみたのは、こうやって販売しているのは、既存の商品を手作業で小加工して作っているワンオフのようだからです。カメラ自体には加工はなく、キャノンか他社が出しているスクリーンをちょっと削って取り付けるだけなら、リクエストの多いプロのためにはメーカーも非公式でやってるかもしれないかな、と思ったので。この販売してるサイトのひとつでは、キャノンのスクリーンを加工してるようなことをほのめかしています。使い易いように改造してでもユーザーに愛着をもって長いこと使ってもらえるなら、売っている方も本望だと思うんですよね。改造して保証が効かなくなったからといって文句をいうようなユーザーはこんな改造には興味もないでしょうし。売ってるものの弱点をうだうだ文句言うのではなくて、それを改善して使ってやってこそ、せっかく買った高額商品の値打ちがあると思っています。

書込番号:11617564

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/07/12 17:55(1年以上前)

yt メルボルンさん、どうもありがとうございます。

銀塩のEOS−3ではOPのクロススプリットを使った事があります。使い勝手はわかっております。

てもとの7Dや5D2ではいまの所この手のスクリーンには興味は無いのですが、50Dの後継機がいくらかでもコンパクトになればウルトロンやカラースコパーが似合うかなと思っています。
ただ、7Dと同じようなスクリーンになった場合はこの手のスプリットで遊ぶこともダメかなと思っていた矢先、yt メルボルンさんのスレに反応した次第です。

お役に立てず申し訳ありませんが、当方良い情報を戴き感謝申し上げます。 m(__)m

書込番号:11617638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/07/12 23:34(1年以上前)

>売ってるものの弱点をうだうだ文句言うのではなくて、それを改善して使ってやって〜

生産終了品とかヴィンテージカメラなら弱点を言っても仕方ない事だし
「文句言って無いで、自分で改善しろ」と言うのもっともですが
7Dは今も現在進行形でファームアップ等、改良がおこなわれてる
カメラです。後継機も水面下で開発されてるでしょう
そう言う機種について意見を言う事が何故
「弱点をうだうだ文句言う」って事になるんだろう?
俺にはちょっと判りません

書込番号:11619315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 06:09(1年以上前)

>使い易いように改造してでもユーザーに愛着をもって長いこと使ってもらえるなら、売っている方も本望だと思うんですよね。改造して保証が効かなくなったからといって文句をいうようなユーザーはこんな改造には興味もないでしょうし。売ってるものの弱点をうだうだ文句言うのではなくて、それを改善して使ってやってこそ、せっかく買った高額商品の値打ちがあると思っています。

改造に意欲のある方はどしどし行ってください。そしてメーカに次期機種に反映されるよう提案していただくとさらに使いやすくなると思いますが。

現行機種でできることはファームアップ程度?
改良は新機種に反映され新たに購入することになります。

「弱点をうだうだ文句言う」こと自体はいいと思いますよ。
それでも今使っているカメラに不満が残ります。

車でも改良?部品は他社から出ていますし、S社白物家電でも同機種がどんどん改良され、型番の末尾に改良品とわかるような記号が付されていました。(5年保証延長で新品交換2回)

改造に自信のない方はいじらない事。です
「苦情」は上げて良いと思います。

当然、シャッター等消耗部品の交換は保証期間が過ぎているでしょうから実費になるでしょう。

書込番号:11620150

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/13 08:25(1年以上前)

7Dの成り立ち自体が「ユーザーの声をもっと反映させよう」って事から始まってると、思うので後継機の為にも 「うだうだ話」大歓迎ですけどね (^-^)v

書込番号:11620378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Yusuke Tsutsui Photography 

2010/07/13 08:26(1年以上前)

横道坊主さん、ドットコマナイさん>

コメントありがとうございます。少し言葉足らずでした。「文句ばかり」というのは、ネット上で時々目にするユーザーフォーラムなどを考えての発言でした。あまり前向きに改善をめざしていなくて、文句だけを言ってるようなことが見受けられて、本当に自分の写真を大事にされてるのか疑問に感じることがあります。メーカーへの意見はネット上のフォーラムであおりたてるのではなくて、メーカーへ直接言ってあげれば、メーカーも参考にできると思うのです。価格.コムはメーカーのマーケティングやセールス担当者が書いてるとしか思えないコメントも多数見受けられますから、もう少しそこを考えてメーカー向けの発言をしてもよかったのかもしれません。しかし、ここはメーカーへの意見箱ではないと思いますし、私としては、あくまでユーザーとして、自分より先に同じ問題に直面したユーザーの意見を参考にしたかっただけです。

4月に書いたこのカメラのレビューには、とてもこのファインダーではマニュアルフォーカスはできないとしておきました。あれから自分なりに更に3ヶ月しっかり使ってみて、レンズにも慣れ、カメラにも慣れましたが、やはりファインダーで自信をもってピント面が見えないというのは決定的です。ピント面が見えにくいレンズだから、とかという次元の問題ではないです。これはファインダーでピント面を確認して撮っておられる方なら、よくおわかりだと思います。写真は撮る瞬間に「撮れてる」とわかるものであって、後で家の作業用画面に100%表示して「あぁ、ピントあってるわ」と思うものではないですよね。三脚にセットしてればライブビューでも使えないことはないです。実際、このカメラにしてからライブビューでなければピントがあわせられない写真もたくさん撮ってきました。でも、明るい屋外ではかなり辛いし、すばやく構えてすぐピント面を「置いておいて」撮るときなんかは、オートフォーカスもライブビューも使えません。その3ヶ月の間に、4月に書いた評価が甘かったことも気づいています。また、100%視野率はあくまで99% +/-1であることを実感しました。きっちり三脚にセットしてぎりぎりでフレーミングしても、フレームアウトしたものが写ってることが出てきました。これはない、と4月のレビューに書いてしまったんですけどね。ちょっと経験不足でした(笑)他はだいたい気に入ってて、いいカメラだと思っています。ミラーショックの殺し方なんか、この値段帯のカメラにしては「いい仕事してる!」と思わせます(笑)

メーカーさんが次のモデルにユーザーの意見を反映してくれるのは大事ですし、私も次の5Dを是非購入して、7Dとあわせて使う事を首を長くして楽しみに待っている人間の一人ですから、こうゆう弱点は改善されることを期待したいです。しかし、私たちはお金をもらっているテスターではなく、メーカーが品質を約束し、すばらしいファインダーのカメラを作ったと宣伝している7Dに高いお金を払って買ったユーザーです。そしてこのカメラが使い物にならなくなるまでの数年間、このカメラで、思い通りの画作りをする必要があるのです。だから、部品を追加する必要があるなら、します。それを実際にしてる方の意見を取り入れて、ベストの方向で行いたいし、その結果は適当な場所でまた発信していきたいと思っています。それをまたメーカーの方が参考にしてくれるようなら、本望です。

SKICAPさん>
コメントありがとうございます。私も本来の質問に対する答えが待ち遠しいです。結構ユーザーが多い Katzeye のことです。きっときっちり使った経験のある方が気づいてコメントをいれてくださると信じて待っています。

すいません、長々と演説になってしまいました。ごめんなさい。

書込番号:11620381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/07/13 23:58(1年以上前)

>yt メルボルンさん

真摯なレス有難うございました

また宜しくお願いします (^_^

書込番号:11624264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Yusuke Tsutsui Photography 

2010/07/29 12:20(1年以上前)

当機種

右が7D、左のメーカーのパッケージは他の2機種とも同じ。必要な道具はすべて同封。

スクリーンを購入しました。付けたらその様子を知りたい、とのお話でしたので、簡単にお知らせします。今回は3機種分を購入、他の2機種は友人がそれぞれの機種にとりつけます。私は7Dにスーパープリシジョンマットをつけました。他の2名はセンタースプリット(2分割)にグリッドの十字線が入ったスクリーンです。

取り付けの仕方についてですが、EOS 7Dと50Dや5D Mk-IIの違いは、ユーザー交換を考え取り外しレバーになっているか(後者)、ねじを2つ外すかだけの違いのようです。詳しくは販売元の取り付けマニュアルのページに詳しいので、そちらを参考にしてください。取り付けは指紋と埃に気をつけるだけで、いたって簡単です。

テストしてみた感じでは、スーパープリシジョンは使ったことがなかったのですが、他の方がブログなどに書いておられる通り、割とはっきりとボケが現れ、そのヤマがファインダーでもきっちり見えます。比べてみたのですが、個人的にはライブビューと同じようにみえると思います。まだじっくり使ってみていませんので、正直なところ、わかりませんが。

PayPalでの支払いが済んでから発送までは1日、そこからEMSで4日ぐらいでオーストラリアまで来ました。かなり素早い対応です。発送して来る商品も、きっちり保護梱包されており、中にはピンセットやスクリーンをつかむための専用クランプや、下からスクリンーンをおさえているバネ式のレバーを押し込む時に指紋をつけないための指サックも入っています。7DのセットはCanonロゴ入りのケースに入っているだけでしたが、他の機種の分はCanonのロゴ入りの店頭販売用パッケージに入っています。

私は専門家でもありませんので、ファインダーの中の写真もiPhonenのカメラしか手元になかったので、あまりいい写真になっていません。興味のある方は、販売元に直接問い合わせてください。

http://www.focusingscreen.com/
http://katzeyeoptics.com/

書込番号:11691966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/08/14 17:04(1年以上前)

yt メルボルンさん、

7Dのフォーカシングスクリーンを交換されたようですが、
ピント位置のずれなどは発生しませんでしたか?
7Dのスクリーンはピントの山がほとんどわからないので、取り付け位置に問題があっても気づきませんが、ピントの山が良くわかるスクリーンに変えるとピント位置ずれが顕在化するというような話を聞いたことがあります。

オリジナルのスクリーンはピントの山が全然わからないので代えたいのですが、この調整問題が気になって踏み切れていません。

書込番号:11761750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 Yusuke Tsutsui Photography 

2010/09/09 12:25(1年以上前)

たけたん2さま>
失礼しました。あまりこのサイトに頻繁に来なくなったもので。以下のお話、もう返事をしたつもりでした。遅くなってすいません。

>7Dのスクリーンはピントの山がほとんどわからないので、取り付け位置に
>問題があっても気づきませんが、ピントの山が良くわかるスクリーンに
>変えるとピント位置ずれが顕在化するというような話を聞いたことがあります。

これって、何か問題のすり替えみたいじゃないですか(笑)問題があって、普段は気づかないけど、シビアな設定にすると、問題があることがよくわかって、ヤダ。そうゆう感じですか?(笑)ファインダーで見えてなくても、ちゃんと写ってなかったら写真が使い物にならないので、それが撮る時に見えないってのは、やっぱり大問題だと思いません?それを適当に流してるのであれば、ちょっとキャノンは信じられないですよね。きっと、今頃こうゆう掲示板をあちこちで読んで、がんばって対策をしてくれてることを願います。そういえば、最新の60Dのファインダーってどうなんでしょうね?7Dと共用部品なのかな?
 
私はフォーカシングスクリーン交換してから、ピント面には全く不満がありません。現像時に100%表示すると、ファインダーで見えた通りのところにピントが来ています。F2.8といえば、それほど浅そうには聞こえないかもしれないですけど、マクロですから、被写界深度はかなりシビアなレベルです。それでOKだせるんですから、私としては十分だと思ってます。全体にざらっとした質感の、APS−Cデジタル画像にあって、これ以上のシビアさは必要なさそうですし。Photoshop のプリセットとか勉強して、あのフィルムみたいな「ぬめっ」とした質感が出た現像ができるようになりたいです。ピクセルっぽいのはデジカメもデジタルTVも大嫌いです。

それよりも問題になるのは、露出が狂うことです。これはかなり慣れを必要としてます。同じくファインダー交換をされたということでMixiでお話した方は、私ほどが大きくないとのお話でしたが、私の場合は常にマイナス1にして、それでもそこからぶれることが時々あります。ピントと露出がどっちが大事かと聞かれれば、私は後から補正の効かないピントが絶対大事だと思いますので、そうゆう意味では意義のあるトレードオフかと。あとは、キャノンに持ち込んで、ファームウェアをなんとかできないか相談するか、どこかのプログラマーにオリジナルのファームウェアを書いてもらうとか(笑)まぁ、そこまではやらないですけどね。その前に買い替えますわ。

写真はブログと Flickr に適当に出してます。是非見てってください。AFも親指ボタンでいつも使ってますが、最終決定は目でみてピントが合ってること、ということで、リングでピントずらしも頻繁にやってます。
http://www.flickr.com/photos/16275334@N00/

書込番号:11883049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

せっかく買えたのに・・・

2010/07/11 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:27件

「やっと念願の7Dを買えた!」と思って、シャッターを押してみると、電器量販店で使ったときとは違う不快なシャッター音がしました。なので、ミラーアップをして覗いてみると、なんと!ミラーの裏の部品が割れていました。ショックです。        
 明日、お店に持って行って交換してもらいますが、交換品も壊れていたら困るので、点検するときの、助けになるようなことを、教えてください。

書込番号:11614826

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/11 23:39(1年以上前)

それはあなたの責任を負うことではありませんから不良品はお店に言ってどんどん変えてもらいましょう。
一概に点検箇所といっても沢山ありますのでここで列挙するのは無理。とりあえず見てみるのは、外装にキズはないか、稼動部は正常に動くか位でしょう。使いながらおかしいと思ったこともお店に聞きましょう。
それにそうそう不良品ばかりあるものでもありません。

初期不良に関しては「悪」を押して過去レス調べてみれば早いです。

書込番号:11615058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/12 00:07(1年以上前)

>交換品も壊れていたら

2回目は許さんね。さすがに。
交換に来させるかな。自分なら。

書込番号:11615198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/12 04:28(1年以上前)

交換品も壊れている確率はかなり薄いとは思うけど、宝くじとおんなじで2度続けて当たる可能性もあるわけだし

私はカメラで初期不良は経験なしです
キヤノン製のプリンターでは一度経験しました
その時は先ずメーカーに電話しました
キヤノンのサポートで交換してくれるとのことでしたが、すぐに使いたいのでヨドバシに電話して店頭で交換してもらいました。

さすがに2度続けて不良ならびっぐろーどさんの言われるように、私も何度も足を運んでられないから見に来いと呼びつけるでしょう

書込番号:11615672

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/12 07:20(1年以上前)

店頭で開梱して、店員さんと一緒に点検すれば良いと思います。

書込番号:11615907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/12 07:42(1年以上前)

交換品も壊れている可能性は、極めて低いと思います。気必要はないのでは?

書込番号:11615961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/12 07:43(1年以上前)

ついでにCFカードを持参して、その場で背面液晶で撮影画像も確認しておきましょう。

>初期不良
使用して数日後〜数ヵ月後に発障するよりもましだと考えれば気が楽ですね。

書込番号:11615966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/12 09:34(1年以上前)

AFミラーが割れていたのでしょうか?
見てみたいので画像を上げて貰う事は出来ないでしょうか?

書込番号:11616197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/12 19:33(1年以上前)

スレ主さま
ご購入おめでとう御座いますと、言えない状態の様ですね。しかし、ミラーの裏の部品とは。まさかセンサー部じゃないですよね^_^;

書込番号:11617955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/07/12 23:05(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
>画像を上げて貰う事はできませんか?
すいません。もう手元にないので画像は上げられません。
>まさかセンサー部じゃないですよね
センサー部じゃありません。センサー部だったらニコンに乗り換えます。
今日お店に持っていき、無事新品と交換してもらいました。

書込番号:11619118

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/12 23:16(1年以上前)

ニコン乗り換えにならなくて良かったですね。

書込番号:11619192

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/12 23:37(1年以上前)

こういうすぐにわかるような不良が出てくるのは頂けないですね。>キヤノン
おかしいと思いながら、使っている人もいるかもしれません。

書込番号:11619336

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/13 07:54(1年以上前)

居ないでしょう
すぐに分かるよーなことなら

書込番号:11620313

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/13 09:04(1年以上前)

>mt_papaさん

そう言う人も居るかもしれませんね。
つい最近もAFポイントのズレに気付かないまま、使ってた人も居た位ですから…もう少し、品質管理に気を配ってもらいたいです。

書込番号:11620483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/07/13 22:45(1年以上前)

購入おめでとうございます!

と思ったら、不良品で・・・でも、無事交換してもらえたって事でよかったですね。

最初のつまずきを吹き飛ばすぐらい、よきフォトライフをお送りください!

書込番号:11623739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/07/15 22:46(1年以上前)

返信遅れてすみません。みなさんありがとうございます!!
 それにしても、いいカメラですね。これからバンバン撮りまくりたいと思います!!!

書込番号:11632899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見お願いいたします。

2010/07/10 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

キヤノン機を使い続けていますが、しばらくAPS-Cサイズのカメラからは離れておりました。

ところが2ヶ月ほど前にコンパクトな一眼が再び欲しくなり、中古でKissX2を購入、しかし操作性などに不満を感じ、50Dに買い替えました。
でもこのカメラの評価が高いことと、スポーツ撮影などが主な被写体なため、このカメラが気になって仕方がないのですが、スイッチ類のレイアウトなども変わっていますし、使い勝手が気になります。

そこで、買い替え組みの皆さんには使いやすくなった、もしくは使いづらくなった点などを、この機種が初めての方にはその使い勝手を、他社から乗り換えられた方にはその差を教えていただきたいのです。

販売店で実機を触ってみたのですが、慣れていないせいか、使い勝手に限っていえば、しっくりこない感じがするのです。

買い換える方向に気持ちは傾いているのですが、色々なご意見を伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11609796

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/10 23:17(1年以上前)

>使い勝手が気になります。

50D が使えているのであれば基本は同じです。
AFの設定、動画については覚える必要があるくらいでしょう。。

書込番号:11609845

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/10 23:39(1年以上前)

>ところが2ヶ月ほど前にコンパクトな一眼が再び欲しくなり、中古でKissX2を購入、しかし操作性などに不満を感じ、50Dに買い替えました

凄いスピードで買い替えてますね・・(^_^;)
7Dに乗り換えても操作性は問題無いでしょうが、もう少し50Dを使って上げましょうよ

書込番号:11609974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/07/11 00:00(1年以上前)

1Dmk4をお使いのようですので、AF関係の設定はそちらに近いと思います。

私は40Dから換えましたがヒット率が良くなりました。
7Dにされれば満足度は上がると思います。
(^^)

書込番号:11610107

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/07/11 00:06(1年以上前)

すごい財産持ちのようですが、そんなにお持ちなのにまだ7Dをですか?

書込番号:11610136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2905件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/11 00:06(1年以上前)

mt_papaさん、レスありがとうございます。

スイッチ類の操作感は違和感がなさそうなのですが、現在使っている5D2などと機能設定などで戸惑うことはないでしょうか?


neova 007さん、レスありがとうございます。

仰ることは良く分かるのですが、買い換えるのであれば、早々に換え換えた方が良いかと思いまして・・・。

書込番号:11610138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/11 00:20(1年以上前)

人生日々勉強さん、レスありがとうございます。

参考になるご意見有難うございます。
AFの設定は1D4に近いとの事、またAF精度も評価が高いようなので、期待が膨らみます。


kenzo5326さん、レスありがとうございます。

そんなに財力があるわけではありません。嫌な印象を与えてしまったならすみません。
色々なカメラを使ってきましたが、現在は1D4と5D2を使っています。
1D4はスポーツ撮影などに、5D2は風景やスナップなどに使っているのですが、スポーツ撮影の際に、1D4一台だと画角に困るときがあり、2台体制にしようともくろみ、50Dに買い換えてみたのですが、どうも思うように撮れません。
抜群の撮影技術を持ち合わせていないので、機械の力に頼らざるを得ないのですが、連写性能、AF性能が1D4までとは言わないまでも、より近い性能ならばと思っています。

書込番号:11610221

ナイスクチコミ!2


SPONCさん
クチコミ投稿数:75件

2010/07/11 00:36(1年以上前)

1D系や5Dを使っていてKissを購入する(使う)ことに比べれば
7Dを使うのは遙かに簡単というか、違和感ないと思いますけどね。

書込番号:11610277

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/07/11 00:49(1年以上前)

私は5D2と7D持ってますが、操作性はほとんど変わらなくスムーズに使えましたから
7Dで大丈夫でしょう。

書込番号:11610342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/11 00:50(1年以上前)

SPONCさん、kenzo5326さん、レスありがとうございます。

考えないようにはしているつもりなのですが、また新しい機能などを覚えるのが面倒だと先入観があるかもしれません。
明日もう一度店頭でじっくり触って来ようと思います。

書込番号:11610349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS 7D ボディの満足度4 The piece of my life 

2010/07/11 01:21(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、お久しぶりです。
さて7Dですが、やっぱり一番違和感を覚えるのは、電源スイッチの位置ではないでしょうか。ココが良いのかどうか、私も疑わしいと思いますね。今までの位置で良かったのでは、と。それと、AFモードも種類が多くなった分、その切り替え方に最初は戸惑うかもしれません。
でままあ、いづれも慣れてしまうと、どうということはないと思いますよ。
それ以外については、メニュー画面も設定に関しても、1D系を使っておられるサルパパさんには、特に違和感なく使えると思います。取説を読まなくても設定できると思いますよ。ただ、設定の効果というのは、若干1D4とは違うような感じもしています。このあたりは、ご自分の撮影環境で使い込んでみないと分からないと思いますが。
AF性能に関しては、1D4と比べてしまうと差が感じられるかも知れません。やっぱり動体撮影には1D4でしょうね。

書込番号:11610442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/11 01:44(1年以上前)

7Dと5DMkIIは、バッテリーパックが同じ「LP-E6」なので、バッテリーパック共有のメリットがあると思います。

スポーツ撮影用に1DMkIVと7Dの2台体制にするなら、5DMkIIはお休みですよね?
そうすると、5DMkIIのバッテリーパックが予備になりますね。

風景撮影の際も5DMkIIと7Dの2台体制で、7Dはテレコン目的に持ち出すのも良いかも知れません。メインの5DMkIIがバッテリー切れを起こしても、7Dのを入れることが出来ます。

書込番号:11610490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/11 02:24(1年以上前)

ジュニアユースさん、ご無沙汰してます。

ジュニアユースさんのブログ参考にさせていただいています。
AFモードが増えたことは承知しているのですが、検討がつきません。
特にゾーンAFは19点自動選択AFの範囲を絞っているだけと考えてよいのでしょうか?
微妙に変わっている(進歩している)?部分が気になっています。
1D4はとても気に入っているので、後継機が出てもスルーだと思うくらいですが、1D4と白い大砲を持ち出すほどではないかな?と思えるシチュエーションが最近出てきて、APS-Cがラインナップに加わると、またレンズ構成に悩むと思いつつ、手を出してしまいました。
一度使ってしまって、50Dでも良かったかな?と感じるのか、それとも7Dで当分満足できるのか?私が欲しいと思っていた機能は、装備されているカメラが増えたので、選択に迷います。


FD 35-105さん、レスありがとうございます。

バッテリーが5D2と共用できるのは承知していますし、ありがたいと思っています。
メディアやバッテリーの共用等も選択理由の一つになりますよね。
ただ5D2は必ずしもお休みにはなりません。集合写真を撮る予定があるときは、1D4と5D2の2台体制で臨むことが多かったので、その使い方は今後も変わらないと思います。
あっ!そうすると3台体制・・・。重い・・・。

書込番号:11610591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/11 02:49(1年以上前)

ここの昔からの常連
大ベテランとは思えない質問内容のような...

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:11610645

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/07/11 03:35(1年以上前)

50Dが使えるのであればまったく問題ないと思います。
50Dから追加された部分だけ取説を読めば薄っぺらいですよ。

X2から50Dへ移行されたばかりなんだから「もったいない」という気持ちのほうが強いですが…
おそらく50Dから7DへはAFの違い以外、大きな変化は感じないと思います。

書込番号:11610693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/07/11 06:20(1年以上前)

おはようございます。

自分も最近50Dから買い換えました。

スイッチ、ボタン類はレイアウトが変わり初めは戸惑いましたが、すぐに慣れました。慣れればスイッチ等の配列はこちらの方が使い勝手が良いように並んでいます。
特に、電源スイッチの位置が変わっているのが◎。50Dの電源スイッチにやりづらさを感じているのは私だけでは無い筈です。

書込番号:11610825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/11 07:13(1年以上前)

おはようございまする。

>1D4はとても気に入っているので、後継機が出てもスルーだと思うくらいですが

まあ、そう感じるのはここしばらくの間だけでしょ、

1D4と白い大砲を持ち出すほどではないかな?と思えるシチュエーションが最近出てきて、APS-Cがラインナップに加わると、またレンズ構成に悩むと思いつつ、手を出してしまいました。

HP拝見すると、X2、IDsVや1DWといったサイズや性格のことなる機材を使って、割と地味な撮影場所専科(植物園とか、観光地)で、ほとんど同一パターンのお写真を囮のようにも見受けられるのですが・・・・

一度使ってしまって、50Dでも良かったかな?と感じるのか、それとも7Dで当分満足できるのか?私が欲しいと思っていた機能は、装備されているカメラが増えたので、選択に迷います。

悩みや迷いは心身によくありません。これまで通り欲望の赴くままに、7Dをご購入なさってください。

お騒がせのサルパパさん曰く
>スポーツ撮影などが主な被写体

何か、信教の変化でも?
IDWがあればという気もしますが、ご購入の暁には7Dで撮った素晴らしいスポーツ写真をはいけんさせてくだされ!


書込番号:11610908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/11 07:41(1年以上前)

おはようございます。

お騒がせのサルパパさんらしくないですよ。
買うっきゃない♪

本来なら1Dmk4を持っていれば必要のないことだと思います。
でもそれとこれは別。
気になったものは買うのがベスト。
この世界での目移りは何の問題も有りませんから。

どんなに美人の奥さんがいても・・・・・・・・・・・・・・・・(*_*)☆\(^^;)

書込番号:11610975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/07/11 07:49(1年以上前)

>ほとんど同一パターンのお写真を囮のようにも見受けられるのですが・

カメラやレンズが増える程、撮影バリエーションが絞られて来ると言うのは良く
有る事です。
逆にkissとキットレンズだけって言う様な人の写真ブログの方が、変化に富んで居たりします
スレヌシさんの場合、まだHPに載せて無いだけかも知れませんが。。

書込番号:11610993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/07/11 08:14(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん おはようございます。

7Dの操作はすぐなれて違和感があったのはほんの少しで今は全くありません。
今でも電源SWの位置を一瞬考えてる位です。

50Dから買い換えしましたがAFの食いつきはいいですよ。
(最近中古のEOS 1DSMK2N も入手しましたがAF精度は7Dのほうが若干上のような気がします)

書込番号:11611066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/07/11 08:18(1年以上前)

>最近中古のEOS 1DSMK2N

こんな機種はないですね→EOS 1D MK2Nです。

CANON機は4台体制です。

書込番号:11611076

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング