EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF合焦時の挙動

2010/03/04 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Greecさん
クチコミ投稿数:109件

先日、アマゾンから7Dが届きました。正午に頼んだら夕方には到着。すごいはやさですね。
使用していて疑問に思ったのですが、AFが合焦したとき、画面およびAFフレームが赤く光りますが、たまに赤くならないでピピッと音だけがして、シャッターもおろせるときがあります。
この挙動はどう考えたらいいのでしょうか。
マニュアルみてみたものの、なかなか見つからず・・・
気持ち悪い感じでいます。

書込番号:11033957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/04 22:22(1年以上前)

こんばんわ

赤く光るのはシーンが比較的暗いときです。
試しに電灯に向けて合焦させると光りません。

書込番号:11034003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/03/04 22:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。
初期設定ではファインダー内の明るさに応じて自動で点灯したりするようになっています。
説明書にも載っていますが、カスタムファンクションで設定変更できますよ。僕も最初は点灯したりしなかったりが少々扱いにくかったので点灯するように設定しています。

書込番号:11034004

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2010/03/04 22:23(1年以上前)

Greecさん  こんばんは

カスタムのV−8ファインダー情報の照明で切り替えられます!

書込番号:11034011

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Greecさん
クチコミ投稿数:109件

2010/03/05 01:32(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど、そういうことだったのですね。
明るさが微妙な部屋で試していたので余計混乱しました。

40Dからの買い増しですが、気に入ってます。
本日SIGMA 17-70/2.8-4DC MACRO OS HSMを池袋や○だで購入(かなり安く)して
部屋撮りしては楽しんでます。

また数年使い倒したいと思います。

書込番号:11035165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

こんにちは。

7Dにステップアップして感じたことがあります。

1.描写性能が良すぎて、安価なEF-Sレンズだと満足できなくなる。
 今まで使っていた高倍率ズーム(18-200mm)が甘い描写力で満足できなくなりました。
 せっかくのAPS-C機なのに、フルサイズ用のLズームか単焦点が欲しくなりました。
 そして、EF24-105mmF4LとEF70-200mmF4L IS USMを買ってしまいました。(^^;
 流石の描写力です。 次は絶対L単買うぞ!という底なしレンズ沼にハマリそうです。

2.7Dの描写性能に飽き足らず、5D2が欲しくなってしまいました。
 はじめは家族の買い増し用にKiss X4かX3を考えていたのですが、
 Lズームもあることだし、どうせなら自分用に5D2を買ってしまおう!
 家族に7Dを使ってもらおうかな?
 どうしようもない結論を出してしまいました。

こんな思いになった方、どうしてますか?

書込番号:11023617

ナイスクチコミ!2


返信する
地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/02 21:23(1年以上前)

どーんと買ってください。景気回復への一助になると思います。
定価買いがよろしいかと存じます。

あれ、オープンプライスだっけ??

書込番号:11023700

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/02 21:25(1年以上前)

5D2に行くか、EF135F2Lに行ってください。

沼からカムバックすることはできませんので、諦めて前進してください。

書込番号:11023713

ナイスクチコミ!2


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/02 21:25(1年以上前)

>こんな思いになった方、どうしてますか?
ここは5DMarkU行きましょうw
私は行きました。
序にL単焦点もw

書込番号:11023716

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/03/02 21:29(1年以上前)

こんばんは

>こんな思いになった方、どうしてますか?

思い立ったら吉日お早目に

>次は絶対L単買うぞ!という底なしレンズ沼にハマリそうです。

財力の続く限りどうぞ^^

書込番号:11023741

ナイスクチコミ!4


kameyoshiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 YOSHIの日記 

2010/03/02 21:35(1年以上前)

こんばんは。
スレを拝見しましたところ、私と性格が似ているかと
お見受けしました。
そういう方は行くところまでいかないと決して
満足はできません。
24−105と70−200を買ってしまったと
いうことですが、そのうちF2.8通しズームか
L単が欲しくなるでしょう。

まず、撮影技術を磨けとか高価なカメラやレンズを
買ってもいい写真が撮れると限りませんとか言う
方が必ずいますが、そんなことは気にせず自分が
満足できるものを買っちゃいましょう。
それで幸せになれるのだから‥。

書込番号:11023793

ナイスクチコミ!12


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 21:39(1年以上前)

僕も同様で、7Dでこの性能なのに、1Dってどんなんだ?と思い、1D4を買ってしまいました。
一度買ってしまえば、後継機種が出るまでは悩まずにすみますよ。
5Dはもうじきマーク3が出るかもしれませんがw

書込番号:11023820

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/02 21:46(1年以上前)

>7Dの描写性能に飽き足らず、5D2が欲しくなってしまいました。
私も同感です!!
以前5Dを使用していたのが理由の一つですがレンズ本来の画角が楽しめるのが一番でしょう。
>家族に7Dを使ってもらおうかな?
私は家族に7Dはもったいないですね。(笑)

書込番号:11023872

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/03/02 22:00(1年以上前)

こんばんは
予算があるならどんどん逝ってください。
ローンを組むようなことでしたら慎重に。
    

書込番号:11023986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:09(1年以上前)

地上人さん

どーんと行きますよ!


自称敏腕コンサルタントさん

まずは5D2から行きます。


Charitesさん 

あらら、先輩がいらしたのですね。
L単の味を知るべきか、ズームでとどめるべきか?
悩みます。


rifureinさん

財力無くてもいっちゃいそうです。
金は天下の回り物!


kameyoshiさん

おぉー、同志がいましたか!
物欲アリ地獄は出口が見えませんね。
腕が無くても、楽しめるのが機材を使う趣味の良い所です。
自己満足の世界ですからね。(^^)


usagi25さん 

なんと! 1Dに飛び級しましたか。
私は一歩づつ歩みますね。


titan2916さん

>レンズ本来の画角が楽しめるのが一番でしょう。
心強い一言です!!!

F4Lの小三元+L単か、F2.8Lの大三元にするべきか?
しばらく楽しめそうです。(苦しめそう?)

>私は家族に7Dはもったいないですね。(笑)
同感です。
私にだってもったいないカメラですから!
RAW設定のまま使われると、PCあっという間にパンクします。
X3にEF-S18-200mmが一番なんですけどね。(涙)

書込番号:11024043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/02 22:10(1年以上前)

>どうしようもない結論を出してしまいました。

普通かも♪

そうそう、色々と気になりますよね。
メーカー事に得意分野が異なりますし、悩みはつきないかも知れません。

一眼レフ各社の特色を上げると
ポートレートは、ソニー
スポーツは、ニコン
スナップは、ペンタ
マクロは、オリンパス
遊ぶなら、キヤノン
でしょうかね。

>こんな思いになった方、どうしてますか?

自分の撮影に必要なレンズとボディは、購入しています。

書込番号:11024058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:14(1年以上前)

写画楽さん

趣味でローン(借金)は絶対しません!
ある目的のためにコツコツ貯めたのですが、出費が少なく済みました。
思わぬ臨時ボーナスとなりました。
家族も諸手を上げて喜んでおります。
バ○オヤジの高いカメラをタダで使えると。

書込番号:11024093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:19(1年以上前)

しんす'79さん

欲しいレンズってどのくらいお持ちなのか、想像がたくましくなってしまいます。
写真歴が長いと、相当な資産家かも知れませんね。
撮るのも楽しいですけど、集めるのも楽しいですね。
なんという危険な道に迷い込んでしまったのでしょう。(笑)

書込番号:11024133

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/02 22:22(1年以上前)

5D2を手に入れることにより逆に7Dの良さもわかってきます。

シチュエーションに合わせてレンズを交換するだけでなくボディも交換することにより
撮影の楽しさも倍増することでしょう。

書込番号:11024157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:34(1年以上前)

みなさんこんばんは。
スレ主さん横レス失礼します。
しんす'79さん
>一眼レフ各社の特色を上げると
>ポートレートは、ソニー
>スポーツは、ニコン
>スナップは、ペンタ
>マクロは、オリンパス
>遊ぶなら、キヤノン
>でしょうかね。

との事。私はスポーツ撮りでD300Sと7Dで悩んで、AFスピードとレンズで
キヤノン7Dと決断したんですが、スポーツは、ニコンなんでしょうか?
ちょっと自信が揺らいで来ました・・。
ムック本なんかではD300Sの51点3Dトラッキングは
「いまいちで使わない」ってプロの方が言ってました。
その辺も含めてAIサーボUの方がいいのかな?って思いました。

もうすぐ購入なんでもし何かありましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11024253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 22:36(1年以上前)

しの字さん 

>5D2を手に入れることにより逆に7Dの良さもわかってきます。
そうですか! 嬉しいことを教えてもらいました。
家族が使わないときは、カメラ2台体制でレンズを変えて、
画角の違いや描写力の違いを楽しもうと思います。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:11024271

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/03/02 22:44(1年以上前)

空想旅行さん こんばんは。

ステップアップは楽しいですよね。
私もまさに空想旅行さんと同じで、今はレンズの強化に入っています。
7Dを購入してからLレンズが2本増えました。さらに3本のLレンズ購入計画が今年の計画に組み込まれていますので、フルサイズは1年以上たってからでしょうか。5D3になってからのような気がします。

さらには1D? う〜ん。先は遠い!

考えれば考えるほど深く沼にはまっていきますね♪

書込番号:11024319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/02 22:48(1年以上前)

僕は5D2いってから7Dにいったクチです。
5D2の描写の素晴らしさはナニモノにも変えがたいものがあります。
また、7Dのフォーカス&連写性能には感服します。
どちらもその性能の素晴らしさを堪能できます。
余裕があるなら2台いっちゃった方が幸せになれますよ!
もちろんレンズはLでいきましょう♪
ちなみに僕の所有レンズは24-105L、70-200F4L、100Lマクロ、50F1.4です。
これだけでもうおなかいっぱいです(笑)

書込番号:11024340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/02 23:01(1年以上前)

資金面が問題なければ

イッちゃってください♪

書込番号:11024439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 23:09(1年以上前)

明神さん

ステップアップは楽しいですね。
腕もレベルアップできるよう、How to本やムック本が増えました。
でも、新製品が出るたびに気になるし、カメラとレンズが陳腐化するのが怖いですね。
私も5DVか3D?を待つつもりでいたのですが、
家族がハマッテしまい大変なことになりました。

書込番号:11024500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 23:13(1年以上前)

大子煩悩さん

>5D2の描写の素晴らしさはナニモノにも変えがたいものがあります。
>また、7Dのフォーカス&連写性能には感服します。
>どちらもその性能の素晴らしさを堪能できます。
>余裕があるなら2台いっちゃった方が幸せになれますよ!
幸せになりたいです!
片思いのメロメロ状態なんですよ。
レンズ強化を先延ばしすれば、5D2に手が届きます。
家族と7Dを共用するか、ボディを2台体制にするか、悩みが尽きません。

書込番号:11024530

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

持っていくべきCFカードは?

2010/03/02 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:442件

久しぶりの投稿です。よろしくお願い致します。

デジタル一眼による動画撮影を一部の動機として、この程7Dを購入いたしました。
EOSシリーズは長らく使い続けているのですが、動画が撮れる機種は初めてです。
この度、1泊2日で遠方まで出かけ、主には静止画と、30分間ぐらいの動画を撮る予定です。

1年ぐらい、カメラの世界から遠ざかっていたので最新知識も勘も鈍っていますが、
以下のような状況で出かける場合、CFカードはどの程度に考えればよいでしょうか?

(1)撮影に関しては、取り直しが利かない。(今回以外、チャンスはない)
(2)上記のように、静止画は最高画質で200枚前後と予測、動画は最高画質で30〜40分間ほどと予測される。
(3)今後、将来、動画を撮り続ける可能性は大きくない。
(4)カードの読み書きトラブルを気にするので、予備は持っていきたい。
(5)8コマ/秒という連写機能について行ける性能であって欲しい。
(6)取り敢えず、SANDISKのリピーターではある。

もちろん、Extrem Proの64GBを、2枚持って行けばよいのですが、予算的に無理がありますし、
今後は宝の持ち腐れになります。

こういった場合、読者諸兄は、どの程度の性能のCFカードを、何枚持って行かれますか?
順当な性能や枚数とは、どのぐらいなのでしょう?

その他のご意見〜ご指導も伺えましたら幸甚です。


よろしくお願い致します。




書込番号:11021579

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 13:33(1年以上前)

容量的にはスチル8GB、動画16GBくらい必要ですね。
お安く上げるのならメモリーはサンのエクストリーム(×400)。
容量は余裕をみて16GB×2枚くらいでよいのではないでしょうか。
もう少し余裕をということであれば、スチル16GB、動画32GBとか。

ただし7Dの動画連続撮影は、ファイルサイズが4GBまたは、連続撮影時間が
29分59秒までですよ。
30分くらいの動画とお書きですが、のそれは大丈夫でしょうか?
もしかしてギリギリアウトになったり・・・・

書込番号:11021684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/03/02 13:45(1年以上前)

小説大好きさん、こんにちは。

容量的には8GあればRAW+Lファインでも200枚はいけます。動画は別に16Gあれば1920で49分の録画が可能です。よって、32G一枚で足りますがトラブルを考えれば16G2枚の方が安全ですし、使い回しにも良いと思います。
予備は同容量にするかあくまでもバックアップとして8Gあたりでもいいのでは。お手持ちの適当なものがあればそれで賄えます。

性能は連写しなければx266でお釣りが来ますね。ただ他日の事を考えExtremのUDMAがいいのでは・・・

それと気になったのが「取り直しが利かない」です。予備のボディーを用意されますか・・・
動画撮影中の静止画記録にも2台のほうがいいような・・

バッテリーの予備は必須ですよ・・・私ならレンズも同じ画角では無いにせよなんとか撮れそうなものは予備としても持って行きます。

30分程度の動画はかなり気合の入った感じですね。それならしっかりしたビデオ雲台のついた三脚も必要でしょう。

よい撮影行となりますように (^_^)/~

書込番号:11021729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/03/02 13:56(1年以上前)

こんにちは。

CF買い増しならば、現在使っているCFの型番・サイズも明記した方が良いかと。

>>順当な性能や枚数とは、どのぐらいなのでしょう?
ご存知かもしれませんが、下記でファイルサイズを見積もることができますよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069744

書込番号:11021762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 15:23(1年以上前)

1枚あたり8GB以上で3〜4枚程度持っていけば十分と思います。
理想は動画と静止画は別のカードを使ったほうがいいですが、併用するなら途中で切れちゃたまらないので16GB使ったほうが安心ですね。
1枚あたり16GBを超えるカードはスペックの低いパソコンだと辛いですし、トラブったときのダメージが大きいのであんまりお勧めできないです。

ですが、大量撮影するときにメモリーカードの容量や枚数を気にするなら、ネットブック型の小型軽量パソコン一台持っていったほうが安くて確実で資源も無駄にならなかったりします。


あと、他レスにあるように動画併用大量撮影は予備バッテリー必携です。
動画やリモートのライビビューは物凄い勢いで電池減ります。もちろん充電器も携行で。





余談
>(1)撮影に関しては、取り直しが利かない。(今回以外、チャンスはない)
仕事でやってる人は毎回そんな感じですよ。

書込番号:11022079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2010/03/02 15:35(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます。


「BAJA人」さん、有り難うございます。

>容量的にはスチル8GB、動画16GBくらい必要ですね。

やはりそのぐらいは必要ですか。
実は私も、根拠なしにではありますが、16GB×2枚とは考えていたんですけれど、
Proで、となると正直2枚はお値段的に少々キツイですね。
動画はブツ切りですので、連続録画時間は心配していませんが。

以前、このサイトのどこかで、TAIL4さんが、Extremeシリーズの転送速度について
順序を書いておられたところでは、やはりProに勝るものはないとか。
Proは、90MB/sec.だったと思いますが、×400ぐらいでも大丈夫そうなご回答で、
あまり欲張らないことにしようかな、と思いました。



「melbo」さん、有り難うございます。

>よって、32G一枚で足りますがトラブルを考えれば16G2枚の方が安全ですし、使い回しにも良いと思います。

JABA人さんと同じご意見ですね。
安心しました。

>性能は連写しなければx266でお釣りが来ますね。ただ他日の事を考えExtremのUDMAがいいのでは・・・

×266でもいけますか? ならば更に安心です。

バッテリーは予備をフル充電して持っていきます。それと、念のために、50Dも。
レンズも数本は持っていくつもりです。



「もも助2005」さん、有り難うございます。

>ご存知かもしれませんが、下記でファイルサイズを見積もることができますよ。

いや、知りませんでした。参考になります。
サイズもさることながら、転送速度が気になっていたものですから。
これから、ご紹介のサイトで調べて見てみます。



「@るーじゅ」さん、有り難うございます。

>1枚あたり8GB以上で3〜4枚程度持っていけば十分と思います。
理想は動画と静止画は別のカードを使ったほうがいいですが、併用するなら途中で切れちゃたまらないので16GB使ったほうが安心ですね。

はい、ここを書いている時点で、やはり「16GB×2」の線でいこうかな、と。

>1枚あたり16GBを超えるカードはスペックの低いパソコンだと辛いですし、トラブったときのダメージが大きいのであんまりお勧めできないです。

なるほど、そこがありましたね。32、やめておきます。

>ネットブック型の小型軽量パソコン一台持っていったほうが・・・・・・

またまた、なるほど。
その手がありますね。

>あと、他レスにあるように動画併用大量撮影は予備バッテリー必携です。
動画やリモートのライビビューは物凄い勢いで電池減ります。もちろん充電器も携行で。

ハイ、それはもちろん。





皆さん、素早いご回答、大変有り難うございました。

書込番号:11022132

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 16:46(1年以上前)

このスレッドもご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10743308/

ここでもふれられていますが、動画は速度より容量だと思います。
サンのエクストリームV(×133)で動画を試しましたが普通に撮れました。
止まるまで撮ってませんので限界は分かりませんが・・・

キヤノンは7Dの動画には8MB/s以上の大容量を使えと書いていますので、
ぶっちゃけ15MB/sのウルトラUでも大丈夫かもしれませんね。
お奨めはしませんが(笑)

書込番号:11022364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/02 17:41(1年以上前)

不肖な私ですが、4GBのCFメモリを使っております。

16GBも持っていますが、保管するのに16GBではDVD-Rに収めにくく、4GBを4枚携帯し、1枚毎にDVD-Rに焼いてます。

ハードディスクがいくらあっても、2ヶ月程度しか保管出来ない環境なので、すぐDVD-Rに移していますが、一時は16GBを丸ごと移すべく、ブルーレイドライブの購入を考えた事があります。

今は管理しやすいけど、あっという間に埋まってしまう4GBのCFメモリを愛用しています。

書込番号:11022536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/02 19:13(1年以上前)

5D Mark llでの経験ですが、赤エクストリーム8GBが3枚もあれば足りると思います。根拠は無いですが経験則で、、、(笑)

で、ここからが本題ですが、先日、金エクストリーム16GBを購入して、5D Mark llで使用したところ、エラー02が出現して、電源を落としても「書き込み中」表示が消えない状況に陥りました。これには焦りました。電池を抜いて再起動してもダメ。仕方なくCFを初期化してようやく使えるようになりました。

まだ原因を確かめていないのですが、前回、動画を撮影してから、ただファイルを削除しただけにしたのが悪かったのかなあ?と。初期化してからは順調でしたので、、、近いうちに再現実験してみようと思っていたところです。キタムラで買った正規品ですので、初期不良より私自身の手順の不備を疑っています。

そういう意味で、私は赤エクストリーム(これはトラブったことありません)3枚をお薦めします。

#ちなみに、7Dに関しては、発表会の際に近郊エクストリーム32GBをキヤノンが使っていましたから、CF上の問題はないと思いますけどね。

書込番号:11022899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/02 21:57(1年以上前)

小説大好きさん、こんばんは。

赤エクストリーム16GBは、海外リテール品(P61)で良ければ、風見鶏さんで9,800円・送料無料の期間限定セール継続中ですね。さっき見たら、まだ在庫24個ありましたよ。

私は赤8GBの値下げ合戦を静観中で、値が落ち着いたら安値のショップで買う予定です。

では、良い撮影旅行を。

書込番号:11023963

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/02 23:29(1年以上前)

ExtremeIII か IV でもいいと思います。
ただ、サンディスクでも、まれに不良がありますから、一度、容量いっぱい
までテストで使っておき、使用前はカメラでフォーマットしてから使えば
いいと思いますよ。

書込番号:11024668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/03/03 00:17(1年以上前)

今さらですが、サンディスク正規品と謳いながら粗悪な模造品を出品している、ヤフーオークションの個人出品に手を出さない事をお薦めします。

自分の手元にはヤフオクで落札した、サンディスク社カスタマーセンターから非正規品と認定された物が在ります。

ヤフオクは詐欺師野放し状態ですからね。

書込番号:11024981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2010/03/03 18:47(1年以上前)

「BAJA人」さん、2回目
「ぬこまっしぐら」さん、
「ぽんた@風の吹くまま」さん、
「もももも〜」さん、
「mt papa」さん、
「重泉のバカ息子」さん、

皆さん、本当に有り難うございました。

サンの新Extremeか、Extreme Wで、16GB×2枚ぐらいにしようかな、と考えております。

たくさんのご意見、ご教授有り難うございました。

また何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:11027794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

機種不明

Vixでリザイズしました。

欲しくて、欲しくて、我慢していましたが、2010/02/28 ヤマダ電機(池袋)で購入しました。3月末に九州に旅行に行くのでそれまでに使えるようにしたいと思い買ってしまいました。\227,000+ポイント20%でした。カード払いでしたが、ポイントの-2%はありませんでした。うれしくて、うれしくて、普段は見ないマニュアルも見ながらいじくり始めています。いじくり始めたところ、分からないこと、心配なこと、気になったことがありますので質問させてください。


(1)わくわくしながら電源を入れたところ、バッテリーが充電されていなくて、あわてて充電し、3時間後に電源を入れたところ、日付がすでに登録されていました。今までのコンデジでは一番最初に日付を登録していました。もしかして、すでに電源が入った返品で、新品じゃなかったのかなんて心配をしています。皆さんの7Dは初電源On時に日付を設定したでしょうか。


(2)サブダイヤルの中央にある<SET>ボタンですが、ダイヤルを2回すと<SET>が一緒に動きます。左右どちらも同じです。ダイヤルも、<SET>も操作的には問題はないのですが気になってします。このような仕様なのでしょうか。


(3)本日曇り空で、池にいた鴨を撮影しました。200mmにして撮影したところ、ファイル中央から外に向けて丸く暗くなっていましたが、これはこういうものなのでしょうか。今まで、SONY DSC-F828というデジタルカメラを使用していましたが、このカメラは18-200 F2.0-2.8のレンズだったのでかなり明るいと思うのですが、レンズの明るさが関係するのでしょうか。撮影は初期設定のまま、<P>モードで撮影しました。Vixでリサイズしたファイルをアップします。


(4)カメラの保管方法ですが、ヤマダ電機の店員さんにHAKUBAのカメラケースをすすめられて、購入しました。隙間がかなりあるので、除湿剤を入れています。ちゃんとした除湿ケースの方がいいのはわかりますが、自宅に置くスペースがありません。小型の意衣装ケースに除湿剤や防かび剤をいれて保管する程度でも大丈夫でしょうか。


(5)ヤマダ電機(池袋)地下の本屋で、7Dの本があれば購入しようと思ったのですが、ありませんでした。お勧めの本、その本が売っている本屋(できれば池袋・銀座・新橋周辺)でお教えください。


以上ご教授お願いいたします。

書込番号:11015856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/03/01 09:37(1年以上前)

7Dではなく40DとKDXユーザーですが…

(1)は40D、KDXともにそうでした

(2)も昔から変わらず仕様みたいです(^-^;)

(3)はexifがないので正確には分かりませんが、絞りが開放(F5.6)付近になってないでしょうか?
もしそうなら周辺減光だとおもいます。これはレンズの明るさには関係ないですが、レンズによって目立つものとそうじゃないものがあります。

(4)しょっちゅう使うなら風通しのいいところに置けば十分みたいです。
カメラバッグ等はそれ自体が湿気の温床なので入れっぱなしにしないほうがいいですね。

書込番号:11015888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/03/01 09:46(1年以上前)

書き忘れたので連投失礼します

(3)については周辺減光なら絞れば軽減します。また、カメラ内で周辺減光補正をONにするかRAWで撮って付属ソフトで処理すれば補正することもできます

書込番号:11015912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2010/03/01 09:56(1年以上前)

藍川水月さま、ご回答ありがとうございます。心配性の私と、カメラの性能を理解していない私の力不足だと思われます。がんばって、このような質問をしないでいいような腕になりたいと思います。

書込番号:11015930

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/03/01 10:39(1年以上前)

1、一眼レフは時計用のボタン電池が別に入っているので製造工程で時計を合わせます。

2、EOSデジタルの伝統です。

3、周辺減光です。絞れば解決します。後処理(レタッチ)も一つの方法です。

4、湿度の低過ぎ高過ぎ共にカメラによくないのでご注意を。

書込番号:11016029

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2010/03/01 11:20(1年以上前)

G55Lさま

低湿度もダメだったのですね。我が家はマンション1Fで、湿度が高く、押入れには除湿剤が大量に入っています。3ヵ月に1回は交換しなければならないほどの湿度で、SONY DSC-F828は友人から譲り受けたジェラルミンケースに除湿剤を入れて保管していました。かびてしまうようなことはありませんでしたが、不安です。7Dはジェラルミンに入らないためケースを買わなければならなかったのですが、すっかり舞い上がっていて、購入を忘れてしまいました。住まいは埼玉県、勤務地は群馬県で、通勤経路には大型カメラ店はなく、週末に池袋か大宮、秋葉原に行くしか入手できません。今週末、東急ハンズのポイント5倍もあるので池袋に行きます。その時に、低湿度、高湿度にならないようなケースを探してみたいと思います。ご助言ありがとうございます。

書込番号:11016125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/01 15:25(1年以上前)

素直にドライボックスを買うのはダメですか?

書込番号:11016865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2010/03/01 15:29(1年以上前)

ちょきちょき。さま

ドライボックスなる便利なものがあるのですね。ハクバから出ている商品はお手軽な値段で7D貧乏の私でも、補正予算を申請しなくても何とかなりそうです。ありがとうございます。

書込番号:11016875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/01 15:39(1年以上前)

ご存知なかったのですね (*^^*)

私も防湿庫は買えないのでドライボックスを使っています♪
湿度計がついてますので乾燥剤との併用でカメラを保管することができますよ^^
これからの梅雨の季節にはかかせません☆

書込番号:11016911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2010/03/01 15:47(1年以上前)

ちょきちょき。さま

こんな便利なものがあるとは知りませんでした。小さい衣装ボックスを買って、除湿剤、防かび剤等でしのごうかと思っていました。電車ではかさばりそうなので、車で買いに行こうと思います。ありがとうございます。

書込番号:11016936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/03/02 08:32(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとございました。(5)の本はセブンイレブンで手に入れられそうなので自分で選んでみます。いろいろありがとうございました。

書込番号:11020644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トリミング

2010/03/01 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:27件

初歩的な質問ですみません。
先週このカメラを購入しまして色々と撮ってみたのですが、なにぶん腕が追いつかないので余分な余白まで写してしまいます。ボディの機能でズーミングして余白をトリミングしたいのですが説明書を見てもそのような機能が見当たりません。コンデジではよく使っていた機能なのですがこの機種(デジイチ全般?)にはトリミング機能はないのでしょうか?

しょうがない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:11015712

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/01 08:20(1年以上前)

こんにちは。

デジタルズームのことでしょうか?
7Dにはそういった機能はありませんし、ボディ内でのトリミング(後処理機能)も
ありませんので、PCでDPPなどのソフトを使ったトリミングをすることになると思います。

書込番号:11015733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/01 10:20(1年以上前)

デジ一でも入門機でトリミング機能が付いている機種もあります。
ペンタK−xやニコンD3000など・・・

書込番号:11015986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/03/01 10:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

切り取り

こんにちは。

>コンデジではよく使っていた機能なのですが・・

その事のほうがびっくりしました(笑)、最近のコンデジは凄い。
添付のような事もボディ内で簡単に出来るわけですね?
PCが無い場合、威力を発揮しそうですね〜。

書込番号:11016018

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/01 10:54(1年以上前)

>余分な余白まで写してしまいます。
余白?
プリントした時に、白いところが残ると云う事ですか?

余白を 写し込んでいる訳では有りません。
印刷紙の 縦横の比率と、撮像素子の比率が違うからですね、画像ソフト、プリンターの機能によっては、
印刷設定で上下を優先して、左右を切るとか設定出来るのも有りますが、要は画像ソフトでリサイズ=縦横の比率を同じにします。
お持ちのカメラの縦横の比率は判って居られますよね。

書込番号:11016061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/03/01 11:42(1年以上前)

スレ主さま

>余分な余白まで

余分なものまで  ですよね?

カメラ内で様々な処理をする機種も有るようですが、出来ることなら、PC上後処理で、じっくり考えながらトリミングしたほうが良いですよ。
もし、カメラ内で全て行いたいのであれば、残念ですが、キヤノンから他社の製品に乗り換えるしかないです今のところは。

書込番号:11016171

ナイスクチコミ!0


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/01 12:27(1年以上前)

> なにぶん腕が追いつかないので余分な余白まで写してしまいます。

余白が写るカメラはありませんが・・
たぶん、余計なものまで写るという意味だと思いますが、
使われているレンズは標準ズームレンズでしょうか。
腕が追いつかないので余計なものが写るというよりも、
撮るときに、落ち着いて、レンズのズームでフレーミングをすることが一番ですよ。

上でも言われているように、トリミングはPC上でしたほうがいいですね。

書込番号:11016294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/01 12:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ごめんなさい、書き間違えました。余白ではなく余分な…です(^_^;)
以前使っていたフジのF610というコンデジでは写真を拡大してトリミングができたのでデジイチでもできるのかな、と思いましたがボディ内ではできないんですね。パソコンで編集するのが一番良いんでしょうが今はパソコンは持っていないので…(近々購入予定ですが)
みなさん、教えていただきありがとうございました(^O^)

書込番号:11016313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/01 15:09(1年以上前)

こんにちは!
自分もフジのコンデジからデジイチに上がりました。

デジカメでトリミングは、便利な機能ですが、デジイチになったら機能に無くて最初は戸惑いました。

でも、パソコンでトリミングした方が微調整とか利くので、かなり使い勝手が良いです。
デジカメでトリミングすると、あと数ミリずらせたら良いのにと思っても、うまくいかない機種もありますよー。

書込番号:11016810

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4 上海下町写真館2014 

2010/03/01 17:08(1年以上前)

カメラからパソコンを経由せずに直接印刷する時に、
余分な部分を「トリミング」できたと言うことでしょうか。

7Dでも直接印刷する時にトリミング(印刷範囲の設定)は可能です。

書込番号:11017207

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/01 21:04(1年以上前)


マニュアルP.197のことですか。

書込番号:11018279

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/01 23:06(1年以上前)

付属ソフトの DPP でトリミングできますよ。
RAW でも JPEG でもできるのでお試しあれ。。

書込番号:11019219

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4 上海下町写真館2014 

2010/03/02 09:10(1年以上前)

スレ主さんはパソコンをお持ちで無いとのことで、
パソコンなしでトリミングと言えば、
ピクトブリッジの「印刷範囲の指定」へのご質問ではないでしょうか。

書込番号:11020756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/03/02 10:00(1年以上前)

F610もそうですが、カメラの液晶画面で再生時にトリミングして、別ファイルとしてカメラ内メモリに保存できる機種が結構あります。

スレ主さんは、このとを仰っているのだと思います。

書込番号:11020906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/03 08:10(1年以上前)

スレ主です。すみません説明がわかりにくくて混乱させてしまいましたね(^_^;)

さすらいの「M」さんのおっしゃってる通りです。液晶画面で拡大、トリミングして別ファイルに…と、7Dでもできるのか知りたかったのですが、やはりボディのみでは無理みたいですね(>_<)

書込番号:11025858

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4 上海下町写真館2014 

2010/03/03 09:30(1年以上前)

スレ主様、失礼しました。
カメラ上で画像を「トリミングして別ファイルで記憶できる」カメラがあることは知りませんでした。
EOSデジタルは4台目使用ですが、他メーカーではそれぞれ工夫があるのですね。
勉強になりました。

書込番号:11026052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/03/03 12:50(1年以上前)

haichaoluさん
こちらこそわかりにくい質問で申し訳ありませんでした。

今までコンデジしか使ったことがなくてカメラ内でのトリミングができるのが普通だと思っていたので…(^_^;)
パソコン購入を少しばかり早めようと思います。

書込番号:11026652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜキタムラ?

2010/02/28 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:6件 EOS 7D ボディの満足度5

デジイチデビュー直前の者です。7Dを購入予定なのでこちらに書き込みさせていただきました。購入に備え毎日のようにこちら(comさん)で最安値のチェックをしており、当然購入時は最安値の店舗で購入するつもりです。。。が、こちらの色々なレスを見ていると、キタムラなどで購入される方ばかりで、最安値店で購入した方のレスを見たことがありません。最安値店での購入に最近戸惑いを感じています。なぜキタムラなのか(きたむらさんが一番多いようなので)アドバイスお願いします。

書込番号:11014601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2010/02/28 23:55(1年以上前)

店舗が近くにあるからではないでしょうか?

書込番号:11014629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/28 23:57(1年以上前)

・アフターサービスに優れる
・店員さんがキャメラの知識を持っている
・大型チェーンなので信頼性がある
・けっこうまけてくれる
・全国各地にある
・イケメン・美女が多い

だからでは?

書込番号:11014642

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2010/03/01 00:03(1年以上前)

御指摘の通り価格.comは、参考にしますが、一番安いお店で買わずにキタムラで購入しています。その理由ですが、私の個人的な場合

1.お店に行くと写真の撮影スポットや状況などの情報も得られる
2.カメラなど撮影機材ににトラブルがあったときも、迅速に対応してくれる
3.価格は価格.comの一番安い価格と同程度にしてしてくれる

と云った事情によります。

 スレ主さんには、スレ主さんの事情がお有りかと推察致します。

書込番号:11014680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/03/01 00:07(1年以上前)

やはりデジタルカメラは故障の可能性が高いので、新品で購入するならアフターサービスのきちんとしたお店で購入したほうが安心です。

私は、特に、発売から半年以内くらいの時期でのデジタルカメラの購入は!キタムラに決めていますm(__)m

書込番号:11014712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/01 00:33(1年以上前)

店舗によるかもしれませんが、キタムラとかマップカメラを使っていて思うことは、店員がカメラが好きで、知識も豊富で親切だということですね。

数千円の違いなら、量販店よりもカメラ専門店で買います、私の場合は。

書込番号:11014884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/01 00:47(1年以上前)

>・イケメン・美女が多い
これだけは頷けません・・・
宝塚安倉店、西宮店、尼崎塚口店では、そんな者を見た事がありません。

書込番号:11014960

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/01 00:47(1年以上前)

みなさん早速のレスありがとうございます!(スレしてトイレに行っている間の出来事でした^^;)自分はROM専なので、いつも独特なレスでカリスマ的存在の610万画素さんや、完結なヨチカメさん(自分的にw)からレスいただけると、comスレデビューした感じがします。もちろん、狩野さんタカオさんにも感謝しています。当然の答えと言えば当然の事なのでしょうが、逆を言うと最安店でポチるのは危険(アフターが良くない。信頼性に欠けるなど・・)なのでしょうか?ちなみに、近所のキタムラでは7万も差があります。(15−85セット)しかも触れない・・・悩みます・・・

書込番号:11014965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/03/01 01:00(1年以上前)

すみません。レスにタイムラグがありましたね。自称敏腕コンサルタントさんのように数千円の違いでしたら自分も近所のキタムラで買いますね。でも7万となると・・・って感じですが店員さん次第で気持ちが動く事は確かだと思います。花とオジサンさんレスありがとうございます。自分の近所でも該当者無しですねw

書込番号:11015024

ナイスクチコミ!1


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 01:07(1年以上前)

私の場合は、近所のキタムラで価格も最安値に近い数字を出してくれたので、以前はキタムラで購入していました。しかし最近最安値に全然合わせてくれないので、ネットの安値店での購入する方が多くなってきました(もちろんカメラ専門店系通販店)メーカー保証は一年付いているし、不具合があればメーカー(キヤノンSC)に直接お願いしているので無問題です。かえってキタムラ経由で修理に出すと時間がかかってしまう事がありますので。新品交換を要するような不具合の場合でもカメラ専門店系なら交換も問題ないと思います。が、送る手間等は当然かかりますので、梱包やら不具合の説明やらといったいろいろな手間がかかるのが嫌でしたら、多少高くても近所のお店からご購入された方が良いと思います。しかし7万円も差があると考えてしまいますよね。それだけ差があると私は迷わず信頼のおけるカメラ店系通販にします。最安値ではないにしろ、最安値から5千円〜1万円高位で手に入りますので・・。

書込番号:11015051

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/01 01:23(1年以上前)

近所のキタムラ

・英語が通じる
・銀塩ネタが通じる
・頼んでいた商品が入荷しても連絡してこないことがあるw
・顔なじみの店員さんがいる.

・ビッグと淀は沖縄にはないw

まぁ私もネットの方が安いときはネット使うこともあります.
270EXとかはキタムラで値切って値段変わらなかったので
アマゾンで買ったりしました.

>7万円



キタムラのネット価格 ¥178,000(税込)じゃないですか?
これで店頭受け取りすればいい気がします.

書込番号:11015130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/01 01:26(1年以上前)

こんばんは。

ウチの近所のキタムラでは、12万円台前半のプライスです。(ボディ)

何千円ぐらいの差なら実店舗で購入したいかも!?

付属の、マリオ券とかヤフオクでも売れるようですし。。

そうすれば差はちぢまりますね!

書込番号:11015142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/03/01 01:30(1年以上前)

最近買い物はしていないんですけど、

私のよく行くキタムラでは、発売直後では無理ですけど、ちょっと期間をおくと
ネットの最安値近い値段にしてくれてます
初期不良や送金手数料など考えるとサービス料として納得できる価格です

修理費はメーカーに直接出すより、時間もかかり高くなるので
滅多に出しません

プリントも、色合いが気に入らないときは、無料で焼き直ししてくれますし
中古品もかなり値引きしてくれます

初めての一眼レフカメラでしたら、使い方など親切に教えてくれますし
多少の値段の違いなら、お近くの店での購入の方がいいと思います

でも、7万円て違いすぎというか、店頭価格はボディだけで19万円くらい?
そんなもんでしたっけ?

北村のネットショップで、125000円ででてますね
近くのキタムラ店頭で受け取ることもできますよ

書込番号:11015151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/01 01:38(1年以上前)

こんばんは

キタムラのネット価格ですが限定で¥125800だったと思います
ちなみに近くのキタムラでは¥158000でしたが店員さんに聞いたところ
¥125800まで値下げしてくれるそうです。
キタムラで買ったほうがいいですよ

書込番号:11015176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/03/01 02:19(1年以上前)

私もキタムラ派ですね。
なんだかんだで安いですし、良い意味で店頭価格はアテにならないです。

通販が信用できない、というよりは、キタムラで買えばとりあえず商品の状態に不満が生じることはないと思っています。
私にとってのカメラ機材はボールペンのようにどこでも売ってる仕事の道具に過ぎないので、購入店の選択に時間をかけたりくだらないこと(梱包不備や発送事故など)で悩みたくないというのもあります。


銀塩の時代は少々高くても小さいお店で馴染みになると様々にメリットがあったようですが、デジの時代はそうでもないみたいですね。


>最安値店
全部ではないかもしれませんが、通販メインの安値店は基本的に在庫は持ちません。注文があってから商品を仕入れる(=運賃が発生しない距離に仕入れ元がある)、あるいは仕入れ元から客先に直送する(=BTOパソコンや木工製品で多い)システムでリスクと経費を浮かせています。
経理系管理の仕事をしたことがある人ならわかりますが、発送事務・在庫管理・アフターフォローは物凄く経費がかかる(=間接原価なので商品価格に一律に乗せられる)のですが、これを省けば売価はかなり下げられます。

よって、「省いたこと」が原因で発生するトラブルが不安なら、そういうお店での購入は避けたほうがいいです。
運良くトラブル無く商品が届けば安い分だけ満足度は高いので、購入評価レビューはそんな感じになってると思います。

書込番号:11015296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/01 02:25(1年以上前)

最安価との差額で安心を買ったと思えばいいでツよ。
それこそが愛でツ。

書込番号:11015313

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/03/01 02:55(1年以上前)

キタムラは対面販売だから安心という方々も多いようですが、
私は必ずしもそうとは思っていません。
非常に近所にキタムラがありますので、数千円の違いでしたらさほど気にせずに、
キタムラを利用する事もありますが、基本的には安いところで買うようにしています。

初期不良による交換を求めることはありますが、修理依頼はメーカー直です。
在庫が特に多いというわけでもないし、特別詳しいと感じているわけでもないので、
個人的にはキタムラの優位性は、「歩いていける範囲にある」という以外には感じていません。

書込番号:11015379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/01 06:06(1年以上前)

私も610万画素さんや狩野さんとほぼ同じ理由でキタムラをよく利用してます。

・アフターサービスに優れる
 →故障対応も迅速
・店員さんがカメラの知識を持っている
 →家電量販店やビック、ヨドバシなんかより大体店員が親切で色々説明も細かく
 してくれましたし、カメラ好きの店員が多い気がします。
・大型チェーンなので信頼性がある
 →東京で買って、京都に来てセンサーの不具合が発生して、その場で即交換! 
・結構負けてくれる
 →本気で買おうと行った時は、店長をつかまえて交渉するとギリギリまで行けます。
・全国各地にある
 →東京の店長に京都の店舗や店長を紹介されました。
・カメラなど撮影機材ににトラブルがあったときも、迅速に対応してくれる
 →40Dはセンサーのドット抜け、7Dはセンサー異常と何かと不具合に合ってます。
 不注意によるレンズ&本体落下にも遭遇!即入院
・値段は価格.comの一番安い価格と同程度にしてしてくれる
 →カメラ・レンズ・三脚etcと最安値の数千円高で購入できました。

40Dは、ケーズで買ったのですが、その後の面倒は知り合いのカメラマンに紹介されたキタムラで見てもらってまして、何かと助かりました。
カメラって意外と買った後も諸々の機材購入やメンテもあり、行きつけの店があると重宝します。
大都市だとSCも近くにありますが、地方だと遠くて直接は行けないので助かります。

実物を見るのは(特に一桁D等の高額商品)、ビック、ヨドバシで買うのはキタムラというパターンです。どうも私は、ポイントがあまり好きでない(余計な物までポイントと称して、買わされてる様で)のと、人に写真をあげる時はプリントもキタムラでしてます。
以上のような理由で私は、最安値より多少高くてもキタムラを利用してます。

しかし、スレ主さんのように7万も差があると私も最安値の店で買いそうです。
以前何かを買おうとして、その場で店長が私の携帯からネット会員に登録して、
その値段にしてもらったことがあります。
今だと¥125,800で買えるんじゃありません? こう言う親切な店長まで他店には
いるようですとでも言って交渉したらいかがですか、カメラは一度買ったら
終わりじゃないので、お客を大事にしてくれると思いますよ!
実際、私もここにいる皆さんと一緒でその後、カメラの何倍もレンズ等の買い物してます。

書込番号:11015533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/01 06:40(1年以上前)

>なぜキタムラ?
価格優先かアフターサービス優先かの違いでしょう。
私は価格優先なので.comでの買い物が100%です。

書込番号:11015572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/01 07:00(1年以上前)

カメラ専門店ですから知識があるので初心者が購入するのには最適だと思いますが品揃えがイマイチですね
私の家にわりと近かったキタムラ(車でしか行けませんでしたが)は一つ消え、二つ消えした結果、最近は品揃えと知識の両方揃っているヨドバシで最近は買うことが多くなってます。

書込番号:11015600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/03/01 07:50(1年以上前)

横浜(詳しくは東戸塚)のキタムラは店頭価格が結構高く、交渉は全然受け付けなかったのでキタムラでは買ってません。
一度行ったきりなので、現在はどうなのか定かではありません。

ネットの店に買いに行くか、三宝カメラがメインです。
たまにヨドバシ。

書込番号:11015679

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング