EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWデータ保存方法?

2009/11/15 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

先ほどPC欄で質問させていただいたんですが
画像の保存について、数日分単位でBDに保存を考えて外付けBDドライブを
検討してたんですが大容量のHDDのほうがとのことでした。
ここで再度お教えを乞いたくて質問させていただきます。

みなさんは、容量の大きいRAWデータをどのように保存されてるのでしょうか?

書込番号:10479629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/15 12:10(1年以上前)

大容量外付けHDDに保存してます。
安全を考えて、原則として3台のHDDにそれぞれ全く同じ画像データを保存しています。

書込番号:10479658

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/11/15 12:20(1年以上前)

僕はその写真の重要度に応じて1〜4台のHDDに分けて保存しています。

書込番号:10479692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/15 12:21(1年以上前)

自分も外付けHDDへ保存しています。

書込番号:10479699

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 12:24(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

やはりまだHDDが主流なんですね。

書込番号:10479707

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/15 12:26(1年以上前)

私も外付けハードディスク2台に同じものを並行して保存しています。
ハードディスクは壊れるものと思って保険をかけておかないとね。

書込番号:10479717

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/11/15 12:54(1年以上前)

こんにちは
PC以外の外付けHDD2台に、これは自室内に、
どうしても失いたくない画像(JPG)を選別したものを8枚ほどDVDに焼いて別の場所に。

書込番号:10479808

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/15 13:49(1年以上前)

HDD3台にコピーと大切なものはDVDRAMにも焼いてます.

書込番号:10479986

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/15 14:37(1年以上前)

内蔵HDD と 外付けHDD で2重に保存しています。

書込番号:10480130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/15 15:28(1年以上前)

外付けのHDDで1TB×2個でRAID1を組んでいます。
これに一度の読み込みで二重にBackUpが出来ます。
さらに念の為、別体の外付けのHDDへBackUpしておきます。
これで滅多な事はないかな、と(*^^)v

by あき(@^^)/~~~

書込番号:10480331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/11/15 15:44(1年以上前)

複数のNetwork PCに保存。

書込番号:10480390

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/11/15 15:44(1年以上前)

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/crosu2.html
こいつにバルク品のHDD差して保存しています。
わりと便利です♪

書込番号:10480391

ナイスクチコミ!1


白秋2さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 16:22(1年以上前)

HDDとDVD-Rに焼いて保存しています

書込番号:10480530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/15 17:24(1年以上前)

1TBの外付HDDとDVD-Rに焼いての保存

書込番号:10480792

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 17:31(1年以上前)

みなさんへ

けっこう念入りなんですね、小生も考えなくっちゃ

書込番号:10480821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/15 17:44(1年以上前)

こんばんは(^^

失うと困るような写真、例えば子供の成長記録なんかは、ミラーリング+外部HDDにバックアップなんてコトをしてますけど、それ以外の写真は、無くなったらまた撮ればイイや。と思ってるので、バックアップは取らずにただHDDに溜めてます。

整理がおいつきませんが...

書込番号:10480893

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/15 17:49(1年以上前)

内蔵1.5TBとUSB外付け1.0TBの両方に入れてあります。

書込番号:10480917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 18:48(1年以上前)

私も消えて欲しくないデータは2台のHDDとブルーレイ(DVD)に焼いています。

ブルーレイだと、結構な枚数が一度にいけるので重宝しています。
前はDVDでバックアップを取っていました^^

書込番号:10481221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/15 20:07(1年以上前)

kenzo5326さん

2台の外付けHDDですね、
それと気に入ったデーターは小まめにプリント、

はっきり言ってデジタルでデータを残すのに信用はしていない
30年近くいじってきたが機械、コネクタ、データーの仕様などで
痛い目に遭ってきたので・・・

書込番号:10481640

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 20:20(1年以上前)

私はブルーレイです。
整理する意味で25GB丁度良い感じですね。
最近はソフト・ハード共に値段も下がってきてます。

レス見てると意外とブルーレイ少ないんですね〜



書込番号:10481726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/16 12:32(1年以上前)

内臓HDDと外付けHDDに保存してます。整理が終わったデータはDVDやブルーレイに
焼いてます。RAWデータはかさ張るので、DVDに焼いた後はHDDから削除してます。
JPEGは削除しません。

書込番号:10484731

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザは何を使われていますか?

2009/11/15 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

ネット上の写真の(特に色)の話題って、どうやって見ているかを書いてないと議論できないと思いませんか?

使用ブラウザ:IE8  議論出来ない・・・

どっちにしても、価格.comにアップロードされている写真に対しては、解像度やピントはともかく色についての議論は出来ないと思いませんか?

書込番号:10479183

ナイスクチコミ!1


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/15 10:20(1年以上前)

画像の色空間がsRGB、またはプロファイル無しなら敢えてAdobeRGB対応ブラウザでなくても問題無いと思いますが。

書込番号:10479203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/15 10:22(1年以上前)

価格.comにUPした画像はプロファイルが消えちゃうみたいですね

書込番号:10479213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/15 10:23(1年以上前)

主に『Chrome』です。

>色についての議論

ある程度はできるんじゃないでしょうか?どっちの色が正しいか間違えているかとかそういうような議論でなければ。

書込番号:10479215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 10:23(1年以上前)

こんにちは。

>色についての議論は出来ないと思いませんか?

出来ないでしょうね。
たとえどんな機材で見ていてもです。

だって、色はそれこそ好みの問題が殆どでしょう。
さらに、写真を見たのでは元の色を知りません。
さらにさらに、元の色に近いほど良いかも考え方に相違がありますから。

特に女性の写真なんか、元の色より白くする方が喜ばれる。(*o*)☆\(^^;)

書込番号:10479217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/15 10:23(1年以上前)

当然、WEBにアップする以上、sRGBが前提です。
逆に、WEB経由だからこそ色は統一であり、問題なく議論できます。

書込番号:10479220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 10:31(1年以上前)

>出来ないでしょうね。

すみません。
議論そのものは出来ますね。
すれば良いだけですから。(^^;)

しかし、先に書いた理由により結論なんて出ない。
だから結論の出ない議論はしても無駄=出来ないという意味です。

さらにさらに ^^; 、好みに関わることは大勢の意見が必ず正しいとは限らない。

書込番号:10479245

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/15 10:39(1年以上前)

F2→10Dさん

タイトル見るとブラウザの問題提起でしょう。

書込番号:10479279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 10:46(1年以上前)

>タイトル見るとブラウザの問題提起でしょう。

確かにそうですが、
私が言いたいのは、たとえブラウザが何であれ、モニターが何であれ、OSが何であれ、
色の関しては議論は出来ないと思ったのです。

だから、色に関してはブラウザを何に統一しても駄目だと思います。

書込番号:10479299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/15 11:03(1年以上前)

RGB値はみんな同じになってるはずなので、
数値のみで写真を検証するならば何でも同じ

っていうことをDigiさんは言ってるんだと思うんですが、それはちょっと現実的でないような。

そもそもブラウザが完璧でも、
みんなのモニタが正しくキャリブレーションされてるかどうかなんて
わからないわけで。

さらに言えば、「色盲」っていう病気がありますが、人間の体ですからアナログなわけで、
「色盲ギリギリだけど病気とは判定されてない人」とかも居るかもしれませんよね。

書込番号:10479362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/15 11:09(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん

>みんなのモニタが正しくキャリブレーションされてるかどうかなんて
多少おかしい色の液晶使っててもそれに慣れていれば、脳内キャリブが働くし、
別に普通に議論くらい出来ると思いますよ。

そもそも色なんて主観以外の何物でもないし。



書込番号:10479393

ナイスクチコミ!3


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/15 11:13(1年以上前)

価格コムにアップされた画像をそのまま正しく表示できるブラウザーとかシステムはないと思います。

もしあるのでしたら教えて欲しいです。もしかしてハードウエアキャリブレーションのディスプレイだと
表示できるのでしょうか。。

私はいったん保存してカラマネ対応のアプリケーションで開きます。
推測して、sRGBかAdobeRGBのどちらかを当てはめてみます。だいたいの場合sRGBでしょう。
これはWindowsでもMacでも同じです。

価格コムのシステムがカラマネのためのICCプロファイル情報を破棄してしまうために仕方がないと
思っています。

書込番号:10479411

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 11:17(1年以上前)

>そもそも色なんて主観以外の何物でもないし。

私も同じ考えですが、主観を言い合うのは議論ではなく雑談とか井戸端会議と言った方が正解でしょう?

書込番号:10479429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/15 11:23(1年以上前)

>F2→10Dさん

目に入ってくる光がまったく同じだとしても結局は主観ですよ。
脳というブラックボックスがある限り結果は同じでしょう?

書込番号:10479456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/15 11:33(1年以上前)

まるっきり同じ色を見ていたとしても、
ある人は「赤味がかってるから、赤を抑えた方がいい」と思い、そう発言する
ある人は、「赤味が足りないから、赤を足した方がいい」と思い、そう発言する。

「議論」という語をどう定義するかで話が変わりそうですが、
会社の収支報告書をみながら、会社の経営方法を考えるのよりは、
ずっと感情的で、好みで揺らぐ、主観的な意見交換になってしまいそうなのは確かです。
それを
議論と呼ぶべきかどうか、わたしには分からんですね。

書込番号:10479493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/11/15 11:34(1年以上前)

ブラウザは色の問題もありますが、サクサク動いたり、思ったように動作してくれたり
使いやすい方が優先化と。
勿論、色もキレイに再現してくれた方が良いですが。
私の場合は、このような感じです。
あくまで自分の感覚ですので参考になるかは???ですが。

Internet Explorer
色が薄い、深みがない。gmail表示できない。
だいたいどこの仕事場でもこれなので仕事しているみたいな・・・
休日に会社の前を通るような(^^)

Safari
Explorerに近い。色に深みがない。艶がない。
gmail表示できる。速度は速くサクサク動くので重宝している。

Lunascape5
元の色に比較的近く表示してくれる。
スキン(雰囲気)を変えられるので楽しい。

Google Chrome
これも元の色の比較的近く表示してくれる。
速度早くてサクサク動いてくれるので、今の自分の標準ブラウザです。
gmail表示できる。スキン(雰囲気)を変えられるが種類が少なく
日本人の繊細な感性にはちょっとイマイチ。

と言うわけで、下から良く使っている順です。
価格.comはSafariかLunascape5で見ています。
GANREFなんかの写真をじっくり見たい時は、
Google ChromeかLunascape5です。

書込番号:10479502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 11:40(1年以上前)

>それを議論と呼ぶべきかどうか、わたしには分からんですね。

それは議論では無いですよ。
やっぱり、雑談とか井戸端会議だと思います。

書込番号:10479531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/15 11:44(1年以上前)

F2→10Dさん

色の議論といってもいろいろ種類があるでしょう?

「2枚目の写真は青かぶりしてますね。」とか。
「全体的に色味が薄いですね。」とか。
「色飽和を起こしていますね」とか。

普通にできませんかね?

書込番号:10479549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 11:56(1年以上前)

>普通にできませんかね?

できますよ。
否定はしていません。
主観に関わることを言い合うのをはたして議論と呼べるか?と思っているだけです。

個人的には、水掛け論に参加する気はあまり無いので議論と呼べるかどうかについては、
これ以後はご勘弁。m(_ _)m

書込番号:10479595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/15 12:19(1年以上前)

別に撮影者はAdobeRGBだろうが独自の色空間だろうがかまわないんですが、
WEBにアップした以上、見る側はsRGBで見ます。
(WEBからダウンロードするとか電子メールで送るというなら別)

WEBのフレームワークでは、見る人全員sRGBで見て色を議論するわけですから、
まさしく公平であり、アップする側はそれを承知でアップしてくださいということです。

見る側の機器のキャリブレーションは見る側の(多数の人それぞれの)責任ですが、
アップする画像データをsRGBにすることはアップする側1人だけのの責任で済むことです。

書込番号:10479689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/15 12:49(1年以上前)

こんにちは

私は色盲まではいってませんが
中学のときからずっと色弱です

ですのでみなさんが見ている色とは違う色に見えているはずです
特に黄色系が弱く薄い黄色はすごく見難いです

書込番号:10479795

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ1511

返信220

お気に入りに追加

解決済
標準

酷評に迷わされています。。

2009/11/14 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:323件

躍起になって7Dについてお勧めできませんと酷評されている方がおりますので・・
購入するかついつい迷ってしまっている者です。

こういう理由で質問すれば削除はされませんよね?


7Dに限らずカメラの画質について様々に形容して表現し評価している方々に
質問させていただきます。

どろどろだとか塗り絵だとか肌がどうのノイズがどうのこうのと・・・
挙げればきりがありませんが・・
このようにさまざまな表現で7Dの画質について述べられて他人にまでその講釈を
なされているということは・・・

ある作例を観てそれが7D又はどのカメラで撮影したものかどうか判断できる
ということなのでしょうか?

例を言えば、ある銘柄のワインについて、色がどうの香りがどうの渋みがどうの
酸味がどうのと他人に触れまわっている方が、実際に自分でそのワインを飲んでも
判断つかないって・・・とても無責任な評価ではないでしょうか??


7D購入にあたり参考にしたいので是非お答えください。



なお、荒れて削除されあやむやになってしまうのは避けたいと思いますのでご協力を・・

実際に7Dの画質を何かと形容して評価している方にお答え願います。

書込番号:10475116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/14 18:04(1年以上前)

そんな変なカメラなら市場にでていません。
支持してる人の方が圧倒的に多く、酷評する人はわずか、
そんなことに惑わされてはだめです!!!

書込番号:10475154

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/11/14 18:05(1年以上前)

大丈夫ですよっ(^_^;)

細かい批評など気にせずに
(^_^;)

好きだと感じたなら(^^)購入してくださいねっ(^-^)

いちいち気にしてたら、つまらないですよっo(^-^)o

カメラは自分が楽しむ為に購入してくださいねっ(^^)


…酷評している人が買わなければ良いだけですからねっ(^_^;)

書込番号:10475164

ナイスクチコミ!23


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/14 18:07(1年以上前)

こんばんは
酷評される方の中には持ってない方もいるとか。
どんな新製品もここでは全員が賛成はないみたいですよ。

書込番号:10475172

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/14 18:08(1年以上前)

人の形容がは参考になるかどうかはご自身で選ばれるしかないかも…です。
画像やお店で確認されるのが一番だと思いますよ。
あくまでネットですから…取捨選択は自分の決定でしかありません。
自分にとっての画質は他人が決めるコトではないですし…。

書込番号:10475179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2009/11/14 18:21(1年以上前)

酷評している人は7Dが売れるのをヨシとしない輩です。なんでも難癖つけて書き込みしてくるので見ていると同じ人なのがわかりますよ。
自分は7D買いましたが非常に満足してます、このサイトには素晴らしい数々の作例がたくさんありますので自分の目を信じて選択してください。

書込番号:10475240

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/14 18:23(1年以上前)

こんばんは。

デジタル物は後から出て来た方が総合的には良いに決まってます。
悪かったらメーカーは出さない。

むろん良くなる面も悪くなる面も多少はあるでしょう。
悪くなる面なんて重箱の隅をつつくようなもので実際には全くと言って良いくらい問題はありません。
ファインダーの100%視野率が良い例です。
100%じゃ無いと鬼の首を取ったように騒いでいる人もいますが、実際の撮影には何ら影響しません。
事実、過去のカメラも100%で無いことがいくつも明らかになってきてますが、
それまで異論を唱えた人は皆無だったと思います。

画質だって、塗り絵塗り絵と騒いでいる人もいますが、コンデジの写真と見分けが付かない人が半分くらい。
そんなもんですよ。

騒いでいるのはヲタク連中で、使っている人の大半は一般人。
ここで訪ねているということは一般人でしょ。
だから大丈夫。新しい方を選ぶべきです。
但し予算があればの話ではあります。

一般人は予算が第一。

書込番号:10475249

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/14 18:34(1年以上前)

スレ主様が、どのような写真を撮られるか分かりませんが、一部の方達が酷評している
7Dでの風景写真を、7Dオーナーの方達が御自分で撮られた写真を貼って下さったスレが
ありますので、御自分の目で見て判断されたら如何でしょうか?

スペック等も大事だとは思いますが、一番は出てくる絵が気に入るかどうかだと思いますので!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10456289/

書込番号:10475289

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/14 18:39(1年以上前)

一部の人間から酷評が多いというのは
それだけ7Dのできが良いということかも

できの良いものに対するねたみ、そねみが原因かも。
これも人間の性(さが)かも

書込番号:10475313

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/11/14 18:40(1年以上前)

こんばんわ。pleiades0707さん

僕はEOS 7D ボディは所有してませんが、僕もキャノンファンなら迷わずに発売日と
同時に購入してたと思いますよ。

それだけ魅力あるカメラだと思ってますからね。

pleiades0707さんも世間の批判など気にせずに購入して素晴らしい作品を
お撮りくださいよ。

書込番号:10475319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/14 18:40(1年以上前)

作例を見てご自身で判断するのが一番ですね
私は作例を見て良くないと思った
そしてそのための検証をして、そのためのデータ、
雑誌や各種ネットの比較を見て、自分の思っていたことは
正しかったと思いました。
それは一つの私の判断です。

スイートスポットが狭い特殊用途のカメラとはいえ、
それに合った使い方をする人も当然いるでしょうし、
その画質で満足なされる方もいる

「曇りなき眼で見定めよ」
結局はこれだと思います。
ご自身で判断して、納得のいく作例を見て、よく考えて購入して下さい
情報化社会になりデータはいっぱい転がってますが、
最後に判断されるのはご自身です!
惑わされることなく、曇りなき眼で見定めてください。

書込番号:10475322

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/14 18:46(1年以上前)

こんばんは。

>7D購入にあたり参考にしたいので是非お答えください。

私の近所でのカメラ仲間、年金生活友の会?での統一見解です(笑)
目は上がりかけていますが、キャリア豊富でそこそこお金を持っている連中の
集まりです。

最新の高感度特性が自慢の機種の特徴として、微細な映像はノイズと判断して
絵の構成から削除してしまいます。
NRoffでも同様です。
例えばそこらへんに駐車している車のボンネット上のホコリ。
例えば夜空に無数点在する微弱な光量な星の数々。

撮影してみれば直ぐに分かるはずですが、車なども高感度自慢の機種にて撮れば
まるで新車か洗車直後の美しいボディに表現してくれるはずなのです。
で、それはそれで結構な事とする人は大勢居ます。

ですが我々、年金生活友の会?のメンバーではそうはいかないものでして(笑)

5DUやD3xを含む、ほとんどの最新のニコン機、ペンタの最新機などが該当
するものですが、なにしろ微細な映像をキャンセルしてしまうのです。
良く言えばその分、綺麗な絵を演出してくれているとも言えます。

高画素機の中にあってはα900と7Dは、そうした表現において相当頑張って
いる機種との評価になっており、我々からは評判がいいです。

真を写すのが写真とすると、良いカメラと思っております。

書込番号:10475344

ナイスクチコミ!28


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/14 18:49(1年以上前)

他人がどう評価しているより自分の目で確認すれば良い事。
特にすぐ上で書いている人の様に、写真も撮らず能書きばかり垂れている奴は
さらに参考にしない方が良いですね♪

書込番号:10475366

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/14 18:51(1年以上前)

全員が良いなんてモノは所詮、くわせものです。
それはカメラだって人間だって写真だって同じこと。
誰もがみんなが良いと思うものなんて、実は凡庸でツマランものばかりです。

じゃー7Dはどうなんだ?ってことになりますが、私はスペオタくさくてキライです。
でも、売れてる。
それでいいんじゃないですか?????

書込番号:10475383

ナイスクチコミ!6


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/14 18:53(1年以上前)

スレ主さん

あなたはルッキングさんのような見る目をお持ちでしょうか?
お持ちでないなら買って全然問題ないと思いますよ。
ルッキングさんのようになるまでには7Dも使い込んで寿命がくるでしょう。
だから全く心配ないですよ。
私は初心者ですから7Dはすごいなぁって思ってますので酷評なんか全然
気になりません。

書込番号:10475398

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2009/11/14 18:53(1年以上前)

今はいい世の中で、作例はネット上にいくらでも転がってますよ。
それらをご自分の目で見て判断されれば良いことと思います。

酷評だろうがなんだろうがひとつの評価には違いありません。
あなたがそれを単なる他メーカー信者かなにかの
ネガティブキャンペーンだと思われるなら無視すればよろしいし、
一理あると思われるなら考慮すれば良いだけ。

惑わされているということは酷評にも一理あるのかも、
と思われているのではないですか?

あるいは誰かが7Dの画質に問題ないことを理論的に証明でもして
ネガティブ評価を封じてくれるのを期待している?
だとしたらそれは難しいと思いますよ。

ここの掲示板を見ていても
7Dの画質に疑問を持っている人は一人や二人ではないでしょうから。

書込番号:10475399

ナイスクチコミ!8


いわごさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 18:57(1年以上前)

それなりに皆さんご存知でしょうから、アドバイスってほどでもありませんが・・・

買う予定なんてさらさらないのにブチルゴム系両面テープみたいにいつまでもココや5D2の板に粘着しまくっている、自分の作例も出さずに(カメラも持っていないから出せない)色眼鏡をかけた目で他人の評価を恰も持論のようにこき下すだけの輩もいますので、そういう人が立てたスレやレスは、スルーすることすね。

書込番号:10475410

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/14 18:58(1年以上前)

スレ主様

実は私はプロですが、明日購入しに行きます。卸より安いからです。
1D系のサブ機で使います。
私にとっては待ちに待ったカメラだと思っています。

書込番号:10475416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件

2009/11/14 18:58(1年以上前)

私はワイン好きで多数飲みます
ワインの評価は誰にでも出来るとおもいます。添え書きや銘柄や値段は参考だとおもいます。
わからないならどのワインでもいいのだとおもいます。
わかる近道はおいしいワインを飲む事だとおもいます。

このカメラは飽ききそうな銘柄とおもいます。

書込番号:10475418

ナイスクチコミ!11


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/14 19:08(1年以上前)

人の意見で左右されるなら買わないで良いと思います。

書込番号:10475473

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/14 19:08(1年以上前)

酷評というか、とにかく議論をしたいと思う人が多いのではないでしょうか。
大きな会社にでも勤めていれば、仕事上での議論、難航する交渉、思うようにならない人間関係など、多々出くわすのでこういう場で議論などする気にはならないのでしょうが…。
ストレス発散で、とにかく言いたいことを言いたいって人もいるかもしれません。

さて、7Dについて、私は気に入ってますので、値段を見極めて買おうと思っています。

書込番号:10475476

ナイスクチコミ!5


この後に200件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS7DとEFS17-85ISの相性を教えてください

2009/11/14 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

初めて書き込む新参者です。
今、KX2にEF17-85ISをつけて使っていて、EOS7Dへの乗り換えを検討しています。
懐具合から7Dの単体を購入してレンズは手持ちのEF17-85ISを使っていきたいと思っていますが、その時の画質がどうなるか心配です。
どなたか17-85ISとの組み合わせでお使いの方がおられましたら、画質的な使用感をお教えください。

なお、手持ちの他のレンズはEF70-200F4で、撮影分野は孫のスナップや運動会写真以外はほとんどが風景写真です。

宜しくご指導お願いします。

書込番号:10474367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/14 15:47(1年以上前)

スレヌシ様の撮影範囲ではKISS X2の方がよろしいと思います

7Dは大きく重過ぎるのではないかと思います
操作もかなり煩雑になるかと

書込番号:10474485

ナイスクチコミ!2


スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/14 18:04(1年以上前)

thunders64さん
早速のお返事ありがとうございます。

KX2の軽量さには大変魅力を感じていますが、ファインダー、液晶の精細度、高感度ノイズ、速写性などで不満を感じております。
50Dにも魅力を感じていますが、KX3+α程度の性能かと思うと、この際一気に7Dまで格上げした方が後々後悔しないのではと思ってるところです。

書込番号:10475158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/14 18:52(1年以上前)

少しでも後悔するとお思いなら7Dが良いと思います。
で、使ってるうちに7D後継機が・・・

書込番号:10475391

ナイスクチコミ!1


スレ主 まろ爺さん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/14 20:14(1年以上前)

岸本@ジャマイカさん
返信有難うございます。
後悔したくないし、欲しい時が買い時だとも言いますよね。
買っても直ぐに陳腐化しても電子機器の定めと言い聞かせるしかありませんよね。

そんなことで、どなたか15-85ISと17-85ISとの撮り比べをされている方がおられましたらお教え願えればと思ってます。

書込番号:10475831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/14 22:24(1年以上前)

買う前に「もう何年もたったD30や10Dだってまだまだ現役なんだ!」って思えば長く使える気持ちに慣れるかもしれませんね(笑

書込番号:10476695

ナイスクチコミ!0


a.1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/16 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉

秋の山村

このセットで購入して大正解でした。満足しております。

17−85ではありませんが、今日撮影したものをUPさせていただきます。

手前味噌ですが、繊細さが伝わる被写体をあえて撮影したつもりです。

セットレンズで撮影し、DPPで風景モード、ハイライト(2)、シャドウ(−1)、NR=輝度、色ノイズ(0)、色収差、色にじみON です。アトの設定はデフォルトのままです。

参考になれば、幸いです。

書込番号:10486074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンタッチRAW+JPEG機能が・・・故障?

2009/11/14 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 sattoさん
クチコミ投稿数:69件 EOS 7D ボディの満足度4

先日、購入しました。
ファームも最新に更新しました。
いろいろイジっていたところ、アレ?

「MENU」の「記録画質」で「M RAW」に設定
「MENU」の「ワンタッチRAW+JPEG」を「RAW+○L」に設定

この設定で「ワンタッチRAW+JPEG」を押せば、「RAW+○L」が有効となるハズです。
何故か、表示が「RAW+○L」ではなく「M RAW+○L」となってしまいます。

表示側のエラーかと思い、画像も確認したところ M RAWとJEPGでした。
要はこの設定ではフルRAWが記録できません。

先ほど、お客様相談センターに問い合わせして回答待ちです。
みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:10474046

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/14 14:27(1年以上前)

> 「MENU」の「記録画質」で「M RAW」に設定
> 「MENU」の「ワンタッチRAW+JPEG」を「RAW+○L」に設定

> この設定で「ワンタッチRAW+JPEG」を押せば、「RAW+○L」が有効となるハズです。
> 何故か、表示が「RAW+○L」ではなく「M RAW+○L」となってしまいます。

> 表示側のエラーかと思い、画像も確認したところ M RAWとJEPGでした。
> 要はこの設定ではフルRAWが記録できません。


多分、正常だと思います。
(個人的には仕様を変えて欲しいですが、取説の動作では正常です。)


おそらく、あなたはRAW(だけ)で撮る状態にしていたのだと思います。
RAWだけを撮る時は、RAWを設定した通り「mRAW」になります。

その状態でワンタッチ記録ボタンを押すと、「RAWの設定は変わらずにJPEGが記録されます。」
だから「mRAW+JPEG(L)」で記録されるのです。

仮に、撮影設定をJPEG(M)にした場合、ワンタッチ記録ボタンを押すと、
「JPEGの設定は変わらずにRAWが記録されます。」
この場合は「RAW+JPEG(L)」で記録されます。(mRAWではなく、RAWになる)

だから、あなたの機器の動作は仕様どおりであり、全く正常だと思います。
要は、常にRAW単独あるいはJPEG単独で設定したもともとの画質の方が優先されるわけです。



といっても、個人的には、ワンタッチ記録ボタンを押したときは、
RAWもJPEGも両方の画質が切り替わってくれた方が良いと思っています。
私は、片方しか切り替わらないことを取説で読んだので、以後、使う気がうせました。

書込番号:10474161

Goodアンサーナイスクチコミ!9


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/14 15:13(1年以上前)

こんにちは。

いま自分の7Dで試してみました。

基本画質で設定したRAWになってしまうんですね。
知りませんでした…

私は普段MRAWで撮っていて、これは!というときにはフルRAWで撮ろうと思い、
ワンタッチRAW+JPGにはフルRAWを設定していましたが、この仕様ではそういう風には
使えないですね。

残念!(泣)

書込番号:10474353

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/14 15:20(1年以上前)

うちのもsattoさんのと同じ動きです。

7DのWebページでは以下のように掲載されています。

-----------------------
一時的に記録画質を変更できる「ワンタッチRAW+JPEG」ボタン。

記録画質がJPEGまたはRAWだけの時に「ワンタッチRAW+JPEG」ボタンを押せば、あらかじめ設定したRAWまたはJPEG画質が同時記録されます。
-----------------------

JPEGだけのとき → 元のJPEGの記録画質+あらかじめ設定したRAW画質
RAWだけのとき → 元のRAWの記録画質+あらかじめ設定したJPEG画質
(説明文のJPEGとRAWの順番が入れ替わっているのがそういっている気がします。)

ということでしょうか。

書込番号:10474384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/14 15:46(1年以上前)

> 私は普段MRAWで撮っていて、これは!というときにはフルRAWで撮ろうと思い、
> ワンタッチRAW+JPGにはフルRAWを設定していましたが、この仕様ではそういう風には
> 使えないですね。

その通りです。
私は、さらに普段は「mRAW+JPEG(M)」で撮っていて、ここぞという時に「RAW+JPEG(L)」で撮れるようにしたかったんですが、
その場合はワンタッチボタンは機能しません。(つまり「mRAW+JPEG(M)」のまま変わらない)
そのことは、取扱説明書にわざわざ太字で書かれています。

この仕様は、おそらく写真を撮ったことのない人が作ったか、
少なくともせっかくの新機能について、実際の撮影場面でそれをどう使うか、
どういう優先順位が必要なのかを想像するのが苦手な人だということはいえます。

書込番号:10474480

ナイスクチコミ!5


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/11/14 16:13(1年以上前)

みなさん こんにちわ

ワンタッチRAW+JPG って何のため?

私にはRAW+JPGもわかりません、CFの容量を使うだけでは?
教えてください。

書込番号:10474594

ナイスクチコミ!1


スレ主 sattoさん
クチコミ投稿数:69件 EOS 7D ボディの満足度4

2009/11/14 17:13(1年以上前)

回答頂いた皆様、ありがとうございました。

先ほど、メーカーから回答頂きました。
やはり、故障ではなく仕様らしいです。
バグかと思いましたよ。

私にとっては使用頻度が少ない機能ですが、メーカーさんはもう少しかゆい所へ手が届いてくれると嬉しいですね。
大変お騒がせしました、では失礼します。

書込番号:10474897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/14 17:14(1年以上前)

優柔不断な人のためじゃない?

書込番号:10474909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/15 00:08(1年以上前)

これはバグではないですが、仕様自体の変更を希望します。
つまり、ファームアップで修正して欲しいものです。

書込番号:10477518

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/15 01:18(1年以上前)

RAW+JPEG

思うに、JPEG を基本そのまま使うが、万一のため、RAWで調整可能な保険として
RAW記録もしておく。

もうひとつは、RAWを基本に使うが、JPEG画像で画像のセレクトなどをすばやく
行うため。つまり JPEG はサムネイル代わり?

くらいの使い方を思いつきます。

私は RAW のみ派で DPP のクイックチェックツールで確認しているので、JPEG
不要です。

書込番号:10477968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/15 09:10(1年以上前)

元の発想はこうでしょう。
「基本JPEGで撮っているが、露出が難しいシーンにあった際に(JPEGに加えて)念のためRAWも撮っておきたい。」
「基本RAWで撮っているが、このカットはすぐ印刷して誰かに渡したいとかJPEGデータを渡したい、という時に、それ用にJPEGもあわせて撮りたい。」

しかし、一旦この機能が出来た途端、次の様な目的にも使えることが分かったわけです。
「枚数を確保するため、基本はmRAWやJPEG-Mで撮っているが、ここは緻密な風景でもあり、
あるいはズーム比が足りないので後からトリミングをしたい等、
特別に画素数を確保したいので、より高画素のRAWやJPEG-Lで撮りたい。」

後のケースはメニューから設定を変えて撮っても良いのかもしれませんが、せっかくこの機能があるなら使いたいものです。

といっても、現状の設定が完全にダメというわけではないので、
今後ファームアップするときに、
RAW+JPEGの設定画質について、この設定画質を優先するか、個別の設定を優先するか、
あるいは両者のうちの高画素の方を優先するか等の選択ができるようなメニューを入れてくれれば良いと思います。

書込番号:10478921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドストラップE1

2009/11/13 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:216件

以前の50DまではバッテリーグリップにハンドストラップE1を装着してまして重宝してましたが、今回のバッテリーグリップBG-E7にはハンドストラップE1が装着不可との事ですがBG-E7の裏にストラップを通す穴がないとの事ですがどうなんでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:10470019

ナイスクチコミ!0


返信する
6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/11/13 20:25(1年以上前)

別機種

コーギートライさん 

こんばんは、私はハンドストラップ付けて使っていいます。
きちんとストラップ用の穴が開いていて使えますよ。

書込番号:10470178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/11/13 20:39(1年以上前)

ご丁寧に写真までありがとうございますm(__)m

しかし、キャノンのサポートでは使えませんとの回答でしたが
何故なんでしょうかね〜
確かにHPでも、対応アクセサリーの項目では記載がありませんでした。

書込番号:10470241

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/11/13 20:56(1年以上前)

EOSアクセサリーカタログでは7D対応となっております。もちろんBGを取り付けての使用ですが・・・
(^_^)/~

書込番号:10470334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/11/13 21:16(1年以上前)

そうなんですね(^^ゞ
確認不足でしたm(__)m
これで安心してバッテリーグリップの購入に踏み切れます。
ありがとうございました。

書込番号:10470450

ナイスクチコミ!0


nmscpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/13 21:38(1年以上前)

7Dには装着不可。
7D+BG-E7には装着可。
7D+WFT-E5Bには装着可。

書込番号:10470584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2009/11/13 21:52(1年以上前)

7Dには装着不可。

確かに言葉足らずでした(^^ゞ
しかし、キャノンさんもバッテリークリップが前提なのを理解して欲しいですね・・。

書込番号:10470704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング