EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MOVを変換するお勧めソフトは?

2012/10/06 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

今まで静止画ばかり撮っていましたが、少しだけ動画が撮りたくなりました。
お勧めのMOVから変換するソフトはありますか?

無料、有料どちらでも構いません(といっても安いほうがいいです)
変換方式は家庭用DVD・ブルーレイプレーヤーで見ることの出来る方式なら何でもいいです。
(今自宅にあるのはDIGA・DVDレコーダです)

フリーソフトをいくつか検索しましたが、なんせ知識が乏しいものでどれが自分に使いやすいかがわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:15168260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/10/06 14:31(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
Any-Video-Converterが使えます。

書込番号:15168380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/10/06 16:04(1年以上前)

 ただ変換するだけならWinFFあたりで出来そうですが、ビデオ編集はどうしましょう?
タイトル入れたり、テロップ入れたり、エンドロール入れたり、BGMとかナレーション挿入それと単なるファイル変換だけでなくDVDやBDへの書き出しまで考えると
アドビのプレミア・エレメントがおすすめかな。約12000円
http://www.amazon.co.jp/Adobe-Premiere-Elements-Windows-Macintosh%E7%89%88/dp/B006Z2OSEQ/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1349506541&sr=8-3

書込番号:15168641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/10/06 18:43(1年以上前)

今から仕事様
ありがとうございます。

Any-Video-Converterですね、先程DLしました。
後ほど使用して見ます。
明日は娘の運動会なのでちょっと撮影してみます。


TideBreeze様
ありがとうございます。
WinFFですか・・・?ちょっと分からないです;
クイックタイムで再生は出来ますが再生のみ、変換できないです。
adobeのプレミア エレメンツですね。
今のところ 編集はしない予定ですが、多分やりたくなると思います(笑)
エレメンツはいずれ購入する方向で考えます。
値段はお手ごろですね(^^)

書込番号:15169166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/06 18:44(1年以上前)

トムワンさん パソコンのスペックとOSはどんな感じですか。

OSがWindows Vista または 7であれば、マイクロソフトで無償配布している
Windows Live ムービーメーカーがお勧めです。
編集機能も充実していますので、これで十分でしょう。

また、動画ファイルのエンコードは、最低でも i5 2500K メモリ 8GB 位は必要だと思います。
(実はこれがボクのPCスペックで何とかこなせます。)
あまりロースペックだと作業中イライラするだけです。

書込番号:15169173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/06 18:45(1年以上前)

あらら、ちょっと遅かったかな。

書込番号:15169175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/10/06 18:52(1年以上前)

団塊の世代X氏さま

ありがとうございます。
いいえ、まだまだ受け付けております(^^)
OSは写真用?NのPCはWIN7 HPです。
ただCORE2Duo E8400、メモリは8GBです。
RAWの現像はちょっと遅いかな・・・と思いますが我慢しています。

WINDOWS LIVE ムービーメーカーですか、無償?
入っているか、DLできるか調べてみます。

書込番号:15169195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/06 19:24(1年以上前)

↓こちらでDLできます。
http://windowslive.jp.msn.com/moviemaker.htm

書込番号:15169315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/10/06 20:21(1年以上前)

団塊の世代X氏様
URLわざわざありがとうございます(^^)
さきほど自身で検索しDLを試みました。
ですが途中でやめました。

実は、メールやネットはXPのノートで行っており、CORE2 E8400 WIN7ではメールアカウントを取っていないんです。
DL途中でメールアドレスを要求され、メールを開いてそこからログインしないとDL完了しないとのこと。
出来ないことはありませんが今日はやめました。
また後日挑戦するか…ただ今後もアカウント取るつもりはないので・・・。

先ほどANY VIDEO コンバータでのDVD書込みは出来ました。
事前にDLしていたAVS4YOUより使いやすい、拡張性高い。
当分はこれで足りそうです。


※団塊の世代X氏は、HNの通り団塊の世代生まれでしょうか?
私の父と同じくらいの年齢なのかも・・・。
僕は第二次ベビーブーム真っ只中、団塊ジュニア、最近の言葉でいう(アラフォー)です。
失礼しました。


動画に関して、あまりコメントが無いようで。
ここら辺で一旦解決とさせていただきます。
もし今後もアドバイスをいただける方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:15169568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

kissDNからの〜7D?or60D?orX6i?

2012/10/06 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿です。よろしくお願いします。
現在 kissDN + TAMRON18-270(B003)と50U1.8を使っています。

風景や子供、鳥などいろいろ撮っていて「これを撮る!」というものは特にないのですが、
そろそろカメラの本体を変えてみたいと思い、迷っているところです。

・子供や鳥を撮るのに連写が早い方がいいなぁ・・・
・7Dも60Dも今のカメラに比べるとふら〜っと散歩のときに手軽に
 持ち出す感じじゃなさそうだなぁ・・・
・底値と言われる60Dに、格安感が高い7D、来年あたりには安くなっていきそうなX6i
 60DやX6iを買ってもいつかは7Dが欲しくなって買いたくなるのかなぁ・・・
・kissDNではそれなりにいろいろ撮って訓練したつもりなので、kissシリーズは
 卒業したいなぁ・・・

などなど悩みが尽きず、どれを購入検討するのがいいのか迷ってしまいます。

鉄道を撮る!飛行機を撮る!昆虫を撮る!というテーマがはっきりしていると
決めやすいのかもしれませんが、予算も潤沢ではなく複数のレンズや本体に
投資することもできない事情もあります。(最大でも10万前後)

ここで皆さんに質問するにはあまりにも漠然としすぎて、何を聞きたいのか分からなく
なってしまってますが、年内くらいを目処にできるだけ安くカメラ本体の購入を
考えたとき、以下のような7D・60D・X6iどういう選択をするのがいいと思われますか?

A)7D本体ボディのみ
B)60D + EF-S18-135
C)X6iボディのみ

皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

書込番号:15168057

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/06 12:58(1年以上前)

こんにちは

>60DやX6iを買ってもいつかは7Dが欲しくなって買いたくなるのかなぁ・・・

そう思う人は多いと思います
また18-135も所詮は便利ズームで、高画質を望むレンズではありませんから18-270をお持ちなら必要性は低いように思います

Kissは卒業したい、連写したいということですし、どうせなら7Dにされておけば後悔は少なくて済むでしょう

書込番号:15168100

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/06 13:12(1年以上前)

こんにちは。

60DボディにタムロンSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)の明るいレンズの組み合わせもいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000065674/

書込番号:15168145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/10/06 13:19(1年以上前)

 こんにちは。

 キヤノンのAPS−C機の中で7Dの連写とAFは他の機種とはレベルが違うと、個人的には思っています。X2も持ってますが、7Dのほうが格段に扱いやすいです。

>60DやX6iを買ってもいつかは7Dが欲しくなって買いたくなるのかなぁ・・・

 やっぱりこれが重要でしょう。予算もあるようですし、バリアングルが不要なら7Dに逝った方が幸せになれると思います。お散歩に持ち出すにしてもX6iと7Dではたいした差は無いと思います。
 
 バリアングルに興味があるなら60DにEF-S 60 マクロなんて組み合わせも面白いかもしれませんが。

書込番号:15168168

ナイスクチコミ!0


K@Z-JPNさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/06 13:28(1年以上前)

7Dに一票!!!

フルサイズを除けば、もう悩んだり後悔せずに済みます^^

書込番号:15168196

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/06 13:57(1年以上前)

Kiss-DNですか・・・うちにもまだありますが・・・ほとんど使わなくなりましたね。
Kiss-Dから800万画素に増えて、起動も速くなって使いやすいカメラですよね。
時代は過ぎて・・・Kiss-DNの「現像パラメーター」は「ピクチャースタイル」に変わり・・・
7Dの1800万画素は、短辺の長きさが、Kiss-DNの長辺の長さです。

で・・・新規ですが・・・
Kissの延長線上でのお考えで、jpg撮影のみで、さらにバリアングルに興味を引かれるのであれば7Dはないと思います。
jpg撮って出しだと60DやKissX6iの方がきれいに見えるかもしれません。
また、ISO高感度のノイズ処理はX6iの方がいいとも思います。

その上で、AFの多様性と連写能力に魅力を感じるかでしょうか・・・
7Dの大きさと重量はフルサイズ機並みですし・・・
ただ、お散歩に持ち出せないかというとそんなこともなく・・・結構持ち歩いてますよ。
当分は、B003でいいかもしれませんし・・・
そのレンズに不足が出た時に、レンズは考えてもいいと思います・・・
ほんとは15-85mmのレンズキットを勧めたいのですが、予算の都合も考えると・・・

それと・・・いらぬ心配ですが・・・
ファイルの大きさはいずれのボディーにしてもKiss-DNのものを大きく超える重さです。
7DのRAW画像は20MBくらいです。
保存先や、処理に関してPC周りはOKでしょうか・・・

書込番号:15168281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/10/06 13:57(1年以上前)

やまもっ!さん こんにちは

>7Dが欲しくなって買いたくなるのかなぁ・
>7D・60D・X6iどういう選択をするのがいいと思われますか

7Dで良いのではないでしょうか(欲し良いものを買うのが一番幸せです)

書込番号:15168282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/10/06 14:43(1年以上前)

僕も7Dをオススメします。が・・・

B003はAFが劇遅で、動体向きではないと思います。。。なので、動体向きのレンズがいずれ欲しくなるでしょうから、そのための貯金を今からすることをオススメします^^

書込番号:15168408

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/10/06 16:13(1年以上前)

最近KissDNに入学しました(^^♪

>kissシリーズは卒業したいなぁ・・・
なら7D(・・?

書込番号:15168662

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/06 17:44(1年以上前)

こんにちは

7Dも8月のバージョンアップで60Dと同等の機能が使え便利になったし、特にバリアングルにも拘ってない様子なので
「今の機種(DN)との違いをより明確化し納得する」なら、多少重いですが7Dにしておくのが良いでしょう。

※ 特に目的が定まっていないのなら、本当は軽くて楽な60Dで良いとも思いますが
おそらく「やっぱり7Dが気になる・・・」となるでしょうから(^^ 

書込番号:15168955

ナイスクチコミ!0


taku_kouさん
クチコミ投稿数:116件

2012/10/06 19:42(1年以上前)

こんばんは。

私はkissDNから7Dに移行しました。
連射がほしい目的があったからですが、高感度に不満で結局5D3買い増しました。

長く使われるつもりなら、今ならX6iがいいと思います。

Bですね。

書込番号:15169401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/10/06 20:51(1年以上前)

こんばんは。

自分もkDNから7Dに移行しました。
ただ、KDN+B003はスナップ用として未だに使っております。

今までとテーマを含めてなにかしら違うものを求めるのであれば、7Dですね。
で、KDN+B003はそのままではいかがでしょうか。

書込番号:15169702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/10/06 22:12(1年以上前)

こんばんは。

すごく動体にこだわりがあるなら7Dで。

そうでもないなら60Dで良いのでは???

(キスから卒業したいとのことなので・・)

60DとEFS60マクロとかタムロン10-24mmとか面白いかもです。

書込番号:15170048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/07 00:48(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

バリアングルにはこだわっておらず、機能的にも【7D>60D>=X6i】
と感じているので、60DやX6iにしたら「7Dにしておけば・・・」
という後悔をしそうです(^^;)

追加で何点か教えていただけますか?
7DはAFが優れている点について・・・

○AFが優れているというのは具体的にどういうことになるのでしょうか?

AFが早い点?(カメラとの相性の方が大きい?)
それともAFの測距点が多いから、構図に合わせて色んな

今のkissDNではAFを「中心で固定」に設定して(目などに)ピント合わせて半押し、
カメラをちょっとずらして構図を変えてシャッターを押してます。
これはkissDNでAFが全点設定(という表現でいいのかな?)の場合に、
ピントを合わせたいところに合わないことが多く、どうしたらいいものかと
悩んでいた時にこういうやり方で撮ることに変えてみました。
子供なら何とか対応できるのですが、鳥など動体はさすがに厳しいです。

こういうことをしなくても、構図から判断してAFを合わせにいく?
なんてことができるのでしょうか?

初心者の質問ですみません。

書込番号:15170704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/07 02:20(1年以上前)

中途半端な文章になってしまいました。すみませんでした。

〜〜〜〜〜〜〜
○AFが優れているというのは具体的にどういうことになるのでしょうか?

AFが早い点?(カメラとの相性の方が大きい?)
それともAFの測距点が多いから、構図に合わせて色んな
〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜
○AFが優れているというのは具体的にどういうことになるのでしょうか?

AFが早い点?(カメラとの相性の方が大きい?)
それともAFの測距点が多いから、構図に合わせてAFが被写体を
自動認識してくれるのでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜

ということでAFが優れているというところを教えていただけると参考になります。

書込番号:15170920

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/07 10:02(1年以上前)

AFについてはカタログか下記のサイトで見て頂けると違いがわかると思うのですが・・・

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7d/feature-speedy.html

Kiss-DNよりはクロス測距で迷いが少なく、多様な設定が可能で、さらに調整機能も付いています。
自分の好みに近づけることのできる要素が多いということかと思います。

被写体の自動認識をしなくはないですが・・・
基本的に近いものにフォーカスしますので・・・それが撮影者の意図したものかどうかは不明です・・・

AFの速度は・・・基本的にレンズに依存していると思います。

Kiss-DNから比べると操作系も含めて違いは大きいかもしれません・・・

書込番号:15171683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/10/07 10:15(1年以上前)

>AFが優れているというのは具体的にどういうことになるのでしょうか?

 60DやKissのようにAFポイントが9点ではなく、19点あるのが大きいです。
 これによりゾーンAFや領域拡大AFが使えて、ピン抜け(被写体がAFポイントから外れて背景などにピントがあうこと)をある程度防止できます。
 また、一点AF以外にスポット一点AFでAFの範囲をより絞り込むことができるので、枝の間に隠れた鳥などにピントがあわせやすくなります。
 また19点の任意の一点を使うことにより、カメラを動かすことなく、ピントあわせができる範囲が広くなります。9点だとAFをロックしてからカメラを動かして構図を決める頻度が高くなります。AFポイントの切り替えもKissに比べて操作しやすいです。
 なお、9点だろうと19点だろうと、全自動でAFを使うと、基本AFポイントに入ったもののうち一番近い物にピントを合わせようとするのは同じなのでこの点はKDNと同じです。

 AF精度も19点全点F5.6対応クロスセンサーが入ってますので精度は高くなりますし、AIサーボの追従もカスタマイズできます。AFスピードはレンズに依存するので別問題です。

書込番号:15171725

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内臓ストロボ

2012/10/04 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 mantikanさん
クチコミ投稿数:171件


 昼間に人を撮ろうとして、顔に影ができるのでストロボを使おうとしました。

カチャカチャと音がして、ストロボの蓋が時々立ち上がりません。
[ error 5 ]表示が出ますので、電源を一旦[ off ]にして再度電源[ on ]にしますが
症状は同じです。
 また、時にはそれで解消します。
この症状は、P/TV/AVなどどの場合でも起こります。
どのようにすれば、思った時にスムーズに内臓ストロボを使うことができるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:15158543

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/04 04:47(1年以上前)

エラー5なので、これが該当するかどうかはわかりませんが
キヤノン機の場合はアクセサリーシューのバネがセンサーになっていてそれが押し込まれた状態だと内蔵フラッシュがポップアップしないような仕組みになってます
外部ストロボだけでなくアクセサリーシューにシューカバーをつけてもセンサーが働きますし、外部フラッシュを外した時にバネが戻らなくなってしまうこともあります
なので板バネを爪楊枝等で持ち上げるとポップアップできるようになる場合も多いです
爪楊枝でも駄目なら、SCで修理してもらうことをオススメします

キヤノンのこの手のトラブルのスレは沢山あるんですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12762127/

書込番号:15158701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/10/04 05:33(1年以上前)

内臓ではなく内蔵です。

書込番号:15158721

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/04 09:45(1年以上前)

こんにちは
使っているうちに、普通になるかもですが、自分では直せないので修理に出されたら良いです。

書込番号:15159210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mantikanさん
クチコミ投稿数:171件

2012/10/04 13:47(1年以上前)


Frank.Flankerさん

適切なご回答ありがとうございました。
 故障なんですね。
 てっきり自分自身の誤操作が原因で、何か対処方法があるのかと思いました。
 販売店に修理依頼します。

書込番号:15159928

ナイスクチコミ!0


スレ主 mantikanさん
クチコミ投稿数:171件

2012/10/04 13:51(1年以上前)


robot2さん

 試しに使った時は作動したのですが、久しぶりに使ってみたら、異音とともにエラー表示でしたので様子がわかりませんでした。

 修理依頼します。ありがとうございました。

書込番号:15159943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズにストロボ

2012/10/03 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:467件

皆様、こんばんは。
今月子供の運動会がありますので久しぶり(2月末以来かな)に7Dの出番がやって来ました。
そこで質問ですが。。。
少し離れている所にいる帽子をかぶった子供を撮った際に、顔が陰で暗くなってしまうことがあると思いますが、皆様はどうされていますか?
望遠レンズに外付けのストロボを付けている方を見たことがないので望遠レンズにストロボは変なのでしょうか^^;?
ストロボなしでDPPなどで現像するものでしょうか?
ご教授願いますm(__)m

下記の機材を使う予定です。
EOS7D
EF70-200mm F2.8L IS U USM
EXTENDER EF1.4xU
スピードライト430EXU

書込番号:15153865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/03 00:33(1年以上前)

ストロボの到達範囲にあるなら、日中シンクロで撮影しても全く問題ないと思いますけど・・・
絶対に競技中にストロボを当てないでくださいね。
2-3日前に、運動会をストロボで連写という書き込みをみて閉口しました。

あ、ちなみにプロレスとか相撲のような室内でもストロボが認められている競技はOKですよ。
報道で、どうしても距離がある場合は、大出力ストロボ+望遠ズームは普通にあります。

書込番号:15153894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件

2012/10/03 00:51(1年以上前)

その先へさん
早速のご返信ありがとうございます。
昨年の写真を見ると全体の体操や並んでいる時に顔が暗いと感じました。
競技中のストロボは気を付けます。

望遠レンズにストロボは変ではないということですね!

どうもありがとうございました!

書込番号:15153975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/03 00:53(1年以上前)

でもまあ、被写体に届く光は距離の二乗に反比例するので

かなり大光量じゃないと厳しいかも(笑)

書込番号:15153986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/03 01:01(1年以上前)

くまぽにょさん こんばんは

夜は よくストロボ付けて70-200F2.8でよく撮影しますが 運動会の場合シャッタースピードが1/250以上に成ってしまい 
ハイスピードシンクロに成ってしまいますが その場合ストロボ到達距離が 1〜3m位しか届かず 
ストロボ付けても意味が無いので 昼間は望遠でのストロボ撮影は行わず プラスの露出補正で撮影し 撮影後パソコンでの処理で対応しています。

書込番号:15154016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件

2012/10/03 01:15(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
早速のご返信ありがとうございます。
距離的に20〜30mくらいかなと思います。
430EXで届きますか?
調べると計算上は届くのかなと^^;
どうもありがとうございました!

書込番号:15154062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2012/10/03 01:17(1年以上前)

もとラボマン2さん
こんばんは。
早速のご返信ありがとうございます。
SSのことまで考えていませんでした(>_<)
ストロボなしで速いと1/2500とかでした。。。

>昼間は望遠でのストロボ撮影は行わずプラスの露出補正で撮影
これ勉強になりました!
ド素人ですみません^^;

ただ望遠レンズにストロボは変ではないのですね。
本番前に試しにストロボ付けて撮ってみます。

どうもありがとうございました!

書込番号:15154065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/03 01:27(1年以上前)

結局届いても環境光と比べてどれだけ明るいかですよね

あまり届かないなら露出補正でプラス補正しつつ
現像なりレタッチで明るさ変えたほうがいいですって話でしょう

書込番号:15154093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/10/03 01:29(1年以上前)

直前にいる人の肩や頭が画面内に有ると、
そこにだけストロボ光が強く当たってしまい、
主要な被写体が暗く写る。

距離情報の有るレンズだとこの現象が避けられる場合もあるが。

なるべく手前の人物や物はフレームに入れない方が無難だ。
室内なら天井バウンスで緩和されるが。
運動会では列の一番前を確保できるといいですね。

書込番号:15154098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2012/10/03 01:41(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
ご返信ありがとうございます。

>露出補正でプラス補正しつつ現像なりレタッチで明るさ変えたほうがいい
やはりこの方法が一番良さそうですね。
ストロボは広角の集合写真などに活躍して貰います。

どうもありがとうございました!

書込番号:15154127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2012/10/03 01:42(1年以上前)

嵐の釣竿さん
早速のご返信ありがとうございます。
昔?と違い学年3クラスしかないので朝から場所取りもせずに行ってもかなり良いポジションが取れます。
運動会中はあちこち動いてるので直前の人物などは避けられるかなと思います。
先生が邪魔な時が良くありますが^^;
アドバイスありがとうございました!

書込番号:15154130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/03 01:52(1年以上前)

くまぽにょさん 返信ありがとうございます

昼間のストロボ 難易度高く 普通のストロボでは 太陽の光に 太刀打ちできないと思いますので基本露出補正が一番 無難な撮り方になると思いますよ。

後露出補正ですが +補正しすぎると 顔色は良くなるかも知れませんが 回りが飛んでしまいますので 露出補正も補正しすぎないよう注意が必要です。

書込番号:15154151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件

2012/10/03 02:18(1年以上前)

もとラボマン2さん
ご返信ありがとうございます。
あふろべなと〜るさんも仰るようにストロボなしで露出補正が一番良さそうですね。
アドバイスも勉強になりました。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:15154190

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/03 03:03(1年以上前)

機種不明

右:元画像、 左:トーンカーブで少し持ち上げる

こんにちは

ご存知ならスルーしてください。

撮影後にトーンカーブを若干持ち上げるのは如何ですか?

サンプルはJPEGで撮りですが、

・右・・・白い衣装の影響で顔が黒くなったケース
・左・・・ほんのちょっとだけトーンカーブを持ち上げた、

書込番号:15154243

ナイスクチコミ!2


ひろVFRさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/03 05:02(1年以上前)

AEB+RAWでどうでしょうか?
連写は露出違いが3枚で停まってしまうので連写向きではないですが、AEBで他の人の競技などで試し撃ちしてから本番での適正露出を決めれば連写できますし。

書込番号:15154343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/03 06:49(1年以上前)

既に解決済みとなっていますが…

理論上届く“かも?”のストロボ併用の撮影
効果は、期待通りには望めない場合が多いようです
仮に、遠距離まで到達するぐらいの大光量では…

児童には眩しく( ̄∀ ̄)迷惑この上なさそう

もし、私が子供を撮ってる隣でピカッとされたら…
「うちの子が眩しがるから止めてくれ!」
思わず(`▽´)言ってしまいそうです

お子さまからも「お父さんだけがストロボでバシバシ撮りまくって、恥ずかしかった」と言われかねないかも…

書込番号:15154480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/03 09:08(1年以上前)

>430EXで届きますか? 調べると計算上は届くのかなと^^;

「ストロボの到達距離=ガイドナンバー÷F値」ですから、ISO:100でF2.8で計算すると、
43/2.8=15.4mとなり届きません。ISO200で21.6mとなります。30mではISO400でギリギリのようです。

書込番号:15154808

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/03 09:27(1年以上前)

顔が暗くなるのが気になるのでしたら、「覆い焼きツール」がついたレタッチソフトで事後処理をするのが手っ取り早いと思います。DPPにこれがつけば完璧なんですが…

書込番号:15154851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/03 12:27(1年以上前)

もしかして、体操服?の色、白じゃないですか?全体をとった時に適正の露出でも、白場が多くなると自動でアンダーになると思うので、白が多い場合はは若干プラス補正が必要ですね。

書込番号:15155280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/03 13:07(1年以上前)

天気のいい日に撮影すると ISO100でシャッター250分の一 絞り8で適正露出です

体の適正露出に合うように ストロボで顔を明るくするためには お持ちのストロボでは難しいのではないでしょうか

仕方がないので 他は露出オーバーでも 顔に露出を合わせるという方法になるのでしょう

書込番号:15155452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/10/03 14:24(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

>ストロボなしで速いと1/2500とかでした。。。

まいるすでいびすさんもコメントされていますが、通常晴天時ではiso100 F8 SS1/250が適正です。
SS1/2500ではやはり暗めに出てしまっているのでは?
モードはどれをお使いでしょうか?

エクステ1.4を使用しているとすれば、iso100 解放F4で適正露出にしようとするとSS1/1000になると思います。
モードをAWにされ、解放F4 iso100固定でWBを+にもっていけばSSは1/500〜1/800程度となって明るめに出ると思います。

書込番号:15155638

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

X4のレンズ

2012/10/02 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:448件

こんちは。でお金はなくても、まだまだ半袖で元気な、くびの皮でーす。
今、x4を使っていますが、12月頃、6D発売されて、7Dの価格が下がったころ、7Dへ機種変更をしたいと考えています。

EFマウントと言うことで、X4Wズームキットの2本のレンズは7Dで使えますよね。ボディのみを買い換えれば大丈夫と思っているのですがいかがでしょうか。ちなみに所有レンズはこの2本とEF50mm F1.8 IIのみです。素人で、貧乏です。

x4で不満な所
1. 軽くて、ホールド感が今一つ。
2. 連射数
3. スポーツシーンでのAF

7Dで満足できるでしょうか。先輩方の意見、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15150862

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/02 12:50(1年以上前)

くびの皮さん、こんにちは

フルサイズ機とAPS-C機ですから6Dの発売と7Dの価格の直接的な因果関係はないと思います
また、7DはX4と同じAPS-C機ですからX4で使えるレンズは全て問題なく使えますから安心してください

>x4で不満な所
>1. 軽くて、ホールド感が今一つ。
>2. 連射数
>3. スポーツシーンでのAF
>7Dで満足できるでしょうか。先輩方の意見、教えてください。よろしくお願いします。

大きく重くなること以外は満足度はかなり上がると思います
特に操作性とAFの精度、動体への追従性の良さは7Dを使うとkissには戻れなくなるでしょう

書込番号:15150895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/10/02 12:57(1年以上前)

↑Frank.Flankerさん、軽いところが不満みたいですよ。
なので、大満足するのではないでしょうか?
大きさには触れていませんのでそこはわかりませんが。

書込番号:15150923

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/02 12:59(1年以上前)

>↑Frank.Flankerさん、軽いところが不満みたいですよ。

失礼しました
そうなるとマスマス 7Dが最適な機種ということですね

書込番号:15150934

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/02 12:59(1年以上前)

レンズについては既に返答が出てますので…

6Dと7Dはかぶる機種じゃないから、機種発売による直接的な値下がりは期待出来ないんじゃないでしょうか?
単に発売から日がすぎたことによる価格が下がるというくらい。

その頃にしかお金が入らないとかなら別ですが、今の価格でも購入出来るのならば、買って少しでも満足できる写真を増やした方が楽しいんじゃないかな?と思いますよ。

書込番号:15150935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/10/02 13:04(1年以上前)

むしろ7Dの価格は上がるとみた!><

書込番号:15150957

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/02 13:32(1年以上前)

こんにちは
7Dの特色のひとつが、APS-Cなのにフルサイズなみに大きくて重いということです。
どっしりとした安定感が欲しければ向いていますね。
レンズの転用は問題はありません。連写、AF対応力ともに満足感が得られるでしょう。
6Dとの価格連動性はあまりないような気がします。 背中は押しました。

書込番号:15151036

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/02 13:47(1年以上前)

7Dの価格がどのくらいまで下がると予想しておられますでしょうか・・・
60Dが6万円台くらいですから・・・現在約3〜4万円の差・・・
そう大きく下がるかどうか・・・この辺で見切りをつけて楽しむのありかも・・・と背中を押してみる・・・

スポーツシーンでのAF・・・
どのようなスポーツかはわからないのですが・・・
所有しておられるレンズは、レンズ内のモーターが速いというレンズではないような・・・
ということは、AFの速さはボディーを代えても劇的ではないかもしれません。
逆に言えば・・・レンズを代えればX4でもAF速度は上がるかも。

7Dは、大きくて重たいですが、使いやすいボディーだと思います。

書込番号:15151078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/10/02 14:15(1年以上前)

x4で不満な所は7Dで解消されると思います。

ボディのみの買い替えで大丈夫そうですね。

余談ですがx4の不満点の中に「軽くて」とあったのにはびっくりしました。
x4の軽さで7Dの機能があれば・・・と思うのが普通かと思っていましたので;;

書込番号:15151148

ナイスクチコミ!4


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2012/10/02 14:46(1年以上前)

基本、7D即買いで背中を押しますが、X6iは侮れませんよ!連写もAFも
X6iにスレ建てているので見てみてください。
レビューもしています。

貧乏ならそっちの方が安いですよ。

でも、ちっちゃくてホールド感はX4に同じ。

書込番号:15151257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/10/02 16:07(1年以上前)

もしかすると連写数は変えようが無いですけど、EF70-200mm F4L IS USMとバッテリーグリップ買ったほうが満足度高いかもしれません。

先に識者の方も書かれていますがAF速度に関してはほとんどレンズ依存、AISERVOの食いつきには差があるかもしれませんが。

7Dの値段に関しても、多分これから劇的に下がることは無いでしょうし。
もう既に初値のほぼ半額ですからね。
これ以上仕切りを下げるのはキヤノンにしてみれば商売にならないでしょう。

書込番号:15151455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件

2012/10/02 16:12(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。かなり背中押されました。
じーこSZ_KAIさん
先日、たまたま触った60Dが持った感触がX4よりずっとしっくりきたんですよ。軽いからいいと思ってたんですが、そうじゃなかった。
fioさん
安くなると思ってめっちゃ期待してたんですが、残念です。と言うか7Dは今が買い時かな。
arenbeさん
わわわ、焦らせないでください。
写画楽さん
簡潔で分かり易い回答ありがとうございます。いつもご意見参考にさせていただいています。
myushellyさん
運動会、水泳 競馬 HDRとタイムラプスにも挑戦しています。(マジックランタン)
フェニックスの一輝さん
60Dを触った際に、かるさ=つかいやすさ という概念が払拭されました。
tabochanさん
まだ見ていませんが、確かに安さは魅力です。バリアングルも運動会などで使えそうですね。ただ液晶でのAFの遅さはX4で辟易していますが。

書込番号:15151475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2012/10/02 16:19(1年以上前)

小ブタダブルさん
確かに一理ありますね。そのレンズ、AF 早いんですか。明るく写りますか。

今値段を見ました。法人名義で購入したいですね(涙)

書込番号:15151497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/10/02 16:23(1年以上前)

〉余談ですがx4の不満点の中に「軽くて」とあったのにはびっくりしました。
〉x4の軽さで7Dの機能があれば・・・と思うのが普通かと思っていましたので;;

僕も同感です。500グラム以下の7D出たら即買います。

7Dは底値だと思いますので値上がりする前に買うのはアリですが、撮れる写真はおそらくX4と「ほぼ」変わらないでしょう。

写真を変えたいならレンズ、テンションを上げたいなら7Dですかね;

書込番号:15151514

ナイスクチコミ!1


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2012/10/02 16:27(1年以上前)

7Dなら15-85の方がイイと思います。
Wズームのレンズと被りますが、
後で買うとなると割高です。

私も貧乏ですが、頑張ってキットにしました。
なので、Kissのキットレンズは1度も付けてません。

書込番号:15151525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/10/02 17:00(1年以上前)

>そのレンズ、AF 早いんですか。明るく写りますか。

ん〜これのAFに不満を持つ位なら倍額のEF70-200mm F2.8L IS II USMになっちゃいますが、F4でも充分早いと思います。

明るく映るかどうかってのはこれってレンズ云々の話じゃないですね。
確かにレンズを通過する光の量はレンズに依存しますが、最終的にどの程度光を拾って写真にするかってのはカメラ本体の設定次第。
露出補正を+側に振ってやれば明るい仕上がりになります。その代わりシャッター速度が落ちたりISOオートだとISO値が上がったりしますが。

で、X4のWズームキットの望遠レンズが「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」ですので
計算上の通過する光の量自体は広角端で互角、中間〜望遠域では70-200mm F4Lのほうが多い(=明るい)です。
ま、これはF4とかF5.6って数字を見ればわかる話なんですが。

書込番号:15151643

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/02 19:08(1年以上前)

>運動会、水泳 競馬 HDRとタイムラプスにも挑戦しています。(マジックランタン)

X4でマジックランタンを走らせていらっしゃるんですね。
私・・・小心者なのでファームをあまりいじりたくはなくて・・・直接書き換えないにせよ・・・

運動会や水泳や競馬なら・・・70-300mmくらいのレンズは欲しいかも・・・キットレンズでは短くないですか?
純正の70-300mmLならAFは速いです。
お値段は70-200mmF4LISといい勝負・・・AF速度も同じくらいかも・・・

7DにX4のキットレンズなら・・・X4に上のレンズの方がいいかもしんないとも思う・・・

書込番号:15152123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 22:33(1年以上前)

価格はどうあろうと、スレ主の使用スタイルからすれば7Dにいらいっしゃい…じゃないですか

AFと連射性能なら6Dは比じゃないかも。フルサイズを見据えているならば、APSーC上位機

の7Dとの共用がアマには理想的な組合せ&システムと思っています。皆さんの意見が出尽くし

ている感はありますが、レンズに投資にすることが「画質」向上への近道ですね。フルサイズも

いいですが、APS−Cも捨てがたいメリットが7Dにきっとあります。 背中「ドン」!

書込番号:15153155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2012/10/03 00:21(1年以上前)

トムワンさん
いいレンズほしいなあ。でもほんと高いよなあ。
kei35さん
確かにレンズはしっかり考えないと。
小ブタダブルさん
中古のレンズしか買えないなあ。
myushellyさん
マジックランタンすごいですよ。いろんな事が出来るようになりました。ただ、不具合も多いです。致命的なものはないのでたくさん遊んでます。ご意見、参考になります。今度レンタルのレンズ借りて試してみようかなあ。
かかぁ電化さん
ボディ新調!レンズ追加購入!その前に宝くじ買わないと!へへへ。

書込番号:15153837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2012/10/03 00:30(1年以上前)

こんばんは。

画質に対する要求ならレンズが王道ですが。。。

この場合、7D購入でめでたし!となりそうです。

EF70-200F4.0LISは素晴らしいと思いますが、Kissにつけるより7Dのほうが似合います。
(キスでお使いの方ごめんなさい)
EFS55-250に7Dでもそこそこ撮れますよ。

ある程度重いほうがしっくりくるのはすごく共感できます。

7DはEFSが使えるのでトータルで軽いシステムが組めますし、重めのレンズでもバランスが良いです。

店頭で確かめながら購入された方がよいでしょう。。。もしかしたら、60Dがベストバランスかもしれませんしね。

書込番号:15153881

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/03 01:19(1年以上前)

スレ主様の不満は ボディを 7D にしただけでは解決できないと思います。

x4で不満な所
1. 軽くて、ホールド感が今一つ。→キットのレンズは軽すぎて右手は軽く沿えるという基本姿勢が取り難くなります。
2. 連射数→キットのレンズではピンボケ量産化もしくは本来の連写速度が出せないケースに遭遇し易くなります。
3. スポーツシーンでのAF→キットのレンズのマイクロモーターの限界の可能性の方が高いです。

私は X5 ですが、AF 周りの不満は EF-S 17-85 や EF 70-300 DO のようにリング USM 搭載レンズに変えることで改善できました。半押しとほぼ同時にピッと言う感じです。
まずはレンズを EF 70-300 L 等に変えることをお勧めします。
AF が改善されるだけでなく、レンズが重くなるので左手でレンズを支える基本姿勢では右手は沿えるだけになりレリーズに集中できて良いですよ。

書込番号:15154069

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなん、出ました

2012/10/01 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

別機種
別機種

こんにちわ、機種は違いますが上位APS機種での質問お許しください

撮影してパソコンに保存して当時はこのような事もなかったのですが、
先日、アルバム見てみると、この2枚、画面が横半分、ずれています。
なにが原因でしょうか?

書込番号:15146864

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/01 15:51(1年以上前)

こんにちは
カードの、読み込み&書き込み不良のような感じですね。
カードを変えて様子を見て、?でしたらSCにお持ちになるとよいです。
カード不良が、原因だと思いますが…

書込番号:15146890

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/01 15:51(1年以上前)

このような場合は、ほとんどがメモリーカード(CF)のトラブルですね

どこのメーカーのCFをお使いですか?
その後はなんともないでしょうか?

書込番号:15146891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/01 15:54(1年以上前)

ほんとだ、下半分が右にずれて、はみ出た部分が左端にくっ付いてる。  (◎_◎;)
これって、保存した当時わ無かったんじゃなくて、気がつかなかったとか?  (・_・?)

メディアの異常か、カメラなのか、カードリーダーとかなのか、
原因の切り分けしてみるのも良いかもね。  /(・。・)

書込番号:15146897

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/01 15:56(1年以上前)

ぷっちょでデブっちょさん こんにちは

2010年後期の写真のようですが 最近は出ていないのでしょうか?
もしかしたら この写真のズレ 解り難く 最近気が付い他のですが 本当は 初めからあった場合は 本体の異常ではもっと出そうな気がしますので メモリーカードが怪しい気がします。

でも初めはなんとも無く 最近起きたので有れば ハードディスクや 記録媒体が怪しいので 今後 ひどくならない様 新しいハードディスクにデーター移動しておいた方が良いと思います。

書込番号:15146908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/01 15:58(1年以上前)

ありがとうございます、
マナ−を守って撮影しているバリバリの鉄子です。 汗

当時、使用していたのは PQI製とADATだったと思うのですが・・・。
いろいろと他ので試してみますね

あとパソコンに保存しているこのような切れた写真は復元って出来ないでしょうか?
他にも撮影した当時と保存していた時は正常だったのに、最近開いて見てみると切れてるものあります

書込番号:15146916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/01 16:09(1年以上前)

ADAT→ADATAの間違いでした m(_ _)m

書込番号:15146939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/01 16:15(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん ブログ拝見いたしました
とても、綺麗な方ですね。スタイルいいですね、羨ましいです
髪も綺麗で素敵です。。。。(*^.^*)

お写真も拝見させていただきました
いろいろと参考にさせていただきます

書込番号:15146948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/10/01 16:22(1年以上前)

機種不明

力業です

 むりやりずらしてみました。
 ずれていた所から上下で、明るさが若干異なりますね。
 理由は不明ですが ・・・ 。

 昔は大丈夫だったファイルは、他のパソコンで表示させることが出来ます?
 それでもずれたように表示されます? (ちょっとパソコン側も疑ってみたりして)

書込番号:15146963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/10/01 16:44(1年以上前)

パソコン1台しか持っていないので・・・泣

書込番号:15147023

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/10/01 16:53(1年以上前)

この現象ですが、PCのトラブルでも発生することが
あります(>_<)

ファイル1が、HDDの1-2-3-4に保存されていて
ファイル2が、HDDの5-6-7-8に保存されていて
なんらかの原因で、その情報が狂うと、
ファイル1が、HDDの1-2-7-8に保存されている
ファイル2が、HDDの5-6-9-10に保存されている
となってしまうことがあります。

PC(HDD)の場合だと、
・システムクラッシュした
・デフラグが固まって電源を落とした
・大量データを移動中にブルースクリーンが出た
などなど、HDDの読み書き中にクラッシュ、電源OFF
ハングなど起こると起き易いです。

JPGだけでなく、ファイルは何でも起きます(>_<)
mp3だと、前半、嵐の曲なのに、途中からKAT-TUN
になってるとか。。


メディアが原因でのトラブルは経験したことがないので
分かりませんが、似たような事は起こるかもしれません
ね(>_<)

100均のカードリーダーを使って、すべてのファイルが
破損したというのはありました。

切り分けはなかなか難しいとは思いますが、PCの操作
で思い当たる節があるようでしたら、一度HDDを
バックアップした方がいいかもですね^_^;

書込番号:15147046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/01 17:04(1年以上前)

詳しくありがとうございます

バックアップもすぐにしておいたほうがいいですね
記録媒体とかいろいろとあるんのですね (>_<)
勉強になりました。

まさか 半分に切れるとは・・・汗

書込番号:15147073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング