EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズ

2012/03/07 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:136件 PHOTOHITO・マイページ 

7Dユーザー様へ。

こんにちは。
キヤノン歴7Dユーザー歴、共に3ヶ月の若葉マークです。

カメラと同時購入したレンズは、
キヤノンのEF-S17-55mm F2.8 IS USMと、 タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDです。
私なりに、とても楽しんで撮っています。
カメラ、レンズ共に満足しています。

最近、望遠寄りの撮影に興味を持ち、300mm以上のズームか単焦点に惹かれています。
7Dはレンズの性能を選ぶカメラと聞きます。
そうなると、Lレンズからの選択となりそうで、
「見せてもらおうか。キヤノンの白いレンズの性能とやらを!」と格好良く買ってみたいのですが、
まったく経済的に手が出ません。

そこで、価格はそこそこで、画質は価格なりでも、おすすめなレンズをご紹介して頂けたら幸いです。
新品、中古問わず、予算は10万円前後を考慮しています。
ご教授、よろしくお願いいたします。



書込番号:14253903

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/07 14:41(1年以上前)

そのくらいの予算でしたら、一押しはシグマ50-500 OS HSMですね
http://kakaku.com/item/K0000094983/

で、2番手としてシグマ150-500 OS HSMでしょう
http://kakaku.com/item/10505011947/

少し高くても50-500の方が満足度は高いと思います

書込番号:14253982

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/07 14:51(1年以上前)

こんにちは
EF300/4L USMでしたらオークションへ3万円台1本、6万円台数本ありました。

書込番号:14254011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/03/07 14:58(1年以上前)

こんにちは。

7Dはそれほど、レンズを選びません。
18Mとはいえ、通常はRAWからJPEGにおとすとき、小さくするでしょうから。

それはさておき、シグマの50−500か、400f5,6Lがあうと思います。
ただし、新品だと少し予算オーバーですね。

特に画質とAFスピードに関しては、456は最高でしょう。
さすがのL単です。
でも欠点はその名の通り、ISがない。
単焦点が少し不便。

便利さに画質をつければ50−500がおすすめでしょう。
100−400Lと遜色ないと思います。

試す機会があれば、456の虜になるかも。
よい選択をなさってください。

書込番号:14254034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 予定は未定 

2012/03/07 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キヤノンの白レンズなら、EF300F4LかEF400F5.6Lあたりが新品でも13万円位ではないでしょうか?
単焦点の抜けは一度体験すると病み付きになりますよ(笑)

何を撮っておられるのかがわからないのでなんともいえませんが、花など少しでも寄りたいならEF300F4L、野鳥、モータースポーツ等ならEF400F5.6Lあたりではないでしょうか?

僕は7D買ってもうすぐ2年で主な被写体は子供や風景、星景だったのですが、この間EF400F5.6Lを買って野鳥を撮って、初めて7Dの性能を発揮することができたと感じております(苦笑)

書込番号:14254039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/07 15:08(1年以上前)

標準域〜望遠域なら
SIGMNA50〜500mmF4.5〜6.3です。
望遠を重視なら
150〜500mmF5〜6.3です。

余談ですが24〜50mmが有れば24〜500mmがカバ〜出来ます。

書込番号:14254066

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/07 16:26(1年以上前)

こんにちは

>300mm以上、新品、中古問わず、予算は10万円前後


何度も出尽くしていますが、EF400mm F5.6L USM 。中古で9万前後で年中売ってます。

書込番号:14254310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/07 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Σ50−500撮って出し

Σ50−500トリミング

400mmf5.6L撮って出し

400mmf5.6Lトリミング

すず&モン吉さんこんにちわ
>望遠寄りの撮影に興味を持ち、300mm以上のズームか単焦点に惹かれています。
とのことでΣ50−500F4.5−6.3とEF400mm F5.6L USMの比較的同じところに止まっているカワセミの写真を貼らせていただきます。
両者新品では12〜13万円と似たような価格でした。
止まっている画像ではあまり違いがないように思いますが、飛翔シーン等の動いている場合ではEF400mm F5.6L USMのAFの速さと正確性はΣ50−500F4.5−6.3をしのいでいます。
また、水面などピントの合わせにくい状況でもEF400mm F5.6L USMはすっとピントがあってくれます。
しかし、Σ50−500F4.5−6.3の50mmから500mmズームはこれはこれで便利です。
出番はEF400mm F5.6L USMのほうが今のところ多いですが、両方とも大事に使っていきたいと思っています。

書込番号:14254544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/03/07 19:07(1年以上前)

Frank.Flanker様へ。

こんばんは。
書き込みをありがとうございます。

現在所持しているレンズを考慮すると、おすすめの通りシグマ50-500 OS HSMとなります。
しかし、少しでも予算をセーブするならシグマ150-500 OS HSMとなるのでしょうか。
どちらもコストが良さそうですね。
悩ましいです。








里いも様へ。

こんばんは。
書き込みをありがとうございます。

EF300 F4L USMは憧れの白いレンズですね。
しかし、300mmですと、現在所持しているタムロンのレンズと重なってしまいます。
画質や品質は良いのでしょうけど。
望遠の単焦点は未使用なので気になってしまいます・・・。







ロナとロベ様へ。

こんばんは。
書き込みをありがとうございます。

私個人は、それほどシビアではないので、時折見られる画質論争には知識が追いついていけません。
ですが、様々な書き込みを参考にして、使用頻度の高い標準ズームは純正の2.8にしました。

ロナとロベさんもシグマの50−500がおすすめなのですね。
第一候補としてみます。
400f5,6Lは白レンズですね。
使ってみたい気はやまやまですが、私はニュータイプではないので使いこなせるか不安です。
欲しいと言ったら、またウデだの下手なのにと言われそうで・・・。







まめたろう様へ。

こんばんは。
書き込みをお写真の添付をありがとうございます。

望遠単焦点は未使用なので興味はあるのですが、予算が厳しいです。
とりあえず予算は10万円前後としたのですが、少しでも安く済ませるのには中古も視野に入れています。
私も単焦点の抜けとやらに病み付きになってみたいです。

今までは、風景が主で、最近では子供に恵まれたので、子供の比率が高くなっています。
もっと色々な被写体にチャレンジをしたいと思っています。







背面飛行様へ。

こんばんは。
書き込みをありがとうございます。

やはりSIGMNA50〜500mmF4.5〜6.3がおすすめなのですね。
所持している標準ズームを考慮すると、第一候補となります。
しかし、タムロンの70-300の出番が減少するかと思うと悩んでしまいます。
予算に限りがあると、選択肢も少なくなりますが、
趣味に費やす貴重なお金なので吟味いたします。







高山巌様へ。

こんばんは。
書き込みをありがとうございます。

過去の書き込みにも同様な書き込みがありましたが、
現時点のアドバイスが頂きたく書き込みを致しました。
重複していることをお詫び致します。

今回の皆様のアドバイスを受けて、
シグマの50-400か、キヤノンの456の中古を検討する方向で傾いています。







ノン&太郎様へ。

こんばんは。
書き込みとお写真の添付をありがとうございます。

シグマの50-400か、キヤノンの456のどちらかと言うよりも、
ズームか単焦点かで迷ってきました。
望遠単焦点は未使用なので、迷っても自力で解決する決断力も乏しいです・・・。

書込番号:14254903

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/07 19:14(1年以上前)

300mm でもいいのであれば、70-300L が 70-200L 並の画質と評判高い
です。

書込番号:14254932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/07 19:31(1年以上前)

アムロも最初からニュータイプではないよ。
何を選択したにしても、大切に使っていけば良いと思います。
使い倒して使い倒して物足りなくなるまで使い倒してください。
全くアドバイスしてませんが・・・

書込番号:14255013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/03/07 20:42(1年以上前)

mt_papa様へ。

こんばんは。
書き込みをありがとうございます。

レンズもピンキリですね。
資金が潤沢ならば、迷わず白レンズとなりますが、
私は資金も乏しくスキルも乏しいため、身の程で満足したいと思っています。







I LOVE 8耐様へ。

こんばんは。
書き込みをありがとうございます。

私の場合は、ニュータイプに覚醒できないでしょうね。
少なくても、ウデだとか下手とか言えるスキルと持つ人にはなれそうにないです。
でも、撮影を楽しめることは引けをとらないと思っています。

諸事情で、長年に渡り愛着のあるメーカーから移行しました。
これからは、7Dと愛着を育んでゆきたいと思っています。

書込番号:14255320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2012/03/07 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ50-500mm(ノートリ)

EF400mmF5.6(ノートリ)

EF500mm(ちょいトリ)

EF500mm(スクエアーにちょいトリ)

私は望遠はシグマ50-500mmOS付、EF300F4LISUSM、EF400mmF5.6、EF500mmF4LISUSMを使用してました。というのはサンヨンと456はゴーヨン購入のため売却してしまってます。

使っていた感想はサンヨンは描写はとても綺麗ですがこの中で断トツにAFが遅くテレコンつけるとさらに遅くなり素早い動体には苦戦します。7Dで使ってましたが連写コマ数が8コマでないです、6コマもでないかなって感じに落ち込みます。ただ、300mmテレコン使って420mmと2焦点で使えて動きの早い物でなければ単としては便利ですね。それにそこそこ寄れるので昆虫撮影にも使えますよ。

456はシグマ50-500mm、サンヨンよりも描写はいいですし連写コマ数も落ち込まずAFスピードも結構速いほうです。売却してしまったんですが中古でもう一度買いたいと思えるレンズですね。残念なのがISがないのでモタスポの流し撮りの時ファインダー像の安定がISなしとありでは違います(シャッタースピード速くして撮る被写体ならそれほど気にすることはありません)。このレンズはあまり寄れないので昆虫撮影には向きません。

シグマ50-500mmはサンヨン+1.4エクステと同等以下かな?ってくらいの描写です。サンヨンよりも手振れ補正がよく効き連写の落ち込みもなく明るいところでの撮影ならばちょっと絞るとキレのある描写になります。
この高倍率ズームは幅広い焦点レンジのおかげで移動せずにいろんなシーンを撮ることができ撮影の幅は広いですねー同じ場所で焦点距離を変えることで撮りたい作品の構図が移動せずにいろいろと撮れるのは単では味わえない最終的な構図のデキに差が出ます^^それにこのレンズは被写体に寄れる望遠レンズなので昆虫を撮るにも便利ですよ↓は昆虫を50-500mmで私が撮ったものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094983/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#13291445

オススメは予算からしてシグマ50-500mmOSか456でしょうね。テレ端しか使わないようならば456(描写力もあります)。いろんな焦点距離でいろんなシーンを撮りたいならシグマ50-500mmってところでしょうか。

望遠の最後に行き着くところはゴーヨン、ロクヨンあたりですがお値段がとにかくバカ高いですが嵌ると欲しくなりますよね。ということで3&4枚目はゴーヨンで撮ったものです。これは参考程度に^^




書込番号:14255369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/07 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たびたびで恐縮です。
300oのズームレンズをお持ちとのことで、敢えてEF400mm F5.6L USMの単焦点はいかがでしょうか。
単焦点の写りはズームレンズとは一線を画すと思います。特にEF400mm F5.6L USMの良さは多くの方が言われているようにAFのスピード、画質の良さ、比較的軽いことによる機動性の良さ等一度お使いになれば納得できるのではないでしょうか。

書込番号:14255372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2012/03/07 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼します。

EF70-200mmISUSMF2.8Uも使ったことがありますので作例4枚出しておきますね^^
このレンズは単体で使うと(テレコン無しということ)描写がよくて単並みの写りをしました。

作例はすべてノートリです

書込番号:14255583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/03/07 22:19(1年以上前)

チャピレ様へ。

こんばんは。
書き込みとお写真の添付をありがとうございます。

望遠の使用経験が豊富で羨ましい限りです。
何よりも、とても参考になります。
現時点では、皆様のアドバイスを参考にして、シグマ50-500mmOS付とEF400mmF5.6の中古が候補となっています。
ズームか単焦点かで悩む他にも、
純正にした場合はISがあるか否かでも悩む必要性があるのですね。

添付していただいた方々のお写真を拝見すると、とても刺激的です。
レンズも欲しいですが、時間とお金を割いて色々な地に訪れて撮りたいと思っています。
それにしても、写真撮影って、奥が深くて悩ましいことばかりですね・・・。







ノン&太郎様へ。

こんばんは.
書き込みをありがとうございます。

一本に絞っておすすめされると心が傾いてしまいます。
極貧なのに夢ばかり見てしまいます。
しかし、夢ではなく、現実の思い出を撮り残すためにも、
限られた制限の中でチョイスしたいと思います。


書込番号:14255905

ナイスクチコミ!0


u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/08 00:06(1年以上前)

7Dはレンズ性能を選びません!選ぶのはユーザーです!笑

自分の求める画に必要なレンズをじっくり考えて購入してはどうでしょうか?

長くても10年後には7Dは引退しているかもしれませんがレンズは現役で活躍していることと思います!

書込番号:14256638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/03/08 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

300mm以下は手持ちのレンズとかぶるので、潔く400mm単、456をおすすめします。

中古もありますが、できればもう少しがんばって新品の方が安心感の点で良いかと思います^^

書込番号:14256802

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/08 09:26(1年以上前)

当機種

ほんとにその望遠域が必要?

書込番号:14257716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/08 09:29(1年以上前)

こんにちは

>300mm以上、新品、中古問わず、予算は10万円前後


何度も出尽くしていますが、ちょっと無理してEF400mm F5.6L USM  ズームならばシグマ
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
満足度はEF400mm  便利度はシグマAPO 50-500mm

書込番号:14257727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/03/08 10:27(1年以上前)

u59414様へ。

こんにちは。
書き込みをありがとうございます。

・・・その通りですね。
カメラよりもレンズは長く使える資産となります。
ぞっと手元に残して置けるように慎重に選びたいと思います。







indoor_fisher様へ。

こんにちは。
書き込みをありがとうございます。

本心は新品なのですが、懐事情で中古も考慮しています。
大なり小なりリスクもあるでしょうから気になってしまいます・・・。







明神様へ。

こんにちは。
書き込みとお写真の添付をありがとうございます。

私には望遠は必要でないという否定的なご意見でしょうか?
明神さんの真意がわからないので何とも言い難いです。







湘南ムーン様へ。

こんにちは。
書き込みをありがとうございます。

何度も出尽くしている上での質問にお詫び致します。
皆様のアドバイスは概ね2択のようですね。
EF400mm F5.6L USMかシグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMで検討しています。
満足度はEF400mm 、便利度はシグマAPO 50-500mとアドバイスされますと、悩みの種が増えそうです。
しかし、このように悩んでいるのは些細ですけれども幸せなのかもしれません。
大いに悩んでみます。

書込番号:14257884

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dと60D

2012/03/07 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 BWPLUTOさん
クチコミ投稿数:24件

現在Kiss x3にレンズは18-55mmを使用しています。
そろそろ買い換えたく、考えていますが、60Dか7Dのどちらがいいか迷っています。
レンズも新しく購入するつもりです。EF-S15-85 ISがいいかなぁ??と。
仕様用途は、特に決まっていませんが、旅行に持って行ったり、お花や散歩に持って行ったりしています。動画はまったく撮影はしません。
で、5月に姉と6月に友人が結婚するので、がんばって撮ろうかとも思っています。
お勧めはどちらがいいのでしょうか?

書込番号:14252368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/07 02:29(1年以上前)

動体撮影…ようはAF−Cを多用するのなら7D

バリアングル液晶がつかいたいなら60D

画質は同じと思って問題ないので
その2点が大きな問題かと思います♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14252379

ナイスクチコミ!3


スレ主 BWPLUTOさん
クチコミ投稿数:24件

2012/03/07 02:39(1年以上前)

あふろべなと〜るさんありがとうございます。
操作方法は、両方とも同じようなものでしょうか?
Kissに近い方はどちらでしょうか?

7Dと60Dの価格の差は「動体撮影」に優れてるのか、そうじゃないか・・・でしょうか。

結婚式のお勧めはどちらでしょうか?

書込番号:14252397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/07 02:48(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=7d&p2=60d

Kissに近いというと微妙だが…
クリエイティブフィルタのある60Dが近いかな(笑)

7Dも60Dも2ダイアルなので操作性は
Kissよりも上ですけどね

ブライダルの撮影ですとおそらく
高感度とストロボの良し悪しになってくると思うので
その意味では7Dと60Dは互角ですね

暗所でのAFで7Dが有利にはなるわけですが…

60Dにしてちゃんとしたストロボ買うのがベターかなとは思いますよ
(*´ω`)ノ

書込番号:14252412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/07 03:03(1年以上前)

こんばんは(^^

7Dを買う予算があって、大きさ重さも問題無いのであれば、7Dを選ばない理由は無いように思います。
上位機の方が性能がイイ分、簡単に使えますもんね。

でも7Dはちょっと大きい…(^^;

書込番号:14252423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Red000さん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/07 05:21(1年以上前)

手にとった感は60Dの方が小ぶりでkissに近いと思います。女性ですので7Dの大きさがカバーできれば問題ないと思います。

機能からしたら断然7Dです。結婚式も去ることながら、これからのカメラライフを考えて、是非、ショップで手にとられて、ご自分に合ったものを選ばれることをオススメします。

書込番号:14252504

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/07 05:54(1年以上前)

7Dの気になる点は大きく重いことでしょう
それ以外の点では60Dより上回っているし、予算的に問題なく重さも気にならなければ7Dの方が幸せ度は高くなると思います

操作に関してはサブコマンドダイアルのある7Dや60Dの方がKISS系よりも操作性は良くなるので心配はいらないと思う...
というか上位機を使っちゃうとKISSの操作性の悪さが気になってくるかも

結婚式は明るいレンズを使って雰囲気のある写真を狙うか、外付けのスピードライトを使って失敗の少ない写真を狙うかだと思う
スピードライトは430EX II以上がいいと思いますが予算の折り合いで7Dに430EX IIが無理なら60D+430EX IIで良いと思う


あと、AF-Cってニコンで、キヤノンはAIサーボ

書込番号:14252533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 06:40(1年以上前)

7Dも60Dも持っていますが、X3からのスペックアップなら7Dをお勧めします。
60Dを買っても、特別大きな違いを体感されないのではないかと思うからです。

7Dは60Dより遥かに操作性に優れていますし、AFの速さや精度、連射の多さやシャッター音などでその違いを体感出来る部分が多いと思います。
私は特に7Dの操作を自分好みに仕様出来る操作カスタマイズと、マルチコントローラーボタンが気に入っています。

出てくる画に差はないですが、後発の60Dが若干高感度が良いかなという感じですかね。
ここについては、今年以降発売になる機種がどんどん高感度対応になるはずし、そういう意味では次第に一世代前の機種になっていってしまいますが。

ちなみにX3に操作が近いのは60Dです。
多彩なオート撮影モードがあります。

書込番号:14252584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/07 08:14(1年以上前)

>EF-S15-85 ISがいいかなぁ??
と、お考えであれば7Dがお買い得だと。
なにせレンズキットのレンズになっていますので。
http://kakaku.com/item/K0000055430/

60Dだと、ボディ+EF-S15-85 ISで購入する必要がありますので割高(これが本来ですけど)になりますね。
http://kakaku.com/item/K0000141272/
http://kakaku.com/item/K0000055483/

60Dと7D、価格がほとんど変わらなくなってしまいます。

書込番号:14252782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


寺社さん
クチコミ投稿数:33件 一期一会な祭りと寺院  

2012/03/07 08:25(1年以上前)

7Dの暗所におけるAF性能にはいつも助けてもらっています。

ただ旅行などに持ち出す際は大きくてかさばり、重たいので持ち出すときはそれなりに
覚悟がいります。

覚悟して持ち出した分、いい写真を撮ることが出来ます。


書込番号:14252806

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/07 08:42(1年以上前)

こんにちは

・重いけど高性能なのは7D、
・より小型軽量でバリアングルがあり使い勝手がよいのは60D


用途が

>旅行に持って行ったり、お花や散歩

7Dと言いたい所ですが、私なら断然60Dをお勧めします。バリアングルがあるので、
地べたに近い低いアングルからの花の撮影はパパッと簡単に出来てしまい、
これまでとは違う印象をもたれると思います。
また人込みとか、ファインダー覗かないでも カメラをウェストの位置からバンバン撮れてしまい
これもすごく楽。 ちなみに自分は60Dライブビュー時は、速いクイックモード使用してます。

それとやっぱり軽いのは楽です。男の私でさえそう感じます。
また60Dの方が新しいので、ISOオート時のISO上限設定とかできるし、またカメラ内RAW現像も出来ます。

>結婚式のお勧めはどちらでしょうか?

RAWで撮影されるのならどちらでも。 JPEGなら60Dが若干高感度が良いですね。


※ただし、重くてもAPS-Cのフラッグシップに憧れがあり使ってみたい、
将来的に激しいスポーツ撮影とかも予定に入れている、とかなら 迷わずに7Dをお使い下さい。

書込番号:14252860

ナイスクチコミ!6


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/07 09:42(1年以上前)

60Dは7Dと違いカタログの機能解説にあまり頁を割いてないので
7Dと機能に大差が有ると勘違いされやすいので・・・
良く有る勘違い

7Dと60DではAFシステムが違う→AFポイント数は7Dの方が多いですがAFシステム自体は
同じAIサーボAFUです。

60Dは防塵防滴でない→防塵防滴です。

60Dはマルチコントローラーが無い→有ります。

60Dは操作カスタマイズが出来ない→操作個所は減りますが出来ます。

>Kissに近い方はどちらでしょうか?

断然60Dです。kissと同じく右側にほとんどのボタン集中しています。
7Dだと何か操作する度に両手を使う感じになります。
後、メディアも同じSDです。レリーズケーブル等購入していれば
継続使用出来ます。(7Dだと端子が違うので買い直し)
後、天面に並んだ三つのボタンこれが全部1機能1ボタンなので間違いにくい
です。7Dだと2機能1ボタンで前後のダイヤルで操作する訳ですが
前後のダイヤルを間違えると例えばAFモードを変えるつもりが連写モードが変わったり
します。これって好みが分かれる所で慣れが早い人には全然違和感が無いみたいですが
僕の様に頭が悪い人間は2年以上経っても馴染めません。
この辺は是非店頭で試してみて下さい。此処で引っかかると、後々まで引きずって
撮影が楽しく有りませんから・・

>仕様用途は、特に決まっていませんが

それなら、より被写体を選ばないバリアングル液晶の60Dをお奨めします。





書込番号:14253006

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/07 10:47(1年以上前)

こんにちは。

EF-S15-85mmISの購入予定があるのでしたら
私も7Dのレンズキットでの購入がお得ですのでオススメです。

それから結婚式での撮影でしたら
スピードライト430EXUがあるといいですよ。
●スピードライト 430EX II
http://review.kakaku.com/review/10601010154/ReviewCD=483382/

書込番号:14253228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/07 11:14(1年以上前)

BWPLUTOさん こんにちは。

大きさ重さが違うので実機を販売店で確認されて購入された方が良いと思います。

出来る絵は同等でしょうがカメラの基本性能は7Dが上級機なので良くて当たり前ですが、どちらの機種もモデル末期で破格値ですが1DXや5DVが発表になっていますので結婚式には間に合わないかも知れませんが、新型機が発表されるのは時間の問題だと思います。

結婚式の撮影ならメインカメラマンみたいに写っている人全てがジャスピンの記念写真を撮りたいのであれば、外付けストロボがあれば現在のカメラでも問題ないでしょうが、ストロボ無しでムードのある写真を撮りたい場合は開放F値の明るいレンズと高感度特性に優れたカメラが必要だと思います。

書込番号:14253313

ナイスクチコミ!0


スレ主 BWPLUTOさん
クチコミ投稿数:24件

2012/03/07 12:25(1年以上前)

皆様、たくさんのお返事ありがとうございます。
7Dはちょっと高めでしたが、レンズセットって手があるんですね。参考になりました。
私は手が小さいので60Dがいいなか?とか、暗いところでもピントが合う7Dがいいかな?っと悩むところです。これから近所のカメラ屋さんに行って見てきます。
友達が、新しく出た5Dマーク3が良いよって。値段見たら絶対買えない!!(笑)

書込番号:14253548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/03/07 12:46(1年以上前)

大きさ、重さが問題なければ7D15−85mmセットが良いと思います。
只、7Dは、ISO上限設定が出来ない60Dは、出来ますが…

スピードライト430辺りは、あった方がいいですね。

最近、自分も買いましたが内蔵ストロボとは、違いますので
ちなみにX3から60Dに自分は、しましたがX3よりかなり使いやすいし
ファインダーも見やすいです。

お店でよーく触って確かめて下さいね。

書込番号:14253646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/07 13:24(1年以上前)

EF-S15-85 ISの購入をを考えているならば
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお勧めします。
60Dに比べるとちょっと重たいですけれど慣れれば大丈夫です。

書込番号:14253765

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/07 14:21(1年以上前)

同じメーカーの機種で、候補が2つ有り悩んだ時は価格の高い方を買われたほうが良いです。
実売価格は、性能、機能差を反映しています。

書込番号:14253920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/07 15:04(1年以上前)

動体撮影でなければ、重さもかなり違いますし「簡単撮影ゾーン」がある60Dでいいと思います。

書込番号:14254053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/07 19:03(1年以上前)

robot2さん、また律儀な。
この前は失礼しました。

スレ主BWPLUTOさん、横スレすみません。

書込番号:14254878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/07 19:14(1年以上前)

>AF-Cってニコンで、キヤノンはAIサーボ


まあ、そうだけど
AF−CのほうがコンティニュアスAFって感じで
どのメーカーのユーザーにも通用するからね(笑)

なのでキヤノン使いだけどAIサーボって言葉は
何それ?って言われることが多いので基本僕は使いません(笑)

書込番号:14254928

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの変え買え増設

2012/03/06 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

現在eos5Dを使用しているのですが、満足はしているのですが、レンズの交換にもう一台購入したいのですが、どんなカメラがいいですかね、ちなみにレンズは24-105F4を使用しています、もう一つは70-200F4です。7Dの中古などを検討しております、写真のできばえ等わかります方の、ご意見お願いします。出来れば近日中に購入しようかと思っております。

書込番号:14249429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/06 16:17(1年以上前)

5D2で決まりです。

書込番号:14249452

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/06 16:19(1年以上前)

5D3で決まりです。

書込番号:14249458

ナイスクチコミ!3


FFMMさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 16:25(1年以上前)

明神さんに一票。
新製品、5D3で決まりです。

書込番号:14249476

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/06 16:31(1年以上前)

1DXで決まりです。

書込番号:14249494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/06 16:33(1年以上前)

7Dの中古を狙っている人に高値の5D3は無理じゃないかなと思いますが

カメラは7Dでいいと思います
7Dはレスポンスの良さと1.6倍換算を生かして望遠担当とすればいいと思います

書込番号:14249507

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/03/06 17:20(1年以上前)

写真の出来ばえが一番関心のある部分なら、皆さんが上げているフルサイズ系が
良いのではないでしょうか。
合わせて、7Dでは同じレンズを使ってもだいぶ画角が変わってしまいますから、
今までと感覚が合わず使いにくいかと。

買えるなら5D3でしょうが、お勧めは安くなった5D2ですね。

書込番号:14249655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/06 17:34(1年以上前)

7Dは結構先進的な機能が入っているからおすすめ。

7Dーー>5Dは、画質は良くなるけど、操作がかったるいので、
景色派、ポートレート派以外はおすすめできない。

書込番号:14249693

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/03/06 17:35(1年以上前)

5Dにご不満がないとのことですので・・・

フルサイズの画角を揃えたいのなら5D系の新しいのがいいと思います。
予算が合わないのかもしれませんが・・・画角の違いはいかんともしがたいと・・・

画角を変えてAPS-Cの1.6倍画角のカメラと組むのもありだと思います。
70-200mmが110-320mmとして使えますから、望遠には有利かもしれません。
5Dの24-105とコンビなら、焦点距離の自由度はかなりメリットがありそうです。
逆にEF-S10-22mmなどの広角系をつければ、焦点距離が短いぶん被写界深度が深くなり、パンフォーカスが得やすいかもしれません。
フルサイズのボケとAPS-Cのパンフォーカスの使い分けもあるかもしれません。

ただ・・・7Dの中古はどうでしょうか・・・
高速連写が売りのカメラですので、かなり回数のシャッターが切られていると思われますが・・・私の7Dがそうなので・・・
9万円台に値段が落ちてますので、できれば新しいのがいいと思います。
連写必要でないのであれば、60DでもKissでもいいと思います。
APS-Cのメリットの一つに小さくまとめることができるというのもありますから・・・
Kissでも7Dでも出てくる絵はそんなに違わないかもと・・・新品がいいと思います・・・

書込番号:14249695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

2012/03/06 17:42(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます、悩んでおります、ただ5Dと5D2の違いなどが、わかれば伝授お願いします。予算はあるのですが、1D系は予算オーバーになりますので、新品を購入することにはなるとは思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:14249712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/06 20:20(1年以上前)

EOS-1Vで決まりです。

書込番号:14250402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/06 20:23(1年以上前)

画素数UP、動画(どうでもよいかもしれませんが)、ライブビュー、赤外線リモコン、バッテリ、背面液晶
あたりがT型とU型の違いかと。

書込番号:14250417

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/06 21:13(1年以上前)

・今5Dを使っている
・24-105 と 70-200 をもっている。

なた、5D2 しかないと思います。(笑)

書込番号:14250692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/06 21:22(1年以上前)

ども!

makabeさんが、等倍鑑賞が好きならフルサイズで買える価格のもの。

そこまでこだわらないで、かつ70-200F4で1.6倍の望遠効果狙いなら7Dでイイと思います。

書込番号:14250757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/06 21:58(1年以上前)

70−200がAPS−Cだとフルサイズ換算112−320になるので

5Dに24−105
7Dに70−200

だと結構画角がつながるのでいいかもしれませんね♪
60Dもありといえばあり

書込番号:14250985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/06 22:15(1年以上前)

ども、hotmanさん指摘の画素数UPなどの他、高感度撮影機能、連続撮影可能コマ数がUP、それにセンサークリーニング、防塵防滴、若干の連写性能向上が、5Dから5DMk2で付加された機能だと思います。
フルサイズで慣れておられるなら、Mk2が、コストパフォーマンスから言っても良いかと思います。
7Dを買われるなら新品、中古どちらでも、もう少し待ってみては?。
DIGIC4から5に、下位製品も切り替えてくるでしょうから、価格も変動すると思います。

書込番号:14251120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/03/06 22:36(1年以上前)

「望遠」域を稼ぐために、APS-Cサイズの7Dで決まり!

ワタシは5D(メイン)と40D(サブ)使っています。

運動会などスポーツには40Dにメリット有りです。

書込番号:14251290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/03/06 22:43(1年以上前)

おしとやかな5Dに対してのヤンチャな7Dを勧めますが
機能的は満足かもしれませんが画質面で満足できるか心配です。
やはりAPS-Cに1800万画素が厳しいのか、その他の要因が大きいのかは分かりませんが
ノイズ処理がとにかくヘタクソです。

機種はひとつ飛びがベストなので5D3が一番いいと思います。
ものすごく時代の進化を感じると思いますよ♪

書込番号:14251340

ナイスクチコミ!2


スレ主 makabeさん
クチコミ投稿数:23件

2012/03/11 20:42(1年以上前)

ご返事遅れまして申し訳ございませんでした、結局7D
を購入しました。絵も綺麗で満足しております、アドバイス有難うございました、

書込番号:14274501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おいくらですか?

2012/03/03 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:15件

7Dを15-85のレンズキットで購入を検討してます。
池袋のLABI総本店で買う予定ですが、みなさんいくらくらいまで値段交渉できるんでしょうか?
来週見に行こうと思ってますが、買える範囲なら買っちゃおうと思ってます。
参考にみなさんの購入金額を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:14235182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/03 23:26(1年以上前)

昨年の7月ですがLABI上大岡で16万円のP20%で購入しました(実質128,000円)。
価格の最安値よりもかなり安く購入出来たと思います。
かなり前の話なのでご参考程度に。

書込番号:14236446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/03/04 01:25(1年以上前)

池袋で買うならビックカメラの方もいって価格をぶつけてみるといいかも(^_^;

書込番号:14237013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/04 15:05(1年以上前)

こんにちは。
先日、ビックカメラ.comにて160,700円にて購入いたしました。
ポイント10%でしたので、144,630円ですかね。
昨日届き、少し撮影に行きましたが、かなりいいです!
安くはないですが、おすすめです(⌒‐⌒)

書込番号:14239152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/03/04 16:35(1年以上前)

最初、ヤマダで、その後ビックがいいです。
数年では経験上ビックの方がカメラ系統は渋いです。
(ビックの方ごめんなさい)

書込番号:14239569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てらへさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 17:21(1年以上前)

今日、池袋のYで、7Dの15〜85付きを購入しました。正確には、購入予約ですが。
145000円のポイント21%まで頑張ってくれました。満足してます。しかし、ショップ、メーカーとも欠品で、納期は3週間ほどかかりそうです。早く触りたい〜

書込番号:14263666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/03/10 01:15(1年以上前)

すごい安いですねぇ!
驚きの金額です。
来週行けたら交渉してきます、情報ありがとうございました!

書込番号:14265799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 09:04(1年以上前)

てらへさんの情報をもとに昨日、池袋ヤマダに立ち寄りました。

ヤマダ社員に上記価格を話しましたが、見事に撃沈!
ありえない価格との事でした。

7Dの展示品はなく、表示価格は、159800円のポイント10%でした。
粘りましたが、ポイントが11%が限界での一点張りでした。

三ツ星カメラが、保証付でサポートもよさそうなので、
138800円で購入しようか思案中です。


書込番号:14266491

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

WBが妙になる

2012/03/02 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

普通

これも変

普通に戻った

今日久々に飛行機を撮りましたけど、何故か2枚だけ他の写真と異なる異様な色合いになりました。
連写中で当然何も設定を変えてないのに、2枚だけおかしな色合いの写真が出てきました。

設定は評価測光でWBは曇天でピクスタは忠実、jpegのLサイズでSS優先で撮りました。
掲載してる写真はエレメンツでリサイズしただけで、レタッチ等は一切行なってません。

今までに経験した事のない妙な現象なので、原因が全くわからないので
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、原因を教えていただけると幸いですm(__)m

書込番号:14229022

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/02 16:31(1年以上前)

こんにちは
WB曇天の プリセットを使ったのですから、K数は一定の筈ですのでこれは判らないですね。
要は 光が変化した事に成るのですが… フリッカーにしては?
様子見で、良いと思います。

書込番号:14229101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/02 17:08(1年以上前)

最後のだけExif値変わってますね。

書込番号:14229236

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/02 17:39(1年以上前)

故障の前兆かも知れないので
黙ってオクでドナドナすれば?/(*_*)\

書込番号:14229383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/02 17:55(1年以上前)

ガラスの反射で評価測光が変化したのではないですか?

書込番号:14229450

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/02 18:35(1年以上前)

7Dでリレー競技を連写時に最後のほうだけWBが狂うことがありました。
例えば15カットのうち最後の3枚だけが色温度が違うとか。
似たような構図&枚数で数回撮りましたが、どの回も同じ傾向が見られました。
画面に占める人物の割合が小さいときと大きいときで、WBの取り方に誤差が
生じているように思いました。(最後のほうは人物が大きくなる)
私はRAWですので現像で対応しました。

スレ主さんとは状況が違いますが、ご参考まで。

書込番号:14229630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2012/03/02 18:35(1年以上前)

翼のライトの影響じゃないですか。

書込番号:14229632

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/02 19:18(1年以上前)

SS,F値,ISO感度,WB=固定でこのような変化が出る理由が思いつかない
ですね。

しばらく様子見でいいと思いますが、再現するようならSCへ相談でしょうか。

書込番号:14229843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/02 19:28(1年以上前)

AWBじゃなくてWB→くもり(約6000K)に設定しているとなると基本固定となります。

2枚目、3枚目はくもりWB(約6000K)からマイナスK値されて事が見て取れますね。
ISO値が固定、SS優先で1/800・F値が最少とくればとの条件で・・・
どこまでの各種設定が変更されるかは分かりませんが、「セイフティシフト」機能(取説P207)が働き、過度な光質の変化に対応したケルビン値にあえてカメラ側が自動補正した?!
っと云うのはどうでしょうか?

1枚目を見る限りでは機体に反射されている光(太陽光?)が見れますので。

間違っていたらごめんなさい!!

(駄文失礼)

書込番号:14229887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/02 19:37(1年以上前)

私も翼のライト説に一票。

書込番号:14229930

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/02 19:45(1年以上前)

スイマセン。
私の例はAWBでした。
スルーしてください。

書込番号:14229966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/03/02 19:50(1年以上前)

1〜3 の違いと言えば 翼のライトですよね
4枚目は構図が変わってISOが変化しています

やはりあの輝点が評価測光に何らかの(便利な言葉)影響を与えたと思うのが自然でしょうか

書込番号:14229989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/02 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

短時間に多くのレスをいただき、誠にありがとうございますm(__)m

人工的な光源が含まれた被写体を撮影したのは、恐らく初めてだと思うのでしばらく様子見してみて
頻繁に起きるようならメーカーに問い合わせしてみようと思います。

なかなか飛行機を撮るのも難しいですね・・・
ズームじゃないのでハンデはありますけど、ここ1年以上鳥ばかり撮ってて
構図を考えて撮影する事をあまりしてなかったので
余計にセンスを無さを露呈してしまい、お恥ずかしい写真で大変失礼しましたm(__)m

書込番号:14230624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/02 21:51(1年以上前)

うぅ〜ん

1から3枚目だけでしたら「機体のライト」で某も納得するのですが。4枚目も同様にライトが構図に入りこちらを向いているにも関わらずWBが1枚目と変わらない事で、ちょっと納得できないんですよねぇ〜

ISO値が変わったってことはISOオートだったのかな?SS優先だったのでF値は変化しても問題ないのですが、高感度側に振っといてF値を大きくする「カメラ側のプログラム」って無いように思うのですが。ここはスレ主殿に各種設定をお聞かせ願いたいものです。

(再登場失礼)

書込番号:14230627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/02 22:01(1年以上前)

感度はオートで撮りました。
数枚試し撮りしてSSを適当に設定して露出補正はせずで、ブレもなく露出もまぁいい感じだと思ったので
その設定のままで適当に連写して、着陸時からターミナルまで50カットぐらい撮りました。

妙な2枚は連写終了の最後とその直前の計2枚だったので
同様の事象が起きた方もいらっしゃったので、何かそういうバグみたいなのが起きるのかもしれませんけど
ずっと連写してた訳でもなく、掲載した2枚だけがおかしかったので不思議な現象ですけど
また行けばいつでも撮れる被写体なので、設定を色々変えてみて再度チャレンジしてみますm(__)m

書込番号:14230680

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/03/03 09:49(1年以上前)

こんにちは。
飛行機撮りしてます。
ウイングのロゴ灯に引っ張られてます。
飛行機は、明暗部が多きいのでRAWが良いです。
WBも、航空会社で色が確定してますので、現像時に合わせるのが良いです。

郵便マークの白を基本色にするのも良いですよ。

書込番号:14232821

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/04 00:24(1年以上前)

>WBは曇天で

と書いているので、WB=固定と思います。
ライトに引っ張られる、、というのはよくわからないです。

書込番号:14236781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/04 09:11(1年以上前)

誤作動(ソフトウェアバグ)や故障じゃなければ、
ホワイトバランスがオートになってたとしか考えられないですね。

例えば、今までAvモードでホワイトバランス曇りで撮ってたけど、
C1に「シャッタースピード優先SS1/800、ISOオート」とかを登録してあって、
この時だけモードダイヤルをC1にしたとか。
で、C1にはホワイトバランスオートで登録してあったり・・・。

書込番号:14237752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/04 20:58(1年以上前)

本当にホワイトバランス固定なら、単なる故障です。
私だったら、保証期間中ならすぐSC、保証がきれてたら、様子見て、再発したらSCに持って行きます

書込番号:14240970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/04 22:00(1年以上前)

>黙ってオクでドナドナすれば?

買う側からすると怖すぎる…
オクでカメラ買うのって気をつけなきゃ大変ですね。

症状を黙って完動品、中古なのでノークレームみたいな
出品されちゃ気をつけようも無いか…

故障の前兆じゃ到着時は問題なし、暫くしてお釈迦なんて事も??

そんで泣き寝入りじゃ痛すぎる。

書込番号:14241344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/04 23:06(1年以上前)

オク やっぱ怖いなー リスク覚悟でかなり安くないと買えないな。

ホワイトバランスのはなしやけど曇り固定なら勿論やけど、AWBでもこんな色の変わり方は経験ないけど、皆さんいかが?

書込番号:14241746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:12件

今、KISS X4を持っています。
子供の運動会などで連写が物足りないので、こちらの7Dボディの購入を検討しまています。

そこで気になったのは X4と同じ1800万画素だということ。
同じ画素数ですが違いはありますか?

発売日も2009年のようなので、もう少し待ったら後継機が出るのかも気になります。
もしご存知の方がいらっしゃったらアドバイス欲しくて書き込みしました。

よろしくお願いします。

書込番号:14223297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/01 09:28(1年以上前)

7Dのセンサーは連写のために高速読み出し可能ですが

素の画質はX4と同じと言われてます

JPEGではX4の方が新しいぶん若干よいですよ
(*´ω`)ノ

まあ微々たる差だから同じ画質と思ってて問題ないと思いますが(笑)

書込番号:14223308

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/01 09:29(1年以上前)

カメラは 撮像素子が同じでも、性能、機能、操作性が違います。
先ず、キヤノンサイトに有る使用説明書を読まれたら良いです。
その上で、お店に行って触って見るのが最良です。
持った感じ。
ファインダーの感じ(視野率)。
連写性能。
最高シャッタースピード。
ボタンの数。
…とか。

書込番号:14223311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/01 09:30(1年以上前)

絵はあまり変わらないとは思いますがAFは断然いいです。
使い易いし。

書込番号:14223313

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/01 09:34(1年以上前)

画素数は同じ1800万画素で

X4より良くなる点は
@連写速度が3.7〜8コマ/秒になる
A視野率95%〜約100%とX4より広くなる
B9点〜19点自動選択AFになる
C2つの独立した電子ダイヤルがある
Dマグネシウム合金製ボディ・防塵防滴構造
E測距エリア選択モード

その他細かい所はあるかもしれませんが、
これだけでも、X4より撮影はしやすくなると思います。

書込番号:14223329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/01 09:44(1年以上前)

X4は画素数的には不満なのでしょうか?

不満がなければ、そのほかの不満点にだけ留意されればよろしいかと。
7Dの画素数が格段に下がるとかならべつですけど。

発売から2年半ほど経っていますが、その分買いやすい価格まで下がっているようにも感じますし。


>もう少し待ったら後継機が出るのかも

出たとしても、今の7Dの価格では買えないと思います。
予算的に大丈夫なら、
新しいのを待ってみて、仕様を見比べてからでもいいかもしれませんが。
そのときには7Dももう一段買いやすくなっている可能性もあります。

でも、

>子供の運動会などで

それまで子供の成長は待ってくれませんよ。

また、
7Dを今買っても、新機種が出る頃にはもっと成長してて、連写などの性能がもっと欲しくなるかもしれません。
さりとて、新機種がその要求を満たしているか、も不透明です。



もう一点、気になるのが、
重さ、大きさ的には7Dでも問題ないのでしょうか?

書込番号:14223347

Goodアンサーナイスクチコミ!5


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/01 09:47(1年以上前)

動くものに対してはAF性能や連写等により7Dの方が有利でしょう。

しかし静物を撮影対象にした場合はエンジン・画素共に同じですので、
画質に関しては基本的に同等でしょう。


もしレンズのAFスピードの遅さで被写体が追えないと言う事でしたら、
カメラ本体では無くレンズに依存するものですので
望遠Lレンズと言う選択も有効かもしれません^^

書込番号:14223355

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/01 09:52(1年以上前)

おはようございます。

>そこで気になったのは X4と同じ1800万画素だということ。
同じ画素数ですが違いはありますか?

画質に大きな違いはありませんがAFと連写は大きく違いますので
動体撮影での成功率はアップすると思います。
また、後継機がでたとしてもしばらくは高値だと思いますよ。

書込番号:14223372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/01 11:04(1年以上前)

高画素数ほどきれいだったり高性能ということにはならないので

その数値にとらわれると大事なものを見失います

書込番号:14223574

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/01 11:19(1年以上前)

7DとX4は撮像素子も映像エンジンも同じなので、両方のカメラで同一の動かないものを、同じレンズで同一設定にしてピントをきっちりと合わせて撮れば、見分けのつかない写真が撮れると思います

でも運動会ですよね
7Dはサブコマンドダイヤルがあって操作性が良くなるだけでなく、連写にも優れていますし、なんたってAF精度や動きものへの追従性が良くなりますので動き回るお子さんの撮影での歩留まりが良くなりますから7Dにされると満足度はかなりのものになります
7Dの弱点は重いことでしょう

書込番号:14223604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/03/01 11:27(1年以上前)

X4の画像に決定的な不満があるのなら7Dでも大差は無いと思います。

ただAF性能は50Dと比べても格段と良くなっています。
トラックを走る子供を連写で撮った場合のヒット率もアップするでしょう。
また操作自体も慣れればボタンを見ずにAFポイントやその他の設定ができますので、まさに動きものを撮るには最高だと思います(コストパフォーマンスにおいて)

後続機・・・それまで我慢が出来て、7Dより高価でも買えるのなら待った方がいいでしょうか。
というか、後続機も出るとか出ないとかいろんな噂があるようですね。

書込番号:14223622

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/03/01 12:05(1年以上前)

スレ主さま

こんにちは。

>子供の運動会などで連写が物足りないので…

連写が物足りないことが問題なのであれば、X4より連写の早い(多い?)機種に買い替えれば済む話です。
私もデジイチデビュー以来、もっと良いボディを!もっと良いレンズを!と自分の無知や腕の無さを棚に上げて、100%道具任せスタイルを貫いているわけですが(笑)

どうやら私の写真のデキを見る限りでは(汗)、ことはそんなに単純ではないのかな?と感じ始めている今日この頃です♪


>そこで気になったのは X4と同じ1800万画素だということ。
>同じ画素数ですが違いはありますか?

このあたりの主題に結びつくかどうか分からないことが、経験が浅いと気になりますよね。私【は】、そうでしたが…違ったらゴメンナサイ。

しかし時代は便利なもので、そんな時は、インターネットでちょいちょいは学ぶことができます。
とりあえず【画質 画素】と検索されれば、イラストも交えての解説が見れますので少しスッキリすると思います。


>発売日も2009年のようなので、もう少し待ったら後継機が出るのかも気になります。
>もしご存知の方がいらっしゃったらアドバイス欲しくて書き込みしました。

知っている方は答えてくれないと思いますが(笑)事業の裾野部分であるエントリー機の販売台数は、その後のカメラ事業全体の売り上げに結びつきますからねぇ…

秋の運動会シーズンまでには、間違いなく発売してくれるのではないでしょうか???
私も楽しみにしています♪

書込番号:14223728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/01 12:30(1年以上前)

7Dで迷う必要はないのでは?

私も随分迷いましたが、あまりちょこまかしたものは撮らないのに自分で
気が付き、思い切って5DIIにしましたよ。正直、自分にはとっては、予想
外の出費になりました。

動くものを撮る機能に関しては7Dは5DIIより上です。データ転送スピードとか
フォーカスとか・・

レンズは70-200mm F4がおすすめです。お金に余裕があればf2.8が良い
でしょうが、室内などで暗いところでの撮影がなければ、F4で十分でしょう。

新機種については誰もわかりません。中堅機は、今までおおむね3年おきに
新機種がでてきましたが、今後は新機種発売の間隔が延びる可能性があると
感じています。たいして新味のないカメラをだしても売れませんから・・。

ローパスフィルターの撤去が一眼のトレンドになるのかと思い込んでい
ましたが、評価は低いですね。フジのローパスレスカメラは全然良くないし、
ニコンの800Eも人気薄です。

7Dの随一の難点は、少々重いことです。店頭で持ってみることをおすすめします。
数字で比較するとそんなに大差はないのですが、実際に持ってみて、X4あた
りと比較するとずっしりという感じです。まあ、その分、安定感もあるとは
思います。

書込番号:14223800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/01 12:39(1年以上前)

>同じ画素数ですが違いはありますか?

静止物など両方同じ物が同じように撮れるのなら、出てくる画も同じ。

動き物などは、まず撮れるかどうか?が重要。
そこに差が出ます。

書込番号:14223838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/03/01 12:53(1年以上前)

連写速度以外ではピント・フレーミングがとれていて、単純にコマ速だけ足りないなら
コマ速の速い7Dにすれば円満解決だと思います。

ピントが合わせられない・フレーム外になっちゃうのが原因だとすれば、失敗写真の
量産性能があがるだけになる可能性もあります。

X4だって中央一点の精度だけならそれほど悪くないはずです(以前X3を使ってました)
7DのゾーンAFならある程度カバーはしてくれるとは思いますが、それでも被写体を
しっかりフレームに入れ続ける技術は必要です。
それができていてなおかつAF追いつかないとすればレンズ性能の限界もありますし。

そういった面は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:14223899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/01 12:54(1年以上前)

マカディミアさん こんにちは。

画質に関しては変わらないと思いますが、連写などのカメラの基本性能は入門機と上級機では比べるまでも無いと思います。

現在はモデル末期で価格も破格値になっているので、新機種は間違いなく発売になるでしょうが、詳細はキャノン内部でしかわからないと思います。

書込番号:14223903

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/01 14:44(1年以上前)

うまく撮れた時の写真に違いはないですが、ヒット率がまったく変わります。

私がKissDigitalXでデジ一デビューした頃の運動会のジャスピン率は半分以下。
現在7Dで運動会を撮る時は9割以上です。
この間に子供も成長していますから、動きも早くなり競技の内容も複雑になってきています。

つまり、10秒間撮ったとしたらKissだと10枚から15枚くらいが使える写真。
7Dだと70枚以上使える写真。ということになります。

連写性能とジャスピン率の違いから使える写真が膨大になりますから、より良いシーンを選びやすくなっています。

ただし、簡単撮影ゾーンはありませんので、それぞれの場面に応じた設定を覚えて頂く必要はあります。

書込番号:14224235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/01 15:00(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346678.K0000346681

高画素がほしいのなら、こんなコンデジもあります。

書込番号:14224285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/03/01 15:38(1年以上前)

高画素なら高画質?
それはセールス上、無知な人を納得させるための都合のいいキーワード
画質はセンサーとレンズと画像処理エンジンの性能で大体きまるものだよ

書込番号:14224399

ナイスクチコミ!5


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/01 16:33(1年以上前)

まず画質ですが、概ね変わりませんが、電球などで撮った時、KissだとRAWで撮っても後処理が不可能な程、かなり赤くなりますが、7Dだとかなり普通に写ります。
(センサーの前に付いている赤外光フィルターが違うようです)

あと、ファインダーがかなり大きく、とても見やすいです。

後継機は、最低半年は出ない雰囲気ですが、後継機消滅の噂もあり、定かではありません。
もし出ても、初値はまた15万以上でしょうから、今の価格はかなり破格と言えます

問題になるとしたら、重さでしょうから、これはどこかでデモ機で確認される事をお勧めします。

書込番号:14224561

ナイスクチコミ!0


ёυёさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/01 18:07(1年以上前)

ちなみに屋内での使用頻度は低いのでしょうか?

書込番号:14224838

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング