EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選択

2012/02/08 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:140件

EOS 7Dで下記の用途でレンズ購入をしたいので、それぞれの一番合う選択について教えてください。予算で、失敗はしたくないので、助言をいただいてから、決めたいと思います。
@外での運動会
A室内、外問わず普段使い
B風景
Cガーデニングが好きなので、花や庭を撮れるレンズ。
よろしくお願いします。

書込番号:14123650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/02/08 10:20(1年以上前)

こんにちは。

1 100−400
2 15−85
3 案外15−85で満足できる
4 寄る場合 100か60マクロ
  その他  15−85で何とかなる

予算がふんだんに有るのなら10−22とか、その他のLとかも
押したいんですが・・・
ご予算は如何ほどですか・・?

書込番号:14123703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/02/08 10:36(1年以上前)

敢えて予算は考えませんが、
@Bで70−300L
ACで17−55IS
Bで10−22
Cで100LマクロIS
純正品での選択です。
スピードライト580EXUもお奨めします。

書込番号:14123767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/02/08 10:47(1年以上前)

俺は知らん!!さん
ご回答ありがとうございます。
今の予算はレンズのみで10万からですが、買いなおしや足したくないので、一本づつか、予算が貯まるのを待ってでも、じっくり買おうかと思っています。
出来ましたら、メーカーに型を教えていただくと、嬉しいです。

書込番号:14123796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/02/08 10:52(1年以上前)

@外での運動会
EF70-200mm F2.8L IS II USM・ EF70-300mm F4-5.6L IS USM又はEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM どちらにしても目立つ、目立たないのは EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

A室内、外問わず普段使い
 EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM・ EF-S17-55mm F2.8 IS USM又はEF17-40mm F4L USM
 
B風景
 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM又はEF16-35mm F2.8L II USM

Cガーデニングが好きなので、花や庭を撮れるレンズ
 EF-S60mm F2.8 マクロ USM又はEF100mm F2.8L マクロ IS USM

 フルサイズに移行を考えているならば、AからCは後者を。
 
 

書込番号:14123808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/08 10:58(1年以上前)

撮影に対する比重(旅行で風景を撮るのか風景を撮る為に旅行に行くのか)
と予算、体力が不明ですが

中程度として
@外での運動会
EF70−300Lかタムロンの70−300

A室内、外問わず普段使い
EF−S15−85かタムロン18−270

B風景
@のレンズ+Aのレンズ+EF−S10−22

Cガーデニングが好きなので、花や庭を撮れるレンズ。
Aのレンズ+マクロ(EF−S60等)

あたりが良いかと思います


撮影に必要な機材に対する考えは個人で違うので
15−85キットしオークション等で55−250を追加するか
18−200キットを購入し
Aのセット的な分部でスタートして撮影をしながら不足分を追加するなが良いかと思います

例えば@の場合でもシグマ50−500あたりがある意味最強かと思います

Aについても24−105や24−70のLレンズが良いとか明るい単焦点が良いと感じるかもしれません


書込番号:14123833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/08 11:17(1年以上前)

こんにちは。

@外での運動会
A室内、外問わず普段使い
B風景
Cガーデニングが好きなので、花や庭を撮れるレンズ。

 @EF70-300mmF4-5.6L IS USM
 AEF-S17-55mmF2.8 IS USM
 BEF-S15-85mmF3.5-5.6 IS USM
 CEF35mmF2 or EF28mmF1.8 USM
 以上、純正レンズです。

 ABをどちらか1本で済ますのも有りだと思います。ちなみに自分は17-55です。
 また、BについてEF24-105mmF4L IS USMをもう1本持つのも面白いですよ。
 さらに、スピードライト430EXあたりが有ると、撮影の幅が広がるのではないでしょうか。

書込番号:14123896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/08 11:32(1年以上前)

とんぱたさん こんにちは。

レンズで買い直しや後悔をしたくないのであれば、ベストレンズを購入する以外無いと思います。

純正17-55oF2.8と70-200oF2.8LUを揃えられれば大きく重く高価ですが、マクロ撮影以外はこの焦点域では明るい高級単レンズをのぞいてはほぼベストレンズとなると思います。

F2.8通しのレンズの写真は当たり前ですがF5.6程度のレンズでは撮れない写真が撮れると思いますし、AFもF2.8センサーを使用できるので7Dとの組み合わせでは精度なども良いと思います。

書込番号:14123958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/08 11:40(1年以上前)

個人的にはタムロン18-270mm等の高倍率ズームでスタートするのがいいと思いますが・・・。
とりえあず

@ 幼稚園・保育園なら200mmあれば十分。小学校以上では300mm以上あった方がよい。
 gda hisashiさんもおっしゃってますが、シグマ50-500mmはこれ1本であらゆる屋外活動に使えますね。

A 家の中だけならEF28mmF1.8もしくはEF35mmF2等の単焦点+EF50mmF1.8U
 屋外でいろんなものを撮るならタムロン18-270などの高倍率ズーム
 広い屋内(体育館とか)だったらEF135mmF2LとかEF70-200mmF2.8Lとかになるのかな〜?
 ちなみに幼稚園児と公園で一緒になって遊びながら撮るときなどはEF28mmF1.8活躍しましたよ^^

B 広く撮るなら広角ズーム。私はタムロン10-24を中古で買いました。
  切り取るなら@の望遠域を使う。

C 「花」の撮り方と「庭」の撮り方で選択肢が変わりますね。花だけならEF100mmF2.8Lマクロが体育館にも使えておすすめ。庭となると・・・普段撮りズームじゃだめなんでしょうか???
 トキナー35mmマクロとかEF50mmコンパクトマクロとかだと絞りの使い方で庭も写せるとは思うけど・・・。

基本的にレンズの善し悪しなんて「個人の主観」でしかないと思っているので、「写りがシャープかどうか」「収差はどのくらい」「色乗りはどんな感じ?」っていうのがあって、決められた予算内でなるべく希望に近づくような選択をするしかないんですよね。
というわけで、とりあえず最初の1本は高倍率ズームでいろんな焦点距離でいろんな構図撮って、そのメーカーの写りの傾向を見る、というのがいいと思います。

書込番号:14123984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/08 11:46(1年以上前)

EF70-300 L
EF100 L マクロ
EFーS 15-85
この3本で過不足ない筈です。

書込番号:14124007

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/08 11:53(1年以上前)

金に糸目をつけないなんて羨ましい・・

・お金掛けるなら
  @外での運動会      :EF100-400L
  A室内、外問わず普段使い :EFS17-55
  B風景          :EFS10-22
  C花や庭を撮れるレンズ。 :EF100Lマクロ

・お金掛けないなら
  @外での運動会      :シグマ50-500
  A室内、外問わず普段使い :EFS15-85 orシグマ17-70
  B風景          :EFS10-22(上記Aでも可能か?)
  C花や庭を撮れるレンズ。 :シグマ17-70あたりのなんちゃってマクロ

如何なモンでしょう?

書込番号:14124024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/02/08 12:52(1年以上前)

皆様、ご丁寧に、お教えいただきありがとうございます。
そこで、70-200oF2.8LUかEF70-300mm F4-5.6L IS USMか迷う場合、まだまだ分からない事ばかりの私としては、明るいレンズでF値が固定が望ましいのかと思うのですが、300mmまでの距離も欲しいのかなと思います。
F4-5.6などは、暗い空などで素人の私でも、扱い可能でしょうか?
引き続き、レンズ選定も含め、更に助言いただけると嬉しいです。

書込番号:14124249

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/08 13:53(1年以上前)

こんにちは
ベストのレンズというのは人によって違うと思いますが、とりあえず一般的なものを選びました。後悔したくないとのことで、純正レンズの中から、Lレンズを中心に選びました。

@EF70-300LIS
・EF70-200F4LIS
・EF70-200F2.8LISU(+×1.4テレコン)
外での運動会ではF2.8までは不要。焦点距離は300mmまであると良いです。予算が十分にあるならつぶしの効く3番目ですが重さもかなりあります。

AEF-S17-55F2.8IS
・EF16-35F2.8L
・EF24-70F2.8L
・EF17-40F4L
・EF24-105F4LIS
7DにはEF-Sレンズが画角の面でベスト。室内撮影も考慮してF4よりF2.8が良いと思います。

BEF-S10-22
広角を使うか望遠を使うかでマストレンズは変わると思いますが、一般的的には「風景=広角」という点で選びました。

CEF100F2.8LISマクロ
・EF-S60F2.8マクロ
花を撮る場合。庭を撮るなら標準ズームで良いと思います。

>F4-5.6などは、暗い空などで素人の私でも、扱い可能でしょうか?
星空撮影でしょうか?扱いとは???

書込番号:14124483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/02/08 14:21(1年以上前)

こんにちは〜

子供と趣味の為に写真を撮っています

僕の仕様は
@EF-S 55-250is → 体育館でも使用する為 70-200 2.8L ISへ変更

ABタムロン AF 28-70 F2.8 → EF 17-40 4Lへ変更
(最近は 40じゃ足りなく EF 24-105 4L ISが欲しいところです) 

CEF 100 2.8 マクロ 
(手持ち撮影が多い為、IS付きのLに変更したい)


参考になるかわからないですけど こんな感じです

書込番号:14124571

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/08 16:28(1年以上前)

>70-200oF2.8LUかEF70-300mm F4-5.6L IS USMか迷う場合、まだまだ分からない事ばかりの
>私としては、明るいレンズでF値が固定が望ましいのかと思うのですが、300mmまでの距離も
>欲しいのかなと思います。
>F4-5.6などは、暗い空などで素人の私でも、扱い可能でしょうか?

多分、撮影の状況ってのが殆ど分かってないんでしょうね〜。
運動会の曇り空での撮影の事を言ってるんだと思いますが、ISO上げればなんとかなるんじゃないですかね?
記念写真なのでF2.8開放で撮られるよりも、ちょっと絞る事が多いと思います。
70-200F2.8+×1.4テレコンが汎用性が高そうですね。
ただ、グラウンドにもよりますが、運動会って300mmじゃ短いですよ。

自分は、40D+70-200F4+×1.4で撮りますが、シグマの50-500がどーしても欲しいです。

書込番号:14125024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/08 17:56(1年以上前)

>70-200oF2.8LUかEF70-300mm F4-5.6L IS USMか迷う

それなら70-200mmF2.8LU+エクステンダーx1.4がいいと思いますよ。

私も買えるなら迷わず買います。。。でも、たぶん今の安月給じゃあ定年になっても無理だな〜・・・

書込番号:14125367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/09 16:57(1年以上前)

こんにちは。

私が押したのは、全部純正です。
7Dにはチョット長いですが、100マクロもL付が良いですね。
拙者、接写時の息止めてる時間が減りました。(失礼)

皆さん、70-300がお好きな様ですが、私は100-400購入後は
70-300DOは防湿庫でお休み中です。300じゃぁ400の画は撮れないです。
100-400は設計が古く画質も・・・と言われていますが
やはり“L”は“L”。
捨てた物じゃぁ有りませんよ!

書込番号:14129818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/02/09 16:57(1年以上前)

70-200oF2.8LUかEF70-300mm F4-5.6L IS USMか迷う場合、まだまだ分からない事ばかりの私としては、明るいレンズでF値が固定が望ましいのかと思うのですが、300mmまでの距離も欲しいのかなと思います。
F4-5.6などは、暗い空などで素人の私でも、扱い可能でしょうか

運動場の暗い空程度でしたら、ISO感度を800にすれば1/500位で撮れると思いますので、EF70-300mm の方が良い。
ただ、体育館等ですと70-200oF2.8LU出ないとブレが出やすくなりますので、どちらを主とするかです。
お子さんが、中学生になりますとシグマ50-500mmをおすすめします。

書込番号:14129821

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/09 18:00(1年以上前)

>300mmまでの距離も欲しいのかなと

運動会ならそうですね。多少レンズが暗くても、7D なら高感度
使えるので問題ないと思います。

書込番号:14130011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

野鳥のみ撮る場合

2012/02/05 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ


現在D300とF2.8の300mmで野鳥を撮っております
年齢のせいなのか若い者に負けてばかりで、キャノンに乗り換えようと画策しており
オーナーの皆様のご意見を賜りたく存じます

現在の機種とレンズでは高速飛行の鳥が撮れず、周りの若い者達は7Dを使っておりこの機種の性能に魅力を感じており
買い換えると楽に撮れるようになるでしょうか

書込番号:14112494

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 20:25(1年以上前)

いまある機材で若い者には撮れない一コマを目指すのも良いと思います^^

7Dオーナーでさえも機材だけで撮れるものと思っていないと思いますよ。

書込番号:14112516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 20:30(1年以上前)

余計なお世話でしょうけど、若者と同じ機種やレンズを買って、歳の差を埋められるとお考えですか?

だったらかなり考え方が甘いので、どうしてもキヤノンが良ければこの辺り+サンニッパクラスをオススメしますm(__)m
http://kakaku.com/item/K0000302704/

それなら老化のハンデを多少は埋められるかも・・・

書込番号:14112542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 20:38(1年以上前)

こんばんは。

エントリークラスのKissでもモンシロチョウやギンヤンマ等の高速不規則飛行をする生き物をMFで捕らえる人がいます。因みに結構年配です(対象者の方ごめんなさい・・・)

AFでは劣ると言われるペンタのKx等でツバメの飛行を見事に撮影する人もいます。

D300で撮れない物が7Dにして撮れると本気でお思いですか?

機材や年のせいにしている限り満足いくものは撮れないと思いますし、D300より撮れなくて「キヤノンのカメラだと全く撮れない!」と切れられても困ります。

書込番号:14112585

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/05 20:55(1年以上前)

>年齢のせいなのか若い者に負けてばかりで、キャノンに乗り換えようと画策しており
こればかりはやってみないとなんとも?
試しに周りで撮影している若造に7Dを借りて撮影してみては?
うまくいけば乗換えで・・・。

書込番号:14112669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 21:06(1年以上前)

ベンチがアホやから野球がでけんさん、こんばんは。

7Dで鳥さん撮ってましたが、より良く撮りたいために1DV、Wと買い換えていきましたが、まだまだ1Dでは私の未熟な腕を補うだけのものがありませんね。(笑)
高速飛行の鳥さんの場合は、機材もさることながら、どれだけ飛んでる鳥さんをフレームアウトせずにAFポイントの位置で追えるかってことだと思いますので、そこが問題ないなら7Dでもけっこういけると思います。

書込番号:14112739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 21:07(1年以上前)

 残念ですけど、7Dでも1D系でも、簡単ではないと思います。

 カメラの機能を熟知し、AFの速いレンズを購入し、鳥の生態を研究した上で、一瞬の動きを捉える反射神経と対象にあった工夫に幸運も必要でしょう。私の場合、どれも欠けてるので失敗ばかりしています(笑)

 と言うことで、まずは現有器材で色々と工夫する方が先だと思います。

書込番号:14112744

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/05 21:07(1年以上前)

>年齢のせいなのか若い者に負けてばかりで、キャノンに乗り換えようと画策しており

ならばD300と300mmF2.8に500mmF4か600mmF4を買い足しすればいかがでしょうか?

書込番号:14112748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 My Blog 

2012/02/05 21:25(1年以上前)

D300なら不足はないです。
三脚と雲台を更新した方が、歩留まりは上がると思います。

書込番号:14112849

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2012/02/05 21:26(1年以上前)

D300から7Dに変えても、おそらく無理。
AFに関しての評価をご存じでしょうか?
大きな差はないんですよね。
隣の芝は青く見える。てなことになる恐れがありますよ。

それにしても、なぜアイコンが怒りになっているのでしょうか?
自分に対しての怒りですか?

高速飛行に合わせるようにカメラを動かなければ撮れません。
出来ていますか?
それと、ご自身のシャッターを押すライムラグを短くせねば。
短いですか?
私、これに苦労しています。

書込番号:14112851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/02/05 21:30(1年以上前)

EOS-1DX+EF600mm F4L IS II USMあたりを行った方がいいですよ。
これでダメなら機材への言い訳をしなくて済みます。

撮影で負けても機材だけは勝負できますよ。

スレ主はなんで怒った顔にしてるんでしょうか?

書込番号:14112879

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/05 21:36(1年以上前)

機材を買い換えても楽に撮れる事はありませんね。
飛びモノは機材よりも腕の差です。
技術を磨けばノープロブレム。

書込番号:14112920

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/05 22:12(1年以上前)

老兵は死なずただ消え去るのみ。

機材を変えても無理です。

あきらめて後進の指導をお願いします。

書込番号:14113129

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/05 22:21(1年以上前)

>周りの若い者達は7Dを使っておりこの機種の性能に魅力を感じており
こんばんは
D300で、カメラの性能が悪くて飛びものが撮れないは初耳です。
駄目だと思う画像の 何が駄目かが重要ですので、その画像を見てみたいなと思いました(ピント、被写体ブレ、
手ブレ、ノイズ、明るさとか原因が判ります)。画像を貼る場合は、長辺を1024Pixにして下さい。

7Dが、気に成るのでしたら…
試しに、レンタルボンバー、マップカメラとかでレンタルして使って見たらどうでしょうか。
http://www.maprental.com/
http://www.rental-bomber.jp/?gclid=CJz4m_vzhq4CFUVspAodpTpP3g
借りる場合は、事前にキヤノンサイトの使用説明書を読まれた方が良いです。

書込番号:14113197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/05 22:27(1年以上前)

>高速飛行の鳥・・・

どんな鳥でしょう?
カメラ、レンズとも申し分ないですが
飛ぶ鳥には重すぎますかね
振り回してファインダーに捕え続けられますか?
手ぶれ補正は切ってますか?
三脚なんか使ってませんよね?
AFの設定は?

もう少し具体的に書かれると的確なアドバイスがもらえるかと・・・
私もD300で鳥を写してますが飛ぶ鳥は難易度高いですよ

書込番号:14113242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/02/05 22:27(1年以上前)

スレ主様へ。

はじめまして。
こんばんは。

私の場合は、昨年末にペンタックスのK-5から7Dに変更しました。
両機種とも良いカメラだと思っています。
しかし、共に一長一短な部分もあって然り。
比較すると、AFの能力に関しては7Dの方が高かったです。(それが理由で変更しました)

スレ主さんのD300と300mmF2.8のスペックは使用したことがないので安易なことは言えませんが、
7Dに変更することで現状のストレスが緩和できるのなら結果オーライかと。
でも、購入後に後悔しても高い代償になるのでレンタルをして体感されることをおすすめします。
私も、レンタルして決断できましたので。

機材も写真も上を見たら切がありません。
人は人ですので、ストレスが少しでも緩和されて楽しい撮影ができますように。

書込番号:14113246

ナイスクチコミ!0


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/05 22:34(1年以上前)

一応、フォローとして…怒り顔はお名前の阪神・江本の名言からかと思いますが…(笑)
買い換えてみたらいかがですか?不景気ですし、買い換えができる財力をお持ちなら、若いものにも税収として貢献できます。多分、変化はないでしょうから次々と。
ただ、国内の店でお願いします。また、地元の商店街であれば完璧!少しでも地域経済の力になってください。消費は国力につながります!

…(笑)!

書込番号:14113273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 22:38(1年以上前)

みなさん・・・ヒートアップしすぎでは???^^;;

はじめまして。いきなりで恐縮ですが、
>年齢のせいなのか若い者に負けてばかりで、
とおっしゃってますが、なにに「負けてる」と感じるのですか?

もし、300mmで追い切れないとなるとかなり厳しいですね。500mmとか勧める方もいますが、300mmで追えなければ500mmは絶対に無理だと思います。

私の初心的な見方でいえば、カメラを買えるより、70-200mmのズームレンズを使って、広角よりで追いつつズームアップしていく、というやり方が現実的だと思います。慣れてきたら暗くはなりますがテレコンバーターで望遠域を補完すればいいのではないでしょうか。

体に気をつけて写真を楽しみましょう!

書込番号:14113297

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/05 23:20(1年以上前)

勝ち負けを考えるより、ご自身の納得の1枚を求めたほうが楽しいと
思いますけどね。

書込番号:14113519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/05 23:20(1年以上前)

ニコンのまま、500/4.0あたりを買い足す選択肢がベストじゃないですか?
400/2.8だと重過ぎるし、F2.8で組むなら、1D Mark IVがクロス測距点が多くて便利ですね。

フルサイズにするとレンズが重くなるだけなので、
500/4.0を買い足すか、1D Mark IVに行くのが次善の策でしょう。
1D Mark IVはD300にバッテリーパックつける程度の重さですし、
なにもり、キヤノンの新型サンニッパは軽量で描写も良いらしいですから、
それはそれで価値のある乗り換えになるのではないでしょうか?

書込番号:14113526

ナイスクチコミ!0


toshiojpさん
クチコミ投稿数:55件

2012/02/06 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>高速飛行の鳥が撮れず
今晩は ! 高速飛行の鳥とは「つばめ」のことですか ?
確かにトシを取ってくると反射神経等が衰えてきますので、ファインダーで追っかけるのは
至難の業といえますが。。。。ただ自分は写真(フィルム、デジタル)は人が撮るもので
カメラはあくまでも撮る為の道具と考えております。確かに高価なカメラやレンズがあれば
撮りやすいかもしれませんが(すいません偉そうことを言っておいて、自分も連写速度がほしくて 7D にいきましたが)それとプロの方なら別ですが、趣味として撮られるなら「楽しく」撮りましょう。。。勝った、負けたとかではなくて。。。
高速飛行の鳥を撮りたいのら、はやり鳥を研究してください。どんな場所にくるかと。。
自分がツバメを撮れるのは、ドブ川の上を飛行するときのみです。空中を飛行している
時はまず無理だと考えております(ただサギなら飛行速度とある程度大きさあるので可能)
これからも楽しい写真を撮られる事を期待しております。



書込番号:14113912

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS からの買い替え

2012/02/05 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 yasu18さん
クチコミ投稿数:22件

EOS kiss デジタルXからの買い替えを検討しております。
おもに子供の写真を中心に考えいます。
運動会の使用から日常・レジャーの使用までと思っています。
7Dか60DかもしくはX5で迷っています。
どうせなら7Dをと思いながら・・・。60Dの方が使いやすいのかなとか。
ちなみにデジタル一眼歴は4年ほどです。
よろしくお願いします。

書込番号:14111497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/05 16:20(1年以上前)

はじめまして。
運動会での使用があるなら、7Dでしょう。
1D以外では最強ですからね。

書込番号:14111537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/05 16:20(1年以上前)

なぜ買い替えを検討したの?
誰も解答できないよ!

書込番号:14111538

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/05 16:22(1年以上前)

こんにちは。

その三択でしたら7Dでいいと思いますよ。
60DやX5だと未練が残りそうですから…(笑)

重さも慣れると思います。

書込番号:14111544

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 16:26(1年以上前)

こんにちは。

KissデジタルXと7Dを使用しています。
7Dは運動会はもとより、動き回る子ども撮りには強い味方です。
KissDXは荷物を減らしたいお出かけ時に持ち出します。
どちらも使い分けて使用しています。

子ども撮りメインなら7Dを推しておきます。
めちゃお買い得になっていますし。

書込番号:14111567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 16:34(1年以上前)

スレ主の買い替えの動機も聞かず、盲目的にオススメする人の多い事・・・

お金出して買ってあげるつもりでしょうか?

書込番号:14111595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/05 16:36(1年以上前)

>どうせなら7Dをと思いながら・・・。60Dの方が使いやすいのかなとか。
ご予算や重さ問題なけらば

満足度からして
EOS7D決まりでしょうね

書込番号:14111600

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 16:40(1年以上前)

>お金出して買ってあげるつもりでしょうか?

そんな人はいないでしょう。なんでそんなひねくれた考えになるんでしょうか?
運動会・子どもというキーワードが出ましたので、そのあたりの対応力の高い
7Dをオススメしたまでですけど。

書込番号:14111619

ナイスクチコミ!27


スレ主 yasu18さん
クチコミ投稿数:22件

2012/02/05 16:42(1年以上前)

みなさま早速ありがとうございます。
買い替えの動機ですねー。私の説明不足で申し訳ありません。
そうですねー。まず、運動会の時にタムロンの望遠レンズで挑んだのですが、腕もありますが、イマイチと思ったことですね。あとは、ぼちぼちグレードアップをしてもよいかなぁと思ったこともです。価格も安くなってきたし買い時期なのではないかと思っているところです。
やはり7Dは確かなのですね!ただ、重いですよねー。

書込番号:14111626

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/05 16:51(1年以上前)


>やはり7Dは確かなのですね!ただ、重いですよねー。

確かに持ち運びは重いですが…
ファインダーを覗いて構えた時にその重さが安定感につながります。(特に望遠系)

店頭で再度重さなども含めてご検討されるのがよろしいかと思います。

書込番号:14111663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/05 17:03(1年以上前)

60DかX5でも良いんじゃないですか〜!?
または例年通りならもうすぐ出るであろうX5の後継機とか。

性能的には十分高いですし、「重い」というキーワードが出てきてることを考えると
何がなんでも良い写真、良い瞬間を撮る!ってことに重きを置いてないでしょうし。。。

機材の重さは撮影意欲に直結する場合だってあると思います。

7Dはホントに高性能だと思います。
ですがそれなりのレンズなくては単体では十分に引き出せないだろうし
60DやX5にしてレンズを一本購入されるのも良い手かもしれません。

色々考慮されてよりよい選択をされてください♪

書込番号:14111712

ナイスクチコミ!5


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/05 17:07(1年以上前)

>BAJA人さん

逆論で言えばスレ主の買い替えの動機を聞けば、盲目的にオススメの機種をド ナ ド ナさんがお金出して買ってあげるって話でしょ?

口を出す人は金も出しますから・・・(笑)

書込番号:14111732

ナイスクチコミ!13


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/05 17:19(1年以上前)

7D + 70-300L あたりと使うと AI SERVO での運動会でのヒット率がかなり
あがると思います。

書込番号:14111785

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/05 17:32(1年以上前)

AFが遅いのはレンズの比率も高いですがレンズの予算はどうなるのでしょうか。

書込番号:14111825

ナイスクチコミ!2


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 18:14(1年以上前)

今晩は。
>やはり7Dは確かなのですね!ただ、重いですよねー。
私はX4から買い替えましたが使っているうちに筋力もつきますので直ぐ慣れますよ。今お持ちのタムロンのレンズを使われるのならメチャクチャ重くなるとは思いません。Σの50ー500とかを導入したら話は別でしょうが。
他の方が仰る通り、その重さが安定感につながり私の場合はシャッターブレが激減しました。AFもデジタルXからはかなり進歩してるので驚かれると思いますよ。
機材の性能アップで腕を補えるのであれば喜ばしい事ではありませんか!

書込番号:14111999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/05 19:10(1年以上前)

運動会に使用するなら、とりあえず連写速度や、USM付きレンズは必要かと存じます。

連写速度重視は、下手な鉄砲も数撃てば当たる方式でよろしいかと思われます。

もちろん腕が下手だと言っている訳ではないので、その辺は誤解しないでいただければ幸いです。

本体の重さは数字では少々重いのですが、持ってしまえば気になりません。

書込番号:14112208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 20:16(1年以上前)

>スレ主の買い替えの動機も聞かず、・・・

 私も、お子さんの写真中心、運動会、デジタル一眼歴4年というキーワードで、yasu18 さんの動機は大体推測出来ましたけどね。もう少し参考になること書き込めばいいのに・・(笑)

 とまあ、役にも立たない前置きはその程度にして。
 私はKX2と7D使ってます。購入した最初は正直重いと思いました。でも私の場合、使ってるとKX2より手になじむんです。Σ50-500なんて2キロ近いレンズを手持ちで使ってますが、KX2につけたほうがかえって重く感じるんですよね。
 まあ、この辺は個人のフィーリングもありますから、よく考えてください。ただ、7DのほうがAF性能や連写、操作性など有利なのは間違いないと思います。

 ちなみに、腕力・体力は平均以下の自覚はありますので、平均的な男性が使うのに不便はないと思います。モデルも末期になってると思いますが、性能はいまだに一級品だと思いますし、値段的にも魅力があると思います。

書込番号:14112474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/05 21:10(1年以上前)

重さ・資金・・・この2つがクリアできるなら7Dで問題ないでしょうね。
重さも撮影中はそう気にならないと考えます。

>なんでそんなひねくれた考えになるんでしょうか?
ひねくれた考え方になるのではなく、
元々ひねくれているだけだと考えます。

書込番号:14112766

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 22:53(1年以上前)

私の場合、7D+高倍率ズームをおすすめします。

カメラは60Dでもいいと思いますが、7Dは価格がかなり落ちてきてるので、いいと思いますよ。多少の重さも慣れれば大丈夫です^^

あとレンズは、子供の年齢によりますが、小さい子供の場合、高倍率でないと撮れないケースがたくさんあります。公園一つでも「遠くでママと遊んでる時」→「こっちに向かって走ってくるとき」→「自分の周りでおやつを食べてるとき」すべてがシャッターチャンスです。

いくら画質云々いっても逃した笑顔は二度と撮ることができません。

書込番号:14113394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/06 00:33(1年以上前)

ちなみにイマイチだったタムロンの望遠て、新しい70-300?ですか?

オートフォーカスの性能はレンズの影響が大です。なんと言ってもモーターはレンズ側に入ってるのだから

タムロンの70-300なら超音波モーターでなかなか優秀です。この上をいくならキヤノン70-300L 11万円也 になります。

書込番号:14113869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/06 02:35(1年以上前)

私は60Dユーザーで運動会等の動き物撮りますが
7Dにしときゃよかったって後悔はした事はないです。
やっぱり2万5千のコスト差は大きいですしね。
勿論金があるなら7Dにした方がいいに決まってますが、60Dでも十分にストレス無く
精度良く動き物撮れます。

以前はkiss4だったんですが、徒競争等で4割くらいはピンが外れてる感じで
流石にストレス溜まって、60Dにしたら私の腕でも8割〜9割くらいはHITします。
7Dと同じAIサーボUらしいですから、AFフレーム中央一点固定のAIサーボでの撮影なら
7Dとさほどピント精度や追従性に差は出ないのではないか思います。
7D>60D>kiss5(or4)ですが、7Dと60Dの差より、60Dとkissの差が大きい感じかと
思います。なのでkissからのステップアップなら間違いなく満足されると思います。

ただ、シャッターがきれる回数はどうしようもない事ですが、秒/5.3コマ(60D)でも子供の運動会
レベルなら私は十分だと思います。。
1度イメージを掴むためにデモ機で連写モードにしてみてリズムとか確認されてみて
ください。私は子供の運動会レベルならそんなストレス感じませんが?

あとは7Dには無いバリアングルモニターは重宝しませんか?私は撮影の幅が広がりましたが?・・
記録メディアも7Dはランニングコストが高いコンパクトフラッシュです。
高感度撮影時のノイズも同じセンサーですが、60Dの方が後発の為、気持ち程度いい様ですが?・・

以上、
60Dの回し者の意見まで(=貧乏人?w)

書込番号:14114108

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトバランス

2012/02/01 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:24件

昨年9月にkissXから7Dにステップアップし子供の撮影100パーセントで楽しんでいます。

冬に子供がコートをきた状態で撮影する際、
紫色のコートの場合コートの色の影響で子供の顔色が青っぽく写ることが多い気がします。
ピンク色のコートでは問題が少ないようにも感じます。
ホワイトバランスの設定は基本はオートで色合いがおかしいと思う時は
日陰、太陽光など適当に変えて試していますが青系の洋服に最適なホワイトバランス、
赤系の洋服に最適なホワイトバランスなど事前に傾向をつかめれば
撮影時にロスがない(シャッターチャンスを逃さない)のではと思っています。
何か覚えやすい法則?のようなものがあれば教えていただきたくお願いします。

また、ピクチャースタイルなども影響するようでしたら合わせてアドバイスお願いします。

光の加減、色合いなどもっと勉強したいと考えていますが
オススメの本などありましたらご推薦願います。

RAWでとってあとで調整というのが良いのかもしれませんが
今のところ撮影に対してデータの取り込みや選別が置いていていない状況なので
そこまで手が回っていない状況です。
早くRAWを試すべきでしょうか。

書込番号:14093509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/02/01 01:53(1年以上前)

ホワイトバランスより色被りじゃないですかね?
青いと赤のコートを着た状態でアップで撮ると黒系と認識するので少しシャッター速度が落ちます。
なので、シャッター速度を上げると改善されることもありますが…

RAWで撮影してDPPでホワイトバランスを変えて調べてみるってのもありだと思いますよ。
べつにRAWだけでなくRAW+JPEGで撮れば、あとでRAWだけを消せば済むことですし…

書込番号:14093588

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/02/01 02:10(1年以上前)

もも☆ひなさん こんにちは

ホワイトバランスは 太陽光に固定しても撮影時間や天気により変ってしまいます。

正確なホワイトバランスで撮りたいのであれば 色温度測定しその数字をカメラに設定すれば良いのですが そうも行きませんので 撮影前にマニュアルホワイトバランスの設定をしその後撮影ですと ホワイトバランス安定すると思いますがどうでしょうか?

設定方法は取り扱い説明書のP71に書いて有りますが 白い紙があるだけで出来ますので お勧めです。

書込番号:14093606

ナイスクチコミ!3


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/01 03:45(1年以上前)

もとラボマン 2さん のおっしゃるとおりですね。

白い紙を撮影して調整するので一番だと思います。
白い紙を撮影する場合、露出オーバーにならないように注意してください。

また、紙以外のモノで代用する場合、厳密に言えば、布(漂白剤、染料などの影響)、発泡スチロールは色温度が若干高いので注意してください。

書込番号:14093719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/01 07:05(1年以上前)

RAWで撮ればWBは後からいろいろと変えられるし
現像が面倒だというのならRAW+JPEGで撮っておいて、気に入らないものを現像するだけにしておいても良いかなと思う

書込番号:14093854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/01 07:35(1年以上前)

jpg撮影でしたら、色温度は太陽光でよいと考えます。
服による反射光での色被りについては下手に補正するよりも
そのままの方が自然に見えるのでは。
それがいやなら撮影時に光の周り具合を調整しましょう。

書込番号:14093894

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/02/01 09:45(1年以上前)

顔の色被りをホワイトバランスで調整すると、全体的なバランスが崩れるので、
バストアップならよいかもしれませんが、あまりお薦めしません。
普通は、顔だけに光を当てたり、ちょっと顔を上向きにしたりしますが、子供は難しいですね。

この前、雪の上で撮影しましたが、顔の色がちょっと青め、でも雰囲気は出ていました。

まあ、子供は元気カラーが良いと思いますので、そういう雰囲気の時は、服装にも気を使ってみるとよいと思います。
本人の好き嫌いもありますが...

書込番号:14094185

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/01 11:54(1年以上前)

こんにちは
WB を、しっかり設定するには、プリセットマニュアルWB!
私は、これを2つ使っていますが、色被りの回避も大丈夫です(プリセットは簡単です)。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html
その上で、RAW で撮って、温かみを加えるとか任意に調整するのが最良です。

しかし 先ずは、RAW で撮ることから始められたら良いです。

書込番号:14094529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 16:05(1年以上前)

洋服の反射光による色被りなんで、正しいホワイトバランスの話とは別問題です。
robot2さんの使われているような器具を使って、ホワイトバランス用の撮影を子供の肩の辺りで行えばいいかもですね。

書込番号:14095287

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/01 18:54(1年以上前)

>早くRAWを試すべきでしょうか。

それが早道だと思いますけどね。

書込番号:14095762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/02/01 23:54(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
まとめてのお礼になることをお許しください。

色かぶりもホワイトバランスの最適化で改善できると勘違いしてました。
反射光の影響ということなのでフラッシュをうまく使えば改善できるものなのでしょうか?
フラッシュが洋服に当たって反射が増えるのと顔に当たる光が増えるのと
足し引きでどっちが勝つかってことになるのでしょうか?
ストロボも12月に430EXU購入し練習中です。

近いうちにRAWも試してみます。

書込番号:14097132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 00:03(1年以上前)

7Dと430EXUならば、自分が書き込みした方法でリモート発光してホワイトバランスを合わせるといいです。
ホワイトバランスが合わないといけないのは洋服とか背景でなく顔ですよ!!

書込番号:14097194

ナイスクチコミ!2


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2012/02/02 13:49(1年以上前)

ピクチャースタイルも関係すると思います。
現在のピクチャースタイルは何を使っていますか??
「忠実」が一番忠実に色を再現してくれると思います。

あと、シャッターチャンスのロスを考えるようでしたら
RAW撮りして後処理した方が楽です。
ホワイトバランスだけでなく、ピクチャースタイルも後で変えられます。

また、ストロボですが、人物だと状況によって直照もあれば、壁などに
バウンスさせて影を少なくする方法が考えられますが、その状況によって
被写体にあたる色温度が変る恐れがあります。

RAW撮りをすると、撮影時はとにかく楽になるので、一度PCでの
後処理をご経験されるのがよろしいかと思います。


ちなみに、robot2さんの使われているフィルター、自分も欲しいです!!

書込番号:14098826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/02 23:29(1年以上前)

robot2さん推薦のフィルター良いですね。
2種類ありますが、設定する色温度の違いだけで後の効果は同じなのでしょうか。
また、サイズもいろいろあり、取り付け方はカメラレンズの先端のネジを切った部分に 押し込みます
とありますが、よく使うレンズの径にあうものを購入しそのレンズを常に持ち歩いて
まずはホワイトバランスを調整した後で、使いたいレンズに付け替えて使用されているのでしょうか?

んー、欲しいけどまずはRAW撮りを試してみます。
でも、欲しいですね…

書込番号:14100876

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2012/02/03 01:29(1年以上前)

光源を現場で測定するマニュアルホワイトバランスでも、完全には調整切れないケースが多いですから、私は基本的にRAWで撮影しています。

私は色かぶりが激しいと予想される場合は、撮影時にグレーカードを何カットか撮影しておき、DPPならグレーカードをクリックホワイトバランスで測定して色温度の補正を行い、バッジ処理で他のカットにそのホワイトバランスを適用しています。

自然光が入る室内のストロボ撮影もかなり難しい条件になるので、RAWで撮影しておいた方が、調整は楽です。

JPEGであれこれ悩むより、RAWで撮影しておいた方がよほど簡単だと思いますので、是非一度RAWで撮影することをお薦めします。現像ソフトに関しては付属のDPPで十分だと思います。

書込番号:14101332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/02/04 21:58(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
まずはRAWを試してみます。
フィルターの存在も教えていただき非常に参考になりました。

書込番号:14108467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ199

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dホットシューの修理

2012/01/31 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度1

内蔵ストロボは購入後一度だけ試しに使用してみたのみでそれ以後は純正の430EX2を使用していました。
そして今年の正月に鹿児島に旅行に行ったんですけど荷物軽減の為にストロボは内蔵ストロボを使えばよいと思い持って行かなかったんですけど現地でいざストロボを使用しようとしたら全く反応しなくストロボのスイッチを押しても全く開く気配がありません。
旅館に到着してからネットでストロボの不具合を検索してみたら意外とこの手の不具合はよくあるようでホットシューの右側の板の下に1mmぐらいのスイッチがあるそうで板が下がっていてボタンが押されっぱなしになってストロボが装着されている状態と判断されるというシステムらしいです。
普通は爪楊枝でアルミのような板を持ち上げてやるとスイッチが開放されるそうですがスイッチが出てきていないので旅行の期間中は止む無くISOを上げまくって高感度で撮っていました。
そして昨日の1月30日にようやくサービスセンターに持っていくとホットシューの内側の金属やバネが錆びて上がらなくなっていたそうで部品代が1500円で技術料が5000円(技術料どれも高すぎ)と言う事でした。
ホットシュー部分に汗が落ちたりしていたかもしれませんがカメラのポジション的に汗が落ちるような部分に揖保の糸のようなミクロなスイッチに錆びるような部品である必要があるのか疑問に思えまして・・・・・

よく読んでみるとキャノンはホットシューが独特でたまにある不具合みたいですね。
ニコンみたいにすれば良いのにわざわざこんな構造である意味があるのかと疑問です。

同じようにホットシューの中が錆びて動作しなくなった方や板が上がらなくてボタンが押しっぱなしになった方いらっしゃいましたら書き込みしていただけると修理が上がってきた引き取りの際にこの価格コムのページでも見てもらおうかと思っています。

書込番号:14090340

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディの満足度4

2012/01/31 12:13(1年以上前)

旅行でストロボが使用できなかったのは残念でしたね。

ただ、
意見が集まったとして、ここの意見をSCで見てもらってどうしたいのでしょうか。
今回の修理内容と金額に不満があるようなので、そちら狙いですかね?

そう捉えられてもしょうがない文面だと感じました。
ほかの方も同じだと思いますので、意見は集まらないのでは?と思います。

書込番号:14090458

ナイスクチコミ!9


MaruQ。さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/31 12:16(1年以上前)

>ストロボのスイッチを押しても全く開く気配がありません。

普段開いて内部を掃除したりしないのですか?
結構埃が侵入すると思うのですが…

書込番号:14090466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/31 12:20(1年以上前)

技術料金5000円って当たり前だと思います…。

技能技術的仕事に携わる者としてちょっとカチン。

書込番号:14090477

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/31 12:29(1年以上前)

要するに設計変更して、トラブルが少なくなれば良いと。そのきっかけにしたいのでしょ。

残念ながらCanon相手に、難しい要望のような気がします。

書込番号:14090507

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/31 12:32(1年以上前)

なるほど・・・・・
ストロボが上がらなくなっちゃったからアップロックさんなんだね。  (・∧‐)ゞ

でも、とりあえず直ったみたいだからホットシューたのも束の間、
よーく考えたら・・・・・

なーんだ修理代高いじゃんって、怒りのスイッチが入っちゃったんだ。  (@^▽^@)ゞ

書込番号:14090521

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/01/31 12:35(1年以上前)

銀塩EOSから変わってないと思うのである意味伝統的な部分ですね。

私は銀塩EOSから含めてこの部分が錆びたことないですけど・・・
外部的要因以外で錆びることってあるのか疑問です。

スイッチが押しっぱなしになったことはまれにありましたが
板を持ち上げたら改善した記憶があります。

D3系とかはここにゴムキャップがあった気がします。
EOSでも使えるかもしれませんね。

書込番号:14090533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度1

2012/01/31 12:43(1年以上前)

みなさま、誤解を招く書き方で申し訳ありませんでした。

修理に文句はありませんが、外部ストロボしか使ってませんでしたのでこんなところが錆び付いているとは思ってもいませんでしたのでまたホットシューが錆びられても困るものでしてそこを改善してほしいだけなんです。

御意見ありがとうございました。

書込番号:14090568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/31 12:46(1年以上前)

こんにちは。

ごめん、技術料5000円、安いと思うんだけど・・・

他人に働いてもらって対価を払えないのは日本人に多い残念な習慣のように思います。

ストロボは手で持ち上げられなかったのでしょうか???

現場で上手くいかなくイライラしたのはわかるけど、それとこれとは無関係でしょ。

ここで募ってどうしようというのでしょう??

書込番号:14090576

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/31 12:50(1年以上前)

CANONはNIKONと違ってホットシューカバーが付属しないもんね。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/246055_10000321/1.1/
それより、揖保の糸って?
http://www.ibonoito.or.jp/

書込番号:14090596

ナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/31 13:00(1年以上前)

>ごめん、技術料5000円、安いと思うんだけど・・・

ものによっては装置の修理で技術者呼ぶと数万持っていかれます。
年間サポートで数十万ってのも・・・

書込番号:14090628

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/31 13:19(1年以上前)

こんにちは
 修理は…
メーカーの方針に従うしか無いです(無償期間、修理代)。
要望は、静かに伝える。
引く時には引く。
嫌な客に成らない。

書込番号:14090703

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/01/31 15:32(1年以上前)

参考迄に
お尋ねしますが

この不具合の時は、1年の保証期間内にこの不具合が出たら無償で修理して頂けるのでしょうかね。

まー部品代と技術料が高いと考える方も居られるでしょうが、自分で直せないからしょうがないですよね。

書込番号:14091029

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/31 15:47(1年以上前)

お気の毒ですが、普段使わない機能でも周期的に使って上げた方が良いと思いますよ。僕も外付けストロボ持ってますが、内蔵のものも使ってます。

書込番号:14091068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/31 17:46(1年以上前)

何でスレ主が謝らにゃならんのだ?
前々から問題になってたんだろ
故障するような仕組みにした方が悪いと思うが・・・
技術料?、家賃?、電気代?そんなこと客が心配する事か

書込番号:14091402

ナイスクチコミ!21


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/31 18:59(1年以上前)

まぁ、そこが壊れやすい、トラブルが置きやすいと長年わかっていながら
放置しているキヤノンのほうが悪い気がするけど。(笑)

書込番号:14091673

ナイスクチコミ!17


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/31 21:17(1年以上前)

でもそういう事実を真摯に受け止めて
メーカーも今後物作りしてもらいたいものですよね^^

書込番号:14092284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/31 21:48(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん
>ストロボは手で持ち上げられなかったのでしょうか???
いくらなんでも無理です。カメラが「上げる」って指令をださないと上がらない仕組みです。無理に上げるとストロボをロックしているフックを破損します。

みんなすごい書き込みいろいろしてるけど、
スレ主さん曰く
>同じようにホットシューの中が錆びて動作しなくなった方や板が上がらなくてボタンが押しっぱなしになった方いらっしゃいましたら書き込みしていただけると修理が上がってきた引き取りの際にこの価格コムのページでも見てもらおうかと思っています。

なので、経験ある人が書き込めばいいだけじゃね?

と思うんだけど、あまりにもスレ主の意図を無視した書き込みが多いので書いてみました。別にスレ主用語する訳じゃないのでかみつかないでね^^

ちなみに僕はスレ主購入して約8ヶ月だけど、未だにそういう経験はないですね。それにしても「部品代1500円と技術料5000円」って、うちみたいに貧乏でもなんとかかんとか7D買えるぐらいの人から見ればぜんぜん高くないと思うんですが・・・。
ぶっちゃけ430EX2が使えるなら常に持ち歩けばいいだけですし・・・

書込番号:14092461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/01 00:25(1年以上前)

こんばんは。

>さゆぽんのパパさん

実は19996年製のNEW EOSKissのフラッシュが上がらなかった時、手で上げたら使えてしまったのです。。。

安易な書き込みしてスレヌシさんごめんね。今、7Dで試したら確かに上がんないわ・・・

>アップロックさん

SCに状況を良く説明しましょう。で、使わないと壊れる事に対する不満と不信感をきっちり伝えれれば良いんだと思いますよ。

保障期間だったら勿論、無償修理だし。

ネットで拾った話だけだと、SCも動きにくいと思います。会社というのは客観的でリアルな数字が出ないとなかなか動いてくれないもんです。

書込番号:14093347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度1

2012/02/01 12:28(1年以上前)

一日見ない間にたくさんの指摘ありがとうございました。
返信送れてスミマセン・・・

チャルランさん、意味が分かりませんが。

マエナナさん、私の言葉足らずで修理費を支払いたくないような文面に見えますね。意図的にはゼロヨンマンさんが私の意図していることを代弁していただけて救われました。

MaruQさん、はい、普段から外部ストロボしか使用してませんでしたので清掃等はしてなかったです・・・・これからは使用しない部分も使用しておかないと気がつかない間に壊れているということになりかねないです。

レトロピンテールさん、今までキャノンの一眼を17年愛用していまして壊れた事ありませんでしたので衝撃な上に修理費に関して無知故お許しください。ただ新品購入1年3ヶ月で『防滴』でありながら雨の日に持ち歩いたわけでもないのにホットシューが錆びて動かなくなることこちらも設計者にカチンときますが。

ゼロヨンマンさん、言葉足らずな私の言わんとしている事を代弁してくださりとても助かりました。キャノンの一眼を今まで故障もなく使用してこれましたので今だ愛好家ですけどこんな部分が錆びたのは初めてでしてここは改善した方が良いのではないかと思って初めて投稿したのですけどその後価格コムでは言葉足らずを修正できないどころか削除もできないことを知りショックでした。ありがとうございました。

guu_cyoki_paaさん、アップロックはダンスのステップから取ったのですけど言われてみれば繋がりますね(笑)今までカメラボディーが一度も壊れた事なかったもので内蔵ストロボ使用しないとは言え初めての出来事でショックでした。

まなていさん、何故錆びたのかは謎ですねぇ・・・・改善の余地はあると思うのでサービスセンターの方には改善できるならしてくださいねと伝えておきました。

キンタロスさん、私のコメントに支払わないとは一言も記入してませんよ。自分では直せないのでこれはばかりは直してもらうしか術がないですからねぇ。おっしゃる通りそれはそれ、これはこれで修理費を踏み倒そう等とは一切思ってません。ただたまにある不具合のようですのでごくわずかな改善のきっかけにでもなればと思いました。17年キャノンを愛し続けてますのでより良くなってほしいです。そして修理費に関しては全くの無知でした故高いのか安いのかホットシューの見た目だけで判断してしまいました・・・不快な思いをさせてスミマセンでした。

Mr.beanboneさん、揖保の糸とわかりにく表現でしたね(汗)スイッチが揖保の糸のソウメンように凄く細いので『こんなんストロボ装着する時に折れないのかな!?』と思いまして。カバーがあると助かります。

もっこり三等兵さん、あんたなぁ、こっちは『ストロボが開かないのですけど見てもらえますか』『防滴なのにここって錆びるんですか?・・・・でも直してもらわないと来た意味が無いので修理お願いします』『一応防滴も売り文句のようですのでできるならば改善してくださいね』とこれぐらいしか喋ってませんけどこれでも世間知らずと言われやなあかんのですか?一個人が精密機器なんか作れる訳ないやんけ。こっちは対価に対して11万出してカメラを買って防滴と書かれていたカメラが錆びたんですよ。1年ちょいで錆びられたら文句一つぐらいあるに決まってるやないけ!それとも客はサービスセンターに壊れた事に一切文句言わずに家賃や光熱費の心配をしながら行かないとあかんのか?あなたあまり人と接した事ないでしょ?ネットで人の意見に流されて遊んでないで社会というか家から外に出てくださいね。


DDT_F9さん、たしかにシャッターユニット交換とか凄い価格らしいですね。

robot2さん、そうですよね。私は上記の通り内容を確認して修理依頼して帰っただけですので。ただ初めて壊れたのでショックでした。

流離の料理人さん、私の7Dは新品購入後1年3ヶ月でしたので保障は最初からきかないと思い自費は覚悟の上でいきました。こんな箇所自分では直せないのでおっしゃる通り従うしかないのですけど改善の余地はあると思いました。

mik 21さん、それは切実に思いました。旅行に行ってから気が付いたのでいく前に確認すればよかったですよ・・・・

SPモードさん、ステハンて何ですか??初心者てステハンて言うんですか??ステハンの証明??普通に会話していただけると助かりますが。改善のきっかけに向けて後ろ盾って変でアンフェアですか?



以下ホットシューの不具合のようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12591636/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12344492/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12762127/

書込番号:14094656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度1

2012/02/01 13:06(1年以上前)

カラスアゲハさん、ありがとうございます。どうも私が修理費を支払いたくないと誤解されているようで、私の言葉足らずな高い安いと個人的な意見を述べたのは技術者に対して申し訳ないと思いましたがそこから話がこじれて訳の分からない解釈に進められてしまいまして・・・・こちらにも落ち度はありますがもう価格コムを見るのも書き込むのもやめようと思いました。一つ思ったんですけど、みなさんて修理当たり前のように思ってらっしゃるようですけど壊れて平気なんですか?

mt_papaさん、モンベルのカメラ用レインコートも持ち歩いてますので錆びた原因がよくわからないのです。私の汗って硫酸級なんですかね??

AE84さん、SPて言う方もステハンというのですか??

masa.HSさん、そうですね。絶対に故障しないカメラなんてないですけど客から改善の余地を指摘されたなら多少は耳を傾けてほしいと思います。1年ちょいで錆びられると気の長い人でも不快と不安になると思います。1Dmk3のシャッターユニットが5000ショットごとに2度も壊れていた友人は気の毒でした。

さゆぽんのパパさん、噛みつかれないように気を付けてください(笑)
ネットで調べてみましたが、価格コムも2ちゃんのような状態に似ているそうで常駐しながら揚げ足取って噛み付きたがる人が多いらしいですね。カメラボディーって壊れた事がないのでホットシューの修理が高いと思ってしまいましたがそれを書くべきではなかったと反省してます・・・・ちなみにサービスセンターで気が狂ったように暴言を吐いたとかそんなんもありませんのでみなさん誤解しないでください。あくまで改善希望していただけなんです。

キンタロスさん、もちろんフラッシュ部分を持ち上げたりもしましたが、あまりやりすぎて取り返しが付かなくなっても困るので修理にまかせようと思い無茶ましませんでした。上記のようにサービスセンターでは急いでいたのでそんなに喋ってないですけど改善についてはキャノンの開発の方々と喋ってみたいですね。叶わない願いですけどね(笑)あ、キンタロス好きなんですか?私電王の非売品いくつか持ってますよ。

書込番号:14094805

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットの価格

2012/01/30 04:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

皆さん、こんばんは(^O^)☆。今年中に7Dのレンズキットを検討していますが、今年中には後継機が発表されるらしいですね♪。レンズキットの価格に興味があります。皆さんは販売価格をいくらと予想しますか?因みに7Dの15-85キットが販売された頃はいくらでしたか?

書込番号:14085538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/01/30 06:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000055430/pricehistory/
参考初値248,433円

>皆さんは販売価格をいくらと予想しますか?
実際に発売されないと解りませんが最初は、25万前後ですかね
3ヵ月程経てば下がると思いますが…21万位には…
勝手な予想ですが…

書込番号:14085649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 07:06(1年以上前)

こてーつさん、おはようございます(^O^)。返信ありがとうございます♪。24万ですかー、高かったんですね。後継機が短期間で値段が下がるなら待った方がいいかもしれませんね。現行機か後継機、どちらにしてもレンズキットを買おうと思います☆。

書込番号:14085675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/30 07:59(1年以上前)

>高かったんですね。後継機が短期間で値段が下がるなら待った方がいいかも

単なる予測ですが、markUが発売された場合のレンズキット売り出し価格は20万円前後なんでは?
3ヵ月後に17万円位かな?と予測します。
あと発売は年内ではなく来年初めではないかと予測します。

書込番号:14085747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/30 09:00(1年以上前)

7Dは発売されてから今年の秋で3年ですし、後継機は順調にいけば秋のフォトキナ2012直前に発表されるのではと思いますが、大震災と洪水の影響で来年にずれ込む可能性もありますね

また7D後継機の初値は7D時よりは幾分安くなると思うので15-85付きで20万少し超えるくらいだと思います

書込番号:14085856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/30 09:15(1年以上前)

現行機種よりあまり高くても高いという印象を与えますので
20万円前後ではないでしょうか?

書込番号:14085883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 09:38(1年以上前)

hotmanさん、返信ありがとうございます(^O^)☆。販売は来年の始め辺りですかー、個人的には息子が来年の4月より保育園に入るのでそれまでにカメラとレンズを準備できたらなぁ〜と思ってました(^_^;)。そうであると願いたいです。レンズキットのレンズが何になるか気になるとこですねぇ。

書込番号:14085931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 09:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん、返信ありがとうございます(^O^)☆。20万ちょい越えなら安心です(^_^;)♪。今年中はわくわくの年になりそうです

書込番号:14085944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 09:53(1年以上前)

じじかめさん、返信ありがとうございます(^O^)☆。20万前後を高い安いかはスペックと見た目が肝心ですよね♪。

書込番号:14085965

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/30 22:59(1年以上前)

248000円のような気がしますが、すぐに(1ヶ月くらい?)で20万くらいまで
下がるんじゃないでしょうか。

書込番号:14088723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 23:05(1年以上前)

mt_papaさん、返信ありがとうございます(^O^)☆。1ヵ月でそれぐらい値下がりするならホント嬉しいですよね♪。

書込番号:14088763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/02/02 01:29(1年以上前)

とりあえず、7D+レンズキットで楽しんで・・・

7DUが発売され、半年後ぐらいに7Dを下取りに出せば追加金8〜10万円ぐらいかも!

・・・なんて考えたら5DU+24-105の方が安いかも!
7D後継機がいくら頑張っても35mmフルサイズには勝てないし! 5DUで腕を磨く事も選択ありかも? ・・・悩んでいる時が一番楽しい時です。

書込番号:14097494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/02/05 23:51(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます(^O^)☆。近い内にカメラを購入すると思うので、皆様の頂いた意見を参考にしていこうと思います♪。

書込番号:14113686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング