EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

東京スカイツリー

2011/12/19 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

念願の東京スカイツリーに愛知県から1月にバスツアーで行きます。

カメラは7D レンズは

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

EF24-105mm F4L IS USM

どちらがいいのですかね?

撮影は隅田川クルーズ(船上から東京スカイツリーを見物)ですが。

富士川楽座(絶景の富士山眺望スポット)も途中ありますので、

迷います。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13915542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/19 21:13(1年以上前)

nana747さん こんばんは。

望遠が足りない場合はトリミングで対処出来ますが、広角で引けない場合は船から落ちるわけにはいかないので15ー85oの方が良いと思います。

書込番号:13915627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/12/19 21:19(1年以上前)

別機種
別機種

吾妻橋西詰めから

約800m枕橋から

24-105mmでは広角側が若干心配。
ただし貼付のように、スカイツリーから約1kmの吾妻橋西詰め以上には寄らないとかでしたら、
24-105mmですかね。

貼付はDX機の元気Nikon D100。

こちらで周辺マップDLが可能です。
http://www.visit-sumida.jp/navigator/download/tabid/172/Default.aspx

書込番号:13915660

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 21:30(1年以上前)

自分なら、川から撮影であれば55-250とかヤフオクで安く仕入れて、船内での人物内撮影用に広角15-85との二本体制にすると思います。
真下とか近付けるツアーなら超広角とか欲しくなりそう…

書込番号:13915716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/19 22:42(1年以上前)

そんなに望遠いらないと思うので 15-85 だと思います。
85 と 105 の違いはたいしたことありませんが、15 と 24 はぜんぜん違うと
思います。

書込番号:13916177

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2011/12/19 23:18(1年以上前)

広角が足りなくて『入らないww』って言って構えながら後退りしてる人をたくさん見かけますよ。

書込番号:13916419

ナイスクチコミ!7


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/12/20 05:01(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。

隅田川船乗り場からスカイツリーまでGoogle Earthで距離を測ってみましたら、

約1Km 船に乗って近いところで0.7Kmでした。

ツアーですから自由に撮影を楽しめないので今回は皆様のアドバイスを参考に、

15-85mのレンズを付けて持っていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13917274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/20 10:34(1年以上前)

10-22mmが必要では?

書込番号:13917906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/20 11:08(1年以上前)

缶コーヒーのCMでもありますよね。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/bitou/cm.html

近いと人物と一緒には、
スカイツリーのてっぺんまで入らないんですよね〜。

お持ちのレンズ2択でしたら、
少しでも広角なEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMですかね。

余裕があれば、
EF-S10-22の追加もご検討してみてもいいかもしれません。

書込番号:13917998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/20 11:11(1年以上前)

機種不明

泣き顔アイコンになっちゃった。。。

EF-S10-22で撮った、建物の写真です。

加工部分は人物が入ってます。

書込番号:13918011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/12/20 11:38(1年以上前)

ワマチャソさん、

コマーシャルのようにならないといいのですが。

10-22はいいレンズですが、

残念ですが金欠病でしばらくレンズは買えません。

足ズームでがんばります。

書込番号:13918092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/20 13:25(1年以上前)

>nana747さん

金欠病でしたか。。私も長らく、患っております。。。
おそらく、身軽になるための一本に絞りたいとの事だと思いますので、
スカイツリーの近くまで行かれるなら、より広角なレンズで。


とにかく、当日は良い天気になれるといいですね!

書込番号:13918479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/20 14:12(1年以上前)

15-85に一票!

書込番号:13918614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/12/20 15:11(1年以上前)

別機種
当機種

金色のツリーの全景を是非!!(陸からだとこれが限度?!)

「縦」だとどこからでも入りますよ!

いやぁ〜楽しみですね!!

スカイツリー&浅草寺周辺を撮影するのであれば→EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

心情的には→EF24-105mm F4L IS USM でお願いします(笑)


個人的には正直どちらのレンズの広角側を使用しようが撮影ポイントさえ間違わなければ問題無!と思いますが、バスツアー団体行動でしたら行動制約あるのでしょうね!
ちなみに「隅田川クルーズ」って「水上バス」しようかな?「吾妻橋」にスカイツリーはあるのですが、乗船しないと撮影できないスカイツリーがありますので是非狙ってみてください!!
ちなみに某、遊覧するのは何時も夜なんですよねぇ〜(笑)

(駄文失礼)

書込番号:13918774

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/12/20 19:49(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん、

心情的には→EF24-105mm F4L IS USM でお願いします(笑)

ここなんですよね、迷うのは。

初めてのご対面のスカイツリー、

そしてクラブツーリズムのバスツアーですからね。

書込番号:13919651

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/12/20 22:13(1年以上前)

スカイツリーは浅草への進行方向右側ですね。

書込番号:13920309

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2011/12/20 22:26(1年以上前)

ツアーは

日の出桟橋で乗船

隅田川クルーズ(船上から東京スカイツリーを見物)

浅草(雷門・仲見世・浅草寺などを散策)

となってますから船の進行方向の右側にスカイツリーですね。

浅草の船乗り場からですと約1km、

そして一番スカイツリーに近いところが浅草の船乗り場ですね?

ツアーですからそれから浅草寺、

EF24-105mm F4L IS USM レンズでもいいかな?

予備にS95も持っていきますので。


1km以内で撮影でしたら15-85mmですかね?

書込番号:13920388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/12/21 10:35(1年以上前)

別機種

ヒミコさん 解放感は有るようですよ?!

再登場失礼します

仰る通りスカイツリーは川上(進行方向)右側にあり、日の出桟橋からだと川の蛇行と相まって左舷からでは見えにくいです。(もっとも最初の景観は断然左舷側なのですが)

水上バスの船着き場は進行方向左、台東区側にあり最終的には川幅一杯使いUターンしますので、そこがスカイツリーを望む最後のチャンスになるかと。高速道路が無粋で邪魔ですが(笑)
乗船の船種によっては船外に出れる物と出れない物がありますが、寒さ対策万全にされれば断然外からがお勧めです。鳴り物入りで運行している「HIMIKO(ヒミコ)」タイプは全く船外には出られませんので暖かいのですが・・・

レンズ選択の件ですが上記うさらネット 殿の1枚目川面が最終にして最大に撮影できる場所となります。下から見上げる構図でしたら広角24mmチョイきついかなと、そこだけS95でお願いします(笑)
あっご承知だとは思いますが、遊覧と云いましてもその速度は速く感じますし、揺れも多少あります。SSに気を付けて、AIサーボに設定されるとよりヒット率が高くなると思います。

(駄文御節介失礼)

書込番号:13922014

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センサーにゴミ付着?

2011/12/18 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:90件
当機種

今日初めて気づいたのですが、7dで撮影後パソコンで画像を見たらなんとシミのような小さな点が写ってるじゃありませんか。カメラ本体の液晶画面でも確認できました。レンズを変えても同じ位置にシミのような物が、センサークリーニングに出そうと思いますが料金っていくらぐらいでしょうか?(保証期間切れです)画像アップしますので原因が判れば教えて下さい。

書込番号:13910941

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/12/18 20:17(1年以上前)

1,050円だったかな?

書込番号:13910950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/18 20:21(1年以上前)

 ローパスについたゴミですね。

 クリーニングを繰り返すと落ちることがあります。キタムラに持ち込んで店頭で落としてもらったこともあります。それでも落ちないものはメンテに出しましたが、確か1000円少々だったと思います。

 画像に写ったゴミはDPPのコピースタンプで消しちゃいましょう。

書込番号:13910973

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/18 20:27(1年以上前)

ブロアーで吹いても落ちないのでしょうか。

書込番号:13910992

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/18 20:36(1年以上前)

クリーニングは 1000円ですね。F18 なのでかなり目立つと思います。
F8 くらいまでにすると、少し目立たなくなるかもしれません。(クリーニング
までの間など)

書込番号:13911048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2011/12/18 20:40(1年以上前)

皆さん、早速のご回答有難うございました。ブロアーでシュポシュポやってみたんですがだめでした。本体でのセンサークリーニングもやってもダメでした。料金も安そうですのでSCに持ち込もうかとおもいます。SCに持ち込む時は本体だけでもいいのでしょうか?レンズはタムロン製です。

書込番号:13911065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2011/12/18 20:50(1年以上前)

通販王子さん こんばんは

センサークリーニングだけでしたら ボディだけでいいと思います。

書込番号:13911119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2011/12/18 20:50(1年以上前)

別機種

通販王子さん  こんばんは

>SCに持ち込む時は本体だけでもいいのでしょうか?レンズはタムロン製です。

ボディだけで大丈夫です!

↑の写真のものですが、私はこのDDプロを使ってます!
ミニ掃除機みたいなもので、これでゴミを吸いだすのですが元は取れた位に使っております!

書込番号:13911122

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件

2011/12/18 21:27(1年以上前)

有難う御座いました。DDプロの使用も考えてみます。

書込番号:13911313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/12/19 00:07(1年以上前)

まだ一度もセンサークリーニングをされていないのでしたら、
一度メーカーサポートでセンサークリーニングをされた方がよいかと。
油性の粘着物が付着している可能性も考えられますので・・・。

書込番号:13912234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/19 01:21(1年以上前)

こんばんは。
ヤマダ電機のような延長保証には加入していませんか?
加入していれば延長保証期間内ならクリーニング代も無料の可能性があります。
ヤマダ電機ではヤマダ電機経由で出せば無料ですので。
千円少々でしたらSCに持ち込めるのでしたら持ち込んだ方が良いかもですが。。。

書込番号:13912559

ナイスクチコミ!3


X3 userさん
クチコミ投稿数:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/19 12:22(1年以上前)

以前 センサークリーニングを、サービスセンター持ち込みでやってきました。
クリーニングが仕上がり、その場で試し撮りしましたが、ゴミが取れていませんでしたので、再度クリーニングしていただき、取れた次第です。
その後は約2年になりますが、写り込むようなゴミは付いていません。
ご参考までに。

書込番号:13913750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/19 20:20(1年以上前)

私の場合は、数回内蔵のクリーニングを作動させ、ダメなら
ブロワー。それでもダメなら銀座のSCでクリーニング
してもらっています。基本的には年に一度、SCできれいして
もらっています。

書込番号:13915393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/20 12:47(1年以上前)

私は1週間に1回ぐらいの割りで、センサークリーニングで取れないゴミが付きます。エヴォンさんのようなのも良いですが。私は綿棒で慎重に取っています。

外でレンズ交換の頻度が多すぎるんですね。1日3〜40回ぐらい交換する事があるので、最近はあきらめています。

書込番号:13918353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/12/20 21:10(1年以上前)

皆さん有難うございました。今年の汚れは今年のうちに、年内にカメラの大掃除をしてきたいと思います。ゼロヨンマンさん、綿棒は綿ぼこりが着きそうでちょっと怖いな。でも皆さんの意見を拝見してあまり神経質にならないほうがいいのかなぁと思いました。

書込番号:13919978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 写真ブログ 

2011/12/21 13:38(1年以上前)

僕はヨドバシで購入したニコンのシルボン紙と無水アルコールで掃除してます。
1000枚で1050円です。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%B4%99%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/pd/100000001000396494/

書込番号:13922585

ナイスクチコミ!0


懣神さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/21 22:44(1年以上前)

こんばんは。

私もゼロヨンマンさんと同じく綿棒を使っています。
今まで、色々な方法でセンサークリーニングをしてきましたが、
最も埃が除去できたのは、この方法でした。

不安であれば、SCに出した方が良いのですが。

書込番号:13924617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/12/22 12:46(1年以上前)

今のキヤノンのセンサーは湿式で清掃をしないほうが良いのでは?

以前にスースエさんがこう↓書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13633718/#13638491

書込番号:13926510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのレンズを教えて下さい。

2011/12/18 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:129件

広角〜標準レンズを1本買いたそうと思っているので、お勧めのレンズを教えて下さい。

用途としては、旅行に行った際に、風景や街、建物などを撮りたいと思っています。
また、普段は猫と車(流し撮り)を主に撮っているので、こちらの用途にも使えるレンズが良いです。

一応、候補としては。
EF35mm F2
EF28mm F2.8
EF24mm F2.8
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
辺りです。

個人的には、単焦点が良いなぁと思っているのですが、どの焦点距離を買ったら良いのか解りません。
ので、F2.8通しのタムロンのレンズが良いかなぁ?って思っています。
また、猫撮りには使えないかもしれませんが、18-270mmはあれば便利かな?とも思っています。

上記以外のレンズでも、良いレンズ、用途に合ったレンズがあれば、参考にしたいと思いますので。
皆さんの、お勧めのレンズを教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13908118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2011/12/18 09:48(1年以上前)

とりあえず旅行に便利で応用のきくズームレンズの17-50を購入して、普段自分が良く使う焦点距離を見極めてから、将来的に単焦点レンズを買い足せば良いと思います。

(^-^)

書込番号:13908157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/18 09:54(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000055483/

旅行用ならEF-S15-85がいいと思います。
カメラは違いますが、春の沖縄、秋の北海道にはD7000とDX16-85VRのみで行きました。
ちょうど良い画角だと思います。

書込番号:13908193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/18 10:01(1年以上前)

EF-S15-85mmF3.5-5.6 IS USM (キットレンズ)はお持ちではないのですね?
もし お持ちでないなら
中古(キットからのバラ新古品があれば尚良い)が タムロンB008と同価格帯で出ていますが如何でしょうか?
中古が心配でお気に召さないならスルーして下さいませ

書込番号:13908224

ナイスクチコミ!3


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/18 10:07(1年以上前)

今現在 お手持のレンズは何が有るのでしょう?

書込番号:13908262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2011/12/18 11:53(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

『タカオ』さん。

やっぱり、17-50を購入して、よく使う焦点距離を見極めるのが良いですかね?
ただ、写りを考えると、単焦点から離れられません。

書込番号:13908697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2011/12/18 11:54(1年以上前)

じじかめさん。

EF-S15-85も考えたのですが、室内の猫撮りを考えると、F2.8位あったほうが良いかと考えています。
旅行オンリーで考えると、とっても便利だと思うんですけど。
あと、風景や建物の写真を写す時、広角側の15ミリってよく使いますか?
自分は、風景を写す時、iPhoneのカメラ(35o換算35o)を使用しているのですが。
これ以上広角になると、主題が小さくなってしまうなっと思う場面や、余計な物が多く入ってしまうと思う場面が多々あります。
やはり、15mmには15oなりの構図や写し方があるのでしょうか?

書込番号:13908701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2011/12/18 11:55(1年以上前)

さすらいの「M」さん。

中古品に対しては、あまり抵抗はありません。
もちろん、使うなら新品、或いは中古でも美品が良いと思っていますけど。

お勧めして頂いたレンズに関しては、上記のような感じです。
もう少し、考えてみる必要はありそうですが。

書込番号:13908704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2011/12/18 11:56(1年以上前)

ledfoxさん。

現在持っているレンズは。

EF50mm F1.4 USM
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
EF70-200mm F4L IS USM

の3つです。
旅行に行く時はいつも、50oをつけて持って行きます。
8割はこのレンズで撮影しています。

書込番号:13908707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/18 12:13(1年以上前)

3本とも 私が 持っているレンズ または 使ったことが有るレンズ ですね。
24mmが 最広角で良いなら
予算オーバーかも知れませんが
EF24-105mmF4L IS USM は如何でしょうか?
5OMarkU のキットレンズをバラ売りしていることがあります。
もちろん 中古品もあります。
RAWならDPPで収差補正も出来ますし 案外寄れるので これ1本で済ますことは可能です。

書込番号:13908763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/18 12:16(1年以上前)

すみません 旅行ですね 24-105Lは嵩張るし 重量オーバーでしょうね?
タムロンB005は軽いですね。

書込番号:13908776

ナイスクチコミ!1


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/18 12:30(1年以上前)

ある意味 清い割り切った構成ですね
凄いなぁ

普段50メインでなら EF24mm F2.8が幅を広げられる気がしますが如何でしょう?
35を 標準とみてそれを選ぶのも有りかとは思いますが
撮れなかった風景を収めるなら 24がはまりそうな気がします

私も普段50ミリがメインでSP AF17-50mm F/2.8も所有していますが
あまりと言うか殆ど使ってないです
それより広角だと10-24のワイド端での撮影が多いですね。
 

書込番号:13908829

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/18 13:15(1年以上前)

こんにちは。

7Dをお使いでしたら標準レンズとして使いやすい
EF35mmF2をオススメいたします。

書込番号:13909005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2011/12/18 14:37(1年以上前)

さすらいの「M」さん。

旅行だからと言って、7Dを持ち出す以上、ある程度の重量は覚悟の上です。
EF24-105mmF4L IS USMも許容範囲と考えています。
もちろん、軽い・小さいに越した事はありませんが、家に帰った時、残念な思いをするよりはマシと思います。

とは言うものの、何本もレンズを持ち歩く訳にはいかないので、オールマイティーに使える単焦点か、ズームレンズが欲しいのです。

しかし、残念ながら、EF24-105mmF4L IS USMは予算オーバーです。
でも、いつか手に入れたい1本ですけどね。

それと、付け加えと言うか、説明不足だったのですが。
旅行に行くのは年に数回しかなく、その間、レンズを眠らせておくのはもったいないので。
普段の猫(室内がほとんど)の撮影にも使えるレンズを勧めて頂けると助かります。

書込番号:13909338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2011/12/18 14:37(1年以上前)

ledfoxさん。

割りきった構成というよりは、たんにお金がないだけという感じもします(笑)

EF24mm F2.8が良さそうですか?

確かに、SP AF17-50mm F/2.8を購入しても、その後に単焦点を購入したら、使わなくなりそうですね。
もっとも、自分の場合、広角〜標準の領域で、どんな写真が撮れるのか解らないので、暫く色々試してみるのも、アリな気がしますが。

ところで、EF24mm F2.8の解放付近のボケ味はどんな感じですか?
猫の撮影にも使用する予定なので、その辺も気になります。
それと合わせて、USMが付いていないので、フォーカスの合うスピードがストレスにならないか心配です。
どちらも、風景の写真には関係ないかもしれませんが、教えてもらえると幸いです。

書込番号:13909341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2011/12/18 14:39(1年以上前)

Green。さん。

やっぱり、標準レンズに当たる35oが使いやすそうですか?

書込番号:13909344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/18 15:43(1年以上前)

別機種
別機種

EF24f2.8

室内猫撮りにはEF35の方が使い易いです(^ω^)
f2.8だと暗いし...

書込番号:13909652

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/18 15:49(1年以上前)

こんにちは。黒猫HOUSEさん

僕も猫さんを主に撮影していますがノラさん専門で室内の猫さんは撮影した
ことありませんが室内ならF2.8でも辛いと思うのでF2かF1.8の単焦点レンズ
はいかがでしょうか。

EF35mm F2
http://kakaku.com/item/10501010008/

EF28mm F1.8 USM
http://kakaku.com/item/10501010005/

なんか良いと思いますが。

書込番号:13909680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2011/12/18 16:27(1年以上前)

F2.8での室内撮りは撮れないことは無いですが、相当撮影条件が限定されるのですぐ飽きます。
F2以下を基準に考えないと色々なシチュエーションで猫ちゃんを撮ってあげれないのでは??
と考えます。
単を買うならF2以下でご検討してみてはいかがでしょうか??

書込番号:13909849

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2011/12/18 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF-S 15-85mm

TAMRON B008 18-270mm

TAMRON A16 17-50mm F2.8

EF24-105mm F4 L IS USM

>旅行に行った際に、風景や街、建物などを撮りたいと思っています。
>普段は猫と車(流し撮り)を主に撮っている

とのことですので・・・順当ならEF-s15-85mmが便利なのではと思います・・・
旅行での風景、特に町並みや建物の時に15mm始まりは効いてくることが多いと感じます。
これ以上の広角は、たしかに主題の置き方や、邪魔者の整理は苦労するかもしれません。
室内も手ぶれ補正も強力なので、ホールドが安定していれば、静止しているモノはかなり低速シャッターも切れます。
標準のズームとしてはバランスのとれたレンズだと思います。

TAMRONのB008 18-270mmは高倍率のズームとしてはいいと思います。
レンズ交換なしで、使えるメリットは旅行では重宝かもしれません。この手のレンズにしては小さくて軽いですし。
ピエゾ駆動のモーターはUSMほど速くはありませんが、靜かでスムーズです。
ネコさんの動きなら対応できる場合が多いと思います。
ただ・・・室内での使用はISO=3200が許容できる必要があるかもしれません。
それと・・・現在お持ちのレンズに比べると、同等とはいいにくいと思います。

F値が2.8通しのレンズは、TAMRONのA16なのですが・・・
室内のネコさんなら、ワンちゃんより走り回らないので、一度フォーカスを合わせてしまえばUSMでなくともある程度対応します。
17mm始まりですので、広角ぽい感じは薄くなりますが、17-50mmは使いやすい焦点距離だと思います。

EF24-105mmF4 Lは7Dで使用すると中望遠的なレンズになります。換算40mm相当のワイド端は広角側の不足を感じます。
ただ、描写は上記のレンズとは一線を画すかも・・・というかんじでしょうか・・・
F値が4なので、2.8と比べると1段の差ですから、ISO感度を上げることで対応もできそうにも思います。

ISO感度をどこまで許容するかで、選択肢も変わるかもしれません。
全てをまかなえるレンズはないと思うのですが・・・
旅行も・ネコさんもということなら・・・2.8通しのズームが便利かも

背景が汚いので引いた絵は撮れないのですが、室内ネコのサンプルのつもりです。

書込番号:13910869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2011/12/18 20:30(1年以上前)

さくら印さん。

かわいい猫ちゃんの写真、参考になります。

さて、EF24の暗さなんですが、普段は絞り2.8位で撮っているので。
絞り開放で撮れればギリギリ撮れると思っています。

もちろん、条件の悪い時には、明るいレンズの方が有利だと思うのですが。
EF50も持っているので、その時はこっちのレンズで撮影すれば良いかと。

室内での構図の作り易さや、風景撮影での表現のし易さを重視したいと思っています。
その辺の違いなども、教えて頂けたらと思います。

書込番号:13911012

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご指南下さい。

2011/12/17 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:6件

つい最近、EOS7D EF−S15−85 IS USMのレンズキットで一眼デビューしたばかりの者です。
先日、年賀状用に家族写真を撮りましたが、どうにもピントが合っていないんです。
子供3人と妻の4人を横一列に並ばせて、私が手持でちで撮影しました。
しかし、帰宅してPCで見てみると、どの写真も全員の顔にピントが合っているものはありませんでした。15万円以上も出して、この写りじゃどうしようもないと妻に嫌味を言われてしまい面目丸潰れです。
明日、リベンジの為、再撮影に行く予定なのですが、複数人にピントを合わせて撮る場合の設定方法を教えて頂きたく、何とぞ宜しくお願い致します。

本当は画像をアップすれば良いのでしょうが、ネット上に家族の写真を公開するのも抵抗があるので、失敗画像の一例の撮影情報を下記に記載します。参考になるでしょうか?
にわか学問で、絞りと被写界深度の関係などは多少理解しているつもりです。


撮影時間帯:15時-16時 天気:うす曇り
撮影モード:絞り優先AE シャッター速度:1/125 絞り値:7.1
測光方式:評価測光 露出補正:0 ISO感度:100 焦点距離 :27mm
ストロボ:非発光 FEロック:なし AFモード:ワンショットAF

書込番号:13904879

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/12/17 17:11(1年以上前)

確認なんですが、被写体とカメラの間に何もないですよね?
木の枝とか・・・。
それとAFポイントはどこでしょう?
中央1点でなら4人横並びの二人目と三人目の間で、背景にAFが抜けたということは?
F7.1でピントが来ないのは、合ってないとしか思えませんが。

書込番号:13904922

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/17 17:19(1年以上前)

設定は特に悪いところはなさそうです。
ピント合わせのときに中央1点が被写体以外にいっていないとすると、
AFを疑わないといけない可能性もありますね。
調整に出している暇はなさそうなので、マイクロアジャストメントを使って
みてはいかがでしょうか?

書込番号:13904960

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/17 17:20(1年以上前)

こんにちは。

設定には問題ありませんので
問題があるとしたらAFポイントの位置ですよね…。

ちなみにPモード、AFポイントを全選択でも撮ってみられてくださいね。

書込番号:13904961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2011/12/17 17:24(1年以上前)

睡眠大好きさん こんにちは

三脚はお持ちでしょうか?

1/125でも微妙にぶれる場合があり ピンボケと勘違いする場合が有りますので 一度三脚使用でテストしてみてはどうでしょうか

また三脚が有るとピント合わせに集中できるので 撮影時にファインダーでピントきているかどうか確認できると思いますので お勧めです。

書込番号:13904977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/12/17 17:34(1年以上前)

皆さま、迅速なお返事ありがとうございます。

harurunさん

カメラと被写体の間には何もありません。DPPでAFフレームを見てみたら、中央一点ではありませんでしたが、なんと顔部分が赤くなっているのは1フレームだけで、他は胸より下のフレームが赤くなっていました。これが原因なんですね。
どうすれば、顔にピントを合わせる事が出来るのでしょうか?

もとラボマン 2さん

三脚は昔、何かのおまけで貰った安物しかなく、7Dを付けてみると今にも倒れそうなので使用していません。これを機に、ある程度の物を検討します。


書込番号:13905019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2011/12/17 17:36(1年以上前)


一般的に人物アップの場合は、AFポイントを目に合わせます。4人ですと中心の方の
顔に合わせればOKのはずです。

ピンボケの原因は、AFが後に抜けたのではと思います。
撮った写真のAFの位置が、付属ソフトのDPPなら確認できたと思います。
一度ご確認を。

書込番号:13905028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2011/12/17 17:36(1年以上前)

設定は問題ないですよ。
強いて言えば、手ぶれかなぁ。
AFポイントを一点にして、顔や体に合わせてもピントが来ないようじゃ、何かの不具合かもしれませんよ?

書込番号:13905029

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/17 17:50(1年以上前)

おそらくは手ぶれだと思います。
ISの安定前にシャッターきってませんか?

書込番号:13905083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2011/12/17 17:52(1年以上前)

>他は胸より下のフレームが赤くなっていました。

ゾーンAFで撮られたのですか?
1点AFにして、AF点を選び、顔にAFを合わせて撮ったほうがいいと思います。

それから、レンズの手ブレ補正はONになっていますか?
撮影前に確認をしてください。

他の物をいくつか撮影して、AFの動かし方など練習をしてから撮影に臨んだ方がいいですよ。

書込番号:13905088

ナイスクチコミ!2


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/17 17:56(1年以上前)

isがoffに成っているとか・・・ 無いですか?
フォーカスポイントは手動で選んだ方が良いかもですね。

一つ提案ですが 撮影時と同じ位の距離を取って 
適当な物を撮影してピントの確認をしてみては如何でしょう?
若しかしたら 何かしらヒントが見えるかも。

元々ピンズレしている可能性も無くはないですし。

ピンボケの程度にも因りますが 意外とはがきサイズにプリントしてみると目立たない事もあるかもです。

書込番号:13905111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/12/17 18:27(1年以上前)

睡眠大好きさん

残念でしたね。せっかくの7Dでのデジ一デビューなのに。
 皆さんがおっしゃってられるように、設定は問題ないと思います。
 先日キヤノンお客様相談センターに、7Dで集合写真を撮るときの
 設定について聞いてみました。回答は、10名以上の集合写真では
 ゾーンAFで、絞りはF8ぐらいで!とのことでした。
  私はいつもは皆さんがおっしゃっているように、一番中心の人の
 顔を1点AFで撮っていますが。
  それともしかしたら、最初から本体とレンズのピントが合ってないのかも
 しれませんし、甘いのかもしれません。
 それでなくても、前ピン、後ピンってこともあり得ますので、一度キヤノンSCに
 出されたらどうですか?私は、12月初めに7Dを手にした時、レンズと一緒に持ち込んで
 本体を基準に他の数本のレンズのピント調整をしてもらいました。
  ただ、12/5からは、レンズ1本につき1,050円かかると思いますが。
 
 その前に、一度同じような環境下で試し撮りをしてみられたらいかがですか? 
 まずはそれからということで。

書込番号:13905231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/12/17 18:54(1年以上前)

レンズのピンズレの可能性はなくもないですが、そこは無視して書き込みますね

原因
上記設定でピントが来ていないとすると
@シャッター切るときに勢い余っての「手振れ」
AAFポイントの不備
B被写体がガムなどを食している
Cごめんなさい!撮影スタイルの不備
Dその他

個人的対処
@ゆっくり切ってください。また高速連写モードも効果的です。
A多分身長さで凸凹していると思われるのでAFポイントを選択し中央側の高身長の方の顔に合わせるように。
B是非飲食禁止令を・・・
Cこれは何とも「変!」と云われても両脇を締めてください。
Dその他

撮影全般ですが、被写体までの距離をもちょっと取って、F値を8〜、補正を-にすればSSは速くなりますので常に1/200程度に。合焦音と同時にシャッター全押し!連写中数枚は手振れなどなく良い感じ!!
こんな感じでポジティブに・・・どうでしょうか?明日の決戦の前に予行演習も効果的かもですよ!!

(必勝祈願しています!!)

書込番号:13905333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/12/17 19:37(1年以上前)

いったいどうしたんでしょうね?

1 ピントが合うまで待たずに一気にシャッターボタンを押した。
  → シャッターボタンを半押ししてピントが合うのを確認してから全部押し込みましょう。

2 人にフォーカスポイントがあっていなかった。
  →ファインダーの中の四角いフォーカスポイントを人にしっかりと当てる。

3 手ぶれ
  →勢いよくシャッターボタンを押してしまったために、ぶれてしまった。
   または暗いところだったので、シャッタースピードが遅くなった。

おそらくいずれかだと思いますが・・・

ファインダーをのぞいてシャッターボタンを半押ししたとき、
ファインダーの中ではピントは合っているようでしたか?
もしそこで合っていたようなら、おそらく3の「手ぶれ」ではないかと思います。

人を並べて撮るときは、とりあえず真ん中の人にピントを合わせれば大丈夫と思いますよ。
多少前後に人がばらけていても、F8くらいで撮っているならほとんど合うはずです。

以上を試してもだめなら、AF不良です。
保証期間内でしょうから、無料で修理または交換してくれますよ。

書込番号:13905532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/17 19:41(1年以上前)

睡眠大好きさん こんにちは。

家族4人を撮られてピントが有っていないと言うのはオートフォーカスがバックに抜けたか、カメラブレかしか考えられ無いと思います。

データーを見ると27oF7.1 1/125秒と言う事で家族4人を撮られたのであれば、被写界深度は2m程度から撮られても1m以上は有るのでピンぼけはバックに抜けた以外は考えられ無いし、シャッター速度も通常この焦点距離であれば1/50秒程度でも何とかなる焦点距離なのでAFエリアの設定を確認されたら良いと思います。

AFエリアが1点で四人の間を抜けバックにピントが有ったと考えられますが、そうでないと単純に初期不良というのも有るでしょうから使用説明書のP87測距エリアを選択するあたりを読まれると良いと思いますし、間違いないのは1点選択で4人の中で一番手前と思われるご家族の顔に1点を合わせて撮られるのが機械まかせでなく確実にAFでピントを合わせる方法だと思います。

ご家族を撮られる前に動かない物でテストして、是非リベンジをはたして下さい。

書込番号:13905546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/12/17 20:11(1年以上前)

皆様の言う通り、ピント位置もしくは手ブレ等の問題のように思います。設定は問題なさそうですね。

リベンジされるとのことで、撮影が上手く行くことを願っています!

書込番号:13905679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/17 20:25(1年以上前)

記念写真的な撮影ですよね?

レンズのピンズレの可能性は省いて、まずは三脚+レリーズ+ライブビュー撮影してみては如何でしょうか?
手ぶれ補正の搭載されてる85mm程度のレンズでも1/125秒で簡単に手ぶれは起きますので
真面目に写真撮りたい場合は横着しないで、最低でも三脚を据えて撮らないとロクな写真撮れませんよ・・・

書込番号:13905742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/17 21:18(1年以上前)

合わせたつもりでもピンが来てない事はありますね。
7Dの液晶はピントの確認ができますので、その場で撮影した写真を確認されれば再撮影なんてことは防げますよ。

書込番号:13905995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/17 21:38(1年以上前)

みなさんが書いてないことを一つ。。。

EF-S15-85ISってたしかフルタイムマニュアルできましたよね?
もしかしたらピントが合ってからシャッターを押すまでの間に、他の指がピントリングに触ってしまってる、ってことはないですか?

実は私も17-55mmでたま〜にやります^^;

書込番号:13906120

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/12/17 22:22(1年以上前)

こんばんは

シャッタースピードが1/125だとISが付いていても簡単に手ブレする時もあります(^^ゞ

それとAFフレームが光ったからと言ってすぐにシャッターボタンを押してもAFが合って
いなかったりする事もあります。

急ぎや動体撮影では無い時は落ち着いて何度かAFフレームを光らせファインダーで
ボケていない事を確認してからシャッターボタンを押す事をお勧めします。

IS&AFはあまり過信をしない方が無難です(*^^)v

書込番号:13906366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/12/17 23:04(1年以上前)

自分も今年はじめ7Dを買ってすぐに同じ様なことをやってしまいました。
この時の状況は、三脚にセットしてセルフタイマーを使って自分も入っての記念写真。
室内でストロボ使用。
前後2列で、その前に料理が乗っているテーブル。

撮影後、PCで見てピントが来ていなくて唖然としました。
AFの赤フレームは前列2人の胸元に表示されていましたが、実際はさらにその手前のテーブルに乗っかっている料理にピントが。
その後いろいろ考えたところ、原因と思われるのは撮影モードを「全自動モード」で、測距エリア選択モードを「自動選択」にしたことだろうと。

それ以来、それらの組合せで撮影はしていません。
ほとんど1点AFかスポット1点AFを使っています。

いずれにせよ、撮影前後に被写体深度と自分の意図した場所を確認し、ピントがあっているかどうか、状況が許せば確認するのが一番かと思います。

次回は上手く撮れると良いですね。

書込番号:13906589

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズを買うかミラーレス一眼か

2011/12/16 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 phoenix87さん
クチコミ投稿数:11件

初心者ですが子供の野球を撮りたくて7Dを購入して一年がたちました
予算がなくシグマの
50ー500のレンズ一本で一年間撮影してきましたが子供達のみじかな写真や集合写真なども撮りたくなってきましたし
露出の調整やF値を変えて撮影したいのですがなかなかうまくいきません
もっと手軽に7Dを持ち出し使えばと思い
シグマ18ー250レンズを購入しようかタムロンの18ー270にしようか迷っていますが腕がないぶんソニーのNEX5Nのミラーレスのほうが二台体制にもなるので広角、望遠とわけたほうが良いのか
迷ってしまいました
アドバイスお願いします

書込番号:13901612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/16 22:25(1年以上前)

phoenix87さん、こんばんは。

7DとNEX-5を所有していますが、2台体制はいろいろと便利に使えることがありますね。
ただ、みじかな写真や集合写真ならレンズを交換している時間があると思いますので、レンズのほうがいいかな、と思います。

書込番号:13901687

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/12/16 22:26(1年以上前)

広角レンズ(単焦点)を購入する。
お手軽ズームだけだと上達しません。単焦点レンズを使いこなしてからですね

書込番号:13901693

ナイスクチコミ!1


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/12/16 22:28(1年以上前)

EF-S18-55mmでも買ってみたら?


もしくは
35mmF2。

無駄に高倍率で重くて暗いレンズばかり選択肢に入れているように見受けられます。

書込番号:13901704

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/12/16 22:45(1年以上前)

シグマの50-500が重過ぎて、さらに50mmでは近寄れないので近距離の撮影がうまくいかないのだと思います。

特に室内などではシャッタースピードを上げづらいですから、重いレンズはこういう場面では手振れに対して不利です。

ここは普通に「標準」レンズをご検討されると良いと思います。

とりあえず、5万以下で買えるレンズの候補を選んでみました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226445.10505011965.K0000065674.K0000073220.K0000055484

書込番号:13901792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/12/16 22:51(1年以上前)

自分なら
とりあえず50F1.8Uで様子見るかな。
で駄目なら17−50で良いかなと思う。

NEX‐5も併用してますが、2台持ちでも全然OKです。
ただ、レンズがまだ揃ってないので最初はレンズに行かれてもいいと思います。
望遠が欲しいのであればB008で良いと思いますよ。

書込番号:13901827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/16 22:52(1年以上前)

せっかくの7D(レンズ交換式ハイアマ向け一眼レフ)ですからいろんなレンズをくっつけてみて楽しむ事をお勧めしたいです。
純正キットレンズやタムロンの17oスタートのズームとかがお勧めだと思います。
できればF2.8通しのレンズでボケを生かした表現などに興味が出ると新たな写真ライフが始まると思いますが如何でしょうか。

書込番号:13901842

ナイスクチコミ!2


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/16 23:08(1年以上前)

こんばんは

シグマ50-500の望遠がそれほど必要なければ、候補のレンズに替えることでスナップから望遠まで使えていいと思います。
シグマ50-500が必要であれば、やはり標準域のレンズは1本あったほうが良いのではないでしょうか…高倍率レンズを候補で挙げられていますが、シグマ50-500の広角側を補うならそれほど広い画角は必要ない気がしますし、予算の制約があるなら、まずは安価で中古の玉も多いEF-S18-55ISの追加で良いと思います。
レンズ交換が面倒ということであれば、広角用にもう1台用意するのもいいです。しかしミラーレス一眼である必要もないように思います。コンデジでも十分のように思うのですが…。

書込番号:13901921

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/16 23:34(1年以上前)

こんばんは。

状態の良い中古も安価で数多くあります。
お値段以上のいい仕事してくれますよ。

●EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/

書込番号:13902073

ナイスクチコミ!2


R-6さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/16 23:41(1年以上前)

 こんばんわ、野球嫌いの私も子供二人が高校野球をやっていたので、最初はフィルムカメラ(キャノン)でとっていましたが、満足できる絵ができず、即確認できるデジイチへ移行して、レンズもキャノン70-300やシグマ単400を使用し、満足できず。70-200ISL+コンバージョンなどを使い、最後は7D+100-400IS-Lと40D+17-55ISなぞにまで手を広げてしまいました。

結局今では7D+100-400ISとソニーコンデジ10X(だっけ・・・写ればいいので・・・)

 保護者には喜ばれましたが結局自己満足でしかないので(趣味なので仕方ない)
 望遠で50-500で望遠側が間に合うのであれば、集合写真などでは今のコンデジはかなり優秀なので間に合うと思います。

 そろそろ2台以上の一眼を持ち歩くにはつらい年になってきた者です。

追伸
ミラーレス一眼は私には安くとも価格に合う楽しみがないです。結局アマなら画質と価格の接点を見いだせるかだと思います。


 

書込番号:13902116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/12/17 00:05(1年以上前)

高倍率に頼ってばかりだと、いつまで経っても露出にこだわりを持った写真は撮れませんよ。
35F2ぐらいがいいのではないでしょうか…

書込番号:13902249

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/17 01:15(1年以上前)

15ー85とか、24ー105Lとかを買うほうがいいと思いますけどね。

書込番号:13902516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/17 02:28(1年以上前)

5D2を買って、7Dじゃ広角端換算80mmのところを50mmにして、汎用性を高め、トリミング、レタッチ耐性も一緒に獲得。
でどうでしょう?

書込番号:13902680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/17 02:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タムロン18-200 RAW 補正あり

タムロン18-200 RAW 補正あり

タムロン18-200 RAW 補正あり

こんばんは。

今お使いになっているレンズはとてもいいレンズだと思いますけど、
開放F値が暗く、高倍率なのでシャッター速度も落としづらいと
思いますし、ISOを上げないと室内などでは暗い写真ばかりに
なってしまうのではと思います。

この点については18-250などの高倍率ズームも開放F値こそF3.5ですけど
望遠端では6.3と暗く、やはり明るい標準レンズなどがいいと思います。

また、高倍率ズームを探しているのなら、タムロン18−200などは、
手ブレがついていないですが安価でいい写真が撮れますので
お薦めですw

書込番号:13902718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/12/17 03:07(1年以上前)

7DとNEX-5を使用しています

NEX-5は、安いレンズ1本の価格と重さですので
とても軽くて、便利です

どうでも良い写真は、7Dだと重たすぎる
コンデジだと、許容できない
NEX-5は、軽くて、暗いところでもそれなりに撮影できるので
とても良いです

書込番号:13902734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/17 03:55(1年以上前)

phoenix87さん おはようございます。

いくら予算がないからとは言えすごい組合せで使用されていたのですね。せっかく7Dを持たれているのですからレンズ購入が良いと思いますし、検討されているのは高倍率ですが高倍率は望遠だけにされた方が写真の幅が増えると思います。

お子様撮りのお薦めはF2.8通しのズームで、単を購入しなくてもF2.8まであると室内でもそれなりに撮れボケを生かした写真など幅が広がると思います。

せっかくキャノンのカメラを使用されているのですから高価になりますがEF-S17-55mm F2.8 IS USMなどの純正をお薦めしたいです。

書込番号:13902785

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/17 10:36(1年以上前)

広角側を買い足しでしょうか?
30mmくらいを買ってみたら?

書込番号:13903520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/17 10:50(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000260244.K0000216765.K0000293459

普段用に小型軽量なミラーレスもいいと思います。

書込番号:13903572

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2011/12/17 10:59(1年以上前)

2台体制は何かと便利
同じマウントでもいいかも
Kiss X5のレンズキット。
どちらかのボディに何かあった場合でも撮れるし。

後はミラーレスでもコンデジでも
スナップ的に撮るのであればこれでも事足りると思います。

私なら、2台目の一眼を買うのであれば同じマウントのものを買いますね。

書込番号:13903610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/17 12:56(1年以上前)

私も、EF35mmF2を追加するに一票!

書込番号:13904077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/17 13:21(1年以上前)

 7DとΣ50-500は私も使ってますが、50センチまで近寄れるので、面白いですね。
 ただ、これ一本はさすがに辛いですね。でも、他社のマウントに手を出すと、二重投資になる可能性もあるので、あまりお奨めできません。
 ということで、レンズへの投資の方がいいと思います。昼間の屋外メインであればEF-S 15-85 などが焦点距離の繋がりもいいと思います。
 室内撮影も考えれば、シグマやタムロンのF2.8通しの標準ズームがいいと思います。実は私もこの辺をどうしようか考えてます(笑)
 で、私の場合はサブにX2を使ってますが、余裕があれば、ミラーレスに比べれば遥かに大きいですが、レンズを共用できるKiss系のボディを入手しての2台体制などいかがでしょう。

書込番号:13904158

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

戸惑いが消えません・・・

2011/12/14 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 RuaRuaさん
クチコミ投稿数:11件

次に購入するのはフルサイズをと思い40Dを3年程使っていましたが、7Dの価格下落にクラっときて
3ケ月程前つい購入してしまいました。
室内や暗めの野外でのダンス撮影もよくやる為、高感度撮影にもうちょっとアドバンテージも期待しての事です。

ですが、出てくる絵に戸惑いが消えません・・・(操作性の向上はすばらしく、後に戻りたくないです)

シャッタースピード稼ぎたくてISOを上げて行くと、暗所に小さなザラザラしたノイズがすごく気になりますし、
出てくる絵自体が、詳細な感じですが立体感に乏しい、なんかツヤのない面白くない絵になってしまいます。
(うまく説明できなくてすみません)
40Dでは、JPEG・Mでもトリミングしてそこそこ見れる絵だったのですが、7DではJPEG・Lで撮っても
トリミングしたりして拡大すると、もうとんでもなく残念な絵になります。

40Dから7Dに乗り換えた方、両方持っている方は多いかと思いますが、撮影の仕方で注意されている点、
やり方が違う点など意識していらっしゃる事があれば、勉強の為是非お聞かせいただけないでしょうか。
(レンズは17−40F4L タムロンの17−55F2.8をよく使います)

書込番号:13893778

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/12/14 23:57(1年以上前)

40Dは画質のバランスが良く、個人的に写りに関してはAPS-Cの中では一番だと思ってます。
しばらく7Dと連れ出していましたが個人的な事情で手放してしまい、いつかは買い戻したい機種No.1です。

7Dは中間色のノイズは盛り盛りなので、個人的には低感度機だと思って使っています。
ただ、シャッター速度が出ずに失敗写真を撮るより感度を上げて成功するほうがいいので、
そこは臨機応変に使い分けてます。

M-JPEGは分かりませんが、mRAWは画素混合によりノイズが一段分ほどマシになりますよ。
画素数も約1000万画素なので40Dとそれほど変わらないと思います。

時期7D2は1500万画素ぐらいでお願いしたいですね。

7D購入後すぐ適当に実験をしていますので、参考になればと思います。

EOS 7D ISO別解像度チェック(RAW編)
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1766.html

EOS 7D ISO別解像度チェック(m-RAW編)
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1767.html

書込番号:13893871

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/15 00:00(1年以上前)

クラッと。。。
つい。。。
買ってしまった。。。

初心者には良くある失敗です。
物理法則は真実を語ります。
残念ながらフルサイズに買い換えるしかありません。

書込番号:13893891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/15 00:04(1年以上前)

RuaRuaさん
こんにちは。
私も40Dを発売日近くから使ってきて、9月に7Dを買い増ししました。
私も7Dの印象はRuaRuaさんと同じです。体育館でのバドミントンや卓球を撮っていますが、紙ヤスリをかけた様なざらついた絵という印象です。40Dは7Dより高感度性能が弱かったのでノイズはありましたが、絵としてはノイズの奥に艶のある柔らかい絵で、好きです。
皆さん7Dのノイズの事を言ってらっしゃるので、高感度では仕方ないのかも知れません。明るい所ではなかなか良いと思うのですが。
私は最近、7Dのそんな不満点を許せず、1DWを追加しました。

書込番号:13893913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2011/12/15 00:16(1年以上前)

…5D MarkUに買い替えたほうが良いかもしれませんねぇ(^^;)

書込番号:13893962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/15 00:45(1年以上前)

RuaRuaさん、こんばんは。

7Dの高感度をあまり期待してはいけませんが、特にJPEGではダメですね。
ノイズリダクションをオフにしても実際にはノイズリダクションがきいてしまうので、甘い画質になってしまいます。
ですので、まずはRAWで撮られてDPPで調整されることをお薦めします。
あとは暗部は持ち上げないほうがいいです。暗部はそのままで、アンダー気味で撮れる(見れる)場面を狙って撮られるのもいいかも。
それに満足できなかったら、次は、、、

書込番号:13894094

ナイスクチコミ!2


スレ主 RuaRuaさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/15 01:01(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
ありがとうございます。解像度チェック見させていただきました。パッと見ISO800までかなぁという印象ですが
暗所だともっと大変な感じになるような気がします。
昼間の神社での撮影で、低ISOで撮ったときはまずまずだなと思っておりましたので、低感度用というのは
的を射ていると思いました。mRAWは今度試してみます。

阪本龍馬さん
ホントに手がすべりました、これに10枚は痛かった・・(笑)

スイカ豆さん
まったく同じ思いです。ヤスリをかけたような・・・、実は7D既に手放したい気持ちです。
1DWでは解消されましたか??
40D、何気に使っていましたが、ここまでの違いがあるとは想像しませんでした・・。

タカオさん
やっぱり5D2だと笑顔になれますかね。ここまできたら、5D3に早く逝かせてほしいのですが、
何分先方が・・。

書込番号:13894150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/15 01:46(1年以上前)

40D 5D2 7D 使っています。

40Dのノイズ感は 解像感とトレードしていますが 目立ち難いですね。
7Dのノイズは目立つのですが 解像感を重視しなければ RAWでノイズ低減させます。
5D2のノイズ感は APS-C機と次元が異なるのですね。
7Dは スイートスポットが狭いですが きちっとハマるとキレイになります。

よって 3機種 使い分けです。

書込番号:13894277

ナイスクチコミ!4


Osshanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/15 03:25(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

写した状態でそのまま現像

DPPで+1.83で調整した1024の等倍切り出し

←に近くなるように+1.83でシルキーで調整した等倍切り出し

RuaRuaさん
はじめまして。

今年の頭から鳥たちにハマッテしまい7Dを購入したのですが自分のフィールドが暗いせいもあり、ノイズに耐えきれずに一度ドナドナしました。
しかし、キッチリと写している方もいらっしゃるので再度挑戦するつもりでその売買契約を解除して貰い、キヤノンSCで徹底的に調整後、マイクロアジャストでレンズごとに追い込んで見たら別物になりました。

10D→1DS2→1DS3→7Dと使ってきて、1DS3の方がノイズの綺麗さ、AFスピードの速さで暫くカワセミを追っていましたが調整後の7Dは1.6倍の有利さも手伝いカワセミ専用の座を掴みました。

7DはRAWで写して、ソフトで追い込むと別物になります。
DPPでも、修正することが難しいような気がします。

自分は、1DS3の時はPSを「忠実設定」RAWで撮影後、キャプチャーワンで現像。が定番でしたが、このカメラにはPSを「スタンダード」でRAW撮影後シルキーピクスで現像が一番合っているような気がします。

もう一度諦める前に、色々と挑戦してみてはいかがでしょうか?

写真としてはボツ作ですが(今の自分にはこれが限界(T_T))ノイズの違いを見ていただくためにアップしてみます。
この写真はEF400 F5.6を使いISO1600からー2で写していますので、実質6400相当??
一枚目は横画像を縦にトリミングしてあります。

写真の出来は置いといて、ソフトで結構変わると思いませんか????

追伸
市川さんとは一切関係ありません。
もっと追い込めばDPPでももう少し綺麗に現像できると思いますがこの時間なのでご勘弁を(笑




書込番号:13894409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/12/15 06:25(1年以上前)

RuaRuaさん

 私も最近まで、40Dを使用していて7Dに買換えた者です。
 まったく同感です。ノイズに関してはISO800までかな!と思ってます。
 だから、ISOはオートで撮ると頻繁に3200まで自動設定になりますので
 ISOは指定して撮るしかないと思ってます。
  それにしても40Dは無難でバランスのとれた、オールマイティの
 カメラでした。手放してしましましたが、少し後悔しているのと同時に
 7Dにちょっとがっかりしてもいます。
  次はフルサイズ・・・・5DMarkV?が出て、価格が下げ止まった頃を
 焦点に貯金します。それまでこの7Dを使いこなして楽しみたいと思います。

書込番号:13894530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/15 08:00(1年以上前)

おはようございます。
7Dは残念ながら高感度は苦手なカメラです。
低感度(ISO800まで)はよいので、日中晴天時専用となってしまいました。
しかし、これ一台でこなそうとすると高感度はmRAWがベターなようです。(せっかくの1800万画素が無駄になりますが)
ひとによって許容範囲は変わるでしょうが一度試しては如何でしょうか。
7Dは、個人的にはJPEG撮って出しは厳しいカメラだと思っています。(低感度はRAWかmRAW、高感度はmRAWと使い分けるとか手間と工夫が必要ですね。)
現状、高感度を多用される場合はフルサイズとなりますが、お財布には優しくないので悩ましいですね。

書込番号:13894666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/12/15 08:44(1年以上前)

7Dが悪いと言うより50D辺りからその傾向は出ててじっくりと風景撮るような人達は50Dを経由せずに40Dから直接5D2に移行してます。
7Dの高感度画質にはデビュー当初から疑問の声が上がってたんだけど、当時は「画質よりは連写&AF&ブレ無しが一番」と言う動体撮り大好き派が大勢を占めてて、最初にそれを指摘した人は袋叩きに遭ってましたね〜あの時たくさん居た「高感度画質も悪く無い」って擁護してた人達、何処行ったんだろう(笑
今になって「画質に拘るなら5D2をドーゾ」ってハシゴを外されてもね〜(爆

書込番号:13894769

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/15 09:31(1年以上前)

木を見て森を見ず症候群

書込番号:13894880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/12/15 10:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso1600 元写真

←ノイズ除去写真

iso3200 元写真

←ノイズ除去写真

高感度撮影で邪魔な各種ノイズの除去をSWで行ってみては如何でしょう?!

薄暗い場所でのダンスなどでは7DのAF機能も魅力的だと思います。残念な写真を観賞に耐える写真にするには端的に考えて、現像SWを変えて・・・多少手間は掛りますが、別途5DUなどのフルサイズ撮像素子搭載機を購入されるよりかなり出費を抑えられますからね。

で、個人的にはadobe社 Lightroom3を使用していますので、そのノイズ除去を簡単ではありますが貼らせて戴きます。結構お勧めですよ!

(駄文失礼)

書込番号:13894990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/15 11:01(1年以上前)

値段に惑わされて買うと、残念な結果になることが多いような気がします。
本当に買いたいと思う機種を買うのがベストではないでしょうか?

書込番号:13895140

ナイスクチコミ!2


スレ主 RuaRuaさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/15 11:12(1年以上前)

ペコちゃん命さん
これまでJPEG撮って出ししかやってなかったんですよね〜。RAWは保険の時のみで・・・
7DではRAW撮り現像避けられそうにないですね・・。

さすらいの「M」さん
時々、おっ、いいじゃないともう時もあるので悩ましいです。ほとんど日中晴天時ですが・・・

Osshanさん
ありがとうございます。基本JPEG撮ってだし&DPPしか使った事ありませんでしたが、確かにシルキーで
随分違いますね。
これまで40Dのオールマイティさにかまけて追い込んだりの努力をしていなかったので、いい機会かな
とも思っております。
ただ私の主な使用が、ダンスイベントの多くの出場者に平均点以上の写真をスピーディに数多く届ける事に
ありますので、渾身の1枚を模索する撮影はしにくいのがまたまた悩ましいところです。
機械の特徴を理解し、求める絵を撮るために自分が主導権を持って撮影してこなかったなぁと反省しております(笑)

大吉まるまるさん
同じく確かにガッカリ感は大きいです・・・。日中の低感度は40Dでも十分ですので、操作性、AFなどに
購入の目的が高くなければ、レンズ買っとけば・・という思いもあります。

スカル11さん
皆さんから教えて頂いた、mRAW作戦で行ってみたいと思います。必要性からJPEG撮って出し派だったので、
トータルでこの機種をどう捉えるかはまだ未定です・・・。

横道坊主さん
そういう経緯もあったんですね〜。メーカーもユーザーの意向を取り入れての事なんでしょうか。
これも枯れた話なのかもしれませんが、私的には絵作りの感じが変わってしまったのが一番残念です。

チャルランさん
私も早く森に帰りたいです(笑)

書込番号:13895174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/15 18:17(1年以上前)

40Dの人気は伊達ではありません。ぼくが買い替えないのは訳があります。

書込番号:13896444

ナイスクチコミ!5


スレ主 RuaRuaさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/15 21:34(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん
ライトルーム3、良さそうですね〜。価格を見ると・・・3万ですか〜。7Dと加えると5D2の背中が
うっすら見えてきますね〜。でも使ってみたい気になりました。SWも一度は研究しておきたいですね!

じじかめさん
その通りですね、後悔なんとやらです(笑)
いただいた言葉もスレで時々見かけるのですが、自分の事になると判断が鈍ってしまいます。

ペンタイオスGさん
その訳教えて下さい!

書込番号:13897251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/16 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ISO2000

暗いところは暗く

ちなみに50DのISO3200

RuaRuaさん、再びです。

あまりにも7Dの高感度の評価が悪い(って自分でも言ってますが、、、)ので、なにか高感度で撮った写真がないかと思って探しましたが、やはりあまりありませんね、、、(汗)
おそらく人物撮影はマイルールを作っていて、ISO800以上では撮っていなかったようです。
(1DVを買って使い始めたので、もっぱらそちらばかり使っていました。1DVなら40Dと同じDIGICVですし、ノイズののり方もいい感じなので、3200でもけっこう解像感を保っている感じはしますね。)

評判のいいライトルームですが、わたしにはDPPのほうが解像感やノイズのバランスはいい感じに仕上がるような気がしていますので、色の調整をしたい場合のみ使っています。
今年だったと思いますが、キャンペーンをやっていたので、1万円で購入できました。

書込番号:13898110

ナイスクチコミ!2


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/12/16 11:28(1年以上前)

こんにちは。
私はふだんRAW撮りしかしてないのですが、もしRAW撮りに興味をお持ちになられるようでしたら、マイナーですがDxO optics 7は楽しめると思いますよ。7DのRAWからでも40Dっぽく現像したりも(どの程度再現できているかは分かりませんが)ぱっとできます。
無料の試用版もあるので興味がありましたらご検討ください。

あまりこだわらないからかもしれませんが、私はRAWレベルの画質で過去の1000万画素クラスのシリーズと比較してそれほどつよいマイナスイメージは受けていません。大きな進化もないと思いますが・・・
JPEGの出来が今一つなのは確かだと思います(笑)
カメラ全体としての完成度は高いと思いますので是非楽しんで使ってやってください!

書込番号:13899322

ナイスクチコミ!3


Rua-Ruaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/19 21:38(1年以上前)

ペコちゃん命さん
ありがとうございます。皆さんの作例見るとキレイなんですよね〜。う〜ん。
先日のイベントは夕方の曇り野外だったんですが、明暗がはっきりした所よりも
すごいノイズ感を感じました。ライトルーム、1万円は魅力的ですね。

takeotaさん
昨日室内イベントがあり、mRAWオンリーでいったんですが、いままでで
一番よかったです。使えそうな手ごたえを感じました。
ホッとした感じです。でもmRAWでもメモリー大分食いますね。

書込番号:13915766

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング