EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dと比較して

2011/11/03 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 EOS 7D ボディの満足度4

次期モデルの噂もちらほらと、大分値段もこなれてきてますがEOS50Dから買い増し、または乗り換えた方に質問ですが・・・
@動体撮影時のAF追従性の差
AAFの合焦の速差
B連射での合焦コマ率
CAFポイントの切り替えの使いやすさ
などは如何でしょうか?
まだまだ50D使いこなせていないなと感じつつ、またも物欲が頭をもたげてきてしまいました。
対追加投資の効果・満足感等教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13717810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2011/11/03 22:20(1年以上前)

niki77さん こんばんは

50Dもなかなか良くできたボディですよね!

50Dと違うとすれば
暗いところでのAF合焦率がかなり違うと思います!
また手前にある物を優先してピントを合わせるようなので
細い枝などは抜けずに合わせてくれますね!

AFポイントの切り替えはとてもやり易いものだと思います
シャッターボタンの脇にマルチファンクションボタンがあって
これでAFの測距エリアを変えられますので
被写体によってエリアを切り替えれば更にやり易いかと思います!!

書込番号:13717895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/03 22:29(1年以上前)

こんばんは。niki77さん

50Dも素晴らしいカメラだと思いますよ。

50Dと7Dとの違いは動く被写体をAFでの追従性の違いとAF合焦速度の違いと
連写撮影が8コマ/秒くらいでしょうね。

書込番号:13717960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2011/11/03 22:32(1年以上前)

niki77さんこんばんは。
私は7Dも50Dも所有しています。
さて、ご質問の件ですが、@ABともに良くなっていると感じています。
が、正確なテストをしてるわけではないので、
あくまで「そう感じる」。というくらいでしょうか?
Cについては私は中央一点のAFポイントしか使わないため不明です。

ただそれ以外の部分、ファインダーの見え方や、ファインダー内水準器
ノイズの出方、ボディの質感等々、すべてにおいてレベルアップをしていて、
来年にでもmk2の発売がありそうな今でも
7Dが9万円台というのは、とてつもなくお買い得で、満足度は高いと思いますよ^^

書込番号:13717988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/11/03 22:54(1年以上前)

niki77さん こんばんは
両方所持です。大体みなさんと同じ感想ですが、

Aに関しては 純正レンズだと気になりませんが
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC を7Dと組み合わせたら
かなり遅く感じました。シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
では相性良く50Dよりも使いやすいんですけどね
なので50Dは標準域 7Dは望遠と使い分けています。

書込番号:13718121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/11/04 02:55(1年以上前)

7D対50Dの画質の比較はされないのですか?50Dは以前所有しておりました。メカ的な比較もさることながら、画質は7Dのほうが万人向けです。ポートレートも風景も7Dのほうが自然です。50Dの色合いはクセがあって私の好みではなく、すぐ手放してしまいました。7Dは40Dに似た色合いですね。7Dはグリップ感も良く、すべてにおいて50Dのはるか上をいきます。9万円台は破格的値段です。

書込番号:13718930

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/11/04 10:16(1年以上前)

50Dから7Dに乗り換えた口です。

1・追従と言う点の実感は良くなったかな?と言う程度です。むしろAFポイントが増えたことの恩恵が大きいと思います。

2・これはそんなに違いは感じません。レンズに依存する方が大きいかと思います。

3・これもAFポイントが増えたことで外すことが少なくなり良くなったと感じます。

4・これは慣れれば大丈夫かと思います。操作には2つの動作が必要になりますが、クイック設定で出来ますので楽かなとは思います。

買い替えて大きな違いは連写速度とAFポイントが増えたことによるピントを外しにくくなったことです。出てくる絵に関して言えば7Dの方が少しあっさりしたかな?と言う印象を個人的には感じています。

書込番号:13719615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 EOS 7D ボディの満足度4

2011/11/04 22:30(1年以上前)

皆さん多くのご意見ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
といいますか、ますます物欲が強く頭をもたげてきております。
絵作りついては50Dは高感度や暗いところでのノイズが気になると言えば少し気になる程度でしたが、やはり特に@とBがもう少し・・・と思っております。
ただし使いこなし方の問題かもしれませんが・・・
価格も日増しに微減傾向にあり、やはりそのうち7Dのシャッターを切っているやもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:13722205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

そんなにだめ?

2011/11/03 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:25件

EF-S18-200を持っています。KX3から乗り換えたいと考えているのですが、本ボディにはこのレンズはそんなに相性が悪いものですか?キットレンズに設定されているわけですから、信用したいのですが。JPEG撮って出しと仮定したらいかがでしょうか?
EF-S18-200のスレで質問すれば良いのでしょうが、いかんせんレスが少ないものでご容赦ください。

書込番号:13717480

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/03 21:22(1年以上前)

こんばんは。ふりちゃむさん

EF-S18-200はそんなに悪くないレンズですよ。キットレンズに設定されているレンズですし
1本で広角から望遠撮影まで対応してくれる訳ですし気にせずに使われたらいかがでしょうか。

書込番号:13717509

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/03 21:25(1年以上前)

良いか悪いか、感じ方は人それぞれですから他人の話に惑わされず自分で試してみるのが肝要かと思います

書込番号:13717523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/03 21:27(1年以上前)

 相性悪いなんて、誰が言ったんですか?
そんな話、初めて聞きました。
高倍率ズームとしては画質は悪くないと思うし、
高倍率ズームとしてはAF性能はぶっちぎりに速いレンズですよね?
特に7Dにこのレンズ付けた場合、AF性能では
まったく(高倍率ズーム限定なら)他の追随を許さないですよ。

 Jpeg撮って出しだとどうか?ってのは、
7DはJpeg撮りよりRAWから自分で現像したほうが
画質いいですから、RAWで撮った方がいいでしょうけどね。

書込番号:13717537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/11/03 21:28(1年以上前)

比べる対象、各自の閾値によると思います。
KissX3で使われて満足されているなら7Dでも大丈夫だと思います。

書込番号:13717540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/03 21:30(1年以上前)

良いレンズだと思いますよ。

画質含め、全く問題ないのでは無いでしょうか??

書込番号:13717547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/11/03 21:36(1年以上前)

皆さん、続々とレスをありがとうございます。
当方地方在住なもので、なかなか実機を手にできずおります。
このレンズ、なんかあまいとか言われてばかりで、好きなレンズなのになぁ、とモヤモヤしている次第です。
一方、本ボディはレンズを選ぶと言われてますよね。自分の資産を生かせるのか、先輩諸氏のご意見を伺いたかったわけです。

書込番号:13717584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/03 21:39(1年以上前)

 レンズを選ぶってのは、高画素だからってことですか?

 だとしたら、「レンズを選ぶ」はちょっと違います。
「上等なレンズの性能を、今までのボディよりさらに引き出せる」
というだけです。
しょぼいレンズを使った場合、今までのボディより悪く写るわけではなく、
今までと同等程度には写ると考えてよいと思います。

 ただしPC画面で等倍で見た場合に関しては、今までのボディの方が
解像してるように見えてしまうでしょうけどね。
でも、それって高画素の方がより拡大して表示できるために、
今までよりレンズの粗探しすることもできるってだけの話ですから。

書込番号:13717599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/11/03 21:41(1年以上前)

 何を基準に考えるかにもよりますし、個人個人で感じ方も違うのは当然ですが・・・

 少しお借りして、自分の7Dで撮影してみたことがあります。普通に使う限り、大きく引き伸ばせば、あるいは差が出るかもしれませんが、問題は何も感じませんでした。A4くらいまでであれば、同じ条件でL単で撮影したものと比べて、極端な差があるとは思いません。少なくとも私は判別できないです。

>一方、本ボディはレンズを選ぶと言われてますよね。

 発売当初、よく言われました。でも現在では入門機であるX5も同じセンサーを使ってますよね。気にする必要は無いと思います。

書込番号:13717605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/03 21:42(1年以上前)

カメラを楽しめるレンズですが、
レンズの違いを楽しみだすと不満が出てくるレンズです。

楽しみ方によって評価は分かれて当然ですので、
個々にあった楽しみ方をすれば良いのでは。

書込番号:13717616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/03 21:43(1年以上前)

ですよね。
等倍観賞に興味はありません。

書込番号:13717617

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/03 21:54(1年以上前)

こんばんは
18-200mm とか 高倍率のズーは、画質がとびきり良いと言うより便利なレンズ!で良いと思います。
画質と便利さで、気にいっておられるのですから何の問題も有りません。
ただ 更に明るくて、高画質なのは有りますが、18-200mm では他社を含めて抜きんでたのは無いと思って大丈夫です。

書込番号:13717705

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/03 22:01(1年以上前)

考え方は人それぞれです。

>EF-S18-200を持っています。

で、ご自身の評価はどうなんですか?

ダメと思っているのですか?
それが重要です。



書込番号:13717753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/03 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
お気に入りだからこそ、甘いのモヤモヤだの言われてるのが本当なのか、気になるのかもしれませんね。

書込番号:13717791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2011/11/03 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ふりちゃむさん こんばんは

>本ボディにはこのレンズはそんなに相性が悪いものですか?

どこからの情報でしょうか?
使って無い方の情報では?

私はこのレンズの購入前にはまあ便利な焦点距離範囲だな!位にしか思ってませんでしたが
実際に使ってみればびっくりしますよ!

さず最短撮影距離が200mmにもかかわらず45センチです
そして開放F値が5.6なので意外なほどボケが大きいんです

逆光性能もなかなかのものですし
欠点を挙げるとしたら、ぶら下げている時に鏡胴が伸びてしまうだらしなさと
造りが安っぽい所ぐらいで中味はかなりのものですよ!!

書込番号:13717794

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/03 22:08(1年以上前)

今使っていて、今の使い方の範囲で不満がなければいいのでは?

目の肥えた方、等倍にして隅から隅まで細かいところまで拘る方もいらっしゃいますけど。

書込番号:13717799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/03 22:11(1年以上前)

あぁ、自分の好きなレンズをこうして評価している人がたくさんいるのって、どこか嬉しいですね。スレ立てた甲斐があります。

書込番号:13717817

ナイスクチコミ!4


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/11/03 22:56(1年以上前)

こんばんは。
私は50Dレンズキットとしてこのレンズ入手しましたがAF速度、解像度、発色とも気に入ってシグマ18-200OSやタムロン18-270mmVRなど高倍率ズーム全部処分しました。
その後、50Dは5D2に買い換えましたので現在はkissX4で使っていてトレッキングなどでは軽い18-135持って行きますが通常はE-S18-200付けています。
高倍率ズームとしては出来の良いレンズだと思います。

書込番号:13718128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/03 23:18(1年以上前)

高倍率、ってだけで毛嫌いする方も多いですからね。
「便利さのために画質を犠牲にしたレンズ」と・・・

逆に言えば単焦点なんかは
「画質のために作画の自由度を犠牲にしたレンズ」

Lレンズなんかは
「最高の性能を求め財布や夫婦関係を犠牲にしたレンズ」

なんて見方もあるのですが(笑)

自分が「これいいなぁ」と思っていて撮影が楽しめているのであれば
他者の意見など聞き流しておけばいいと思いますよ。

「レンズ比べっこ」が趣味なら別ですけど・・・

書込番号:13718277

ナイスクチコミ!13


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/11/04 04:07(1年以上前)

私はソニーとキヤノンを使用しているので、双方のスレは比較的見ますが、
こういう高倍率ズームを「そんなもの」扱いで、頭から蔑視する人(大体特定の人)が必ずいますね。
名前は出さないが何度も見ています。

カメラに対する目的や捉え方というのは人それぞれで全然違うから、
他人の言うことなんか糞喰らえ、と気にしなければいいだけです。気にするな。

書込番号:13718978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D ボディの満足度4

2011/11/04 09:52(1年以上前)

ふりちゃむさん こんにちは。

過去に使用してましたが、50Dと一緒に売却してしまいました。
でも、高倍率ズームとしては優等生と思います。
ただ、小型・軽量の流れの中で、大きさ・重さが欠点かな。
(この分野、最近はシグ・タムさんがんばってます、CANONは?)

書込番号:13719539

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ISOオートの時の最低SS設定

2011/10/15 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

7Dユーザーの皆様、初めまして。
現在ニコンD90所有者です。

ニコンには、ISOオートを設定する際、
最低でも1/60以上の速さを確保する、
などの設定ができるのですが、
7dはできないのでしょうか。

また、ISOオートの精度はどんなもんでしょうか。
必要以上にISOを引き上げてしまうのか、
逆に、余りSSを稼がせてくれないなど、
感覚論になる部分もあると思いますが、
ご教授お願いします。

書込番号:13630213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/15 16:17(1年以上前)

7Dは残念ながら、ISOの上限設定もSSの下限設定もできません・・・

感度は最高の3200にすぐに跳ね上がりますし、7Dのセンサーの高感度は個人的には1600でもキツいと感じてます。
MモードでSSと絞りを調整しながら、できるだけ感度が上がらないように撮ってますけど
ニコンのようにSSの下限設定だけは、どうしても欲しい場面が多い気がします・・・

書込番号:13630242

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/15 16:28(1年以上前)

しかも、MモードでISOオートにすると、露出補正ができなくなるらしいですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=11305381/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=11647148/
ご参考まで。

書込番号:13630297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/15 17:39(1年以上前)

こんにちは

>ニコンには、ISOオートを設定する際、
>最低でも1/60以上の速さを確保する、
>などの設定ができるのですが、

 7Dは出来ません。少なくとも私は知りません。また、ISOオートの上限値の変更も出来ません。精度自体には問題は感じないです。
 私の場合、SSについてはISOを固定してTvでSSを調整するか、MモードISOオートでSSと絞りを好みに設定したら、あとはISOで調整ですが、暗所ノイズなどは1000を越えたあたりで気になることもあります。条件によれば3200でもそれほど気にならないこともあるのですが・・・
 またMモードでは露出補正できませんし、時に適正露出の範囲を超えることもあるので、RAWで撮って現像時に調整してます。
 何と言っても発売から2年経過したボディですから、使い勝手は最新機種に劣る部分はあると思いますが、分かってれば、かなりの部分はカバーできるので、当分現役で使うつもりです。

書込番号:13630657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/15 18:04(1年以上前)

こんにちは。

7DのISOオートは評判悪いですね。
仰るように必要以上にISOを引き上げてしまうので、私も何度か使ってやめました。


書込番号:13630785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2011/10/15 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

150mmで200分の1 ISO160

125mmで160分の1 ISO800

420mmで640分の1 ISO800

420mmで500分の1 ISO3200

カメラ女子レベル7さん こんばんは

このボディではISOの上限を決めるとかは出来ません
主にレンズの焦点距離に連動しているので
たとえば焦点距離が100mmなら100分の1以上のシャッタースピードになるように
ISOを調整しているようです!
100〜3200の間での調整ですのでノイズとして特に問題になる事も無く
必要充分だと思いますよ!

書込番号:13630898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/15 20:32(1年以上前)

こんばんわー
そーなんですよね〜
滝撮りではオート使えないので
すべてマニュアルです(^^

書込番号:13631434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/15 23:37(1年以上前)

5D2ですが、キヤノンのISOオートはレンズに手振れ補正がないものと仮定して、おおむね「1/焦点距離」程度のSSを基準にしてISO感度をどんどん上げていきますね。広角レンズでもっと速いSSで切りたいと思うこと、望遠レンズでもっと遅いSSでも良いと思うこと、けっこうあります。50mmぐらいのレンズだとあまり不満ないんですけどね〜。

書込番号:13632636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/16 00:03(1年以上前)

Mモードにてシャッター速度と絞りを固定して,ISO感度=autoで
露出コントロールを多用しています。いわゆる,TAvモード
ってやつです。モードダイヤルにTAvが欲しいです。
露出補正もできないのは困りますね。

40Dや50DよりISOオートの機能,アルゴリズムは改善された
けど,まだまだ不足ですね。同じキヤノン機のコンデジのほうが
賢いように感じます。センサーの能力に余裕がない分,使いこなし
で頑張っているなぁという印象です。

既存アルゴリズムに,絞りやシャッター速度,ISO感度の上限・
下限を設定可能にするだけなら,ファームの手直しは難しく
ないと思うんですけどね。

ソフトウェア上の不具合はファームで修正したけれど,機能
の不足についてはそのまんまですねぇ。

発売から2年あまり経過しましたが,この間にユーザーからの
要望をファームアップに取り入れてきたら,より素晴らしい
カメラになるのにね。

いちおう,7Dは満足して使っていますが,キヤノンの体質には
不満を覚えます。

書込番号:13632795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/10/16 07:22(1年以上前)

僕はキヤノンとニコン、どちらも使いますがISO設定については微妙ですね。

ニコンは確かに細かな設定が出来ますが、切り替えがめんどくさいんですよ。
いちいち背面液晶を見ながらメニューから入らないとISOオートを解除できません。

ISOボタンを押して電子ダイヤルを回すだけで、オートとマニュアルを切り替えられるキャノン式の方が使いやすいかなあとも感じます。

ISOオートは、あくまでお手軽初心者用だよみたいな。
どうもそういうスタンスなんだと思いますキャノンの場合。

ましかし、ISOの上限・下限ぐらいは設定できるようにして欲しいですね。

さすがに60Dでは上限の設定だけ出来るようにしていますが。
今後出てくる機種では設定可能にするんでしょうね。

書込番号:13633879

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/16 08:50(1年以上前)

キヤノンの場合、60DばかりじゃなくKISS-X5でもISO-AUTOでの上限設定を付けているので
今後は全機種につくと思います。

ただ中級機なら、1段区切りじゃなく1/3段ステップで細かく設定できるようにして欲しいです。
それと Mモードでの露出補正も、全機種に付けて欲しいですね。

書込番号:13634118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件 EOS 7D ボディの満足度4

2011/10/16 11:59(1年以上前)

皆様、短時間の間に多くのコメント頂き、
有難うございます。

やっぱりできないんですね。
ネットでマニュアルを全て読んだんですが、見当たらなくて…。

7dは3200まではかなり常用で使えると言われていたのですが、
1600が限界と思う人もいるんですね。これは個人差でしょうか。
ドナドナさんや三島ビューティさんのように、
MでSS/F値調整がよさそうですが、露出補正不可は厳しいですねぇ。。

ニコンからの乗り換えを考えているので、
そういう細かい部分も含めて検討していかなくてはいけませんね。

でも7dの価格が非常に魅力的で…正直欲しいです^^;

書込番号:13634832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 15:43(1年以上前)

1D Mark IV ではシャッタースピードの下限・上限が設定できます。
ちなみ5D2は設定できません。

書込番号:13635599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/16 19:14(1年以上前)

7DではMで露出補正が不可という話になってますが、厳密には「SSとF値で露出が決まる」というのが正しいです。

なので、Mでは意図した露出になるようにSSとF値を設定するわけです。

私は最初の一眼レフEOS KISS X2でも同じだったので、このやりかたに特に違和感はないし、むしろSSとF値と露出を完全に決めてしまうことってできるのかな?という疑問の方が大きいですね。

ISOの上限は欲しいな〜と思うときもあるけど、数回撮れば妥当な設定がわかるので必要ならISO固定にしてAvモードでF値を設定して撮影、というパターンが多いですね。どうしても一定以上のSSを稼ぎたいときはISOオートでAvモードにてF値開放のパターンか、Tvで必要なSSを設定する、という感じですね。

ノイズはISO1600でも際立つ時とISO2500でも我慢できるレベルのケースがあります。それは撮影したものの明るさや色によって目立ち方が変わる、という感じでしょうか。。。ISO6400とかまず普通は使わないですね。

まぁ、新しいのを待っててもすぐには安くはならないし、欲しいなら逝っちゃいましょう。

書込番号:13636352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/16 19:23(1年以上前)

失礼しました。7DではISOオートの場合、むやみにISOがあがったりして、使いづらいですね^^;
良く確認しないで書き込んでしまいました。すいません^^;

書込番号:13636389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/16 19:38(1年以上前)

個人的に1600がキツいと思う理由は、被写体や以前に使ってた機種との比較の話ですので
例えばコンデジと比較したとすれば、当然6400でも余裕で使えると思いますけど
鳥撮りオンリーで以前に使ってた機種がソニーの16MP機で、レンズは8万円程度のズームでしたけど
今回7Dに買い替えて20万円以上のF2.8の70-200で撮っても、7Dの高感度性能には閉口せざるをえませんでした・・・
現在はズームよりはマシな写りの単焦点を使ってますけど、この場合でも鳥ならば800までしか使いたくありません。

あくまでも個人的な感想ですけど、7Dよりも古いD90との比較であっても
D90よりも7Dの高感度性能の方が高いとは簡単には思えません・・・

D7000は如何でしょうか?αと同じAPS-Cトップレベルのソニー製の16MPセンサーですし
AF性能等も7DよりD7000の方が間違いなく優れてますし、ISOの上限もSSの下限も設定できるはずです。

書込番号:13636466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件 EOS 7D ボディの満足度4

2011/10/17 09:13(1年以上前)

>さゆぽんのパパさん
仰る通りですね。
基本に立ち返って、マニュアルでしっかり見極めていくしか
道はなさそうですね。

比較的明るいお店で、F4.0くらい、SSが1/30で
ISO3200でした…。ウソ、って感じでした。

>ド ナ ド ナさん
D7000もいいですよね。
カメラとしてのスペックでは、
むしろこちらを選ぶべきなのかもしれません。
レンズ資産も豊富にありますし…。
でもなぜか7dの方に魅力を感じてしまうんですよね。
動画の機能がニコンより勝っているからでしょうか。

書込番号:13638767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件 EOS 7D ボディの満足度4

2011/11/04 13:03(1年以上前)

当機種

先日、仕事の知り合いに7Dをお借りして、
ISOオートで撮ってみました。
場所はカフェの室内、そんなに暗い感じではありません。
レンズはSIGMAの17−50mm f2.8でした。
Avモードで、F8.0で撮りました。
結果、SS:1/20でISO3200、思いっきりざらつきが出ました。

この時、所有のNikonD90で同じ環境で撮ったのですが、
SS:1/60、ISO640でした。ざらつきは目立ちませんでした。
間違えてPC上で削除してしまったので比較はできませんが、
7Dの方だけアップしてみました。

やっぱりISOオートは常用出来ないな、と思いました。
友人を撮っても、顔にノイズがしっかりと乗っちゃいました。

ちなみに、NikonD90では、SSは1/50が個人的に手振れの結構ギリギリなんですが、
7Dでは1/20でも手振れは殆どしませんでした。
この差はなんなんだろう、と思いました。
手振れ補正の強度の違い?両社のSSの概念がそもそも違う?
同じAvモードで同じ絞り値&ISOでSSの数値を見ると、
キヤノンの方が遥かに遅いんですよね。

書込番号:13720111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びのアドバイスをお願いします。

2011/11/01 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:6件

現在、7DにEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMとEF70-200mm F4L IS USMを所持しています。たまたま臨時収入がありまして、レンズの購入を考えています。10万前後の予算なんですが、これから長い目で見てこれは持っていた方がいいとか(例えばLレンズ等)、また万が一、5DVなどのようにフルサイズに言っても大丈夫だとか、良いレンズを教えて頂けたら大変助かります。主に、人物及び風景でCANON純正で考えています。ご教授ください。

書込番号:13706284

ナイスクチコミ!0


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/11/01 08:19(1年以上前)

ほぼカバーしているので次は単焦点などいかがでしょうか^^

書込番号:13706313

ナイスクチコミ!3


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 cool kiki 

2011/11/01 08:22(1年以上前)

しおりん617さん、おはようございます。

自分も7Dを同じ組み合わせでよく使っています。
もう一本を10万円程でと云う事でしたら、100mmマクロは如何でしょうか?
100mmマクロを買えば、今お持ちの組み合わせでは撮れない写真も撮れますし、焦点距離は少し長いですが人物も景色も綺麗に撮れます。
自分はこの100mmマクロを買ってから15-85mm、70-200mm F4との3本で出かける事が多くなりました。

http://kakaku.com/item/K0000055485/

是非是非、お勧めです!

書込番号:13706318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/01 08:34(1年以上前)

広角ズームかマクロか単焦点いってみる。ストロボ買ってみる。
というか撮りたい絵がわからないうちにレンズ先行すると
沼に落ちるよwww

書込番号:13706349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/11/01 08:40(1年以上前)

私も、EF100F2.8Lマクロがいいと思います。


人物のポトレにもいいですし、マクロも楽しいですよ〜。

私は、7DにEFS17-55とEF100Lマクロで出かけるのが多いです。

書込番号:13706367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/01 08:49(1年以上前)

お持ちの2本のレンズでたいがいのものは相当のレベルで撮れると思います。

機材は基本的に「何を撮りたい」ではなく「こう撮りたい」で選ぶものなので
そのあたりをもうちょっと考えてみてはどうでしょうか。

人物撮りにしても街角スナップ的に撮るのかポートレート的に撮るのか・屋内か
屋外が・ボケは重要か・全身〜顔アップなのかetc...撮り方によって必要な
レンズはガラッと変わりますよ。

また撮りたいものによってはしっかりした三脚やレリーズ、フィルタ等々他にも
必要なものが出てきます。風景なら機材の他にもレインウェアや靴などが欲しく
なる事も・・・

10万円なんてちょっといいレンズを買おうとすれば足りない事もあるし、必要な
機材を揃えようとすると結構あっという間に無くなってしまいます。

ですから「こう撮ってみたい」というのがハッキリしていないのなら、せっかくの
臨時収入、「その時」が来るまで残しておいた方がいいような気がします。


それでもとりあえず「何かレンズが欲しい」病を克服したいなら、EF50/1.8IIや
EF35/2あたりが廉価で今までとはちょっと違う撮り方ができると思います。
あとはF4Lをお持ちのようなので、1.4エクステンダーも買っておくといいかも
しれませんね。もしF2.8Lに買い換えてもずっと使えます。

書込番号:13706395

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/11/01 08:49(1年以上前)

僕も100マクロが良いと思う。

書込番号:13706396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/01 09:00(1年以上前)

広角から200mmまでの望遠をカバーしているので、次に買うとしたらマクロレンズ、あるいは超広角ズーム、300mm越えの望遠レンズでしょうか

撮りたいものによって必要なレンズは変わりますが、特にこれといったものがないのなら花を撮るのもいいものですよ
予算10万くらいで将来のフルサイズ機でも使えてLレンズ(APS-C用でLは無いけど)となるとやっぱりハイブリッドIS搭載のEF100mmF2.8 L マクロでしょう

風景好きなら超広角ズームのEF-S 10-22という選択肢もありますがAPS-C専用

望遠好きなら予算的にはEF 70-300mm L ISですね
http://kakaku.com/item/K0000141302/

書込番号:13706421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/11/01 09:06(1年以上前)

僕は無理に買う必要はないと思います。

いろんな作例を見て「こんな写真が撮りたい」と思える作品のレンズを買われたほうがいいような…



書込番号:13706437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/01 09:08(1年以上前)

現在お持ちのレンズの焦点距離で満足されているなら
明るい単焦点か2.8通しの標準ズームが良いのでは、人物撮影ならこちらの方が表現力が増します。

書込番号:13706449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/01 09:10(1年以上前)

室内用に35mmF2がいいと思いますし、望遠用にエクステンダーx1.4もいいかも?

書込番号:13706454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2011/11/01 09:34(1年以上前)

こんにちは、しおりん617さん 
風景メインだと、
 「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」 
これはAPS-C専用レンズですが、フルサイズ用Lズームは高価なため、
風景撮りに持っていても損はない良いレンズだと思います。

人物メインで、ボケ味を求められるのなら
 「EF50mm F1.2L USM」
こちらはAPS-Cで80o相当、フルサイズで50oと人物撮りに良くて、
フルに行かれた時に、フォーマットの違いによる画角の違いも楽しめると思いますよ^^

書込番号:13706512

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2011/11/01 10:27(1年以上前)

臨時収入ですか?うらやましいです。

私なら、滅多に買えないレンズにしちゃうでしょうね・・・
使用頻度はけして多くはないだろうけど、あったら楽しいレンズということで・・・

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM

を押しちゃおうかな。

APS-Cでも対角魚眼として使えますし・・・
フルサイズなら、全周魚眼から対角魚眼までのズームで使えます。

欲しいと思いながら、手を出さないレンズなので・・・
臨時収入があったら衝動買いしそうです・・・私は

普通は・・・撮りたいモノに合わせてレンズを選ぶんでしょうけど・・・
撮りたいモノに合わせたレンズはどうせ買っちゃいますから・・・

書込番号:13706677

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/11/01 10:32(1年以上前)

フルサイズへの移行が比較的近いとお考えであれば、EF-S17-85mmを売却して
EF17-40mmLとEF24-105mmLへの買い替えが良いかもしれませんね。
2〜3年以内に移行しないのであれば、EF-S10-22mmが候補になるかもしれませんね。

書込番号:13706697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/11/01 11:16(1年以上前)

別機種

シグマ85/1.4

100マクロか50/1.4、85/1.4、135/2などの単焦点などはいかがでしょうか。

書込番号:13706831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/11/01 14:33(1年以上前)

当機種

EF100mm F2.8L マクロ  

EF100mm F2.8L マクロ IS USM
   +
EF50mm F1.8 II
   +
 一人晩酌
   =
約10万

レンズ2本を肴に・・・でお願いします(笑)

書込番号:13707435

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/11/01 17:41(1年以上前)

こんばんわ〜

楽しい悩みですね♪

今の状態で風景〜人物は大丈夫そうなので後はAPS-C用の広角EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMか
単焦点の写りを味わうかですね(*^^)v

135L・100mmマクロIS・中古でも良かったらサンヨンor50Lってのも有りだと思います♪

書込番号:13707984

ナイスクチコミ!0


u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/01 19:22(1年以上前)

これが欲しい!!っていうのが無いのでしたらその時に備えて貯金!に一票!

書込番号:13708324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2011/11/01 21:22(1年以上前)

こんばんは

今、持っておられるレンズでほとんどの画角をカバーされているので、次の1本が難しいですね。

フルサイズへの移行を考えるとなると、24−105oF4Lとか、17−40oF4Lとかですが、少々年数が経っているので、今度の5D3で新しいのがでるかもしれないですね。特に24o−105oはキットレンズとして。(すみません。まったく私の勝手な予想です。)

70−300oF3.5−5.6Lだと、今と画角はあまりかわらないでしょうし。もっと望遠となると200−400oは値段が高い上に、こちらも年代物になってきてますし。

そうなると、単焦点の明るいレンズか、マクロかになりますね。

書込番号:13708880

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/01 21:43(1年以上前)

こんばんは。

自分でよく使われる画角の単焦点レンズが楽しいと思います。

個人的には私もEF100Lマクロをオススメいたします。

書込番号:13709003

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/01 21:46(1年以上前)

やはり 100mm マクロか、10-22 かな、、と思います。
まぁ、ムリしてまで買う必要はないと思いますが。(笑)

書込番号:13709028

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします

2011/10/28 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:61件

このたび、7Dを購入しようかと思っているのですが、60Dと迷っています。
デジ一は、ニコンD80(売却)→D300(売却)→オリンパスE−PL2ダブルズーム(現有)です。
D300は、当時のDXフォーマットフラッグシップというだけあり、非常に満足がいくものでしたが、嫁さんが重くて使いにくい、大きいなどの理由でレンズ一式下取りに出し、PL−2になりました。コンパクトで軽く使い勝手はいいのですが、自分にはなんだか物足りなく、自分の趣味である飛行機撮影にはAFも遅くレスポンスも悪いため飛行機撮影にも行っていません…
また、先日子供の幼稚園の運動会に持ち出したのですが、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6では距離も足りなくAFも遅くイマイチでした。
そこで、やはりミラーレスではない一眼がまた欲しくなってしまいました。
すでに、ニコンは使用しておりニコンの良さもわかっているのですが、レンズ資産(70-200 F2.8 VR等)も売却したことから、次はキャノンにしようかと思っています。そこで、皆様にアドバイスをいただきたく思います。被写体は、飛行機(主に民間機たまに軍用機)、子供、たまに風景、スナップです。私は体も大きく重さ大きさは特に苦にはなりません。予算は、15〜20万です。
どのようなレンズの組み合わせ、またボディのセレクトがよろしいでしょうか?7Dは新型がどうなるのか気になりますし、60Dも価格の面では非常にいいんですが。
飛行機撮影に関しては連射性能、AF、ボディの質感、トータルの性能等は7Dが良いとは思い、レンズは、「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」がいいかなとは思っているのですが。
「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」で飛行機を撮っている方、感想などあれば教えていただければと思います。
皆様のおススメ、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:13689581

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/28 15:08(1年以上前)

こんにちは。

動体撮影であればご希望の
7Dと70-300Lの組み合わせがベストだと思います。

書込番号:13689617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/28 15:20(1年以上前)

60Dにしてレンズに資金を回した方が良いと思います。
7DとEF70-300mm F4-5.6L IS USMを買うと標準ズームが買えません。

書込番号:13689653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2011/10/28 15:26(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。

Green。さん
やはりその組み合わせが個人的には欲しいんですけど。

クリームパンマンさん
そうなんですよ。現在の最安値でも、7DとEF70-300mm F4-5.6L IS USMを買うと、標準レンズが買えないんですよね…そのへんがやはり迷うところなんですよね…

書込番号:13689666

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/28 15:35(1年以上前)

とりあえずは

標準域はPL-2もありますし…
もしくは中古でEF-S18-55mmIS(1万弱)などを探してみるとか。

書込番号:13689691

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/28 15:47(1年以上前)

予算的に厳しいのならコスパに優れたタムロンの70-300mm VC USD という手があります
http://kakaku.com/item/K0000150561/

でも70-300場合、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6と望遠端の35mm換算での焦点距離は同になりますが、望遠不足にはならないのでしょうか?
もし望遠不足と感じるならキヤノンのEF100-400かシグマの150-500や50-500が候補になりますが、重くて構わないのならシグマ50-500をお薦めします
http://kakaku.com/item/K0000094983/

書込番号:13689717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/10/28 17:08(1年以上前)

Green。さん
PL2は売っちゃうつもりです。どうで嫁さんもほとんど使わないので…
なるほど、EF-S18-55mmISの中古ですか。標準はその手もありますね。

Frank.Flanker さん
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6は35mm換算で300mmですがキャノンの300mmは480mmになりますよね?
確かにタムロンは評判が良さそうですね。ですが、自分はタムロンならシグマのほうが良いですね。

書込番号:13689971

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/28 18:16(1年以上前)

7D + 70-300L の組み合わせ、目的からするといいんじゃないでしょうか。

書込番号:13690173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2011/10/28 19:17(1年以上前)

こんばんは

わたしも、風景や鉄道のほかに飛行機撮りもします。
機材は、60Dと7Dを両方持っていますが、やはり飛行機撮りの時は、連射性能と19点AFの7Dですね。

レンズは、EF70−200oF4L ISですが、わたしのホームグランドの伊丹周辺の離着陸機ではこのレンズでほぼ対応できます。手持ちもそう苦になりません。もっとも上空にあがっている機体は無理ですが。それは、70−300oでも変わらないでしょう。
ただ、大阪市内の高層ビルを背景に離陸機(滑走路を飛び立ってすぐ)を撮りたいので、来年の夏のボーナスでシグマ120−400oか150−500oか50−500oを買いたいと思っています。この冬のボーナスはすでに別の物をカードで買ってしまったので。

ちょっと予算オーバーにはなりますが、EF70−200oF4L ISと7Dボディ、標準レンズはタムロン17−50oF2.8にすれば、23万円位で買えるのではないでしょうか。

書込番号:13690407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/28 19:37(1年以上前)

70-300Lはニョキニョキ伸びて見苦しいですよ・・・

どうせ伸びるのならタムロンの方がマシだと思いますし、Lレンズに12万出してニョキニョキ伸びたのでは
あまりにも格好悪くないですか?

テレコンをつけないのなら70-200のF2.8は結構良く写りましたけど、あまりにも重いのでF4でいいと思います。
ズーム買うなら倍率は3倍以下のレンズを選ぶ方が描写性能が優れてるので、どうしてもテレ端の300mmがご希望なら
Lレンズはもったいないので、タムロンか好みでシグマでいいと思いますm(__)m

書込番号:13690471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2011/10/28 22:17(1年以上前)

mt_papaさん
やはりそうですか。

kurolabnekoさん
両方持ってるなんてうらやましいですね。
70−200F4ISも考えてるんですけどね。やっぱり望遠が足らないかと。テレコンもありますけど、う〜ん迷いますね。

ドナドナさん
確かにニョキっとなりますね。できればインナーフォーカスで出ないにこしたことはないんてすが。白レンズカッコいいんですよ。

書込番号:13691246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/29 04:10(1年以上前)

>70-300Lはニョキニョキ伸びて見苦しいですよ・・・

私はむしろ、短焦点側で縮む、と理解しています。概ね、長焦点側と、昔の伸縮しない300mmズームと、長さは似たり寄ったりですね。

書込番号:13692358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 05:11(1年以上前)

当機種
当機種

F-2A

F-2A

まんちゃん2号さん、はじめまして。

やはり飛行機写真を撮るならEOS 7D できまりですね。
レンズもEF70-300mm F4-5.6L IS USMで宜しいと思います。

現に私は両方共使っております。(今年の8月に購入)

23日に「エア・フェスタ浜松2011」に行って参りましたが、このカメラとこのレンズにしてよかったと思っております。
機動飛行の場合、500mmくらいは欲しいと思いますが、これは二の次の話です。

AFも早くてきっと満足いただけると思いますよ。

書込番号:13692410

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/29 09:51(1年以上前)

探すのは大変だと思いますが、EF70-300mm F4-5.6L IS USMは中古で我慢すれば、標準ズームも買えますね。

お買い得標準ズーム
http://kakaku.com/item/K0000026454/

書込番号:13692999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/10/29 12:50(1年以上前)

鈍素人さん
確かに、元々の長さが短いですからね。そういう考え方もありますね。雑誌でこのレンズを装着して伸びている写真を発見しました。カッコよくはないですが、さほど気にはならなそうな感じですね。

ティーガー01さん
はじめまして。F2いいですね。やはり実際の写真を見ると大変参考になります。カメラもレンズもお持ちで大変うらやましいです。実は昨日、7Dと60Dを触ってきたんです。連写はやはり早いですね。マグネシウムボディもやはり質感がいいですね。フォルムもあの丸くて塊感のある形は好きです。ボディはやはり7Dにいきそうです。
レンズはまだ実物を見たことがないんですよ。
レンズは悩みますね。500ミリまでを買うか、300にするか、200のF4にするか。

クリームパンマンさん
中古は数は少ないですが、マップカメラ等で出てますね。美品か新品同様で10万ちょいぐらいでしたね。

書込番号:13693600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2011/10/30 20:52(1年以上前)

皆さんの意見とっても参考になりました。ただ1点7D・60Dの後継機種が出ないでしょうか?発売から2年立ってます。60Dも後継出るような噂情報も書かれてます。11月は発表待ちではないでしょうか。どう思いますか。

書込番号:13700160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/30 21:11(1年以上前)

こんばんは。

>D300は、当時のDXフォーマットフラッグシップというだけあり、非常に満足がいくものでしたが、嫁さんが重くて使いにくい、大きいなどの理由でレンズ一式下取りに出し、PL−2になりました。コンパクトで軽く使い勝手はいいのですが、自分にはなんだか物足りなく、自分の趣味である飛行機撮影にはAFも遅くレスポンスも悪いため飛行機撮影にも行っていません…

>PL2は売っちゃうつもりです。どうで嫁さんもほとんど使わないので…

あまり使わないのかもですが、奥さんのことも考えてPL-2は残してあげた方が良いと思いますけど、、、代わりにコンデジの良い奴(S95とかXZ1とか・・)とかあるなら良いのですが・・・あと、同じ趣味で楽しめた方が関係も良いはずです(連れ出してあげましょうよ)


後継機種がでても今の7D・60Dの性能が悪くなるわけではありません。出始めの7Dボディは16.5万60Dボディも10万越えでした。。

書込番号:13700255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/30 21:48(1年以上前)

>中古は数は少ないですが、マップカメラ等で出てますね。美品か新品同様で10万ちょいぐらいでしたね。

中古でもあまり下がらないのですね。やはりここはタムロンの70-300mm VC USD で我慢か、D60で我慢するしかないでしょう。
出来れば家族の写真を写す標準ズームは、安価過ぎない物が良いと思うのですが...

書込番号:13700468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/10/31 11:49(1年以上前)

ピンクのピエロさん
確かに後継機種は気になりますが、出れば最初は高くて買えません…
現行機種の性能は上回るでしょうが。

maskedriderキンタロスさん
嫁さんは嫁さんでソニーのコンデジを持っていて普段はそれを使っています。
趣味というほど写真が好きなわけではなく、子供を撮っている程度です。ですから、
PL2は売却し購入資金に当てようかと思っています。確かに夫婦で共通の趣味として
写真をやっていると、嫁さんももっと理解をしてくれ、購入資金も援助してくれそうですけどね。

クリームパンマンさん
あとは、標準は後回しにして(現有のGR DEGITALVを使用してスナップ等は撮影する)、今欲しいものを買うか…

書込番号:13702600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/31 12:57(1年以上前)

こんにちは。

まんちゃん2号さん、奥様の件了解です。

余計なお世話だったみたいでごめんなさい。

ただ、以前D300が重くて買い換えたということだったので、また7Dにいくと同じことをくりかえすのでは?と心配しました。

凝ってない奥様とかだとちょっとしたコンデジで十分満足してくれますよね。(逆にそれだから我々は困るのですが(^^;)

今、モデル末期で安いので「買い」だと思います。チェンジするとどうなるかわかりませんよ!

書込番号:13702834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/10/31 13:58(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん

こんにちは。
いいえ!余計なお世話だなんてとんでもありません。
嫁さんは、PL2使ったんですが、一度きりでその後は使おうともしません。
こんなことなら、D300を売るんじゃなかったと後悔しております。
やはり自分はミラーレスじゃ満足できず結局買い換えようかということなんです。
またそんなに大きいのなんて嫁さんに言われそうですが、自分のお金で買うので
つべこべ言わせません。(ちょっと怖いですが…)
ニコンを使っていたときは、キャノンはほとんど興味がありませんでしたが、
今改めて買おうと思い、いろいろ弄ったりしていると、特に7Dの丸い形や質感、グリップ
など秀逸ですね。連写も、7Dを触った後60Dを触るとえらく遅い気がしました。おそらく、60Dではなく、7Dを買っちゃいそうな感じです。ただ、資金の
関係で年末か年明けぐらいになってしまいそうですが…はやく欲しいです。
あとは、レンズの選択ですね…

書込番号:13702988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

購入する際長期保証つけますか?

2011/10/28 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

いつも楽しく拝見しています。
X2を2年半使用、7Dは発売した時から欲しかったのですが、X2でもがんばっていろいろやってみよう、X2で出来ないことや不満が出たら買い増しをしよう、と考えて2年も経ってしまいました。
金銭的な問題もありますが。
値段は十分安いので、あとはどのようにして買うかを迷っています。
安く安心できる店で買うか、長期保証を付けたほうがいいかです。
X2はノントラブル(ちょっとしたエラーはありましたが)でしたが、機械ものは当たりハズレがあると思いますので、保証をつけるべきでしょうか?
皆さんは購入の際長期保証を付けましたか?
また、付けておいて良かった、付けないで失敗したなど体験談がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13691707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/28 23:46(1年以上前)

>購入する際長期保証つけますか

つけたことないですね。
当たりばっかり買っているのか解りませんが、エラーすら出た事無いですよん。

書込番号:13691722

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/10/28 23:57(1年以上前)

>購入する際長期保証つけますか

付けないです。
今までにトラブルがなかったからです。

書込番号:13691774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/28 23:59(1年以上前)

つけます。
保険ですから、安心料ですね。
使うか使わないかは、時の運です。

書込番号:13691788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/10/29 00:06(1年以上前)

中古だと付けてますが、新品だとつけないですね。
携行品保険で水没や落下は保証してくれるんで。

書込番号:13691822

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/10/29 00:07(1年以上前)

私なら長期保証は基本的に付けますね。

最近の機種は電子回路満載ですから、故障した場合ユニット単位の交換等で費用が大きく
なりそうです。

今年はカメラは普段の持ち歩き用にコンデジ(パナですが)を買いましたが、長期保証は
付けています。

故障してもいくらでも修理費を出すことに問題が無い、直ぐに買い替えたりするのなら、
長期保証は無くても良いかもしれません。

カメラでは今の所無いですが、ノートパソコン、BDレコーダーで長期保証の恩恵を受けて
います(BDレコーダーの故障については、ここのクチコミにも書いています)。

万が一の保険の様なものですね。

書込番号:13691829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/10/29 00:18(1年以上前)

僕は付けます。
でも、だいたい壊れる時は1年以内に壊れますよ。

長期保証も「天災・落下・水没・盗難NG」「1度だけ」「購入額まで」「無制限」と言ったものがあるので内容をよく理解しておくことが必要です。

ちなみにシャッターユニットは1年以内であってもレリーズ回数によっては有償となる場合があるそうです。

書込番号:13691879

Goodアンサーナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/10/29 00:22(1年以上前)

こんばんわ

大切に思うなら保険は入れた方が良いかも・・です♪

私は今までに1DVとS95にしか保険を掛けた事がありませんが(^^ゞ

落下・水没が付いている保険が良いかと思います(*^^)v

書込番号:13691898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 00:25(1年以上前)

通常は自然故障しか保障されないので、メーカーの1年保障でまかなえると思います。

店によっては自分のミスで落としてしまった場合にも有効な保障が付けられる所もあります。

以前コンデジが故障してメーカー保障で直したことがあります。
1年保障が切れる数日前だったので助かりました。

1円でも安ければいいと思うならば無しでも良いと思います。

私が購入した時は安いけどよく知らない電気店は避けてカメラ専門店の中で保障付きの安い店を選びました。

あとはオークションで手放す時に保障が付いていると高めに売れるという事もありますね。


書込番号:13691916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/10/29 00:28(1年以上前)

こんばんわ
今まで付けずに無事にきてますが、
買う時にいつも悩みますね(^^;
雨中で使うことが多いですが・・・

書込番号:13691931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/29 01:01(1年以上前)

kissはつけてます。
レリーズボタン壊すの前提なのでw

ただ、カメラは消耗品です。

書込番号:13692049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2011/10/29 01:03(1年以上前)

コメントいただいた皆様ありがとございます。
個別のレスではなく、まとめて返信させて頂きますことをお許しください。
付けたほうがいいかな・・・という考えでしたが、ただ長期なのではなく、内容も考えてみます。
落下、水没。ありえないことはないですし。
カメラを落下させたことはありませんが、エクステンションチューブを落下、池に水没したことがあります。
水洗い、じっくり乾燥させたら使えるようになりましたが、カメラボディはそうも行かないでしょうし。
もう少しゆっくり考えます。
ありがとうございます。

書込番号:13692059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/29 01:13(1年以上前)

これまで、保証内容的に魅力を感じるものがなかったので、つけたことはありません。
無料で付加される場合は拒みませんが、今まで使ったこともありません。

書込番号:13692086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/29 01:29(1年以上前)

動産総合保険を考えるのもおすすめですよ。

書込番号:13692145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 07:16(1年以上前)

40D購入後2年でシャッターユニットがいかれてしまい、それがきっかけで7Dを購入。
でも、長期保証を付けていれば今でも40Dを使い続けていたと思いますね。
そんな事もあって、7Dには付けました。

書込番号:13692575

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/29 07:59(1年以上前)

これまで3回かっていますが、どれも付けていませんね。。
初期不良なら1年以内のメーカ保証でなんとかなるだろうし、私自身が
あまりカメラにとって過酷な状況で使わないので、これまでなしでなんとか
なっています。当人の日常の取り扱い方(性格なども)含めて考えないと
どちらが良いかは一概には言えそうにないかな、、と思います。

書込番号:13692668

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/29 08:22(1年以上前)

こんにちは

最初から保証期間内に売り払う魂胆なら、付ける必要はないと思いますが、
少しでも長く使おうという気持ちがあるのなら、私なら可能なら付けます。
1回修理に出すと、中級機はエントリー機と違い結構なお値段ですからね。
そして当然使用頻度にもよりますが、他社メーカーも含めて意外と壊れやすいと感じます。

書込番号:13692731

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/29 08:28(1年以上前)

おはようございます。トムワンさん

>購入する際長期保証つけますか

僕も今まで新品と中古品購入でも長期保証はつけたことないです。
理由は今までこれと言ったトラブルに遭遇したことが無いからですね。

書込番号:13692754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/29 09:00(1年以上前)

自分で落としたり、水おちゃしてもOKの奴なら付けました〜♪
ヨドバシみたいな、お金撮るだけで役に立たない保証は断りました〜♪

いままでの自分を振り返るに、kissクラスの安い奴のが壊れやすくて、保証のお世話になりましたねぇ♪

もっと高いカメラは頑丈だし、本人の取扱いも気軽さが抜けて、結果相乗効果で壊れないみたいですねぇ☆
(おや他人事みたい♪w)



あと、ソニーとオリンパスのカメラはメーカーサイトで買ったら、勝手に無料で長期保証落下水没OKなのがくっついてきましたけど、キヤノンさんもどっかでおまけしてくれないカナ?☆

書込番号:13692846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2011/10/29 09:25(1年以上前)

皆様、たくさんのコメントありがとうございます。
お聞きする前から薄々気付いていましたが、やはり僕自身の考えですよね。
不安なら付ける、機械自体の故障ならメーカー1年保証。
愛茶さんの動産保険というのに興味が湧き、少し調べました。
動産保険、場合によってはアリかもしれませんね。

僕は、丈夫なカメラバッグに入れておくことがあまりなく、雑な扱いかもしれません。
ただ、カメラ自体は落としたり、水没などはなく、それなりに慎重に扱ってると思います。

早めですが、とりあえずでベストアンサーを選ばせて頂きます。
念のため、ベストアンサーを付けなかった皆様もとても参考になりました。
個別のレスをせずに、本当に申し訳ありません。
(皆様に同じ文章・内容のレスをしてしまうとクドくなりそうなので個別を控えました)

書込番号:13692915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/10/29 10:02(1年以上前)

こんにちは。

カメラでなく、パソコン Appleの Apple Care Protection は、
メーカーの純粋なサポートがPCなら3年間受けることができるので、加入しますが、
他は、販売店の独自保証だったりして、メーカー保証のクオリティには及ばないと思うので入っていません。

書込番号:13693041

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング