EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ165

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS 7Dは日本製なのですか?

2009/09/21 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:16件

キャノンは、中国人に人気のメーカーです。
他のメーカーは、ベトナム製や中国製がほとんどですが。
キャノンは格安のカメラも日本製ですね。
プリンターは、私の使用してる900シリーズも製造国表示見つかりませんでした。
先日、ハノイに用事で参った折、少し離れた村に忽然と巨大な工場があり、キャノンのマークが、見えました。
なに、製造してるのかな?
日本で、派遣切りしてる、巨大企業が、まさか製造ねつ造する訳ないですよね?
経団連会長なさってる。立派な大手企業さんですからね。
船場吉兆とは、もちろん違いますよね。
それにしても、ベトナムハノイの空港スタッフは、何も仕事しないね。

書込番号:10188573

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/21 16:55(1年以上前)

A570等一部のデジカメはマレーシア製のようですが、ほとんどが日本製ですね。
こちらの、画像(裏側)をクリックすると確認できます。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312210.html

書込番号:10188615

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/21 16:55(1年以上前)

さっぱり意味不明。

書込番号:10188616

ナイスクチコミ!28


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 17:26(1年以上前)

Canon Electronics Vietnam Co., Ltd.
Pho Noi A Industrial Park, Van Lam District, Hung Yen Province, Vietnam

キヤノンのHPで出てきます。2009年7月開業のようです。電子部品関係の製造のようです。
(^_^)/~

書込番号:10188756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/09/21 17:29(1年以上前)

キヤノンはハノイ近郊のバクニン省クエボ工業団地に
レーザープリンター工場を持ってます。従業員6500人。

書込番号:10188771

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 17:29(1年以上前)

すいません。本題忘れました。

7Dは確認したわけではないので断言は出来ませんが、現時点発売されているデジ一眼は全て日本製です。
レンズの一部は海外製です。
(^_^)/~

書込番号:10188775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/21 17:43(1年以上前)

D300s買ったんでしょ、7D気になりますか?

書込番号:10188843

ナイスクチコミ!7


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 17:46(1年以上前)

みのるおじさんさん

仙台ニコンのHPを見たのですが、歴代生産機種にD3はあるのですがD300&D300sが見当たりません。これらはどこの事業所で作られているのですか?
m(__)m

書込番号:10188856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2009/09/21 17:56(1年以上前)

ニコンは 仙台以外は THAILAND です。

書込番号:10188905

ナイスクチコミ!6


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/21 17:59(1年以上前)

 今どき日本製が良いとは限らないですよ。
海外でもゼロから理想的に作り上げられた
工場は侮れません。品質的にもです。

書込番号:10188918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2009/09/21 18:30(1年以上前)

私は、日本人が仕事出来る環境整備の問題提起してるつもりなんですけどね。
民主党が、人気だけに、終わらず、中国に負けない国になってほしいかもね。

書込番号:10189047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 18:41(1年以上前)

オールメイドインジャパンとメイドインジャパンは別の意味です。
それと民主党は外国人労働者の受け入れに積極的です。
外国人参政権獲得の運動にも積極的です。
あなたはもう少し広い視野で勉強されたほうがよろしいでしょう。

書込番号:10189100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2009/09/21 18:41(1年以上前)

>私は、日本人が仕事出来る環境整備の問題提起してるつもりなんですけどね。
そんなたいそうな事、たかが1デジカメの掲示板でしなくても良いでしょう。

日本に頑張ってもらいたいなら日本製買うべきでは?(^_^;)

書込番号:10189101

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/21 18:44(1年以上前)

made in Japan 私も大好きです。

是非買い換えてくださいね!

書込番号:10189122

ナイスクチコミ!12


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/21 18:59(1年以上前)

みのるおじさんさん 
EOS 7Dが発売されたらD300S どの位値下がりするでしょうか?
今の内に・・

キヤノン Duoエンジン 凄い鴨よ 1Dm4はQuadエンジンなる鴨・・・

書込番号:10189179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/21 19:05(1年以上前)

別に反応を求めてませんよ。私は事実D300s所持してます。
今回、購入してみたいと、思ってます。

書込番号:10189212

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/21 19:09(1年以上前)

>ニコンは 仙台以外は THAILAND です。

おうっと、D300sもタイですか。私はタイに年1〜2回行きますので彼の国が潤うのは良い事と思いますが、このクラスは日本製とばかり・・・ orz

書込番号:10189237

ナイスクチコミ!5


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/09/21 19:23(1年以上前)

カメラが生きguyさんが書いてますが、部品を海外で作り、組み立て(最後のカバーだけでも)日本で行えばメイド イン ジャパンです。

ドコ製だって良いものは良い。


仕事出来る環境整備の問題提起』
日本人、仕事あっても休み無し・給与安いとそこの会社には就職しないのでは?海外と同じ条件で働けますか?
休み沢山あって給与高くしたら7Dはこんな値段で買えなくなるのでは???

ところで初心者さんなんですか?
『このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)』
って出てますが返信者の方が萎縮するようなけんか腰のスレ主さんの回答のような気がするのは考えすぎ?

書込番号:10189297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/21 19:36(1年以上前)

10162067 のスレ主さま、ここ見てませんか?

こう言う実態についてのご感想も是非お聞かせ願えればと思います。

それは置いといて、スレ主殿には7Dを入手されて日本製とタイ製の比較などを
ご報告頂ければ幸いに存じます。宜しくお願いします。

書込番号:10189353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/09/21 19:40(1年以上前)

蛸八さんへ。
初心者のサイトって、意味わからないです?
私は、今酒も飲んでます。
問題の本質は、購買者に、嘘ついてるかだけなんですよ?
意味わかるかな?
消費者は、日本製の意味深くは、知らないで、購入してしまう、事実にね。
販売者の都合のよい、戦略は終結させないとね。
歴史に恥これ以上汚点を残さないためにもね。

書込番号:10189374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/21 20:17(1年以上前)

多分、日本製でしょうね〜。僕は別にメイド・イン・ジャパンにはこだわりませんが、結果的に、キヤノンの一眼レフはジャパンのようです。

正直、どこでもいいですが。。。

書込番号:10189530

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

何故価格が更新されないのでしょう?

2009/09/25 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:560件

おはようございます。

購入前の価格調査で一つ疑問が。
別スレの情報で富士カメラの7Dボデー価格を調べていたら一昨日から160,650円。
ところが価格comでは現在も167,250円のまま。
ショップが価格comに申請しないと更新されないのでしょうか?

書込番号:10209583

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/25 10:17(1年以上前)

単に 手違いと思えば良いと思いますが、事の真相は富士カメラにお聞きに成れば良いと思いましたので…

書込番号:10209815

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/25 10:31(1年以上前)

こんにちは。

ときどきそんな状況を見かけます。
特に富士カメラさんは多いように思いますので、私は必ずショップHPで金額を
確認していますね(^^)

書込番号:10209872

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/25 11:41(1年以上前)

発売前なので目立ちたくないんでしょう。
メーカーがうるさいから。
知ってる人はホームページまで確認に行きますからね。
100Lマクロも同じですね。
デジオンなんかも良くやっています。

書込番号:10210081

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/09/25 12:43(1年以上前)

>別スレの情報で富士カメラの7Dボデー価格を調べていたら一昨日から160,650円。
一昨日どころか9/9の時点で(実際にはそれ以前かもしれませんが)、すでにその予約価格です。

ショップによってさまざまです。富士カメラは発売日頃の価格を160Kと予測しての設定かと思われます。
では今なぜ、それ以上の価格で横並びの価格COMの価格に甘んじているかは・・・想像してください。

発売後、1円単位で価格提示の競争が激しいときにも、数十から数百円先を読んだ価格を自社HPに提示する状況や店舗もありますし、他の商品カテゴリーですが安値上位には顔をださず、しかしHPへいくとほぼトップクラスの価格を提示している店舗もあります。
2〜3ヶ月、いや6ヶ月以上も価格登録を放置しておく怠慢なショップもあります。さまざまです。

ただこれらは価格COMでなく掲載店舗が登録(記載)し、リアルタイムで更新されているようです。

以下は価格COMから店舗運営者の方へ・・・の記載から転載しました。
>価格.comへの掲載情報は、専用管理ツールにて掲載店舗様に運用していただきますので、リアルタイムに価格情報のメインテナンスが可能です。
>価格.comが保有する製品データベースに、自店サイトの販売価格関連情報を登録するだけで掲載が開始されます。

書込番号:10210302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/25 13:03(1年以上前)

いつもは掲載しているお店が、価格.comの最安値より安くで販売する時は
その商品のところだけ、安く販売している店側が掲載をはずすことがあるようです。

店側の意思なのか、価格.com側からの指示なのかわかりませんが。
価格.com上での最安値を下げてしまわないようにという考慮なのか
メーカーに見られるのを嫌がってなのか、他の理由なのかもしれません。

この書込みをしている時点でNikonのレンズ VR70-300mmが価格.comの最安値53,000円台で
Amazonでは50,300円です。
Amazonで少し前に50,500円で販売しており、途中で55,000円程になり、また50,300円に下がりました。

55,000円になったときはAmazonは価格.comに掲載してありましたが、
少し前の50,500円の時と、現在の50,300円の時は掲載をはずしています。

Amazonに限らず、お店のHPに行くと、価格.comの最安値より安いことが案外あるようです。

書込番号:10210377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/25 14:34(1年以上前)

同じお店でも、価格コムでの価格と別(楽天等)ルートでは違う場合もあるようですね?

書込番号:10210649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/09/25 17:54(1年以上前)

デジタル趣味人 さん 今晩は。

何店かで、価格だけでなく在庫などでも良く似たことはありますね。

仕組みは分かりませんが、私は価格.comの価格を参考に、ショップで確認しています。(在庫も)

あまり藪をつついても何なんで。

高い方に統一されたら元も子もありません。

書込番号:10211313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 18:00(1年以上前)

知り合いの中古屋(価格コムにも掲載されています^^;)

は店長が時間を見つけて更新しています。

人のやっている事なので、忘れたり、間違えたり、いろいろありますね。

書込番号:10211344

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/25 19:43(1年以上前)

そのお店で価格が違うことは良くあります。
故意にやっているのか、忘れているのか、面倒くさいのか、その真意は分かりませんww

書込番号:10211762

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/25 23:37(1年以上前)

価格.com の値段はクリックしてもらえるレベルに抑えておいて、
お店にきたら、一段と安い値段になっていると、かなりお得感が出て
買ってしまう、、というのを狙っているのかも。。考えすぎですね。(笑)

書込番号:10213205

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 23:59(1年以上前)

5Dの末期にアライカメラで23,000円の表示が出たことがあります。
買おうかなともう一度開いたら1ケタ上がっていました。
後日談は知りませんがが。

富士カメラはよくやります。
意図的に受注コントロールしているのでしょう。

書込番号:10213381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 10:08(1年以上前)

おそらく手数料の問題だと思いますが。

このサイトから売れればお店側は手数料が取られるはずです。
(他にもあると思いますが)
それならオリジナルのHPから注文してもらった方が利益率もあがりますから。

他にも楽天市場・楽天トラベル・じゃらんなども同じ理屈です。

もちろん両方とも同じ価格で出している店も多いですが。

集合サイトとオリジナルの価格設定が違うのは怠慢とかではなく
意図的であって昨今の現状からは当然だと思います。

ま、でもいろいろ調べて安い店を探すのが楽しかったりするんですけどね。

失礼しました。




書込番号:10214998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/09/26 17:20(1年以上前)

>このサイトから売れればお店側は手数料が取られるはずです。
商品カテゴリー・ジャンルによって3ヶの料金体系があり、ここカメラ関連は「クリック課金プラン」になっており、ユーザーが価格.com内の店舗紹介ページ等を経由して掲載店舗サイトへ移動(クリック)で、店舗側に課金が発生します。売れる売れないは課金には関係ないようです。
ただし、DVDソフトなどのカテゴリ・ジャンルは「成約手数料プラン」で、商品・サービスの購入で購入金額に対する料率で手数料が発生するようです。
ここに書き込み利用できる資金源を知っておくのもあながち無駄ではないと思いますので・・・
-----------------------
○クリック課金プラン
価格COMから掲載店舗サイトへの送客に対し料金が発生します
基本料金:10,500円(税込)/月+総クリック数×18円(税込・クリック単価)
-----------------------
料金例:月間5,000クリックの場合
10,500+5,000×18
=100,500(税込)
-----
クリック数の管理には専用ツールをご用意。
前日までのクリック数を、日別・月別、カテゴリ単位・商品単位にて確認可能です。
クリック数は、ユーザーが価格.com内の店舗紹介ページ等を経由して掲載店舗サイトへ移動する際にカウントされます。
一定時間内に、同じリンク箇所から、同じユーザーが複数回クリックした場合は、1クリックのみカウントされます。
-----------------------

書込番号:10216727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2009/09/26 20:30(1年以上前)

こんばんは
たくさんのレス、詳しい説明ありがとうございます。

富士カメラは時々利用する店で定期的にメールが来ます。
先ほど富士カメラから来たメールに「商品を紹介して紹介料をGET!」とありましたので、ホームページを確認したところ以下の文面がありました。

当サイトをあなたのホームページで当サイトの商品を紹介して紹介料をGET!あたらしい収入源の確立!初期費用ゼロ!サイドビジネスではなく本格的な収入を!! 当サイトの取扱商品は、リピート率の高い商材ばかり!1度ユーザーを獲得すれば永遠に報酬が発生する事も夢じゃありません。

なるほど手数料ですか、納得しました。

書込番号:10217569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 TTTSta.さん
クチコミ投稿数:37件 TTT Station 

EOS 7D、かなり盛り上がってますね。私も買う気満々です。(とはいえ、12月になりそうですが…orz)

さて、購入の暁には、EOSムービーで映像をどんどん撮ってみたいと考えています。
しかし、内蔵モノラルマイクでは心許ないので、外部マイクの購入を考えています。幸い、「プラグインパワー対応」のようで電池の心配をしなくても良いのが嬉しいです。
ただ、完全にマイクを別物にして、後で映像と音声をシンクロ…とまでは考えていません。

とりあえず、外部マイクで映像を撮ってみたい。と考えている程度です。
イメージとしては、ビデオSALON10月号の表紙のような感じです。
http://www.genkosha.com/vs/videosalon/latest/
(さすがにこれはマイクがでかすぎですが…)


「ホットシューに取り付けられるタイプ」で「プラグインパワーで動作可能なマイク」
この2点を満たせるようなマイクだと、どんな物があるのでしょうか?

皆さんの考えをお聞かせいただければと思います。
また、外部マイク装着で映像撮影をされている方の体験談もありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:10201385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 20:58(1年以上前)

オーディオテクニカAT9941。5D MarkIIで使ってます

http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9941.html

書込番号:10201527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/23 21:25(1年以上前)

オーディオテクニカのAT9941確かに良いですね。
私も5DmkUで使ってました。
現在は、単4電池は必要ですが、パナのVW-VMS2 をもっぱら使用しています。
個人的にはパナの音質のほうが気に入っています。

書込番号:10201717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/24 00:19(1年以上前)

私もオーディオテクニカAT9941です。お手軽価格で良いですョ。

この連休中にiVIS HF S10(ビデオカメラ)で使うため購入したのですが、コンパクトでなかなかカッコイイです。ただ、iVIS HF S10はミニアドバンストシュウなので維持部(プラスチック)を左右2〜3mm程度削りました。5DUユーザーでもありますので恐る恐る5DUに付けてみましたが問題無く付きました(ミニアドバンストシュウ兼用も考えてる方、削る時はあくまで自己責任でお願いします)私の場合、万が一調子悪かったらその部分(削ってしまったシュウの部分)のパーツが独立してるので失敗しても取り寄せすれば良いかなと思い削ってみました。

因みにiVIS HF S10は「プラグインパワー対応」ではありません。

削るのは抵抗がある方・・、ミニアドバンストシュウ変換パーツも有るようです。

書込番号:10203093

ナイスクチコミ!1


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/24 15:22(1年以上前)

私は型落ち品で生産終了してますが探してオーディオテクニカのAT9470を買いました。
小さいのと、プラグイン専用品なので25gと軽量なのが気に入りました。
性能は既述のものより劣るようですが・・・。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9470.html

書込番号:10205297

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/24 15:44(1年以上前)

横スレ、ごめんなさい。
キヤのんきさん、ミニアドバンストシュウ変換パーツの型番とメーカー名 判りますでしょうか?
HF−S10用にめちゃくちゃ高い純正を買わされたんですが、性能がいまいちなんですよね。
取り付けも不安定ですし。
できればAT9941を使いたいんですが。

書込番号:10205363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/25 00:00(1年以上前)

スレ主様、横スレすみません。

torryさん、お返事遅くなりました。
本日はディズニー・シーに出かけてまして先ほど帰りました。正に私のオーディオテクニカAT9941の実践デビューでした。

今、TVにつないで再生しましたけど良い感じでした。(でも、他の外付けマイクは知りません(^^ゞ)

ミニアドバンストシュー変換パーツですが、iVIS HF S10の板で『外付けマイク』あたりで検索すると出てくると思います。

私は確認したわけではありませんが、ワンワンさんという方が詳しいです。
ヤフオクで海外物で$29.95ぐらいであるみたいですネ。

http://www.adorama.com/VDCMSFLAT.html

書込番号:10208176

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/25 01:02(1年以上前)

再度横スレすみません。
キヤのんきさん情報ありがとうございます。
海外製ですか。少し不安がありますね。
接点無しの単にマイクを固定するだけのアダプターなのに$30ですか。
私も余っているオーデオテクニカを削ってみることにします。

書込番号:10208611

ナイスクチコミ!1


スレ主 TTTSta.さん
クチコミ投稿数:37件 TTT Station 

2009/09/25 05:27(1年以上前)

皆さん、たくさんのレス、ありがとうございます。
機種によってはマイクの取付けに苦労する場合もあるんですね…。

オーディオテクニカのAT9941ですか。
なかなか金属質でカッコいいです。値段も一万円強とレンズを考えれば超お手頃価格ですね。

EOS7DとAT9941で、私も映像デビューしようと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10209152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの下取りの際に、

2009/09/24 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:52件

現在40D17−85レンズキットを、購入し使用しています。
7Dの購入を検討しておりますが、カメラ店に下取りに出す際に
レンズはそのまま使用し、40D本体のみ下取りに出そうかと思っています。
7D本体を購入する場合には、下取りの査定に箱などのマイナス要因があるのでしょうか。
一般的に箱や付属品が揃っていないと、下取り価格が下がると思っていますが
いかがでしょうか。

書込番号:10206377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/24 20:27(1年以上前)

お店に拠りますね。

各ショップでオンライン査定できる所がありますので
(キタムラやマップカメラなど)

キタムラの例ですと新品同様品で38,700 ですが

箱、取り説等一部無くてもいきなりCランクになって要相談と出ます
http://www.net-chuko.com/guest/satei/directly/search.do?mc=0025&c1=01&c2=2414%402415%402416%402417%402418%402419&gn=40%EF%BC%A4&search.x=0&search.y=0&act=search


近所のカメラ屋さんはあまり関係ないようです。

ただ、買う方になってみれば、箱や説明書が付いていた方が
買う気になりやすいので、その分色が付いているかもしれません。

書込番号:10206463

ナイスクチコミ!0


unotakuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 20:33(1年以上前)

私もたくあん仙人さんと全く同じで40D17−85レンズキットのうち、本体だけ下取り(買取)に出そうと考えているので気になっています。

レンズ以外は全て揃っているので大して影響はないと考えていますが・・・

書込番号:10206493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 20:33(1年以上前)

ソフマップでは、箱は買取金額に関係しないと言われました。

書込番号:10206494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/09/24 20:34(1年以上前)

こんばんは

以前に買い取りお願いした際の話なんですが、付属品、マニュアルはあった方がいいようです。
中古で販売する時、必要なようです。
箱はなくても大丈夫みたいです。

書込番号:10206498

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/24 20:44(1年以上前)

こんばんは

箱は無いよりあった方が良いくらいですが
付属品の欠品はチェクされ一寸だけマイナス査定になります

書込番号:10206557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/24 20:48(1年以上前)

たくあん仙人さんの質問ポイントと少しずれていると思いますが、参考までに書き込みます。
私は、現在50D(EF-S 18-200mmレンズキット)を所有しています。7Dを予約しており、50Dは下取りに出す予定です。EF-S 18-200mmレンズは、そのまま保有するつもりです。7Dを予約しているキタムラで確認したことですが、レンズキットのレンズを一緒に下取りに出さなくても、そのことでマイナス査定につながることはないそうです。但し私の場合、箱やマニュアル、付属品などは全て揃っています。

書込番号:10206578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/24 20:50(1年以上前)

40Dのレンズキットは分かりませんが、20Dでレンズキットを購入した際はレンズキットの箱の中にボディのみの箱とレンズのみの箱(白箱)に分かれていました。
なので、ボディのみの箱だけにしてしまえばレンズキットだと分からないようになってましたが、40Dだと違うのかな?

書込番号:10206584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/24 21:02(1年以上前)

いろいろなお店に下取り値段を聴いてみて
一番条件のいいところというのが最良ですが
箱ありを重視するお店とそうでないお店
値段が語っていると思います

無いよりあったほうがいいとは思いますし
本体が状態いいと
箱なくてもセールスポイントとしていいとこ行くのかもしれません
オークションなどは、あるほうが高く落札される事が多いですね

書込番号:10206667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 21:11(1年以上前)

近くのキタムラ(こちらは九州)では付属品の欠品は厳しくチェックされますが、箱は無くても良いそうです。

もっともキャッシュバックでバーコードを切り抜いた箱とかもありますので、キャッシュバックを受けたら箱欠損で下取り査定が下がるってことになるとキャッシュバックの意味がないですもんね。

そのキタムラでは9月中なら40Dを4万2千円で、5Dを8万円で下取りするそうです。ときどきこのような下取り優遇の期間があります。7Dを予約すればこの金額で下取りしてもらえます。

ちなみに私は、最近ヤフオクで40Dボディ+予備バッテリー+交換スクリーンを6万円で手放しました。

書込番号:10206730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/09/24 21:19(1年以上前)

私はカメラのキタムラにて購入しましたが、
箱やその他の付属品は、きれいに保管しています。
やはりカメラ店にて、現物を持ち込み確認するのが一番のようですね。
しかし、それが面倒なんです。スミマセン。

書込番号:10206788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/24 21:45(1年以上前)

たくあん仙人さんが何を聞きたくて書き込みされたのか、判らなくなりました。
カメラ本体に余程の傷でもあるのでしょうか??

書込番号:10206993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/09/24 21:52(1年以上前)

短時間に沢山の返信を、ありがとうございます。
近々レンズキットを持参し、カメラ店に行ってみようと
思います。
40Dはさようならし、7Dかな〜。

書込番号:10207041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2009/09/24 22:06(1年以上前)

箱と付属品があるのでしたら何ら心配することはないのではないでしょうか?

レンズを抜いて持ち込んでボディ分の査定をしてもらえばいいだけです。
箱がレンズキットだからと言って、ボディのみの査定額を下回ることはありません。

ただ皆さんが言っているように下取りに出すより、手間を惜しまずオークションに出された方が経済的です。
40Dは適度の画素数、6.5コマ/秒の高速連写、ゴミ取り装備、簡易防塵防滴、交換可能なファインダー等で人気が高い中級機なので、状態がよければオークションに出されることをおすすめします。

書込番号:10207150

ナイスクチコミ!1


taitan111さん
クチコミ投稿数:44件

2009/09/24 22:23(1年以上前)

質問と少し違いますが・・・
私はレンズ及びカメラ本体すべてソフマップで買取をしてもらってます。

近隣には大手家電販売店は多くヤマダ、ケーズ、ジョウシン、コジマ、キタムラカメラもその他ありますが、結局いつもソフマップのオンライン査定が高値です。他店の平均20%くらいは高く(現金でも)売れます。
先日も7Dはヤマダでし、40Dはソフマップで買取 お店に持ち込みで買取価格は上限であり、+チラシ10%UPで\47300でした。ちなみに予約したヤマダでは\30000+買換え10%で限界と言われました

一度、検討してみては如何ですか。

書込番号:10207317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 写真川 

2009/09/24 23:04(1年以上前)

当方も同じく40D 17-85kitで購入したんですが、ついこのま、ヤフーオークションで55000円で売り出しました。お店の下取りよりは断然良いと思っていますが、ご参考に

書込番号:10207673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 写真川 

2009/09/24 23:07(1年以上前)

言い忘れましたが、ボディだけで、5万5千円でした。新品購入してから、11ヶ月間くらい使っていました。

書込番号:10207698

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/25 00:10(1年以上前)

ソフマップでコンデジを売ったことがありますが、付属品は全部
必要ですが、箱は関係なかったです。

書込番号:10208271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

年末と年始、どっちが安い?

2009/09/15 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

ベタなタイトルで恐縮です。
現在脳も体も完全に「買い」に動いてますが、懐だけが拒絶反応を起こしている今日この頃。
レビューでも眺めながら数ヶ月忍耐生活を送るつもりです。
しかし年末商戦での値動き次第では・・とグラグラ揺れてもおります。(まぐにちょ〜ど7)

ということでふと気になったのですが
一般的な有名家電量販店での購入を前提として
年末と年始ではどちらが安値が付きやすいんでしょうか?
(もしくは値切りやすい!?)

まだはぇ〜よというお叱りは覚悟の上
皆さんの体験談や一般論、はたまた根拠の無い憶測まで
何かしら情報をお寄せいただけたら幸いです。

書込番号:10157772

ナイスクチコミ!5


返信する
ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/15 18:01(1年以上前)

まず、10月2日に発売されてどれくらいの売れ行きがあるかで変わると思います。
予約された方も当日手に入らないくらいの人気で、それ以降も品薄状態が続くなら
年末、年始ともにそんなに金額は変わらない気もしますし、

逆に予約もすぐに掃けて、どこでもすぐに買える状態なら年始の方が安くなっていると
思います。

書込番号:10157819

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/15 18:21(1年以上前)

ボーナス、正月と、財布が緩む山が2回あると思います。
最初は様子見でそれほど下げないのではないでしょうか?
売れ行きがよければ、2回目の山でもそれほど下げずに来るでしょう。
逆に売れ行きが悪ければ、2回目の山で下げてくることもあります。

まあつまり、ゼクさんと同じ意見です。

書込番号:10157896

ナイスクチコミ!1


G5→20Dさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 18:31(1年以上前)

発売からロングセラー的に売れ続ければ店側としても
安売りする必要はないですからね。
モノが良ければ良いほど安くならないというこのジレンマ。

古い体験談ですが、
池袋のビックで、知人が年末に買った価格より年明け後の価格が
グンッと上がっていたことがあります。(EOS 20Dです)
年末に安売りしすぎたので、年明け軌道修正?

書込番号:10157936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/15 19:00(1年以上前)

トレイルハンターさん こんばんは

安いといっても何万も変動するとは思えません

忍耐生活を送るより
早く買って撮影を楽しんだ方が良いかと思いますよ!!

書込番号:10158073

ナイスクチコミ!17


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/09/15 19:05(1年以上前)

発売のタイミングを考えると年内か年明け早々だと思います。
キヤノンの決算期は12月です。Kissの新機種が出ていない以上、今会計の締めくくりは7Dとなりますので、出来るだけ数を捌くと思います。
1月に入って出荷される分は思い切った仕切りは無いでしょう。

通年ですと年末の売れ残りがあると松明けの10日くらいに最安付けてる店があります。秋葉原のソフマップとか狙い目でしたが・・・

案外いま出ているケーズの一部店舗の予約価格が安いように思います。
ヤマダは予約好調になると価格が上がりますね。 (^_^)/~

書込番号:10158091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/09/15 19:32(1年以上前)

どうでもいいことですけど、キヤノンがメーカで、キヤノンマーケティングジャパンが
販売会社で、どちらも決算は12月末。
12月は、ヨドバシやキタムラにどっと商品を押し込んで涼しい顔。
押し込まれた方は、現金問屋(やたらと安く売る倉庫だけのネットショップとか)にも
バラ撒いて、とにかく在庫を減らすと。年末年始に流通在庫がどの位出るのかな。
まあ、市場価格は需要と供給のバランスで決まる言いますけど、安く買うなら一応、
3ヶ月が過ぎたあたりが価格が下がる具合が大きいのではないでしょうか。
そもそも50Dの初値が13万円位。それに比べりゃ7Dは16万円チョイって、すごく安いと思います。
でも7Dのモノの価値としては12万位でしょうか(笑)

書込番号:10158215

ナイスクチコミ!8


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/15 19:49(1年以上前)

コンパクトデジカメを買う時に年末と年始で比べた事がありますが、
年末(12月半ばくらい)の方が安かったです。
ポイントがいっぱい付いたりして。
店員やお店自体にやる気が感じられました。

しかし年始になると、もう祭の後といった雰囲気で、
値段も普通だしポイントも普通だし、店員も正月モードだし、
こっちの気持ちも萎えるくらいでした。

やっぱりクリスマスの雰囲気ですね☆
世の中みんなが幸せな雰囲気に包まれています。
言うならばバブリーな感じです。
浮かれついでに買ってしまえば、仮に1月に多少安くなったとしても
後悔しないでしょう!
多分年明けの方が高いですし。「年末セール」は響きがいいけど
「年始セール」は魅力的には感じられません・・・。

まぁ2月や3月となると話は違うかもしれませんけどね〜。

書込番号:10158289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/15 19:54(1年以上前)

発売半年後、春にキャッシュバックがある可能性があります。
それを話半分にでも待ってもらえると、思わぬ恩恵に預かる可能性も有ります。

書込番号:10158323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/15 19:59(1年以上前)

D300の場合、12/25が 189k\で、1/5が 183k\ と普通の右肩下がりだったようです。(最安価格)

書込番号:10158347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/15 20:40(1年以上前)

福岡のキタムラで聞いた話では、キヤノン販売員が「年内3回の出荷で、今予約してギリギリ年内に手に出来るかも」と言うほどの予約多数な状態らしいです。
キタムラ販売員曰く「そんな状態なので年末セールに在庫があるとか、安くなるとかはとても言えません」だそうです。
欲しいけどお金もないし、半年くらいは様子見にします。

書込番号:10158560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/15 21:31(1年以上前)

ご購入の時期は、お正月に7Dで撮りたい写真があるかどうかで決まるんじゃないでしょうか?

書込番号:10158868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/09/15 22:23(1年以上前)

トレイルハンターさん、こんばんわ。
量販店なら年末と年始でしたら年末(ボーナスセール)でしょうか。 ただお店によっては年始セールもありますからねぇ〜^^ はっきりとは言えないです・・・ただ、買う気ならちょっと高くてもクリスマスやイルミネーション初日の出と目白押しなので年内の早めではないでしょうか♪
安いのはキャッシュバックがあればその時だとは思います^^
より良いお買い物ができるといいですね!

書込番号:10159229

ナイスクチコミ!2


多摩やさん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/15 22:23(1年以上前)

キヤノンがモデルチェンジのサイクルを何年で考えてるかですね〜
一桁D機としたからにはさすがに1年サイクルは無いでしょうし、二桁D機でも以前は1、5年サイクルでしたから、おそらく2〜2、5年くらいは造るのではないかと…当面のライバル機D300Sの動向次第というトコロでしょう。

今のところNikonは高画素化には『興味の無いフリ』してますが、より商品性を高める為にはドーンと高画素化せざるを得ない時期が近々くるでしょう、けど一気に7Dを旧く感じさせるまでの高画素化は進めて来ないと予想。7Dは5D並のロングセラーになる可能性が高いと思います。

以下は根拠も何もない予想ですが…
@キャッシュバックは当分無し!(早くて1年後!!)
A初期需要が一段落し、勝負の年末商戦にはさすがに一段階下がると思いますが、そこからは当面(モデル末期まで)あまり下がらないのでは?下がっても二万円くらい?

個人的には1月末から2月中旬が狙い目!?と予想します。
(そこで40Dを売り払って購入予定、愛機5D2との2台体制を目論んでます)

書込番号:10159232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/09/15 22:50(1年以上前)

皆さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、それまでのセールス具合やライバル機の状況で左右される可能性は充分にありますよね。
ただ色々な情報のおかげで自分なりの傾向と対策は見えてきました。
後はそれらを超越してしまう単純なる“物欲”に勝てるかどうかですが・・

当時タイミングも何も考えず、欲しいがままに無理して買った40D一式には
とても満足しており当然今なお現役です。
なので懐に余裕が出るまで待てるって言えば待てるんですよねぇ。
ただ会社の取材係りでちょいとばかし速い動きモノを撮っている必要性から、
我がテクの甘さは差し置いて一刻も早く7Dに頼りたくもあり。
10-22、17-55と70-200の交換が面倒なんでリッチに二台体制を目論んでいるカメラオヤジでした。
(5D2まではムリっす・・)

書込番号:10159468

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/15 23:17(1年以上前)

自分で許せる値段を決めておいて、その値段を切ったら買うで
いいと思います。(笑)私はそうしてます。
年末か年始かは正直、だれにもわからないかも。

書込番号:10159703

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/15 23:53(1年以上前)

年始だと購入後、すぐ仕事初めでストレス溜まるかも
知れないけど、年末ならじっくりとカメラと向き合えそうですね〜

書込番号:10159998

ナイスクチコミ!2


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/16 02:20(1年以上前)

店頭在庫があれば年末で、予約が多くて在庫が無ければ年明けでしょう。
ただ、ここ最近は初期ロットの不具合を連発していますから、発売後すぐに何か悪い話が出れば、すぐに下がります。
40Dも50Dも、つまらない不具合がネットで流れて、それまでのEOSデジタルらしかぬ、早くて大きな値下がりがありました。
内容はかなり良いようなので、今度こそは、最初からトラブルフリーであって欲しいものです。

ちなみに、ライバル相当のニコンのD300Sが、発売後驚くべき短期間で、大幅な値下がりをしています。
いくら完成度が高くても、マイナーチェンジモデルには、市場(ユーザー)が全く反応しなくなったのでしょうね。
7Dの内容と価格にも大きく影響されたのだと思いますが、ライバルが予想外の価格下落に陥った時、それで売れたら、7Dも価格競争につき合わされて、意外な短期間で、早い時期に安くなってしまう可能性も考えられます。

結論としては、年末になってみないと分からないというオチです。(笑)

書込番号:10160678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/16 08:03(1年以上前)

いままでの傾向からいうと年末のほうが安いでしょ。
年末価格は142,000円、私はボーナスでそれを買います。
私は結構価格予想が当たるんですよ。(^_^;)

書込番号:10161139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2009/09/16 09:40(1年以上前)

普通は一週間後の年始の方が安い。
ですが、12月はボーナス商戦で各販売店も特売を仕掛けてきますから、年始よりもボーナス時期前後の方が安いかも知れません。
いづれにしても1月に結果は判ります。

書込番号:10161392

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/16 12:15(1年以上前)

年末の方が安いかもしれませんね。3月決算だと12月は第3四半期の終了になりますので、売上等を上げておきたいところです。

ヨドバシ・ヤマダ電機は3月決算なんで、年末に価格を下げる可能性は高いと思います。
バイト時代の店は年末の方が年始よりも安い機材は多かったように思えます。まぁ、今みたいに元日からオープンしていた時代とは違い年始は特価商材ぐらいしか動かなかったですしね。

書込番号:10161870

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度設定

2009/09/23 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:13件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

http://www.dpreview.com/previews/canoneos7d/page7.asp
ここを見ていて気が付いたんですが
ISO感度設定の中に
L1 (50) (enabled via C.Fn I-3)
というのがあるのですが
カタログ等には記載がないですよね。
ISO50にも設定できるってことでしょうか?

それと、恥ずかしながら
「1点AF」と「スポット1点AF」の違いがよくわかりません。

書込番号:10200796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/23 18:50(1年以上前)

自分で書いておいてナニなんですが
「1点AF」と「スポット1点AF」の違いについてはわかりました。
連続書き込みですみません。

書込番号:10200806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 18:59(1年以上前)

確かにカタログには100-12800までしか書いていませんね。
ISO50の設定がスローシャッターにしたい時良いのですけど。
答えになっていなくてすみません。

書込番号:10200848

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/09/23 18:59(1年以上前)

減感でISO50に設定するだけ。
基準感度のISO100より画質が落ちる。

書込番号:10200850

ナイスクチコミ!1


unotakuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 19:11(1年以上前)

カスタムファンクションT-3で設定可能と言った記載になっていますが、
カスタムファンクションT-3の解説ページはH(12800)のON/OFFしか載っていませんね。

間違いではないでしょうか?

書込番号:10200919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/23 19:17(1年以上前)

メーカーの仕様書にもありませんから、このサイトの誤記入ではないかと思われます。今のところ。

書込番号:10200952

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/23 19:20(1年以上前)

このサイトのフォーラムでも語られてますが、誤りじゃないでしょうか。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=33043201

書込番号:10200965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/23 19:39(1年以上前)

どうやら5D2からコピペして作った可能性が・・・。
誤記入っぽいですね。
ISO50もあったらいいな〜と思ったんですが。
みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:10201049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/23 19:51(1年以上前)

goodideaさま。
早速の回答ありがとうございました。

価格.comで質問するのは初めてなので
このような内容でいいのかどうか・・・。
また質問があったときにはよろしくお願いします。

書込番号:10201115

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/09/23 20:13(1年以上前)

ISO感度はほとんどAUTOです。
800までは問題ないし、それから上にいったら手振れの可能性があると思ってあきらめます。
三脚使用時は別。目的に合わせて手動で・・・・
みなさん今からワクワクですか?(笑う)

書込番号:10201236

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/23 23:18(1年以上前)

素直に iso100 + ND がいいかもですね。

書込番号:10202681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング