EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

いよいよ発表されました7D、最近のネットでの情報流出量はハンパなく的確ですね。
行きつけの店で17万との提示を受けたのでとりあえず予約してみました。

それにしてもすごいスペックですね。説明文だけでは眠くなってしまうほどです。
個人的には露出補正が±5段と言うのがビックリしましたね。
残念だったのは連続撮影可能枚数。秒間8コマでRAW15枚だと2秒足らず…もうちょっとバッファが欲しかったかも…

で、7Dの事をネットで調べまくると、やはりあいまいな「高い防塵・防滴構造」。
やはり1D系とは違った構造なんでしょうか?
写真を見る限りではマウント部にゴムリングみたいなのが見えますが…
雨の中で5D2を使った経験がありますが、さすがにマウント部だけは死守しなければならないようで7Dの防塵・防滴性能が気になります。

そして、高輝度側・階調優先機能をオンにするとオートライティングオプティマイザがオフになる件。5D2では両方ONに出来たはずなのに7Dでは出来ないんですね。やはりフルサイズとAPS-Cのダイナミックレンジの差でしょうか?

とりあえず今週土曜、ちょうど梅田へ行く用事があったので実機触ってきます♪

書込番号:10083399

ナイスクチコミ!1


返信する
eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/01 18:45(1年以上前)

マウントには赤いラインが無いのでゴムシーリングじゃないですね!

書込番号:10083410

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/09/01 19:00(1年以上前)

キヤノンの言う防滴防塵と言うのはプロが現場において気兼ねなく雨中でも使えるかって
事を指標にしていると思います。

もちろん雨中使用でも壊れなければその人には防滴防塵な訳でこの感覚は個人差があると
思います。当然カメラ自体はマウント部が開いているので不完全なものですので
完全な防滴防塵はあり得ないと思います。

やはりプロの方の話を聞くと1D3と5D2を一緒の天候条件で使って5D2は水が
浸みこんで故障したとありますのできっとこの両機の防滴性能は同じではないと
思います。

5D2と7Dの防滴防塵の差がどれほどか分かりませんがやはり1D系までの強化は
されてなような気がします。

書込番号:10083453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/01 19:16(1年以上前)

7D の説明の中で、「プロ機に匹敵する... ハイアマチュア向けの... 」と
書いているので、(笑)まぁ、それなりなんでしょうね。(泣)

書込番号:10083518

ナイスクチコミ!3


eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/01 19:17(1年以上前)

感覚は個人差

そんな事は分かってるって!
1D系とは違うとメーカーが表記するべきだけの事!!

書込番号:10083522

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/01 19:22(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
はじめまして

もうご予約されたんですね
はやいですねぇ(^^)

ところでキヤノンのスペシャルサイトでは動画録画中の静止画撮影は両記録できますとなっているとおもうのですが7Dでは動画は途切れないんでしょうかね?


自分も予約しようかなぁ(*^^*)



書込番号:10083550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/01 20:29(1年以上前)

皆さん、すばやいレスありがとうございます

eoseoseosさん>
やはりそうなんですね。マウント部を良く見ると黒い輪ゴムのような物がマウント周辺にあるので「そしかして」とおもってましたが期待はずれだったようです。。。


ゼ クさん>
せっかくの防塵防滴レンズを持っているのに、ボディだけものすごく気を使って撮影してるのがちょっと淋しいです。先日雨の中を70-200F2.8IS+40Dで撮影しましたが、ボディのみシャワーキャップでやり過ごしました。
何も気にすることなく撮影するにはプロ機でないとダメなんですかね。。。E-3やK-7から「そろそろキヤノンも」と期待していましたがあまかったです。


mt_papaさん>
そう、問題なのはその曖昧な表現ですよね。
「匹敵」辞書で調べると『同程度である事』と書かれています。日本語って難しいですね(笑)


超電動さん>
とりあえず的な予約です。田舎なのでキャンセルしてもすぐ次の人に回りますから…

動画については僕も同じ疑問を抱いてました。
どこにも「動画撮影中にシャッターボタンを押すと動画が一時的に止まります」と書かれていませんよね。
でもCMOSにシャッター幕が走るのでどうなんでしょう???
土曜に梅田へ行った時に覚えていればやってみようと思います。

書込番号:10083847

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/01 21:16(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
やっぱりそうですよね

いまサイトをもう一度見ていましたが
シャッターを切った瞬間モニターがブラックアウトです(**)
ということは?ダメですよね?


5d2で動画を撮ることがあるのですが
動画撮影中はブラックアウトするので途中静止画を撮る気になりません。
何か新技術で撮れるのかと少し期待してしまいました(^^;)

書込番号:10084180

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/01 21:21(1年以上前)

秒8コマでRAW15枚だと物足りないかも・・・
と思われるでしょうね。ただバッファーの兼ね合いもあるのでこの辺が現実解です。
UMDAのモード6対応ですので、x533倍速やx600倍速の新世代CFも出てきていますので
最新最速のCFカードを使用するしかないでしょう。

ExtremeIVを使うとD3などでも15-17枚でいったん息切れしますが、1.5秒ごとに2枚ほど
撮影できる程度にバッファがあきますので結構何とかなります。
EOS40DやEOS-1DマークIIIはUDMA非対応であったため、書込み待ちが長かったのですが
5DマークIIや50D以降はだいぶ良くなっていると思いますよ。

書込番号:10084225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/01 21:29(1年以上前)

超電動さん>
やはりブラックアウトですか…
近くにSCがないため実験が出来ないのが現状です。
僕も動画撮影中に静止画を撮ると1秒間は静止画なので動画か静止画、どちらか片方しか撮りません。
で、今回5D2と7Dになって片方は動画で撮るとかできそうですが、結局はどちらも静止画で撮りそうです(笑)


TAIL5さん>
そうなんですよね。
UDMAの書込みの早さは5D2でフルから開放までの速さは分かっているのですが、開放からフルまでの速さが心配です。
そう言えば最近、やたら転送速度の速さを謳ったCFが出てますね。
サンディスクもそろそろエクストリーム5を出してくるんじゃないでしょうか…

書込番号:10084293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 21:38(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、こんばんは。

いいですね、7D。
自分も間違いなく買います。
動画の件はダウンロードしたパンフにこう記述がありました。

動画撮影中に静止画を撮影した場合は、動画の途中に撮影した静止画が約1秒挿入されます。

書込番号:10084360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/09/01 21:46(1年以上前)

マウントにゴムがないので・・・とかって意味不明なんですね(笑)。

キヤノンの場合はマウント部の防滴に関しては、レンズ側のマウント部ゴムに依存しているわけで・・・。。

7Dの防塵防滴は1Dほどではないもののかなり信頼できるものであると考えて良さそうな感じですね。キヤノンもそろそろいい加減にEF-Sで1本はL級の防塵防滴を出してもいいんじゃないかと思いますね。

書込番号:10084422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4872件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/01 22:32(1年以上前)

ペコちゃん命さん>
購入決定おめでとうございます。
僕は予約はしたものの、9月に旅行、11月にも旅行でどうなるか…(汗)

やはり静止画挿入なんですね。。。デュアルDIGICだとならないものだと思ってました(笑)


小鳥遊歩さん>
と言う事はプロ機ってマウントにもゴムがないんですね。
ペンタックスとかって派手な輪ゴムみたいなのが付いていたのでキヤノンもそうだと思ってました。

僕もEF-Sで高級レンズを出してみてもいいと思います。EF-Sって基本広角に寄りすぎですよね。150-300mmF4ISなんてあってもいいような気がします。

書込番号:10084797

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/02 02:05(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

>ペンタックスとかって派手な輪ゴムみたいなのが付いていたのでキヤノンもそうだと思ってました。

ペンタックスも同様マウント部の防塵防滴はレンズ側のOリングによるものと理解しています。

防塵防滴を記載する以上、JIS規格に合う表示でなければならず、一定の客観性はあると思います。一定と言ったのは規格自体、何か数値によるほど細かい規格でもないからです。
ということは1Dと7Dで防塵防滴性能は記載どおり同じ等級に属すると思われ、ボディの継ぎ目等が異なりますから全く同じとは言わずともさほどの違いしかないのではないでしょうか。
7Dもきちんと防塵防滴性能はあり、5D2とは異なると思います。

書込番号:10086064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/09/02 21:52(1年以上前)

mm_v8さん>
ありがとうございます。
文章からしてやはり相当豪華な防塵防滴と言えばいいのでしょうか…
どうやら雨の日でも安心して使えそうなので良かったです。

書込番号:10089827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング