EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー40

2018/01/01 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

年末年始、家族のお出かけでたくさんいい写真を撮ろうとワクワクしていた矢先!本日、何枚か撮影した後で突然カメラが全く動かなくなってしまいました。液晶には、「エラー40(エラーは点滅)」の表示が...。それから、取扱説明書どおり、バッテリー抜き差ししたり、電源オンオフを切り替えたり、コンパクトフラッシュを抜き差ししたりしましたが、全く変わらず。撮影した写真も移動も見ることもできず、困っております...。同じような経験された方や、情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、復旧へのアドバイスをいただきたく。よろしお願いいたします。

書込番号:21476467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2018/01/01 18:16(1年以上前)

所有の交換レンズを取り換えてもエラーならボディ単体、正常になればレンズ単体かもしれません。

書込番号:21476477

ナイスクチコミ!1


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 18:19(1年以上前)

>JTB48さん
早速のお返事ありがとうございます。説明足らずでしたが、レンズを変えてみても、レンズを外してみても、コンパクトフラッシュを変えてみても、バッテリーを変えてみてもダメでした...。買い替えは必須かと思い始めていますが、また連休注意のため一時的でも復旧してほしいものです。

書込番号:21476484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/01 18:40(1年以上前)

大変なことになりましたね。
機能しない金属とガラスの塊は普段以上に重いかと存じます。
「こうしたら」という解決策がなさそうですね。
強いて言えば早いサイクルで買い換え?
と言っても容易くできることではないですね^^;

書込番号:21476519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2018/01/01 18:59(1年以上前)

こんばんは。
電源関連のエラーで、そこまで試されて改善されないなら、あとは接点のクリーニングぐらいでしょうか?
それでダメなら、本体側に重篤な不具合が出てる可能性もありますね。

修理となると23,760円以上かかりますし、診断だけでもそれなりに取られますから、どうしても急ぎで必要ならサブ機代わりにX7等でも買われた方がいいかもしれませんね…。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/info170907.html

復旧をお祈りします。

書込番号:21476551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 19:25(1年以上前)

>トムワンさん

たしかに容易ではないですが、写真は大切な趣味ですので、80Dに買い替えようかと検討しております。どうせなら、違いがよく分かりそうなバリアングル付きの。子供撮影に向いてそうなので。

書込番号:21476581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 19:29(1年以上前)

>トムワンさん

もう古い機種ですし、修理より買い替えが懸命でしょうね。80Dなら9万くらいみたいですし。一時的でいいから、奇跡の復活して欲しいです。

書込番号:21476584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/01 20:33(1年以上前)

7D1台現役、昨年末に中古で1台追加した僕にはとても焦る話題ですね><
スレ主さまにいたってはやはり新品80Dあたり、その後も定期的にボディを買い替えて予期出来ないエラーの前に更新していくのが得策でしょうか。
今後の幸運をお祈りします。

書込番号:21476696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/01 21:44(1年以上前)

電源関連のエラーだと思うので基盤交換かなと思いますね。
修理は10日から2週間。
SC持ち込み引き取りなら送料なし、離れているなら、らくらく修理便で1,620円で、合計25,000円程度。

予算があるなら80Dの選択は良いと思いますよ。
高感度も7Dより良いので。

自分は昨年秋に修理しました。
絞り込みボタンが動かなくにり、前カバー交換の予定でした。
絞り込みボタン使わないなら修理しなくても良いのですが。

修理に出して、数日後にSCから連絡があり、他にも不具合があると言われました。

修理代が約3万。
シャッター回数を聞いたら、予想を遥かにに下回っていたので修理しました。

シャッターが10万オーバーなら買い替えで良いと思いますし、80D買えるなら買い替えで良いと思います。

18-135oUSMキットがオススメです。

書込番号:21476821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/01 21:56(1年以上前)

>5568244さん

買い替えは決定されたようですが、本件については、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=12302398/#12303208
が参考になりそうですね。
それと、キャノンのレフ機はミラーレスより構造が単純なので、そんなに故障しないと思っていたのですが、ネットの情報を見ているとそうでもないようですね。

書込番号:21476857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 21:56(1年以上前)

>fuku社長さん

具体的な金額いただき参考になります。25,000円出すなら、バリアングルある80Dにするのが得策と考えてます。子供撮りに80Dの選択は悪くないと思われますか?18-135oUSMキットですかー。最近はもっぱら70-200L IIにハマってるのですが、それでバリアングル撮影は取り回しが悪いですよね?今回予想外の出費になりそうなんで、少しでも安く抑えたい気持ちもありまして、バリアングル撮影には50F1.8を当てがおうと考えています。

書込番号:21476860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5568244さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/01 22:00(1年以上前)

>量子の風さん

コメントいただきありがとうございます。リンク拝見しましたが、まったく同じ症状ですね。3、4回入院したとのことで、やはり買い替えでしょうねー。元旦からテンション下がっております。

書込番号:21476878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/01/01 22:05(1年以上前)

>5568244さん

コメントありがとうございました。

ところで、「キャノンのレフ機はミラーレスより構造が単純なので」というコメントは不適切だったと思いましたので、申し訳ありませんが撤回させていただきます。

書込番号:21476893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレスからステップアップしたい!

2017/12/28 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

ファインダーのない
SONYさんのNEX-5Rを発売してすぐ使ってきたのですが、ミラーレス故のホールド感が不満で、
それに加えてファインダーが無いため構えがデジカメと同じ構えになり、正直撮りにくかったので、
出会いを求めて
ヤフおくのほそみちを歩いていたところ、
25000円で状態の良い7dに出会ったのですが、
ショット数は7000で、ボディ下にガリ有でした!
これはありでしょうか?

といいつつ、つい入札笑

書込番号:21466961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/12/28 22:55(1年以上前)

ちょっと怖いかな。
カメラの性格的にね。

書込番号:21467096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/12/28 23:23(1年以上前)

ボディの換装って、3万円くらいじゃなかったですか?

でも、値段を考えたら、換装しないほうがお得かも・・・多少手荒に扱っても、
神経質にならないで済むかも・・・。

神経質に扱ってても、ボディの下周りには傷をつけやすいです。最近は、
プレートやパーマセルを貼っているので大丈夫ですが・・・

でも、安すぎるような気がしないでもないかも・・・他に、問題があるか
どうか念入りに確認したほうが良いでしょう。

書込番号:21467165

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2017/12/29 00:03(1年以上前)

こんにちは。

オクはやめたほうがいいですよ。
ジャンクを極美品とか偽って売りつける塾生がまじで多いですから。
返品手数料10%とか書いていたら間違いなく塾生です。
「ヤフオク 塾生」で検索するといっぱい出てきます。

書込番号:21467240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/12/29 00:50(1年以上前)

>カメラ好きな細胞さん

オク入札済みですか 気になるようなら 可能なら 入札取り消しが無難かなー??

ボデイ下にガリぐらいならタッチアップで消して プレートでもつければ目立たなくなるんで
それで良しとしても良いですけど。

ちなみに 僕はニコン使いですが
(中古販売店さんの言うところによると)
ニコンは シャッター 取り替えても シャッター回数は そのまま引き継がれる(実回数が表示される)
方や
キャノンの場合は 取り替えたら 0に戻るとのこと。
ショット数7000 ですか 
シャッター 取り替えられてなければ
良いですね。

書込番号:21467329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/12/29 07:41(1年以上前)

7000ショットで25,000円なら僕も欲しいです。
エラー出るとか、レリーズできないとかのジャンクじゃないですよね?よく確認したほうが良いかも。
オクでも相場は3万以上と思っています。
オクは1点ものですので、こればかりは巡り合わせですので値段では判断しづらい。
この年末押し迫った時には入札者も少なく、相場より安く買える気もします。

と言いつつ、最近28000で7D入手しました。やはり外装ひどいです。でも問題ないですよ。
ただ、僕はサブ機としてなので、現場で壊れても少し焦るくらいで済みます。スレ主さまはメイン機で検討としたら、予算上げて程度上を狙い、永く調子いい物を選ぶことも一つの選択肢かもしれません。


書込番号:21467682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/12/29 08:09(1年以上前)

α6000とかにすればレンズ資産も引き継げるのに。

書込番号:21467726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2017/12/29 08:38(1年以上前)

中古店でCランク品を買ってAAクラスと偽って出品。
専門店でチェック済みとの記載あるも、中古店で買った(仕入れた)ものだから
その店がチェック済みという理屈。
説明と違うとクレームすれば見解の相違という対応。
100%返金保証とか謳いながら、送料落札者負担、おまけに10%等の高額手数料請求。
後でこれらの条件に気付いた落札者が泣き寝入りするのを期待しています。

ご注意ください。
ほんと多いですよ。

書込番号:21467786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/29 08:54(1年以上前)

>カメラ好きな細胞さん
>SONYさんのNEX-5Rを発売してすぐ使ってきたのですが、ミラーレス故のホールド感が不満で、
>それに加えてファインダーが無いため構えがデジカメと同じ構えになり、正直撮りにくかったので、

ソニー板を覗くとレフ機は散々な言われ様です。
ホールド感のみでレフ機でしょうか?

ところでオークションはお止めになったほうが良いと思います。
出品者は製品状態については、悪いこと書かない可能性があります

それにこんな事例が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=21419042/#tab

書込番号:21467814

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/12/29 10:27(1年以上前)

まあ落札時の価格をどの程度まで見るかでしょうが・・・・・・NEX5Rいいカメラですよ。 

書込番号:21467986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/29 10:28(1年以上前)

トムワンさんに同意。
わたしも7Dねらってますんで同じことを書こうと思ってました。

サブ使いで25000円で動けばいいやぐらいならいいと思います。

その値段ならショット数も十万以上で外見もぼろぼろでも仕方ないかも。

でも、メインにするならヤフオクでももう少し安心できそうなもの。
あるいはキタムラ半年保証の33000円からの方ががいいかなと思う。

書込番号:21467988

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/29 10:37(1年以上前)

がりがあるということは落下させたたカメラ
ジャンクレベルは買わない

書込番号:21468007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2017/12/29 10:53(1年以上前)

リスクを伴いますね。
しかも現物を見ないで購入なら・・・

取り消しとか、気に入らなければ返品ができるとか事前に確認しているのかしら・・・

捨て金と思っての購入したのならいいですが・・・



私ならたとえ高くても、
中古は信頼のある実店舗で、
実際に現物の動作確認など自らの目で確認し、
少なくとも半年の保証が付く物を購入します。
それでもリスクがあると承知の上です。

書込番号:21468038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/12/29 13:49(1年以上前)

別機種

左が最近中古で購入、右は新品で5年前に購入した7D

>ニコンデビューさん
ありがとうございます。
程度で満足できる7Dをオークションで落札するには、予算は40,000はないといけないと思います。
ただ、40,000の予算があると、1D4が10万で手が届く、レンズによりますがメインに据えるなら1D4は金額差以上に使いやすい。
でも、僕が欲しかったのは満身創痍でも良いので安いAPS-C機。サブ機では年間500〜1,000ショットなのでとりあえず撮れればいいんです。
でも、メイン機としたら恐ろしくて酷使出来ないと思います。

画像添付します。僕が新品で買った7Dのほうが全然程度いいです。でも撮れればいいんです。

書込番号:21468389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/12/29 21:48(1年以上前)

>流離の料理人さん
シャッターユニット交換でリセット…
交換されてるか聞いてみます!
>エリズム^^さん
Eマウントに不満はないですが、
α6000は知り合いから借りてみたことがあるのですが、僕はずっしりした方がなんか落ち着くので今のところ候補にはありません笑
>トムワンさん
取りあえずSNSで一通りの動作確認を動画で上げてもらいました、
落札したら取りあえず使い倒してみます!
横にNEXを念のために置いて笑

皆さんありがとうございます!
ヤフオクあまり良くないんですね…
フィルムカメラジャンクで買って
動かせるようにして遊んでるので
あまり気になりませんでした…

書込番号:21469461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/30 11:45(1年以上前)

>カメラ好きな細胞さん

〉どうでしょう

と聞かれれば
自己責任で

としか言いようが有りません


書込番号:21470739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/12/30 14:27(1年以上前)

>カメラ好きな細胞さん

>ヤフオクあまり良くないんですね…

僕個人は良くないとは思いません。選ぶもの次第と思っています。
個人出品、ワンオーナーで「値段よりも大切に使ってくれる方に譲りたい」の意図が見えるものは安くて良いものに巡り会えることが多いです。そういう取り引きの提供場所でもあるし、商売の場所でもあるし、悪用してる人も存在する。その中で、ここのサイトでの質問に対し、先ずはリスクを知っていただきたいという親切心の表れではないでしょうか?
そもそもスレ主さまのこともネット上でしか知らない。「ヤフオクいいですよ」なんて勧めて万が一のことが起こったら、その責任は誰が取る?となると、100%の真意は書きづらいのが現状ですよね。

書込番号:21471151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dと60D買うならどっち?

2017/10/20 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:219件

現在Kiss x4を使用しています。
一眼初心者ではないですが、詳しくありません。

特に不満はないのですが、最近もう少し重厚なカメラが欲しいなと思い始めています。
レンズは基本的にEF50mm F1.8 Uを着けています。被写体は主に人物を考えております。

候補としては、60Dを考えておりましたが、ネットで検索するうちに、7Dの存在を知りました。
連続撮影も特段必要なく、記憶メディアもSDカードのほうが便利なのですが、何だか分かりませんが7Dに惹かれます。
何となくイメージ的に7Dの方が綺麗に撮れるんじゃないかと、都合の良いように思い込もうとしているのかもしれません。

基本的にEF50mm F1.8 Uで主に人物を撮影する場合、7Dと60D買うならどっちでしょうか?

書込番号:21293515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2017/10/20 19:44(1年以上前)

>新白河の関さん

>イメージ的に7Dの方が綺麗に撮れるんじゃないかと

 気に入ったボディを使うのはモチベーションを保つのにはいいことですが、X4も7Dも60Dも基本的に同じセンサーですし、この3機種の中では7Dが一番古いです。したがって7Dの方が綺麗に撮れるということはハード的には無いです。せいぜい連写性能やAFの違いでシャッターチャンスに強い程度ですが、連写や動体撮影が必要でなければ関係ないことです。

 ついでに言えば7Dも60Dも今では中古でした入手できないと思いますが、7Dの場合は連写で酷使されている可能性が強いので、シャッターユニットのヘタリに注意が必要です。

 連写が不要なら少し新しく、バリアングル液晶付きの60Dでしょうけど、X4から買い換えるほどの物かどうかは疑問があります。

書込番号:21293560

Goodアンサーナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/10/20 19:46(1年以上前)

>7Dと60D買うならどっちでしょうか?

新品じゃないのでしょうから・・・状態のいい方がいいんじゃないですか?

>何となくイメージ的に7Dの方が綺麗に撮れるんじゃないかと

きっと幻想です。大きな違いはないと思います。
操作系が違いますので、マルチコントローラーを使いたいのなら7Dかも。

>基本的にEF50mm F1.8 Uで主に人物を撮影する場合

お節介ですが・・・
STMに変えませんか?
ボディーを変えるより効果があるかもしれません。
人物背景のタマボケは5角形から丸くなりますし。コーティングの効果なのか発色も違う気がします。

書込番号:21293565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/20 19:56(1年以上前)

7Dは2021年2月、60Dは2021年5月まで修理可能です。

7Dは連写機ですから外観が綺麗でもシャッター回数が多い個体もあると思います。

60Dはバリアングル液晶なのが7Dとの一番の違いかなと思います。

どちらの中古も見ますが、自分が見た中では外観は60Dの方が使い込まれた個体が多いです。

シャッター回数は様々。

60Dの方が修理期間が少し長いですが、個人的には7Dが良いと思います。

バリアングルが必要なら60Dですが、ボディの作りなど7Dの方が長く使えると思いますし、AFも7Dの方が良いです。

7Dがオススメですね。

書込番号:21293584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/20 19:56(1年以上前)

ファインダーのみ7Dの選択理由があるだけで
後は50歩100歩です

書込番号:21293587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2017/10/20 19:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!

>遮光器土偶さん

そうですよね。
7Dは連射機能が売りのようですから酷使されてるの容易に想像できますよね。
冷静に考えれば、60DもX4から買い換えるほどじゃありませんよね。
ありがとうございます。目が覚めました。まだX4使い続けます。

>myushellyさん

どうも幻想でした(笑)
はい、STM考えております。
すぐに買うか分かりませんが、X4で基本この1本で行きたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:21293588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/20 20:00(1年以上前)

7Dにしても60DにしてもX4とほぼ同世代なので、画質的にはX4と変わらないと思います。

重厚感で選ぶならマグネシウムボディの7Dの方が60Dより上だと思います。

書込番号:21293594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/10/20 20:05(1年以上前)

>何となくイメージ的に7Dの方が綺麗に撮れるんじゃないかと、

意外にも60Dのが綺麗に撮れますよw
☆AE露出を使うならば7Dより60Dのがバラツキが少ないぶん当たりますから。
☆AFは19点測距の7Dが優位に思われるでしょうが、ゾーンを使うと、あっさりピンが抜けたりもしますからスペックほどの差でもないかなと思います。
☆ストロボ撮影時のオート調光も60Dのが安定しています。

そんなワケで、ある種クセを承知で7Dを使う際の私の設定は…
露出はマニュアルでAFは1点領域拡大にしています。
使い勝手はマルコンをグリグリ出来るので楽ですけど良い所はコレぐらいです(笑)

◎気軽に撮って安定した画を期待するなら60Dのが良いですね。
ただ今更な感じもするんで、どうせなら70Dをオススメしときます。


書込番号:21293607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2017/10/20 20:27(1年以上前)

>fuku社長さん
>きよどんさん
>逃げろレオン2さん
>萌えドラさん

返信ありがとうございます!
早々に解決済みとさせていただきました。

結論としては、
x4を買い換えるほどの意味が余り無いのに気付かされ、
今はx4をこのまま使用して、レンズをEF50mm F1.8 STMにします。
この1本で人物メインで撮影したいと思います。

返信読ませていただき60Dに惹かれますが、買い換えるなら70Dかな?
値段が下がりに下がるのを辛抱強く待ちます。

myushellyさん、
Goodアンサー付けたつもりが付いてなくてごめんなさい。
みなさま、親切に本当にありがとうございました。

書込番号:21293671

ナイスクチコミ!1


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/20 22:34(1年以上前)

STMを買ってもあまり画質に違いがない気がします
AFの速さや迷いは改善されるでしょうけど他の物の為に貯めておいてはどうですか

書込番号:21294051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2017/10/20 22:46(1年以上前)

>AD2003さん

現在ほぼEF50mm F1.8 U1本で主に人物撮ったりしていますので、
画質に明快な差がなくともAFの速さや迷いが多少なりとも改善されるのであれば買おうかなと思っております。
ま、我慢が効かなければ7Dより扱いやすそうなD60を買う資金に当てる可能性もゼロではありませんが(笑)
EF40mm F2.8 STMと迷いましたが、人物撮るにはEF50mm F1.8 STMの方がいいのかな?と思っております。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21294082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/10/20 22:51(1年以上前)

こんにちは

もう締めた後みたいですが、中古でお考えで3万から5万が予算かな?

7Dも60Dも変わらないでしょうけど、思い切ってフルサイズにしてはどうですか?

5Dとかちょっと予算増やして5D2とか。
または1Dも充分買えますよ。初期の1Dはすごいです。くたびれた7Dよりも頑丈ですよ!

書込番号:21294103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2017/10/20 23:06(1年以上前)

>とんがりキャップさん

返信ありがとうございます!
予算は3万から4万です。できればx4同等以上のものを3万前半で見つけたいです。

実は7Dを知る前に5Dを見付けてちょっと調べたのですが、
ゴミ取り機構?が付いていないことと、ミラー落ち?のリスクがあるようで断念しました。

フルサイズが具体的にどんな効果が期待できるのか分かりませんが、フルサイズという響きに惹かれます。
7Dもはじめはフルサイズだと思っていました。笑

書込番号:21294155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2017/10/20 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

7Dは今年の3月まで使っていました。

2014年のモーターショーでEF50F1.8Uを使った時の写真がありました。

因みに420EXという外付けフラッシュを使っています。

外付けフラッシュを使うと、調光が明るくなりすぎるのでマイナス補正をかけつつ調整を行っています。

もちろん、KissX4でも同じように撮れると思います。

書込番号:21294226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2017/10/20 23:41(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん

綺麗に撮れてますねー!
外付けフラッシュの効果が大きいのでしょうか。
EF50F1.8Uの絞りはついつい開放にしてしまいますが、
F2.2のくらいの方がいいのかな?

KissX4でも同じように録れますかー!
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:21294251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2017/10/21 19:45(1年以上前)

>新白河の関さん


ありがとうございます。

まぁ、古い物ですがちょっとした参考にでもなればうれしいかなと。

F2.2なのは開放だと微妙に甘く思うときがあるのでちょっとシャキッとさせたくて選択しました。

書込番号:21296333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS 7D の表示パネル点滅

2017/10/19 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:10件

EOS 7Dの表示パネルのバッテリーマークが点滅して電源がつきません。バッテリーは充電をしていますが、それでもつきません。バッテリーが悪いのでしょうか?それとも本体が悪いのでしょうか?

書込番号:21290604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/19 17:09(1年以上前)

なぜメーカーに聞かないの?

書込番号:21290628

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2017/10/19 17:15(1年以上前)

バッテリー交換してもダメなら本体、大丈夫ならバッテリーです。持っていない時はお近くのキタムラまで!

書込番号:21290641

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/19 17:17(1年以上前)

Fライナーさん こんにちは

バッテリー自体に問題なく充電されているのでしたら バッテリーの接触不良の可能性もあるので バッテリーの端子を綿棒などを使い磨いてみたらどうでしょうか?

書込番号:21290645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/10/19 17:18(1年以上前)

こんにちは。

充電を完了したバッテリーをカメラ本体に装着したけど、バッテリーアイコンが点滅して電源が入らないということでよろしいでしょうか?

いくつか検証すべき点があると思います。
○バッテリーは純正品のLP-E6なのか ○バッテリーを使い始めて何年になるのか ○純正の充電器を使っていて、充電完了時間が異常に速くなっていないか、などです。

7D初代は2009年10月発売ですから、その当時から使い続けておられるならそろそろヘタってきてもおかしくありません。リチウムイオンバッテリーは充電回数を約500回繰り返すと劣化が始まると言われますし、満充電状態とか空状態で長期間使わないで放置すると劣化が激しくなります。

私の5DUのLP-E6もそろそろ怪しくなっています。

お友達でLP-E6を持っている方から借りるのが一番簡単な検証方法なのですが。それから行きつけのカメラ店があれば試させてくれるかと思います。キヤノンのSCがお近くにあればよろしいのですが。バッテリーの問題ではなく、7D側の電源まわりの基盤の不具合も考えられますから。

とりあえず、バッテリーの端子部分とカメラ本体の電池室の接点部分とを無水アルコールで清掃してみるくらいしか考えつきません。

書込番号:21290647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5 へたれキャンプッ 

2017/10/19 17:34(1年以上前)

機種不明

マニュアルを読みましょう!

>Fライナーさん
充電してもバッテリーアイコンが点滅なら、充電器かバッテリーが死んでます…多分。

書込番号:21290678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/19 17:44(1年以上前)

自分も7Dを6年位使っています。

バッテリーは購入時からのを使用、5D2と併用しているので、バッテリーは劣化していますが、問題なく使えています。

バッテリーマーク点滅だとバッテリー残量が0、1〜9%の残量の場合だと思いますが、電源が入らないなら0だと思います。

ただ、満充電しているのでボディの可能性もありますし、バッテリーの可能性もあると思います。

可能なら新しいバッテリーで試せたら良いとは思います。
電源が入ればバッテリー、ダメならボディと判断出来ると思います。

SCが近いなら持ち込んで確認してもらうのも良いと思います。

バッテリーが原因ならLP-E6n追加で8,000円程度、7Dは修理可能で電源不具合は31,320〜37,800円。

キヤノンに送る場合は、らくらく修理便1,620円。

書込番号:21290696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/10/19 17:53(1年以上前)

有寿命部品という観点からは、バッテリを一番先に疑いましょう。次に充電器、最後にカメラ本体。

書込番号:21290710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/19 19:09(1年以上前)

>Fライナーさん

バッテリーの劣化もあり得ますが
容量減でなく突然死は余り多く無いです
接点か充電器(充電されていない)って事も有りそう


書込番号:21290880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

突然シャッターが切れなくなりました

2017/09/30 07:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

EOS7Dを使っていますが、突然シャッターが切れなくなりました。
考えられる原因を教えてください。
レンズはシグマ70-200f2.8にテレコン×1.4を付けています。テレコン外してもやはり切れません。
2ヶ月前は普通に使えました。
本体の故障でしょうか?
バッテリーはフル充電されています。
レンズはAF、MFどちらに切り換えてもダメです。
今日は子供の運動会のため困っております。
よろしくお願いします。

書込番号:21239847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/09/30 07:34(1年以上前)

そりゃ困ったね
設定のレンズなしレリーズをするにして、シャッターがきれるかどうか
きれないなら本体の故障、きれるならレンズ側の故障だと思う
一応、電子接点を綺麗に掃除してみて

書込番号:21239865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2017/09/30 07:44(1年以上前)

そして レンズが故障とわかったら

近くのキタムラに走って タムロンの70−300(for CANON)を買ってくる。とか?

書込番号:21239873

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2017/09/30 07:46(1年以上前)

黒シャツRevestさん
ありがとうございます。設定のレンズなしレリーズとは、どのように確認したらよいでしょうか?
MENUの項目に見当たらないもので…(^_^;)

書込番号:21239876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2017/09/30 07:48(1年以上前)

レンズを外し、本体だけでシャッターが切れますか。
切れないなら、ミラーアップしてシャッター幕を見る。
折れていませんか。

書込番号:21239882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2017/09/30 07:52(1年以上前)

(CF)カードなしレリーズ ですよ!
レンズなし ではない!

もしかして CFカードは大丈夫ですよね?

書込番号:21239893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2017/09/30 07:56(1年以上前)

カードなしレリーズ → しない
になっていて CFカードが入ってなければ
no CF と点滅するのでわかりますけどね。

書込番号:21239899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/09/30 08:01(1年以上前)

あー、ごめん、本当にごめん
7Dは設定がないみたい
きれないなら本体の故障の可能性が高いっすね
シャッターボタンの全押し判定できない故障は経験あるけど、それかなあ?

書込番号:21239910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2017/09/30 08:02(1年以上前)

MiEVさん
ありがとうございます。
レンズ外してもシャッター切れません…。

さすらいの『M』さん
ありがとうございます。
カードなしレリーズに設定してもダメです…。

書込番号:21239917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2017/09/30 08:06(1年以上前)

黒シャツRevestさん
いえいえ。
ありがとうございます。
やはり本体の故障っぽいですかね…。

書込番号:21239923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2017/09/30 08:09(1年以上前)

さすらいの『M』さん
CFカードは保存データが画面で確認できますので、問題ないように思います。

書込番号:21239930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2017/09/30 08:12(1年以上前)

それは残念ですね。
もしシャッター幕の破損だと、修理代が約2万円位かかります。
自分は1DX2ですが、シャッター回数がメーカーの言う回数を越えたので、シャッター幕とミラーボックスユニットを交換しました。
撮り直しの効かない物を撮るので、壊れる前に交換しました。

書込番号:21239933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/09/30 08:12(1年以上前)

過去を見ると鳥を撮られているようなので、ひょとしたら、シャッター回数限界までいったんじゃないですかネ 。

書込番号:21239934

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2017/09/30 08:17(1年以上前)

MiEVさん
やはりシャッターユニットの故障でしょうか…。
そんなに酷使してないと思います。普段からスナップばかりです。
2ヶ月前はプロ野球で初めて撮影したのですが、そんなに連射してないと思うのですが…(^_^;)

書込番号:21239948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2017/09/30 08:18(1年以上前)

わたしが 過去に 7Dで切れなくなったときは
結露によるショートであった可能性があって
数日経過したのち再現しなくなりました。
今 故障と断定するには 時間ありませんね。
代わりのカメラを用意するしかない様に思います。

書込番号:21239951

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2017/09/30 08:22(1年以上前)

おりこーさん
ありがとうございます。
残念ながら鳥は撮影したことがありません。
(^_^;)
普段はスナップばかりです。
たまに運動会で多少連射する程度です(^_^;)

書込番号:21239954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.Berryさん
クチコミ投稿数:54件

2017/09/30 08:28(1年以上前)

さすらいの『M』さん
本体故障の可能性が高そうですが、仕方ないです
(^_^;)
代わりのカメラはコンデジがあります。
ビデオカメラもありますので、これで対応いたします。
鮮明な静止画が好きですが諦めて、運動会を楽しみたいと思います!

書込番号:21239964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/09/30 08:35(1年以上前)

こんにちは

キヤノンユーザーではないのですが…


電池抜いて数分後に挿入は試されました?

書込番号:21239972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/30 08:37(1年以上前)

まあ焦らず諦めるもんわ諦め
たまにわお父さん目でちゃんと見てなあ
いう事やて

書込番号:21239974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/30 08:41(1年以上前)

シャッターや基盤が怪しい気がします。
初期化しても駄目なら修理ですね。

シャッター関連なら27,000〜32,400円

基盤やシャッターボタンの不具合も考えられますね。

電源、基本作動不具合なら31,320〜37,800円

書込番号:21239983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2017/09/30 08:41(1年以上前)

『エラー表示がない』 ままシャッターが切れないようですが

・初期化(出荷時の設定に戻す)はしてみる?
・セルフタイマーの設定に切り替わっている?
・他の手持ちレンズと交換してみる?

こんな事しか思い浮かびません・・・・


書込番号:21239984

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ107

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:83件

7D EF-S15-85 IS U レンズキットを購入予定です。

本日、行きつけのカメラ店の副店長から2,000〜4,000円位レンズプロテクターについてこんな風に言われました。

「ぶつけたり、落としたりした時の保護という意味では、付けないよりは付けた方が良いが、画質を追求するなら、付けないほうが有利である。なぜなら2,000〜4,000円位のレンズプロテクターの場合、透明度の関係で光を10%損失してしまう。今の一眼レフレンズは、汚れがついた場合でも、きれいな専用クロスで丁寧に拭き取ればそ、そうそう傷付くことはない。ただ、注意しないといけないのは、ホコリ・汚れ・脂が付いたまま放ったらかすのは、汚れが車のフロントガラスについた油膜に様になってしまうので、絶対に厳禁である。ただ、偏光フィルター等の特殊効果フィルターは話しは別。」と言ってました。

あとレンズフードについても「EF-S15-85 IS Uは晴れた昼間の野外以外は、レンズフードは付けない方が良い。特に室内でフラッシュを使う場合に付けると画面の下が暗くなってしまう。わかり易く言うと、レンズフードは人間の被る帽子と同じ感覚で付ければ良い。例えば、晴れた日の昼間は帽子を被るが、真夏の晴天でも室内に入れば帽子は脱ぐ、また、野外でも、曇りの日は帽子を被らない。(但し、ファッションで被っている帽子は論外である。)」と言ってました。

みなさんはどう思われますか?

書込番号:11890340

ナイスクチコミ!6


返信する
ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/10 23:29(1年以上前)

レンズは違いますがプロテクターもフードも付けっぱなしです。

プロテクターと画質ですが割り切っています。
フードも一番の理由は多少物が当たってもいちいち気にしていられないためです。

ただし、Lレンズはプロテクターは使いません。その分取り扱いは気お付けていますので、目的に応じて使い分けていると言う事です。

使っているうちに気に入った自分のスタイルが見つかるのではないでしょうか。

書込番号:11890434

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/09/10 23:31(1年以上前)

こういち51さん、こんばんわ。
私の場合ですが・・・
最初はプロテクトフィルター全部のレンズに付けていましたが・・・C-PLやNDを付け替えるのに面倒になり、レンズ交換に慣れたせいもあり最近は付けていません。
写りの観点からいえばないほうがいいでしょうね^^特に逆光時は
ただ、まだ初期の頃カメラ+レンズを落としてしまい・・・プロテクトフィルターに助けられた経験は1度あります!
汚れはレンズペンが結構良く落ちますよ♪

フードは付けたり付けなかったり。
C-PL付けて回すとき邪魔なのであまり付けません。
マクロレンズの場合、寄りすぎて被写体の手前のものに当たる可能性があるので付けたり。
逆光気味のときは比較的使います。
フラッシュ使うときは基本外しますね。

どちらもご自身で経験されて判断された方が一番確実だと思いますよぉ〜
がむばってくださいね!
楽しんでいきましょう♪

書込番号:11890448

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/10 23:32(1年以上前)

 私はプロテクトフィルターは付けない派です。
理由は・・・・ 安物キットレンズ(18-55mmとかね)の場合は、
プロテクトフィルターを高い金出して買って、
保険掛けるよりも、壊しちゃったら同じのを
中古で買っちゃった方が良くない?って思っちゃうから。
逆に高級レンズの場合は、せっかくの高級レンズの描写力を
多少なりともプロテクトフィルターを付ける事で
スポイルしたくないから。

 でも、プロテクトフィルターの光の損失って絶対に10%もないですよ。
それは絶対にあり得ないと言っていいです。
実際プロテクトフィルターを付ける事で、どれだけ画質が劣化するか?
っていったら、順光であれば限りなく100%に近く見分けが付きません。
逆光の場合は逆光耐性が落ちるケースは実際あると思いますけど。



 フードは逆光時なんかにゴーストやフレアによる画質低下を
防ぐ為に付けるってのが本来の目的ですが、
これも何かにぶつけてしまった時にレンズを守る効果ってのの
方が実際には大きいかと思います。
特に15-85mmなんていう広角まで使えるレンズの場合、
ゴーストやフレアを防ぐ効果ってのは、あんまり期待できないと思いますし。
でも、私は付けてます。付けた方が見栄えが良いから(笑
 それとフラッシュを使う場合には、必ず外して下さい。
写真の下に影が出来る、これは本当です。

書込番号:11890460

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/10 23:36(1年以上前)

 自己レスです。

>付けた方が見栄えが良いから(笑

↑これ、フードって基本的に収納時は逆向けでレンズに装着して
おくような構造になっています。で、撮影時に逆向け(収納状態)の
ままで撮影するのが一番かっこわるいので要注意!

書込番号:11890494

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/09/10 23:37(1年以上前)

こんばんは
プロテクトフィルター:
フィルターの10%の透過ロスは大げさだと思います。
もっとも、保護以外は何ももいいことはありません。
私はすべてのレンズにつけていません。

フードがバンパー代わりになることはありますね。
フードは光学的につける意義があるのでできるだけ装着しています。

書込番号:11890496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/09/10 23:43(1年以上前)

プロテクトフィルタの透過損失は、恐らく2%いや1%位です。そのためのマルチコートです。
t2のアクリル板で実測損失5-6%です。

私は両方付けていますが、逆光では状況次第でフィルタは外します。
後で結果を良く見ても、変わらない事例が殆ど。

書込番号:11890540

ナイスクチコミ!5


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/09/10 23:49(1年以上前)

> でも、私は付けてます。付けた方が見栄えが良いから(笑

フードのデザイン次第では、付けない方が見栄えが良いケースもありますよ。70-200F4Lとか(T_T)

書込番号:11890572

ナイスクチコミ!3


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/10 23:49(1年以上前)

> でも、プロテクトフィルターの光の損失って絶対に10%もないですよ。

私も10%と聞き驚きました。実際使っていて露出設定に影響があると感じた事がないので、特に問題はないと思っています。ただし、プロテクターを着けることで像が多少ボケる、見たいな僅かな違いを報告されている方を時々見かけます。

いずれにしても、もし気になるなら自分のカメラでどのくらい影響があるのか実際に確認した方が良いと思います。気になるならないは人によって程度が違いますからやれば自分で判断できると思います。

書込番号:11890573

ナイスクチコミ!5


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/10 23:49(1年以上前)

私もプロテクターはあまり付けません。
ただレンズをむき出しにしたくないのでフードは常時付けてます。

曇りの日は帽子はかぶらないかもしれませんが、撮影する場所はすべて現場です。
現場ではヘルメットを着用するのが常識です。

書込番号:11890574

ナイスクチコミ!10


ムノウさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/10 23:53(1年以上前)

画像をディスプレイ上で鑑賞する分には保護フィルターは装着してもしなくても画質にはまったくと言っていいほど影響はありません。等倍にして目を凝らして見れば話は別ですが、それでも極わずかなものであり、「写真」を鑑賞する分には問題はありません。「画質」を鑑賞するのであれば話は別かもしれませんが。
このクラスのカメラであれば、もう画質なんか気にするよりも画角や構図を気にした方がいいと思います。

レンズフードは逆光気味の時には装着したほうがいいに決まっています。
広角撮影時にストロボを発光させる場合はケラレが発生する場合もあるのでその際は装着してはいけません。

逆光ではない場合やストロボ使用時にケラレが発生しない場合であれば装着しなくても問題はありません。
でもカメラを肩にかけている時にレンズ本体をどこかにぶつけて傷がついたり
破損したりする可能性もあるのでそれを防ぐために私は基本的に常にフードを装着し、
ケラレが発生するときだけ外しています。

以上ご参考になればと思います。


書込番号:11890594

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/10 23:55(1年以上前)

こんばんは〜
私が以前カメラ屋さんで「レンズは前方向からの埃や水滴の
侵入に弱いから付けておいた方が良い、それは防塵防滴のLでも同じです」
って聞いた事有ります。ただ、逆光撮影では外しといたほうが良いですね

書込番号:11890613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/10 23:59(1年以上前)

>>毒遊さん
 それは言えてますね・・・
70-200F4Lの白ボディに黒プラスチックの筒型フードは・・・(^^;

書込番号:11890638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/11 00:00(1年以上前)

花形フードはどうも嫌いなのですが、最近の流れなので止むを得ないんで
しょうね(ちょうど花形のくぼみから差し込んだ光線や横からの斜光に何度
も泣かされた経験から信用できないんですよね)。
まあ、個人的な好みはともかく。
フードは逆光等のハレ切りを目的に使うものです。
明確に目的のある撮影機材であり、ファッションで使うものではありません。
また、プロテクトフィルターについては、撮影にほぼ影響ありません。
すくなくとも10%も光線をロスすると、露出に影響でますが、そんな話は
聞いたことはありません(5枚重ねるとND2と同じ効果になると言う事です
かね?)。
ただ、昼間はフードで何とかなるとして、夜景とかをプロテクトフィルター着
けたまま撮ると、変なゴーストやフレアは出やすくなります。
これに気がつかず家に帰ってから泣きを見たことも結構ありますので、プロ
テクトフィルター等を使う場合は必ずフィルターケースも所持し、光線の状
態によって、外して撮影してください。
私は勿論、横着者なので手痛い外し忘れで懲りてからは、着けてません!
(ダメな奴ですね……)
そんな感じですが、参考になりますか?

書込番号:11890645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/11 00:05(1年以上前)

>埃や水滴の侵入に弱いから
深い丸型フードは小雨の時とかのレンズの雨避けにはいいですよね。
(こういう使い方は、レンズを痛める場合があるので適切なカメラ用
のレインコート等を使用してください)
ただ、フィルターの場合は防塵防滴のものでないと逆効果で滴等が
フィルターの縁にたまって、そこから伝ってレンズの枠へと浸水するとい
うケースもあるので、雨の日や滝等の飛沫が多く飛ぶ撮影では特に
注意が必要ですね。

書込番号:11890679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/09/11 00:07(1年以上前)

こんばんは。

プロテクトはお好みで。
私は全部つけてます。(つけられないのは別にして)
風景主体でないのなら、つけっぱなしでよいのではないでしょうか。
PL等をお使いになるならいちいち外すのは面倒でしょうからいりませんが。
逆光でも、気にはなりません。

フードは望遠はつけますが、広角や標準はあまりつけません。
とくに広角は思いっきり邪魔になります。(レンズ保護にもなりません)
でも必要になるときもあるので一応持っては行きます。
とくに横や上に太陽があるときです。
三脚でハレ切りするのも手だとは思いますが、手持ち主体なので。
ストロボ・屋内はもちろんつけません。

書込番号:11890687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/11 00:08(1年以上前)

あら?
スレ主さん
違う場所にお礼のレスされてますねf(^_^;
書き込み番号11890672

僕も人のこと言えないけど…w

書込番号:11890692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/11 00:09(1年以上前)

>すみっこネコさん 

私も何度か痛い目に有ってるので、夕日&夜景撮影に行く際は
プロテクターを外して防湿庫に置いといて、撮影後、取りつけて
防湿庫にしまうと言う意味の無い作業を繰り返してます(笑)

書込番号:11890700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/11 00:10(1年以上前)

>>すみっこネコさん
>明確に目的のある撮影機材であり、ファッションで使うものではありません。

 私はフードは光学的な意味を持っていると思っています。
まぁ、広角レンズでは殆ど無力な気はしますけど。
でも・・・メーカーによってはフード別売りだったりして、
メーカー的にはあんまり重要って考えてないのかな〜って思ったり。
写りに影響するパーツを別売りすんな、ボケ! とか思います。

書込番号:11890706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2010/09/11 00:15(1年以上前)

みなさん貴重なご意見・アドバイスありがとうございます。

「…10%…」の件は冷静になって考えてみると間違えだと思います。おそらく私の勘違いか聞き間違いだと思います。

プロテクターついては「付けなくても良いかな」と思っています。

フードについては「実用的かつカッコイイんで付けようと思います。」

実は現在X4Wズームを所有してるんですが、両方とも丸形で、以前から花形に憧れていたんです。

不純な動機ですが勘弁して下さい m(__)m

書込番号:11890736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/11 00:18(1年以上前)

>撮影後、取りつけて防湿庫にしまうと言う意味の無い作業を繰り返してます(笑)
ああ、それはとても解ります。
私も最初の頃はそんなことをしようとしていましたが、だんだん面倒になり、
彼等の事を最近では忘れがちになっていたのですが、この間、埃まみれに
なった彼等とつい目があってしまい、軽く埃を吹いてから、見なかった事に
して封印してしまいました。
私の家にはそうした者達が沢山存在するので、できるだけ彼等に近付か
ないように隅っこで丸くなってカメラを手入れしています。

スレッドと関係ない話題で申し訳ありません。

書込番号:11890753

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング