EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:65件

最近7Dを短時間ですがさわる機会がありまして、ファインダーを覗いて見るとAFインジケーターが太めの枠で黒く光っていました。また、切り替えたら真ん中あたりで赤い細い線がだ円?状に光りました。私はEOS40Dを使用中で、赤い小さい四角のAFポインターになれているせいか、太い黒い枠が複数で表示される事は被写体を確認するとき邪魔になりそうで気になりました。7Dの購入も考えていますので、表示を変えるとか、なくす設定があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15654270

ナイスクチコミ!1


返信する
c@nclubさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/22 11:10(1年以上前)

私も40Dから昨年買い増しました。
設定で40Dと同様にできますので安心ください。
AFの精度が抜群に上がるので、おすすめです。

書込番号:15654305

ナイスクチコミ!1


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2013/01/22 11:24(1年以上前)

7Dユーザーです。私は、あまり気にしたことがありませんが
気になるようでしたらAF枠の任意選択もできます。
・任意の1点〜ゾーン選択

使用説明書
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

詳しくは、P.87あたりに「測距エリア選択モード」を参照願います。

書込番号:15654335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/01/22 11:55(1年以上前)

40Dと7Dは構造が違うので、同じ表示はできません!

7Dの場合、ニコンのまねをしてファインダーに液晶画面が挟んであり、「太い黒い枠」はその液晶に表示されています!
これに赤い光を当てて「太い赤い枠」に変えることはできます!
ただし、これもニコン同様、暗いシーンでは液晶面に光がにじんで、ファインダー全体がうっすらと赤く光ったりもします!!

また、このよく見える「太く黒い枠」を利用して、ファインダー内にテトリスかライフゲームかのようなものを表示して電子水準器を実現しています!!!
ファインダーの向こう側にある被写体を気持ちよく見る意図は仕様的になさそうです!!!

良くも悪くも40Dとは完全に別物と思って、なれるか、もしくはキヤノンのファインダーは見限るかの決断が必要です!!!

ちなみに5D3についても7Dのファインダーの欠点はまったく解消されませんでしたので、、これが今後のキヤノンのスタンダードだと思われます!

書込番号:15654429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2013/01/22 13:09(1年以上前)

いいカメラ

書込番号:15654709

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/22 13:44(1年以上前)

こんにちは。
7Dを使っています。

baku23さんご紹介の

使用説明書http://cweb.canon.jp/manual/eosd/
のP.87以外では、

P.213の C.FnV-9 全AFフレーム位置表示 で、
ずべてのAFフレームを表示したり消したりできます。
もしかするとこれが「する」になっていたのかもしれませんね。

私は基本的にスポット1点AFか1点AFで、上の全AFフレーム位置表示は「する」
にしています。「する」にすることによって、AFポイント位置を変更する際、
どこに移動するればよいか分かりやすい為、そうしています。

また、30Dも使っていますけど、特に7Dのファインダー表示が見にくいと感じたことは
ありませんが、確かに40Dから見比べるとごちゃごちゃした感じはあるかもしれませんね。

でも撮られるものにもよりますが、7DのAFはいろいろ良いですよ。
AF以外にもカスタム機能も充実して、自分仕様の7Dにできますし。


>真ん中あたりで赤い細い線がだ円?状に光りました。

これはよく分かりませんが、おそらくゾーンAFか19点自動選択AFの範囲枠でしょうね。

書込番号:15654839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2013/01/22 18:33(1年以上前)

えーぞーさん こんにちは

40Dからの買い増しですが、AFインジケーターの線はあまり気にしたことはありません。
それよりAF精度があがったので、ピンポイントでAFできますよ。

書込番号:15655769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2013/01/22 19:32(1年以上前)

えーぞーさん こんばんは


>表示を変えるとか、なくす設定があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

カスタムファンクションで出来ます!
私も40Dから買い替えですが
この7Dから上位機種は皆AFのポイント切り替えの幅も広がったので
とても撮りやすくなったと思いますよ!

書込番号:15656012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/22 22:43(1年以上前)

分かったぞ〜。
ゾーンにしてあったんでしょ。
これであれば、太い四角(二重四角?)が複数出てるように見えるかも。

40Dと違うのは、AFポイントが選択が増えたこと。
スポット一点とか、領域拡大とか、ゾーンがそれで、ゾーンだとその対象エリアが二重四角になります。

これなら心配ないですよ。
今までできた1点とか全点は同じですから。

赤く光るのは、設定で消すことができますので、これもご心配なく。

40Dに比べて広いファインダーですので、快適に使えると思いますよ。

書込番号:15657080

Goodアンサーナイスクチコミ!3


慶ヨロさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/24 21:04(1年以上前)

領域拡大AFかもしれませんね。
これだと中央の □ の上下左右の □ も赤く点灯します。
楕円というか菱形になりますね。
狙った □ から少し外れた場合でも上下左右の □ でフォローするモードで、
動きものを撮る時には重宝します。

表示を変えるということは、単に表示だけの問題ではなく、
AFのモードを変えるということにもつながると思いますんで、
見づらいという理由だけでなく、各モードの機能を理解したうえで
自分の撮影意図に合ったモード選択をしたほうがいいと思います。

書込番号:15665443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

こんばんは。
諸先輩方に質問させてください。
光学ファインダーでの撮影時にファインダーを覗いたままISOの切り替えなどはできますが、同様にファインダーを覗いたままでホワイトバランスの設定を切り替えを行う方法はありますか?
上部右のWBボタンはライブビュー時にはWBが表示されますが、ファインダー撮影時には変化がありません。
(これって正常ですか?)
取説などを調べましたがよく分かりませんでした。
初歩的な質問ですが、ご教示宜しくお願いします。

書込番号:15662643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/24 03:53(1年以上前)

各wbの位置を覚えて、
ファインダーを覗いたまま変更するしかないです┐(´ω`)┌

書込番号:15662670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/24 04:56(1年以上前)

正常ですよ。
ファインダーの中には、ホワイトバランスを表示するものはありません。
右肩の表示部、もしくは背面液晶を見ながら操作するしかありませんよ。

もっとも、ホワイトバランスを反映しない光学ファインダーで、覗きながら設定する意味があるかのか私には些か疑問ですが。

書込番号:15662727

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/24 06:22(1年以上前)

おはようございます

ファインダー覗きながらは難しいでしょう
RAW撮りされておけば撮影後に現像時にWBを変更可能です

書込番号:15662809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/24 06:25(1年以上前)

そういう機能が必要ならEVF気が最適
Cには一眼レフタイプタイプしかないのでライブビューで遅いAFで我慢が必要

書込番号:15662814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/24 07:26(1年以上前)

上部液晶または背面の液晶で各種設定を済ませ、ファインダーはフレーミングや
シャッターチャンスに専念したほうがいいと思います。

書込番号:15662903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/01/24 08:11(1年以上前)

おはようございます。
みなさまご教示下さり有り難うございます。

さくら印さん
私は覚えられそうにありませんので諦めます。(笑)

そらの飼い主さん
教えて下さって有り難うございました。
>>覗きながら設定する意味があるかのか
あまり意味はないと思います。が、あればあったで便利に思います。
昨年末に購入したばかりでまだ完璧には理解できていないため質問させていただきました。
光学ファインダー使用時に操作で迷わないようにボタン配列をひとつひとつ指で確かめていっているところです。(^^)

Frank.Flankerさん
有り難うございます。
RAWでも保存するようにしたいと思います。

infomaxさん
EVFもここ数年でずいぶん良くなりましたね。
WBボタンが気になっただけで不満を感じてはおりません。

じじかめさん
>>ファインダーはフレーミングやシャッターチャンスに専念したほうが
アドバイス有り難うございます。
専念するように心掛けます。

書込番号:15662980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/01/24 09:14(1年以上前)

Goodアンサーはみなさまに差し上げたいのですが3人しか選べないのでスミマセン。
今後ともいろいろ教えてやってくださいまし。

書込番号:15663112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントのガタ

2013/01/21 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

最近雲台を変えて、所謂ビデオ雲台ってやつで、それのハンドルを一切使わずカメラ本体のグリップを持って
パンやチルトを行なってたのが原因らしく、かなりマウント部分にガタがきてます。
安物雲台なのでフリクションの調整が不可で、寒い時期なので動きが硬いのが原因と思われます。

目視で1mmは動いてますけど今まではその半分以下程度のガタで、現状別に挙動やピント等に異常はありませんけど
これ以上増えるというか更にガタが大きくなり、修理しないとダメとかに可能性はあるのでしょうか?
ちなみに修理する場合は、レンズ側とボディ側のどちらの修理が必要になるのでしょうか?

書込番号:15651055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/21 18:38(1年以上前)

実害が無い、もしくは、それに気づかないのであれば、放っておいてもいいんじゃない?

気になって心のなかのモヤモヤが晴れないのであれば、修理に出せばいいだけの話だし。

修理に出しても、平気だといわれるようなことがあれば、自分からマウント交換を申し出たらいかがですか?

書込番号:15651066

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/21 19:27(1年以上前)

1桁機ですぐガタが出るようではダメでしょう。
保証期間内なら新品交換でしょう。

書込番号:15651275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2013/01/21 20:18(1年以上前)

1mm 動けば光軸がずれるので修理がいいと思います。

書込番号:15651535

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 7D ボディの満足度5

2013/01/21 20:45(1年以上前)

カメラをぶつけた時にガタが大きくなりカメラ側のマウントを交換しました。

被害が大きくならないうちに修理する事をお勧めします。

書込番号:15651658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/21 21:00(1年以上前)

回転方向のガタなら、気にしなくてもいいかもしれませんけど…。

上下左右方向ですか?
マウントのネジが緩んでるとかはないですかね?

書込番号:15651753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/21 21:46(1年以上前)

ド ナ ド ナさん、こんばんは。

結論から言うと、
即入院です。
悪化はあっても小康状態はあり得ないと思います。

長玉の三脚座を支点にして、
カメラグリップでグリグリしたということでしょうか。
力学的には、(専門じゃないんで何ですが)(~_~;)
三脚座からマウントまでの距離と
マウントからグリップまでの距離で、
マウントは2重苦に陥っていたように思えます。。。。

構造からいったらカメラマウントの方がやばそうですが、
レンズ側のマウントだってプレートとネジにきてるような。。。

マウントのガタがどの軸方向にきてるのか分かりませんが、
マウントプレートよりもバヨネット部の方が怖いです。

そんなこと言ってる間に即入院させてあげてください。
と、拙は思います。

書込番号:15652065

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/01/21 21:55(1年以上前)

マウントって結構ヤワなんですね。
僕の所有レンズではヨンニッパだけ若干ガタがありますが、三脚使うときはボディとレンズを持つようにしようと思います。


ドナドナさんは7Dをかなりハードにお使いだと推測いたします。
修理、または7D買い替え、いやいや1DXに…
失礼いたしました。

書込番号:15652134

Goodアンサーナイスクチコミ!4


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/01/22 00:16(1年以上前)

別機種

ちょっとわかり辛い写真ですみません

私はレンズの板でやられてた方の真似をしてみました。
レンズをロングプレートに装着し、プレートとカメラを固定してます。

心なしかピンもシャープになり、何よりもボディをいくら振り回してもマウントのところがガタガタしないのは精神衛生上とてもいいですよ。

書込番号:15652993

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/22 18:55(1年以上前)

たくさんのご回答、どうもありがとうございましたm(__)m

やはり使い方に問題があるみたいなので、取り敢えず修理に出すようにして今後はもう少し大事に使おうと思います。

書込番号:15655860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式、7d+24-70か、5d iiキットか

2012/12/22 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Andy_Wooさん
クチコミ投稿数:18件

いつも大変お世話になっております。
約半年前から皆様にいろいろ教えて頂いて、今はいろんな機材を入手することになりました。
現在所持機材は以下の通りです。
ボディ:7D
レンズ:
1. EF 17-40mm F4L
2. EF 70-200mm F4L IS
3. EF 100mm F2.8L Macro IS
4. EF 50mm F1.8 II
皆さんご覧の通り標準ズームを未だに持っておりません。
来年1月の姉さん結婚式を機に標準ズームを購入しようと検討しています。
1. EF 24-70mm F2.8 II
2. 5D mark ii レンズキット

使用目的はいろいろありますが、とりあえず姉さん結婚式を綺麗に撮ってあげるために。式場は室内だと思います。
予算は20万ぐらい。30万まで行ってもいいですが、まだ素人なんで出来るだけ抑えたいです。(まだ測光モードの使い分けもよくわからないぐらいの素人)
ストロボは将来使う場合が少ないと思われるため、検討外です。
24-70mmはIS機能がついてないのがちょっと心配ですが、いつも欲しいレンズです。ISがあるとないのと、差が大きいでしょうか。自分は夜景はあまり撮らない方です。
5D iiは高ISOが魅力的です。フルサイズについてはまだその良さをわからないためか、そんなにほしい!と思いません。
24−105mmも欲しいですが、これだけ買うのはなんか損じゃないかと思っちゃいます、レンズキットで買えばもっと安いのにという感じで。

どっちを選べばいいか皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。
そして1月ソウルに行くことになっていますので、ソウルでレンズかカメラ買ったことある方、いい店とかあればお勧めください。

全然関係ないことですが、文章の中で違和感がある日本語があるかもしれないですがどうぞご了承ください。
この日本語はおかしいぞ!と思われる部分があったら是非教えてください。
もう日本にきて1年2ヶ月たちました。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:15513006

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/12/22 11:30(1年以上前)

>とりあえず姉さん結婚式を綺麗に撮ってあげるために

であれば、標準ズーム+外部ストロボ(430EXは最低限)が必要と
思います。(意外と、望遠は必要ありません。狙いがあれば別ですが)

標準ズームは 24-70 でも 24-105 でも良いと思います。

書込番号:15513065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/22 11:32(1年以上前)

結婚式はもちろん写真を撮るならフルサイズの5D2がオススメです。もちろん予算があるなら5D3です。


7DはハーフサイズのAPS-Cカメラなので過去の栄光しかありません。つまり今更買う理由がありません。

書込番号:15513076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/12/22 11:34(1年以上前)

機材選びは詳しい方々にお任せしますけど、文面でおかしい部分はありませんし違和感も全く感じません。

ほぼ完璧で丁寧な日本語だと思いますし、勉強熱心だとお見受けしますので写真もすぐに上達するのではないでしょうか(^^)

書込番号:15513087

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/22 11:49(1年以上前)

こんにちは。

2. 5D mark ii レンズキット に一票です。
レンズ交換でチャンスを逃さないように7Dとの2台体制もオススメですよ。

書込番号:15513144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/12/22 11:49(1年以上前)

はじめまして
結婚式でしたら6Dの24-105キットと
7Dに50mm1.8での二台態勢は如何でしょうか?
あとは外部ストロボは必要だと思います。

書込番号:15513148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/22 12:15(1年以上前)

追加です。

参考にされてくださいね。

☆喜ばれる結婚式撮影
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/camera_kan/photographing_guide/wedding/index.jsp

☆結婚式や披露宴で上手な写真を撮る秘訣
http://bridal.foto-japan.org/

☆結婚式写真、準備次第でプロ並みに!?
http://allabout.co.jp/gm/gc/211382/

書込番号:15513272

ナイスクチコミ!0


スレ主 Andy_Wooさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/22 12:31(1年以上前)

阪本龍馬さん
どうもありがとうございます。
7Dは既に所持していますのでフルサイズに行くかどうか迷っています。
7Dの連射スピードでフルサイズへ行きたい気持ちを抑えています。

ド ナ ド ナさん
ありがとうございます~~^^
この間、N1という日本語能力試験を受かりました。
日本語難しいですね 笑

Green。さん
いつもお世話になります。
追加情報ちゃんと勉強しておきます。
2台体制。。いいですね。。。。
でもなんかお母さんに叱られそうです。お金無駄に使うな!という感じで。笑

書込番号:15513317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/22 13:43(1年以上前)

7Dならば17-40mmが標準ズームになります。
少し望遠が足りませんが50mmがありますので、7D+50mmでポートレート用に丁度良いでしょう。

フルサイズオンリーならEF24-70mm F2.8 IIもしくは EF24-105mm F4Lが欲しいことになります。
フルサイズを買わない、7Dで撮るなら現状のレンズでも大丈夫でしょう。

24-70mmにISがついてないのを心配しているようですが、7D+17-40mmの組み合わせでもISが無い訳で同じようなもんです。
また、シャッター速度1/30程度は常用になりますが、それ以上スローを切っても被写体ブレが生じますから、しっかりカメラを構えれば手ブレはそんなに心配ありません。

それよりも、ストロボは有った方がいいです。
感度を上げて撮るのとストロボを使うのでは、写り方が全く異なります。

フルサイズのボデーを買って、単焦点系のレンズと組み合わせて使う。
標準ズーム域だけは外付けストロボ+7D+17-40mmの組み合わせで使う。
広角が欲しいときはフルサイズ+17-40mmにする。

書込番号:15513609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2012/12/22 15:04(1年以上前)

 Andy_Wooさん、みなさんこんにちは

 標準ズームで「24-70mmはIS機能がついてないのがちょっと心配」なら、純正U型の半分の値段で手振れ補正(VC)の付いた、タムロン「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)」というのがあります。

 私自身は数年前に従姉妹の結婚式で「EOS20D」(APS-C)とタムロンの「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Model A05」、「SP AF 28-75mm F/2.8 Model A09」を交換装着して撮影、フラッシュは内臓の物を設定で光を弱めに「調整」し、「ISO400」で撮影しました(確か「Pモード」で撮影したと思います)。結婚式ではカメラが「APS-C」機でも問題ないと思いますが、高画質で値段が手頃になってきたフルサイズ機を画質重視でお勧めされる方の気持ちもわかります。

 この撮影方法では、会場が暗いと暗めに、明るいところは明るく写りますが(明るさが十分なところではフラッシュ無しで撮影)、ブレ画像は少なく、会場の雰囲気が出ていたと撮影後確認した際に感じました(先日再確認しましたが見られる画像でした)。薄暗い会場内を歩く花嫁の姿をバストショットで撮影した画像を花嫁(従姉妹)の父親が気に入り、大伸ばしでプリントしたそうです。

 当日は式場(その地方では一番人気の結婚式場でした)専属のカメラマンの方が「EOS5D」2台に「EF24-70mm L」レンズと焦点距離不明のもう1つのレンズを使用し、フラッシュを多用して撮影していましたが、後日従姉妹から専属カメラマンの撮影した画像をCD-ROMでもらって見てみましたが、フラッシュの焚き過ぎで、会場の雰囲気が損なわれていた様に素人考えでは感じました。

 よろしかったら式場等でテスト撮影してみられるとよろしいかと思います。ご参考まで。

書込番号:15513881

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/22 15:16(1年以上前)

Andy_Wooさん こんばんは

結婚式 思っているよりレンズ交換している時間少ないですし 広角レンズも必要に成りますので お持ちの機材では 7D+EF 17-40mm F4Lとストロボが良いと思いますし 
購入するので有れば 5DUレンズキットが良いと思いますが ストロボも有った方が良いと思います

結婚式 案外広角レンズ必要で 7D+24-70ですと広角側不足すると思いますよ

書込番号:15513920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/22 15:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こー言う芸術的な写真は沢山いらない。1〜2枚あれば良い。

こー言う印象的なカットも、沢山いらない。2〜3枚あれば十分

こー言う写真がシッカリ撮れていないと、文句を言われる(笑

こー言う写真をノーフラッシュで撮影するのは困難です。

こんにちは♪

まあ・・・結婚式のためだけにストロボ買え・・・ってのもなんなんだけど^_^;
結婚式ではストロボが無いと辛いです♪

お姉さんだけ綺麗に撮るなら、要らないんですけどね^_^;(笑
親戚、家族、友人まで写すとなると、ストロボは必須の道具なんです。

いわゆる、背景ボケボケの芸術的なポートレート写真ばっかりだとゲップが出ちゃう^_^;
会場全体、テーブル席全体がシッカリ写ってる「被写界深度」の深い写真が無いと・・・

親戚のジジババに・・・
なんだよ〜〜○○ちゃんの撮った写真は、みんなピンボケ写真ばかりで〜。。。
△△おばちゃんがコンデジで撮った写真(フラッシュでオデコのテカッた写真)の方がチャンと写ってるよ♪
そんな立派なカメラ持ってるのにヘタクソだな〜〜(笑
・・・って言われちゃう^_^;

明るいレンズで、絞りを開けて、ISO感度上げて・・・と言う技だけでは乗り切れないんです。
絞りを絞って、ある程度パンフォーカス気味に撮影した写真が喜ばれる。
つまり、フラッシュを使わないと・・・絞りを絞るのは辛いって事です。

なので・・・
お姉さんに、渾身の一枚を額装してプレゼントする!・・・と言うならレンズやカメラの買い増しで良いんですけど。。。

アルバムにする・・・家族や親せきにも配るって言うなら・・・外部フラッシュが無いと辛いわけです^_^;

ご参考まで。
※私の文章は、デタラメですね。。。チャンとした日本語になって無いです^_^; 良い子はマネしないでください。

書込番号:15513938

ナイスクチコミ!2


xyz!!さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 16:48(1年以上前)

過去スレでも結婚式の話は多数ありますが、共通して外部ストロボは必須ということが言えると考えています。確かに室内の雰囲気を重視するためにストロボを使わないというシーンもありますが、基本的にはストロボは必要だと思います。
レンズは候補のどちらでも幸せになれると思いますが、2台体制というのも結婚式では大切かと。絶対ではないにせよ、結婚式は撮影の失敗はできないですから、シャッターチャンスを逃さない為にも2台あると良いと思います。

ということで、5D2+外部ストロボに一票というのが結論です。予算を20〜30で取れるなら、それでも資金は余りますから、それは先々のレンズ投資にされてはいかがでしょうか。

書込番号:15514223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/22 17:12(1年以上前)

Andy_Woo さん

こんにちは、すごく頭の良い方なんですね。感心しました。

1点だけ気に成りました。勉強の為書かせていただきます。

>来年1月の姉さん結婚式を機に標準ズームを購入しようと検討しています。

来年1月の姉の結婚式を機に標準ズームを購入しようと検討しています。

身内やあるいは子供なんかですと>姉さんのけっこん式を・・・で大丈夫ですが、成人の方はこちらの方が適切です。

一部の日本人より日本語が適切ですので、小さなことですが、あえて書かせていただきました。勉強も頑張ってください。


それと、5DUより6Dの方が良いのではないですか?新しい分良くなっているみたいです。

書込番号:15514331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/22 17:13(1年以上前)

将来ストロボを使わないとしても結婚式(室内撮影)でストロボが無ければ7Dでは悲惨な結果になります。ストロボの付いたコンデンで撮った方が結果は良いかもです。EF 24-70mm F2.8 II プラス、ストロボで良いと思いますよ。ストロボの基本的な使い方、設定を勉強したら大丈夫ですよ。
キャンドルサービスなど、意図的にストロボを使わないショットはあっても良いですが。

書込番号:15514335

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2012/12/22 17:25(1年以上前)

>約半年前から皆様にいろいろ教えて頂いて、今はいろんな機材を入手することになりました。

約半年前から皆様にいろいろ教えて頂いて、
(1)いろんな機材を入手することが出来ました。
(2)今までにいろんな機材を入手することが出来ました。
(3)今ではいろんな機材を所有しています。
あたりの方がいいかもですね(^o^)/


私もストロボはあった方がよいかと思います(*^_^*)

書込番号:15514402

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2012/12/22 17:42(1年以上前)

そういえば、国によって、結婚式・披露宴の
ストロボ要不要が違うのかな。。^_^;

晴れた野外で結婚式をするならストロボいらないですね(@_@;)

書込番号:15514467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/22 18:02(1年以上前)

Andy_Wooさん こんにちは

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット+スピードライト 600EX-RTでどうでしょうか 大きめのデイフェーサもバウンズできない時に有効ですよ。
サブに7DにEF 17-40mm F4L又はEF 100mm F2.8L Macro ISを付ければ、チャンスを逃さないですね。
花嫁さんが主ですので、お姉さんをいっぱい撮ってあげてください。


書込番号:15514541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/12/22 18:29(1年以上前)

まず7DにEF24-70L2はレンズの費用対効果が低いと思います。7DをチョイスするならEF-S17-55/F2.8等を選ばれたほうが費用対効果は高いです。7DではEF24-70L2が2型になって持ち上げてきた部分の大半(つまり周辺画質)を使うことがないままになってしまいますので。

僕ならその二択なら5D2&EF24-105mmにしておきますね。でも、7DとEF-S17-55mmでもかなりいけると思います。

書込番号:15514647

ナイスクチコミ!1


スレ主 Andy_Wooさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/22 20:28(1年以上前)

皆様、こんばんは。
もう、涙が出るほど嬉しいです。やっぱ日本の方々は本当に心優しいですね :-)
結果としては430EXを購入し、7D,17-40,430EXで行こうと思います。
今回は7Dだけでなんとか行けそうですので、5Dか6Dは来年価格がある程度下がったらその時また検討させて頂きます。

結婚式だったら外部ストロボは必須。
17-40は7Dにとって標準レンズと同じ。(*1.6でしたね。)
シャッターチャンスを逃さない為には2台体制が有利。
前もって式場でのテスト撮影。
結婚式撮影は案外広角レンズ必要。
7DにEF24-70L2はレンズの費用対効果が低い。
...

大変勉強になりました。
書き込み一件も逃さず、全部拝見させて頂きました。
90度敬礼です。

わざわざ写真までアップしてくださった#4001さん
どうもサンキューです。
重たいカメラをソウルまで持っていく自分ですので△△おばちゃんのコンデジには勝たなければならないですね- -!
そして、#4001さんの日本語もちゃんと勉強しておきます。

日本語先生 activelifeさん、MA★RSさん
ご指摘どうもありがとうございます。
1日も早くネイティブになるよう頑張りますのでこれからも宜しくお願い致します。

最後質問!
Goodアンサーは選んでおいた方がいいですか。
選ばれた方には何か利得でも与えられるでしょうか。
こんなにたくさんの方々に助けて頂いたのに1つだけ選ぶのは心辛いですね。

書込番号:15515114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/23 01:17(1年以上前)

Andy_Woo さん

こんばんは。賢明な選択と思います。

両方所有していますが結構使いやすい組み合わせです。

結婚式の時には会場の明るさ等が分かりませんが、ストロボ用の電池は多めに用意するのを忘れないで下さい。

Goodアンサーの選択は私も遠慮させていただいております。皆さん一生懸命書いて下さったのに、そのなかで3名だけを選びたくありません。皆さんその辺は理解していただけると思っています。
ちなみに、何の特権が有るのか私は知りません(汗)

文章から貴方は学校の勉強が出来るだけの人では無く、本当の意味で頭の良い賢明な方だと思っていました。ですから、Goodアンサーの選択に悩まれるのは理解できます。

感謝の表明と、Goodアンサーの選択を遠慮したい気持ちはこちらにも伝わってきます。

お姉さんの素敵な写真をたくさん撮影してあげてください。

書込番号:15516626

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss x5から

2013/01/16 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 momoyan24さん
クチコミ投稿数:51件

使い始めてから1年半くらい経ちました。初心者なりに練習と題して草野球やポートレートなど周りに協力してもらい撮ってます。まだあたふたしてますが(笑)今迷ってるのがレンズ一本でポートレート、スポーツ、風景など撮れそうなEF70-300mm F4-5.6L IS USMだけを買うか7Dも買うかなんですが、Kiss X5でもう少し使ってみたほうが良いんでしょうか?

ちなみにX5は下取りとかありですか?

書込番号:15626826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/16 15:32(1年以上前)

こんにちは

スポーツ撮るのならX5よりも7Dの方が撮り易いですし、失敗もすくなくなるでしょうからレンズともども買われると良いと思います
難点は重さだけでしょう

またX5の買取価格は参考までにあげると
マップカメラの買取上限額はボディのみで28000円ですね
http://www.mapcamera.com/

書込番号:15626903

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/16 15:39(1年以上前)

>Kiss X5でもう少し使ってみたほうが良いんでしょうか?

使えるだけ使った方がよいと思います…ご不満がなければですが?

私は、X5でデビューして以降、買い替えたり他機を買い足したりして散財しておりますが(汗)不満のない機材は継続使用もしております。

>初心者なりに練習と題して草野球やポートレートなど周りに協力してもらい撮ってます…

スレ主さまの場合は、↑をどんなレンズで撮っていて?何か課題や問題を感じられているか?というところがハッキリしないと、解決策が何なのか?は出てこない気がします。

ただ、過去の書き込みから50F1.8をお持ちのようですので、ボディが2台になると、望遠レンズを付けたボディと50F1.8or標準ズームを付けたボディの2機を使い分けることで、草野球環境でのレンズ交換なしに撮影の幅が広がると思います。
APS-Cに70mmは結構長いと思いますので。

書込番号:15626922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/01/16 15:52(1年以上前)

>練習と題して草野球やポートレートなど周りに協力してもらい撮ってます

X5のボディーに対して、具体的に何が物足りないのでしょうか。
その具体的なものが明確であれば、物足りないものを持ったボディーを入手するということだと思います。
具体的な要求がなければ、しばらく様子を見てもいいと思います。
7Dは次のモデルの噂もありますし、少なくともその情報を見てからでもいいような気がします。
7Dの次のモデルのお値段の絡みで、6Dなどのフルサイズとの考え方も出るかもしれません。ポートレートなど用に。

現在ご使用のレンズの、何が物足りないのでしょうか。
やはり、その具体的なものが明確でなくては、不要なものを入手してしまう可能性もあるかもしれません。

70-300mmLは私も使用頻度の高いお気に入りのレンズの一つです。
入手できるなら、お持ちになっていていいレンズだと思います。
APS-Cで使えば480mm相当画角になる便利な望遠レンズです。

X5の下取りは考え方次第かもしれません。
納得のお値段にならないのなら、緊急用予備機として置いておくのもありだと思います。

書込番号:15626973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/16 16:32(1年以上前)

今の機材では撮れない!

という場合に追加ですね。

撮れるなら必要ないですね。

書込番号:15627100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/16 16:45(1年以上前)

7Dを買う予算があるなら、ボディをやめてレンズのみ70-200mmF2.8の方ががポートレートを撮るにはいいかも?純正が無理ならタムロンの新型もいいかもしれません。

動体は開放で撮ることはあまりないと思われますので、1.4xテレコンで焦点距離を伸ばすと使いやすいかも?です。

僕もいつかは・・・

書込番号:15627146

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/16 17:06(1年以上前)

7Dでは、今更の感が強い様な・・・
もう暫くX5で撮影、レンズの購入の方が良さそうと思います。

書込番号:15627230

ナイスクチコミ!2


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/16 17:43(1年以上前)

軽快な「Kiss X5」から、大きくて重たい「7D」に変更するには「明確な目的」が無いと後悔する可能性があると思います。
でも、7D買って使ってみて「これは違う!」と思ったら新品同様状態で即売ると言う手もありますが、ちょっともったい無いですね。

sanjose

書込番号:15627357

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/16 17:53(1年以上前)

こんにちは。

いまお持ちのレンズがなにか分かりませんが、EF70-300Lを狙っているのでしたら、
望遠はお持ちでないか、キットのEF-S55-250ISあたりをお使いなのかなと思いました。
EF70-300Lと7Dでしたらスポーツ撮影ではぐっと楽に、そして楽しく撮影できるのではと
想像します。予算が問題ないのでしたら両方買うのもいいのではないかと思いますけどね〜。

>レンズ一本でポートレート、スポーツ、風景など撮れそうなEF70-300mm F4-5.6L IS USM

なんでも撮れますがこれ1本だけというわけにはいかないでしょうね。
やはり広角や標準も必要になると思います。特にポトレや風景。

スポーツでもベンチや観客席なども撮るのでしたら標準ズームも要りますね。埃っぽい
グランドでのレンズ交換は最小限にしたいですし、レンズ交換でシャッターチャンスを
逃すのも悔しいです。そういう意味でX5は下取りに出さず、2台体制の機種として、また予備機
としてもとっておかれたらと思います。

書込番号:15627387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/16 18:45(1年以上前)

先ずは、70-300mm だけで良いと思います。
上位機にこした事は無いですが、今のカメラで撮れないと言う事は無い!
沢山撮って、良いのを探すようにします。
7Dは、いつでも買えますしね。

書込番号:15627567

ナイスクチコミ!1


mukkoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/16 19:13(1年以上前)

X2に70-300L付けて使用中です。
レンズだけでもぐっと変わりました。私は予算的にレンズか7Dかのどちらかを選択しなければならずレンズに投資しました。

現在中高の子供のサッカーと学校広報の役員で学校行事を撮影しています。70-300L良いとは思いますが今の私だったら70-300L買わずに70-200mmF2.8とテレコン追加するかも!?

書込番号:15627680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/16 19:17(1年以上前)

>草野球やポートレートなど

X5と7Dは画質は全く同じと言っていい程、草野球程度で8コマの連写など不要とまでは言わないが、買い足す程の価値ナシ・・・
レンズに投資しましょう、できれば70-300Lよりは70-200mmF4を勧めます。
1.4のテレコン入れても70-300Lよりはよく写ります。
70-300mmがいいのなら、半値以下で買えるタムロンで十分です。

書込番号:15627693

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2013/01/16 19:25(1年以上前)

X5 と 7D は画質的には同等なので、AF に不満があるなら 7D を買う。
画質に不満があるならレンズを買う。かな。今使っているレンズが
わからないけど。

書込番号:15627745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/16 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今お持ちのレンズを7Dで使っても
画質的な向上は少ないですよぉ!

EF70-300mm F4-5.6L IS USMを購入したほうが
感動は数倍大きいと思いますけどねぇ♪


とりあえずEOS40D+DEF70-300mm F4-5.6L IS USMで撮った
ポトレ、スポーツ、風景的なモノを適当に貼っときます。


でも・・・
破格な7Dも魅力的ですよね(笑)

書込番号:15627892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/16 21:19(1年以上前)

こんばんは
重たさだけ大丈夫であれば7DとEF70-300F4-5.6LISUSMの組み合わせいいと思います。
7D(820グラム)、EF70-300F4-5.6L(1,050グラム)合計で1,870グラムでこれに
ストロボまで追加したら2キログラムを超えます。
男の私でも2時間くらいの撮影会で2キロくらいになるカメラずっと構えていると
手がくたくたになります。女性のスレ主様がこの重さが平気なら7DとEF70-300F4-5.6LISUSM
スポーツ撮りにはうってつけですしお勧めです。

書込番号:15628322

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyan24さん
クチコミ投稿数:51件

2013/01/16 22:01(1年以上前)

frank.flankerさん

返信ありがとうございます。ボディーだけなら大丈夫ですがレンズもストロボもつけたら
って考えるときっと重たいですね(笑)参考下取り価格教えてくれてありがとうございます!!

書込番号:15628582

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyan24さん
クチコミ投稿数:51件

2013/01/16 22:11(1年以上前)

不比等さん

返信ありがとうございます。
今持ってるレンズは標準のキットレンズと50oF1.8だけです。草野球では連写で撮っても
良いシーンが撮れなかったりでもう少したくさん撮れたらいいのになんて思ったりしてます。
どちらかというとメインは風景とポートレートなんですが今年もたくさん草野球の写真を撮って
ほしいと言われてまして。でもX5も慣れてきたとこなのに手放すのはもったいないなと感じたりもします。

書込番号:15628668

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyan24さん
クチコミ投稿数:51件

2013/01/16 22:24(1年以上前)

myushellyさん

返信ありがとうございます。
連写で撮ってみるとどうも欲しいカットが撮れないというか抜けてるんですよねいつも。
後は、距離感というか標準のキットレンズだと近づかないと厳しかったり。でも絶対売りたい!とまでは思ってないんです。ちなみに今のX5で屋外でストリート色強めの
ポートレートとか撮るとしたら問題はないのかな?とも悩んでたりします。しばらくはレンズだけ買って様子みてもいいんでしょうか?

書込番号:15628761

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyan24さん
クチコミ投稿数:51件

2013/01/16 22:28(1年以上前)

いつかはフルサイズさん
返信ありがとうございます
全く撮れないまではいかないです。今はいろんなものを撮っていますがスポーツに関しては
連写や標準レンズキットの距離感だけ不満です。

書込番号:15628780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2013/01/16 22:42(1年以上前)

 momoyan24さん、みなさんこんばんは。

 「EOS Kiss X5」は発売からまだ2年弱ですね。「EOS Kiss X5 ボディ」のレビューを見ると、みなさんカメラの性能にかなり満足されている様子。1800マン画素、秒3.7コマのレンズ性能・・・

 カメラの性能とスレ主さんの撮影ジャンルを検討しますと、カメラより「良いレンズ」を買われた方が良い画像が撮れるように感じます。レンズの画質が良いと被写体の色合いが鮮やかに再現されたり、明るいF値でシャッタースピードが上がったりして有利です。
 また、私は「EOS20D」のシャッターユニットの故障・修理の間に航空祭等の撮影のために「EOS7D」を買い足しましたが、戦闘機の撮影(「EOS20D」でもかなりいけますが、「EOS7D」だと何画像かに1画像ビックリする画質で撮影できるので、「当倍ピンボケ」画像も量産しているため修行中)以外は「EOS20D」で困らないので、普段は「EOS20D」で「野鳥」等を撮影しています。

身近な野鳥達
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/album/CgeKgFNw8Bf
※主に「EOS20D」で撮影

 「EOS Kiss X5」の性能と、不意な機材故障時に慣れたカメラがあると安心なので、「EOS7D」を買ったとしても、「EOS Kiss X5」は手元に置いて時々使ってあげると良いかと思います。

 レンズなら、「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」と同価格帯で、F値が「2.8」と明るく、画質が良いのでポートレート向きの、「シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM」(OS:手振れ補正付き)というレンズもあります
 100-300mm領域のズームレンズは安い物か、値の張る物に分かれるので難しいですね(私は シグマ APO 120-300mm F2.8 EX DG HSM を気に入って7年弱使用しています、重いですが・・・)。

書込番号:15628870

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyan24さん
クチコミ投稿数:51件

2013/01/16 22:43(1年以上前)

さゆぽんのパパさん

返信ありがとうございます。
お値段が高めなのでもう少し低価格で考えています。
タムロンも考えましたが純正で選べたらいいなと思っています

書込番号:15628877

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買いました。

2013/01/19 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

D600に買い増ししました。
連射を考えてです。
CFは600倍速。最高の連射速度を望むなら(秒間8連射)
一番良い設定はなんでしょうか?
できればRAWで撮りたいのですが・・・

書込番号:15641406

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/01/19 18:58(1年以上前)

レンズはAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM です。

書込番号:15641567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/19 18:59(1年以上前)

絞り優先モードで絞り開放にすれば、適正露出で最速のシャッター速度になります。
そのシャッター速度を参考にして、シャッター優先モードを使うのもいいと思います。

書込番号:15641570

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/01/19 19:38(1年以上前)

してみました。夜なので室内でしか検証できません。明日試してみます。

書込番号:15641747

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/19 19:58(1年以上前)

7Dご購入おめでとうございます。

連続撮影可能枚数は撮影条件(被写体、メモリーカードの銘柄、ISO感度、ピクチャースタイルなど)により異なります。

CFはUDMA対応のCFを使用(キヤノン認証としては連写枚数を稼ぐのに128GBのCFを推奨)
ノイズリダクション機能は強以外で撮影して下さい。
(被写体にもよりますが)肝心なのはカメラ内処理を少なくすることが連写を上げるうえで必須項目です。
そういう意味では被写体と撮影条件次第ですがレンズはちょっと暗いかなぁ…まぁ大丈夫だと思いますけど。

良い設定を色々と試されて撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15641827

ナイスクチコミ!1


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/01/19 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15642056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/19 20:52(1年以上前)

Avで絞り開放、高速連写、ワンショット、ISOは800ぐらい。
今すぐ、ノイズリダクション、オートライティングオプティマイザを切って、蛍光灯がファインダーいっぱいに入るように焦点距離と立ち位置を調整して、それに向かってシャッターを押し込んで下さい。

パコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコ…パコ…パコ…パコ…。
多分、RAWオンリーだとこんな感じ。
音だけは味わえます(笑)

書込番号:15642092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2013/01/19 22:20(1年以上前)

kairiki10さん、皆さんこんばんは

 7Dご購入おめでとうございます。D600と同時期購入とは羨ましいですね。

 とこりで、レンズが「シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM」とのことですが、撮影ジャンルはどういった分野でしょうか?

 ちなみに私は、「SIGMA APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM + APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG」で専ら「戦闘機」と「野鳥」を撮影しています。

身近な野鳥達
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/album/CgeKgFNw8Bf

書込番号:15642586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2013/01/19 22:23(1年以上前)

訂正です

誤)
とこりで、レンズが「シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM」とのことですが、

正)
ところで、レンズが「シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM」とのことですが、

 失礼しました。

書込番号:15642605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/20 00:13(1年以上前)

 7DにシグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM はかつて使っていました。
 「高感度撮影時のノイズ低減 0:標準」「高輝度側・階調優先 0:しない」「オートライティングオプティマイザ しない」で、SS1/400、F8、焦点距離400ミリで旅客機の着陸シーンですが、「撮影日時」からRAWで秒8コマ撮れてました。一応、参考まで。

書込番号:15643207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/01/20 16:10(1年以上前)

「オートライティングオプティマイザ しない」にしたら、やけに明るかったり、と変やったので標準に戻しました。あと、ワンショットにしたら速度あがったよな気がします。

書込番号:15646007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング