EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:12件

どなたか詳しい方、教えてください
ワンショットAFとAIサーボでピントの精度って違うものなんでしょうか?
主に使ってるレンズは70-200F4ISですが
どうも自分の個体はワンショットAFで撮ると後ピン気味なんです
でも、AIサーボで撮るとピントはバッチリ決まります
一点、スポット、領域拡大、どのモードでも同じような傾向です
こういうのは一度、ピント調整に出した方が良いのでしょうか?

書込番号:14930733

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/13 19:41(1年以上前)

精度は全然違ってきます。

ライブビューが一番良く、次がワンショット、サーボAFは静止物撮っても甘々です。

書込番号:14930739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/08/13 19:45(1年以上前)

こんばんは♪

釈迦に説法かもしれませんが・・・^_^;

1)静物を撮影しているなら・・・異常だと思います。
2)動体撮影しているなら・・・正常だと思います。

奥から手前に動いている物体を撮影しているなら・・・
ワンショットでは、後ピンになる確率は高いと思います。
・・・というか・・・置きピンにして、自分でタイミングを計らない限り、後ピンになるでしょうね。。。

的外れなレスならごめんなさいm(__)m

書込番号:14930752

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/13 20:01(1年以上前)

ミナミの萬田はんでっか?(笑)

基本的には静物ならAIサーボよりワンショットのほうが、
精度はよいように思います。


書込番号:14930791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/13 20:02(1年以上前)

位相差つかうなら
中央1点スポット ワンショット
で静止している被写体で、きっちりコントラストがあるものを。

拡大ライブビューでコントラストAFが良いのはもちろんですが、
光学ファインダー使うことにはならないので、レフ機としては実用的ではないです。

それと、絞りとズームの焦点で変わるので、どこを重視するかも重要。
70mm と 200mm ではズレます。

書込番号:14930793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/08/13 20:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます
困った時はいつでも融資しまっせ。違うか。
ちなみに、静止してるもので、絞り開放で、このような状況です
ワンショットだと後寄りで、サーボAFの方が精度が高いんですよね、
私の個体は。一度、SCですかね。

書込番号:14930880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/13 20:33(1年以上前)

レンズとボディをSCに送って症状を説明すれば、ちゃんと調整してくれますよ。

他の方も仰ってますけど、ワイ端とテレ端の両方でジャスピンを求めるのは、物理的に不可能なようです。
同じ70-200mmのISナシを持ってますけど、テレ端で調整してもらいましたけど、ワイ端でもほぼジャスピンで戻ってきました(^^)

書込番号:14930901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/13 21:09(1年以上前)

ふたたびこんばんは。
AFチェックは三脚に固定してされましたか?
手持ちでは正確な検証はできません。


書込番号:14931021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/08/13 21:10(1年以上前)

ありがとうございます
一度、SCに持ちこみます

書込番号:14931029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/08/13 21:26(1年以上前)

仰有っていることに間違いがなければ、調整で済む問題じゃありませんね。
なんらかの不具合があるでしょう。

修理と言うことでサービスセンターに持ち込んだ方が良いと思いますよ。

書込番号:14931089

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/08/13 21:28(1年以上前)

レンズによっては、テレとワイドと別にピント調整可能なレンズもあります。
サービスセンターで聞いて下さいね。

固定され物を、固定した状態でしたら、どのモードでもピントは同じです。
センサー1つしかありませんので。

書込番号:14931097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/08/13 22:59(1年以上前)

レンズや撮影距離にもよりますが、ピント位置が最短側からAFと無限遠側からAFでも若干ピント位置は変わる時があります。

書込番号:14931529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/14 04:58(1年以上前)

萬田はんさん こんにちは

気になるのでしたら、SCに持ち込んで良く説明されたが良いと思います。
ピンずれの確認・調整方法としては

http://green-rabbit.sakura.ne.jp/blog/2010/09/04/1941/

がありますので、確認してみてください。

書込番号:14932315

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/14 15:59(1年以上前)

AI SERVO のほうが良いのであれば、SCに調整に出してもいいと思います。

書込番号:14934097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/14 16:10(1年以上前)

ワンショットとAIサーボで、ワンショットだと後ピンという感じですか?
半分冗談、半分本気ですが、スレ主さんご自身がシャッター半押しの後に少し前にのめりこんでしまうようなクセとかないでしょうか??そうするとワンショットだと後ピンになり、AIサーボだとのめりこんでも追従するという可能性も、、。
いや、こういうのってまんざらでもなくて、気がつかない自分のクセだとかそういうのあるんですよ。

僕の場合は意識せずに撮ると写真が左に約2度傾くんです(笑)。なので、意識して少し右に傾けるぐらいの感覚で撮るんですよね〜。

書込番号:14934135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/08/14 19:09(1年以上前)

癖ですか。。。これは盲点でした
でも、三脚固定、手ブレOFFで試したけど同じでした
盆明けにSC行ってきますわ

書込番号:14934704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

コミケでのポートレートの機材とコツ

2012/08/12 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 poteko5さん
クチコミ投稿数:18件

昨年から通っているコミケでのポートレート撮影ですが、なかなかうまく撮れません。当者の機材はこの7dとシグマの18−200です。(一個前のモデル少し重いの)

撮影慣れした方々に混じって撮影をしているのです。同じ機種を使っている方は、ほとんどフラッシュをつけていらっしゃいます。やはり必要なのでしょうか?もし必要ならどうゆう物がよいのでしょうか?共通の趣味を持っている友人もいなく悩んでいます。もと可愛くきれいに撮りたいのです。

せっかくレイヤーさんが可愛くてもよく撮れないのは残念です。600枚以上は撮影していますが、よいのは3枚くらい、自分の腕のなさに落胆するばかり、、、、。

普段から練習するにはどうしたらいいや、ここで修行するといいよなど、コミケでうまく撮る極意や練習法や機材など、みなさんのご指導お願いします!!

もっと可愛く撮りたい!

書込番号:14927001

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/12 21:07(1年以上前)

こんばんは。

撮影場所が屋内が屋外なのかによりますがフラッシュが必要であれば
スピードライト430EXUでいいと思いますよ。

またどれくらいの距離で撮影できるのかわかりませんが
タムロンA09などの明るいズームレンズがあるといいかもしれませんね。

書込番号:14927036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 21:08(1年以上前)

ほぼ逆光か半逆光で撮るのでストロボは必須です。
日中シンクロを使います。
露出はPモードでおそらくF8~F11くらいまで絞られてしまうけれども最高同調速度の関係でそうなります。これはそう言うものです。
18-200は重過ぎ、 18-135くらいで足ります。

書込番号:14927038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/12 21:10(1年以上前)

ファームアップすれば連射増えるんで、
600じゃなく1000枚目指して撮りましょう!

書込番号:14927044

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/12 21:11(1年以上前)

追加です。

430EXU
http://kakaku.com/review/10601010154/ReviewCD=483382/

タムロンA09
http://kakaku.com/review/10505510507/ReviewCD=453287/

書込番号:14927048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2012/08/12 21:20(1年以上前)

形から入るのもありではないでしょうかヾ(@⌒ー⌒@)ノ

オフコードシューと大型純正ストロボが多そうですよね( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:14927085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 poteko5さん
クチコミ投稿数:18件

2012/08/12 22:07(1年以上前)

わーありがとうございます。うれしいです。

ストロボはやっぱり必見なんですね!レイヤーさんが暗く写ってしまうのが困ってしまっていたんで、、、。

タムロンのレンズも安くで良さそうです。2.8は明るく写りそうです!!!ありがとうございます。

2日にえなこさん見つけられなかった、、、。みなさんはみつけましたか?

それとフラッシュに白いのをよくつけてました。あれはどういった役割なんでしょうか?昼間に有効なんでしょうか?

1000枚目指して頑張ります。

書込番号:14927262

ナイスクチコミ!2


pukkoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/12 22:14(1年以上前)

おすすめの本です
http://infor.co.jp/mook/subcul/camecos.html
ほかの方の撮影データで研究してください
http://draken188.blog73.fc2.com/
http://nagare925.exblog.jp/

モデルさんとの距離がちかいのでスピードライト270EX IIでもよいと思います

私も以前コンデジでフラッシュなしで撮影していました


書込番号:14927301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/12 22:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> それとフラッシュに白いのをよくつけてました。あれ はどういった役割なんでしょうか?昼間に有効なんで しょうか?

たぶんディフューザーだと思います。
ストロボの光を和らげるアイテムです。

書込番号:14927308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/12 22:16(1年以上前)

まず撮る目的は?

オキニのレイヤーさんに可愛く撮れた写真を渡してポイント稼ぎたい?

それとも誰にも見せず自己満?

それによっては全く撮り方が違ってくる。

どっち?

それと成功と失敗の画像をアップして下さい。

書込番号:14927309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2012/08/12 22:16(1年以上前)

今はどちらかというとフラッシュないほうがいいですよ。
そもそもポートレートにフラッシュはいりませんし、使うとそっちに気をとられます。

フラッシュについてる白いやつは光を柔らかくするためのものですが、大きなものでなければ こちらもほぼ意味はないです。使ってみればわかります。

で、写真をきれいに撮ろうとしたとき、露出や光のよしあしがわかると とても有利です。別にポートレートではなくても、花でも虫でも、しばらく明るさや光のいいわるいを気にして撮ってれば なんとなくわかってきますよ。

それと、600枚撮って3枚いいのがあるということは普通のヒット率と思います。いいのをたくさん撮れるようにしたいなら、端的に言って数を撮ればいいです。、3000枚撮れば15枚でます。

書込番号:14927310

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2012/08/12 22:31(1年以上前)

可愛く、だけなら
・レイヤーさんのテンション
・ポーズ
も関係ありそうですよσ(^_^;)

素の可愛さ、キャラになりきった上での可愛さで違うかもσ(^_^;)

レイヤーと友達になる、友達をレイヤーにする、自分もレイヤーになるとか♪(´ε` )

自分もレイヤーになれば、新たな発見があるかもねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:14927382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/12 22:36(1年以上前)

1000枚とか3000枚とか撮っても後から選別するのだるいだけな気が...

どうゆう絵が撮りたいのかよく考えればいいんじゃないかな
それが決まればどう撮ればいいか分かるはず

書込番号:14927404

ナイスクチコミ!0


スレ主 poteko5さん
クチコミ投稿数:18件

2012/08/12 22:42(1年以上前)

あーまたありがとうございます。

自分もレイヤーになりとは盲点でした!ドキドキですね!

あの白いのはディフューザーっていうんですね?調べてみます!ありがとうございます。

撮った写真は別のHDに写して嫁に見られないように隠しています!家では、”わーかわいいなー”って見てるのがいまのとこの楽しみ方なんですが、、、、。もっとよく撮りたいって欲が出ちゃって、、、。子供もとってるんですが、可愛い女の子と子供と嫁をとるテンションが別々なので、、、。(わかりますよね?ね?)

それと画像アップしてもいいんでしょうか?撮るときにレイヤーさんい許可もらってないんで、、。マナー違反?

とにかく撮って撮って勉強ですね!

それとフラッシュが上にじゃなくて横についてる方がいらっしゃるんですが、あれは横から光るとなんかよい感じに撮れるのでしょうか?

それとポジションとりにいつも困ります。圧倒されちゃって押し出されてしまうんです。やっぱぐいぐいいかないと良いのはとれなんでしょうか?

それと名刺をわたしている方をちらほら見かけますが、(レイヤーさんも)あれはプロの方でしょか?

書込番号:14927435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/13 00:26(1年以上前)

>それと画像アップしてもいいんでしょうか?
アップは駄目です。

>それとフラッシュが上にじゃなくて横に
縦位置撮影ですので、上からの光です。

>やっぱぐいぐいいかないと良いのはとれなんでしょうか?
乱暴はイケマセン!

>それと名刺をわたしている方をちらほら見かけます
名刺の使い方は人それぞれ。交流・営業など。

書込番号:14927946

ナイスクチコミ!1


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/13 00:34(1年以上前)

お疲れ様でした、朝降ってたけど晴れて良かったですね。横にスピードライトが付いているのはコチラです。
ブラケットだけは互換品でも良いかも知れません(3000〜5000円程度)が、スピードライトも入れて7Dボディがもう一台買えるくらいです。

スピードライトブラケットSB-E2 最安価格(税込):\18,099
http://kakaku.com/item/K0000141321/

OC-E3 最安価格(税込):\5,399
http://kakaku.com/item/K0000139520/

BG-E7 最安価格(税込):\14,362
http://kakaku.com/item/K0000063097/

ポートレイトを撮るときは縦でしょ?
これらを使って縦向きに撮影すると光源がちょうどレンズの真上に来て不自然な影を防ぎますよ。


あと名刺
貰うのはもちろん名前やブログ・Twitterなどを知りたい、画像を送りたいからでしょう。
渡すのは交換するため、顔や名前を覚えてもらう、そんなところでしょうかね。

書込番号:14927969

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2012/08/13 01:28(1年以上前)

見てると、慣れた人は
「3枚お願いできますか〜」
撮る
「ありがとうございました〜。」
撮った写真を本人に見せる
「名刺で〜す。ネットはOKですか?」

ネットOKな子とNGな子がいるみたいですが、
OKといわれたら、自分のホームページで公開してるん
じゃないですかね。。

カメラマンの名刺は、URLが入ってたりするみたいです。
レイヤーの名刺は、源氏名?とかURLとか。。


家でむふふと楽しむなら可愛さなら、べつにコスプレ
してなくてもいいような気もしますが^_^;

奥さんにコスプレしてもらって撮るといいかも\(^o^)/
燃えるかもよ〜(*^^)v

書込番号:14928132

ナイスクチコミ!2


スレ主 poteko5さん
クチコミ投稿数:18件

2012/08/13 07:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。そしておつかれさまでした!

そうなんですよ。見てるとなれてる人は少ない枚数でよいショットを撮るコツみたいなのがあるみたいですね。

大きな声でハッキリと「3枚撮りまーす」
  でカウント入れて「次アップいきまーす」
  でカウント入れて「ありがとうございました」
とレイヤーさんにわかりやすくいってるようでした。

それと横にフラッシュをつけるアイテム見させていただきました!ありがとうございます!本当にもう一台買えるくらいですね!びっくりです!横につけると縦でとるときに自然ンなんですね!?とってもよい参考になります!ありがとうございます!早く欲しい!

それと名刺はそうゆう役割だったんですね?交流のためなんですね?!

自分は仕事柄、物作りをしているんです。なので社内モデルでよく販促物を作るのですが、たしかにここでモデルさん探してもいいかも?!と思いました!名刺つぎ作ってみようかな?!みなさん参考になってうれしいです。

それと奥さんの普段からの反応を見る限りとても着てくれそうにはないんですよ。歯がゆいですよね。でもちょっとトライしてみます!猫耳くらいならいけるかも?

レンズとフラッシュ買ってみます!!

ありがとうございました!

書込番号:14928501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/13 08:03(1年以上前)

おはようございます。
自分もコミケは、金・日の参加で、その大半をコスプレブースで過ごしてました。
毎年の事ながら、日中の厳しい条件の中の撮影は、心身共に疲れますよね。

さて、私の場合ですが、どっちかって言うとコミケでのフラッシュは、
アイキャッチの方がメインで使っています。
何よりコミケはレフ版が使えないのと、囲み撮影なので色々と難しいです。

ちなみに、私も7Dに430EXUと他社のブラケットで取っています。
まぁ、場数を踏むのが一番のような気もするので、9/30にビックサイトで行われる、
ドリパに参加してみるのも、良い練習になると思います。
ちなみに、こちらはレフ版使えて、ほぼ一対一なので単純に撮影のみに集中できます。
ただし、入場料で2000円かかりますが・・・

書込番号:14928612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/13 08:21(1年以上前)

>1000枚とか3000枚とか撮っても後から選別するのだるいだけな気が...

たった3000枚の写真選別が、だるい...?

書込番号:14928659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 poteko5さん
クチコミ投稿数:18件

2012/08/13 10:29(1年以上前)

ありがとうございます。

それとコミケお疲れ様でした。本当にあの過酷な環境の中、撮影する人やレイヤーさんや参加者の方、スタッフの方、大変ですようね?お疲れです。あのようなすばらしいイベントはよいですよね。

さて、他社製のブランケットって少しググってみたんですが、純正じゃなくても問題なさそうですえね。フラッシュにお金が掛かる分うれしいです。

それとドリパ?よい機会かもしれないですね。調整してみます。

場数踏み頑張ります!

みなさん ありがとうございました!

書込番号:14929019

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 合焦マークと電子音がなりません。

2012/08/13 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 酔神さん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。よろしくお願いいたします。
ファインダーでマニュアルでピントを合わせると会焦マークと電子音が鳴ります。
AFにすると、全自動とクリエィティブ全自動モード以外は、会焦マークも点かず
ピピという電子音も鳴りません。
ピンとは会っているようです。

レンズ交換しても同じです。

ファームウエアーを2.0.0にしてからのような気がしないでもありません?
皆様の7Dはいかがでしょうか?

私の個体だけでしょうか? (故障)

皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:14929676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/13 14:00(1年以上前)

AIサーボの時わ、 合焦マークと電子音が出ないって読んだ記憶がある。  (・。・)ノ

書込番号:14929695

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/13 14:00(1年以上前)

コンティニュアスAFになってませんか?(^-^)

ワンショットAFならば、合焦で光と音の反応が有るはず。AFモードのチェックをされてみて下さい('-^*)

書込番号:14929696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


T618さん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/13 14:01(1年以上前)

AIサーボモードになっていませんか?

書込番号:14929703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/13 14:04(1年以上前)

こんにちは。酔神さん

恐らくAIサーボに設定されているので合焦マークと電子音が
ならないと思います。

書込番号:14929713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/13 14:38(1年以上前)

AIサーボAFでは、合焦マークは点灯せず、合焦電子音も鳴りません。
ただし、透過型液晶仕様になってからは、測距エリア選択モードに従い、追っかけているAFフレームは表示されます。

書込番号:14929816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/13 14:51(1年以上前)


 ぐうちょきさんのレスだけで、いいような気がする。

書込番号:14929848

ナイスクチコミ!14


スレ主 酔神さん
クチコミ投稿数:13件

2012/08/13 15:12(1年以上前)

guu-cyiku-paaさん
さんだぁどらごんさん
T618さん
万雄さん
熊野又五朗さん
有難うございました。

皆様の仰せの通り、AIサーボAFになっていました。
無事解決しました。
早速のご返答有難うございました。

書込番号:14929915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/13 16:20(1年以上前)

解決済にして、じゃんけんさんにグッドアンサーを(^^)

書込番号:14930114

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ230

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPでの不具合?

2012/08/12 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:460件

7Dバージョンアップ後、効果を確かめたく(主に連写)撮影後DPPにて現像。
ところがDPPで不要な画像を削除しようとするとDPPビューアーモジュールは動作を停止しました。との表示が出て動作しなくなってしまいます。
バージョンアップ前はこんな事はなかったので、とても気になります。
もし良いアドバイスが頂けたら。。と思い書き込みました。
宜しくお願い致します。。

書込番号:14926174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/12 17:01(1年以上前)

DPPや関連ソフトは、最新のバージョンをお使いでしょうか?

ファームウェアアップデートの注意書きを、ご一読ください。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos7d-firm.html

書込番号:14926215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/08/12 17:01(1年以上前)

最低限OSなどの環境は書きましょう

書込番号:14926217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件

2012/08/12 17:08(1年以上前)

かえるまたさん、レスありがとうございます。
DPPは6月28日に公開された3.11.31です。

BABY BLUESKYさん、レスありがとうございます。
環境はWindows 7 CORE i5 メモリーは8Gです。

書込番号:14926237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/12 17:16(1年以上前)

DPPではありませが、EOS Utility は最新版にしておいたほうが良いようです。
(変更履歴 参照)

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu2114jp.html

書込番号:14926263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/08/12 17:28(1年以上前)

DPPみたいなおバカなソフトを、わざわざ使ってる意味がわかりません^^;

書込番号:14926309

ナイスクチコミ!4


P/I/N/Kさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/12 17:41(1年以上前)

意味が分からないならスレ主さんに聞いたら〜?
んで他にいいのがあるなら教えてあげればいいのにー
キャノンてこんな人ばっかりだよね

書込番号:14926344

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/12 17:57(1年以上前)

>DPPみたいなおバカなソフトを、わざわざ使ってる意味がわかりません^^;

現像設定用の屑ファイルを増産する汎用ソフトも、どうかして欲しい(^_^;)
保存場所の移動で煩わしいし、保存媒体の資源を僅かでも浪費します。
CanonのRAWファイル内に、現像設定を内包して書き込めるのは、DPPだけしかないのでは?

また、最新機種ですぐに使えるのは、純正ソフトしかありません。

書込番号:14926382

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:460件

2012/08/12 18:02(1年以上前)

さすらいの「M」さん、レスありがとうございます。
一旦旧バージョンのEOS Utilityで取り込んだ後、アドバイスに従ってバージョンアップ。
写真のフォルダを削除して、再度取り込みましたがダメでした。。

ドナドナさん、レスありがとうございます。
DPPは無料で添付されている各社のソフトの中では、動作も軽く昨日も充実して来ているので、好きなソフトなのです。
良い解決策を求めています。

P/I/N/Kさん、レスありがとうございます。
一応シルキーピックス持っているので、試してみましたが、こちらは問題なかったです。
他の方は普通に使えているのか気になります。。

書込番号:14926406

ナイスクチコミ!3


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/12 18:15(1年以上前)

>DPPみたいなおバカなソフトを、わざわざ使ってる意味がわかりません^^;

こういう人、掲示板によくいるよね。
どこがどうおばかなのか説明もなく、だったら何を使えばいいのかも書いてない。
こういう所でしか自己を表現できず、他人のレスがあるからと言って人気者になった気分。
愚か者は、他人の評判で自己の位置を確定する。
公的な掲示板にこんな事書くなんて、まあ、そういう人でしょ。

スレ主さん失礼しました。
スルーしてください。

書込番号:14926445

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 18:23(1年以上前)

ドナドナさん、私もバカなソフトを使っていますが問題ないです
それより、100マクロの件でキタムラに怒鳴りに行った件を答えて下さい!
不良は嘘ですか?

スレ主さん横レス申し訳ありません
一度ソフトをアンインストールしてからインストールをし直してはいかがですか?

書込番号:14926466

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/12 18:40(1年以上前)

DPP、侮れないソフトだと思うよ。

書込番号:14926514

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/12 18:44(1年以上前)

無料の付属ソフトだからいいじゃないですか。

いいソフトが欲しいなら多少の金を費やして購入して下さい。

カメラのファームが最新なら、DPPも最新の方がよろしいみたいです。

JPEGで撮影してキタムラでプリントしてるから、パソコンに入れただけで使ったことないな…

書込番号:14926525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/08/12 18:57(1年以上前)

おバカなソフトって使いこなせないからじゃないかしら?
使いこなせるまでガンバ!ρ(-ω-、)ヾ(゚ω゚;)ヨチヨチ

書込番号:14926570

ナイスクチコミ!27


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 18:59(1年以上前)

DLO・その他諸々を使いたい為にDPP使ってる私もお馬鹿ですはい。

書込番号:14926579

ナイスクチコミ!2


FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/12 19:46(1年以上前)

プログラムの不具合への対応について、あまり詳しくはありませんが…。
一度DPPをアンインストールしてから、再インストールしてみるのも方法ではないでしょうか。

DPPを再インストールしたことが無いのでわかりませんが、再インストールする際にカメラに同梱の「EOS DIGITAL Solution Disk」のCD-ROMが必要になるかもしれないので、用意してからアンインストールした方がいいかと思います。

ちなみに私もDPPを愛用していますよ。
デジタルレンズオプティマイザ(DLO)は、すべての画像に適応すべきとは思いませんが、はまると見事な補正をしてくれます。

DLOを使用する際は、シャープネスを0・アンシャープマスクの強さを0にすることを忘れずに…。詳細は、DPPのヘルプ・「Digital Photo Professional ヘルプ」 > 「高度な画像編集と印刷」 > 「デジタルレンズオプティマイザを使用する」を読んで下さい。

書込番号:14926725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/12 19:55(1年以上前)

使い方の書籍買ったりして、色々と使ってみてますが・・・DPPって馬鹿なソフトとは思いませんけど?(^^;)

ドナドナさん、あんた他の書き込みでも、ツッコミ入って当然だわ!(>_<)

書込番号:14926759

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:71件

2012/08/12 20:13(1年以上前)

D氏に釣られちゃだめですよ〜。
書き込んでくれた方をこき下ろし、自分への批判は無視〜。

書込番号:14926828

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:460件

2012/08/12 22:33(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
今は、グッド・アンサーは付けられないようですね。
一旦全てアン・インストールした後、再度手持ちのCDインストールした後、バージョンアップしたところ問題が解決しました!
かえるまたさん、さすらいの「M」さん、on-the-road24さん、FD35-15さん、参考になりました。
また何かありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:14927388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 22:53(1年以上前)

良かったですね!

これで好みの現像できますね

私もそろそろアップします

書込番号:14927513

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/12 23:11(1年以上前)

バージョンアップ前に、PCを戻し(DPPの正常を確認)再度バージョンアップですが、ウイルスソフトが邪魔をする事が
有りますので、ウイルスソフトをOFFにして(WEB切断)再インストールを試して見るのはどうでしょうか。

復元は、すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元…
?の場合は、キヤノンSCに連絡された方が良いです。

書込番号:14927600

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 すたろさん
クチコミ投稿数:44件

ミーハーな初心者です。

腕が良いわけでもなく一般のサンデーカメラマンで子供をメインで撮っています。

先日、7Dを店頭で触った時に60Dとは違うAFの速さ、連射速度に魅了されてしまいました。

ただそれだけの理由で買い替えを考えるなんて邪道ですよね?

ただ7Dのほうが60Dよりもだいぶ前に発売されているんですよね、そこがチョット気になりました。

60Dのほうが格下の機種ですが後から発売されているので多少は7Dに近づいて良くなってるのかな?など。

賛否両論、ご意見宜しくお願いします。

書込番号:14913305

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/09 09:14(1年以上前)

おはようございます。

>ただそれだけの理由で買い替えを考えるなんて邪道ですよね?

邪道ではありませんよ。
画質に大きな差はありませんが、ご自分でも感じられているAF性能や連写性能により写真の成功率も上がります。
またお気に入りのカメラを使うことにより撮影テンションも上がり
今まで以上に撮影を楽しむことができます。

7Dもこの夏ファームアップでより魅力的なカメラになりました。
買い替えいいと思いますよ。

書込番号:14913326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2012/08/09 09:19(1年以上前)

こんにちは。

60Dと比べると重いですけど、いいカメラですよ。
私はAFポイントが多いのが子供撮りで重宝しています。AFの精度も高いです。
レリーズのレスポンスやキレのよさも上位機らしくて好きです。
高感度は60Dのほうが少し上なのかな?

書込番号:14913336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/09 09:34(1年以上前)

60D Wズーム や 18−135 なら
7D 18−200 よりも 若干画が良いかも。
要は レンズ次第ですよ。
60DにLレンズ1本買い足すのも良いと思いますよ。
135L とか 100LマクロIS とか 70−200F4LISとか。

すくなくとも 
 7D 15−85キット と USM望遠レンズ
が7Dの真価を発揮します。

書込番号:14913388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/08/09 10:32(1年以上前)

ただそれだけの理由で買い替えを考える

それが7Dの最大の特徴です

それが魅力なら買い替えはアリです

ただスレ主さんがご存知の通り60Dと7Dの画質は同程度ですので
美味く写った写真の画質は変わりません

AF性能の違いによりジャスピン写真は増えるでしょう


書込番号:14913554

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/09 10:47(1年以上前)

60Dを購入後、7Dを購入しました。
画質は60Dのほうが若干良い様な気がしますが、拡大して粗探しでもする様な感じで比べないと分からないと思います。
作り、動作(連写、AF追従、ファインダー)、手に持ったときの感触は7Dのほうが良いです。
バリアングル液晶は被写体に依っては非常に便利です。
出来れば、60Dを手元に置いておき使い分けがベストかと思います。

書込番号:14913615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/08/09 10:58(1年以上前)

>先日、7Dを店頭で触った時に60Dとは違うAFの速さ、連射速度に魅了されてしまいました。
>ただそれだけの理由で買い替えを考えるなんて邪道ですよね?

えっ!?邪道なんですかッ!?
店頭に飾ってるくらいだから、誰でも買っていいはずですよ(笑)

でもAFの速さに魅了されているのでしたら、18-200じゃなくて、15-85キットに望遠ズーム70-200Lを足さないと、もったいないと思いますよ。

60Dはお手元に残し、15-85を常着させて、7Dにあれこれレンズを付け替えるとイロんな子供写真が撮れてよいですよ…きっと♪

書込番号:14913651

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/08/09 11:22(1年以上前)

良いと思います。
まっとうな理由ですよ♪

書込番号:14913729

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/09 11:24(1年以上前)

追加です。

できれば買い替えでなく、買い増しを。

書込番号:14913735

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/08/09 11:28(1年以上前)

FWアップでマークUに生まれ変わった7Dをぜひぜひ^^

書込番号:14913751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/09 13:57(1年以上前)

60Dユーザーですが、
動きモノを撮られるなら断然7Dほ方がいいですよ。
AF性能はまるで別物です。

60Dのバリアングルをよく使われているなら
ないとすごく不便を感じますので、
両方手元にあった方がいいのではないでしょうか。

書込番号:14914224

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/09 14:30(1年以上前)

キヤノン機の場合、AFの速さはレンズによるところが大きいですし、中央1点で動体を追うのならそんなに変わりはないでしょうね
ただし連写速度、連写枚数、全般的なAF精度は7Dが上ですし、60Dの後継機が出たとしても超えられないクラスの壁が存在します

7Dも今月のファームアップでより強力なマシンに変化しましたし、7Dの魅力に取り付かれたのなら買うしかないでしょう...

書込番号:14914318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2012/08/09 15:13(1年以上前)

買い替えではなく、買い増しをお勧めします。

 自分もX5からの買い増しです。7Dは15-85レンズキットを主に使っています。
X5はWkitで購入の為に55-250をつけっぱなしにしています。
細かい事言えば、60Dを購入予定だったのですが、ファィンダーの見やすさ、広さですね。
持った時の感覚(手に馴染むか?)でしたが、7Dにして正解でした。
ファインダーの1.0倍は見やすく、使いやすい。
それに2台あるとちょっと望遠が・・の時に持ち替えるだけで済みますので・・。
7DもX5も絵としてはあまり変わらないけど・・。他の人も言ってる通り
フォーカス精度、連写での歩留まり向上などなど・・。
いい所いっぱいあります。(使い方にもよりますが、自分見たく夜間の野生のシカ撮影には
最高ですね〜)

 カメラを買って防湿庫の作品にしないでくださいませ。
使ってこそ!使われて擦り傷ついても、少しの傷でも使われてカメラも喜びますので・・。

書込番号:14914441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 最近の写真 

2012/08/09 17:57(1年以上前)

すたろさん  こんばんは

>7Dを店頭で触った時に60Dとは違うAFの速さ、連射速度に魅了されてしまいました。
>ただそれだけの理由で買い替えを考えるなんて邪道ですよね?

そのように考えない方が良いかと思います!
休日に趣味を楽しむのならば
気に入った機材で気持ち良く撮影する事が一番良いかと思います!

7Dが気にいったのでしたら7Dを駆使して撮影しましょう!!

昨日ファームアップされて更に60Dよりも強力になりました!

書込番号:14914890

ナイスクチコミ!2


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2012/08/09 20:26(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
私も同じような道をたどり、買い増しをしました(^_^;)
AFに関しては、60Dとは全く能力が違います。そこに惚れたのであれば、買って間違いはないと思います。

画質云々については、私のレビューで触れていますので、そちらもぜひ参照してください。
「本質的には同等」なのですが、解像を優先したのか(高速処理を優先したという可能性もあります)撮影条件によってはやや輝度ノイズが目立つ画になることがあり、JPEG撮って出しであれば、60Dのほうが満足感は高いと思います。
しかしRAW現像してパラメータをいじるのであれば、同等だと思ってください。

機能的には、今回のファームアップで60Dの優位性はかなりなくなりましたが、バリアングルは60Dにしかない、捨てがたい機能です。あと、7Dを持ってみてあらためて気がつくのですが、60Dの軽さがあらためて魅力として感じられるようになってきました。JPEGの撮って出しもきれいですので、サブ機として持っていても損は無いはずです。

ご予算的に許されるのであれば、買い替えではなく「買い増し」をお勧めします。

書込番号:14915366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2012/08/09 21:21(1年以上前)

こんばんは。

以前、X5Wキットか60D18−135キットで悩んでありましたよね。

今お持ちのセットは60D+18-135でしょう。

で、お店で試されたのは7D+15-85のキットではないでしょうか?

(板は18-200ですが、、、、)

それだと、7DのほうがUSM付のレンズを使っているので比べるとAFは速かったはずです。

このレンズにUSMが付いているのがAFが速いと覚えておくとよいでしょう。

連射はもう、全く別物ですけどね。

7Dが60Dより絶対的に優れているのは、AFの追従能力だと思います。

AFが外れた時の動きの速さとかも設定できるので、ひと通り勉強するとすごく扱いやすくなります。

7DはファームUPもされてお買い得だとは思います。

書込番号:14915567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 22:23(1年以上前)

中央一点のAFは同等でしょう。
連写性能は7Dですが、ノイズなんかは後からの60Dが良いですよ。
その、どちらを優先するかでしょうね。

書込番号:14915813

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/08/09 22:56(1年以上前)

こんにちは

>ただそれだけの理由で買い替えを考えるなんて邪道ですよね?

私はそう思いません。「買い換えに、いちいち資格、理由、条件等を設定し制限を設ける方が邪道」と感じます。

趣味なんだから「いいな」と思ったら買えば良い、欲しかったら使えば良いと感じるんですよ。
大事なのはその時の感覚です。 

腕とかスキルとかに関係なく、少しでも良いものを使ってみたいと思うのがまともな人間です。
7D触ってみて「AFがいいな」と思ったらそれが7Dの最大の魅力ですから使いましょう。

書込番号:14915941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/08/09 23:07(1年以上前)

AFの速さと連写速度に魅力を感じたんでしょ?

買い換えには思いっきり正当な理由ですよ。
それだけで撮れるものが全然違いますから。

書込番号:14915992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/09 23:14(1年以上前)

はじめまして! 
先日7Dユーザーになりました♪
私も「サンデーカメラマン」で、詳しいことは解かりませんが、
手にした瞬間「コレだ!」と思い購入を決めました。
20D以来の感触でした。
私の主観ではありますが、スペックも大事なファクターではありますが、
手に触れるモノは良いと思ったモノが良いモノと思っています。
欲しいと思った時に欲しいモノを買うチャンスは、そうそう無いと思いますよ!

書込番号:14916024

ナイスクチコミ!0


5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/09 23:15(1年以上前)

60Dに不満があるなら、良いんじゃ無いですか?
ただ、今買うのであれば、近い将来新型が出ると言う事も忘れないように。
いくら値段下がったとは言っても、安い買い物では無いですから。
後で後悔しない、いい買い物して下さいね。

書込番号:14916028

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TVモード

2012/08/11 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

ファームアップの影響でしょうか?
シャッター速度優先モードがおかしくなりました。
現在室内でためし撮りをしています。
例えば、ISOオートの上限を800に設定して
シャッター速度を1/200にしますと当然露光不足で
暗い写真になるはずなのに
カメラ側で自動で1/40に補正して撮るようになりました。
これでは狙い通りの撮影ができませんよね。
どうしたもんでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:14920831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/11 09:52(1年以上前)

セイフティシフトが働いていませんか?
C.FnT:露出 セイフティシフト

書込番号:14920842

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2012/08/11 09:53(1年以上前)

補足です。
レンズは24−105EFL
トランセンドカードですが2枚変えて試しましたが
症状は変わりません。

書込番号:14920845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/11 10:03(1年以上前)

さすらいの「M」さん

仰せの通りでした。
カメラ店で聞いて恥をかかずにすみました。
ありがとうございました。(^^)

書込番号:14920884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/11 10:10(1年以上前)

そうですか、
HPにver.2.0の説明書があります。
ご存知でしたら御免なさい。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:14920908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/11 11:03(1年以上前)

セイフティシフト有ると、便利ですもんね(^-^)

僕もよく、ブレブレになったスローシャッター写真を生産してますが(^^ゞ(笑)

ただ、やっぱり救われる事の方が多いかも?(^-^)


僕は、露出に意図を出す時は、最初っからマニュアルモードで勝負かけますよ('-^*)意外と使い方に慣れてくると、マニュアルの方がブラケットみたいな撮影方法とかもサクサク出来ますし…。

マニュアルって言っても、露出計まで無くなったりしませんから、主さんもマニュアル慣れしてみて下さい♪イイと思えるようになると思いますよ(^-^)v

書込番号:14921097

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング