EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

調整等

2012/07/16 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

いつもお世話になっております。
7D購入後、もうじき1年です。併せてレンズが4本(キャノン製)です。レンズ購入はボディより後です。費用等全くわかっていませんが1年の保証期間切れ前にキャノンに調整、クリーニング等で持ち込むべきでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:14816561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/07/16 20:15(1年以上前)

特に不都合を感じていないなら、持って行く必要ないのでは。

書込番号:14816587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/16 20:15(1年以上前)

こんばんは!

ボディ、レンズ共に保証期間内でしたらピント調整&センサー清掃は無料と思います。

書込番号:14816590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/16 20:15(1年以上前)

調整やクリーニング、必要であるならば持ち込むと良いと思いますよ^^

書込番号:14816591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/16 20:20(1年以上前)

レンズのピント調整は 有料になったのでは?
確かめたほうが良いです。

書込番号:14816616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/16 20:25(1年以上前)

近々 変わるようです。

http://cweb.canon.jp/e-support/information/cleaning-check.html

簡易点検 簡易清掃。

書込番号:14816642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/16 20:43(1年以上前)

さすらいの「M」さん

あら!
そうなんですかぁ…。
すいませんでした(>_<)ゞ

書込番号:14816722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/16 21:23(1年以上前)

こんばんは。

保証期限内に持って行きましょう。
全てのレンズをあわせてもらうといいです。

書込番号:14816941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/07/16 21:43(1年以上前)

レンズもろとも全部新品購入ですよね?

それぞれのアイテムの保障期間内であればピント調整も無料ですね。
どうやら、この掲示板でも散見される【どれかひとつでも保障期間であれば全部に適用】は現在通用しないようです。

ちなみに、自分がピント調整に持ち込んだとき(今年春)、まだ2ヶ月&1000駒切ってない状態の7Dでしたが、調整ついでにセンサー清掃もしましょうと提案されました。
当然無料で。

まあ、丁度いい節目じゃないですか?

書込番号:14817065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/07/16 21:47(1年以上前)

「調整といってもどこを調整しますか?」と質問されて答えられないのなら調整に出す必要はないと思います。
センサーは油脂系の汚れがついてる可能性が高いので、自分でチェックして異常がれば見てもらったほうがいいかもですね。

書込番号:14817083

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/16 23:53(1年以上前)

さすらいの「M」さんのリンク先を読むと、保証期間の例外は書いていないので、
点検は無料、なんらかの作業は有料ということになる気がします。
8/1 からみたいなので、7/E までに持ち込みましょう。(笑)

書込番号:14817848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/17 08:27(1年以上前)

しんちゃんののすけさん こんにちは

とりあえず7Dの保証の切れる前に、7Dと手持ちのレンズをSCでのサンサー清掃とピント調整をされた方が良いと思います。
ピント調整は、1週間程度だと思いましたので、余裕を見て出された方が良いですよ。
私はピント調整の時は、持ち込みで戻りは発送(有料)にしています。

書込番号:14818693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/07/17 11:45(1年以上前)

去年の12月より
本体が保障があってもレンズ調整は有料になりましたよ〜

3月に7D保障が切れるから3D+3本ピント調整に出したら
有料で2000円だったかな?

費用を取られました〜 (T_T) (T_T) (T_T)

参考までに名古屋にSCです

書込番号:14819151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/07/17 11:53(1年以上前)

別機種

保障外だと1000円でした
すみません

参考にポスターの写真を貼っておきます

書込番号:14819170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/17 14:24(1年以上前)

クリーニングは「本当に必要なのか」を見極めてから、お出しされたほうが良いかと。

SCのクリーニング出せば、ゴミ一つ無くなって返ってくると夢見ていると、その逆で、ガッカリすることも
多いようです。最悪の場合「SCでゴミを付けられた」「いや、清掃後に貴方が付けた」と、もめることもあると
聞きます。

撮影に影響が出ないクリーンさが維持されていれば、無理にクリーニングされる必要はないと思います。

おせっかいな発言、お許し下さい。

書込番号:14819636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件

2012/07/17 16:25(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー様
返信ありがとうございます。
結果的に清掃だけでもいいかなあと思っています。

かなぴっちゅ様
返信ありがとうございます。
新宿のキャノンに聞いてみました。1年以内は無料だそうです。

indoor_fisher様
返信ありがとうございます。
クリーニングだけでもしてもらえば綺麗になりますよね。

さすらいの「M」様
返信ありがとうございます。
ピント調整も無料でしてくれるそうです。

ロナとロベ様
返信ありがとうございます。
レンズは4本なので全部持って行きます。

小ブタダブル様
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り丁度いい節目と思っています。

1976号まこっちゃん様
返信ありがとうございます。
単にピント調整と言うつもりでいます。

mt papa様
返信ありがとうございます。
保証書見たら8月1日購入でしたので早目に持ち込みます。

湘南ムーン様
返信ありがとうございます。
キャノンに聞いたら1週間程度と言われました。

ぴょんぴょんパパ様
返信ありがとうございます。
電話ではレンズも保証期間内なら無料と言われました。持って行って確認します。ちなみに新宿に持って行く予定です。

ナノクリスタルキング様
返信ありがとうございます。
普段の手入れが悪く、使いっぱなしのため汚れていますので外見だけでも綺麗になればと。

皆様、ありがとうございました。
折角の無料の機会なので持ち込みます。

書込番号:14819999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件

2012/07/27 17:20(1年以上前)

いつもお世話になっております。
先週の水曜日にカメラ本体、レンズ4本、エクステンダーを新宿SCに持込み先程引き取ってきました。調整等色々見てもらった様ですが異常等無しという事でした。勿論無料です。
新品同様に綺麗になってきました。1年も使ってないのに手垢まみれになってるものですね。
SCまで行ったり来たりが手間ですが良かったです。
8月のファームウェアアップデートが楽しみです。

書込番号:14863677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディ沼にはまりそうです

2012/07/23 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

50D+X2で平穏な日々を送っておりました。
波風を立てたのは憎き、訂正愛らしいEF40mmでした。
期待した画が出ず、怒りにまかせてX4を購入、その違いに唖然としております。(腕が悪いのは分かっていますが)
折から憧れの7D(5DMark2より重いからと封印していた)がヴァージョンアップです。
7Dをお使いの皆さま、50Dをドナドナすべきでしょうか。

使用レンズは(フィルム時代の24,28,35,50,85,135SFを除き)EE-Sの10-22,60,17-85,18-55,55-250,前述のEF40です。他にはタムロンのA005,B005,B008です。

書込番号:14847266

ナイスクチコミ!3


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/23 21:27(1年以上前)

7Dをお勧め致します。

ファームアップで魅力増大!!
ミラーレスのEOS Mが出ましたが(いろんな意味を含んで)やはり7Dはモンスターだと実感しました。価格は私が購入した時の半額近くまで値下がっています。
是非是非!!お勧めですよ〜

書込番号:14847379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/23 21:29(1年以上前)

こんばんは。

え〜っと、50D<X4ということですか?

もしそうなら、7Dでしょうね。

書込番号:14847390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/07/23 21:34(1年以上前)

7Dの予算でLレンズはいかがでしょう?

沼ではなく、透明度の高いレンズ湖へいってらっしゃい(^^)

静物ならば出てくる画像はX4=7Dだと思いますよ。

書込番号:14847431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/23 21:35(1年以上前)

X103さん、こんばんは。

私はX2, 50D, 7D,,,ときましたので、同じですね!(と、もう勝手に7D購入前提です\(^o^)/)
7Dを買ったら50Dは使わなくなると思いますので、ドナドナでいいと思います。
ちなみにボディ沼なら、ここが最終駅ではないですよ〜(笑)

書込番号:14847436

ナイスクチコミ!1


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2012/07/23 21:36(1年以上前)

>F92Aさん、そうなんですよね。
50Dとほとんど変わらない価格ってお買い得ですよね。
動画はやらないからって自分に言い聞かせてました。
50D君も20Kにはなってくれるでしょうから。(苦笑い)

書込番号:14847442

ナイスクチコミ!1


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2012/07/23 21:36(1年以上前)

X103さんこんばんは
50Dから7D買い増し組です。
速い動き物以外は50Dの方が好みなので使用率は50Dの方が高いです。
被写体わかりませんが内容の限りですとちょいと無理してでも5DMark2にいったほうが
納得出来るようなきがします。フルサイズは候補にあがりませんか?
次はレンズ沼になってしまいますが・・・(汗

書込番号:14847443

ナイスクチコミ!1


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2012/07/23 21:39(1年以上前)

marie snowさん

エンジンは同じですが、残念ながらです。

恐るべしX4です。

書込番号:14847461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2012/07/23 21:41(1年以上前)

X103さん  こんばんは

バージョンアップはしますが来年には後継機が登場するかもしれませんよ!
そうなったらまた欲しくなってしまうのでは?(笑)

ほぼ3年ごとに出てきますので、今は我慢してレンズに目を向けられては如何ですか?

Lの単焦点はお持ちですか?
画像はボディよりもレンズでの変化のが大きいです
比較的買いやすいL単のEF135Lをお薦めします!!

書込番号:14847471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/23 21:45(1年以上前)

X4,X2が有るなら、7Dが良い思います。

キタムラで程度に因りますが、50Dをかなりの額で買い取りしてます。
一度キタムラで、50D下取りで見積もりしてもらえば良いでしょう(^_^)/

書込番号:14847504

ナイスクチコミ!1


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2012/07/23 21:50(1年以上前)

7Dのオーナーさんは優しいのですね。

>トムワンさん、Lに行けるほどの腕ではないです。今でもレンズには満足しています。

>ぺこちゃん命さん、重々分かっております。5D…。(涙)

>こあちさん、先に行ってくださいね。

>エヴォンさん、ここはボディ沼の話です。レンズ沼に誘わないように。(願)

書込番号:14847530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/07/23 21:50(1年以上前)

一眼レフはボディで写真を撮るもんじゃない、レンズです。

書込番号:14847535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2012/07/23 21:52(1年以上前)

APS-Cばかり集められても…。
買い時の5D2が呼んでますよ。 7Dより軽いし…。

書込番号:14847552

ナイスクチコミ!2


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2012/07/23 21:54(1年以上前)

>R259☆GS-Aさん、X2はもちろんありません。
この腕ならX4だけでって言われてしまいそうですが。(悲)

書込番号:14847573

ナイスクチコミ!1


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2012/07/23 22:02(1年以上前)

>1976号こまちゃんさん、レンズはLなし単焦点で満足でした。
ex.)35mmf2や85mmf1.8

書込番号:14847639

ナイスクチコミ!1


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2012/07/23 22:05(1年以上前)

>つるピガードさん、集めてしまったのと、動きものを撮るので。
×1.6は有効です。

書込番号:14847664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/23 22:10(1年以上前)

>Lに行けるほどの腕ではないです。今でもレンズには満足しています。

いったらもっと新鮮な驚きに出会えると思いますがね〜♪

書込番号:14847692

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/23 22:32(1年以上前)

X2→X4の場合はDIGICが違うので画質の変化もありますが、
50D→7Dの場合…基本変わりは無いはずです。

画質を求めるならカメラ本体よりレンズです。

7Dの予算で70-200F4L等どうでしょうか?
動きモノと言う事ですのでAF爆速は大変有効です><
(センサーサイズは関係ないかと…。)

書込番号:14847841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/23 22:38(1年以上前)

ファームアップでも画質は変わらないので、X4で満足ならそれでいいと思います。
50DでもX4でも足りない「何か」が7Dにあるのであれば、7Dにして50Dドナドナでいいと思いますが・・・

書込番号:14847879

ナイスクチコミ!2


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2012/07/23 22:40(1年以上前)

>masa.HSさん、残念ながら高感度は差があります。1800万画素が有効です。
だから…(涙)

書込番号:14847891

ナイスクチコミ!1


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2012/07/23 22:47(1年以上前)

>さゆぽんのパパ さん、それが7Dの魅力ではないですか?
防塵・防滴・連射その他の基本性能だと。

書込番号:14847937

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

やはり7Dか?

2012/07/14 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Tsi24xlさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディの満足度5

僕はどこにでもいる普通の高校生です。デジ一は父から借りているα200を使っていますがやはりMyカメラが欲しいものでD300sと7Dで迷っています。

最初はD300sを中古で買うつもりで情報を集めていましたが主に風景を被写体とする自分にとって1200万画素は・・と思ってしまいます(1800万画素もオーバーですが)
それに中古で買うのは高校生の自分にとってリスクが大きいと思うようになりました。
そこでD300sに対抗するCanonの中級機といえば7Dです。前々からこちらも気になっていて中級機が十万円以内で買える魅力と液晶・ファインダーの見やすさがあります。D300sより高感度ノイズが多いと言われますが昼間の風景を撮ることが多いため高感度撮影はほとんどしませんし少なくともα200よりは高感度耐性は上だと思っています。

交換レンズに関しては
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
EF40mm F2.8 STM
の構成でいいかな?と、
何らかの理由でニコンに愛着があるならともかく、メーカーに関してこれと言った考えもなく初めてデジ一を買う高校生ならCanonがいいのかと。
デジタルを視野に入れ開発されたEFマウントならレンズ選択の幅が広く駆動系の接点が無いため耐久性も高い(のかな?)
後に足を踏み入れるであろうフルサイズ機で気になる機種がNikonにはありませんし持ち味やシャッター音に関しては7Dを使っていたら気にならなくなると思います。いや、絶対。

話が長くなりましたがみなさんは僕の意見をどう思いますか?ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:14807245

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/14 21:00(1年以上前)

こんばんは。

初めてのデジイチであれば新品での購入がいいと思いますよ。
7Dで決まりですね。

書込番号:14807294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/07/14 21:01(1年以上前)

こんにちは

初めてなら中古購入は避け、また後にフルサイズも考慮しているのなら7Dで問題ないと思います。
α200はCCD、7DはCMOSなのでパッと見の撮ってだしは全然違うけど。RAWで撮影して下さい。

撮影目的は風景が主、とありますが、7Dは動体撮影に強いので、購入後は風景以外も色々試して下さい(笑)

書込番号:14807300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cantateさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 21:03(1年以上前)

背中ポンしてほしいのかな@@?

お父ちゃんと同じソニーじゃダメなの?
同じマウントなら・・・お父ちゃんとレンズを共用できて一緒に使えるよ?
同じマウントなら・・・高いレンズもお父ちゃんと割りカンで買えるかも(*´艸`)

書込番号:14807312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/14 21:03(1年以上前)

ううむ〜。私自身がα65ユーザーの高校生ですので偏ってしまいますが…
お父さんがαユーザーだそうですが、SONYにする気はありませんか?確かに、Canon、Nikonは写真機として世に広く認められていますし、作っているカメラも素晴らしい。でもαなら同じメーカーの一眼ユーザーとして、レンズの貸し借りだったり、男の会話ができるかもしれません。(ま、私の親類は一切一眼レフなんか持っておらず、カメラに興味がないので、自分がそういうのがうらやましいのですがね。)

書込番号:14807315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/14 21:11(1年以上前)

画素数はあって困ることはありませんが、記録量多くなって撮影枚数が減ってしまいますね…

せっかくαレンズをお持ちならSONYがよろしいのでは?

まあ、どんなデジタル一眼レフカメラはボディよりもレンズが金食い虫になりますからね…

書込番号:14807356

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tsi24xlさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/14 21:19(1年以上前)

非常に手早いお返事ありがとうございます。
父が使っているのでSONYという選択肢もあったのですが今あるレンズが20年前の18-200 75-300とキットレンズより表現力も欠けるので新しくレンズを買ったら使うことはないと思います。
高校では写真部に入り体育際等の記録係もしているため高山巌さんのおっしゃるとうり風景だけでなく動態撮影もします。SONY機ではα77が候補ですが連写の際にはバッファの少なさがネックになりますしなにより電子ビューファインダーが気に入りません。

父はカメラもバイクも釣り用具も「一応持っておく」考えの人でそこまで執着していないため割りカンという選択肢はありません(笑)

書込番号:14807396

ナイスクチコミ!3


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/14 21:41(1年以上前)

キヤノン、ニコン、ペンタックス・・・

この3社以外はミラーレス一眼になっちゃいましたね。
SONYもオススメですが、ミラーレスには抵抗があります。

やはり、光学ファインダーはほっとしますし使いやすいですね。

書込番号:14807497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2012/07/14 21:52(1年以上前)

メーカーはともかく、初めてのマイカメラでしたらレンズは純正メーカー品の購入を
お勧めします。
社外品は確かに安いですが初めての購入にはどうかな?と思います。

老婆心ながら・・・ですが^^;

書込番号:14807567

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tsi24xlさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/14 21:59(1年以上前)

たしかに初めてなら純正品がいいと思います。が、今α200で使っているレンズがタムロン2本だけ(純正を使ったことがありません)
操作性に関しても不満に思ったことがないので純正品に凝る必要はないと思いました。

書込番号:14807607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/14 22:03(1年以上前)

私は7Dをお勧めします。
D300sが気になるならD300sでも良いかと。
αにこだわる事はないかと思います。
レンズは資産です。
ですがあまりにも古いと解像度が不満になったりします。
私も祖父からいただいたフィルム時代のαを持ってましたが7Dを買いました。
7Dの前はK-X(PENTAX)を買いました。
レンズは資産なんですが、ボディとのバランスが合ってこそシステムが成り立つのではと思ってます。
ご自身がコレだって思う機種を買えば良いと思いますよ。
違うマウントを使って初めて元のマウントの素晴らしさに気が付くかも知れません。
まずはお父さんにご相談してはいかがでしょうか?

書込番号:14807625

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/14 22:06(1年以上前)

>最初はD300sを中古で

なら7D新品がお勧めですけどね。

書込番号:14807646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/07/14 22:08(1年以上前)

「入り口」はどのメーカーでも良いと思います。

ただ、カメラ選びとしては、ワタシもミラーレスは消極的になってしまいます。

ワタシなら「ペンタプリズム」は絶対条件です。

あとシャッター速度は1/8000sに拘りたいです。

個人的に便利だと思うのが、pentaxに搭載されているSV(感度優先)モードです。
銀塩時代には考えられなかったモードで、デジタルカメラらしさを感じます。

また、よく話題になる「手ブレ補正機能」はどうでしょう?
canon/nikonはレンズ側ですが、pentax/sonyはボディ側に搭載されています。

その効果に対する評価もありますが、ボディ側にあると、どんなレンズを装着しても手ブレ補正機能が有効になるメリットがあります。

書込番号:14807652

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/07/14 22:11(1年以上前)

風景撮りなら 小生はK-5かK-30と言ったペンタックス機を選ぶでしょう。中古ならK-7か。

キヤノンに耐久性を求めても無理だと思いますよ。
耐久性能を重視すればニコンの中級機以上の様に思いますが、D300以降のニコンのあは小生には合わない。ただ、貴方には合うかも知れない。

書込番号:14807670

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/14 22:18(1年以上前)

こんばんは。

候補のレンズに標準がありませんね。
まずは15-85mmキット1本で始めてみるのもいいかもしれません。
フルサイズでは使えないレンズですが、個人的にはボディがAPS-Cなら
それ専用に設計され、画質面でも大きさでも、そのメリットを
享受できる専用レンズを見逃す手はないて考えます。

フルサイズ移行時にはまたレンズ構成を考え直しせばいいですし、
いつになるか分からないフルサイズ移行のために、使いにくい
画角の重いレンズを我慢して使うのは、なにか間違っている
ような気もします。

1年以内にフルサイズ移行とかでなければ、デジ専用レンズも
一考されればと思います。


書込番号:14807717

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/14 22:19(1年以上前)

7D 良いと思います。
画質を決めるのはレンズですので、出来るだけ純正を使われた方が良いです。
レンズは、常にボデイと距離情報ほか情報のやり取りをしていますが、その詳細は社外秘です。

書込番号:14807728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/07/14 22:28(1年以上前)

>昼間の風景を撮ることが多いため〜

あらら。ごめんちゃい! 風景がメインなら1/8000sって不要ですね。

失礼しました。

書込番号:14807781

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tsi24xlさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/14 22:51(1年以上前)

みなさん多くの意見ありがとうございます。
ボディは7Dで確定なのですがレンズが曖昧で、SP70-300は間違いないのですが広角が迷い所です。
α200でほとんど標準画角は使わなかったので今回は見送ります。言い忘れましたが予算は20万です。
予算の都合でAT-X 124を選択しましたがどうなのか・・第三希望であるEF40mm F2.8はあきらめてもいいのですがやはり単焦点は持っておきたいし。Canon APS-C特有の1.6倍の画角が理解できていないため苦労します。

書込番号:14807913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/07/14 23:07(1年以上前)

>Canon APS-C特有の1.6倍の画角が理解できていないため苦労します。

α200だってAPS-Cサイズなのに〜?

>AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
>SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

単焦点は、EF35mmF2かEF50mmF1.8が安価で良いと思いますよ。

この2本は評判も良いですから。

書込番号:14808010

ナイスクチコミ!2


e-986kさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/14 23:15(1年以上前)

X5のダブルズームキットや、60Dのダブルズームキットという選択肢はないでしょうか?
連射性能とか、AFの能力を必要としているなら7DがMustですが、写りだけならこの辺のAPS機は、あまり差は無いと思いますよ。
浮いたお金を極力レンズにまわしたほうが、写真ライフエンジョイできると思います。
まず、EF50F1.8あたりに手を出して、レンズ沼の入り口を覗いてみると楽しいですよ。

書込番号:14808056

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tsi24xlさん
クチコミ投稿数:14件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/14 23:33(1年以上前)

X5は初心者向け(みたい)なので自分好みの写真を撮ろうと思うと限界がありそうなので。
もちろん予算の都合もあるので60Dも視野にありましたがバリアングルモニタを採用していてすぐモニタ周りがヘタリそうだったので。
学生なので気に入らないから売って買い替えという選択はできませんし同じものをできるだけ長く使いたいですから。
(それは誰でも一緒か^^)

書込番号:14808169

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水中での使用。

2012/07/23 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 Valerieさん
クチコミ投稿数:84件

今週末、カヌーに犬を乗せて、川下りをする予定で、撮影方法について質問させて頂きます。
犬は、ボーダーコリーという超活発な体重16kgの中型犬で、動きがとても速く、飛び跳ねたり泳いだりします。

いまパナソニックDMC TZ10も持っていますが、それでは動きが捉えきれず、この一眼レフでは綺麗に捉えられて愛用しています。

この週末、川下りの際、大作商事 WP-S10 [デジタル一眼レフカメラ用防水ケース ディカパックα]という防水ケースを購入して一眼レフを使用しようかと思っています。ただ、カヌーが転覆することもあり、このケースを使用していても一眼レフが故障する危険はあるでしょうか?
こんな状況でも動く犬を捉えられる方法があれば教えてください。

どうしても、一眼レフの使用は危ないようなら、DMC TZ10に純正ケースを購入し、動いているところは諦めて犬が大人しい時だけ写真を撮ることも考えています。できれば動いているところも撮りたいのですが…。

また、純正ケースは防水カメラと同じくらいの値段なのでPanasonic デジタルカメラ ルミックス 防水モデル DMC-FT20-KやニコンCOOLPIX AW100を買う方がお得かな、と思いますが、これらの防水カメラでは動く犬はあまり撮れないのでしょうか?DMC TZ10と比べて画質は劣るのでしょうか?

良い方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14847387

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/23 21:48(1年以上前)

カヌーやカヤックで沈(転覆)した場合、場合によっては想像以上の水圧が掛かることがあり、そうなった場合、カメラが故障する確率が高いです。

例え故障しても、より良い写真を撮りたいなら、一眼レフを使えば良いと思いますが、今回はそうでは無い様子。
TZ10は使ったことがなく、AF速度などは分かりませんが、防水ケースに入れると、操作性などが悪くなると思われます。
それを考えると、今回は防水カメラの方が良いと思われます。

一般的に言って、通常のカメラと防水カメラとを比べた場合、画質などは通常のカメラの方が上です。
防水機同士では、パナとニコンの、どちらが良いかは分かりません。

私はオリンパスのμ770SWとμTOUGH-8000を持っていますが、画質は悪いです。
新しい、Tough TG-1 は画質も良いようですが、実際の所は……。

書込番号:14847520

ナイスクチコミ!0


スレ主 Valerieさん
クチコミ投稿数:84件

2012/07/23 22:06(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます!
一眼レフは水圧で壊れる可能性が高いのですね(ToT)
動く犬の撮影も捨てがたいのですが、一眼レフが故障した時のショックを考えると、防水カメラを持っていくべきですよね。
ありがとうございます。

書込番号:14847669

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/23 22:36(1年以上前)

>一眼レフは水圧で壊れる可能性が高いのですね(ToT)

水圧で壊れるのではなく、想定以上の高い水圧が加わった場合、ディカパック内に浸水し、その為壊れるかも?? です。

防水機の耐水深表示は、その水深での水圧に耐えると言うだけで、その水深で泳いだりしても耐える訳では有りません。
泳いだり、撮影のためカメラを動かすと、それ以上の水圧が加わります。

安全のため、3m防水よりは5m防水を、5m防水よりは10m防水の方が良いと思います。

各社の防水機の過去ログを読むと、防水機なのに浸水(水没)したと言うスレッドが各機種ともあります。
電池蓋などの、開口部の異物挟み込みなどには、細心の注意を払いましょう。

メーカーは推奨していない方法ですが、私の防水機のゴムパッキン部には、シリコングリスを薄く塗っています。
メーカーが推奨しないのは、塗りすぎたりすると、かえってゴミなどが付着しやすくなり、事故の原因になりかねない為だと思っています。
適正な取扱いが大前提ですが、こうすることで、防水効果がより高まると思っています。

一昨年のことですが、乗っていたディンギーヨット(小型ヨット)が沈(転覆)し、湖に投げ出されました。
その時はμTOUGH-8000をポケットに入れて持っていましたが、防水機だったため、無事でした。
また、長い紐を付け、体に縛っていたため、湖底まで沈むこともありませんでした。

カヌーやカヤックでも、万一沈した場合、カメラをどこかに縛っていないと、カメラは川底まで沈む可能性があります。
紐で縛る代わりに、フローティングストラップを使う方法もありますが…。

書込番号:14847864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/07/24 00:05(1年以上前)

こんばんは
 ペットOK、0歳児からOKというコースではあまり水濡れや転覆のリスクは考えなくても良いと思います。(最悪転覆した場合は、故障より貴重品含や全荷物の紛失を覚悟してください(笑)) スリルを求める急流下りとは別モンと考えていいと思います。  モーターボートの後部座席ほどは飛沫も上がらないと思うので、防滴ケースに入れるかタオルでもかけときゃ十分って気もしますが、初めてのカヌーでしたら、かさばらずポケットに入るコンデジの方が便利な気がしますよ。(このためにわざわざ新調する必要は無いと思いますが・・・)

 

書込番号:14848387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/07/24 11:03(1年以上前)

お勧め( ̄▽ ̄)CanonパワーショットD20
約25000円なり♪( ´θ`)ノ

書込番号:14849901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Valerieさん
クチコミ投稿数:84件

2012/07/24 18:26(1年以上前)

影美庵さん
詳しく教えてくださりありがとうございました!

教えていただいたことを参考に、12m防水のCanonパワーショットD20を購入しました。振り回さないことと、開口部に異物を挟まないように気をつけて使用したいと思います。
フロートストラップも純正では無いですが、二つ買って、手首に二重につけることにしました!
ありがとうございます。

TideBreeze.さん
初めてで犬OKなのでフィールドは穏やかなところのようです。
初めてで、活発な犬の制御もあるのでコンデジのほうがいいですね。ありがとうございます。

こんなにカメラが好きなのに‥さん
オススメの機種を見たら、考えていた防水カメラより画質も動くものを捉える機能もよさそうだったので、早速購入しました。ありがとうございました!

書込番号:14851326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

コンデジからの買い替え検討

2012/07/15 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:47件

当方、現在40Dを使用しています。目的は、主に鉄道写真です。
コンデジは、7年前のパナソニックのルミックスです。こちらでは、花などのマクロ撮影と動画撮影が主ですが、買い替えを考えたりしていますが、どうしても踏ん切りがつかず、新しい物に買い替えれません。バッテリーの持ちが悪いなど。でもコンデジには、コンデジの良さも分かっています。携帯性や、今!っていうときの撮影ですね。一眼だとカバンから出して準備して‥で
タイミングが、遅れます。そこで、動画機能がついている7D なら、ボディだけ買えば、レンズも流用できるし、など。こういった場合、40D も買って5年ですが、壊れてはいませんが、動画も撮りたい、静止画も撮りたいとくれば、7D か、コンデジか、どちらを買い替えたら賢明でしょうか?予算を考えればコンデジというのは、分かっていますが、将来性、機能面なども加味して皆様のご意見をお聞かせ願えれば助かります。

書込番号:14811058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/15 17:46(1年以上前)

こんにちは 
パンフォーカス的に撮りやすいので、コンパクト型の動画もいいですね。

以下で検討する場合は、被写界深度画相対的に浅めの動画が手に入ります。
動画重視なら、電動ズームレンズもあるし、GH2がいいと思いますが。
レンズ群との関連では7Dでしょうか。
7Dの動画関連情報を精査してみて、
スレ主の必要性と合致するか、満足が得られそうかですね。

書込番号:14811082

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/15 17:48(1年以上前)

失礼しました
>被写界深度画相対的に浅めの動画が手に入ります。
→被写界深度が相対的に浅めの動画が手に入ります。

書込番号:14811092

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/15 19:29(1年以上前)

まじめに動画に取り組む気がないのなら、コンデジをお勧めします。
デジイチでの動画は慣れるまでは、腹立たしい限りだと予想できるので・・・

書込番号:14811441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/15 19:40(1年以上前)

はるか3号さん こんにちは

>主に鉄道写真です。
>花などのマクロ撮影と動画撮影が主

鉄道写真については歩留まりが上がると思います。40Dでのレンズは何をお使いですか?
私も40Dからの買い増しですが、チャンスには強くなったようです(AF性能が違います)
ただ1眼にすると費用は嵩みますよ、新しいレンズが欲しくなると思います。

書込番号:14811487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/07/15 20:09(1年以上前)

湘南さん


当方、レンズは、18-200を使っています。40Dを買ってすぐに、50D が発売され、それに付属していた、レンズが、望遠にいいなと思い、レンズのみ買い足しました。

書込番号:14811617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/07/16 13:01(1年以上前)

60Dと70-200mmf2.8Lでよろしいかと思います。

書込番号:14814975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/16 16:37(1年以上前)

はるか3号さん こんにちは

18−200oですと7Dではかったるいかもしれませんね、望遠ですとEF70-300mm F4-5.6L IS USM 広角ですとEF17-40mm F4L USMクラスの方が良いみたいです。
レンズ沼があるくらいですから。

書込番号:14815679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2012/07/17 22:30(1年以上前)

60DとEF200mmF2.0Lを新品購入されましたら幸せになれます。

書込番号:14821395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/20 12:36(1年以上前)

便利ズーム一本に7Dはボディがもったいないと思います。

書込番号:14831582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/20 14:04(1年以上前)

8月に7Dのファームアップが予定されており、連写速度の向上などあります。
動画を主にお考えなら7Dはやめておいたほうが良いかも知れませんね。
動画撮影時のAFはコンデジに比べると格段に遅いですから。
40Dの静止画に特段の問題がなければ、コンデジの買い替えでいいかと思います。

書込番号:14831884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/20 20:42(1年以上前)

7Dの動画は殆どオートフォーカス期待できないから、家庭用ビデオカメラみたいな使い方は難しく。映画みたいな撮り方しかできないです。
それを一眼レフでなんとか可能にしたのが新型のKISS X6iです。
静止画も動画も重視ならパナソニックなどのマイクロフォーサーズが便利。コンパクトカメラは画像が劣ってしまうけど、さらに便利。
どうしてもEOSなら、KISS X6iの18-135STMレンズキットですね。新型なので7Dより画質も少し良いと思います。ただ今後値落ちが期待できる機種なので購入時期を考えてしまいますが。

ちなみに40Dと7D両方とも使っていますが、画質の差はほんの少しです。40Dの方がノイズ感がなくて好きとおっしゃる方も結構います。

書込番号:14833295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/07/22 14:23(1年以上前)

みなさん,貴重ご意見をいただありがとうございました。

さきほど,コンデジ Panasonic ルミックス TZ30を購入してきました。バッテリもちについては,当サイトでいろんな意見が出ていますが,この機種で頑張ってみようと思います。

書込番号:14841264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

X5から…買い増し?買い替え?

2012/07/15 07:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

現在X5を所有しており、レンズは
ダブルズームキット(18-55、55-250)
撒き餌 50mm 1.8
Σ 17-200
タム 10-24
の構成です。

昨日友人のお父さんのカメラを見て、少しX5ではもの足らないような気がしてしまい、いつかは後継機のD7が欲しいなあと思っていた淡い気持ちが現行モデルでもD7が欲しい!と思うようになってしまいました。
後継機が出たとしても値ごろ感が出てくるのは相当先でしょうし、X5より絶対に満足するであろうことは間違いないとは思っていますが、高感度域のノイズなども色々と気になる点があり、単に買い替えするか買い増しにするかということも悩みどころです。

まずはD7を使った場合、やはりX5よりも写真そのものに劇的変化はありますか?
現在のレンズ構成で不満が出たりするのでしょうか?
小学生中学生のサッカーを撮っていますが、相当変わるものでしょうか?
風景や人物もX5の写真は少し軽い?感じがしています。
また、D7を購入したとしてX5はやはり残すべきでしょうか?それとも一本に絞っても問題ないでしょうか?
できれば1台にしてしまいたいとは思いますが、2台体制が必要であればそれもやむなしです。

購入の是非も含めてアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:14809121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 07:29(1年以上前)

ちゃんとしたレンズ1本買うのが、先のような気がしますけど・・・

書込番号:14809128

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 07:37(1年以上前)

画質そのものに関しては変わらないと考えたほうが間違いがないと思います。むしろKissX5のほうが世代的には若干進んでいます。

AFや連写性能、操作性などは間違いなく上がりますので歩留まりUPを望むのであれば7D導入は正解でしょう。
画質的な変化を望むのであれば5D2か5D3にいかれたほうが良いと思います。

書込番号:14809143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2012/07/15 07:50(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん おはようございます

>まずはD7を使った場合、やはりX5よりも写真そのものに劇的変化はありますか?

X5は持っておりませんが
APS−C同士で比べた場合
高感度の画質以外ならどの機種にしてもさしたる変化は無いと思います

>現在のレンズ構成で不満が出たりするのでしょうか?

撮り続けて行くうちに欲しいレンズは必ず出ます!
きっと最初はLレンズに眼が向くかと思います

>小学生中学生のサッカーを撮っていますが、相当変わるものでしょうか?

動体の撮影はかなり違うと思います!
連写の枚数も違いますので歩留まりが良いはずです

>また、D7を購入したとしてX5はやはり残すべきでしょうか?それとも一本に絞っても問題ないでしょうか?
>できれば1台にしてしまいたいとは思いますが、2台体制が必要であればそれもやむなしです。

2台あればそれぞれのボディに広角系、望遠系と違うレンズを付けていれば
運動会などの撮り直しがきかないような時には便利だと思いますよ!

書込番号:14809172

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/15 08:01(1年以上前)

連写性能が圧倒的によくなることで、シャッターチャンスを逃すことが減り、
7Dならレンズキットでも現在の手持ちレンズよりは高性能なので写りがよくなってくる可能性はあります。

ハンドルネーム「カメラがうまくなりたい」という初心を忘れず、
カメラをグレードアップすることでモチベーションをアップし
テーマを決めて毎日1000枚くらい撮り続ければ劇的によくなるでしょう。

書込番号:14809203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/15 08:13(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん おはようございます。

小中学校のサッカー撮影ならば70-300Lや70-200Lなどのレンズを購入されれば、出来る絵は現在と比べれば劇的に変化すると思います。

せっかくキヤノンのカメラをお使いなので、キャノンの誇るレンズを購入された方がボディ購入より良いと思います。

書込番号:14809234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 08:23(1年以上前)

>少しX5ではもの足らないような気がしてしまい、

 何が物足らないんでしょう?X5と7Dは基本同じセンサーと同じ画像エンジン使ってますから、単純な画質だけ見れば、新しいX5の方がやや画質が良いかもしれません。

 連写性能や、動体追尾、操作性などは7Dが優秀ですけど、そのあたりに不満がなければ7Dにいってもいいと思いますが、でなければあまり意味はないと思います。

 で、もし7D買ってもX5は残しましょう、2台体制は便利です。

書込番号:14809257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 08:37(1年以上前)

ボディが1台なら、とりあえず、私は買い増しします。

「うまく撮れた写真」の画質を見れば、]5の方が新しい機種なので
基本的には「DIGIC 4」とエンジンが同じであまり変わらないのですが、
若干、綺麗に撮れると思います。

7Dにすると、「うまく撮れた写真」になる確率が性能のおかげでアップするという事だけです。
うまく撮れる確率が上がります。それでもやはり、個人の技量によって大きく変わります。
使いこなせなければX5と同じような写真しか撮れないと思います。

細かく言えばキリがないので、ホームーページ、資料を参考にして比較してみてください。

買い増しを勧めたのは、将来的に、「カメラがうまくなりたいさん」が
どの位カメラに夢中になれるかによって、違います。

もし画質面により拘りを持つようになるとします。(私はこのタイプ)
そしたら、レンズの性能の良い物が欲しくなります。
性能の良いレンズは基本的には倍率が低い為、
各レンズは望遠用、標準域用、広角用などに別れてます。

例えば、即撮らないといけないような、スポーツや子供の行事などでは
レンズの付け替えの余裕はありません。

この時に2台目ボディの必要性が出てくるのです。(2台体制)

もちろん、余裕のある人なら、その時にもう一台購入すればよいですが、
とりあえず、今あるボディ(]5)を無駄にしない方が良いのではと思います。

ですが、2台体制まではならない、そこまで拘らないけど、7Dに興味ならば
買い替えという選択になりますね。


他にアドバイスする点は、まず、スポーツにより適したレンズを先に購入する方が
「うまく撮れた写真」になる確率が高いと思いますので、
サッカーを撮るという事なので、AF速度の速いレンズ、シャッター速度を十分に稼げる
レンズなどを先に購入する方が良いと思います。

書込番号:14809297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/15 08:39(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん こんにちは

>まずはD7を使った場合、やはりX5よりも写真そのものに劇的変化はありますか?
劇的な変化はないと思います。チャンスは増えると思います。

>現在のレンズ構成で不満が出たりするのでしょうか?
EF100-400・シグマ50-500あたりのレンズが欲し良いですね

>小学生中学生のサッカーを撮っていますが、相当変わるものでしょうか
AF性能が上がりますし、8コマ秒により、ヒット率は上がると思います

サブカメラとして残すべきです。望遠と広角とセットで映せる。

書込番号:14809301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 08:44(1年以上前)

 はじめまして、カメラがうまくなりたいさん。

 私もX5を所有しており、7Dを買い増ししています。レンズはX5のWkitだけでしたが・・。
D7は15-85Kitを買いました。
撮影対象がちょっと変わっているために、買い増ししちゃいました。
X5での不満点だった夜間の暗い中でのピントの迷いが無くていいですね。
それ以外は撮影する人の好みもあるかもしれない。
X5でも7Dでも昼間で有ればほとんど変わらないと思ってください。
むしろX5のほうがきれいな場合もあったりします。(新旧の違いで進歩している?)

D7のいい点は連写速度が速いから、動態撮影で一瞬の歩留まりが高まります。
他の方もおっしゃってますが、昼間に関しては一番はやっぱりレンズに尽きる・・。
というのも忘れないでくださいね。撮影する人のセンスもありますが・・。

 俺みたいに、真っ暗の中車のヘッドライトや懐中電灯でかすかに照らせる
野生動物を撮影するなら、逃げ足早くて、マニュアルでピント合わせはちょっと難しい・・
という極端な撮影しなければ・・。
D7もX5も昼間とか同じ条件で撮影した絵を見てもあまり変わらない・・。
自分が気が付かないだけ?

書込番号:14809322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/15 08:50(1年以上前)

純正の 70−200 一本でも買った方が良いと思います。
シグマは 18−200ですか? それより 絶対良いですから。

書込番号:14809341

ナイスクチコミ!1


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/15 09:03(1年以上前)

別機種
別機種

まずレンズで良いのではないでしょうか。
X5とSIGMA 50-500mm での撮影です。

写り的には変わらないですね、シャッターチャンスが増えるだけと思っています。
X5も設定しだいでそこそこいけますよ。

書込番号:14809388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 09:11(1年以上前)

おはようございます。

少しだけ、不満点を整理された方が良いと思います。

1.画質(特に高感度)が不満

2.画質(クリア感、すっきり感、解像度)が不満

3.連射が少なくて不満

4.ヒット率が少なくて不満

5.単なるゴツイカメラが格好良いかもという憧れ

1ならば、ボディをフルサイズ系にするしかないですが、その場合5D2でなく5D3の方が良いでしょうね。(予算オーバー必死)

2ならば、望遠系レンズを追加したら解消されるとおもいます。サッカー主体で考えるならEF70-300F4.0-5.6LISとかシグマ50-500OSHSMとか。

3〜5ならば、ボディを7Dにすれば解決です。ゴツイし、連射速いし、AFも優秀でヒット率も上がること請け合いです(練習・学習は必要ですが・・・)

7D15-85キット+先の望遠系レンズのセットで2台体制が現実的かな??お金はかかりますけどねぇ・・・

書込番号:14809414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/15 09:30(1年以上前)

(1)Σ 17-200→18-200
(2)D7→7D
というようなことはともかく、もう少し連写速度が欲しいのなら買い替えもいいと思います。
レンズも100-400(又は後継機)がほしいところですね。

書込番号:14809456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS 7D ボディの満足度4 The piece of my life 

2012/07/15 09:45(1年以上前)

こんにちは。
私は主に、小学生から大人までのアマチュアサッカーを撮っています。
既に他の方々からレスされているように、7DとX5は基本的に同じセンサーを使っていますので、出てくる画が劇的に変わるという事は無いと思います。
>風景や人物もX5の写真は少し軽い?感じがしています。
JPEGで撮られているのでしょうか? パラメーターを煮詰めたり、ピクチャースタイルを工夫したり、RAWで撮って調整したりすれば、いろいろ工夫できると思います。そして、それができるのがデジタルの良いところの一つだと思います。カメラ任せにしないで、挑戦してみてはいかがでしょう。

静止画に置いて7DとX5の差は少なくても、動体撮影、それも前後左右に不規則に動き回るサッカー撮影の場合、AF性能の差は歩留まりの差に顕著に反映されます。X5より7Dの方が優位なのは、他の方の指摘同様、私もそう思います。
ただ、AF性能というのは、何もボディのみで決まるわけではなく、レンズ+ボディのトータル性能です。現在お持ちのレンズで、最も長いのはEF55-250 ISだと思いますが、これで小学生サッカーを撮るには問題なくても、中学生サッカーでは短すぎませんか?小学生と中学生では、使うグランドの広さが倍ほど違うはずです。これから先もサッカーを撮り続けていかれるのなら、レンズも将来的にグレードアップを考えれても良いかと思いますね。スポーツ撮影は、どうしても機材にかかる負担が大きく、予算が必要な分野だと思います。

7Dでの作例を挙げたいところですが、今適当なものが見つからなかったので、お暇なときにでも私のブログを覗いてみてください。

書込番号:14809499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/15 09:50(1年以上前)

別機種

70-300L

カメラがうまくなりたい さん…こんにちは…(^^)

私は 7DとX5を 使っています…
私的には X5より7Dが勝っているのは…
…ファインダーが見やすい、AFの迷いがx5より少ない、
連写速度、連写枚数、…ですネ…
ボディーで… 動体.風景.所有欲.を、劇的に満たすには…
5D3か.1D系になりますょ…
…Σと.55-250isを.手放して…70-300Lで白レンズデビューする事をオススメ致します…

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=7d&p2=kissx5

書込番号:14809516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 10:19(1年以上前)

皆様

短時間の間に多くの書き込みありがとうございます!
お一人お一人にご返信ができず申し訳ありません。

私の腕を上げて行くことはX5でも7D(じじかめさんご指摘ありがとうございます。)でも同じ課題ではあります。
それはとりあえず置いておきまして^^;

多くの方がおっしゃっていることの一つはレンズですか…。
今まで便利なレンズを安易に購入していた感はありますからやはりよいレンズを考えるべきなのかもしれません。
いつかはLレンズ。
ただ、サッカー撮影を考えるとΣ50-500が欲しいなとは前から思っていました。
整理すると次のようになりそうです。
・画は同等。X5のままレンズ購入。
・連写性能、AF性能を重視し現レンズ構成のまま7Dに買い替えor買い増し。
これでいずれも9万〜10万コースです^^;
両方同時はキツすぎます…。

ただ、やはり7Dが気になりますねえ。
気になる要因は、
@上級機への憧れ
A連写性能
Bシャッター音

こうなると正直自分がミーハーな感じがしてきました(笑)
最終的にはミーハーで購入しても満足であるかどうかになるのかもしれません。
こんなことを正直に書くと真剣に返信していただいた方からお叱りを受けるでしょうか?

もし気を悪くさせてしまいましたらお詫びいたします(汗)

書込番号:14809617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 11:10(1年以上前)

こんにちは。
ミーハーで選ぶのも有りですよ。趣味なら本気で(^ー^)ノ
しかしながら、スポーツならまず、70-200Lを使ってみると、写真が上手くなった気になれます。 F2.8でもF4でも良いので、ぜひ。

書込番号:14809822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 11:12(1年以上前)

>こうなると正直自分がミーハーな感じがしてきました(笑)
>正直に書くと真剣に返信していただいた方からお叱りを受けるでしょうか?

 決してそんなことはないと思います。撮影のモチベーション上げるには、自分の気に入った機種を使うのは有効な手段だと思います。私は気にしませんが、シャッター音を機種選択の決め手にした方は、過去の書き込みを見てもたくさんいらっしゃいます。

 ところで先ほどの私の書き込み、読み返すと少し分かりにくいので訂正します。

×連写性能や、動体追尾、操作性などは7Dが優秀ですけど、そのあたりに不満がなければ7Dにいってもいいと・・

○連写性能や、動体追尾、操作性などは7Dが優秀ですけど、そのあたりの向上を目指すなら7Dにいってもいいと・・

 ちなみにΣ50-500 OS HSM 持ってます。コストパフォーマンスは高いです。屋外スポーツで使うにも悪くないと思います。ただ、既に指摘がありますが、500ミリともなると画角が狭くなり、動きを予想しないとファインダーに捉えること自体が難しくなります。

 レンズが先か、ボディが先か、悩むところではありますが、優先順位がどちらが上かよく考えて判断してください。
 

書込番号:14809826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/07/15 11:21(1年以上前)

はじめまして。
7Dを買ってサッカーを撮ると必ずLレンズが欲しくなりますよ(⌒▽⌒)
レンズを先に買って、それでもボディに不満が出てきたら
7D購入で良いんじゃないでしょうか?

レンズお勧め=70-200U 高価ですがCanonのレンズを語るなら外せないo(^▽^)o
※あくまで私の意見です

書込番号:14809854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS 7D ボディの満足度4 The piece of my life 

2012/07/15 13:15(1年以上前)

再度こんにちは。

まず、EF70-200 Lは、F2.8にせよF4、とても良いレンズだとは思いますが、フットサルにはOKでも、サッカー撮影には短すぎます。テレコン常用ということなら、別のレンズを選んだ方が良いと思います。

レンズを購入するか、ボディを7Dにするか、悩むところですね。両方は無理とのことですが、サッカー撮影を続けるのなら、結局は両方という事になるような気がします。いままでサッカーを撮るいろんな方々を見てきましたが、レンズを購入しても、ジャスピンの画が得られないと、やっぱりKissのAFでは難しいのか、と思うようになり、7Dを手に入れたら、もっと良いレンズが欲しくなると思うからです。それでもうまくいかなければ、更に高価な機材が気になりだします。
ご子息をお撮りですか?
今日の試合は今日しか撮れません。今年の大会は今年しか撮れません。今しか撮れない写真を、できる限り良い形で残そうとすると、ある程度以上の予算が必要になってきます。私が先ほどのレスで、機材にかかる負担が大きく、予算がかかるのがサッカー撮影、と書きましたが、こういうことです。
しかし、誰にでも予算の限界というのはあります。また高価な機材を揃えれば、雑誌に載るような写真を簡単に撮れる、というものでもないです。そこが悩ましいところですが、趣味ですから、楽しく悩んで、必死に撮りましょう。ステップバイステップで撮り続ける、トライアンドエラーで腕を磨く、そうすれば結果はついていくような気がしますがネ。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr


書込番号:14810276

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング