EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

日食ツアー

2012/04/30 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:67件

こんにちは

機材とは関係がないのですが、質問させてください。
今回の日食は、大移動の予定です。

前日の天気予報次第で可能な限り条件の良さそうなとこに、移動したいと思っています。

しかし、事前下見ができそうに有りません。
東京、横浜、静岡など、中心線帯付近で、観測地をご教示いただけないでしょうか。
前日入りを予定していますので、場所の確認程度は、できるつもりでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:14501118

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/04/30 04:31(1年以上前)

そういうのを調べるところから日食は始まるんじゃないでしょうか。
それとも、みんなと同じところでみんなと同じ日食がお好みですか。
混みますよ。

書込番号:14501207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/30 05:31(1年以上前)

日食の影は、西から東に移動します。
今回の日食は午前中に起こりますから、出来るだけ東で観測する方が条件は良いかと思います。
天気次第ですが。

書込番号:14501254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/30 05:47(1年以上前)

ここに書いてしまうとその場所が大混雑になることは目に見えていますので・・・

ご自身で地図から探されるのが一番です。

三脚と望遠レンズ程度の機材なら、東さえ高い建物がなければどこでも見られますよ。

書込番号:14501264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/30 06:06(1年以上前)

最近は google map で航空写真も見れますから、道路の幅、駐車スペース
の確認なども、実は家にいながらできたりもします。(笑)

書込番号:14501278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/30 07:32(1年以上前)

最悪の場合はテレビを写すこともできます。

書込番号:14501370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/04/30 08:43(1年以上前)

 広角のインターバル撮影で名所旧跡等を絡めて撮るのでなければ、太陽が見えればいいのですから、日の出の見える海岸線とか東側に障害物の無い山の上などを探せばいでしょう。

 国土地理院の地図閲覧ページ
http://watchizu.gsi.go.jp/

 ちなみに我が家は金環食のエリアから外れてるので、遠征するなら紀伊半島あたりで名所旧跡を訪れるついでに見ようかとも考えています。入梅前の時期ですので、全国的に雨や曇りの可能性もありますから。

書込番号:14501534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/30 10:20(1年以上前)

私はこういう大イベントはプロの方々にお任せしますw

どうせ私たち初心者が撮れないようなベストショットを撮ってくれるでしょう・・

富士山頂とかとても危険でしろうとは近づけませんし

梅雨前線が停滞しても大丈夫で安全な場所とかどっかにないかなあ

書込番号:14501855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/04/30 10:43(1年以上前)

おはようございます。

みなさんのご指摘もっともですね。
田舎に住んでると、混むと言う概念が欠落してました。

そんなに機材も持参できそうにありませんので
適当に地図で検索してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14501955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/04/30 18:46(1年以上前)

機種不明

東京、静岡、鹿児島など、中心線帯付近がいいのはご存じでしょうが、ここぞというピンポイントがある訳ではありません。
食の最大が7時30分前後なので日の出から十分な時間があり、かなり高い位置まで上がっています。
撮影にはNDフィルターが必要な位の明るさな為、普通に風景込みで写しても太陽以外は真っ黒になってしまいます。
なので太陽と月がメインの撮影となるでしょう。
山や木々で遮られるような場所でなければ何処でも観察可能と言えます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/celestial/eclipse-2012.html

画像は静岡市からの太陽の軌跡です。
7つのポイントの中心が食の最大時です。

書込番号:14503573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/05/01 20:03(1年以上前)

くらなるさん。こんにちは

すばらしいロケーションですね。
静岡は、全く未知の世界なんですが、行ってみたくなりました。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14508025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/05/01 21:46(1年以上前)

地図ソフトのCGなので、実際にはこのような見晴らしとはなりませんよ。
建物とかありますから。
太陽の位置の参考程度にしてくださいね。

書込番号:14508481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

子供撮りに7D まで必要でしょうか?

2011/08/08 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件 EOS 7D ボディの満足度5

KISS X2を使っています。
メインの被写体は小学校低学年と保育園の子供。

TAMRON17-50mmF2.8(B005)や明るい単焦点レンズ(35mmF2.0など)を用いれば、
ノーフラッシュで室内撮影もこなせます。(たまに天井バウンスのフラッシュも使います)

X2は最新のコンパクトデジカメS95(サブで持ってます)と比べても、
まだまだ頼りになる存在です。設定も自由に変えられるように慣れてきましたし、
このまま壊れるまで使おうかとも思っています。

しかし、X2は高感度でノイズが入りますし、
もしも7Dならもっといい笑顔が撮れるのでは?などという考えが浮んでしまいます。
子供の成長は待ったなしなので、60Dか7Dへの買い替えを検討することになりました。
60Dと7Dは画質そのものは大差ないと聞きますが、AFは別物ですよね。

サーキットのF1撮るわけではなく、子供撮りくらいなら
60Dでも7Dでも変わらないでしょうか?

このままX2で行くか、60Dにするか、はたまた7Dまで行くか?
予算もなかなか厳しく、そんなに変わらないなら奥さんを説得できないので。
(60Dまでならかろうじて許してくれています。たぶん...。
でも私自身も散財するつもりはないので、X2で頑張ろうかとも思ってはいます。)

経験者の皆様、アドバイスいただけたらうれしいです。

書込番号:13348777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/08 02:33(1年以上前)

私もX2に買い足しで7Dを購入しました。ファインダーやAFの秀逸さはX2の比ではありませんね。私は60Dの質感や、キヤノンの心意気?といった要素で比較をし、昨年末に7Dを購入しました。あとAPS−Cの最上位機種を買えば、後悔は無いだろうくらいの理由です。これは全くの主観だから参考にならないですね。

そういった要素を排すると、7Dとの差額約3万5千円の60Dを買ってレンズに投資する方が良いかと思います。3万5千円じゃレンズは買えないでしょうけど、10万越えのボディには奥方の理解も得られにくいかも。

お子様の撮影にそんなシビアなAF性能は必要ないかと思われます。今後、室内のお遊戯や音楽会などで明るい望遠レンズが必要になるかもしれませんし。ノイズ処理が理由で屋外はともかく、室内でX2を使い続けるのも厳しいかも。レンズに資金を投下した方がいいかもしれません。予算や他に条件が付く以上多少の割り切りは必要でしょうね。

7Dでの質問なのに60Dを推している。。。

書込番号:13348917

Goodアンサーナイスクチコミ!4


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/08 02:46(1年以上前)

kiss系と2桁以上機で大きく違うのは、センター以外のAFとファインダー、そして各種操作系です。(ボディ形状と言うか各部のサイズもだいぶ違いますけれど)

kiss系以外のツインダイヤルの操作は、kissユーザーでもすぐ慣れます、というか多分なんだこれ、凄い楽って思えると思いますので、操作性は向上しこそすれ、使いにくいって事にはならないと思います。

画質の面では、X4、X5から60D、7Dまで、ほぼ似たようなものですからX2からの交換であれば、どれでも画質、特に高感度特性は目に見えて向上すると思いますので1/8000が不要であればkissからkissもありと思います。

ファインダーは2桁以上が明らかに優秀で、MFも快適です。
AF性能に関しては、多点測距と自動追尾を多用するなら7D、あるいは60Dでしょうけれども、センター1点、ワンショットがメインであればkissでも特に違いは感じられないと思います。

そういったわけで、バリアングルは不要で、とにかく多点も含めた高性能AFが必要であれば7Dでしょうけれど、ワイド〜標準画角位がメインでファインダーも重視、あと多点測距も多少は使うかも、ならば60D。
AFはセンターのみが殆どで、とりあえず高感度特性だけ向上すればOKであればX4、でしょうかね。(現時点ではX5をお勧めする理由が殆どありません、今の価格動向であれば特に小型軽量を重視しない場合、ある程度一眼に慣れているなら60D買ったほうがいいと思いますので)

書込番号:13348930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/08 04:14(1年以上前)

サーキットのF1撮るわけではなく、子供撮りくらいなら60Dでも7Dでも変わらないでしょうか?
>>>>>>
変わる変わらないより、使う側の価値観次第だと思います。
余談ですが、某私立小学校の写真で、運動会の100メートル走を光電管を使って1000分の1秒まで計測している写真を見たことがあります。
そういう学校では子供達をF1的にギリギリ煮詰めて走らせたいようなので、1D系がいいのかもしれません。

書込番号:13348983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/08 04:46(1年以上前)

はじめまして!

kiss x4/5、60D、7Dは同一センサーを使用してるので、高感度ノイズも同等です。
なので上記4台のカメラを使用されても、お子さんの素敵な笑顔が撮れると思う。

わざわざ7Dにしなくても…

予算が限られてますから、私ならx4にしちゃう(^_−)−☆

書込番号:13348999

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/08 06:17(1年以上前)

ritoritoさん おはようございます。

7Dまで無くてもX4でも問題ないでしょうが、重さと大きさが問題ないのであれば有った方が良いと思います。

7Dはフラグシップ60Dは中級機X4・5は入門機ですが、絵作りに関しては同じセンサーなので基本的には大きく変わるわけではないので、あなたの好みで良いと思います。

但しAFスピードや上位機種に出来る事は下位機種では出来ない事も有ると思いますが、逆に上位機種になればなるほど大きく重くなると思います。

書込番号:13349060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/08/08 06:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226436.K0000141272.K0000089556.K0000055429
↑X4、X5,60D、7D比較表
ご参考になるかわかりませんが自分の購入の話です。

先月、X3から7Dにするつもりでしたが60Dにしました。

X3の不満は、特になかったのですが
1.どうしても、連写がもう少し欲しかった。
2.ISOの設定(細かく)
3.ISOが1600が限界
4.防塵防滴じゃない
5.グリップが細い
などから7Dにがいいかと思い何度かカメラ屋に通いました。

結果、60Dにした理由
1.CFカードを買わなきゃならない
2.予算の関係で3万位高いの辛い(その分予備バッテリー、BGを買った)
3.撮影の被写体が子供なので7Dまでは、必要ないかな?
 (スレ主さんと同じことを想いましたF1など撮る訳でもなし)
4.バリアングルを使いたい。
5.連写しすぎて画像整理が大変そう?
6.RAWをカメラ内でJPEGに変換出来る。
などから60Dにしました。

60Dして操作などは、すんなり出来ますが
スイッチを入れるときに癖で指がまだ右側にいきます(笑)

書込番号:13349128

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/08/08 07:12(1年以上前)

皆様おはようございます。
アドバイスいただき、ありがとうございました。

上級機(7D)と中(60D)〜初級機(X2)の比較で、
カテゴリーが異なるため、お答えしづらい質問だったと思います。

実際、子供撮りには7Dでなくても対応できそうですね。

私の中では、
@このままX2(可能性高い)、
A思い切って7D(可能性低い)
という気持ちでした。

おかげさまで60Dもありなのかなと思えるようになりました。
(でも、7Dをお勧めいただいた理由もよくわかりますよ。
本当は7Dが欲しかったのですが、
でも、これであきらめられそうです。)

ベストアンサー、迷いましたが...。3つまでなので、すみません。
本当にありがとうございました。

書込番号:13349151

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/08/08 08:40(1年以上前)

もう解決済みになっていますが…w。

子供撮りなら、X5が一番かなと思います。
X4とX5の違いは、バリアングルの有無というコメントが多いですが、
一番の違いは、EOSシーン解析システムの搭載の有無です。

実際に、X5のAUTO系で撮ると、はまったときの画像のくっきり感や
細部までの解像度には驚かされます。ピクチャースタイルもシーン毎に
細かく設定されるみたいで、本当にくっきり、はっきりした画像になります。
CAでボケ味や輪郭も調整出来ますが、基本はくっきり鮮やかです。

実際に60Dや7Dで同じレンズを用い、Mモードで同じ設定にしても
ピクチャースタイルを微調整しないと同じ絵にはなりません。

P, Av, Tv, Mで撮るなら、ダイヤルが2つある60Dや7Dが撮り易いのですが、
Auto系で撮ると、話は別になりますw。
X5に関しては、X4, 60D, 7Dとはちょっと方向性が違うカメラだと感じています。

60Dと7Dに関しては、バリアングルの有無を覗くと、7DのDual Digic4をSingleに
したのが、60Dという認識で良いと思います。かなり速く動く動体を撮るのでないなら、
60Dで十分だと思います。


X2から買い換えるかどうかに関しては、暗い場所でどれだけ撮影機会があるかだと思います。
やはり、最新のモデルほど高感度特性は上がっています。
買い替えに関しては、60DやKissシリーズは毎年、モデルチェンジしますから、
なかなかモデルチェンジしない7Dの方が精神衛生上は良いかもしれませんw。

書込番号:13349309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/08 09:21(1年以上前)

解決済みですがAF性能でボディ買い換えるなら
EF-S 17-55ISとか70-200/2.8とかも揃えておかないと
AF速度でないですよ。

個人的にはkissX2にレンズ追加をお勧めします。

書込番号:13349408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/08 21:01(1年以上前)

解決済みですが、みなさんほとんど7Dはいらないというご意見ですので。。

私は子ども撮りに7Dはありと思いますよ。
室内で活発なお子さんを撮影するのは、結構難易度が高いと思います。

私は1歳半児の父親で、当初スレ主と同様の機材(B005、EF35/2、外付ストロボ)
でX2を使っていましたが、AF精度に不満を感じて7Dを買い足しました。
安くない買い物ですので、非常に悩み、X2でもいろいろ試行錯誤しましたが、
どうしても納得できず、家内を説得して購入しました。
その結果、「子どもを少しでもかわいらしく撮りたい」という親バカの欲求を
十二分に満たしてくれるカメラだと思っています。「壊れるまで使う」と約束
して買ったX2ですが、7Dの写真を見て家内も納得してくれています。

高感度耐性を求めるのであれば、他の方も述べられている通り、X4・X5・60D
も同じセンサーですので、わざわざ重たい7Dは必要ないと思います。
また静物を撮影するのであれば、私の目では7DとX2の違いすら見分ける自信が
ありません。
しかし、7Dの魅力はセンサーだけではなく、AFの精度やAIサーボの追従性、
ファインダーの見やすさ、操作のしやすさだと感じています。
それらはサーキットのF1カーではなく、家の中で走り回るちいさな怪獣たち
にも十分に活躍してくれると思いますよ。

ご参考まで。

書込番号:13351518

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/08/08 22:47(1年以上前)

既に解決済みのようですが・・・
これまでに,中古も含めてとっかえひっかえで
初代KissD,20D,40D,7D,1D2を使ったことがあります。
子供撮りといえども,7Dと1D2は楽です。AFの追従性が
まるで違います。リングUSMのレンズなら間違いなく
差を体感できると思いますよ。18-55ISや18-200ISといった
並レンズでも差はわかります。40D→7Dで圧倒的にAFの進化を
体感したので,40DのAFのマイナーチェンジ版の60Dは今更
オススメできないなぁ。決して60Dを貶めるわけではありません
が,10.6万円でこのトータル性能は満足度が高いと思うわけでして。
既にタムのF2.8ズームや35mm/F2をお持ちのようですが,7Dなら
マイクロアジャストで自分の使用環境に合わせてピント精度を
かなり追い込めます。所有レンズの実力を如何なく発揮させる
重要な機能です。これ,APS-Cは50Dと7Dしかない機能です。
子供撮影主体の7Dオーナーとしては,7Dをオススメします。

書込番号:13352081

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/08 22:50(1年以上前)

AI SERVO でお子さんを撮影する機会があるなら、AF性能の違いはかなりの
恩恵になると思います。

書込番号:13352096

ナイスクチコミ!3


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/08 22:54(1年以上前)

7Dもkissもたいして変わらないと思います。

それより5dmk2をお勧めします。
きっと満足する写真が撮れることでしょう。

書込番号:13352115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/08/08 22:57(1年以上前)

こんばんは。終了しているようなので・・・・

>サーキットのF1撮るわけではなく、子供撮りくらいなら
60Dでも7Dでも変わらないでしょうか?

多分、「楽になる」と思いますよ。40D(仮想60D)から7Dになって随分楽になりましたもの・・

多彩なAFをしっかり使えば、お子さんの運動会ヒット率90%越えも夢ではありません。

2台体制にしちゃえば、広角と望遠で使えるしお勧めですよ!

書込番号:13352135

ナイスクチコミ!2


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/08/08 23:24(1年以上前)

皆さん。すみません...。解決済みなのに
こんなにもたくさんのアドバイスをいただけるとはびっくりです。

(たくさんお返事いただくと、皆さんをベストアンサーにしたくなって
迷ってしまうと思ったので、早々解決済みにしてしまいました。)

なるほど...。60Dでもいいだろうとは思っていますが、
私の心の奥では、愛着のあるX2を使い続けるか、
思い切って7Dにしてしまうことなんですよね。
オートモードは基本的には使わないので、
7Dでいろいろ設定できるのも魅力なんですよね。

店頭で見ると、やっぱり7Dなんですよね。
それが感覚的なものだけなら、あきらめようとも思いますが、
実際の写真(画質というよりAFや連射の影響)があるなら
投資する意味はあるのかもしれません。

やっぱりまだまだ迷いそうです。
60DやX4やX5、あるいは7Dを勧めてくださった方も、
X2で新しいレンズを勧めてくださった方も、
それぞれのご意見よく分かります。

意見が分かれるところを見ると、
やはりカメラの分野はそれだけ奥が深いということなのですね。

書込番号:13352271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2011/08/09 21:32(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。7D,ほかのEOS DIGITALと決定的に優れている機能
があります。目立たないので,あまり知られていませんけど。
内蔵ストロボの露出補正がキス系や2桁Dは±2段ですが,7Dは±3段
あります。実はこれ,内蔵ストロボを名刺バウンスするときに決定的な
差が出るんです。24-70/2.8や30/1.4で室内撮影するとき,SS=1/250にて
KDXや20DはISO1600にしないといけませんが,7DはISO800ですむんです。
当然,画質も大きく違ってきます。天井の高さにもよりますが,外部ストロボ
を使わなくてもバウンス撮影が楽にこなせますよ。こういう使い方をする
なら,現行1.8M機の中で7Dは1段分高画質といえると思います。

書込番号:13355658

ナイスクチコミ!2


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件 EOS 7D ボディの満足度5

2011/08/09 22:03(1年以上前)

三島ビューティさん

情報ありがとうございます。
7D、細かいところでも優れものですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:13355829

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/10 16:35(1年以上前)

こんにちは

>内蔵ストロボの露出補正がキス系や2桁Dは±2段ですが,7Dは±3段

60Dも「2桁D」になりますが、内蔵ストロボの調光補正は7Dと同じ±3段です。
一応誤解されないようにご報告を。 50D等は確かに±2段ですね。


★ ritoritoさん

バリアングルが不要ならX5 、60Dは考えず、多彩なAFの7Dにした方が良いと思います。
私は動体撮影以外の普段撮りにはバリアングルが超欲し〜い、と常々考えていや派なので
すんなり60Dにしましたが(やはり凄く便利で、バリアングル無しなんてもう考えられません)、
ritoritoさんの場合、おそらくキヤノンのAPS-Cで一番のAFを体験してみたい、
という気持ちが強いんだろうと思います。 そうなると、必要だとか 不要だとか関係なく、
「使ってみたい」と素直に思うものを買うのがベストでしょう。
7Dが気になるのなら、買ってスッキリしてください(^^ 今なら震災前の価格に戻り安くなりました。

書込番号:13358488

ナイスクチコミ!2


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/10 19:00(1年以上前)

はじめまして。我が子撮影が趣味の6歳児の父親です。
解決済みですが、かつて同じ悩みをかかえていたので経験談を。
(私の場合、機種はニコンですが)

悩みはAFの遅さ、シャッタースピードの遅さでした。
子供の世話を1人ですることが多く、
撮影時にも手の届く範囲にいないといけないという条件があり、
最初のカメラと高倍率ズームレンズでは、
被写体ぶれやピンズレのない写真がなかなか撮れませんでした。

解決策を求めてまず中級機を購入しました。
次にレンズもスレ主さんと同じく35o単焦点やタムロンのズームをそろえました。
60Dを購入されると、この段階だと思います。
良い写真が撮れたと思うことがかなり増えました。
でも、満足できませんでした。
近くで動く子供の速さは、
望遠レンズで覗くF1より時として速いですよね。

最後にフラッグシップ機に手を出しました。
7Dにされるとこの段階ですね。
私の場合、金銭感覚が狂ってきて、レンズも純正の大口径単焦点などにしました。
満足いく写真を撮れる回数は確実に増えました。
でも、近くで動き回る子供は、なかなかうまく撮影できません。

言いたいことは、
機材にかけるお金と、良い写真が撮れる確率の関係は
正比例の直線ではなくて、
成長がだんだん横ばいになる曲線だと思うということです。
フラッグシップに大口径レンズは50万円オーバー。
費用対効果は最悪です。

アルバムを鑑賞する時、どのカメラ、どのレンズで撮ったかなんて、
正直、分かりませんし、考えません。
(判別するのを目的に観察すれば、多少は分かりますが)
確実に写真のレベルが上がったのが分かる時期があるのですが、
それは撮影機材の購入ではなくて、
私の画像処理能力が上がったためだというのが皮肉です……。

子供撮りの場合、スレ主さんの持っている機材の状況が
費用対効果を考えると、とてもバランスが良いと思います。
なので、買い増しの予算が厳しいと感じられている段階では、
X2に留まっておいた方がよいのではないでしょうか。

だらだら長くなりましたが、ご参考になれば。

書込番号:13358896

ナイスクチコミ!2


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2011/08/10 22:20(1年以上前)

迷わず7Dをオススメします。
AF及び連写速度による歩留まりが圧倒的に違います。

子供は歩き出すようになると、非常に動きが予測しづらい。
こっちの意図したとおりに止まってくれる事などないです。

このカメラに明るい30mm位の単焦点を組み合わせるのが最強ですよ。

書込番号:13359615

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ103

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dのシャッター音

2010/10/20 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:29件

皆様こんばんは。
7Dを使用して一ケ月が経過しました。はじめてのキャノン機ということもあり、最初は少し戸惑いもありましたが皆様からなアドバイスも有り、大好きな機材になりました。

ただ一つ気になるのがシャッター音!店頭の展示品は心地好いシャッター音を奏でていたのですが、私の7Dは少し音が違う様に感じます。展示品はパシャと心地好い音なんですが、我が家の7Dはパコッといった感じ。もちろん装着レンズによる違いや個体差、シャッター回数による馴染みもあるとは思うのですが、やはりこんなものでしょうか?皆様の7Dは如何でしょうか?
因みにレンズはタムロンのA09を使用してます。展示品のレンズはEF-S15-85でした。
写りには関係有りませんが、私の様なトリガーハッピーな人間にとっては気になっちゃいまして。
変な質問で恐縮です。

書込番号:12089799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/10/20 20:39(1年以上前)

カメラに着けているレンズでシャッター音は変わりますよ。

書込番号:12089902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/10/20 20:54(1年以上前)

雑音の多い店内だと心地良くて、静かな場所だとパコンと聞こえ
しかも振動がありますね。
それが気になり店頭に出向いて確認した事があります!笑

問題ないと思います。

書込番号:12089985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/10/20 21:01(1年以上前)

多分、展示品は連写設定されていて、みんなが試すので、シャッター数が使い込まれた状態になっているためではないでしょうか(^-^)/

書込番号:12090021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/10/20 21:03(1年以上前)

他の機種もですがA09は若干、中になんというかレンズの中の空洞に反響するような音になりやすいような気がしています。パコン系になりやすいレンズかな。

書込番号:12090032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sanzi2007さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D ボディの満足度4 フォトヒト 

2010/10/20 21:04(1年以上前)

私のも、パコパコ言ってます。^_^;

最近は、もう気にならなくなりました。というか気に入ってます。
購入して1年未満なので、思いっきりパコパコさせてみようと思ってます。

書込番号:12090038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 写真ブログ 

2010/10/20 21:08(1年以上前)

パコって鳴りますね。
この音好きですよ、僕は。

書込番号:12090058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/20 21:23(1年以上前)

レンズはEF70-200F2.8LISU、 EF50F1.8U 、SIGMA:17-50F2.8OSHSMの3本ですがどれでもパコパコいってますねえ。
好きな音ではないです。

書込番号:12090136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 21:36(1年以上前)

7D+バッテリーグリップにEF70-200U、A09ともにパコパコ言います(^^;
音にめちゃ拘ってる訳ではないのですが、悲しい音です。。残念。

余談ですが、今日ニコンのD3Sを初めて触ってみましたが、
シャッター音、連射音、合焦ともにめちゃめちゃイイ音がしますね。
びっくりしました!!

1DsXには頑張ってもらいたいものです。

書込番号:12090215

ナイスクチコミ!5


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/10/20 21:40(1年以上前)

この手のスレッドに過去反応したことはなかったのですが、興味を持ってためしました。
7D:パシャッ!(レンズは100-400mm)
5D:パコン
kissX2:シャキン
Kissが一番金属的で軽快な音です。

書込番号:12090239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/10/20 22:10(1年以上前)

皆様貴重なご意見有難うございます。
短時間に沢山のレスを頂き感謝です。

確かにレンズの影響は有りそうですね。音源は物体の振動に起因するものですから。

音だけで考えるとEF-S15-85が良さそうですね。

私も購入後もついつい店頭展示品を触ってしまう口です。笑

実は以前はニコン機を使用していたのですが、シャッター音に関してはメーカーの考え方が違うのかも。D700を使用していましたが、結構派手なシャッター音を奏でてくれました。(私は大好きな音でした)自分は心地好かったのですが、近所の野良猫君には不評でした笑
CANONは控え目の音で被写体優先してるのかも。

因みにD700はいつの間にか彼女の物になっちゃいました涙

書込番号:12090449

ナイスクチコミ!1


かいほさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 22:15(1年以上前)

パコパコで8連写時の音も個人的には好きです(≧▼≦)この間、息子の運動会で同じ7Dで撮影している方が近くにいましたが、離れて聞くと結構いい音に聞こえました…気のせいかな?私は好きです。

書込番号:12090488

ナイスクチコミ!2


T90/TANKさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 22:19(1年以上前)

7D欲しくてお店で触って来ました。
40Dはパコ(一番嫌い)
50Dはうまく表現出来ませんが40Dと7Dの中間
7Dはパシャー?
10D・20Dは解かりませんが
30Dは撮影していて気持ち音です。カシャー?連射もいい感じ!
kissはおもちゃの金属音でシャキーン!(嫌いじゃないです)
でもミラーショックが少なかったのは7Dで多かったのは30Dでした。
7D欲しい!

書込番号:12090516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/10/20 22:25(1年以上前)

こんばんは。

私の持っている7Dの個体でも、耳で直接聞くと、パコパコと聞こえます。
一応、5D2の内蔵マイクで撮ってみましたが、これだと、パコパコでなく、
ちょっと小気味の良い音に聞こえますね。

http://www.youtube.com/watch?v=TCGQ31_gdX4

書込番号:12090555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/10/20 22:25(1年以上前)

>店頭の展示品は心地好いシャッター音を奏でていたのですが…

これは想像なんですが、電源の違いって事では無いでしょうか。
店頭展示だとAC電源ですし、バッテリーとは違うと思うのですが…

書込番号:12090557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/20 22:36(1年以上前)

例えば「7D シャッター音」でYouTUBEで検索してみてください。
5D2比較など色々投稿されています。

書込番号:12090638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/20 22:40(1年以上前)

知り合いがニコンD300sを持っているのですが、シャッター音に関してはニコンの方が子気味よくて私の7Dよりいい感じですかねー。今度、1D4を買う別の知り合いからフジヤカメラの買い取り価格で1D3を買うことになっているんですが(Aクラス・12万)、1D系のシャッター音はいいですねえ。今から楽しみです(重いですけどね)。
まあ、シャッター音なんて写真に関係ないという意見もあると思いますが、趣味の世界ですからシャッター音とか持ったときの質感だけで買うってのもアリなのかなと。

書込番号:12090666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/10/20 23:08(1年以上前)

Nikon機と比べると音も振動もイマイチですよね…
でも7Dが好きです(⌒∇⌒)

書込番号:12090856

ナイスクチコミ!4


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/10/20 23:14(1年以上前)

個人的にはパコ音 5D2>7D。
パコ音は機械音的、パシャ音は電子音的。
私は機械音が大好き、年のせいかも。
みなさんはいかがかな?

書込番号:12090890

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2010/10/20 23:33(1年以上前)

 私の7Dはパコ、5DMarkUもパコ、1DMarkVは、少し重めのカシャ。
 パコ音は、40Dで慣れてしまったので、違和感を感じていません。ちなみに妻のD3はガシャです。

 慣れてしまったので、シャッター音は全く気になりません。しかし、カメラを趣向品と考えると、気になる気持ちも理解できますね。 

 

書込番号:12091025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 23:58(1年以上前)

私も6月に7Dを購入しましたが、スレ主さまと全く同じ事を思いましたよ。

同じく、色んな店頭で比較してみたりしました。それでも納得いかず、新宿の
キャノンのQRセンターまで行って、デモ機と比較したり同じレンズを自分のと
両方に付けてみたりしました。結果として、7Dはそういう音、そして振動音的な
ものもあるという事みたいです。確かに非常に気になる音ではあります。

店頭での音の違いは、ざわついた店内では高音域の方が聴き取り易く、小気味良い
感じに聴こえるのではないかと思います。

書込番号:12091189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろマークU?

2012/04/23 07:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

40Dから動画も録れるるということもあり検討中ですが、
そろそろマークU?かなとも思ってますが、
40Dからのりかえで画質面の進化ってどんなもんなのでしょうか。
動画とAF系以外の進化が知りたく質問させていただきました。
主な絵は風景となでしこサッカーです。

書込番号:14474090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/23 08:10(1年以上前)

秋のフォトキナでくるとは思います。予算案は組んでますが…半年は様子見します。
多分、40Dなら…感動モノかと思います。

書込番号:14474124

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/23 08:33(1年以上前)

キヤノンの新製品は震災以降読みづらくなっています
7DマークIIはもう少し先になるかなと思いますがどちらにしろX6が登場した後になるでしょうね

7Dの画質面では画素数が増えた分、解像度がアップしているとは思いますが見方にゆってはそれ程変わらないかもしれません
むしろ40Dからだと高感度性能が少し良くなったのとISOが6400まで、拡張で12800まであるのが大きい違いかなと思います

書込番号:14474181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2012/04/23 09:04(1年以上前)

7Dの新ファームの噂がありますよ。マーク2はまだ先でしょうね。

書込番号:14474249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 最近の写真 

2012/04/23 09:54(1年以上前)

別機種
当機種

40D - ISO3200

7D - ISO 6400

Camirtaさん こんにちは

>40Dからのりかえで画質面の進化ってどんなもんなのでしょうか。

間に50Dがある位ですから40Dと7Dでは段違いに良いですよ!
背面液晶も綺麗なので撮るのも楽しくなりますよ!

書込番号:14474367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/23 11:04(1年以上前)

40Dからの買い増しです。

>動画とAF系以外の進化
オートライティングオプティマイザ・レンズ周辺光量補正・AFマイクロアジャストメント・内蔵スピードライトトランスミッター機能とかがありますが、私が鈍感なせいでよく解りません(笑)
水準器だけはファインダー内で見えるので便利です。わたくしが購入した理由はAF精度と連射ですので、満足しています。

書込番号:14474552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/04/23 11:44(1年以上前)

1年以上前に40Dから7Dに買い換えました。

理由は主に体育館内でのバドミントン撮影のためです。

使える感度は40Dで800までと思っていたのが今は3200も使ったりしますので2段弱上がったと感じます。

使い始めてすぐ感じた画質の差は、JPEG撮って出しだと色味がちょっとあっさりしたかなということと、40Dでは暗部ノイズの感じが輝点ノイズよりもカラーノイズのムラムラ感だったのが、7Dではどちらかというと粒状ノイズといった感じのザラザラ感のほうがあるように見えました。

WBは40Dでは屋内でちょっと黄色が強くなる傾向を感じていましたが、7Dではその傾向がちょっと弱くなった気がします。

ファインダースクリーンを40Dではピントが掴みやすいものに交換していましたが、7Dでは交換そのものが出来なくなってちょっと見にくいかなという気はしますが、外の光量があるところで使う分にはほとんど差はないかもしれません。

動画とAF以外で感じた差で覚えていることというとこんなところですが、7Dの売りはなんといってもAFです。

特に体育館内など薄暗いところでの合掌速度の速さ正確さと連写スピードは感動的で、40Dではガラスの重さで合掌速度が遅いのかなと感じていたようなレンズでもあっという間に合わせてくれるようになり、使えるレンズの幅まで広がったような気がしています。

書込番号:14474670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2012/04/23 19:00(1年以上前)

皆さん
ご意見、アドバイスありがとうございます。
実はシグマの50ー500mmを意識していまして、
この際ニコンも有りかなって思って悩んでいる最中です。
7Dはボディも高機能な分高額なので、もうちょっと待って
後継機狙うかって想いからの質問でしたが、いまだ迷いの真っ最中です。
60Dは40Dの後継としてはどうかな? と店員さんに意見されましたし…
秋までに後継でれば迷い無くなりそうですが、難しそうですね。

書込番号:14475895

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/23 21:02(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが、画質面はあまり進化していないと思います。
ただ、高感度は良くなっています。iso100 で普通に風景とったときに、
どちらの画質が良いか、はもしかしたら逆転もあり得るかもしれません。

動体、AF、高感度などはもちろん 7D の優位はゆるぎませんが。

書込番号:14476437

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/04/23 22:15(1年以上前)

>40Dからのりかえで画質面の進化

画質のとらえ方がいろいろとは思いますが・・・
まず同じレンズをつけた場合、画素数が違うので、解像は7Dがいいと思います。
高感度ノイズは、画像サイズを40Dと同じに合わせた場合は、7Dがやはりいいと思います。
実際、7DではISO=3200でかなり撮ってます。40Dで3200では撮ったことがありません。
7Dで500mmを使った場合、40Dと同じ画像サイズにトリミングすると、換算焦点距離は1000mmを超えると思います。

7Dは40Dと測光方式が違いますので、クセが違います。
白いものを白くしようとカメラが露出を上げてくる感じがします。
結局、7Dでは高輝度側・階調優先で撮っていることがほとんどとなりました。

EF-S10-22mmとか、EF-S15-85mmで撮った絵をDLOを使って現像すると、解像感がかなり向上したと感じます。
1800万画素が効いているように思います。

ただ・・・jpg撮ってだしの発色なら、40Dの発色が好きです・・・
7Dでjpg撮って出しはほとんどやらなくなりました・・・

>60Dは40Dの後継としてはどうかな?

私なら、後継機種とは思わないかも・・・一番の魅力の1秒あたりの連写枚数が減ってますので・・・
カメラボディーを体から離すことに違和感がある私は、バリアングルは魅力ないし・・・
持った感じ・・・プラが悪いとも思わないけど・・・やはり40Dとは質感が違う・・・
現在のお値段なら、40Dの後継機は7Dじゃないかい?

書込番号:14476893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2012/04/23 23:02(1年以上前)

Camirtaさん、こんばんは。

40Dは借りて使ってまして、50D→7Dと購入しました。
画質面でいうと、まず違うのは画像エンジンからくる絵作りだと思います。
Digic3の画が気に入っているとDigic4の画はどうかなと思うところはあると思います。
(わたしはDigic3機はX2と1DVを使ってましたが、ナチュラルな感じがするのはこちらだと思います。)

ただそれ以外では画素は1800万画素になっているので、全てを解像しなくても解像度は上になりますし、高感度も3200でも使える場面はありますので、低感度、高感度とも向上しているといっていいと思います。

書込番号:14477227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます…

2012/04/21 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 cs.moonさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
いつもあちこち見させて頂いております。

さて、散々既出とは思いますが…カメラ選びについて悩んでおります。
当方一眼レフは初めてです。

悩んでいるのは
・Canon 7D EF-S15-85 レンズキット
・Nikon D7000 18-105 レンズキット

毎日嫁の痛い視線を浴びながらカタログとにらめっこしております。

撮影対象は主に風景や植物などです。
いつか星空も撮ってみたいと思っています。
最近子どもが生まれましたので子供を撮ることが増えるかもしれません。

休みの度に量販店などで実機を触り続けています(笑)

一時はカメラ内でRAW現像出来る事と持った感じが60Dよりも良かった為D7000に決めたのですが、初めて7Dを持った時の感触が忘れられず、いまだにダラダラと悩み続けています。

また、いつも懇意にしている写真屋でカメラの入れ替えをするらしく50Dを安く出すよ?と言われています。
一眼は初心者ということもあり、安く買って勉強をするのも一つの選択肢かなとも思います。
後継の話もあるかもしれませんし…
皆さまの意見を参考にしたく思いますので何卒よろしくお願いします。
予算としては必要な物を揃えるのも合わせて20万程度は出せます。

書込番号:14463715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/04/21 01:45(1年以上前)

撮影対象、予算から、相談外ですが5D2とEF50mmF1.8 Uと予備バッテリーとCFと液晶保護フィルム、フィルター(なしでもいいです)とブロアーあたりの購入で20万円コースをお勧めします。カメラバックは思い切ってナッシングにして、三脚も後日の宿題としちゃいましょう。

絶対フルサイズ欲しくなる予感がします。

書込番号:14463754

ナイスクチコミ!4


MaruQ。さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/21 02:20(1年以上前)

機種不明

水族館にて。

はじめまして、
ここに書き込んでいる時点で気持ちは7Dに決まっていると思いますが・・・。

私も一眼は初めての購入でしたが、50Dと7Dで悩みましたが7Dに決めました。
持った感触って大切ですね〜
感触とシャッターの音で決めましたから。

後継機の話をすればキリがないと思いますが、今の値段ならとてもお買い得だと思います。
レンズキットにプラスしてEF50mmF1.8 Uが有ればかなり使えると思いますよ。
個人的には、ムック本とCFは16Gを2枚程度と〜レンズプロテクタとフードは必須の感じがします。
予備のバッテリーは後で購入で良いかと。
(フル充電で状況によってはかなり撮影できます)

RAW現像に関してはやはりPCで処理した方が良いかと。
(PCのキャリブレーションも必須になります)

書込番号:14463827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/21 02:57(1年以上前)

たまらなくEOSー50Dが大好きなキヤノンユーザーです。
敢えて…D7000…かな?スレ主様の被写体に動きものが入っていません。ならば、単純にデジタルは新しい方がよいのは自明の理ですからねぇ。
7Dを推したいんですが…D7000に広角ズームでどうでしょう?

書込番号:14463877

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/04/21 03:39(1年以上前)

第一印象はとても大事なものと思いますが、道具は目的に合ったものを使うのが楽しいということもあります。

スレ主さんの撮影対象から見ると、解像度や広角が欲しい風景、ボケ味が欲しい植物、高感度ノイズ耐性が欲しい星空、そしてまだ生まれたばかりでほとんどは室内撮りになるであろうお子さん、全てAPS-Cよりも出来ればフルサイズが欲しいものばかりと思います。

お子さんが大きくなって運動会などが撮影対象に入ってくると、フルサイズよりもトリミング効果で望遠が効いて、ピントの合うスピードや連写能力の高い7DやD7000の方が使いやすかったりもするんですが。

それまでにはまだ何年かはあると思えば、予算的にはちょっと苦しいかもしれませんが安くなった5DUのレンズセットを買えると最も目的に適うと思います。

カメラは初心者だから最初はエントリー機や古い機種でと考える必要は全くありません。

まして目的がはっきりしているなら出来るだけその目的を叶えられる機種こそ最初に選ぶべきものと思います。

中にはカメラを1から勉強することそのものが目的の方もおられるでしょうが、普通のアマチュアにとってはカメラは自分が撮りたいものを出来るだけうまく綺麗に撮って楽しむものです(^^ゞ

予算的にどうしてもそこまではということで7DかD7000かということなら、少しでもセンサー世代の新しいD7000になるでしょうか(^_^;)

書込番号:14463923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/21 04:16(1年以上前)

7DはD7000の格上のD300sとライバル関係にあったカメラですね

また星はニコン機は徹底的にノイズつぶしにかかるので星まで消えちゃう場合もあってキヤノン機の方が人気

カメラ内RAWは細かいことができませんのでPC上の方が良いでしょうし、ニコンの場合はキャプチャーNX2が別売りだけど、キヤノンはRAW現像ソフトのDPPが添付されている

書込番号:14463954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/04/21 06:19(1年以上前)

20万の予算なら 7Dのセットですね 色々な付属品含めて購入できると思います
小さいお子さんメインなら 性能的、トータル的に7Dで間違いないでしょう。

スレ主さんは7Dを持った感じが好みなら やはりその気持ちを重視したほうが
後日後悔しないと思いますよ。

書込番号:14464058

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/21 08:41(1年以上前)

7DとD7000を比較する自体7Dに失礼だぜ><)/!性能は後出しのD70・・・

書込番号:14464328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/21 08:54(1年以上前)

こんにちは

7DもD7000も良いカメラだと思います。
ただ、cs.moonさんが撮りたい風景や植物などでしたらEOS 5D Mark II ボディ+EF50mm F1.4 USMがベストではないでしょうか。一度 5Dも触ってみてください。
使いだすと広角とマクロレンズの欲しい欲しい病になる可能性があります(笑)

書込番号:14464370

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/21 09:05(1年以上前)

cs.moonさん こんにちは

D7000良いとは思うのですが D3200の発表があった今 モデルチェンジの足音聞こえていますので少し心配です。

書込番号:14464405

ナイスクチコミ!0


スレ主 cs.moonさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/21 09:40(1年以上前)

おはようございます。

たくさんの返事ありがとうございます!!
本来であれば個別に返信致すべきところでしょうが…思いのほか反応がありましたので一括にさせていただきます。

風景、植物が被写体ということで5D2という意見が多数有り更に悩み事が増えてしまいました(笑)
実際フルサイズは私には使いこなせないのではないかと思い検討から外しておりました…
知り合いの写真屋にて5D2と7Dは持ち比べたことがあり、5Dの方が少し軽いかな程度の印象ではありました。
子供はまだ歩いてもいないので運動会などはまだまだ先です。動き物と言えば実家のダックスぐらいでしょうか。

例えば…
・今、少し予算を超えて5D2を買う。
・今は我慢しお金をもう少し貯めて5D3を買う。
・とりあえず最初の感覚を頼りに7Dを買う。
どれが幸せですかね?

確かにD3200の発表があり後継が近いかもしれないですね…
最初はD300sも候補でしたが物が無いので外しましたし。
Nikonフルサイズはどうなんでしょうね…

漠然としていて申し訳ないですが、もう少しお付き合い願います!





書込番号:14464524

ナイスクチコミ!0


ICBM21さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/21 09:55(1年以上前)

当機種

こんにちは。
私もD7000 60D 7Dで検討し、最初はほぼD7000で決まってましたが
握った感じ、大きさ、AF連射性能等で7Dを今月買いました。
何を一番の購入動機にするかで、迷わず決めれると思いますよ。

私も、先月まで絞り?露出?てな感じでしたが、最近はペンタックスのTAVがあればなと
生意気な事を思ったりもします。

いずれを購入しても後悔せず、可愛がってあげてくださいね。
 

書込番号:14464579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/21 10:43(1年以上前)

当方7DとD7000を使います。
どちらが良いかと言われると・・・ううむですね。

ただ
>初めて7Dを持った時の感触が忘れられず

なら7Dで良いんじゃないですか。
大きくて重いですが、カメラの「格」からいうとみなさんおっしゃるようにD7000よりD300s(ニコンが言うところのDXフォーマットのフラッグシップ機)と同格です。
質感も機能も高いです。

手持ちスナップ中心ならD7000のレンズキットも面白いですけど。

後、カメラ内RAWというのは・・・・常用している人っているのかなあ。
僕は、ちょっとした撮影ならJpegで。
気合いを入れるときは、Raw+Jpegのダブルで保存します。
画像をいじるのは、PCの画面です。

ネットに上げるだけのときは、mRawを使います。
ファイルが軽くてすみますから。
この辺、融通が利くのもキヤノン機の良さです。

5D2は使ったことがないので何ともですが、どうせなら半年程度待って、値段が下がってきてから5D3を買うかな。
僕だったらですけど、フルサイズ機。
その方が後悔がないような。

書込番号:14464727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/21 11:22(1年以上前)

惚れた弱みで7Dにしたほうがいいと思います。成田離婚にならないうちに・・・(?)

書込番号:14464884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/21 11:50(1年以上前)

レンズの使い勝手も含め2択なら
7D+15−85をお勧めします

悩む気持ちは解りますし一番楽しい時期ですが

cs.moonさんは1眼レフが欲しいだけで
早く1眼レフで撮影したいと思いませんか

・今、少し予算を超えて5D2を買う。
・今は我慢しお金をもう少し貯めて5D3を買う。
・とりあえず最初の感覚を頼りに7Dを買う。
どれが幸せですかね?

1つ目と2つ目はとりあえず1眼レフでの撮影ができません
悩む気持ちは解りますがそのうち検討中の機種が値下がりしてきたり(まだ下がる?)
とか新しい魅力的なモデルが出ていつまでも1眼レフでの撮影が始まりません

60DでもD7000でも7Dでも手に入れなければ撮影できません

7Dに向け背中を押す方が多いようです

殿 ご決断を!


書込番号:14465003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/04/21 12:08(1年以上前)

フルサイズが使いこなせないはありえません。そこは大丈夫です。
あとは予算でしょうね。
一眼レフはなんやかんやで結局いろいろ金がかかりますから。

ただ、スレ主さんのような対象被写体とある程度の調査能力、意欲を持っている人の多くは、あとで結局フルサイズが欲しくなるってパターンを嫌というほど知ってますんで、そんなら最初からフルサイズにしといたほうがいいと思うんですよね。5D2でも十分に一線級の現役機なので動きモノ派でなければ5D3まではいいでしょう。

ちなみに、最近僕も7Dもちょくちょく使ってるんですがかなり良いです。5D2と遜色ない写真撮れますし快適そのもの、でもそれを知っててあえて7Dってなら後悔のリスクナッシングですが、知らないとフルサイズ使ってみたくなっちゃう。7Dにしときゃ良かったというのがあるとしたらスレ主さんが動きもの確変フィーバーしたときぐらいでしょうか。

書込番号:14465083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/04/21 13:11(1年以上前)

18-105VRレンズは普及帯のレンズです。
EF-s18-135ISと同等程度。
15-85ISはAPS-C専用としては良く出来たレンズだと思いますよ。
キットで買われるのでそのあたりも考慮されたら良いかと思います。

ご予算が20万円という事で…
望遠域を多用しないのであれば個人的には5D2+タムロン28-75oF2.8あたりも狙いたいですね。

書込番号:14465312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/21 13:28(1年以上前)

>・今は我慢しお金をもう少し貯めて5D3を買う。

は絶対あり得ません。
お子さん生まれたばかりなようですので「失うもの=時間、機会」が大きすぎる。

7Dのレンズキットに焦点距離30〜50mmの明るい単焦点レンズで良いと思うのですぐに買いましょう。

良い思い出や時間はお金に置き換えられません。

書込番号:14465377

ナイスクチコミ!2


スレ主 cs.moonさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/21 15:43(1年以上前)

こんにちは!
皆さま返事ありがとうございます!

今日は休みでしたので改めて実機を触りに行きました(笑)
店の方々には申し訳ないと思いつつも…7D、D7000、5D2を中心にいじり倒してきました。
皆さまの意見も踏まえつつ構えてみたところ。

予算的にも重量的にも持ち出しやすいのはD7000ですが、やはり構えた感じが窮屈で考えてしまいました。

やはり少し重いですが7Dが一番しっくりきます。
設定の変更も右側で完結できるのもいい。
5D2はその他諸々を揃えると少し予算的に厳しいかな?と感じました。
握りの感じはCanonの方がしっくりくるようです。

店に5D2の中古も増えてきましたが…中古はやめた方がいいですよね?

書込番号:14465795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/21 17:11(1年以上前)

こんにちは。

持った感じがいいのはD7000はマグネシウムは一部しか使われておらず、
7Dが完全なマグネシウムボディだからではないでしょうか。

7DはAPS−C最高のカメラですから、買うお金があって、重さなどに
我慢できるのならこのカメラ以外選択肢はないと思います。

また、D7000は外国製のカメラですので品質が心配です。
D800などの上位機種は日本製であることを考えると
D7000のユーザー層を軽視していることは
明らかですので、自分はD7000以下の
ニコン機はおすすめしません。


中古カメラは外見で判断することは難しいのである程度割り切って使う必要が
あると思います。シャッター数などを教えてもらうか、
写真データを持ち帰って自分で確認して判断するなど
すれば大丈夫かとは思いますが、それでもデジタル
製品ですから古い物は心配ですしどのような
使われ方がされたのかもわからないですので
やはりおすすめできないと思います。



書込番号:14466109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/04/21 17:19(1年以上前)

ここまで情報がある中で、実際に手にもって7Dにやはり好感触をお持ちなのであれば、自分で5D2をお勧めしておいてなんなんですが、思い切って7Dに決定されてもいいのではないでしょうか。僕もラバーの感じや形状等で5D2よりも7Dでのほうがピタっとすいつくようにフィットする感を感じますし操作性の向上も感じます。7Dはかなり完成度の高いカメラだと思います。

あと、5D2の中古を買う場合なんですが、基本的にはメーカー保証が残っているものを優先、シリアル番号の先頭が「3」のものを優先し先頭が「2」ぐらいまでのものにとどめておいたほうがいいでしょう(初めて中古という方であれば)。シャッター回数については運みたいなもんですが連写メインの機種ではないのでシリアル先頭3番台、先頭2番台後半のものに関しては比較的シャッター回数が少ないのであとは思い切りですね。

書込番号:14466149

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:66件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

3年前に50Dの18−200レンズキットを購入しました。子供が動き回るところを
撮りたいので、7Dの購入を考えています。

保有レンズは以下です。

18−200IS(50Dのレンズキット)
F4L 70-200 IS USM
F2.8L 100 MACRO IS
Tamron B005 SP AF17-50 F/2.8 XR Di II VC
Canon F1.8 50mm USM

5D Mark IIもだいぶん価格が下がっているので、魅力的ですが
AFの速さと精度、連写の能力からして7Dが先かと考えています。
今は50DにB005がつけっぱなしになっていますが、AFの遅さに少し
いらっとすることがあります。かといってEF-S18-55 2.8を買うのは
B005とかぶることから考えていません。このレンズキットならBody
単体との価格差からして、悪い買い物ではない気がするのですが、
いかがでしょうか?

子供は小学3年生で、運動している時やスキーなどでの撮影を考えています。

皆様のアドバイスを頂けると幸甚です。

書込番号:14137472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/11 10:19(1年以上前)

>今は50DにB005がつけっぱなしになっていますが、AFの遅さに少し
いらっとすることがあります。

遅いレンズなので7Dに付けても同じ

ご予算わかりませんが
15−85のレンズキットがお薦めです。
EF70−200F4Lお持ちなら

書込番号:14137508

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/11 10:23(1年以上前)

こんにちは

良い選択だと思います。
レンズも15-85ならB005よりもAFは速くなりますし、望遠側も85mmまであるから戸外で遊ぶお子さんを撮るのに有利ですし

書込番号:14137527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/11 10:46(1年以上前)

こうじたろうさん こんにちは。

キットも画角的には撮りやすい画角のレンズだと思いますが、お子様撮りでB005常用でファインダーの見やすさF2.8のメリットを経験されている方が、お子様撮りで暗いレンズで不満が出なければ良いと思います。

B005を17-55oに交換すれば大きく重く高価でしょうが全て満足がいくと思います。

書込番号:14137625

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/02/11 10:51(1年以上前)

レンズにお金をかけたほうが無難

書込番号:14137646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/02/11 11:15(1年以上前)

50Dに70-200F4Lを付けてAF速度に不満がなければボディを買い換える意味はありませんよ。
それ以外は比較的AFが遅いレンズですから…

書込番号:14137732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/11 11:21(1年以上前)

 7D+15-85 IS USM は、保有レンズから考えれば、いい選択だと思います。広角では1〜2ミリでも差は大きいですし、私も7D購入時に予算があればこのキットを選んでいたと思います。また7D自体AFポイントの数や連写性能など50Dより進化してるので、コストパフォーマンスはいいと思います。

 ただし、高感度では粗いノイズが出るケースがあること。今回のCP+では発表がなかったようですが、今年中には後継機の発表があってもおかしくないと思っており、恐らくさらに進化した機能を謳ってくるでしょうから、その可能性を承知の上で、と言う条件がつきますが。

書込番号:14137755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/11 12:22(1年以上前)

こんにちは。

70-200F4を既に所有されてるなら15-85レンズキットを購入された
ほうが良いと思いますよ。

書込番号:14137969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/11 15:15(1年以上前)

AFは50D/7D の違いより、レンズの差が大きいと思います。
特にタムロンは遅めです。

書込番号:14138546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 日々放浪。 

2012/02/11 18:06(1年以上前)

こんにちは。
確かにタムロンから替えたほうがいいかも?

15-85にするか、フルサイズ狙いと考えたらいっそ16-35L IIまで貯めたほうがいいかもですね。
間に合わせで後悔したくないのなら、本体だけ購入して余ったお金をレンズ貯金に回すのがオススメです。

書込番号:14139147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/02/11 18:32(1年以上前)

AF精度と連射はは、50Dと7Dでは違いがありますが、AF速度はレンズにより、違いが出ます。

AFと連写の両方を求めるとなると EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットは、良い選択だと思いますが、私ならばAPS-Cでいくならば EF-S18-55 2.8のみ フルサイズの移行も考えているならば 
EF17-40LまたはEF24-105 ISを購入します。
お子さんの運動などでしたら、AF精度と連射は50Dで何とかなるとおもいます。
あとあと必要になるのは、望遠側ではないでしょうか?運動会ですと300mm以上は必要かと。

書込番号:14139266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/02/11 22:28(1年以上前)

皆様、アドバイス、コメント有難う御座いました。
やはり、Tamronは遅いんですね。AFの速さを求めたいのは、
子供の一輪車の流し撮りと、夏に昆虫採集(蝶々を追いかける)の
時に、虫(蝶)が花に止まった瞬間に焦点合わせるのが目標です。
なので、F値は多少目をつむってもUSMがいいかなと考えている次第です。
ちなみに、このキットを購入したら、次は5D MarkIIの24−105キット
を狙っています。
自分の中では、家の中で子供を撮るときにはB005、屋外で動いているものは
本キットレンズ、という整理かなと考えています。

運動会での300MMも魅力的ですね。
考えてみます。

書込番号:14140416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/14 07:32(1年以上前)

50Dから7Dに買い替えた私です。
AF性能は進歩していますが、使い方によっては大差ないとも言えます。
タムロンは遅すぎですよ。私も60マクロを持ってますが、イライラして使いたくないです。
将来フルサイズを展望しているなら、初めから24-105を買っておけばよろしいのではないでしょうか?50Dとの組み合わせでも爆速だと思います。
私は7Dに17-55F2.8の組み合わせで使ってますが、ISの効果と合わせて明るさも画質もAFも使いやすさも全てにおいて100点満点だと思っています。
15-85は暗さがネックだと思いますよ。

書込番号:14151544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/02/26 22:20(1年以上前)

書き込み有難うございます。返信遅くなりすみませんでした。

そうですか、やはりこのレンズは暗さが気になりますか。
24−105Mは5D MK2のキットで狙っているので、単体で買うのに
躊躇しております。7D+17−55F2.8がいいのはよく理解できるの
ですが、、、、もう一度考えてみます。

書込番号:14208959

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/26 22:52(1年以上前)

こんばんは。

既に解決済ですが、
5Dmk2のキットを購入予定の様なので、
7Dのキットではなく EF-s10-22 をプラスして
50D で使えば更に楽しくなると思いますよ。

書込番号:14209147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/04/21 17:09(1年以上前)

kei35さん、

有難うございます。実は、JALのマイレージを使ってキタムラの成田空港の店で
買うことができたので、このキットを購入してしまいました。
結果は、今のところかなり満足しています。50Dとの違いはやはり、AFの速さです。
AFの精度もかなりいいです。(というか50Dでどうしてこんなにあたりが悪かったのか
よくわかりませんが)

書込番号:14466098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング