EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

一つ気になる事

2012/02/14 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:150件

こんばんは。
先週7Dを購入し
とても気に入っているのですが
惚れ惚れして眺めていて
気になった事があります。

説明が難しいですが
ボディ横の端子カバーの下に
少し回り込んで付いているラバーですが
形状的に何かの拍子にラバーの先を
引っ掛けて剥がしてしまいそうな事です。

事実、店の実機を触ってみたところ
簡単にペロッと先が剥がれてしまった
物もありました。

皆さんのボディはいかがですか?
よろしくお願いします。

書込番号:14153925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/14 21:01(1年以上前)

別機種
別機種

 ちょっと、自分のボディの、それらしい部分を撮ってみましたが、どれのことでしょう?

 2年以上使用し、週末はほぼ毎週のように使用し、数万ショットは撮影してると思いますが、特に外観に異常は無いです。

 まあ、店頭に展示してあるものは、展示の仕方によっては、何も知らない子供でも触って無茶できるようになってるものもありますから、そのせいでは?

書込番号:14154131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/14 21:09(1年以上前)

拡張システム端子では?バッテリーグリップとかワイヤレストランスミッターをつけるときに使うやつじゃないですかね?

あれってペロって剥がすと完全に取れちゃうんですよね。どこにもつながってないから。

意図的に触らないようにしてます。。。いつのまにかなくなったら・・・どうしましょう?^^あんまり考えていません。

書込番号:14154172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/14 21:13(1年以上前)

あ、もしかしてボディ表面のゴムのことですか?ボディ全面から横に少しだけある部分ですね?
それでしたら今のところ大丈夫ですね。よほどクロスでぐりぐりやったりしなければ大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:14154195

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/14 21:32(1年以上前)

余り気にしないほうが良いと思います。

書込番号:14154323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/14 22:24(1年以上前)

たぶんシワシワ模様になってるラバーの部分ですよね。
遮光器土偶さんの右側のカットの中心からほんの少し下の六時半方向の、グリップ部なんかと同じ模様のですよね

ボディとは一体成形ではなく、後から貼付けたものなので剥がれることは往々にしてあります。
同じ構造の部分はEOS-1系統でも剥がれるときには剥がれます。
ワタシのは右手の親指が当たる部分は剥がれたので、接着剤で固めてやりました。

メーカーの肩持つつもりはないし、気分もよくはないけれど、そんなものだと思ってください。

書込番号:14154635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2012/02/14 22:50(1年以上前)

機種不明

皆さん ありがとうございます。

場所は勝手に印を入れて申し訳ございませんが
赤丸で囲みました。

赤丸内のラバーの角が触ると引っかかりそうです。

お使いの方の7Dはいかがでしょうか?

書込番号:14154788

ナイスクチコミ!0


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/14 23:02(1年以上前)

しゅうじ+ さん、こんばんは。

「7D」は、2台ありますが、ご指摘の箇所は全く気にせずに使っています。
特に、普段の操作で剥げそうになったことは、ありません。
気にせずに使用されて良いと思いますが・・・

書込番号:14154877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2012/02/14 23:11(1年以上前)

chimenyさん ありがとうございます。

店で何台かの実機を見たのですが
個体差で気になっているラバーと端子カバーの外周部分とに段差がない個体と
段差があってラバーの方が高い個体がありました。

自分のもラバーが高い個体なので引っかかりそうと思ってしまいました。
chimenyさんの個体はいかがでしょうか?



書込番号:14154933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/14 23:53(1年以上前)

こんばんは。

自分も量販店などで7Dを眺めたりしていますがご指摘のような箇所のある
7Dは見たことがありません。

もしよろしければご自分で所有されている7Dの、問題となっている箇所の写真を
見せていただけないでしょうか。

それを見ないことにはなんともいえませんので。

今後の参考のためにも是非お願いしますw


書込番号:14155167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/02/14 23:59(1年以上前)

今まで気にしたこと無かったんですが、今見ると自機は段差有りの個体でした。確かに爪で引っ掛けるとシボラバーが浮きます。が気にしなくて良いのではないでしょうか?剥がれたらゴム糊で再接着!と心に決めて使い倒しましょうよ。

書込番号:14155201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/15 00:52(1年以上前)

 私の個体は上の写真の通り異常ありませんが、

>ラバーと端子カバーの外周部分とに段差がない個体と
>段差があってラバーの方が高い個体がありました。

 ロットによって、材質か何か変更したんでしょうかね?

 実は、以前、他のメーカーのカメラで、グリップのラバーが剥がれて浮き上がったことがあります。でも、写真には関係ないのでそのまま使ってました。
 今回の問題も気にはなりますが、恐らくカメラの性能には何ら影響しないと思うので、他の方もアドバイスされてるように、気にしないで使って、もし剥がれたら接着するでいいのではないでしょうか。
 形状の違いについては、キヤノンに直接確認するくらいしかないと思います。ついでに剥がれないよう、改善を要望しておけば、次のモデルからは、気をつけてくれるかもしれません。

P.S.写真はアップした時点で、手を加えられることは了解しておりますので、気にしないでください。

 

書込番号:14155420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/15 05:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

580EX

Mark V ベロベロ

Σ12-24

EF16-35 f2.8 T

お気持ちは分かりますが、あまり気になさらない方が精神的によろしいと思います。

私のMark Vはベロベロですが、気にしていません。もしはがれたら、接着剤で止めるつもりです。

ちょっと極端な例ですが、この前走っていたらカメラバッグのチャックが開いて、EF16-35 TとΣ12-24を1mほど下のコンクリートに落下してしまいました。真っ青になりましたが、両方共AE・AFはO.K.でレンズ部分に損傷はありませんでした。又、外傷もごくわずかでした。ただ、両方ともズームリングが渋くなってしまいました。しょうがないのでばらして、当たりの強い所をサンドペーパーで削って組み込んだら復活!ラッキーでした。580EX Tもハイスピードシンクロを使いすぎたら思いっきり壊れましたが、中の部品をほとんど換えて直しました。

こう言う事故とか故障(悪い事は続きました)もあるので、このくらいのラバーの剥がれは気になさらないで撮影を楽しんでください。

しまし、ここまで気にしないと人間的に問題があるかなぁ?笑

書込番号:14155819

ナイスクチコミ!6


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/15 08:20(1年以上前)

言われている部分が問題になったことは全く無いですね。
ラバー製の蓋を十分押し込んでないとかいうことは無いのでしょうか?

7Dのラバー蓋は引っかけ部分が5D2より大きく開け易いので好感を持っています。
5D2も同じだったらと思うほどです。

書込番号:14156044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2012/02/15 10:08(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。

あまり気にしないで楽しんだ方が
いいかもしれませんね!
あのラバーは
両面テープだけでついているので
剥がれてきたら自分で補修するのも
いいかもしれませんね。

キャノンSCに聞いたら
ラバーは\500くらいで購入可能みたいだし!

ありがとうございました。

書込番号:14156311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/15 11:04(1年以上前)

ゼロヨンマンさん
こんなにバラバラにして直せるんですね(^-^;)
写真みて驚きました(-o-;)

書込番号:14156481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/16 06:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主様、ちょっと脱線お許しください。

keitter.sasさん、マニュアル・専用工具無しでばらして組み立てるのは相当ストレスがありました。しかし、落下した直後のストレスはもっとすごかったですよ。笑

2つ分解調整しましたが、イメージスタビライザーがあったら断念していたでしょう。又、望遠系はフォーカスがシビアになるので、これも断念していたでしょう。あと、Σの方が複雑でした。

分解して組み立てるより、これを設計して作る人(会社)がある方がすごいと思います。車なんか撮影機材よりはるかに部品点数が多いので、桁違いに大変でしょう。すごい世に中になったもんです。

この近くの歩道でレンズを落としてしまいました。1時間のパーキングがせまっていたので走っていたら、バックパックのチャックが開いてゴン!!!それも2本。パーキングチケットは切られなくて済みましたが、帰りの運転のテンションが落ちたのは想像出来ますよね。涙 

LAダウンタウンの戦前のビルが残っているエリアです。外装に凝っているビルが多くあり、良い撮影対象なんですよ。ただしこのあたりの治安はあまり良くありません。

書込番号:14160504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 tumetogiさん
クチコミ投稿数:17件

7D+EF100mm2.8Lが収まるカメラバッグを探しています。

現在はポーターのショルダーバッグにペンタックスk-X(レンズ付)+7D用のタムロン60mmを入れて持ち歩いて7D本体はEF100MMを付けてストラップを着用して首からさげている状態でいつも出かけています。

これはこれで落ち着いていたんですが今回7Dにネックストラップをやめてハンドストラップしたいと考えているのですが、

そうなると当たり前ですが7Dは常に手でも持っていなければならなくなります。
ある程度は何とかなりそうですがレンズ交換など不便な状況も出てきそうなので7Dにレンズ付の状態で(EF100mm位の大きさ)収まるカメラバッグを探しています。


ポーターのショルダータイプはそのまま使いたいのでショルダータイプだと2個ぶら下げる形になり使い勝手や見た目が気になるのでそれ以外のタイプを探しています。

希望はズームバッグやホルスタータイプっていうのかちょっとうまく伝えられないのですが
ベルト通しが付いていて腰に巻けるタイプ、
レンズ付カメラ程度が少し余裕がある収納力でちょうどなのであまり大きすぎない(なのでリュックタイプは今回検討していないです)のが理想です。


自分なりに調べた結果
サンワサプライのDG-SBG08BKとエレコムZSB-SDG005BKは見た目や値段は気に入ったのですがベルト通しが付いていないみたいなのでキャノンのカメラポーチが一番近かったのですがそれ以外にもいろいろ検討したいので何かオススメのバッグや持ち歩き方法がありましたら教えていただけないでしょうか?

長文と細かい理想ばかりで申し訳ありません。

書込番号:14141756

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/12 07:11(1年以上前)

F64 DHCL ガンフォルダータイプを持っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/16/10684.html
これですと、バッテリーグリップ付きでも大丈夫ですし、70-200mm F2.8 を着けたままでも大 OK です(べルトは通せます)。

書込番号:14141773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/12 08:20(1年以上前)

バック選びは、機材を持ち込んで、実際に入れてみて判断するのがいいと
思います。量販店のいいところです。

そんなに安くはないので、失敗はしたくないですしね。

書込番号:14141919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/12 09:09(1年以上前)

mt_papaさんと同じで
ヨドバシなど豊富に置いてある量販店で実際にお試しした方が
良いと思いますよ。

販売店員に声かければ快く試させてくれますので

書込番号:14142093

ナイスクチコミ!0


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/02/12 15:55(1年以上前)

7D、BG付きΣ 50ー500のみ持ち歩きスタイルの際にロープロアウトバック300AW使ってます。横のレンズ入れに100Lマクロも入るし多分、7Dに付けたままでもイケると思います。
トップローダー65以上でも収納出来るはずです。

書込番号:14143783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/12 20:10(1年以上前)

ハクバのカメラジャケットに入れて、
カバンにつっこんでます。
いかにもカメラなバッグは
抵抗がありますので。

書込番号:14144861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/15 14:55(1年以上前)

別機種

造りは丈夫ですよ!

すんごいギリギリですが
http://kakaku.com/item/K0000116023/

使用しております。背面にベルト通しあります。しかし7D+レンズを腰にぶら下げるってやはり辛いと思いますし、腰パンはおろかズルパンしちゃいそうですね?!

ご参考までに・・・

(駄文失礼)

書込番号:14157160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tumetogiさん
クチコミ投稿数:17件

2012/02/15 18:31(1年以上前)

みなさまいろいろなご意見ありがとうございました。
デザインなどとても参考になりました。
やはりきつくてかさばってしまいそうですね。

僕の腕前も超初心者から初心者にステップアップした程度なので大きなリュックなどはまだどうしても抵抗がありまして。
なので少しでもスマートなものをと考えていまして。

もう少しいい方法がないかなどもう少し検討してみます。

書込番号:14157887

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/15 21:51(1年以上前)

初心者ほど、泥臭くリュックタイプや大き目のバッグを
使って撮影最優先で腕を磨いた方が良いと思うんですがね・・・
見た目を気にするのは、上達して有る程度持ち歩くレンズを絞れる
様になってからでも遅く無いと思います。

書込番号:14158926

ナイスクチコミ!1


スレ主 tumetogiさん
クチコミ投稿数:17件

2012/02/15 22:01(1年以上前)

neova 007さま。
はい、カメラを持ち始めて2年になりますが腕前は初心者のままです・・・
なのに格好ばっかり気を使ってすいません。

これは本当に私事になっちゃいますが、
私は今のところは一人で写真を撮りに行く機会があんまりなくてだいたい休みの日は小さい子供と家族と過ごします。
なので大きなバッグや大きなリュックは見た目もありますが荷物が多いと困ることも多いしゆっくりレンズを選ぶゆとりもなくて・・・(買い物袋や子供を抱っこして歩く事も多いので)

でも趣味の写真は撮りたい!!
ので少しでもスマートなものをと思ってました。

書込番号:14158993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

X5から7Dに買い換えを考えています。

2012/02/11 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 冬眠君さん
クチコミ投稿数:125件

X5を、どうにかこうにか使いこなせる程度になりました。7Dに買い替えてX5を孫に上げようと考えています。被写体は電車・庭の花・山々・四季の自然と多様です。問題は7Dを使いこなせるでしょか。もちろん、自分の努力にあるのでしょうが。以前はコンデジが主でした。似たような、ご経験の方、よろしくお願いします。なお、7Dレンズキッドの15-85mmを検討中です。

書込番号:14139444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/11 19:36(1年以上前)

冬眠君さん…こんにちは…(^o^)

私は 7D.x5.所有していますが…流し撮り以外の画質は 感動的には変わりません。…

予算がゆるせば…5D2レンズキットをオススメ致します。…

書込番号:14139548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/11 19:36(1年以上前)

おばんでした、スレ主さま。
X5を使っていらっしゃったのなら、細かい設定はあるものの、特に支障はないかと思いますよ。
撮りたい写真を上手に撮りたいと思うのなら、どんなカメラでも大丈夫です^^

書込番号:14139549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/11 19:44(1年以上前)

カメラなんて、慣れなんだ。
こんなことやれば誰だってできるようになる。

〜価格.フォトスクール〜

書込番号:14139571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/11 19:45(1年以上前)

マクロレンズや単焦点などの購入をお勧めします。
動態とかでなければ、同じレンズであれば7DもX5もでてくる写真はそんなに変わりはないと思います。
どうしてもボディをというのであれば、予算があればフルサイズをお勧めしますが。

楽しく悩んでくださいね。^^


ではでは

書込番号:14139578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/11 19:48(1年以上前)

>被写体は電車・庭の花・山々・四季の自然と多様です

7Dにするのでしたら
私も5D2の方が満足感、撮れた絵も感動的だと思います。

書込番号:14139590

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/11 19:54(1年以上前)

X5 が使えていたなら問題なく使えると思いますよ。

書込番号:14139612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/11 20:01(1年以上前)

冬眠君さん

こんばんは〜

>X5を、どうにかこうにか使いこなせる程度になりました。
kissじゃ物足りな〜い
ってところまで使ってみましょう。

重さが苦になるだけ、かもしれません。

書込番号:14139642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/11 20:26(1年以上前)

別段使いこなせなくても良いのでは?
予算があって重さが気にならないのであれば、7Dでよいと考えます。
ある意味ではX5を思い道理に使えるのは、凄いことなんでは、
この方がよほど難しいかと。

書込番号:14139751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/11 20:32(1年以上前)

 X5を使っていれば、7Dが使えないなんてことは無いと思いますが、被写体から考えると7D購入のメリットも少ないと思います。

 キヤノンは昨年、DIGIC5が発表され、恐らく今年中には新型センサー搭載のボディが発売されると思います。X5も7Dもセンサーは同じで、画像エンジンもDIGIC4ですので、動体撮影を考えなければ、大差ないです。

 どのようなレンズを保有されているか知りませんが、花とかならマクロレンズ、風景なら広角レンズ等、レンズに予算をかけたほうがいいと思います。

書込番号:14139798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/11 21:09(1年以上前)

7Dは各種設定項目やカスタマイズなど操作性も含めてKISS X5とは別物です。
カタログスペック値ではわからない部分に違いがあります。

まずはキヤノンのホームページで取扱説明書をダウンロードして、KISS X5との違いを見て、それからお店で現物を触ってみる。。。それで使えそうだったら購入する、でいいと思います。

画質はそれほど変わらないと思いますが、重さと機能がかなり増えるので「KISS X5で足りないところ」と「新しいカメラに求めるもの」を整理して、検討されるといいと思います。

書込番号:14139976

ナイスクチコミ!2


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/11 21:10(1年以上前)

はじめまして。で…大丈夫ですよ!
お孫さんにあげるっていうのが粋ですね!
私見ですが、キスクラスが使いやすいは間違いでしょう(笑)!ダイヤル操作やAFスピード&精度もファインダーも総てにおいて7Dの方が使いやすいです!
ただ、腕力だけは磨いてください(笑)!

書込番号:14139990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/11 22:59(1年以上前)

絶対に、使えこなせますよ
x5が使えること、新しいカメラを買った喜びから、連写など、より使える楽しい機材だと言うこと、問題なのは予算だけでしょう

書込番号:14140576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/12 00:13(1年以上前)

冬眠君さん、こんばんは。

X5を使いこなせるようになったというのは、自動モードでなくてAVやTV、Mモードを使って撮影していることだと思いますので、7Dも同じじゃないかなと思います。
大きく違うのはAFの設定だと思いますが、使いこなせるどころか、楽に撮れるようになる可能性のほうが高いかも。
連写とかも違いますので、別の境地が切り開けるかも!^^

書込番号:14141005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/12 00:42(1年以上前)

こんばんは。

7D→鉄道撮りには最高のカメラですよ!

若干重いですが、大丈夫です。

連写は速いし、ファインダーは大きいし、kissとの違いを実感して欲しいです。

kissを貰ったお孫さんも、きっと喜びますね。

モデルチェンジの噂もありますが、今の値段なら○でしょうね。

書込番号:14141153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/02/12 01:18(1年以上前)

こんばんは。

ぜひ5D2をお勧めします。

24−105のキットに、70−200f4Lか100マクロLで、写真の楽しさを味わってください。

慣れるとKISSよりも使いやすいですよ。

私も最初はフルサイズなんてと思っていましたが、今は野鳥を撮りに行くとき以外は迷いなく5D2です。

鉄道でも、新幹線でも撮らない限り大丈夫でしょう。

とにかく楽しいカメラです。

7Dは使っていますし、APS−Cではよくできたカメラだとは思いますが、5D2で撮れたという感覚が7Dでは得られません。

高いですが、ぜひご検討ください。

よい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:14141305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/02/12 01:56(1年以上前)

カメラは操作系は違うものの、応用の範囲内なので一通り使えれば大丈夫だと思います。
ただ、大きさや重さの問題もあると思いますので実際に手にとって操作してみないと何とも言えません。

使える使いこなせないは本当に本人の努力次第だと思います。

書込番号:14141406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2012/02/12 04:55(1年以上前)

冬眠君さん

 7Dは連写が劇的に早くなる反面、重くなって便利なバリアングルが無くなるのですがその点は大丈夫でしょうか?
さらにメモリーカードが大きめのCF(コンパクトフラッシュ)カードに変わります。
あとシャッターを切るのが楽しくなってついつい撮り過ぎるので、PCのハードデイスクの増量が必要になるかも知れません。
それらの点を事前に理解した上での使用であれば、全く問題無く使えると思います。
なお、バリアングルモニターとSDカードが良いなら60Dの選択も有ります。


書込番号:14141623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/02/12 09:16(1年以上前)

こんばんは。

5D2レンズキットをお勧めします。

プラスするならば70−200mm ISf2.8LU・100マクロmmf2.8 ISで世界を広げてください。

書込番号:14142126

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/02/12 10:37(1年以上前)

こんにちは

「使いこなせるか?」

動画だとか全ての機能を使うわけじゃないですよね? 殆どの人は自分に必要な部分ばかり使うもなので
全然大丈夫ですよ。 カメラの基本は同じなので、どんなカメラも使っていく内に必ず自分のモノにできるでしょう。

しかしその用途なら、私なら5D2レンズキット(24-105mm)をおススメします。
7Dのレンズキットよりも多少高いですが、しかしX5や7Dでは味わえない満足感も得られると思います。

書込番号:14142476

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/02/12 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

X3から7Dにした者です。
ファインダは格段に良いです。
AFはキヤノン機の場合、Kissクラスでも他社機よりも正確で優れていると感じます。
5DMarkUより7Dを使う回数が多いこの頃です(^_^;)

書込番号:14142834

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS7Dのムック本

2012/02/09 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。晴れて大枚はたいてEOS7Dレンズキットと70-300Lを購入しました。鉄道写真を主に撮っており、これから使用が楽しみです。そこで多機能な7Dを詳しく解説したムック本を探しています。アマゾンなどネット通販では登場から時間が経過しているからか、売り切れになっているものが多いですが…。よろしければ皆さんが買われたり参考になったムック本を教えてください。

書込番号:14127793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/09 04:20(1年以上前)

60Dから7Dを買い増しして、amazonのレビューを参考に以下の本を買いました。
キヤノンEOS7Dスーパーブック実践活用編 (Gakken Camera Mook)

個人的には操作性カスタマイズなどかなり参考になりました。
デフォルトで操作するよりも格段に使いやすくなりました。
本書で書かれてるスポーツ撮影や動態撮影の設定については、必ずしも当てはまる訳ではない(7Dや1Dのクチコミの方が参考になります)ので、そこは参考程度にされた方がいいと思います。

書込番号:14127945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/09 05:52(1年以上前)

おはようございます。

↑の方が仰られてるムック本が良さそうですね。
あとは書店で調べられるのも良いと思いますよ。

書込番号:14128010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/09 14:11(1年以上前)

好い加減、貼り方覚えよう(*_*)\
http://www.amazon.co.jp/dp/4056057176
http://www.amazon.co.jp/dp/405605696X

書込番号:14129291

ナイスクチコミ!13


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/09 17:58(1年以上前)

新製品のころなら選び放題ですが、この時期になると、本さがしも大変
ですね。。

書込番号:14130003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/09 18:54(1年以上前)

新古本を取り扱っている古書店だと、少し前のムック本がよく置いてあります。

書込番号:14130236

ナイスクチコミ!1


MaruQ。さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/09 20:29(1年以上前)

先に書き込みされている方たちと同じになってしまいますが、数種類しかないので店頭にて実物を見て比較されると良いと思います。

余談ですが、
アマゾンをチェックしてると程度極上の古本がたまにでたりしますよ。
極上だと本当にちょっとのスレ程度で店頭で買うのよりも状態がいい場合がありますから。

書込番号:14130594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/10 00:00(1年以上前)

たくさんご返信ありがとうございます。ヨドバシや本屋さんで比較した結果、お勧めされた方も多い「キヤノンEOS7Dスーパーブック実践活用編 (Gakken Camera Mook)」が一番よさそうでした。ネット通販では在庫無しの所ばかりなので、しばらくチェックするかカメラ専門店さんを回ってみたいと思います。しっかり読み込んで、皆さんの口コミも参考にしつつ写真を勉強したいです。ありがとうございました。

書込番号:14131882

ナイスクチコミ!0


umaibooさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 20:10(1年以上前)

今まではいつもこの手の本は買っていましたが、7Dは買っていませんでした。

でもこのクチコミを見ていたら、実践活用編は欲しくなったのですが、
皆さんが言うようにどこにも売っていないじゃないですか。
学研にもないみたいで諦めていたのですが、ついに見つけました。

http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ISBN=9784056057171

ネットストアには在庫がありませんが、『お店の在庫を見る』で
実店舗の在庫を見ると店舗によっては在庫があるみたいです。

書込番号:14135036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 23:26(1年以上前)

はじめまして!

僕もつい先日(今月です!)、7Dボディと70-300Lを買いました!
僕はこれでプロ野球のキャンプに行くつもりです。

で、僕もムック本を探していて、学研の「スーパーブック」2冊が良さげでした。
近所はおろか、ネットにも在庫が無く、あきらめかけましたが、
ジュンク堂の実店舗に在庫があったので代引きで送ってもらいました。

この2冊、やはり一読された方が、今後の7Dライフの「ため」になるかと思います。
あるといいですね!!

書込番号:14136035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選択

2012/02/08 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:140件

EOS 7Dで下記の用途でレンズ購入をしたいので、それぞれの一番合う選択について教えてください。予算で、失敗はしたくないので、助言をいただいてから、決めたいと思います。
@外での運動会
A室内、外問わず普段使い
B風景
Cガーデニングが好きなので、花や庭を撮れるレンズ。
よろしくお願いします。

書込番号:14123650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/02/08 10:20(1年以上前)

こんにちは。

1 100−400
2 15−85
3 案外15−85で満足できる
4 寄る場合 100か60マクロ
  その他  15−85で何とかなる

予算がふんだんに有るのなら10−22とか、その他のLとかも
押したいんですが・・・
ご予算は如何ほどですか・・?

書込番号:14123703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/02/08 10:36(1年以上前)

敢えて予算は考えませんが、
@Bで70−300L
ACで17−55IS
Bで10−22
Cで100LマクロIS
純正品での選択です。
スピードライト580EXUもお奨めします。

書込番号:14123767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/02/08 10:47(1年以上前)

俺は知らん!!さん
ご回答ありがとうございます。
今の予算はレンズのみで10万からですが、買いなおしや足したくないので、一本づつか、予算が貯まるのを待ってでも、じっくり買おうかと思っています。
出来ましたら、メーカーに型を教えていただくと、嬉しいです。

書込番号:14123796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/02/08 10:52(1年以上前)

@外での運動会
EF70-200mm F2.8L IS II USM・ EF70-300mm F4-5.6L IS USM又はEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM どちらにしても目立つ、目立たないのは EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

A室内、外問わず普段使い
 EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM・ EF-S17-55mm F2.8 IS USM又はEF17-40mm F4L USM
 
B風景
 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM又はEF16-35mm F2.8L II USM

Cガーデニングが好きなので、花や庭を撮れるレンズ
 EF-S60mm F2.8 マクロ USM又はEF100mm F2.8L マクロ IS USM

 フルサイズに移行を考えているならば、AからCは後者を。
 
 

書込番号:14123808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/08 10:58(1年以上前)

撮影に対する比重(旅行で風景を撮るのか風景を撮る為に旅行に行くのか)
と予算、体力が不明ですが

中程度として
@外での運動会
EF70−300Lかタムロンの70−300

A室内、外問わず普段使い
EF−S15−85かタムロン18−270

B風景
@のレンズ+Aのレンズ+EF−S10−22

Cガーデニングが好きなので、花や庭を撮れるレンズ。
Aのレンズ+マクロ(EF−S60等)

あたりが良いかと思います


撮影に必要な機材に対する考えは個人で違うので
15−85キットしオークション等で55−250を追加するか
18−200キットを購入し
Aのセット的な分部でスタートして撮影をしながら不足分を追加するなが良いかと思います

例えば@の場合でもシグマ50−500あたりがある意味最強かと思います

Aについても24−105や24−70のLレンズが良いとか明るい単焦点が良いと感じるかもしれません


書込番号:14123833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/08 11:17(1年以上前)

こんにちは。

@外での運動会
A室内、外問わず普段使い
B風景
Cガーデニングが好きなので、花や庭を撮れるレンズ。

 @EF70-300mmF4-5.6L IS USM
 AEF-S17-55mmF2.8 IS USM
 BEF-S15-85mmF3.5-5.6 IS USM
 CEF35mmF2 or EF28mmF1.8 USM
 以上、純正レンズです。

 ABをどちらか1本で済ますのも有りだと思います。ちなみに自分は17-55です。
 また、BについてEF24-105mmF4L IS USMをもう1本持つのも面白いですよ。
 さらに、スピードライト430EXあたりが有ると、撮影の幅が広がるのではないでしょうか。

書込番号:14123896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/08 11:32(1年以上前)

とんぱたさん こんにちは。

レンズで買い直しや後悔をしたくないのであれば、ベストレンズを購入する以外無いと思います。

純正17-55oF2.8と70-200oF2.8LUを揃えられれば大きく重く高価ですが、マクロ撮影以外はこの焦点域では明るい高級単レンズをのぞいてはほぼベストレンズとなると思います。

F2.8通しのレンズの写真は当たり前ですがF5.6程度のレンズでは撮れない写真が撮れると思いますし、AFもF2.8センサーを使用できるので7Dとの組み合わせでは精度なども良いと思います。

書込番号:14123958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/08 11:40(1年以上前)

個人的にはタムロン18-270mm等の高倍率ズームでスタートするのがいいと思いますが・・・。
とりえあず

@ 幼稚園・保育園なら200mmあれば十分。小学校以上では300mm以上あった方がよい。
 gda hisashiさんもおっしゃってますが、シグマ50-500mmはこれ1本であらゆる屋外活動に使えますね。

A 家の中だけならEF28mmF1.8もしくはEF35mmF2等の単焦点+EF50mmF1.8U
 屋外でいろんなものを撮るならタムロン18-270などの高倍率ズーム
 広い屋内(体育館とか)だったらEF135mmF2LとかEF70-200mmF2.8Lとかになるのかな〜?
 ちなみに幼稚園児と公園で一緒になって遊びながら撮るときなどはEF28mmF1.8活躍しましたよ^^

B 広く撮るなら広角ズーム。私はタムロン10-24を中古で買いました。
  切り取るなら@の望遠域を使う。

C 「花」の撮り方と「庭」の撮り方で選択肢が変わりますね。花だけならEF100mmF2.8Lマクロが体育館にも使えておすすめ。庭となると・・・普段撮りズームじゃだめなんでしょうか???
 トキナー35mmマクロとかEF50mmコンパクトマクロとかだと絞りの使い方で庭も写せるとは思うけど・・・。

基本的にレンズの善し悪しなんて「個人の主観」でしかないと思っているので、「写りがシャープかどうか」「収差はどのくらい」「色乗りはどんな感じ?」っていうのがあって、決められた予算内でなるべく希望に近づくような選択をするしかないんですよね。
というわけで、とりあえず最初の1本は高倍率ズームでいろんな焦点距離でいろんな構図撮って、そのメーカーの写りの傾向を見る、というのがいいと思います。

書込番号:14123984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/08 11:46(1年以上前)

EF70-300 L
EF100 L マクロ
EFーS 15-85
この3本で過不足ない筈です。

書込番号:14124007

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/08 11:53(1年以上前)

金に糸目をつけないなんて羨ましい・・

・お金掛けるなら
  @外での運動会      :EF100-400L
  A室内、外問わず普段使い :EFS17-55
  B風景          :EFS10-22
  C花や庭を撮れるレンズ。 :EF100Lマクロ

・お金掛けないなら
  @外での運動会      :シグマ50-500
  A室内、外問わず普段使い :EFS15-85 orシグマ17-70
  B風景          :EFS10-22(上記Aでも可能か?)
  C花や庭を撮れるレンズ。 :シグマ17-70あたりのなんちゃってマクロ

如何なモンでしょう?

書込番号:14124024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/02/08 12:52(1年以上前)

皆様、ご丁寧に、お教えいただきありがとうございます。
そこで、70-200oF2.8LUかEF70-300mm F4-5.6L IS USMか迷う場合、まだまだ分からない事ばかりの私としては、明るいレンズでF値が固定が望ましいのかと思うのですが、300mmまでの距離も欲しいのかなと思います。
F4-5.6などは、暗い空などで素人の私でも、扱い可能でしょうか?
引き続き、レンズ選定も含め、更に助言いただけると嬉しいです。

書込番号:14124249

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/08 13:53(1年以上前)

こんにちは
ベストのレンズというのは人によって違うと思いますが、とりあえず一般的なものを選びました。後悔したくないとのことで、純正レンズの中から、Lレンズを中心に選びました。

@EF70-300LIS
・EF70-200F4LIS
・EF70-200F2.8LISU(+×1.4テレコン)
外での運動会ではF2.8までは不要。焦点距離は300mmまであると良いです。予算が十分にあるならつぶしの効く3番目ですが重さもかなりあります。

AEF-S17-55F2.8IS
・EF16-35F2.8L
・EF24-70F2.8L
・EF17-40F4L
・EF24-105F4LIS
7DにはEF-Sレンズが画角の面でベスト。室内撮影も考慮してF4よりF2.8が良いと思います。

BEF-S10-22
広角を使うか望遠を使うかでマストレンズは変わると思いますが、一般的的には「風景=広角」という点で選びました。

CEF100F2.8LISマクロ
・EF-S60F2.8マクロ
花を撮る場合。庭を撮るなら標準ズームで良いと思います。

>F4-5.6などは、暗い空などで素人の私でも、扱い可能でしょうか?
星空撮影でしょうか?扱いとは???

書込番号:14124483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/02/08 14:21(1年以上前)

こんにちは〜

子供と趣味の為に写真を撮っています

僕の仕様は
@EF-S 55-250is → 体育館でも使用する為 70-200 2.8L ISへ変更

ABタムロン AF 28-70 F2.8 → EF 17-40 4Lへ変更
(最近は 40じゃ足りなく EF 24-105 4L ISが欲しいところです) 

CEF 100 2.8 マクロ 
(手持ち撮影が多い為、IS付きのLに変更したい)


参考になるかわからないですけど こんな感じです

書込番号:14124571

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/08 16:28(1年以上前)

>70-200oF2.8LUかEF70-300mm F4-5.6L IS USMか迷う場合、まだまだ分からない事ばかりの
>私としては、明るいレンズでF値が固定が望ましいのかと思うのですが、300mmまでの距離も
>欲しいのかなと思います。
>F4-5.6などは、暗い空などで素人の私でも、扱い可能でしょうか?

多分、撮影の状況ってのが殆ど分かってないんでしょうね〜。
運動会の曇り空での撮影の事を言ってるんだと思いますが、ISO上げればなんとかなるんじゃないですかね?
記念写真なのでF2.8開放で撮られるよりも、ちょっと絞る事が多いと思います。
70-200F2.8+×1.4テレコンが汎用性が高そうですね。
ただ、グラウンドにもよりますが、運動会って300mmじゃ短いですよ。

自分は、40D+70-200F4+×1.4で撮りますが、シグマの50-500がどーしても欲しいです。

書込番号:14125024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/08 17:56(1年以上前)

>70-200oF2.8LUかEF70-300mm F4-5.6L IS USMか迷う

それなら70-200mmF2.8LU+エクステンダーx1.4がいいと思いますよ。

私も買えるなら迷わず買います。。。でも、たぶん今の安月給じゃあ定年になっても無理だな〜・・・

書込番号:14125367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/09 16:57(1年以上前)

こんにちは。

私が押したのは、全部純正です。
7Dにはチョット長いですが、100マクロもL付が良いですね。
拙者、接写時の息止めてる時間が減りました。(失礼)

皆さん、70-300がお好きな様ですが、私は100-400購入後は
70-300DOは防湿庫でお休み中です。300じゃぁ400の画は撮れないです。
100-400は設計が古く画質も・・・と言われていますが
やはり“L”は“L”。
捨てた物じゃぁ有りませんよ!

書込番号:14129818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/02/09 16:57(1年以上前)

70-200oF2.8LUかEF70-300mm F4-5.6L IS USMか迷う場合、まだまだ分からない事ばかりの私としては、明るいレンズでF値が固定が望ましいのかと思うのですが、300mmまでの距離も欲しいのかなと思います。
F4-5.6などは、暗い空などで素人の私でも、扱い可能でしょうか

運動場の暗い空程度でしたら、ISO感度を800にすれば1/500位で撮れると思いますので、EF70-300mm の方が良い。
ただ、体育館等ですと70-200oF2.8LU出ないとブレが出やすくなりますので、どちらを主とするかです。
お子さんが、中学生になりますとシグマ50-500mmをおすすめします。

書込番号:14129821

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/09 18:00(1年以上前)

>300mmまでの距離も欲しいのかなと

運動会ならそうですね。多少レンズが暗くても、7D なら高感度
使えるので問題ないと思います。

書込番号:14130011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS からの買い替え

2012/02/05 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 yasu18さん
クチコミ投稿数:22件

EOS kiss デジタルXからの買い替えを検討しております。
おもに子供の写真を中心に考えいます。
運動会の使用から日常・レジャーの使用までと思っています。
7Dか60DかもしくはX5で迷っています。
どうせなら7Dをと思いながら・・・。60Dの方が使いやすいのかなとか。
ちなみにデジタル一眼歴は4年ほどです。
よろしくお願いします。

書込番号:14111497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/05 16:20(1年以上前)

はじめまして。
運動会での使用があるなら、7Dでしょう。
1D以外では最強ですからね。

書込番号:14111537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/05 16:20(1年以上前)

なぜ買い替えを検討したの?
誰も解答できないよ!

書込番号:14111538

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/05 16:22(1年以上前)

こんにちは。

その三択でしたら7Dでいいと思いますよ。
60DやX5だと未練が残りそうですから…(笑)

重さも慣れると思います。

書込番号:14111544

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 16:26(1年以上前)

こんにちは。

KissデジタルXと7Dを使用しています。
7Dは運動会はもとより、動き回る子ども撮りには強い味方です。
KissDXは荷物を減らしたいお出かけ時に持ち出します。
どちらも使い分けて使用しています。

子ども撮りメインなら7Dを推しておきます。
めちゃお買い得になっていますし。

書込番号:14111567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 16:34(1年以上前)

スレ主の買い替えの動機も聞かず、盲目的にオススメする人の多い事・・・

お金出して買ってあげるつもりでしょうか?

書込番号:14111595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/05 16:36(1年以上前)

>どうせなら7Dをと思いながら・・・。60Dの方が使いやすいのかなとか。
ご予算や重さ問題なけらば

満足度からして
EOS7D決まりでしょうね

書込番号:14111600

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 16:40(1年以上前)

>お金出して買ってあげるつもりでしょうか?

そんな人はいないでしょう。なんでそんなひねくれた考えになるんでしょうか?
運動会・子どもというキーワードが出ましたので、そのあたりの対応力の高い
7Dをオススメしたまでですけど。

書込番号:14111619

ナイスクチコミ!27


スレ主 yasu18さん
クチコミ投稿数:22件

2012/02/05 16:42(1年以上前)

みなさま早速ありがとうございます。
買い替えの動機ですねー。私の説明不足で申し訳ありません。
そうですねー。まず、運動会の時にタムロンの望遠レンズで挑んだのですが、腕もありますが、イマイチと思ったことですね。あとは、ぼちぼちグレードアップをしてもよいかなぁと思ったこともです。価格も安くなってきたし買い時期なのではないかと思っているところです。
やはり7Dは確かなのですね!ただ、重いですよねー。

書込番号:14111626

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/05 16:51(1年以上前)


>やはり7Dは確かなのですね!ただ、重いですよねー。

確かに持ち運びは重いですが…
ファインダーを覗いて構えた時にその重さが安定感につながります。(特に望遠系)

店頭で再度重さなども含めてご検討されるのがよろしいかと思います。

書込番号:14111663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/05 17:03(1年以上前)

60DかX5でも良いんじゃないですか〜!?
または例年通りならもうすぐ出るであろうX5の後継機とか。

性能的には十分高いですし、「重い」というキーワードが出てきてることを考えると
何がなんでも良い写真、良い瞬間を撮る!ってことに重きを置いてないでしょうし。。。

機材の重さは撮影意欲に直結する場合だってあると思います。

7Dはホントに高性能だと思います。
ですがそれなりのレンズなくては単体では十分に引き出せないだろうし
60DやX5にしてレンズを一本購入されるのも良い手かもしれません。

色々考慮されてよりよい選択をされてください♪

書込番号:14111712

ナイスクチコミ!5


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/05 17:07(1年以上前)

>BAJA人さん

逆論で言えばスレ主の買い替えの動機を聞けば、盲目的にオススメの機種をド ナ ド ナさんがお金出して買ってあげるって話でしょ?

口を出す人は金も出しますから・・・(笑)

書込番号:14111732

ナイスクチコミ!13


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/05 17:19(1年以上前)

7D + 70-300L あたりと使うと AI SERVO での運動会でのヒット率がかなり
あがると思います。

書込番号:14111785

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/05 17:32(1年以上前)

AFが遅いのはレンズの比率も高いですがレンズの予算はどうなるのでしょうか。

書込番号:14111825

ナイスクチコミ!2


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 18:14(1年以上前)

今晩は。
>やはり7Dは確かなのですね!ただ、重いですよねー。
私はX4から買い替えましたが使っているうちに筋力もつきますので直ぐ慣れますよ。今お持ちのタムロンのレンズを使われるのならメチャクチャ重くなるとは思いません。Σの50ー500とかを導入したら話は別でしょうが。
他の方が仰る通り、その重さが安定感につながり私の場合はシャッターブレが激減しました。AFもデジタルXからはかなり進歩してるので驚かれると思いますよ。
機材の性能アップで腕を補えるのであれば喜ばしい事ではありませんか!

書込番号:14111999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/05 19:10(1年以上前)

運動会に使用するなら、とりあえず連写速度や、USM付きレンズは必要かと存じます。

連写速度重視は、下手な鉄砲も数撃てば当たる方式でよろしいかと思われます。

もちろん腕が下手だと言っている訳ではないので、その辺は誤解しないでいただければ幸いです。

本体の重さは数字では少々重いのですが、持ってしまえば気になりません。

書込番号:14112208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 20:16(1年以上前)

>スレ主の買い替えの動機も聞かず、・・・

 私も、お子さんの写真中心、運動会、デジタル一眼歴4年というキーワードで、yasu18 さんの動機は大体推測出来ましたけどね。もう少し参考になること書き込めばいいのに・・(笑)

 とまあ、役にも立たない前置きはその程度にして。
 私はKX2と7D使ってます。購入した最初は正直重いと思いました。でも私の場合、使ってるとKX2より手になじむんです。Σ50-500なんて2キロ近いレンズを手持ちで使ってますが、KX2につけたほうがかえって重く感じるんですよね。
 まあ、この辺は個人のフィーリングもありますから、よく考えてください。ただ、7DのほうがAF性能や連写、操作性など有利なのは間違いないと思います。

 ちなみに、腕力・体力は平均以下の自覚はありますので、平均的な男性が使うのに不便はないと思います。モデルも末期になってると思いますが、性能はいまだに一級品だと思いますし、値段的にも魅力があると思います。

書込番号:14112474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/05 21:10(1年以上前)

重さ・資金・・・この2つがクリアできるなら7Dで問題ないでしょうね。
重さも撮影中はそう気にならないと考えます。

>なんでそんなひねくれた考えになるんでしょうか?
ひねくれた考え方になるのではなく、
元々ひねくれているだけだと考えます。

書込番号:14112766

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 22:53(1年以上前)

私の場合、7D+高倍率ズームをおすすめします。

カメラは60Dでもいいと思いますが、7Dは価格がかなり落ちてきてるので、いいと思いますよ。多少の重さも慣れれば大丈夫です^^

あとレンズは、子供の年齢によりますが、小さい子供の場合、高倍率でないと撮れないケースがたくさんあります。公園一つでも「遠くでママと遊んでる時」→「こっちに向かって走ってくるとき」→「自分の周りでおやつを食べてるとき」すべてがシャッターチャンスです。

いくら画質云々いっても逃した笑顔は二度と撮ることができません。

書込番号:14113394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/06 00:33(1年以上前)

ちなみにイマイチだったタムロンの望遠て、新しい70-300?ですか?

オートフォーカスの性能はレンズの影響が大です。なんと言ってもモーターはレンズ側に入ってるのだから

タムロンの70-300なら超音波モーターでなかなか優秀です。この上をいくならキヤノン70-300L 11万円也 になります。

書込番号:14113869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/06 02:35(1年以上前)

私は60Dユーザーで運動会等の動き物撮りますが
7Dにしときゃよかったって後悔はした事はないです。
やっぱり2万5千のコスト差は大きいですしね。
勿論金があるなら7Dにした方がいいに決まってますが、60Dでも十分にストレス無く
精度良く動き物撮れます。

以前はkiss4だったんですが、徒競争等で4割くらいはピンが外れてる感じで
流石にストレス溜まって、60Dにしたら私の腕でも8割〜9割くらいはHITします。
7Dと同じAIサーボUらしいですから、AFフレーム中央一点固定のAIサーボでの撮影なら
7Dとさほどピント精度や追従性に差は出ないのではないか思います。
7D>60D>kiss5(or4)ですが、7Dと60Dの差より、60Dとkissの差が大きい感じかと
思います。なのでkissからのステップアップなら間違いなく満足されると思います。

ただ、シャッターがきれる回数はどうしようもない事ですが、秒/5.3コマ(60D)でも子供の運動会
レベルなら私は十分だと思います。。
1度イメージを掴むためにデモ機で連写モードにしてみてリズムとか確認されてみて
ください。私は子供の運動会レベルならそんなストレス感じませんが?

あとは7Dには無いバリアングルモニターは重宝しませんか?私は撮影の幅が広がりましたが?・・
記録メディアも7Dはランニングコストが高いコンパクトフラッシュです。
高感度撮影時のノイズも同じセンサーですが、60Dの方が後発の為、気持ち程度いい様ですが?・・

以上、
60Dの回し者の意見まで(=貧乏人?w)

書込番号:14114108

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング