EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(35637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

野鳥のみ撮る場合

2012/02/05 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ


現在D300とF2.8の300mmで野鳥を撮っております
年齢のせいなのか若い者に負けてばかりで、キャノンに乗り換えようと画策しており
オーナーの皆様のご意見を賜りたく存じます

現在の機種とレンズでは高速飛行の鳥が撮れず、周りの若い者達は7Dを使っておりこの機種の性能に魅力を感じており
買い換えると楽に撮れるようになるでしょうか

書込番号:14112494

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 20:25(1年以上前)

いまある機材で若い者には撮れない一コマを目指すのも良いと思います^^

7Dオーナーでさえも機材だけで撮れるものと思っていないと思いますよ。

書込番号:14112516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 20:30(1年以上前)

余計なお世話でしょうけど、若者と同じ機種やレンズを買って、歳の差を埋められるとお考えですか?

だったらかなり考え方が甘いので、どうしてもキヤノンが良ければこの辺り+サンニッパクラスをオススメしますm(__)m
http://kakaku.com/item/K0000302704/

それなら老化のハンデを多少は埋められるかも・・・

書込番号:14112542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 20:38(1年以上前)

こんばんは。

エントリークラスのKissでもモンシロチョウやギンヤンマ等の高速不規則飛行をする生き物をMFで捕らえる人がいます。因みに結構年配です(対象者の方ごめんなさい・・・)

AFでは劣ると言われるペンタのKx等でツバメの飛行を見事に撮影する人もいます。

D300で撮れない物が7Dにして撮れると本気でお思いですか?

機材や年のせいにしている限り満足いくものは撮れないと思いますし、D300より撮れなくて「キヤノンのカメラだと全く撮れない!」と切れられても困ります。

書込番号:14112585

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/05 20:55(1年以上前)

>年齢のせいなのか若い者に負けてばかりで、キャノンに乗り換えようと画策しており
こればかりはやってみないとなんとも?
試しに周りで撮影している若造に7Dを借りて撮影してみては?
うまくいけば乗換えで・・・。

書込番号:14112669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 21:06(1年以上前)

ベンチがアホやから野球がでけんさん、こんばんは。

7Dで鳥さん撮ってましたが、より良く撮りたいために1DV、Wと買い換えていきましたが、まだまだ1Dでは私の未熟な腕を補うだけのものがありませんね。(笑)
高速飛行の鳥さんの場合は、機材もさることながら、どれだけ飛んでる鳥さんをフレームアウトせずにAFポイントの位置で追えるかってことだと思いますので、そこが問題ないなら7Dでもけっこういけると思います。

書込番号:14112739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 21:07(1年以上前)

 残念ですけど、7Dでも1D系でも、簡単ではないと思います。

 カメラの機能を熟知し、AFの速いレンズを購入し、鳥の生態を研究した上で、一瞬の動きを捉える反射神経と対象にあった工夫に幸運も必要でしょう。私の場合、どれも欠けてるので失敗ばかりしています(笑)

 と言うことで、まずは現有器材で色々と工夫する方が先だと思います。

書込番号:14112744

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/05 21:07(1年以上前)

>年齢のせいなのか若い者に負けてばかりで、キャノンに乗り換えようと画策しており

ならばD300と300mmF2.8に500mmF4か600mmF4を買い足しすればいかがでしょうか?

書込番号:14112748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 My Blog 

2012/02/05 21:25(1年以上前)

D300なら不足はないです。
三脚と雲台を更新した方が、歩留まりは上がると思います。

書込番号:14112849

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2012/02/05 21:26(1年以上前)

D300から7Dに変えても、おそらく無理。
AFに関しての評価をご存じでしょうか?
大きな差はないんですよね。
隣の芝は青く見える。てなことになる恐れがありますよ。

それにしても、なぜアイコンが怒りになっているのでしょうか?
自分に対しての怒りですか?

高速飛行に合わせるようにカメラを動かなければ撮れません。
出来ていますか?
それと、ご自身のシャッターを押すライムラグを短くせねば。
短いですか?
私、これに苦労しています。

書込番号:14112851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/02/05 21:30(1年以上前)

EOS-1DX+EF600mm F4L IS II USMあたりを行った方がいいですよ。
これでダメなら機材への言い訳をしなくて済みます。

撮影で負けても機材だけは勝負できますよ。

スレ主はなんで怒った顔にしてるんでしょうか?

書込番号:14112879

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/05 21:36(1年以上前)

機材を買い換えても楽に撮れる事はありませんね。
飛びモノは機材よりも腕の差です。
技術を磨けばノープロブレム。

書込番号:14112920

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/05 22:12(1年以上前)

老兵は死なずただ消え去るのみ。

機材を変えても無理です。

あきらめて後進の指導をお願いします。

書込番号:14113129

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/05 22:21(1年以上前)

>周りの若い者達は7Dを使っておりこの機種の性能に魅力を感じており
こんばんは
D300で、カメラの性能が悪くて飛びものが撮れないは初耳です。
駄目だと思う画像の 何が駄目かが重要ですので、その画像を見てみたいなと思いました(ピント、被写体ブレ、
手ブレ、ノイズ、明るさとか原因が判ります)。画像を貼る場合は、長辺を1024Pixにして下さい。

7Dが、気に成るのでしたら…
試しに、レンタルボンバー、マップカメラとかでレンタルして使って見たらどうでしょうか。
http://www.maprental.com/
http://www.rental-bomber.jp/?gclid=CJz4m_vzhq4CFUVspAodpTpP3g
借りる場合は、事前にキヤノンサイトの使用説明書を読まれた方が良いです。

書込番号:14113197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/05 22:27(1年以上前)

>高速飛行の鳥・・・

どんな鳥でしょう?
カメラ、レンズとも申し分ないですが
飛ぶ鳥には重すぎますかね
振り回してファインダーに捕え続けられますか?
手ぶれ補正は切ってますか?
三脚なんか使ってませんよね?
AFの設定は?

もう少し具体的に書かれると的確なアドバイスがもらえるかと・・・
私もD300で鳥を写してますが飛ぶ鳥は難易度高いですよ

書込番号:14113242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO・マイページ 

2012/02/05 22:27(1年以上前)

スレ主様へ。

はじめまして。
こんばんは。

私の場合は、昨年末にペンタックスのK-5から7Dに変更しました。
両機種とも良いカメラだと思っています。
しかし、共に一長一短な部分もあって然り。
比較すると、AFの能力に関しては7Dの方が高かったです。(それが理由で変更しました)

スレ主さんのD300と300mmF2.8のスペックは使用したことがないので安易なことは言えませんが、
7Dに変更することで現状のストレスが緩和できるのなら結果オーライかと。
でも、購入後に後悔しても高い代償になるのでレンタルをして体感されることをおすすめします。
私も、レンタルして決断できましたので。

機材も写真も上を見たら切がありません。
人は人ですので、ストレスが少しでも緩和されて楽しい撮影ができますように。

書込番号:14113246

ナイスクチコミ!0


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/05 22:34(1年以上前)

一応、フォローとして…怒り顔はお名前の阪神・江本の名言からかと思いますが…(笑)
買い換えてみたらいかがですか?不景気ですし、買い換えができる財力をお持ちなら、若いものにも税収として貢献できます。多分、変化はないでしょうから次々と。
ただ、国内の店でお願いします。また、地元の商店街であれば完璧!少しでも地域経済の力になってください。消費は国力につながります!

…(笑)!

書込番号:14113273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/02/05 22:38(1年以上前)

みなさん・・・ヒートアップしすぎでは???^^;;

はじめまして。いきなりで恐縮ですが、
>年齢のせいなのか若い者に負けてばかりで、
とおっしゃってますが、なにに「負けてる」と感じるのですか?

もし、300mmで追い切れないとなるとかなり厳しいですね。500mmとか勧める方もいますが、300mmで追えなければ500mmは絶対に無理だと思います。

私の初心的な見方でいえば、カメラを買えるより、70-200mmのズームレンズを使って、広角よりで追いつつズームアップしていく、というやり方が現実的だと思います。慣れてきたら暗くはなりますがテレコンバーターで望遠域を補完すればいいのではないでしょうか。

体に気をつけて写真を楽しみましょう!

書込番号:14113297

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/05 23:20(1年以上前)

勝ち負けを考えるより、ご自身の納得の1枚を求めたほうが楽しいと
思いますけどね。

書込番号:14113519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/05 23:20(1年以上前)

ニコンのまま、500/4.0あたりを買い足す選択肢がベストじゃないですか?
400/2.8だと重過ぎるし、F2.8で組むなら、1D Mark IVがクロス測距点が多くて便利ですね。

フルサイズにするとレンズが重くなるだけなので、
500/4.0を買い足すか、1D Mark IVに行くのが次善の策でしょう。
1D Mark IVはD300にバッテリーパックつける程度の重さですし、
なにもり、キヤノンの新型サンニッパは軽量で描写も良いらしいですから、
それはそれで価値のある乗り換えになるのではないでしょうか?

書込番号:14113526

ナイスクチコミ!0


toshiojpさん
クチコミ投稿数:55件

2012/02/06 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>高速飛行の鳥が撮れず
今晩は ! 高速飛行の鳥とは「つばめ」のことですか ?
確かにトシを取ってくると反射神経等が衰えてきますので、ファインダーで追っかけるのは
至難の業といえますが。。。。ただ自分は写真(フィルム、デジタル)は人が撮るもので
カメラはあくまでも撮る為の道具と考えております。確かに高価なカメラやレンズがあれば
撮りやすいかもしれませんが(すいません偉そうことを言っておいて、自分も連写速度がほしくて 7D にいきましたが)それとプロの方なら別ですが、趣味として撮られるなら「楽しく」撮りましょう。。。勝った、負けたとかではなくて。。。
高速飛行の鳥を撮りたいのら、はやり鳥を研究してください。どんな場所にくるかと。。
自分がツバメを撮れるのは、ドブ川の上を飛行するときのみです。空中を飛行している
時はまず無理だと考えております(ただサギなら飛行速度とある程度大きさあるので可能)
これからも楽しい写真を撮られる事を期待しております。



書込番号:14113912

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットの価格

2012/01/30 04:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

皆さん、こんばんは(^O^)☆。今年中に7Dのレンズキットを検討していますが、今年中には後継機が発表されるらしいですね♪。レンズキットの価格に興味があります。皆さんは販売価格をいくらと予想しますか?因みに7Dの15-85キットが販売された頃はいくらでしたか?

書込番号:14085538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/01/30 06:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000055430/pricehistory/
参考初値248,433円

>皆さんは販売価格をいくらと予想しますか?
実際に発売されないと解りませんが最初は、25万前後ですかね
3ヵ月程経てば下がると思いますが…21万位には…
勝手な予想ですが…

書込番号:14085649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 07:06(1年以上前)

こてーつさん、おはようございます(^O^)。返信ありがとうございます♪。24万ですかー、高かったんですね。後継機が短期間で値段が下がるなら待った方がいいかもしれませんね。現行機か後継機、どちらにしてもレンズキットを買おうと思います☆。

書込番号:14085675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/30 07:59(1年以上前)

>高かったんですね。後継機が短期間で値段が下がるなら待った方がいいかも

単なる予測ですが、markUが発売された場合のレンズキット売り出し価格は20万円前後なんでは?
3ヵ月後に17万円位かな?と予測します。
あと発売は年内ではなく来年初めではないかと予測します。

書込番号:14085747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/30 09:00(1年以上前)

7Dは発売されてから今年の秋で3年ですし、後継機は順調にいけば秋のフォトキナ2012直前に発表されるのではと思いますが、大震災と洪水の影響で来年にずれ込む可能性もありますね

また7D後継機の初値は7D時よりは幾分安くなると思うので15-85付きで20万少し超えるくらいだと思います

書込番号:14085856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/30 09:15(1年以上前)

現行機種よりあまり高くても高いという印象を与えますので
20万円前後ではないでしょうか?

書込番号:14085883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 09:38(1年以上前)

hotmanさん、返信ありがとうございます(^O^)☆。販売は来年の始め辺りですかー、個人的には息子が来年の4月より保育園に入るのでそれまでにカメラとレンズを準備できたらなぁ〜と思ってました(^_^;)。そうであると願いたいです。レンズキットのレンズが何になるか気になるとこですねぇ。

書込番号:14085931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 09:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん、返信ありがとうございます(^O^)☆。20万ちょい越えなら安心です(^_^;)♪。今年中はわくわくの年になりそうです

書込番号:14085944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 09:53(1年以上前)

じじかめさん、返信ありがとうございます(^O^)☆。20万前後を高い安いかはスペックと見た目が肝心ですよね♪。

書込番号:14085965

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/30 22:59(1年以上前)

248000円のような気がしますが、すぐに(1ヶ月くらい?)で20万くらいまで
下がるんじゃないでしょうか。

書込番号:14088723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/01/30 23:05(1年以上前)

mt_papaさん、返信ありがとうございます(^O^)☆。1ヵ月でそれぐらい値下がりするならホント嬉しいですよね♪。

書込番号:14088763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/02/02 01:29(1年以上前)

とりあえず、7D+レンズキットで楽しんで・・・

7DUが発売され、半年後ぐらいに7Dを下取りに出せば追加金8〜10万円ぐらいかも!

・・・なんて考えたら5DU+24-105の方が安いかも!
7D後継機がいくら頑張っても35mmフルサイズには勝てないし! 5DUで腕を磨く事も選択ありかも? ・・・悩んでいる時が一番楽しい時です。

書込番号:14097494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/02/05 23:51(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます(^O^)☆。近い内にカメラを購入すると思うので、皆様の頂いた意見を参考にしていこうと思います♪。

書込番号:14113686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケースは何を使ってますか?

2009/10/04 02:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:11件

先ほどアマゾンでEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを購入しました。
5Dを持っていまして5D2のボディと迷ったのですが、動画と高感度撮影の両方で7Dを購入しました。仕事柄出張が多いのですが、薄暗いレストランでのメニュー撮影など威力を発揮してくれると良いな!と思います。
ところで皆さん、このレンズキットでのカメラケースは何をお使いでしょうか?おすすめのものがありましたら教えて下さい。旅行バックに入れますのでなるべくがさばらない物を探しています。

書込番号:10255938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/04 07:35(1年以上前)

このカメラを持っているわけではありませんが、20年来「カメラケース」というものは使ったことがありません。

「カメラバッグ」を使うか、旅行バッグに入れるなら裸かせいぜいタオルに包むぐらいです。
それでほとんどキズついたことはありません。むしろ撮影中にいろんなものにあててつけた傷ばかりです。

書込番号:10256352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 22:57(1年以上前)

カメラバッグを使え無いのであれば、SONYのラッピングクロスが傷つけ防止&使用しないときにかさばらす良いです。
但し、Canonブランドで統一したいとかのこだわりがあればNGですが...

書込番号:10260435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/05 14:30(1年以上前)

>旅行バッグに入れるなら裸かせいぜいタオルに包むぐらいです。
>SONYのラッピングクロスが傷つけ防止&使用しないときにかさばらす良いです。

 ご提案ありがとうございます!
 前からのクセでどうしてもカバーとかケースを考えていましたが
 なんか吹っ切れたようです。ラッピングクロスは先ほど注文をしました。
 これで持って行こうと思います。

書込番号:10262985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/07 13:02(1年以上前)

キャノン純正のレザーケースは11月上旬に発売されるようですね。
定価は13000円となっていますね。
レンズ15-85mmを付けてぴったり収まるケースが有ったら
教えて下さい。

書込番号:10272805

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/07 13:43(1年以上前)

昔のカメラを下取り用に引っ張りだしてきたら
殆どのモノにケースが付いていました。
昔はモノを大事にしてたし、今見たいに頻繁に
買い替えしてなかったからでしょうね・・。

書込番号:10272918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/07 17:03(1年以上前)

カメラケースではないんですが似たような形状のものですと
Lowepro トップローダー65AW あたりどうでしょう?
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=298650

合羽内蔵なので突然の雨天とかに便利です。
あと、オプションでチェストハーネスというのがあります。
胸のあたりにケースを固定するハーネスなんですが、自転車やバイクに
乗って、気に入ったところで路肩に止めてすぐ撮影なんてスタイルには
うってつけかと思います。

書込番号:10273419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/07 22:57(1年以上前)

>レンズ15-85mmを付けてぴったり収まるケースが有ったら
教えて下さい。

 そうですね。僕も情報頂きたいです。

>昔はモノを大事にしてたし、今見たいに頻繁に、、、

 まったく同感です。昔は銀塩でしたのでなおさら長くつかっていたようなきがします。
 今のデジタルは1年といわずどんどん良くなってくれますので
 特に7Dは暗いところでの写りが良いし、いざとなったらフラッシュも
 それなりのものが付いていますので重宝です。

>Lowepro トップローダー65AW あたりどうでしょう?

 ありがとうございます。このケースでしたら機内持ち込み用バックではなく
 スーツケースに忍ばせておいて現地に行ったら取り出して機能的に使う、
 ような使い方が出来そうですね。
 ところで本日、SONYのラッピングクロスが到着しました。
 なかなかどうして、厚手でしっかりしてます!通常のバックの中には
 これを2枚使って入れていけば十分そうです。

書込番号:10275109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/05 11:17(1年以上前)

遅くなりすみません。ありがとうございました。

書込番号:14110462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトバランス

2012/02/01 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:24件

昨年9月にkissXから7Dにステップアップし子供の撮影100パーセントで楽しんでいます。

冬に子供がコートをきた状態で撮影する際、
紫色のコートの場合コートの色の影響で子供の顔色が青っぽく写ることが多い気がします。
ピンク色のコートでは問題が少ないようにも感じます。
ホワイトバランスの設定は基本はオートで色合いがおかしいと思う時は
日陰、太陽光など適当に変えて試していますが青系の洋服に最適なホワイトバランス、
赤系の洋服に最適なホワイトバランスなど事前に傾向をつかめれば
撮影時にロスがない(シャッターチャンスを逃さない)のではと思っています。
何か覚えやすい法則?のようなものがあれば教えていただきたくお願いします。

また、ピクチャースタイルなども影響するようでしたら合わせてアドバイスお願いします。

光の加減、色合いなどもっと勉強したいと考えていますが
オススメの本などありましたらご推薦願います。

RAWでとってあとで調整というのが良いのかもしれませんが
今のところ撮影に対してデータの取り込みや選別が置いていていない状況なので
そこまで手が回っていない状況です。
早くRAWを試すべきでしょうか。

書込番号:14093509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4

2012/02/01 01:53(1年以上前)

ホワイトバランスより色被りじゃないですかね?
青いと赤のコートを着た状態でアップで撮ると黒系と認識するので少しシャッター速度が落ちます。
なので、シャッター速度を上げると改善されることもありますが…

RAWで撮影してDPPでホワイトバランスを変えて調べてみるってのもありだと思いますよ。
べつにRAWだけでなくRAW+JPEGで撮れば、あとでRAWだけを消せば済むことですし…

書込番号:14093588

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/02/01 02:10(1年以上前)

もも☆ひなさん こんにちは

ホワイトバランスは 太陽光に固定しても撮影時間や天気により変ってしまいます。

正確なホワイトバランスで撮りたいのであれば 色温度測定しその数字をカメラに設定すれば良いのですが そうも行きませんので 撮影前にマニュアルホワイトバランスの設定をしその後撮影ですと ホワイトバランス安定すると思いますがどうでしょうか?

設定方法は取り扱い説明書のP71に書いて有りますが 白い紙があるだけで出来ますので お勧めです。

書込番号:14093606

ナイスクチコミ!3


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/01 03:45(1年以上前)

もとラボマン 2さん のおっしゃるとおりですね。

白い紙を撮影して調整するので一番だと思います。
白い紙を撮影する場合、露出オーバーにならないように注意してください。

また、紙以外のモノで代用する場合、厳密に言えば、布(漂白剤、染料などの影響)、発泡スチロールは色温度が若干高いので注意してください。

書込番号:14093719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/01 07:05(1年以上前)

RAWで撮ればWBは後からいろいろと変えられるし
現像が面倒だというのならRAW+JPEGで撮っておいて、気に入らないものを現像するだけにしておいても良いかなと思う

書込番号:14093854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/01 07:35(1年以上前)

jpg撮影でしたら、色温度は太陽光でよいと考えます。
服による反射光での色被りについては下手に補正するよりも
そのままの方が自然に見えるのでは。
それがいやなら撮影時に光の周り具合を調整しましょう。

書込番号:14093894

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/02/01 09:45(1年以上前)

顔の色被りをホワイトバランスで調整すると、全体的なバランスが崩れるので、
バストアップならよいかもしれませんが、あまりお薦めしません。
普通は、顔だけに光を当てたり、ちょっと顔を上向きにしたりしますが、子供は難しいですね。

この前、雪の上で撮影しましたが、顔の色がちょっと青め、でも雰囲気は出ていました。

まあ、子供は元気カラーが良いと思いますので、そういう雰囲気の時は、服装にも気を使ってみるとよいと思います。
本人の好き嫌いもありますが...

書込番号:14094185

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/01 11:54(1年以上前)

こんにちは
WB を、しっかり設定するには、プリセットマニュアルWB!
私は、これを2つ使っていますが、色被りの回避も大丈夫です(プリセットは簡単です)。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html
その上で、RAW で撮って、温かみを加えるとか任意に調整するのが最良です。

しかし 先ずは、RAW で撮ることから始められたら良いです。

書込番号:14094529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 16:05(1年以上前)

洋服の反射光による色被りなんで、正しいホワイトバランスの話とは別問題です。
robot2さんの使われているような器具を使って、ホワイトバランス用の撮影を子供の肩の辺りで行えばいいかもですね。

書込番号:14095287

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/01 18:54(1年以上前)

>早くRAWを試すべきでしょうか。

それが早道だと思いますけどね。

書込番号:14095762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/02/01 23:54(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
まとめてのお礼になることをお許しください。

色かぶりもホワイトバランスの最適化で改善できると勘違いしてました。
反射光の影響ということなのでフラッシュをうまく使えば改善できるものなのでしょうか?
フラッシュが洋服に当たって反射が増えるのと顔に当たる光が増えるのと
足し引きでどっちが勝つかってことになるのでしょうか?
ストロボも12月に430EXU購入し練習中です。

近いうちにRAWも試してみます。

書込番号:14097132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 00:03(1年以上前)

7Dと430EXUならば、自分が書き込みした方法でリモート発光してホワイトバランスを合わせるといいです。
ホワイトバランスが合わないといけないのは洋服とか背景でなく顔ですよ!!

書込番号:14097194

ナイスクチコミ!2


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2012/02/02 13:49(1年以上前)

ピクチャースタイルも関係すると思います。
現在のピクチャースタイルは何を使っていますか??
「忠実」が一番忠実に色を再現してくれると思います。

あと、シャッターチャンスのロスを考えるようでしたら
RAW撮りして後処理した方が楽です。
ホワイトバランスだけでなく、ピクチャースタイルも後で変えられます。

また、ストロボですが、人物だと状況によって直照もあれば、壁などに
バウンスさせて影を少なくする方法が考えられますが、その状況によって
被写体にあたる色温度が変る恐れがあります。

RAW撮りをすると、撮影時はとにかく楽になるので、一度PCでの
後処理をご経験されるのがよろしいかと思います。


ちなみに、robot2さんの使われているフィルター、自分も欲しいです!!

書込番号:14098826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/02 23:29(1年以上前)

robot2さん推薦のフィルター良いですね。
2種類ありますが、設定する色温度の違いだけで後の効果は同じなのでしょうか。
また、サイズもいろいろあり、取り付け方はカメラレンズの先端のネジを切った部分に 押し込みます
とありますが、よく使うレンズの径にあうものを購入しそのレンズを常に持ち歩いて
まずはホワイトバランスを調整した後で、使いたいレンズに付け替えて使用されているのでしょうか?

んー、欲しいけどまずはRAW撮りを試してみます。
でも、欲しいですね…

書込番号:14100876

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2012/02/03 01:29(1年以上前)

光源を現場で測定するマニュアルホワイトバランスでも、完全には調整切れないケースが多いですから、私は基本的にRAWで撮影しています。

私は色かぶりが激しいと予想される場合は、撮影時にグレーカードを何カットか撮影しておき、DPPならグレーカードをクリックホワイトバランスで測定して色温度の補正を行い、バッジ処理で他のカットにそのホワイトバランスを適用しています。

自然光が入る室内のストロボ撮影もかなり難しい条件になるので、RAWで撮影しておいた方が、調整は楽です。

JPEGであれこれ悩むより、RAWで撮影しておいた方がよほど簡単だと思いますので、是非一度RAWで撮影することをお薦めします。現像ソフトに関しては付属のDPPで十分だと思います。

書込番号:14101332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/02/04 21:58(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
まずはRAWを試してみます。
フィルターの存在も教えていただき非常に参考になりました。

書込番号:14108467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

何故にM-RAWなのか?

2012/01/25 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

静止物を撮る場合にたまにRAWで撮ってますけど、何も考えずに最高画素数のRAWで撮ってましたけど
人から聞いた話ですけど、7Dの場合はM-RAWの方が良いと言われました。

M-RAWだと記録画素数が10MPになるみたいですけど、その方が画質が良いとは考えにくいんですけど
M-RAWの方がレタッチ耐性が高いとか、何かそういう利点があるのでしょうか?

どうせプリントしても四つ切りワイドまでなので、M-RAWでも十分だとは思いますけど
別にカードの容量を考えて撮ってる訳ではないので、最高画素数でもいいと思うんですけど
やはりM-RAWの方がいいのでしょうか?

発言した本人に聞いてもはっきりとした理由を説明できない人ですし、自分で試した限りでは違いが全くわかりません・・・

書込番号:14068013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2012/01/25 21:59(1年以上前)

MRAWは画素混合処理をするためにノイズ量が減ります。
ISO感度1〜2段だと思ったほうがいいと思います。
なので、単純に高感度に強くなるわけです。
ただそれだけだと思いますが、人によっては保存するHDDの容量とか
DPP処理時のPCの負荷とかも考えているかもしれません。

書込番号:14068049

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/25 21:59(1年以上前)

ファイルサイズが大きくなる程アラが目立ち易いからでは?
自分も一番デカイサイズでの撮影ばかりです。
大は小を兼ねる的な発想ですが・・・
トリミングする事も多いですし。

書込番号:14068051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/25 22:04(1年以上前)

>M-RAWだと記録画素数が10MPになるみたいですけど、その方が画質が良いとは考えにくいんですけど

画質が良くなるとは考えられないですけれど大きくプリントしないのであればM-RAWのほうが単純に容量が小さくなりますのでレタッチの時パソコンがサクサク動いて処理スピードが上がります

私ニコンを使っていますがこのM-RAWやS-RAWちょっと魅力的なんですよね(笑

書込番号:14068075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/25 22:33(1年以上前)

M-RAWがRAWよりもトータルで画質がいいと言う訳ではありませんよ。
単純に考えて分かるように入力が同じであれば、画像データは大きい方が有利です。
ならばなぜM-RAWが高画質と言う人がいるのかと言うと、等倍で画像を検証したときに
ノイズが少なく見えるためだと思います。
現実にはノイズが少なくなっても、画像の大きさも小さくなっているので実際は
ほとんど変わらないはずです。
ただ画像の大きさとファイルの容量の比を見ると、M-RAWの方が密度が濃くなっていることもあり
うまく縮小処理が働いている事はあるようです。
ただしそれもRAWをきちんと処理してやればM-RAWよりも高画質を得る事が出来るはずですが。

書込番号:14068252

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/25 22:41(1年以上前)

RAWで撮影して、現像時に M-RAWのサイズに縮小しても同じようなもんかも
しれません。縮小のアルゴリズムにもよると思います。

書込番号:14068300

ナイスクチコミ!2


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/01/25 22:42(1年以上前)

メーカーの意図としてはファイルサイズを小さくできることでRAW撮りに必須のパソコン環境に優しくなるというのが一番大きいのではないかと思いますが、ここで何度かmRAWの方がノイズが少ないという書き込みを見たことがあります。

これが事実だとすると、ハードウェアビニングという混合技術で幾つかの画素を1つの画素として扱っている可能性があり、だとすると幾つかの画素が受け取る光をまとめて扱うために輝度情報が多くなり、逆にノイズは減ったように見せかけられます。

ただし、当然ながら全体の画素数は減っていることになりますので、補完処理をしているとは思いますが、解像感はある程度落ちます。

ただ、一般的な写真の使い方を考えると、常にモニター等倍で鑑賞するということはないでしょうし、スレ主さんのように四つ切りくらいまでのプリントならその違いはほとんど分からず、ノイズが減ったように感じることの恩恵の方が大きい場合もあるかもしれません。

パソコン環境が許す限り、明るいところで撮るならフルのRAWで撮っておいた方がいい気がしますが、暗くてノイズが乗りそうな場面ではmRAWの方が少しのことでもノイズが少なく見えるという可能性はあるかもしれませんね。

ちなみに私は使ったことありませんが、天体写真用の冷却CCDカメラではノイズ対策や暗い対象をより短時間の露出で浮かび上がらせるためにこの機能が搭載されているものがあります。

上の内容はそこから推し量って書いたものですので、確実という保証はありませんので念のため。

書込番号:14068311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/01/25 22:43(1年以上前)

同じですよ。
等倍で見るから、ノイズが目立つだけです。
RAWをmRAWぐらいまで縮小して、同じ大きさで見れば同じ様に見えるますよ。

PCでの全画面表示は、どっちもモニターサイズまで縮小しちゃってることになるので、結局はどっちも同じように見えます。

大のばしするなら画素数の多いRAWの方が断然有利。
トリミングしないとか、A4ぐらいまでのプリントとかならファイルが軽いmRAWが便利。

書込番号:14068313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件

2012/01/25 23:38(1年以上前)

おねえさん、レスくれた人に、お礼の一言を忘れないようにしないとね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000289612/SortID=14048056/

書込番号:14068622

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:36件

2012/01/26 00:35(1年以上前)

RAW現像のスキルの問題もありますし、単に撮影も現像も下手なだけだと思いますけどね・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13929426/#13929492

書込番号:14068859

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2502件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/26 07:20(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございますm(__)m

M-RAWは何らかの処理がされてる可能性もあり、やっぱり単なる思い違いの可能性もあり
自分が現像してプリントするレベルなら、さほど気にするなって違いだと思いました。

哀れな最後の粘着2人を除き、その他大勢の皆様ありがとうございました。
グッドアンサーは3つしか選べずすみませんm(__)m

書込番号:14069388

ナイスクチコミ!4


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/02 10:46(1年以上前)

RAW と M−RAWがどっちでも違いが分からないなら
サイズの小さいM−RAWを使ってもいいかも知れません

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090924_317424.html

このレポートなんかを見ると、ノイズ以前にカラーバランスまで狂ってくるので
(コレは極端な例としても)
A4ならS−RAW、A3でもM−RAWを使うというのも一理あるかも
というか、M−RAWに使う価値がないなら、メーカーもわざわざ入れないと思われる

書込番号:14098288

ナイスクチコミ!3


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/04 15:19(1年以上前)

7Dはピクセル等倍がシャッキリしないので、M-RAWにすることで等倍での感覚的な評価を向上できるでしょう。大伸ばしプリントはサイズによっては最大のRAWから印刷した方が良いケースもありそう。

書込番号:14106827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

60Dと7D

2012/01/29 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 L411-1さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。当方Kiss X4とキットレンズを1年半ほど使用しています。
これまでずっとキットレンズの方を使用してきましたが、描写力に限界を感じ、そろそろレンズの購入を検討しているところですが、その際にカメラも考えた方が良いのか悩んでいます。

当方は鉄道(特に新幹線)撮影が多いため、EF70-200mm F2.8L IS II USMとテレコンの購入を計画しています。当分はKissデジとの組み合わせで対処するつもりでしたが、先日、友人よりLレンズをお借りして撮影したところ、AIサーボの効きの悪さと、若干の色乗りの悪さが気になってしまい、カメラもそろそろ限界なのかと考えてしまいました。
そこで上位機種を考えてみることにしました。新幹線撮影では連写はあまり役に立たないため、60Dでも良いのかなと思っていましたが、7Dの評価が高いためどちらにすべきか悩んでおります。
60Dと7Dのどちらが良いのか、また60Dと7Dの大きな違いをご教授していただきたいと思い、書き込ませていただきました。宜しくお願いします。


書込番号:14082526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/29 14:58(1年以上前)

X4、60D、7D、基本的に止まっているものを撮るのであれば画質は同じと考えて良いです。なので、単純な意味での画質アップは期待できないです。やはり、スレ主さんの使用ポイントですと、AFがどんだけ違うのか?ってところに尽きると思いますが、X4→7Dだと確実にAFが良くなった感が感じられるのではないかと思います。

書込番号:14082668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/29 15:13(1年以上前)

 基本的にキヤノンのAPS−Cは7D以降、小改良はあるにせよX50以外は同じセンサーと同じ画像処理エンジンを使ってますから、出てくる画像に大差は無いと思います。
 
 AF性能・連写性能については19点AFの7Dが一歩抜き出ているのは今でも変わらないと思います。ただ、中央一点で使う場合など60Dと7Dで大きな違いがあるかというと、私には分かりません。

 あと、多分今年中には新型センサー搭載のボディが出てくると思っているので、先にレンズに投資して、様子を見るのはありだと思います。

書込番号:14082725

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/29 15:22(1年以上前)

こんにちは。

既に小鳥遊歩さんと遮光器土偶さんが答えてありますが、色乗りの悪さの原因はカメラでなくレンズでなく設定だと思います。ピクチャースタイルとかが違っていたんじゃないか?と思いますけどね。

デジック4同士ならほぼ色合い等は同じ傾向にあります。

AF等は間違いなく7Dが良いでしょうね。でも、60Dも(短期間使いました)連射中のAF追従(AIサーボ)はかなり良かったです(40Dだと70〜80%のヒットが60Dだと90は確実に越え7Dとそんなに遜色ありません)

あと、新幹線って普通の電車より速いから置きピンでは駄目なんでしょうか???

とりあず、レンズを導入されて、研究された方が良いかもです。光の具合とかで色合いは全然変わりますしね。



書込番号:14082750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/29 17:47(1年以上前)

テレコン前提なら最初から 70-300L がいいと思うけどなぁ。。

書込番号:14083312

ナイスクチコミ!4


GRDIGITALさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 18:15(1年以上前)

一番の違いはファインダーとボディーの材質だと思います。今の価格なら7Dがいいと思います。

書込番号:14083413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/29 18:56(1年以上前)

60Dと7Dで悩むのでしたら7Dでよいのでは?
60Dを選ぶと後悔する可能性が高いかと。

書込番号:14083548

ナイスクチコミ!3


スレ主 L411-1さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/29 19:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>>小鳥遊歩さん
なるほど。画質はどれも変わらないのですね。確かにAFは結構重視しますが、やはり自分の腕に掛かって来るところもあると思うので、X4でも何とかなりそうですね。

>>遮光器土偶さん
19点AFは魅力的ですね。今後新型も出るそうなので、しばらく様子見と言うのもありかもしれませんね。

>>maskedriderキンタロスさん
60D使っている方の写真と見比べてみたら、同じ写真でも若干色乗りが悪いと感じたものですから、もしかしたら自分の考え過ぎだったのかもしれません。
説明不足でしたが、流し撮り時におけるAIサーボの話です。基本的に後追いも撮影しているため、余程失敗したくない時以外はAIサーボを使用しています。レンズによってある程度カバーできると言うことでしょうか?

>>mt_papaさん
新幹線撮影においては明るいレンズが必要な場面が多いので70-200mmにします。テレコンは200mmでは足りない場合に使用するだけなので・・・

>>GRDIGITALさん
7Dの方が上位機種と言うことで高級感あるわけですね。新型機も出るようなので、その後の価格変動を見て決めたいと思います。

書込番号:14083610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 19:26(1年以上前)

L411-1さん こんばんわ

私も貴殿と同じ選択で悩みぬいた上、7Dを選びました。
KissX4は持っていませんが、連写をそれほど重要視しないのであれば
60Dの方がお財布にやさしく、その分レンズにも投資できると思います。
ボディに「何を」求めるのかでおのずと決まりますが、「遮光器土偶」
さんの言う通り、センサーが同じで出てくる絵自体に変わり映えがない
のははっきりしており、ボデイよりレンズ投資がよいと思われます。
ただ、ここの版に「スレ」しているところを見ると、手ごろな値段になった
7Dに後ろ髪を魅かれているのでは… 悩む価値はあります。

書込番号:14083674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/29 20:02(1年以上前)

そうですね。
たいていの場合が 200mm でOKなら 70-200 がいいかもです。

書込番号:14083807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/01/29 20:51(1年以上前)

私は、5DとKISS Xを長年使っていて、KISS Xを限界まで使い倒したので、いろんなサイトやいろんな本を読んだり、MAPCAMERAさんや、キャンノンのお客様相談窓口で相談して、やっと7Dを買いました。ときどき、電車の撮影や飛行機の撮影をするものですから、それなら7Dがいいと勧められました。せっかくなら、と購入しましたが、今では後悔です。レンズにお金を費やした方が良かったなと思っています。5Dと比べたらいけないのですが、やはり、フルサイズと比べると全然納得いく画質ではなく、それなら、60DやKISS X5とかにしてレンズの高額なものにすればよかったと思ってしまって今、売却を考えています。一度、キャノンのサービスセンター?(いろんな機種を試せる所)があるので、触ったり色々聞いていましたが、60Dに高いレンズを付けるのと7Dに安いレンズを付けて撮影するとどちらがいいですかと聞きましたが、「60Dに高いレンズ」と言われたのを今更ながら思い出しながら、あながち間違ったことを言ってなかったのだと思っている今日この頃です。
値段が同じならば7Dをと勧めますが、もし、何万円かの差であれば、その差でレンズ購入の足しにした方がいいと思います。
ちなみに私が主に、使用しているレンズは、EF70-200mm F2.8L IS USM です。
EF28mm F1.8のときは相性がいいようですが・・・
賛否両論だとは思いますが、一意見で書き込みしております。参考にどうぞ。

書込番号:14084037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2012/01/29 21:13(1年以上前)

特に、新幹線撮影というのを見落としておりました。
一番、重要なことでしたね。
それであれば、7Dだと思います。
キャノンの方に電話して以前、聞いたので・・・
先ほどの書き込みは無視して下さい。すみません。

書込番号:14084156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/29 21:55(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
70−200F2,8ですか!
いいですね。なら、迷わず7Dにいかれて下さい。
鉄撮りならあまりバリアングルは必要ないでしょうし、
AFの性能は素晴らしいものが有ると思います。
動き物にはやはり7Dは強い見方ですよ(^_^)/

書込番号:14084402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L411-1さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/29 21:59(1年以上前)

>>hotmanさん
確かに最初から良い方を選ぶ手もありますね。

>>かかぁ電化さん
7Dが10万を切ったこともあり、かなり手頃になってきたので、惹かれたと言うこともありますね。
ボディも良いのを選んだ方が良いようですが、レンズの持つ意味はそれ以上に大きいものがありますね。

>>ぽんちょーさん
新幹線撮影されている方を見ると、7Dや5Dmk2の保有率が高いんですよね。その中でもkissや60Dなどは少数派になってしまうようなので、やはりカメラに求める性能も大きいものがあるんだと思いました。


多くのご意見を頂きまして個人的に結論を出してみましたが、70-200購入後しばらくはkissデジで使用してみたいと思います。今後登場するであろう新型機の様子も見つつ、時期が来たと思ったら改めてカメラの方を検討してみます。
様々なご意見ありがとうございました。

書込番号:14084429

ナイスクチコミ!0


スレ主 L411-1さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/29 22:03(1年以上前)

>>夜空が好き♪さん
個人的にあまり連写を考えていなかったので、初めは60Dくらいでも良いのかなと思っていましたが、7Dと70-200F2.8との相性が良いと聞いて、やはりレンズの性能を引き出せるカメラにした方が良いのかなと思ってしまいました。
ただ、7Dは今後新型機が出る様で、市場の事情も変わってくると思ったため、それを踏まえてもう少しカメラに関しては検討してみたいと思います。

書込番号:14084449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/29 22:55(1年以上前)

>新幹線撮影では連写はあまり役に立たないため、60Dでも良いのかなと思っていましたが、7Dの評価が高いためどちらにすべきか悩んでおります。

と仰ってるところをみると、置きピンで撮るスタイルだと思います。ぶっちゃけ置きピンしかしないなら7D買って得られるのは満足感だけで、画質に関してはX4でも十分だと思うし、レンズにお金をかけた方がいいのかな?と思います。

とはいえ、画質についていろいろ言われている7Dですが、旧画素機種と同じ画素数で比較するとそれほど悪くないと思います。

私もKISS X2から乗り換えましたが、等倍比較ではノイズがひどいように感じますが、解像度はX2よりも断然いいですよ。

結局、「撮りたいもの」に「どれだけお金をかけられる」と思います。

書込番号:14084738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/01/29 23:10(1年以上前)

こんばんは。

答えがレンズということで、色合いは今より良くなると思います。

でも、「追っかけ」ってことは7DのAFが良い可能性は高いですね。

AIサーボは60Dや7Dは2ですがX4は1ですよね。。そういう意味でも両機は良くなっていると思います。しかし、中央でしっかり捉えないといけないのは変わりないですし、カメラを振る時にしっかり腰を中心に体全体で振らないと微妙にボケてしまうかもです(違ってたらごめんなさい)

7Dは今安くなってますしお勧めですが、今年新しくなるので仕様が分るまで待つのも手かもです

書込番号:14084821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/30 17:46(1年以上前)

60のバリアングルは魅力です。ただAFがライブビュー先達のオリンパスやパナ、さらに最近のソニーと比較してしまうとかなり遅いのが玉に瑕。
私は今までオリのE-1から330、500、E-3、5と使ってきて7Dを購入し、そのAF性能に驚愕しました。AFポイントが多い事によるメリット、その組み合わせの多様さと実用性の高さによるアドバンテージはさすがだと思います。
従って、動体撮影重視なら迷わず7Dが後悔無し。ライブビュー重視で超ロー&ハイアングルでさほど動かないモノを撮るのであれば60Dで決まりだと思います。
7Dはいろいろと画質に関して賛否両論ですが、パラメーターを様々にいじれるので、好みの画質が創れますよ。純粋に画質だけで選ぶのなら、私はオリのE-5がこのクラスでは最高だと思います。普及価格のレンズでも実によく写るし。でもAFがプアすぎるのは否めず、加えて腕の未熟さもあって動きモノは全滅だったので、7Dはお勧めです。ただし、普及レンズ(例の破格の50mmの明るいレンズは除く)ではそこそこですので過大な期待は出来ません。

書込番号:14087283

ナイスクチコミ!1


スレ主 L411-1さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/30 23:56(1年以上前)

>>さゆぽんのパパさん
かつては置きピンメインでしたが、最近はAIサーボ使用が多くなってきました。
カメラよりもレンズの方が得られるメリットが大きい気がしてきたので、レンズに投資した方が良いと思いました。まして7Dも新型機が出ますから、これから更なる性能アップも期待されますからね。

>>maskedriderキンタロスさん
AFサーボが同じならば19点AFを持つ7Dの方がAFの効きは良さそうですね。X4も40Dや50Dと言った上位機種を越える性能を持って誕生したくらいですから、やはり最新型の性能に期待してしまいます。
レンズに関しては、今後しばらく変化がない様に思いますから、しばらくの間はレンズだけを変えてカメラの様子を見ていきたいと思います。

>>ウ〜ム・・さん
canonマウントのレンズで統一する予定なので、他社カメラはあまり考えていません。コンデジならば良いのかもしれませんが、一眼の場合、マウントが異なる点が非常に悩ましい所ですね。
基本的にカメラの前にレンズを導入するつもりでいたので、今後キットレンズは使用しなくなる可能性が高いです。なので、7D導入する頃にはLレンズ中心のレパートリーで考えています。7D導入の頃には、もしかしたらフルサイズ機が欲しくなる頃になるしれませんが・・・
一応破格の50mm単焦点は持っていますが、未だに使いこなせていないので、それに慣れるという意味でも当分の間X4を使用していきたいと思います。

書込番号:14089073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング