EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Err 80 について

2012/04/03 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 mie-pochiさん
クチコミ投稿数:16件

友達の結婚式にEOS 7D を持って行こうとバッテリーを充電し本体にバッテリーを装着し電源を入れると、最初は普通に起動し試し撮りを何度かしていると急に電源が落ちてしまい液晶にErr80と表示し、電源を入れ直しても電源が入らずバッテリーを入れ直しても電源が入らず困っています。EOS 7D ではこのような現象はよくあるのでしょうか?
また、修理に出すとどのくらいの料金が掛かるのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:14386735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/04/03 15:17(1年以上前)

エラー表示について(EOS 7D)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/51960-1.html

機種別費用明細
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS7D&i_method=03
簡単な接触不良なのか、基盤交換なのか、現物を確認しないと何とも言えません。

結婚式当日でなくてよかったと思います。
今ならレンタル等で対応できますから。

書込番号:14386780

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/03 18:31(1年以上前)

とりあえず、今のまま結婚式に使うのはリスク高いですね。
SCに早速持ち込みましょう。
間に合わなければ、レンタルなども考えてもいいと思います。

書込番号:14387520

ナイスクチコミ!0


スレ主 mie-pochiさん
クチコミ投稿数:16件

2012/04/03 22:49(1年以上前)

ありがとうございます
明日SC に修理に出してみます。

書込番号:14388916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信30

お気に入りに追加

標準

7DかD300sか

2012/03/31 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:7件

発売開始からしばらく経ち、値段も安くなってきたので、7Dへの買い替えを予定している者です。
3年ほど前からNIKON D40を使い始めて、そろそろステップアップをしたいと思います。
高い連写性能や画質に惹かれて、7Dを購入しようと思っていたのですが、「1800万画素は多すぎて逆に画質がいまいち」や「スイートスポットが狭い」というコメントを見たので、大丈夫かな…という気持ちになっています。
ライバル機?のD300sを見ると、特にそのようなコメは見られず、レンズの流用も出来るので…
本当の所はどうなのでしょう?
現在家にあるレンズは、
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(ニコン用)
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
Canon EFレンズ 100-300 F4.5-5.6 USM
の3本です。
用途としては、鉄道写真、風景写真が主ですので、より鮮明な画が得られる方を選びたいと思います。
基本的に高ISO(6400〜)、動画は使用いたしません。
7Dは新品で買えますが、D300sの方は、新品は値段が高騰しているので、新古品の購入となりそうです。
総レリーズ数の少ない個体なら大丈夫といえるでしょうか?

乱文、複数の質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。



書込番号:14374110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/03/31 19:00(1年以上前)

当機種

ISO3200

7D借り物なんですが、最近、使っていますが画質は聞いていたよりも良いと思っています。ただ、どこまで許せるかという閾値は人それぞれなのでスレ主さんが必ず満足するかはわかりませんが、少なくとも僕は聞いていたよりはぜんぜん良いと思いました。

書込番号:14374145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/31 19:08(1年以上前)

D300sの後継機を待つのはいかがでしょうか?

書込番号:14374175

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/31 19:08(1年以上前)

D7000ではだめですか?
D7000なら新品で手に入りますよ。

もちろん7Dも良いですが、連写8枚と7枚の違いは大きくないと思います。

書込番号:14374176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/03/31 19:17(1年以上前)

当方、7Dを使います。
D300sはD7000との買い換えで放出しましたが、しばらく使っていました。

ただ鉄道写真も風景も撮らないので・・・(スナップとポートレート主体です)

あまり参考にならないかもしれませんが、印象としては解像感のニコン・発色のキヤノンですかね。
銀塩時代のイメージそのものというか。

キヤノン機はよくいわれますがJpegだと遠景の密集部の描写がイマイチです。
Rawで撮ってレタッチするとシャキッとするようですが、その辺過去スレをごらんになればと思います。

もっとも、通常の撮影ではよほど大きく引き延ばすか等倍で鑑賞しないと気にならない範囲だとは思います。

発色はキヤノンの方が自然だと思います。
あっさりして万人受けするというか。
肌色もきれいに出るし、ニコン機よりAWBも安定しています。
付属のDPPというRAW現像ソフトも使いやすいです。

D300sはコントラストが強めでニコンらしい濃い絵が出ます。
クセがあると言えばそうですが、好きな人にとってはこれがニコンの絵だと思います。
デフォルトの設定でJpegでの話ですけどね。

発色はD40よりはおとなしめのチューニングだと思うのですが、それでもキヤノン機より派手かな。当方D40は使ったことがないので断定はしません。(D40は確かピクコンが入る前の機種ですよね)

上でニコンより総じてキヤノン機の方がAWBが安定していると書きましたが、AEはニコン機の方が安定していると思います。

操作系はかなり違うけど、すぐ慣れると思います。

AF速度はレンズ内モーターが強力なのか、全般にキヤノン機の方が速いです。
が、精度的には僅差でD300sではないかと思います。

最後に、シャッターを押したときの、いかにも一眼レフといった感じの感触というのは、やっぱりニコンですね。
まあシャッター音で写真を撮るわけではないのですが(^_^)

以上、あくまで個人の意見というか、独断と偏見というか・・・

少しでもご参考になれば。


書込番号:14374217

ナイスクチコミ!12


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/03/31 19:23(1年以上前)

こんにちは。

まずはご自身でどちらのメーカーにするか決めてはいかがですか?。
この後、マウント変更は大変になるよ。
そうなると、機材で悩む事はなくなります。

カメラは、レンズを含めた総トータルでで考えましょう。
レンズは資産になるから、自分に合うレンズが決まれば一番良いと思います。

悩んで下さいね。

書込番号:14374238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/31 20:20(1年以上前)

今更D300sなんて無いでしょう。
APS-Cの12MPはバランスはいいと思いますが、7Dに比べると見劣りすぎです。

書込番号:14374442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/31 20:48(1年以上前)

イメージャに限って言えば、7Dもいいとは思いますが、D7000に比べると見劣りすぎです。

書込番号:14374558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/31 20:49(1年以上前)

>D7000に比べると見劣りすぎです

D7000は初級機です。

書込番号:14374570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/31 20:52(1年以上前)

>D7000は初級機です。

中級機でした。
すいません。

書込番号:14374580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/03/31 20:55(1年以上前)

風邪の又三郎。さん、こんにちは。

私も鉄道が好きで、いろいろなカメラで撮られた鉄道写真をよく見るのですが、7Dにしろ、D300sにしろ、D40にしろ、撮れる写真にビックリするほどの差はないように感じてます。
なので重箱の隅を突っつくようなコメントは横に置いといて、一番気持ち良く使えそうなカメラを選ばれたら、いいのではないでしょうか。

ところで総リレーズ数の多い新古品というのが、ちょっと想像つかないのですが、不具合があったときの対応をきちんとしてくれる店での購入であれば、それほど心配はいらないと思います。

書込番号:14374593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/31 22:49(1年以上前)

皆様、早速のご回答をありがとうございます。
D7000についてよく調べてみましたら、どうやらD300sよりもD7000の方が高解像度の様なので、7DとD7000の2択になりそうです。
小鳥遊歩様の画像を拝見させて頂いた限りでは、特に悪いという印象は受けませんでしたので、ますます迷いそうです。
D300sの後継機は、発売直後はお金が無い自分にとっては高く、値段が下がった頃には、今と同じような事態になっている事が予想されるので、今回は2択にしようと思います。
また、7D、D7000共に、ピントが甘いことがあるというトラブルが結構多く起きている様ですが、これはレンズの交換又はピント調整で改善出来るものでしょうか?
質問に次ぐ質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:14375218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/31 23:09(1年以上前)

書き忘れてしまい申し訳ございませんが、D7000、7Dそれぞれをどちらかを購入した場合、レンズは、
D7000を買った場合…
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(ニコン用)
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
(全て流用です)
7Dを買った場合…
Canon EFレンズ 100-300 F4.5-5.6 USM
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM←これをレンズキットにて購入するよ予定です

となりそうです。それぞれのボディの要求度に対するレンズの性能はどうでしょうか?
レンズの力不足の場合、変更・購入を検討いたししますので、十分な性能をもったレンズで、出来ればなるべく安価なものを紹介していただけると嬉しいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:14375354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/04/01 00:19(1年以上前)

D300sと7Dだと横綱と大関 LSとGSみたいなものかな
パッと見、殆ど同じに見えるんだけど格の違いは確かに有るみたいな・・
画素数とか機能だけでは語れない部分が有ると思う。
7Dにはどうしてもコスト意識が見え隠れしている

書込番号:14375775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/01 08:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

適当に選んだ7DのスナップJpeg。
比較的あっさりした発色。
画面小さいですけど。

書込番号:14376710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/01 09:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D300sです。
スナップJpeg。
これもサイズ小さいですけど。
派手と言うより、濃いって感じです。

書込番号:14376721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/01 09:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D7000のスナップJpeg。
派手めの色がでます。
パッとした感じ。

まあ、同じ条件で撮ってないし、レンズも違うし・・・ほんの参考程度に。

7Dは・・・・というか高画素機はレンズを選ぶと言いますが、程度の問題というか、個人の感じ方、どこまで要求するかだと思います。

僕には特に問題があるとは思えません。
というか、そこまで要求しません。

AFに関しては、僕自身は特に問題はなかったです。

書込番号:14376773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/04/01 10:37(1年以上前)

似たようなレンズを使っている限りは、撮った画像からこれは○○これは××なんて
区別するのは、評論家でもない限り難しいと思います。また、しても意味がないと思います。
200万画素と1000万画素機ならともかく、撮り手のウデ以上の差なんてなかなか出ないものです。


お手持ちの資産を拝見する限り、ボディに大きい予算を割くよりも2桁D系にしておいて、望遠レンズを
買い換えた方がより結果に結びつきやすいように思います。
100-300で撮れないことはないですが、逆光時のフレアや、反射部分のパープルフリンジなどの面で
今のデジタル対応のレンズとは雲泥の差です。APO70-300も描写面ではそれほど悪くはないですが
やはりAF-S70-300やタムロンのA005と比べれば見劣ります。またAFまわりの性能面ではどうしようもなく
差があります。

動きの予測がつきやすい鉄道主体なら7DやD300SのようなゾーンAF機ほどの高性能AFはなくてもいいのかなと。
D7000はいいボディだと思いますが、価格的には7D競合でちょっと割高です。
KissX5やD5100は手頃ですが連写も4コマ/sec以下とちょっと見劣ります。
60Dならコマ速も5.3コマ/secとD7000に肉薄しますし、基本性能は悪くありません。7DやD300Sのように割高な
CFカード仕様でもないですし(笑)。バランス的にはこのあたりがいいんじゃないかなあ、なんて思います。


私自身はD300所有ですが、同じ条件ならやはり60Dを選ぶと思います。

あ、α65もいいか・・・でもソニー板苦手だからなぁ(笑)

書込番号:14377098

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/04/01 11:20(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON A061 28-300mm

EF-S 15-85mm

>レンズの力不足の場合

これってなかなか難しい問題では・・・
解像力ということだけなら、指標になる評価もあるかもしれませんが・・・
レンズってそれだけではなかったりもするので・・・
極端な話・・・力はないけど味はあるみたいな・・・使い手の主観が前面に出ると・・・

最近使わなくなったTAMRON A061 28-300mmとEF-S15-85mmを試してみました。
横辺2048で3:2のトリミングをしています。
A061は色味はともかく、解像感に不満を感じて最近お蔵入りですが、それでもそれなりには撮れますよ。
最近のレンズなら、そんなにひどいものは少ないと思います。
結局、発色とか線とか・・・好みの問題になるのではと思うのですけど・・・
とはいいつつ・・・望遠レンズで価格を抑えたいならTAMRON A005 70-300mmが100-300よりよろしいかと思います。

>7D、D7000共に、ピントが甘いことがあるというトラブルが結構多く起きている

7Dしか使っていませんが、機械的な問題でピントが甘いのなら修理対象かと思います。
AFの能力を超えた場合や、自分の能力不足でピンが甘いのはあきらめるしかないです・・・
何によってピンズレが起きたかを自分が理解できないと対処が間違う可能性もあるような・・・
手元にあるレンズ1本だけ、マイクロアジャストメントという機能を使って調整はしました。

ニコンの絵が嫌いでなければ、ニコンのままがよろしいようにも思うのですけど・・・

書込番号:14377271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/01 13:00(1年以上前)

>用途としては、鉄道写真、風景写真が主ですので、より鮮明な画が得られる方を選びたいと思います。基本的に高ISO(6400〜)

D7000は持っていないため、判りません。
私の感覚ですが、7DでISO 6,400で撮ると鮮明とは思えません。(1,600でもきつそうです)1DW又は1DXクラスでないと。
好みのレンズがあるメーカーのカメラの方が良いと思います。(レンズの方が長く使用するので)私の場合は、ニコンの方がレンズの敷居が高く感じたので、対象になりませんでした。
ご自分で決められた方が、後悔しないと思います。

書込番号:14377680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/01 13:08(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
取りあえず、家電量販店の方に行って、実機を触ってみたいと思います。
実際に触ってみないと分からないこともあると思いますので…
マウント→ボディ→レンズの順で決めていこうと思います。
特に「このレンズは絶対使いたい」といったこともないので…
オムライス島様の画像を拝見した限りでは、全機ちゃんと解像しているように見えるので、後はフィーリングですかね…

書込番号:14377706

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影画像に縦縞が出現

2012/03/31 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種

7Dで撮影した画像に3月30日から突然、縦縞がみられるようになりました。
レンズやメディアを交換、外部ストロボの取り付けの有無などいろんな条件下
で撮影しましたが結果は同じでした。
何かが故障したのでしょうか。

書込番号:14372145

ナイスクチコミ!1


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/31 11:20(1年以上前)

メディアの不良も考えられますね。
CFは変えてみましたか?

書込番号:14372157

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/31 11:21(1年以上前)

ごめんなさい・・・
CF変えられていましたね。
失礼しました(汗)

書込番号:14372162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/31 11:26(1年以上前)

ごく稀にケーブルの不良もあるようなので代わりがあれば交換を試して見て下さい。

書込番号:14372198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/31 11:27(1年以上前)

何でしょうか?
気になる症状ですね。

書込番号:14372207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/31 11:57(1年以上前)

もしかしたら撮像素子まわりの故障かも?
メディアでないとしたら、カメラの故障ですからSCでみてもらうしかないと思います

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS7D

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS7D&i_method=02

書込番号:14372348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2012/03/31 12:13(1年以上前)

縦縞がトリミング枠と平行ではありませんね

なんの撮影でしょうか?
(PCモニターですか)

書込番号:14372426

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/31 12:32(1年以上前)

こんにちは
普通は 出ない症状が出た場合は、故障ですから点検に出されるのが最良です。

書込番号:14372512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/03/31 17:01(1年以上前)

修理センター行きの可能性が高いですが、全体画像を見てみたい。

書込番号:14373644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/31 18:05(1年以上前)

映像素子又は映像エンジン周りの不具合みたいですね。
SCに早めに持ち込んだ方が良いのでは。

書込番号:14373925

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/03/31 22:52(1年以上前)

バンディングノイズとしてはえらくはっきり出てますね。

向かいの山田君さんと同じく、私も全体像を見てみたい気がします。

書込番号:14375234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

7Dのレンズ

2012/03/30 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2件

今度Canon EOS 7Dを買う予定なのですが、レンズで迷ってます。
EF-S 18-200mmのレンズキットにするか、ボディとタムロンAF18-200mmとCanonの安い単焦点にするか
今のところ2つの候補があるんですけれど、どっちがいいと思いますか?
他にも安くておすすめレンズがあれば教えてください。
レンズの予算は30,000円くらいがいいです。
被写体は風景、人物、商品撮影と幅広く撮る予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:14367830

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 13:45(1年以上前)

こんにちは。

200mmまでの高倍率ズームが必要でしたらEF-S 18-200mmのレンズキットで
購入されたほうがお得だと思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/10501012018/ReviewCD=491814/

書込番号:14367903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/30 13:49(1年以上前)

タムロン18-200はAF遅いし、人気の面ではシグマの18-200の方が上のようにも思えるし
安いEF50mm F1.8IIなら、いつでも買えそうに思うから、画質の面からも純正の18-200のレンズキットにされた方が良いのではないでしょうか

書込番号:14367913

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/30 14:11(1年以上前)

タムロン18-200はやめましょう。AFも画質も良くありません。 むしろSIGMAか、
運良く7Dには純正の18-200のレンズキットがあるので、バラで買うよりも安くなるからそちらにしましょう。
http://kakaku.com/item/K0000055431/

書込番号:14367988

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 14:17(1年以上前)

追加で

タムロンだと予算オーバーになりますが
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)がいいですね。
http://kakaku.com/item/K0000183009/

書込番号:14368009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/30 15:19(1年以上前)

タムロンとシグマは使ったことがないですが、
純正18−200は悪くないですよ!

ちょっと50Dを持ち出すときは、
今も便利ズームとして、たまに使っています。

AFもUSMじゃないけど速いし、
広角から望遠まで1本でカバーできるので重宝します。
純正でもそんなに高いわけではないし、サードパーティー買うよりは、
DPPでの補正などでメリットがあるので、ぜひ純正をおススメします。

書込番号:14368179

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/30 15:42(1年以上前)

こんにちは。

幅広く撮るということなら大口径標準がいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065674.10505511521

どうしても高倍率ということなら純正18-200ISかタムロン18-270(B008)がいいですね。

書込番号:14368253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 16:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
タムロンAF18-200mmより純正のほうが良さそうですね。
やっぱりレンズに関しては安かろう悪かろうといったところでしょうか

BAJA人さんのおっしゃるように、確かに標準ズームレンズでもいい気がしてきました。
EF-S15-85mm USMの付いたレンズキットもあるみたいなんで、そっちも検討してみます。

書込番号:14368338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 22:27(1年以上前)

18-200mmキットも悪くないんですが、EF-S15-85mm USMキットをお勧めします。
実際私が今、18-200mmキットを買ったEF-S15-85mm USMを欲してます。
ご参考までに↓見てくださいね。

書込番号:14369905

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/30 22:29(1年以上前)

DPPでの現像を考えると純正のキットのほうがよさそうです。

書込番号:14369919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 22:34(1年以上前)

実際私が今、18-200mmキットを買って、EF-S15-85mm USMを欲してます。
の、間違いですね。
すいません。

ただ、Canonの18-200mmは悪くないですよ。
前にPENTAXのK-Xでシグマの18-200mmを使ってましたが、それよりもAFが早く、静かです。
ボディが違うのでなんともいえませんが・・・
ご参考までに。

書込番号:14369943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2012/03/30 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

EF-s18-200IS

EF-s18-200IS

EF-s18-200IS

ぐーる3131さん こんばんは

このレンズは開放F値が他社よりも明るいですし
外見の見た目よりもずっと描写性能は素晴らしいです!

これ1本で出かけるならこのレンズだと思ってます!

書込番号:14370166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/31 08:18(1年以上前)

>今度Canon EOS 7Dを買う予定なのですが、レンズで迷ってます。
>被写体は風景、人物、商品撮影と幅広く撮る予定です。

オールマイティで撮れるレンズがあれば私もそのレンズを購入しています。
一般的に風景=広角・人物=標準又は望遠・商品撮影=マクロとそれぞれのレンズが販売されています。

予算内でしたらEF-S15-85mm USMレンズキットを購入され、望遠側としてとりあえずでしたらEF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古を。余裕あれば70−200mmF4.0でどうでしょうか。
もしレンズを1本だけで済ますならば、ネオコンデジの方が良いのではないでしょうか。

書込番号:14371422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/31 12:19(1年以上前)

個人的には、7D+15-85Kitに中古のEF-S55-250oが良いような気がします。

書込番号:14372450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/31 12:56(1年以上前)

純正18-200は非USMながらAFが早く、静かです。aiサーボでもまずまずついていけます。そのうち高価なレンズが欲しくなるでしょうが。

書込番号:14372618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/31 13:10(1年以上前)

参考までに。

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
http://ganref.jp/items/lens/canon/1389/photo

EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
http://ganref.jp/items/lens/canon/38/photo

書込番号:14372692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

買い増し、ステップアップ検討中

2012/03/26 07:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:6件

皆さん。こんにちは。

現在、KDXをを使っています。かれこれ5年くらい経ちます。
主に風景や子どもなど撮っていますが、子どもも動き始めてきたのでKDXではそろそろ限界かと・・・またステップアップもしたいなと・・・
また、最近では、記録撮影や記念撮影なども頼まれることが多く、ほとんど室内撮影ばかりなので、機材もステップアップしないとと考えております。

以前から7Dがいいなぁと思っており、価格もだいぶ下がってきたので、購入を考えようと思っております。そこで、7Dとの組み合わせでもっとも適した機材をアドバイスして戴ければと思います。

現在所有しているのは、
KDX
レンズ
@標準Wズームキットレンズ
 EF 18-55mm F/3.5-8.6 U USM
 EF 55-200mm F/4.5-5.6 U USM
ATAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiU VC(B003E)

そろえて行きたいもの
@レンズ
 単焦点レンズにも挑戦してみたいなぁと。現在、TAMRONのレンズをメインで使っております。レンズキットにするかも迷っております。
Aフラッシュ
 候補は、CANONスピードライト430EXUです。

ざっくりとしていますが、ご教示をお願いいたします。予算は、頑張って20万と考えております。よろしくお願いします。

書込番号:14348084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/03/26 07:48(1年以上前)

こんにちは。

7Dでしたら15−85mmのレンズキットが良いと思います。
お持ちのWズームですとISがないですし
タムロンは、AFが遅めですので

>単焦点レンズにも挑戦してみたいなぁと。
良く使う距離でご検討してみてくださいね

書込番号:14348113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/26 08:22(1年以上前)

はじめまして。
『遠回りしない事』をお薦めしますわ。
私もあちこちのレンズを使って遠回り(浪費)しました。これはこれで良い勉強になりましたけれど…

レンズキット(15-85)のレンズは評判良いですわね。
前の方も仰っておられますが、AFの圧倒的なスピードは、純正が一歩優れているものが多いようです。

書込番号:14348191

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/26 08:29(1年以上前)

私も7Dの15-85のレンズキットがいいと思います
単焦点レンズはお子さんの室内撮影用に定番レンズともいえるEF35mm F2かEF28mm F1.8USMですね

フラッシュは430EX IIがコスパに優れているので、430EX IIで良いと思います

書込番号:14348209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/26 08:48(1年以上前)

>単焦点レンズにも挑戦してみたいなぁと

これまで撮った写真のデータを調べてみて、一番よく使っている焦点距離に近い物をまずは1本
買われるのがBESTだと思います。

よく使う(好み、撮影場所の広さ等々による)焦点距離は人それぞれですから。

>頑張って20万

15-85mmキットと、

TAMRON SP 70-300mm ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150561/

あたりを揃えられておけば、今後運動会なども考えると長く使えそうな。
(7Dも、このレンズも使っていませんが、
価格もそこそこで、評判も悪くないみたいですから狙っているレンズの1本です。)

書込番号:14348249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/26 08:59(1年以上前)

室内撮影が多いのなら、タムロンやシグマの明るい標準ズームがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065674.K0000115358

書込番号:14348284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/26 09:00(1年以上前)

こんにちは
@レンズ
 7D15−85mmレンズキットがおすすめで、単焦点は使用してみて画角が決まってからの方が良いのでは。 EF-50f1.8もいいかも

Aフラッシュ
 CANONスピードライト580EXU 大は小を兼ねます。 

書込番号:14348289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/26 10:33(1年以上前)

7Dならキットレンズの15−85が良いかと思います
画質も良いしAFも早くある程度広角にもなります

キットで買えばかなりリーズナブルです

ストロボは430EXUで良いかと思いま
320より首振りが自由に出来る430をお勧めします
580は良いですが高額ですし通常の撮影では光量以外はあまり変わりません
(光量が重要な場合もありますがISOを2倍にすると580使用と同程度まで光が届きます)



書込番号:14348546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/26 10:53(1年以上前)

アルカディア@さん こんにちは。

キットレンズも今お使いのレンズの広角側が足りないと感じていらっしゃるならば良い選択だと思います。
但し人物などを撮られる機会が多いのならば、単も良いですがAPSーCならば純正17ー55oをお薦めします。

純正看板レンズのF2.8通しの使用感はファインダーの見易さはもとより、室内での2段程度の明るさのアドバンテージは高感度特製に優れた最近のボディと共に良いと思います。

書込番号:14348603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/03/26 12:50(1年以上前)

こんにちは。

タムロンは気に入ってますか?
KDXのキットレンズは役に立たないと思いますが、タムロンは便利ですからね。

あと、フラッシュは必要ですか?
今のデジタルでは、プロやハイアマ以外は高感度で、カバーできると思いますが。
物撮り、公式のポートレイトまたは記念写真以外は、フラッシュ禁止が多いので、あとマナー的にも使うケースはほぼないと思いますが。
結婚式写真を頼まれるのならべつです。
でも、家庭でもいやがられると思います。
レンズを買われた方が幸せになれそうです。

7Dにお勧めレンズを2本、EF-S10-22とEF-S60F2,8マクロ。
この2本は、だめだめといわれるEF-Sレンズの中でも秀逸です。
あと大口径でEF50F1,8か、EF35F2画あれば、ばっちりです。
ご検討してみてください。

よい写真ライフを。

書込番号:14348967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D ボディの満足度4

2012/03/26 13:56(1年以上前)

私もEOS7D+15-85mmの組み合わせで使っていますが、これはただの便利レンズです。せっかく18-55mmを持っているのだからEFs17-55mmF2.8の方が使い分けができて良いと思います。それから失敗の許されない記録写真はストロボが必須ですので430EXは良い選択です。それから三脚を持っていなければ買ってください。

書込番号:14349174

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/03/26 16:18(1年以上前)

>記録撮影や記念撮影なども頼まれることが多く、ほとんど室内撮影ばかり

ちょいとの持ち出しの時は、7Dとキットレンズの15-85mmを使うことが圧倒的に多いです。
広角15mm始まりは、便利ですよ。
ただこれ広角端は、色の収差や、歪曲収差が気になる場面があるので、できればRAWで撮影して補正を掛けるとよりよくなります。
新しいDPPに搭載される「デジタルレンズオプティマイザ」が利用できるのも純正のメリットになるかもしれません。

ストロボの430を使われるのでしたら室内でもこのレンズでも問題は少ない気がします。
ついでに・・・580EXIIのチャージ速度の速さは魅力とも思いますが・・・今は様子を見てもいいと思います・・・
600EX-RTが出たので、大きなストロボの必要性が出てから購入を考えてもいいと思います。

7Dのレンズキットに430EXIIと単焦点レンズで予算程度ではないかと・・・

ボディーは長く使い続けることが難しいと思われます。デジモノなので・・・
次世代機が高感度での使用で2段上で可能となれば、レンズの明るさによるシャッター速度の問題は解消されます。
EF-sのF値2.8通しのズームレンズは将来的に微妙な位置にあるような気がするのですけど・・・
EF-sのF値2.8通しのズームレンズでボケを重視して撮影というのは違う気もするし・・・

お急ぎでないのなら・・・
Digic5+を積んだAPS-Cカメラの登場を待ってみるというのいかがです?

書込番号:14349625

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/03/26 17:47(1年以上前)

アルカディア@さん こんにちは

私も現在7D使っています(5D2と使い分けています)

7Dを買うなら皆さんも書かれていますが15-85mmのキットがお勧めです。
プラスEF70-200mm F4L IS USMがあるとさらに良いかも
(私の場合7Dはボディーのみ購入して標準レンズにEF17-40mm F4L USMを使っています)

7Dボディ+EF-S17-55mm F2.8 IS USMという選択もありかな。


単焦点レンズについてはとりあえずEF50mm F1.8 Uを買って使ってみるとか(1万円しないので)

私は単焦点レンズが好きでよく使います。
室内ではEF35mm F2を使うことが多いですね。

ただ20万円の予算ならもう少し足すと5D2レンズキットが買えてしまいますね。

書込番号:14349951

ナイスクチコミ!2


寺社さん
クチコミ投稿数:33件 一期一会な祭りと寺院  

2012/03/27 09:05(1年以上前)

おはようございます。

7Dはどんなレンズの性能も引き出すことができて、いいレンズをつければ
よりいい写真が撮ることができる。

そんなカメラだと思います。

書込番号:14353258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/03/28 06:13(1年以上前)

みなさん、ご返事ありがとうございます。

返信遅れてしまいましたが・・・

>こてーつさん。

やはり15−85mmのレンズキットなんですね。
そうですね、KDXのWズームは、ISがないので使い勝手が悪いんです。
そこで、今使ってるタムロンを購入したのですが・・・
AFが遅くて困ってます。ただ、ボディの性能でAFもよくなるかなぁと期待もしています。

>ミノルタメモさん。
『遠回りしない事』=浪費
よくわかります。。出費は抑えたいので、慎重に選びたいと思います。

AFの圧倒的なスピードは、純正が一歩優れているんですね。
AFのスピードは本当に大事ですね!!シャッターチャンスを何度逃したか・・・

>Frank.Flankerさん。

みなさん15-85のレンズキットをおすすめしてくださいます。このキットで選択していきたいと考えてます。

単焦点レンズは、他の方も仰ってましたが、撮影しているデータを見るとEF35mm F2かEF28mm F1.8USMが、ベストな選択になりそうです。

やっぱり430EX IIがコスパに優れているんですね。どこまで使いきれるかわらないところも多いので、高望みはしないでおこうと現時点で考えています。

>αyamanekoさん。

単焦点は、撮影しているデータを見るとEF35mm F2かEF28mm F1.8USMが、ベストな選択になりそうです。

TAMRON SP 70-300mm 運動会などで活躍できそうですね。今後要検討です。
ただ、今使っているタムロンレンズのAF速度が遅いので、ちょっと心配なところがあります。

>じじかめさん。

室内撮影が多いですので、明るいレンズは必需品ですね。おすすめの2本のレンズも検討してみます。

>湘南ムーンさん。
7D15−85mmレンズキットですね!!ここを軸にしたいと思います。
単焦点はEF-50f1.8も価格と評判も良いので魅力的ですね。

580EXUですか。。 大は小を兼ねる。確かにそうですね。悩みどころです。。 







書込番号:14357574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/28 06:53(1年以上前)

おはようございます。

>gda_hisashi さん。

430がおすすめですね。430と580が約2万円くらいの差があるので
コスパに優れた430が候補です。

>写真歴40年さん。

純正17ー55oですね。。あまり考えていませんでした。
F2.8通しは、室内撮影では魅力的ですね。検討課題が増えました。。

>ロナとロベさん。

正直今のところ、タムロンは、期待外れでしたが・・・仰るとおり便利なんです。

フラッシュは、ほんとに記念撮影や記録的な撮影で使うのみになりそうかなと思います。
ただ、この使用機会の頻度も少ないわけでは、ないのであると便利というか重宝しそうなんです。

EF-S10-22とEF-S60F2,8マクロ、EF50F1,8か、EF35F2ですね!!
いろいろ調べて検討してみます。

>けんちんじるさん。
今持っている18-55mmは、ISがないので大丈夫かな?と思いほとんど使っていません。
前の方も仰っていましたが、EFs17-55mmF2.8も検討してみたいと思います。

三脚は、マンフロットの055XPROB+804RC2を持っております。ちょっと重たいですが、使っております。


>myushellyさん。

ちゃんとした記念撮影の時は、補正が必要なので、知り合いのカメラマンに依頼して撮ってもらっているのですが・・・大多数は、自分で撮ることが多いですので、いろいろな知識も身につけていかないとなぁと感じています。

ストロボにかんしては、430が十分かなと思っています。今後、必要に迫られれば検討してみます。
Digic5+を積んだAPS-Cカメラの登場ですね。。7Dの後継機が、どうなるのかも期待していますが、まだ具体的な発表もないので・・・待てるかなと思っています。。

>xperia02cさん。
15-85mmのキット+EF70-200mm F4L IS USM
7Dボディ+EF-S17-55mm F2.8 IS USM
どちらも良さそうですね。。悩んでみます。。

EF50mm F1.8 Uは、おもしろそうだなぁと思っています。
価格も手ごろですので。。

たしかに5D2レンズキットが買えてしまいますね・・・フルサイズは考えてませんでした。
よく7Dと5D2も併用されている方も多いですので。。いいんだろうなと感じてます。
今は、将来的には、フルサイズも。という感じですね。。

>寺社さん。

7Dはどんなレンズの性能も引き出すことができるカメラなんですね。
たしかに発売当初から評価も高いし、発売からだいぶ経過してもいまだに人気も評価も高いのは、それだけ良いってことですよね。


みなさん、いろいろとありがとうございます。
参考にして検討し悩んでみます。。モノを買う時って、悩んでいるときが本当に楽しいですね。。買ったらもっと楽しいんですけどね。。






書込番号:14357626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2012/03/23 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
いつも参考にさせていただいてます

私自身は7Dを発表直後に購入した7Dユーザーです

最近知り合いが購入した7Dのバッテリーがある日急に残量がなくなってしまったとのことで
私のバッテリーを一時的に貸したところ友人から「このバッテリー日本製なんだ」と言われました

特に気にしたこともなかったのですが見てみると確かに「MADE IN JAPAN」でした
予備に購入していたバッテリーも日本製でした。

友人のバッテリーは中国製になっていました。

価格が安くなってきたのは中国製の部品の割合が多くなってきたためでしょうか?

今はもう日本製のバッテリーはないのでしょうか?

皆さんのはどちらが付いていましたか?

書込番号:14333550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/23 14:57(1年以上前)

他人のバッテリーがどこ製だろうが・・・

書込番号:14333606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/23 14:59(1年以上前)

こんにちわ。
私は発売1か月後位で購入しました。
予備バッテリーも同時に購入しました。
2個共、中国製でした。
ちなみに、今まで気が付きませんでしたし、今までに不具合もありませんでした。

書込番号:14333608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/23 15:08(1年以上前)

「Made in どこの国」 かより、
このような↓心配はありませんか?

http://cweb.canon.jp/e-support/info/battery-anno.html

>最近知り合いが購入した

ボディの付属品ならあり得ないでしょうけど。
逆に(バッテリーの)保証期間内なら無償対応では?

書込番号:14333631

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/23 15:10(1年以上前)

7Dを発売初期に純正予備バッテリーとともに購入しました。

2つのバッテリーを見ましたが日本製セル使用の中国組立のようです。

書込番号:14333638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/23 19:24(1年以上前)

本体購入2009.12、予備バッテリー購入2010.09共に日本製でした。

書込番号:14334590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/23 21:11(1年以上前)

最近の購入で確認したところ、ちゃんと中国製でした。
友人のバッテリーは、初期故障かもしれませんね。スクーリングされているはずですが、電気製品ですので・・・・・・
充電放電(20%以下)を2回程度繰り返し回復しないならば、購入店へ持ち込んだ方が良いと思います。

書込番号:14335043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 鳥取の写真士レンズマン 

2012/03/23 21:47(1年以上前)

私も2009年、2010年に購入した3個のバッテリーを確認してみましたが
CELL MADE IN JAPAN.
FURTHER PROCESSED IN CHINAとなっていますね。

最近のものはMADE IN CHINAですか?
知らなかったです。

いずれにしても購入先に問い合わせてみた方が良いかもわかりませんね・・・
私の3個は未だに大丈夫ですから(^^ゞ

書込番号:14335220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/23 22:42(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます

私のもよくみてみたところ、セルは日本製で中国組み立てなんですね
気がつかなかったです

友人のはセルも中国製みたいでした。

もちろん本体に付属していたバッテリーですので初期不良か何かだと思います

非純正品のだったらあきらめもつくのでしょうが純正品だとちょっとなーと思ってしまいました。

書込番号:14335578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/23 23:00(1年以上前)

今、見ました。5D2発売時に附属されていたバッテリーはJAPAN、最近、予備用に購入したものはCHINAになってました。気にしていませんでしたが、、。

書込番号:14335701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/24 00:30(1年以上前)

こんばんわ。
追記します。
2個とも、セルは日本でした。

書込番号:14336284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/24 09:16(1年以上前)

私は昨年の秋頃に新品で購入しましたが、MADE IN CHINAになってますね。
気づかなかった・・・もしや本体も!?と思ったけど、本体はMADE IN JAPANでした^^;

書込番号:14337375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/24 12:04(1年以上前)

2012年2月購入付属バッテリーは中国製でした。

書込番号:14338109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング