EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:166件

この度、7Dを購入にあたり、フィルム時代のカメラ、レンズを下取りに出そうかと思っています。

いまはデジ時代ですので、二束三文だとおもいますが、レンズにはF2.8ズームも多く、少しでも7D購入の足しなればと思っています。
たくさんありますので、買い取りをしてくれる店を片っ端からあたるのも面倒かと思いまして、経験がある方のアドバイスをお願いします。
なお、大阪近辺がありがたいです。

カメラ、レンズはミノルタ時代のものと、中判カメラのマミヤ645のカメラ、レンズです。

書込番号:10905931

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/08 12:10(1年以上前)

ヤフオクが王道でしょうけど・・

とりあえず、参考までにマップカメラのオンライン査定
http://www.mapcamera.com/sel/index.php

書込番号:10905974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/08 12:57(1年以上前)

大阪なら、中古レンズの老舗=大阪日本橋のトキワカメラで、お店のレンズ購入時に下取り査定してもらうと、案外高値で引き取ってもらえるんじゃないかと...思います。
ただし、レンズの状態はシビアに見られますよ。

書込番号:10906182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/02/08 14:43(1年以上前)

大阪駅前第4ビルのツカモトカメラ、第一ビルの大林、大阪駅地下の八百富を廻れば、
どこかで良い値段で引き取ってもらえるかも?

書込番号:10906532

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/02/08 17:15(1年以上前)


http://www.camera-kaitori.net/

先般デジタルですが、x2を処分したとき使いました。
数社比較しましたが少し高く引き取ってもらえました。

書込番号:10907103

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/08 18:46(1年以上前)

てっとりはやいのはヤフオクでしょう。
オークションは色々と面倒ですがカメラショップに出すより高価買い取り間違え無し。
ま〜検討してみてください。
私はヤフオクで全てのカメラ、レンズを売却しています。

書込番号:10907504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/08 20:33(1年以上前)

ミノルタのF2.8ズームならソニーのフルサイズカメラを買えばサイコーなんでしょうけどねぇ

そういう選択肢は無いんでしょうか。

書込番号:10908035

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/02/09 04:27(1年以上前)

>少しでも7D購入の足しなればと

と言われるのなら、面倒臭いかもしれませんがヤフオクが一番ですね。
なるべく太字、黄色く目立たせ、土日の午後10〜11頃にオークションが終了(延長設定すること)するように設定すれば、いくらかでも高く売れると思います。

書込番号:10909992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2010/02/09 09:32(1年以上前)

少し、バタバタしていましたのでお礼の返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

もも助2005さん
 マップカメラ、ググッて見ましたがよく分かりませんでした。

さすらいの「M]さん
 トキワカメラさんも、ググリましたがイメージが湧きませんでした。
 他の店よりも高額で下取りをしてくれるのかが。

ぽんた@風邪の吹くままさん
 いいご提案だと感謝します。
 これですと大阪駅近辺で解決できそうですね。
 昔、大阪でカメラでは一番大きな店であった「ナニワ商会」で、ペンタックス67のカメ  ラ、レンズを査定して貰ったところ、比較的新しいレンズに拘わらずカビが生えているとか なんとかいわれて、驚くほど低い査定をされてしまいました。
 そこで、違うお店で見て貰うとカビなどは指摘されず、とてもいい値段で引き取ってくれま した。
 あとで、ナニワ商会の担当者に電話して抗議すると、平謝りでした。
 一カ所だけで判断するのは危険ですね。

kenzo5326さん
 ググって見ましたら、中々よさげですね。
 検討の一つに加えさせていただきます。

titan2916さん
 ヤフオクよさそうですね。
 私の友人もそうしているんですが、やり方が分からないことと、トラブルがある場合がある ようなので躊躇しています。

とらうとばむさん
 かつてミノルタファンでカメラを8台ほど買い換えたほどです。しかし、デジタル一眼の開 発の遅れから見限り、キヤノンの5DM2、40D2台、キッスDNなどを所有しておりま す。
 ソニーはブランド名が嫌いなのでパスです。

高山巌さん
 ありがとうございます。
 ヤフオクで有利な利用法があるんですね。
 参考になりました。

書込番号:10910503

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 20:08(1年以上前)

梅田の第一ビル 1F の梅田フォトを良く使っています。

書込番号:10912986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2010/02/08 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

はじめましてこんにちは。
室内撮影用にこちらのカメラを検討しているのですが、
こちらのカメラは室内撮影にむいているでしょうか?
動き回る子供をメインに撮影しようと考えいます。
カメラに詳しい方いたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10905550

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/08 10:00(1年以上前)

こんにちは。

個人的には高感度には強い印象がありますので向いていると思います。
ただし動き回るお子さんがメインなら、明るいレンズやフラッシュがも欲しいところでしょうか。

書込番号:10905598

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/02/08 10:01(1年以上前)

7DはAF機能が優れていて、暗いところの撮影にも強いので、動き回る子供の写真には向いていますが、できれば明るい単焦点レンズが欲しいですね。

でもゴン太♂さんはニコンのカメラをお持ちでしょう。

でしたら、D300sかD700をご検討されたらいかがですか。

メーカーを変えるのには余計な出費が増えます。

書込番号:10905599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/02/08 10:18(1年以上前)

シグマの30mmF1.4のニコンマウントもお持ちのようですから、僕もニコン機のD300s等の方が安く済むと思いますけど(^-^)

お金に余裕がおありなら、フルサイズの方が良さそうですけど♪

書込番号:10905670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/08 10:39(1年以上前)

おはようございます♪

前にも何度かアドバイスした事が有ると思いますが。。。

カメラは本来的に室内撮影が得意じゃないです^_^;。。。どんなに優秀なカメラでも、根本的には「苦手」で有る事には変わりが有りません。。。
何故なら・・・カメラは、本来・・・三脚に固定して、照明を沢山焚いて(フラッシュでも良いです)、被写体に「動かないで!!」・・・と一声かけて撮影する「道具」だからです。
150年位時間をかけて・・・カメラを三脚から取り外して携帯できるようにし・・・感度の良いフィルムや撮像素子が発明され・・・人間の知恵で動くモノを撮影するために色々な撮影テクニックが工夫されて・・・いかにも動体撮影が簡単にできるかの様な錯覚をしていますが。。。

光が少なければ・・・シャッタースピードが遅くなる。。。
映像が写真に写るためには・・・光を「感光」させる「時間」が必要である限り。。。
カメラの本能的には、光の乏しい「室内」撮影は「得意」にはなりえません。。。

ISO感度が高くでき・・・なおかつ高感度にしたときのノイズが少ない機種で有れば・・・若干室内が撮りやすくなる(歩留まりが上がる)。。。同じ写真が撮影出来たならば、ノイズが少ない分写真の仕上がりが綺麗である・・・って程度の事です。

今のところ・・・どんなに高性能でも、昼間の屋外で撮影するのと同じようには「室内撮影」は出来ないのが・・・カメラ元来の性質です。

それと・・・もう一つ。。。
足元でウロチョロしている子供やペットというのは・・・どんなに優秀なオートフォーカスの性能を持ったカメラでも・・・写し撮るのは至難の業です。。。
「角加速度」は、F1を撮影するより速いですから(笑
※角加速度と言うのは、絶対的なスピードではなく、カメラのファインダー(画面)上を映像が移動するスピードの事です。

カメラは・・・ムービーと違って、「あ!今だ!」の「だ!」でシャッターボタンを押しても遅いです^_^;(笑
ましてや・・・「あ!」・・・と思ってからカメラを構えても時すでに遅しです。

ムービーなら録画ボタンを押し続けながら、子供を追いかけまわしていれば、その内こっちに振り向いたりして、良いアングルになったり、何か思いがけないハプニングシーンを偶然写す事が可能ですが。。。

カメラは・・・後ろから子供を追いかけまわしている限り・・・決して良いアングルになりません。。。ハプニングシーンも・・・気付いた時には、もう遅いのです(笑

どんなに速いオートフォーカスのカメラでも・・・「あ!」・・・と思ってからカメラを構えてピント合わせをして間に合うカメラは無いです^_^;

なので・・・子供やペットを撮影する極意は・・・「待ち伏せ」と「盗み撮り」になります。。。

どんなに良いカメラと・・・レンズを揃えても・・・撮影テクニックが伴わないと上手くは撮影出来ないです。。。

まあ・・・色々とココでお勉強されているようですから。。。釈迦に説法かもしれませんが。。。

D40レンズキットとシグマの30mm位の資産なら・・・キヤノンさんに乗り換えても痛くもかゆくもないでしょう♪
フルサイズ(D700)に行く方が投資額は大きいかも???

ただ・・・室内撮影の欲望を満足させるならD700の方が良いかもしれませんが^_^;^_^;^_^;
※飼いならす財力が有れば、こっちをお薦めしますよ♪

書込番号:10905728

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/08 10:46(1年以上前)

ニコン機をお持ちなのですね。
でもまだそれほどニコン機材が揃ってないようでしたら7Dへの乗り換えオススメしますよ。
特に動き物は7Dです。
高感度は5D2の方が良いので室内撮りは5D2使用でしたが、7DのAF性能は素晴らしいので動き回る子供を撮るには最適です。
他の方も仰っているように明るいレンズが欲しいところですが、高感度耐性もなかなか優秀ですので15-85キットでも良いかもしれません。
(僕はキットレンズ使用です)
あと7Dを使ってみて思ったのは、シャッター音が小気味良いので、とてもテンポ良く撮れるということです。
ついついたくさん写真を撮ってしまいますので、CFカードも少し容量大きめを購入してください。

書込番号:10905745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/02/08 11:39(1年以上前)

僕もニコン機のままで続けた方が良いように思います。

キヤノンでは、ようやくEOS 7Dになってストロボのコマンド機能がつきましたが、
ニコン機では従来からコマンド機能が実装されておりました。(D300sとか)

ですので、D300sを購入されて、浮いたレンズ代でリモート対応のストロボをひとつ。
白い壁や天井にナナメにあてて、光を廻すような感じで撮影されれば良いと思います。
画素数なんて飾りですから、わざわざ7Dを買うほどの理由にはならないでしょう。

>動き回る子供をメインに撮影しようと考えいます。
 シグマの30/1.4はAFが遅いのかな?
 だとすれば、純正レンズで解決するかも知れませんが、
 まずはレンタルなどで試してみるのも方法ですね。

#5D Mark IIユーザーの私ですが、こればっかりはD700が羨ましいです。

書込番号:10905871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/02/08 18:28(1年以上前)

 狭小住宅の室内や小学校、幼稚園の体育館での撮影が多く、初代kissDに
単焦点50mmf1.8と35mmf2.0で頑張ってきましたが、この度7D
と、24−70mmf2.8Lを清水から投身して購入しました。

 2日使用しての感想ですが、ISOオートだとすばらしくシャッタースピード
が稼げて、ノイズも少なく感じています。
 勝手にISO3200とかになってますが。

 いかせん奮発しましたが、シャッターチャンスは増えません。(>_<)
 当たり前?!

 しかも専属モデル6歳に至ってはカメラを向けるなり必ずピース (^_^)v
 10歳に至っては難しい年頃で、カメラに気づくなり手で顔を覆います。

 3x歳に至っては、あまりの解像度にカメラを向けるとマジギレする始末。
 最新鋭を生かし切れていません。

 動画から切り出した写真が一番の状態です。ウンチクばかりで頭でっかちな
今日この頃、腕(モデルのご機嫌とり)をあげたいものです。

 茶化したようですみません。

書込番号:10907419

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/08 18:51(1年以上前)

>こちらのカメラは室内撮影にむいているでしょうか?

7Dなら向いていると思います。
別売りストロボ430EXUがあればストロボを他の場所においてカメラ側ストロボで430EXUが発光します。
ストロボ撮影も楽しいと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/lineup/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/multiple/index.html

書込番号:10907524

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/02/08 20:01(1年以上前)

まぁどんなにAFが優秀でも
室内で動き回る子供を上手く撮れるとは思えませんがね。
逆に言えば、明るい単焦点+ストロボ撮影なら
カメラはそれ程違いはないかと。

書込番号:10907858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/02/08 21:20(1年以上前)

まずは外部ストロボを購入してバウンスで撮りましょう。
それさえできればカメラの機種はあまり関係ありません。

ストロボバウンスを使う場合は、明るい高価なレンズは必要ありません。
むしろ、被写界深度(ピントの合って見える奥行き)が浅く、ピント合わせが難しくなります。
F値の大きい、安価なレンズで充分ですし、かえって失敗も少ないです。

書込番号:10908396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/02/08 22:13(1年以上前)

こんにちは。

>室内撮影用にこちらのカメラを検討しているのですが、こちらのカメラは室内撮影にむいているでしょうか?

私も猫を撮りますが、とてもいいですよ。
レスポンスがよく次々にシャッターが切れること、AFとくに中央の測距点がとても優秀。
でもシャッタースピードの上がりすぎにはぜひ気を付けてください。
AEとWBが思いっきり狂います。

レンズはできれば単焦点で(Lでなくても)
ストロボは猫には使いません。
お子様もそうだと思いますが、モデルじゃないんだから、そんなストレスのかかることはかわいそうだと思うのですが。

まあニコン派の方に言わせれば、7Dでなくてもいいカメラはニコンにもありますよとなるのでしょうが、ここは7Dのクチコミなのであしからず。

>カメラに詳しい方いたら教えてください。
詳しくないのに書いちゃいました。

書込番号:10908745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/02/09 13:37(1年以上前)

みなさんのアドバイスとても参考になりました。ありがとうございます。
これからも皆さんのアドバイスを胸に精進していきます。

書込番号:10911350

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 20:08(1年以上前)

>こちらのカメラは室内撮影にむいているでしょうか?

高感度に強いので、向いているといえば向いていると思います。

書込番号:10912991

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/09 23:18(1年以上前)

>動き回る子供をメインに撮影しようと考えいます。

と言う事はご自身も動き回るという事だと思うので
軽量で連写以外遜色の無いX4がぴったりだと思います。
今となっては二桁EOSとkissデジの購入相談の回答の常套句
「連写しないのならkissで充分」って言うのが7Dにも
当てはまる様になってしまいました・・(^_^;)

書込番号:10914518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2010/02/06 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 wave100さん
クチコミ投稿数:87件

キャッシュバックが始まるような気がするのですが。
どうなのでしょうかね。

書込番号:10896972

ナイスクチコミ!3


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/06 20:17(1年以上前)

7Dのキャッシュバックは無いと思いますよ。

書込番号:10897047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/02/06 21:39(1年以上前)

今キャッシュバックがあれば即買うのですが。
50Dが去年の3月でしたので、心のどこかで期待してます。

書込番号:10897480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信44

お気に入りに追加

標準

60D登場により7Dの存在価値下がる?

2010/02/05 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:380件

皆さん、こんにちは。

もう直ぐEOS 60Dが発表されますが噂では、画素数とセンサーも7Dと同じの様で、違うのはボディサイズ&デザインと連写コマ数だけみたいですが、これでは、せっかくの1桁グレードの7Dの存在価値は連写コマ数だけになって終う様に思うのですが・・現に50Dから乗り換えの方が多くいらっしゃいますので、素直に7Dが60Dだったら良かったのでは無いでしょうか?

画素数やセンサーの使いまわしはコストダウンの為、仕方ないと思うのですが、もう少し画素数落とすなりして上下関係のグレード分け展開して欲しいと思います。

やはり60Dが出たら7Dの販売価格も急降下でしょうか?購入して間もないので少し凹んでます。ちなみにAF性能は最高で気に入ってます。

書込番号:10889802

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/05 09:26(1年以上前)

まだまだ噂ですから・・・

書込番号:10889808

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/02/05 09:29(1年以上前)

>購入して間もないので少し凹んでます。

なんで凹むの?
気に入ってるならそのカメラで楽しんで撮ればいいだけよん。 ( ̄(エ) ̄)ノ
他のカメラを気にしたって、きり無いよー。 (^ー^* )

書込番号:10889813

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:380件

2010/02/05 09:35(1年以上前)

7Dは私には少し大きいので、少し小さい50D位のサイズがベストでしたので・・・
ここには、直ぐにでも発表あるかのように書いてありますね。

http://digicame-info.com/2010/02/eos-60d-2.html

書込番号:10889826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/05 09:53(1年以上前)

その「噂」だと今日にも発表なんですかな?

画素数同じで、連写がやや低速、動画がようやく付いて(個人的には要らないけど。)映像エンジンはディジック4、ボディがやや小さくて軽い程度だそうですが、私なら、そんな話なら7Dを素直に買いますなぁ。

実売価で4万円以上の差でもなければ何の魅力も感じませんな…。

案外、コレでEOS二桁機の「最後」が決定的になり、逆に7Dの存在価値が上がるのではないですかな??

書込番号:10889867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/05 09:56(1年以上前)

価格でしたら、ご購入から60D発売までの7Dレンタル代を計算してみると
気が治まるかもしれません・・・(汗

でも、最新機種であれば
なかなかの価格で下取り・買い取りが効きますので、
60Dの発表後、スペックに期待できるようでしたら
手に合わない7Dは手放してしまうのもありですよ。
(使いづらいと、シャッターチャンスを逃しちゃいますからね)

60DはX3の後続機の扱い(X4)ですので、
APS-Cグレードの住み分けもあるでしょうから、
X3のサイズ・重量を保持したまま、画期的にスペックが上がるとは思えませんが・・

書込番号:10889876

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/05 10:05(1年以上前)

こんにちは。

私は本当に60Dって出るの?と思っています(笑)

書込番号:10889893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/02/05 10:29(1年以上前)

キヤノンはとても商売上手なので、うま〜く絶妙に棲み分けさせてくると思います。

書込番号:10889952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/05 10:30(1年以上前)

「信憑性は?の噂だと思います。」と言う事のようですが・・・(?)

書込番号:10889956

ナイスクチコミ!0


unotakuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/05 10:46(1年以上前)

ファインダーの仕様は?
水準器やマイクロアジャストの搭載は?
私としては、7Dで気にいっているこれ等の機能が無ければ魅力は半減します。

書込番号:10890011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/05 11:14(1年以上前)

オープン価格なので、購入時期と需給バランスで、お値段が変わりますよね。

わたしは、昨年末(クリスマス頃)に新マクロと同時購入したんですが、その後の撮影に非常に役立っているので、ボディ単体で14万円(年末では安かったです♪)が高い買い物であったとは後悔していません。

また、60D(仮称)が出たとしても、すぐに7D自体のパフォーマンスで不満になることは無さそうですし、あと2年くらいは頑張って貰いたいと思います。

私の場合、昨年末まで D30 20D 40D 5DU を併用してましたが、年末に20D(5年使用)を7Dと入れ替え、現主力機は5DUと7Dで、サブ機が40D、D30は特殊用途(低解像度のプリント用)、となっています。

30D 50D をパスしているのは、節約の意味もありますが、2〜3年で技術的革新が起こりやすいと感じているからです。

7Dが気に入らないなら話は別ですが...そうでなければ、暫らくの間使い続けてもイイのではないでしょうか?

書込番号:10890093

ナイスクチコミ!0


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/05 11:30(1年以上前)

いかに後継機種や下位新機種発売までの間に、その価格差分を楽しむかに尽きます。

待てば、待つだけ値段は下がるし、新型は機能もアップ。デジカメって、そう言うものです。
もし。ことみさんが7Dが大き過ぎて使い辛いなら、買い換えるだけのこと。

1 欲しいときが買いどき。
2 買ったら、暫らくはカメラの情報を見ずに撮影を楽しむ。(価格が下がると損した気分に)
3 新しいのが欲しくなったら買い換える。(二束三文でも、使わないものを持つよりは売る)

この3つが、デジカメを楽しむための極意では?
では、私はこれから撮影に行ってきます。

書込番号:10890155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/05 11:41(1年以上前)

まで発表されてもいない機種の事を考えて一喜一憂するのもカラダに良くないですし、
思う存分7Dライフを楽しんではいかがですか?
7DはAPS-Cの中では最も素晴らしいカメラですよ^^
「ちょっと大きい」のは、逆に安心感に繋がります。
慣れてしまえばどうってことないと思います。
ご検討をお祈りします。

書込番号:10890189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2010/02/05 11:51(1年以上前)

そのサイト内に、

 >信憑性は?の噂だと思います。

と書いてありますね。
皆さんおっしゃられてるように、カメラは欲しい時が買い時。
今のEOSのラインナップ見てても、KISSクラスから1Dクラスまでいい感じで揃ってるし、
「次の機種が出て、安くなるのを待ってたら、また次の機種が発表」
なんて事になりますからね。

書込番号:10890216

ナイスクチコミ!0


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/05 12:12(1年以上前)

今や下剋上も珍しくないので
ある部分は60Dが上なんてことは有り得ますね。
例えば高感度画質とか…

書込番号:10890279

ナイスクチコミ!4


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/05 12:18(1年以上前)

>現に50Dから乗り換えの方が多くいらっしゃいますので、素直に7Dが60Dだったら良かったのでは無いでしょうか?

そんなにコロコロと機種を変えないといけないのでしょうか。
ビンボー症な私には考えにくいです。人それぞれでしょうけど。

書込番号:10890301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 12:32(1年以上前)

御自身が納得して購入された機体ならば使い倒して下さいm(_)m

書込番号:10890351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/02/05 12:43(1年以上前)

>1桁グレードの7Dの存在価値は連写コマ数だけになって終う様に思うのですが・・

私は 6.5コマ/秒の40Dを使用しているのですが7Dの8コマ/秒は全く別物で、あの連写音を聞くだけで幸せを感じます。

もしことみさんさんにもそのような思い入れが有るのであれば60Dを触ってから決めた方が良いと思います。
重さについてはEF70-200mm F2.8L IS USMならかなりの重量となりますがF4.0L等にすれば許容範囲と思います。
なお私なら、60Dの高感度撮影のノイズの出方や白飛び等基本的な画質がどのように変わるかが気になります。
もし連写以外の要素・・・基本画質が希望通りであれば、60Dはかなりお買い得になると思います。


書込番号:10890396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/05 13:19(1年以上前)

みなさ〜ん

駄目ですヌ新型に浮気してはきっと

浮気性の人達には

きっと「約」が沢山ヌ付いてきますm(._.)m

でもN社より気になります
(^ム^)

書込番号:10890544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/02/05 13:27(1年以上前)

7DのファインダーってMFしやすいですか?

60Dがピントのやまをつかめるファインダーであってほしいです。

書込番号:10890570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 週刊なのたんぱぱ通信 

2010/02/05 13:28(1年以上前)

60D...本当にでるのかな???

書込番号:10890572

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信22

お気に入りに追加

標準

今まで中級機とは別物!?

2010/02/04 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 彦四郎さん
クチコミ投稿数:2件

100%の視野率、動画などに魅力を感じ、購入を考えてます。

40Dを所有しているのですが、そのバッテリーグリップを無理やり使うことは出来ないですかね f ^_^;


できれば本体だけの出費で抑えたいんです。

書込番号:10884316

ナイスクチコミ!0


返信する
TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/04 01:21(1年以上前)

壊したければどうぞ…としか言えません。

取りあえず、無改造では物理的に取り付けることすらできません。
固定するためのピンの位置が違いますから。

仮にピンを折るなどして取り付けを強行したとしても、次に電気系統が一致するかどうか…
本体死亡という最悪のシナリオが待っているかも知れません。

まともに使いたいのであれば、絶対にあり得ない組み合わせですね。

書込番号:10884447

ナイスクチコミ!10


kapponさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/04 01:33(1年以上前)

こんばんわ

そもそもあんな握りにくいバッテリーグリップが必要ですか?
必要なら40D用のバッテリーグリップをオークションで売って7D用を買えば数千円程度の追い金で買えるんじゃないですかね。

40Dと7Dの2台使ってますが、バッテリーグリップの必要性を感じたことがないもので。

書込番号:10884486

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/04 04:21(1年以上前)

>そのバッテリーグリップを無理やり使うことは出来ないですかね f ^_^;

50Dなら使えますが7Dには無理ですね。
私はあの取って付けたようなグリップはどうも使いにくいです。
バッテリーを使わない人はいませんね。
ならば共通にして欲しいのはバッテリーだと思います。(笑)

書込番号:10884732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 05:24(1年以上前)

既出ですが、視野率は100%ではありません。

バッテリーグリップの有用性は人それぞれかと思いますが、黙って専用グリップを買いましょう。

APS-C機の中では最強かと思いますが、間もなくキヤノンから新製品が発表されるらしいですよ。7Dを超えることはないと思いますがね。

書込番号:10884778

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/04 05:48(1年以上前)

差し込んでとんかちでガンガン叩けば使えるかもしれませんね。
間違って指を叩いちゃうと血豆ができるかもしれないので、それも気をつけて下さい。
よい子のみんなは真似しちゃだめだよ♪。

書込番号:10884804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 07:31(1年以上前)

魅力のある機体ですよ♪7Dは♪

予備バッテリーを購入すれば十分かと思います。

書込番号:10884921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/04 07:38(1年以上前)

ぜひチャレンジしてください。結果発表を期待しています。

書込番号:10884933

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/04 08:18(1年以上前)

バッテリーグリップは後回しにしてもいいのでは。。

書込番号:10885010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/04 08:20(1年以上前)

5D2からバッテリのタイプが変わりましたね、LP-E6になり強化されていますね。
7Dも5D2と同じ物になりバッテリグリップもそれに合せ変わっています。
7Dの使用電力がそれ以前のEOS2桁機に比べかなり大きくなった事によると思われます。
噂によるとKiss X4も同じバッテリを使うとの事ですので、これからLP-E6が標準的に使われていくものと思います。
7Dのバッテリグリップも以後のモデルでも使用可能と思われますので、買っておいて損は無いと思います。

書込番号:10885015

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/02/04 08:58(1年以上前)

>噂によるとKiss X4も同じバッテリを使うとの事ですので、これからLP-E6が標準的に使われていくものと思います。

噂によるとX4はLP-E8で別の新型バッテリーのようですよ。

書込番号:10885105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/04 08:58(1年以上前)

彦四郎さん 

お初の書き込みですね。本当にお初だとしてレスしますね。
まずバッテリーが40Dとは変わっています。
私は1ヶ月半以上サービスに預けて、ようやく99%台の視野率の7Dを手に入れました。
連写速度も40D以下になるときもあります。
取説をダウンロードしてじっくり読まれてから購入しないと駄目なんだそうです。
購入後、不都合に気が付いて、質問したり文句を言うと、撮影に関係ない撮影技術を向上しろ、そんなに文句があるならさっさと売り払えと言われてしまいますよ。

EOSマウントのレンズがおありでしょうから、そうそうキヤノンを離れることは出来ないと思いますが、過度な期待や、本来の性能を理解の上の購入なら、満足感の高いカメラとなるでしょう。

書込番号:10885107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/04 09:49(1年以上前)

このスペックでこの価格なら視野率、連写速度などいろいろ言われても文句は無いですよね。

防塵防滴に関する面白い話はないんでしょうか。

書込番号:10885248

ナイスクチコミ!4


interfereさん
クチコミ投稿数:20件

2010/02/04 10:58(1年以上前)

自分を満足させたいのなら金をけちるもんじゃない。

書込番号:10885434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 11:28(1年以上前)

とらうとばむさん 

なんちゃって防塵防滴以前に出荷状態で中に埃が・・・

書込番号:10885515

ナイスクチコミ!4


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/04 11:30(1年以上前)

>このスペックでこの価格なら視野率、連写速度などいろいろ言われても文句は無いですよね。

不都合情報も出尽くした 価格も底値っぽい
この状態でしたり顔で言われてもね〜(^_^;)

>噂によるとKiss X4も同じバッテリを使うとの事ですので

重くなるし、なにより儲けにならない そんな事をキヤノンはしないと
思います。 どちらにしても出たら「動きモノは撮らないって人にはこれで充分
7Dと画質は同等 動画機能等はむしろ上」って言う様なスペックで出てきそうです
kiss系だけは出し惜しみしませんからね〜

書込番号:10885520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/02/04 14:13(1年以上前)

ぬこずきさん

あなたの購入した7Dがそうだったの?
ここで言うより直接キヤノンにクレーム入れたらいいじゃん

書込番号:10886027

ナイスクチコミ!5


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/04 15:51(1年以上前)

50Dの者は流用できないですね。

本体に入れるバッテリー自体の形状が異なるので、そこに差すためのグリップ側の形状も異なってますので。

壊すつもりならいいですが、むしろ中古で売るかオクで売って、差額で正規のものを買われた方がいいと思います。

バッテリーグリップの形状は、以前から賛否両論ですね。私は過去から含めてKiss Digitalの初代機、N、10D、20D購入、40D、50D、7D、5D、5D2とデジ一を使ってますが、Kiss Digitalの初代機以外はバッテリーグリップを使いました。

フィルムカメラでも、7シリーズ、55、−3、−1Vでも使ってます。−3と−1Vでは、パワードライブブースターも使いましたが。

−1シリーズなどと比較し、確かに7Dなどのものは持ちにくいですが、楯にして取ることが多い私には、無くてはならない周辺機器ですね。

書込番号:10886309

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/04 16:43(1年以上前)

スレ主さん>>>>
冗談はさておき、貴兄の文頭が「100%の視野率」で始まっており「100%の視野率」に拘りがあると推測しましたので、語り古された件ではありますが書かせていただきます。

7Dの「100%の視野率」はキヤノン独自の基準で定義されているようです。
過去のスレを参考にご覧下さい。

実際の「100%の視野率」を欲しいなら、7Dではないでしょう。
「100%の視野率」の公称値が欲しいだけなら、7Dはなかなかいいかも知れません。
この基準で「100%の視野率」と公称しているのは7Dだけかもしれませんので、そういう意味では大判振る舞いの機種とも言えます。
もちろん、それを知った上で選ぶなら、7Dはとてもいい機械だと思います。

書込番号:10886508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/04 18:07(1年以上前)

併用ですか?それとも買い替えでしょうか?

どちらも使ってますが、7Dは結構重いのでグリップは付けていません。
40Dにもグリップ使っていませんが、こちらは18−200を付けっぱなしにしていますので丁度いい大きさです。

7Dが中級機か?・・・ということでしたら、未だ中級機だと思いますよ。

今の価格なら買い得だと思います。
7Dに慣れると、やはり40DのAFが歯痒く感じます。

書込番号:10886786

ナイスクチコミ!0


スレ主 彦四郎さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/04 18:23(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

僕は主にEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMで撮影することが多いです。
やっぱりバッテリーグリップがあったほうが、しっくりきます。(個人差はあると思いますが・・・)


7Dは、このレンズとの相性がいいと聞きますし、本体と両方購入する方向で考えたいと思います。


40Dだと少しAFが遅く感じます。(EF70-200mm F2.8 IS USMでの撮影経験があるせいかも・・・)

書込番号:10886846

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

ファームアップ第二弾

2010/02/02 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:380件

皆さんこんばんは。
残像問題のファームアップはありましたが、次のファームアップはあるのでしょか?
もし在るのならばノイズ減少とかもアリでしようか?

K-7も2回目のファームアップでノイズ問題も幾分解消されましたので、7Dも期待して良いですかね?キャノンのファームアップって、どの様な感じとサイクルなのでしょうか?

ペンタックスを使ってましたので、キャノンのファームアップサイクル等、把握してないので、宜しくお願いします。

書込番号:10877027

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/02 18:10(1年以上前)

次のファームアップは当分ないと思います。
ファームアップでノイズ現象は無理でしょう。(笑)

書込番号:10877103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/02 18:19(1年以上前)

ファームウェアにバグが発見された時はファームアップを待っていればそのうち出ると思いますが、ノイズ減少のみでのファームアップは無いような気がします。
何かと抱き合わせなら有るかもしれませんが可能性はかなり低いと思います。

書込番号:10877133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 18:19(1年以上前)

不良がない限りはないと思いますよ。
キヤノンのソフトウェアのできは完璧と言っても過言ではないのでノイズ処理については変わらないでしょうね。
ペンタはソフト的にノイズ処理がまだできると踏んだのでファームアップで解消したのでしょう。(よくわからないですが)

でもペンタはノイズという短所をふまえてでも魅力的ですよ〜。
もちろんニコンもキヤノンもオリンパスetcもです。
各社それぞれ特色があって面白いですね。
コレだから多マウントは止められない!

書込番号:10877134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2010/02/02 18:37(1年以上前)

ファームアップで、視野率を向上できないのでせうか?

書込番号:10877211

ナイスクチコミ!8


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/02 19:55(1年以上前)

>ファームアップで、視野率を向上できないのでせうか?

そうですね。ファインダーで見える範囲しか記録しないように、クロップ機能を追加すれば可能かも知れません。
ぴったり視野率100%!

そうすると、記録される画素数がカメラによってマチマチになりますが、最初っから約1800万画素って言ってるのでOKです。
また、調整(記録範囲設定)は、ユーザーが各自行ってください。ってね。

書込番号:10877536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 19:59(1年以上前)

>カメ虫さん
それは逆では?
視野率100%を狙うのであれば、端っこの使ってない画素を活用しなければ。

書込番号:10877556

ナイスクチコミ!1


白秋2さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/02 20:02(1年以上前)

個人的には露出が白とび気味になるのをファームで何とかしてほしいです

書込番号:10877561

ナイスクチコミ!3


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/02 20:14(1年以上前)

610万画素さん

確か、ファインダーで見えないものが、写っているのが100%以下だってことじゃありませんでしたっけ? 

1 ファインダーで見えているが、写っていない。
 記録素子のほうが小さい。視野率100%以上


2 ファインダーで見えないものが、写っている。
 記録素子のほうが大きい。視野率100%以下

従って「ファインダーで見えないものは、記録しない」って考え方で良いのでは?
あれっ?わかんなくなってきちゃった???(アタマがぐ〜るぐる@)

書込番号:10877620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 20:16(1年以上前)

>カメ虫さん
あ!そうだ。
カメ虫さんので合ってますね。
失礼!

書込番号:10877637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/02/02 20:17(1年以上前)

フリーズに対するファームアップはしてほしいですね。
1台目が頻繁にフリーズし交換、2台目もフリーズしてます。

あとはアートフィルター的な追加要素が増えると嬉しいです。

書込番号:10877642

ナイスクチコミ!4


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/02 20:25(1年以上前)

610万画素さん
わざわざありがとうございます。最近アタマが「かなり」鈍ってきたので、また間違ったことを書き込んでしまったのかと思いました。

1976号まこっちゃんさん
「アートフィルター」良いですね!
入門機にはあるのに、中級機になると何故か付いていない。個人的には、ニコンD3000の「塗り絵」なんか面白いと思います。

書込番号:10877678

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/02 22:05(1年以上前)

連写速度の改善は可能性があると思います。

書込番号:10878307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/02 22:05(1年以上前)

>次のファームアップはあるのでしょか?
特に大きな不具合は無いようですので当分は無いかもですね。
新しい機種が発売されて動画関係の動きがあれば、それを適用する可能性がありますね。

書込番号:10878311

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/02 23:15(1年以上前)

最近、5Dmk2 ではちょっと例外もあるようですが、キヤノンはこれまで
不具合の修正でファームアップはしますが、機能アップや性能アップは
しません。なので、新たな不具合が発覚しないかぎり、しばらくはないと
思います。

書込番号:10878822

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/02 23:59(1年以上前)

>個人的には露出が白とび気味になるのをファームで何とかしてほしいです

多分、撮影者自身のファームアップしか無いと思います (^_^;)
D.P.Pの方はコマメにファームアップされてるみたいですね・・

書込番号:10879145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/03 01:06(1年以上前)

>個人的には露出が白とび気味になるのをファームで何とかしてほしいです

これに関してはフジフィルムのEXRには現在の所どうあがいても勝てません。Canonは更なる工夫が必要でしょう。

書込番号:10879506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/02/03 06:46(1年以上前)

>フリーズに対するファームアップはしてほしいですね。
1台目が頻繁にフリーズし交換、2台目もフリーズしてます。

40Dを使っている時、そんな感じでしたね、僕は。
二台続けて・・・・(^_^;

7Dは快調そのものです。
この辺り何なんでしょう。
個体差? 運命????

書込番号:10879950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件

2010/02/03 13:18(1年以上前)

皆さんご意見有難うございます。
やはり不都合が無い限り途中でのファームアップは無いのですね〜。
まぁ現状でもK-7に比べたらノイズも少なく満足しておりますので気長に次のファームアップまで待ちます。

ところで話かわるのですがキスX4が間もなく発表されるそうですが、X3から10ヶ月での新型移行と早いですね。キャノンってモデルチェンジのサイクルも早いのでしょうか?ペンタックスで凡そ1年半のサイクルでした。新モノ好きなので、次期モデルが気になりますが、金銭的な都合もありますので、出来るだけ現行モデルで引っ張って頂きたいのですが、7Dの次期モデルはいつ頃になると思いますでしょうか? はやり1年過ぎた今年の秋〜年末に掛けてですかね?

書込番号:10880970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/03 14:03(1年以上前)

キヤノンは可能な限り機能アップや性能アップでフォームウェアの更新をします。古い話で言えばSDHC対応追加、EOS-1Dでは横縞ノイズ低減の追加等も実施しております。

ノイズ減少は現在の7Dで問題がないので多分対応はされないと思われます。
ただし、キヤノンの別機種で追加された機能がソフトウェアで再現が出来そうな場合はファームウェアで対応される事もございます。次機種でEOS-1Dの横縞ノイズ低減のように今までと違う方法(ソフトウェア的に)でのノイズ低減が行なわれた場合は、機能追加もありえます。
ちなみにキヤノンは製造中止発表後にもファームウェアの更新がある事もあります。

次機種のサイクルに関してですが1桁機の後継機はそれ程早くはないと思われます。ただし、EOS 7DN(マイナーアップ)が出るのであれば1年程度ではないでしょうか?

書込番号:10881105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/03 15:38(1年以上前)

>フリーズに対するファームアップはしてほしいですね。
 まだフリーズ問題ってあるんですね。
そういえば店頭で7Dいじってて初めてフリーズしたっけ。直し方が分からずそのまま放ったらか・・・・。
KISS-Xではまだ1回も無いなぁ。

書込番号:10881422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング