EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 苦渋の選択

2009/10/04 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

財務大臣にプレゼンした結果、その中から一つにしてと言われました。新製品!!の7D(下取りなし。はじめての2台体制を) 常識の防湿庫(50D本体1レンズ3コンデジ1ビデオカメラ3単・双眼鏡3)炎待大な24 1.4II(はじめての単)鰍ンんなが喜ぶDIYウッドデッキ(4・6m) 補正・追加予算なしです。あなたならどれにしますか?参考にしますのでよろしくお願いします。

書込番号:10259302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/04 20:16(1年以上前)

みんなの喜びプライスレス!!

書込番号:10259355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2009/10/04 20:16(1年以上前)

はじめまして.こんばんは♪
みんなが喜ぶんですから.
[4]ウッドデッキ
じゃないですか…残念かもしれませんが

書込番号:10259360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 20:16(1年以上前)

私なら24mmF1.4L
理由は・・・・
防湿庫:持っている
私が50D持っていたら7Dはいらない・・・・
DIYウッドデッキ(4・6m):DIYしないので・・・・・

です。参考にならないですね。

書込番号:10259361

ナイスクチコミ!0


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/04 20:24(1年以上前)

スレ立てて多数決取って結果を実践するなら別ですが何のために聞いてるのか意味不明です
ここで聞くより家族や親族で多数決取った方が遙かに有意義だと思いますが

書込番号:10259401

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 20:38(1年以上前)

DIYウッドデッキが先かと思います。これだけが、カメラと関係ありませんので。カメラ関係は、ひとつを買うと次から次に欲しくなります。私も中毒状態です。

DIYウッドデッキは、4年前に作製しました。3m×6m、その後、ウッドフェンス。おかげで、工具だけで、20万超えました。そこそこ上手にはできたと思います。材料は、通販で、レッドシダーを購入しました。DIYでは、扱いやすいです。初心者にはいいと思います。
1週間もあれば完成するでしょう。
家族のために頑張ってください。

書込番号:10259466

ナイスクチコミ!1


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/04 20:42(1年以上前)

24 1.4IIをハーフサイズセンサー(APS-C)で使うのは余りにももったいないと思います。
このレンズで中央1/2.5の部分しか使わないのなら、まさに無用の長物ですよ。

価格差と利用するイメージセンサーの範囲を考えるなら、
開放値が少し落ちるもののシグマの24/1.8で充分だと思います。
24mmF1.4の画像を本気で望んでいるのなら、
迷うことなく35mmフルサイズセンサーのカメラを買うべきでしょう。

書込番号:10259500

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

2009/10/04 20:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます。参考になるご意見は二つですが、多数決をお願いしているわけではありませんので引き続きよろしくお願いします。

書込番号:10259504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 20:53(1年以上前)

新製品!!の7D=買っちゃう

常識の防湿庫=プラケースの安いので我慢

炎待大な24 1.4II=とりあえずおあづけ

鰍ンんなが喜ぶDIYウッドデッキ(4・6m) =古材かき集めて作ってみせる(^^v

こんなところでしょうか

書込番号:10259545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/04 20:58(1年以上前)

50Dと7Dの2台体制はあまり変化ないかもしれません。
ウッドデッキ作ってあげればクリスマスプレゼントで7Dもらえるかもしれませんね。
けどこれから冬ですけど大丈夫ですか?
防湿庫は防湿BOXに乾燥剤入れておけば何とかなります。
24LIIはこれから室内とか紅葉に重宝するかもしれません。

選択肢にないですけど5DM2が最も効果的だと思います。

ウッドデッキが挙げられてしまった段階でカメラ関係はダメかな。既に奥様の手のひらの上って感じですよ。もしかすると家族とカメラどっちが大事なのという踏み絵みたいなものかもしれませんから、ここは大人の判断でウッドデッキですね。

ウッドデッキでなくても奥様のお誕生日にお花とかプレゼントとかの方が効果的かもしれません。そこで、「このカメラに動画がついていればなああ〜〜〜。」でどうでしょう。

書込番号:10259567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/10/04 21:10(1年以上前)

ランチに迷ってナニ食べるか決められないOLさんみたいですね^^

書込番号:10259645

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/04 21:12(1年以上前)

防湿庫に1票。

この中に何でもぶち込んでおけば、レンズやカメラがちょっと増えてもわからない!

実際のところ、我が家で防湿庫を購入してからデジイチ1台、レンズ4本増えていますが妻は気づいていません。

書込番号:10259654

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

2009/10/04 21:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます。だんだん人としての道が見えてきたような… ワイドとズームの付け替えが大変で、2台体制なら… 乾燥剤は嬉しくありませんし… 歌ルサイズに移行しなくてもレンズは財産? 6mx4mで1週間ですか〜大仕事だな〜 ちなみに大臣の誕生日は今月11日です

書込番号:10259854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/04 21:41(1年以上前)

ここはC番ウッドデッキ。

布石ですよ。布石。
皆を喜ばせておいて。
次、または、その次のためにw

自分へのクリスマスプレゼントを買う布石にどうぞ。

書込番号:10259880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 08:03(1年以上前)

ただの人しさんの言われるように、「布石」 良い響きですね。 
奥さんや家族が喜べば、父の株が上がります。良いものができればの話ですが。
父の株が上がれば、それだけ良いものが買えるでしょう。
「等価交換」という言葉も好きです。
まずは、相手を喜ばすことが先決事項です。
見返りは、必ずやってきます。すばらしい家族であれば。

束石はしっかり組んでください。ここに時間をかけることが重要です。
後は、最後に板を張るときに、ゴムを敷くと安定感があります。
私の作った作品です。
ここから、今は、かなり進化を遂げています。
コンデジ撮影でピンぼけしております。
このときは、カメラに全く興味はありませんでした。
ご参考に!

http://www.mland.gr.jp/customer_albumjob_detail.php?control_action=job_detail&ID=61

書込番号:10261882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/05 12:30(1年以上前)

こんにちは。

7D、50D、KDXユーザーです。ちなみにDIYはしません。

私だったら7Dを購入→50Dを売却して防湿庫購入
モンスターへの買い替えの価値は大いにあると思います。(^^)

ウッドデッキは7Dと天秤にかけられているのでスレ主様の趣味の範疇であり、
ご家族はそれほど希望されてないのでしょうか?

スレ主様が趣味でやりたいことをして明日への活力にされてはいかがでしょうか?
ご家族の笑顔を想像してみてください♪

書込番号:10262568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/05 13:53(1年以上前)

こんにちは。頑張ってウッドデッキを作ってください!!

書込番号:10262887

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

2009/10/05 16:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。あ゛〜 鞭にうたれてる感覚はなぜ? 写真は二千枚に一枚は家族も唸りますがウッドデッキはオートないしはじめてだし… スッゴク参考になります。

書込番号:10263284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/06 11:28(1年以上前)

7Dに1票です。
なんせCANONのAPS-Cフラッグシップ機ですし。

私も買い替えたいのですが、来月2人目が生まれる予定な為、我が家では事前折衝で却下されましたが。

Cのデッキですが、4×6mのデッキを作るのには予算的(補正予算無しの場合)に厳しいかと思います。安価な材料で製作すると、早期腐朽の恐れがあります・・・

書込番号:10267609

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

2009/10/06 19:47(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ウッドデッキ15万じゃ無理ですか?初デッキですが基礎は既にコンクリート、高さは400mm、広さは3800mmx5500mm程度なんですが、材料の元サイズをいかして加工を少なくしようと目論んでます。てかいつの間にかウッドデッキに向かってる? ふ〜 ハイテケな買い物もしばし辛抱ですな

書込番号:10269389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/06 21:09(1年以上前)

さあ、ウッドデッキで幸せそうな家族の写真と動画を撮っているスレ主さんを夢見てGOです。
いいクリスマスになることを心からお祈りしています。
7Dの購入報告も待ってます。

書込番号:10269836

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

購入した金額

2009/10/05 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Kc & Jojoさん
クチコミ投稿数:7件

7Dを購入した人。
どこで購入したか。
金額はいくらか。
参考にしたいのでよろしくお願いします。
書き込みを見ると最安値店よりも多く見られますのでよろしくお願いします。

書込番号:10265549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/05 22:59(1年以上前)

EOS7D→「クチコミ」タブ→クチコミ一覧のところの「○特」マークをクリック

それで過去の特価情報スレが見られますよ〜。
皆さん、もうココ何日も価格情報の書き過ぎで疲れていると思いますので、自分で過去のものを収集すべを覚えられたほうが早いと思います。

あと、ネットでもいいのか、リアルにこだわるのであれば居住地域などの情報がないとなかなか本当にとって役に立つ情報は集まりにくいとも思います。

書込番号:10265642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/06 02:52(1年以上前)

>どこで購入したか。
どの地域でしょうか。
→回答者は回答者の近くの販売店の価格を書いても、
スレ主さんが買いに行けなければ、
無駄じゃないかと思って書込みを躊躇しやすくなります。
(地域が違うと量販店も対抗しませんので参考にもならないですし。)

>金額はいくらか。
いくら位の書込みを見て、いくら位が安いと思われるのでしょうか?
→今の本当の最安値なんて誰もわかりませんから、
自分の知っている価格はスレ主さんから見れば高いかもしれないし、
書込みを躊躇しやすくなります。

求める情報の範囲が広すぎるので、
少し補足しないとご希望されている回答は出てきにくいですよ(^^

書込番号:10266718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

なかなか手にはいりません。

2009/10/05 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 Kc & Jojoさん
クチコミ投稿数:7件

初めて一眼レフを購入しようと思います。買うのであればいいものをと思い、新発売の7Dを買いに横浜市内の大手電気屋に行きましたがどこもまだ置いてないと言われました。

行ったのはヤ○ダ・K’○・ノ○マ・コ○マです。

どこに行けば安く手にはいりますか?安いお店をお教えください。

ちなみに一眼初心者なのでよく分からないのですが、なぜEF-S18-200 ISとEF-S15-85 ISでは一万も差があるんですか?それにEF-S18-200の方が遠くまで撮れてお得感があるのですが。。。

単体で買うとなった場合おすすめのレンズはありますか?
どうぞご指導をよろしくお願いします。

書込番号:10263957

ナイスクチコミ!0


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/05 18:59(1年以上前)

お店に無いのであれば入荷待ちするしかないですね。
なぜ店名を伏せたのでしょう?無意味な伏字すると怒られますよw


簡単なところで言うと
高倍率のカメラは一般的に画質が犠牲になります。
ですので画質で言えば単焦点が良いと言うことです。
あとは「F値」レンズの明るさです。
数値の小さいほうが「明るい=暗いところに強い・ぼける」レンズです。

ま〜「値段=レンズ性能」と思ってほぼ間違いないと思います。


おすすめレンズは・・・単焦点面白いですよ^^


書込番号:10264045

ナイスクチコミ!3


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/05 19:06(1年以上前)

横浜からチョット足をのばしてアキバに行けば、今現在、価格.comに掲載しているお店がありますよ。
在庫『有』だし、店頭販売可能でネット価格と同価だし。
PCボンバーさんの場所は分かりにくいかな?ww

書込番号:10264086

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/05 19:29(1年以上前)

レンズは便利さで値段が決まるわけではないです。ひとえに画質と明るさ、
大きさ(笑)です。安いお店は交渉事になるので、自分で回って確認する
のが一番いいと思います。ここでの紹介はあくまで例ととらえたほうが
よいでしょう。誰でも同じ値段で売るネットショップの値段はそのまま
ですね。

書込番号:10264194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/05 19:36(1年以上前)

レンズ名称は最後まで書くと
EF-S18-200IS
EF-S15-85IS USM
ISは手ブレ補正
USMは超音波モーター
USMの有り無しでも値段が変わるよ

書込番号:10264230

ナイスクチコミ!0


7Dmackyさん
クチコミ投稿数:13件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/05 20:22(1年以上前)

昨日の日曜午後、ヤマダ電機横浜市泉区店では十分在庫があったようで、即買うことが出来ました。 もしお店に無いようでしたら他店舗から機種をまわすよう頼まれてみてはいかがでしょうか。 

今日はタムロン18-270mm VC付きを7Dに装着し、ほんの触り程度ですが公園でシェークダウンしてみました。 KDX3に比してファインダーが圧倒的に広く見易く、AFでは「領域拡大AF」の使い勝手がよさそうだな、と感じました。 我ながら驚くほどジャスピン、KDX3でしばしあった中抜けピントが皆無でした。

書込番号:10264462

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/05 20:49(1年以上前)

 「価格.com」を見ながら、「どこで買えば、安く買えますか?」ッテ言うのは、
なんだか間抜けな感じを受けますね。何のために、「価格.com」を見ているんでしょうか。

 レンズは、はじめての1本なら、「18−200mmのズームレンズ」をお求めになるのが
良いと、お勧めします。

 これを、2年間も使用しておれば、ご自分が必要とするレンズが次第に分かってきます。
その時、買い増しされるのが良いのではないでしょうか。

 人生は長い。それに、カメラや写真に対するご自分の態度も、年を経て変わってきます。
あせらず、じっくり取り組んで、楽しんでください。

書込番号:10264626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/05 22:10(1年以上前)

こんばんは。

伏せ文字は禁止になっていますので以後お気を付け下さいね。
在庫がないのであればどこに行っても同じでは?ここの口コミを一通り見て参考にし、ご自身で
価格交渉されたらいかがでしょうか?他店舗に在庫があれば割と早く入荷されると思います。
同価とは限りませんが皆さんそうされてますよ。

先ずは写真のお勉強から↓
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/index.html

書込番号:10265241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/05 23:15(1年以上前)

うちの近所のヤマダには日曜日には(予想外に)デモ機が出ていましたが。

なので思わず触ってしまいました。

現物を触りたいのでしたら、カメラ量販店に行かれたほうがいいかもしれません。
ヨドバシマルチメディア横浜なら展示、在庫ありになってますよ。

書込番号:10265761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

センサークリーニングの音

2009/10/05 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:37件

EOS30D,40D、5D2と使い10月2日に待望の7Dを購入しました
今までは、値段が下がるまで待っていましたが、7Dは予約購入しました
電池を入れ、電源を入れると「きゅっきゅっ」と音がします
センサークリーニングの働いている時に出ています
EOS40Dも5D2も同じセンサークリーニングが付いていますが
このような音はしていません
「今すぐクリーニング」をすると「きゅっきゅっ」が5回します
みなさんの7Dもこのような音がしますか?

書込番号:10263215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/05 16:18(1年以上前)

こんにちは。

私のも僅かですが音がしますね。
一度販売店に確認された方が精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:10263349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/10/05 16:50(1年以上前)

anakin1973さん、ご連絡ありがとうございます
やはりしますか
一度キャノンに持って行って見ていただいた方が良いでしょうか
機能上問題なければ良いのですが、痛んでいたら問題ですね
ありがとうございました

書込番号:10263473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/05 17:22(1年以上前)

ちなみに私の50Dは
手動クリーニング時に「カラララ カラララ バシャ!」って音がします。
自動クリーニングでは、「バシャ!」が鳴りません。

書込番号:10263596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/05 17:41(1年以上前)

私の7Dも「キュリキュリ」といった同じような感じの音がします。
意外と大きめの音量です。

X3と5D2も所有しておりますが、ここまで音は大きくありません。

最初からこの音量だった為、気にはしていませんでした。
他の方はどうでしょうか?

書込番号:10263674

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/05 17:53(1年以上前)

僕の7Dもキュキュキュッと鳴ります。
Kiss X3ではそんな音はしませんが、クリーニングもパワフルになったのだと思っていました。

書込番号:10263730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/05 18:02(1年以上前)

こんばんは〜
私のはそんな音は出ない筈・・・と思い液晶に耳を当てると
on/offに合わせて二回ずつ鳴ってます。
一度気付くと良く判りますね
ひょっとしたらX2でも鳴ってたのかも?

書込番号:10263768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/05 18:10(1年以上前)

追記です。何度もすみません。

超・心配性なので、キヤノンお客様相談センターへ電話してみました。

お電話に出られた担当の方の主観ではありますが、
X3、5D2、7Dで比較されたところ、差は小さいもののX3が最小・7Dが最大の音量、
少し大きめのキュリキュリといった音がすると仰ってました。

おそらく、それぞれの機種の構造の違いによる音の差異ではないでしょうか、との事です。

もし気になるようであれば、念のためSCの方で見てみますか?的な事を言われましたが
他の個体も同じようですので、このまま様子みてみようと思います。

奮発して購入したので、私の場合ちょっと神経質になっちゃってます。

ご参考までに。

書込番号:10263803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/10/05 19:04(1年以上前)

僕のは7Dも5D2も音がしますよ。「きゅっきゅっ」と言うより「ちっちっち…」に近いです。
「あ、クリーニングしてるんだな」って感じがしてます。
40Dは静かですねぇ…動いてるのかどうか不安です。

書込番号:10264073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2009/10/05 19:25(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます
大なり小なり、音はしているようですね
私のだけが音がするのでは無いことに安心しました
40D、5D2とも音がしなかったため、気になったいました
でも、ちょっと音が大きいようですので、SCに持って行こうかと思います
ありがとうございました

書込番号:10264172

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/05 19:33(1年以上前)

50D もかなり静かですね。

書込番号:10264215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/05 20:57(1年以上前)

店頭で触っているだけですが、確かに5D2よりも音が大きいような気がしますね。。
効き目もUPしていれば文句ナッシングなんですけどね〜。そこんとこどうなんでしょうか。

書込番号:10264671

ナイスクチコミ!1


tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/05 21:13(1年以上前)

クチコミっていいね・・

初期不良かどうかメーカーに聞くよりもここに書き込めばすぐ判明!

このクチコミ見て皆さん一斉に確認に走ったのは言うまでもない(笑)

書込番号:10264787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズによって違うシャッター音と振動

2009/10/04 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

購入して3日たち、今日は撮影会に行きました。そこで気づいたことを報告し質問致します。
まず、どなたかも報告してましたが、
レンズによってシャッター音が違います。
私の所有している、85f1.8や50f1.8やシグマの50f1.4そしてタムロン60f2マクロなどでは少しメカニカルなキヤノンのホームページで聞いたようないい音がしますが、
70-200f4ではパタンといったような不快な音になります。
iSをオフにしても同じです。
さらに不快なのはこのレンズのみシャッター音とともに弱い振動を感じることです。
今まで50Dでずっと使ってきましたが、こんなことは初めてです。
みなさんいかがですか?

書込番号:10258775

ナイスクチコミ!0


返信する
仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 18:32(1年以上前)

所有してませんが、コメントさせていただきます。

たぶんレンズの筒の長さで音が変化してるのだと想像します。

どうでしょうか?

書込番号:10258824

ナイスクチコミ!1


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 18:32(1年以上前)

小生の30Dは、レンズによって明らかに音が異なると感じたことは今まで一度もありません。
先日ヨドバシ秋葉で実機をさわってきましたが、とてもメカニカルな音とはいえませんでした。期待していただけに、がっかりです。7Dは年内に買いますが、ニコンに音が羨ましいです!

書込番号:10258826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/04 18:34(1年以上前)

レンズによってシャッター音が違うのはどのカメラでも多かれ少なかれあることです。後玉の大きさ、後玉周辺の形状、レンズの材質等によって音がいろいろと変化します。

振動に関しては、その事例が何に起因しているのか、今のところ不明ですが、レンズによって感じたり感じなかったりということは、カメラ側の不具合等ではない可能性が高いですね。ただ、これに関してはよくわかりません。

書込番号:10258835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/04 18:36(1年以上前)

50Dよりは若干良いのかもしれませんが、7Dのサイトで聞いた音とは明らかに違います。
レンズは同時発売のEF-S15-85mmです。パッコンパッコンと聞こえます。やられたのか?

書込番号:10258853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/10/04 18:51(1年以上前)

試しにレンズなしでレリーズしてみたら、HPで聞けるシャッター音と同じ音がしました。

確かにレンズによって音が変わりますね。 望遠レンズではソフトな音(がっかりだと感じる人もいるかも)になります。
雑音を立てられない場所での撮影には向いてます。

振動は全く感じないので、私としては快適にシャッターが切れます。


書込番号:10258921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2009/10/04 19:00(1年以上前)

短時間に多くのスレありがとうございます。
外出してますので帰宅後改めて返信させていただきます。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10258957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/10/04 19:01(1年以上前)

機種不明

バッテリーグリップをつけますと
また音は変わりました、響きが少なくなった感じがします
音質が変わったわけではないので、おおらい

書込番号:10258966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/04 19:07(1年以上前)

7Dはレンズによるレリーズの音はかなり差があると思います。

自分の手持ちでは、EF35F1.4Lが最高です。以下EF85F1.8−タムロンA09−EF50F1.4−EF17-40L−EF70-200F4L−EF100Lマクロ−みたいな順序ですが、どれも50Dの音よりは好きです。尚、振動はどのレンズでも感じないです。

書込番号:10258992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/10/04 19:08(1年以上前)

5D2での話ですがレンズによって音が変わりますね。
24-105F4と70-200F4ISでは振動も若干変わります。

書込番号:10259000

ナイスクチコミ!0


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 19:32(1年以上前)

音は波長ですからレンズの違いやBGの装着によって波長の変化がありますので
シャッター音の違いはあると思いますね。
それに気づくか気づかないは人間の個体差ですかね〜?

書込番号:10259115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/10/04 19:45(1年以上前)

車やバイクのマフラーでも、性能は別として自分好みに変える人が稀によくいますよね。

書込番号:10259188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/04 19:48(1年以上前)

レンズによる音の違いはあまり気にしたことがありませんが、振動は多かれ少なかれ違いがあります。あまり神経質に気にされないほうがいいかと思います。

書込番号:10259209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2009/10/04 19:50(1年以上前)

楽器と同じですね。長さや剛性によって音が変わります。
個人的にはF2.8Lを装着するとかなり高級感ある音が出る気がします(笑)
今日、保育園の運動会で70-200F2.8IS+テレコン1.4でかなり心地いい音がしてました。

書込番号:10259219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2009/10/04 20:13(1年以上前)

はじめまして…
7Dはスペシャルプレビューで100mmマクロで試しただけですが.
ミラーボックスからレンズ後玉までのスペースと.
レンズの剛性
それから....
レンズの絞り駆動
で音が異なるのではないでしょうか?
フィルムEOSでは.差は少なかったですが.それでもEF50mmF1.8Uは音が違いましたね〜

書込番号:10259339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2009/10/04 22:39(1年以上前)

仝仝仝さん
2度のレスありがとうございます。
筒の長さで変化してるのですか・・・
教えていただき、ありがとうございます。

EOS KISSさん
私も同感です。ニコンはいい音ですよね。
でも、D300の口コミによると、ニコン機のシャッター音は
絞り連動レバーの音だそうですよ。幻滅ですね。
キヤノン機もシャレでつけるといいかも?

小鳥遊歩さん
そうなんですね。
考えたこともなく勉強になりました。
振動については私もこれから調べてみます。

書込番号:10260298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2009/10/04 22:45(1年以上前)

EOS 7D MarkUさん
サイトの音とは違いすぎますよね。
私の70-200ではパコンパコンです。泣けてきます・・・

D-back1015さん
ありがとうございます。私もレンズなしでやってみました。
確かにサイトの音に近い感じがします。
でもいい音を謳うなら、レンズを(特に長玉)での音を大切にして欲しかったです。

メルモグさん
私もうっかりしていました。確かに今まではすべてバッテリーグリップを装着でした。
これで違いが出るなら7D用のBGが欲しくなりました。
いずれは購入しようと思っていたので。

書込番号:10260343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件

2009/10/04 22:48(1年以上前)

10Dマッキーさん
やはり長筒になるほど劣化しますか・・・
私のと同じ傾向ですね。
ありがとうございました。

あゆゆんさん
5DUでも違うのですか・・・
知りませんでした。ありがとうございました。

黄金の鉄の塊さん
チューニングですね。
シャッター音も自分でチューニングできたらいいですね。

書込番号:10260369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2009/10/04 22:55(1年以上前)

そうかもさん
貴重なご意見ありがとうございます。
振動の個体差もあるということですね。
今回の振動は少し自分でも神経質になっているかも知れません。

1976号まこっちゃんさん
70-200F2.8では高級な音ですか!!
今までと違う傾向ですね。本当はこの方がいいですよね。
それとも70-200F4とは違うということなのかもですね。

‡雪乃‡さん
ありがとうございます。フィルム機でも多少の違いはあったということですね。
デジタルだとどうして顕著に現れるのか・・・
それに7Dだとさらに顕著というのがなぞですね。
私もこれから調べていきたいと思います。

書込番号:10260426

ナイスクチコミ!0


eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/10/05 02:05(1年以上前)

ボディ剛性が低いからレンズやアクセサリー装着で共振音が変化するのでは?

書込番号:10261483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/05 13:27(1年以上前)

こんにちは。

他のスレにも書きましたが、私の7Dにもシャッター連動のバイブレーションがついてました。(笑)
レンズは17-55mm F2.8ISです。
ミラーにも汚れ、傷?が2か所ありました。因みに箱も傷が多かったです。

ヤマダですが新品交換対応となりました。
個体差、個人の感覚差もあると思いますが、一度販売店に相談されることをお勧めします。

書込番号:10262808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

7Dでの記録速度に関して

2009/10/05 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:148件

本日手元にある
CFでテストした結果
取り敢えずトラの266倍速と133倍速を比べてみて
(crystal disc mark使用)
で結果は
上から266、133で
READ WRITE
9.445  7.565  
9.371  5.724
2.015  0.154

READ WRITE
9.591  6.535
9.514  2.702
2.020  0.031
という結果が現れました。
266倍ってスペック的には40ってなってますが実際こんなもんなんでしょうか?
ちなみにどちらもカメラにいれてBUSY状態まで連写した後アクセスランプ
が消えるまでは約30秒かかります。
この結果はトラの266倍の性能がそんなものなのか
それとも品質に問題があるのかそれともカメラ側がおかしいのか?
どちらなんでしょう?リーダーとかは関係あるのでしょうか?
取り敢えず明日位には金トラとグリーンハウスの433倍が
来ると思われますのでもう一度試してみてそれでも書き込み速度が
あまりにも遅い場合はやっぱメーカーに一旦不具合として伝えた方が
宜しいですかね?
ちなみにカメラ側にCFに関する設定なんてありませんよね?

書込番号:10261003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/05 00:25(1年以上前)

カードリーダー自体や、PC側のUSBデバイスの限界とか、
転送方法が対応していないためだと思います。


ちなみに、私の場合、サンのEX4 16GB(45MB/s)では、
Read Write
32.40 20.78
32.51 7.562
6.522 0.085
です。

書込番号:10261106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/05 01:16(1年以上前)

はじめましてdoragon_brightさん。
自分も気になったので、テストしてみました。

SanDisk EXV 16G(30MB/s)
READ  WRITE
17.51  11.34
18.06  2.611
4.129  0.900

SanDisk EXW 8G(45MB/s)
READ  WRITE
18.76  16.33
18.76  7.060
5.032  0.094

7Dへの書き込みは、RAWで連写しbusy表示となってアクセスランプが消えるまで、
EXVで約15秒
EXWで約10秒でした。
デジタル時計での目測ですので、若干の差はあると思いますが
カメラの問題ではなくCFの性能のような気がします。
まもなく入手される金トラでしたら、もっと早く書き込みができるのではないでしょうか。

書込番号:10261312

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/05 04:25(1年以上前)

お使いのPCとカードリーダーの性能評価になってると思います。

書込番号:10261644

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/05 06:41(1年以上前)

カードリーダがボトルネックになっているような感じをうけます。。(笑)

書込番号:10261738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/05 09:47(1年以上前)

7DのRAWのファイルサイズは5D MarkIIとほぼ同じなので、5D MarKIIが秒8コマになったようなもの。5D MarkII以上に速いCFが欲しくなったりする。

書込番号:10262116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング