EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信30

お気に入りに追加

標準

7DかD300sか

2012/03/31 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:7件

発売開始からしばらく経ち、値段も安くなってきたので、7Dへの買い替えを予定している者です。
3年ほど前からNIKON D40を使い始めて、そろそろステップアップをしたいと思います。
高い連写性能や画質に惹かれて、7Dを購入しようと思っていたのですが、「1800万画素は多すぎて逆に画質がいまいち」や「スイートスポットが狭い」というコメントを見たので、大丈夫かな…という気持ちになっています。
ライバル機?のD300sを見ると、特にそのようなコメは見られず、レンズの流用も出来るので…
本当の所はどうなのでしょう?
現在家にあるレンズは、
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(ニコン用)
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
Canon EFレンズ 100-300 F4.5-5.6 USM
の3本です。
用途としては、鉄道写真、風景写真が主ですので、より鮮明な画が得られる方を選びたいと思います。
基本的に高ISO(6400〜)、動画は使用いたしません。
7Dは新品で買えますが、D300sの方は、新品は値段が高騰しているので、新古品の購入となりそうです。
総レリーズ数の少ない個体なら大丈夫といえるでしょうか?

乱文、複数の質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。



書込番号:14374110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/03/31 19:00(1年以上前)

当機種

ISO3200

7D借り物なんですが、最近、使っていますが画質は聞いていたよりも良いと思っています。ただ、どこまで許せるかという閾値は人それぞれなのでスレ主さんが必ず満足するかはわかりませんが、少なくとも僕は聞いていたよりはぜんぜん良いと思いました。

書込番号:14374145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/31 19:08(1年以上前)

D300sの後継機を待つのはいかがでしょうか?

書込番号:14374175

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/31 19:08(1年以上前)

D7000ではだめですか?
D7000なら新品で手に入りますよ。

もちろん7Dも良いですが、連写8枚と7枚の違いは大きくないと思います。

書込番号:14374176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/03/31 19:17(1年以上前)

当方、7Dを使います。
D300sはD7000との買い換えで放出しましたが、しばらく使っていました。

ただ鉄道写真も風景も撮らないので・・・(スナップとポートレート主体です)

あまり参考にならないかもしれませんが、印象としては解像感のニコン・発色のキヤノンですかね。
銀塩時代のイメージそのものというか。

キヤノン機はよくいわれますがJpegだと遠景の密集部の描写がイマイチです。
Rawで撮ってレタッチするとシャキッとするようですが、その辺過去スレをごらんになればと思います。

もっとも、通常の撮影ではよほど大きく引き延ばすか等倍で鑑賞しないと気にならない範囲だとは思います。

発色はキヤノンの方が自然だと思います。
あっさりして万人受けするというか。
肌色もきれいに出るし、ニコン機よりAWBも安定しています。
付属のDPPというRAW現像ソフトも使いやすいです。

D300sはコントラストが強めでニコンらしい濃い絵が出ます。
クセがあると言えばそうですが、好きな人にとってはこれがニコンの絵だと思います。
デフォルトの設定でJpegでの話ですけどね。

発色はD40よりはおとなしめのチューニングだと思うのですが、それでもキヤノン機より派手かな。当方D40は使ったことがないので断定はしません。(D40は確かピクコンが入る前の機種ですよね)

上でニコンより総じてキヤノン機の方がAWBが安定していると書きましたが、AEはニコン機の方が安定していると思います。

操作系はかなり違うけど、すぐ慣れると思います。

AF速度はレンズ内モーターが強力なのか、全般にキヤノン機の方が速いです。
が、精度的には僅差でD300sではないかと思います。

最後に、シャッターを押したときの、いかにも一眼レフといった感じの感触というのは、やっぱりニコンですね。
まあシャッター音で写真を撮るわけではないのですが(^_^)

以上、あくまで個人の意見というか、独断と偏見というか・・・

少しでもご参考になれば。


書込番号:14374217

ナイスクチコミ!12


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/03/31 19:23(1年以上前)

こんにちは。

まずはご自身でどちらのメーカーにするか決めてはいかがですか?。
この後、マウント変更は大変になるよ。
そうなると、機材で悩む事はなくなります。

カメラは、レンズを含めた総トータルでで考えましょう。
レンズは資産になるから、自分に合うレンズが決まれば一番良いと思います。

悩んで下さいね。

書込番号:14374238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/31 20:20(1年以上前)

今更D300sなんて無いでしょう。
APS-Cの12MPはバランスはいいと思いますが、7Dに比べると見劣りすぎです。

書込番号:14374442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/31 20:48(1年以上前)

イメージャに限って言えば、7Dもいいとは思いますが、D7000に比べると見劣りすぎです。

書込番号:14374558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/31 20:49(1年以上前)

>D7000に比べると見劣りすぎです

D7000は初級機です。

書込番号:14374570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/31 20:52(1年以上前)

>D7000は初級機です。

中級機でした。
すいません。

書込番号:14374580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/03/31 20:55(1年以上前)

風邪の又三郎。さん、こんにちは。

私も鉄道が好きで、いろいろなカメラで撮られた鉄道写真をよく見るのですが、7Dにしろ、D300sにしろ、D40にしろ、撮れる写真にビックリするほどの差はないように感じてます。
なので重箱の隅を突っつくようなコメントは横に置いといて、一番気持ち良く使えそうなカメラを選ばれたら、いいのではないでしょうか。

ところで総リレーズ数の多い新古品というのが、ちょっと想像つかないのですが、不具合があったときの対応をきちんとしてくれる店での購入であれば、それほど心配はいらないと思います。

書込番号:14374593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/31 22:49(1年以上前)

皆様、早速のご回答をありがとうございます。
D7000についてよく調べてみましたら、どうやらD300sよりもD7000の方が高解像度の様なので、7DとD7000の2択になりそうです。
小鳥遊歩様の画像を拝見させて頂いた限りでは、特に悪いという印象は受けませんでしたので、ますます迷いそうです。
D300sの後継機は、発売直後はお金が無い自分にとっては高く、値段が下がった頃には、今と同じような事態になっている事が予想されるので、今回は2択にしようと思います。
また、7D、D7000共に、ピントが甘いことがあるというトラブルが結構多く起きている様ですが、これはレンズの交換又はピント調整で改善出来るものでしょうか?
質問に次ぐ質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:14375218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/31 23:09(1年以上前)

書き忘れてしまい申し訳ございませんが、D7000、7Dそれぞれをどちらかを購入した場合、レンズは、
D7000を買った場合…
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(ニコン用)
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
(全て流用です)
7Dを買った場合…
Canon EFレンズ 100-300 F4.5-5.6 USM
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM←これをレンズキットにて購入するよ予定です

となりそうです。それぞれのボディの要求度に対するレンズの性能はどうでしょうか?
レンズの力不足の場合、変更・購入を検討いたししますので、十分な性能をもったレンズで、出来ればなるべく安価なものを紹介していただけると嬉しいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:14375354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/04/01 00:19(1年以上前)

D300sと7Dだと横綱と大関 LSとGSみたいなものかな
パッと見、殆ど同じに見えるんだけど格の違いは確かに有るみたいな・・
画素数とか機能だけでは語れない部分が有ると思う。
7Dにはどうしてもコスト意識が見え隠れしている

書込番号:14375775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/01 08:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

適当に選んだ7DのスナップJpeg。
比較的あっさりした発色。
画面小さいですけど。

書込番号:14376710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/01 09:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D300sです。
スナップJpeg。
これもサイズ小さいですけど。
派手と言うより、濃いって感じです。

書込番号:14376721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/01 09:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D7000のスナップJpeg。
派手めの色がでます。
パッとした感じ。

まあ、同じ条件で撮ってないし、レンズも違うし・・・ほんの参考程度に。

7Dは・・・・というか高画素機はレンズを選ぶと言いますが、程度の問題というか、個人の感じ方、どこまで要求するかだと思います。

僕には特に問題があるとは思えません。
というか、そこまで要求しません。

AFに関しては、僕自身は特に問題はなかったです。

書込番号:14376773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/04/01 10:37(1年以上前)

似たようなレンズを使っている限りは、撮った画像からこれは○○これは××なんて
区別するのは、評論家でもない限り難しいと思います。また、しても意味がないと思います。
200万画素と1000万画素機ならともかく、撮り手のウデ以上の差なんてなかなか出ないものです。


お手持ちの資産を拝見する限り、ボディに大きい予算を割くよりも2桁D系にしておいて、望遠レンズを
買い換えた方がより結果に結びつきやすいように思います。
100-300で撮れないことはないですが、逆光時のフレアや、反射部分のパープルフリンジなどの面で
今のデジタル対応のレンズとは雲泥の差です。APO70-300も描写面ではそれほど悪くはないですが
やはりAF-S70-300やタムロンのA005と比べれば見劣ります。またAFまわりの性能面ではどうしようもなく
差があります。

動きの予測がつきやすい鉄道主体なら7DやD300SのようなゾーンAF機ほどの高性能AFはなくてもいいのかなと。
D7000はいいボディだと思いますが、価格的には7D競合でちょっと割高です。
KissX5やD5100は手頃ですが連写も4コマ/sec以下とちょっと見劣ります。
60Dならコマ速も5.3コマ/secとD7000に肉薄しますし、基本性能は悪くありません。7DやD300Sのように割高な
CFカード仕様でもないですし(笑)。バランス的にはこのあたりがいいんじゃないかなあ、なんて思います。


私自身はD300所有ですが、同じ条件ならやはり60Dを選ぶと思います。

あ、α65もいいか・・・でもソニー板苦手だからなぁ(笑)

書込番号:14377098

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/04/01 11:20(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON A061 28-300mm

EF-S 15-85mm

>レンズの力不足の場合

これってなかなか難しい問題では・・・
解像力ということだけなら、指標になる評価もあるかもしれませんが・・・
レンズってそれだけではなかったりもするので・・・
極端な話・・・力はないけど味はあるみたいな・・・使い手の主観が前面に出ると・・・

最近使わなくなったTAMRON A061 28-300mmとEF-S15-85mmを試してみました。
横辺2048で3:2のトリミングをしています。
A061は色味はともかく、解像感に不満を感じて最近お蔵入りですが、それでもそれなりには撮れますよ。
最近のレンズなら、そんなにひどいものは少ないと思います。
結局、発色とか線とか・・・好みの問題になるのではと思うのですけど・・・
とはいいつつ・・・望遠レンズで価格を抑えたいならTAMRON A005 70-300mmが100-300よりよろしいかと思います。

>7D、D7000共に、ピントが甘いことがあるというトラブルが結構多く起きている

7Dしか使っていませんが、機械的な問題でピントが甘いのなら修理対象かと思います。
AFの能力を超えた場合や、自分の能力不足でピンが甘いのはあきらめるしかないです・・・
何によってピンズレが起きたかを自分が理解できないと対処が間違う可能性もあるような・・・
手元にあるレンズ1本だけ、マイクロアジャストメントという機能を使って調整はしました。

ニコンの絵が嫌いでなければ、ニコンのままがよろしいようにも思うのですけど・・・

書込番号:14377271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/01 13:00(1年以上前)

>用途としては、鉄道写真、風景写真が主ですので、より鮮明な画が得られる方を選びたいと思います。基本的に高ISO(6400〜)

D7000は持っていないため、判りません。
私の感覚ですが、7DでISO 6,400で撮ると鮮明とは思えません。(1,600でもきつそうです)1DW又は1DXクラスでないと。
好みのレンズがあるメーカーのカメラの方が良いと思います。(レンズの方が長く使用するので)私の場合は、ニコンの方がレンズの敷居が高く感じたので、対象になりませんでした。
ご自分で決められた方が、後悔しないと思います。

書込番号:14377680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/01 13:08(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
取りあえず、家電量販店の方に行って、実機を触ってみたいと思います。
実際に触ってみないと分からないこともあると思いますので…
マウント→ボディ→レンズの順で決めていこうと思います。
特に「このレンズは絶対使いたい」といったこともないので…
オムライス島様の画像を拝見した限りでは、全機ちゃんと解像しているように見えるので、後はフィーリングですかね…

書込番号:14377706

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Err 80 について

2012/04/03 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 mie-pochiさん
クチコミ投稿数:16件

友達の結婚式にEOS 7D を持って行こうとバッテリーを充電し本体にバッテリーを装着し電源を入れると、最初は普通に起動し試し撮りを何度かしていると急に電源が落ちてしまい液晶にErr80と表示し、電源を入れ直しても電源が入らずバッテリーを入れ直しても電源が入らず困っています。EOS 7D ではこのような現象はよくあるのでしょうか?
また、修理に出すとどのくらいの料金が掛かるのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:14386735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/04/03 15:17(1年以上前)

エラー表示について(EOS 7D)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/51960-1.html

機種別費用明細
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS7D&i_method=03
簡単な接触不良なのか、基盤交換なのか、現物を確認しないと何とも言えません。

結婚式当日でなくてよかったと思います。
今ならレンタル等で対応できますから。

書込番号:14386780

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/03 18:31(1年以上前)

とりあえず、今のまま結婚式に使うのはリスク高いですね。
SCに早速持ち込みましょう。
間に合わなければ、レンタルなども考えてもいいと思います。

書込番号:14387520

ナイスクチコミ!0


スレ主 mie-pochiさん
クチコミ投稿数:16件

2012/04/03 22:49(1年以上前)

ありがとうございます
明日SC に修理に出してみます。

書込番号:14388916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

所有者名の登録

2011/11/07 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

7Dに所有者名を登録しようとしましたが、できません。
どなたかご存知の方、やりかたを教えてください。

1D、5Dはできたのですが・・・

書込番号:13736657

ナイスクチコミ!0


返信する
ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/07 23:19(1年以上前)

EOS Utilityで5DmkIIも7Dも登録できたと思いますが。
他に何かした記憶はありません。
DPPで何時も登録内容が表示されてますので。

書込番号:13736737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/08 00:12(1年以上前)

EOS Utility
所有者の登録は12ページに書いてあります
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eu2.8-w-ja.pdf

書込番号:13737033

ナイスクチコミ!0


スレ主 asa59さん
クチコミ投稿数:54件 asa59gallery 

2011/11/08 00:30(1年以上前)

ありがとうございました。
パソコンを再立ち上げしたら入力できるようになりました。
最初、所有者名をクリックしても応答がなかったのですが
再立ち上げ後、所有者名とかクリックできるようになり
早速所有者名を登録ました。

書込番号:13737107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/04/01 23:08(1年以上前)

 カメラのモードスイッチが全自動やクリエイティブ全自動になっているか、[ライブビュー撮影/動画撮影スイッチ]が動画マークの[動画撮影]側にセットされているとできません。
 モードダイヤルを [Pモード]、[ライブビュー撮影/動画撮影スイッチ]をカメラマークの[ライブビュー撮影]側へ切り替えると、EOS Utilityにて所有者名の変更ができました。
 実は、私もできなくて、再稼働をしたりして確かめましたが、やっぱりできないので、canonのサポートにメールを出して教えてもらいました。その結果です。土曜日の夜に質問発信。翌日(日曜日)に回答をもらいました。スピーディな対応をありがたく思いました。

書込番号:14380212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影画像に縦縞が出現

2012/03/31 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種

7Dで撮影した画像に3月30日から突然、縦縞がみられるようになりました。
レンズやメディアを交換、外部ストロボの取り付けの有無などいろんな条件下
で撮影しましたが結果は同じでした。
何かが故障したのでしょうか。

書込番号:14372145

ナイスクチコミ!1


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/31 11:20(1年以上前)

メディアの不良も考えられますね。
CFは変えてみましたか?

書込番号:14372157

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/03/31 11:21(1年以上前)

ごめんなさい・・・
CF変えられていましたね。
失礼しました(汗)

書込番号:14372162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/31 11:26(1年以上前)

ごく稀にケーブルの不良もあるようなので代わりがあれば交換を試して見て下さい。

書込番号:14372198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/31 11:27(1年以上前)

何でしょうか?
気になる症状ですね。

書込番号:14372207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/31 11:57(1年以上前)

もしかしたら撮像素子まわりの故障かも?
メディアでないとしたら、カメラの故障ですからSCでみてもらうしかないと思います

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS7D

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS7D&i_method=02

書込番号:14372348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2012/03/31 12:13(1年以上前)

縦縞がトリミング枠と平行ではありませんね

なんの撮影でしょうか?
(PCモニターですか)

書込番号:14372426

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/31 12:32(1年以上前)

こんにちは
普通は 出ない症状が出た場合は、故障ですから点検に出されるのが最良です。

書込番号:14372512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 7D ボディの満足度5

2012/03/31 17:01(1年以上前)

修理センター行きの可能性が高いですが、全体画像を見てみたい。

書込番号:14373644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/31 18:05(1年以上前)

映像素子又は映像エンジン周りの不具合みたいですね。
SCに早めに持ち込んだ方が良いのでは。

書込番号:14373925

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/03/31 22:52(1年以上前)

バンディングノイズとしてはえらくはっきり出てますね。

向かいの山田君さんと同じく、私も全体像を見てみたい気がします。

書込番号:14375234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

7Dのレンズ

2012/03/30 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:2件

今度Canon EOS 7Dを買う予定なのですが、レンズで迷ってます。
EF-S 18-200mmのレンズキットにするか、ボディとタムロンAF18-200mmとCanonの安い単焦点にするか
今のところ2つの候補があるんですけれど、どっちがいいと思いますか?
他にも安くておすすめレンズがあれば教えてください。
レンズの予算は30,000円くらいがいいです。
被写体は風景、人物、商品撮影と幅広く撮る予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:14367830

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 13:45(1年以上前)

こんにちは。

200mmまでの高倍率ズームが必要でしたらEF-S 18-200mmのレンズキットで
購入されたほうがお得だと思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/10501012018/ReviewCD=491814/

書込番号:14367903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/30 13:49(1年以上前)

タムロン18-200はAF遅いし、人気の面ではシグマの18-200の方が上のようにも思えるし
安いEF50mm F1.8IIなら、いつでも買えそうに思うから、画質の面からも純正の18-200のレンズキットにされた方が良いのではないでしょうか

書込番号:14367913

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/30 14:11(1年以上前)

タムロン18-200はやめましょう。AFも画質も良くありません。 むしろSIGMAか、
運良く7Dには純正の18-200のレンズキットがあるので、バラで買うよりも安くなるからそちらにしましょう。
http://kakaku.com/item/K0000055431/

書込番号:14367988

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 14:17(1年以上前)

追加で

タムロンだと予算オーバーになりますが
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)がいいですね。
http://kakaku.com/item/K0000183009/

書込番号:14368009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/30 15:19(1年以上前)

タムロンとシグマは使ったことがないですが、
純正18−200は悪くないですよ!

ちょっと50Dを持ち出すときは、
今も便利ズームとして、たまに使っています。

AFもUSMじゃないけど速いし、
広角から望遠まで1本でカバーできるので重宝します。
純正でもそんなに高いわけではないし、サードパーティー買うよりは、
DPPでの補正などでメリットがあるので、ぜひ純正をおススメします。

書込番号:14368179

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/30 15:42(1年以上前)

こんにちは。

幅広く撮るということなら大口径標準がいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065674.10505511521

どうしても高倍率ということなら純正18-200ISかタムロン18-270(B008)がいいですね。

書込番号:14368253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 16:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
タムロンAF18-200mmより純正のほうが良さそうですね。
やっぱりレンズに関しては安かろう悪かろうといったところでしょうか

BAJA人さんのおっしゃるように、確かに標準ズームレンズでもいい気がしてきました。
EF-S15-85mm USMの付いたレンズキットもあるみたいなんで、そっちも検討してみます。

書込番号:14368338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 22:27(1年以上前)

18-200mmキットも悪くないんですが、EF-S15-85mm USMキットをお勧めします。
実際私が今、18-200mmキットを買ったEF-S15-85mm USMを欲してます。
ご参考までに↓見てくださいね。

書込番号:14369905

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/30 22:29(1年以上前)

DPPでの現像を考えると純正のキットのほうがよさそうです。

書込番号:14369919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 22:34(1年以上前)

実際私が今、18-200mmキットを買って、EF-S15-85mm USMを欲してます。
の、間違いですね。
すいません。

ただ、Canonの18-200mmは悪くないですよ。
前にPENTAXのK-Xでシグマの18-200mmを使ってましたが、それよりもAFが早く、静かです。
ボディが違うのでなんともいえませんが・・・
ご参考までに。

書込番号:14369943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2012/03/30 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

EF-s18-200IS

EF-s18-200IS

EF-s18-200IS

ぐーる3131さん こんばんは

このレンズは開放F値が他社よりも明るいですし
外見の見た目よりもずっと描写性能は素晴らしいです!

これ1本で出かけるならこのレンズだと思ってます!

書込番号:14370166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/31 08:18(1年以上前)

>今度Canon EOS 7Dを買う予定なのですが、レンズで迷ってます。
>被写体は風景、人物、商品撮影と幅広く撮る予定です。

オールマイティで撮れるレンズがあれば私もそのレンズを購入しています。
一般的に風景=広角・人物=標準又は望遠・商品撮影=マクロとそれぞれのレンズが販売されています。

予算内でしたらEF-S15-85mm USMレンズキットを購入され、望遠側としてとりあえずでしたらEF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古を。余裕あれば70−200mmF4.0でどうでしょうか。
もしレンズを1本だけで済ますならば、ネオコンデジの方が良いのではないでしょうか。

書込番号:14371422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2012/03/31 12:19(1年以上前)

個人的には、7D+15-85Kitに中古のEF-S55-250oが良いような気がします。

書込番号:14372450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/31 12:56(1年以上前)

純正18-200は非USMながらAFが早く、静かです。aiサーボでもまずまずついていけます。そのうち高価なレンズが欲しくなるでしょうが。

書込番号:14372618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/31 13:10(1年以上前)

参考までに。

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
http://ganref.jp/items/lens/canon/1389/photo

EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
http://ganref.jp/items/lens/canon/38/photo

書込番号:14372692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ573

返信171

お気に入りに追加

標準

D300Sと比較して☆☆

2010/05/07 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 carp boyaさん
クチコミ投稿数:120件

D300Sの方でもこの2機種で質問させて頂いてたくさんの方からアドバイスして貰ったんですけど、7Dと300sを半年近く悩んでいまして未だに決断に至っていません・・・
決して安い買い物じゃないので、慎重に選んでるんですけど、俺自身デジイチは初心者ですけど、主にプロ野球やカメラを持ったら趣味範囲も広がり、風景とか早い動きのものを撮る機会は増えると思います。

いつもビックカメラさんとか、その他量販店に行くと必ず7Dを勧められます。
口コミも多い事や、動きの早いものを撮るなら7D、それとCanonは初心者にも使いやすいのは分かるんですけど、Nikonのシャッタ−音や、触った感触がどうしても300sの方が好みなんです。

しかし、鉄道とかを撮るようになれば、Canonにしとけば良かったかな?とか色々と考えそうです。
デジイチは最初のメ−カ−から中々買い換えるものでもないので、最初本当に慎重になってしまいます。
Nikonの方は、初心者には使いづらいと言う事ですけど、結構使いにくいものなんでしょうか?
風景とかはサンプル見る限りでは、Nikonの方がそのままの自然の色で、凄く美しいなぁって思ったんですけど。

Canonは白レンズが凄く素晴らしいレンズのようなので、そちらも将来的に視野に入れてるんですけど。
本当に迷います。
どちらも使用した事ある方とかも、是非アドバイスお願いします。

個人的に結構一人で遠出したり県外に行ったりするので、スポ−ツもそうですけど風景とかが
主になってくるかと思います。
上級者の方などでも、やはり7Dとかの機種は素晴らしいカメラですからね。

書込番号:11332100

ナイスクチコミ!1


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/07 22:35(1年以上前)

自分の感性を信じて購入しても良いのではないでしょうか?

甲乙付けがたい機種同士で有る事は間違いないでしょう。

書込番号:11332172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/07 22:42(1年以上前)

販売員の話なんか聞かなくていいですよ。
実際性能的にはほとんど変わらないんですから(連写と拡張ISO)
シャッター音やホールド感でお決めになられたほうがいいと思います。

>>Nikonの方は、初心者には使いづらい
はて、誰がそんなことを。D3桁、1桁機の左側のダイヤルの操作性は抜群です。
簡単にISO、WBなどが変えられます。

書込番号:11332222

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/05/07 22:46(1年以上前)

どちらも使いこなせば撮りたい写真は撮れると思います。
使いこなしていくのも趣味の醍醐味です。

趣味のものですから、

>...どうしても300sの方が好みなんです。

なら D300s でいいのではないでしょうか。

書込番号:11332244

ナイスクチコミ!11


スレ主 carp boyaさん
クチコミ投稿数:120件

2010/05/07 22:48(1年以上前)

やっぱそうですよね。
半年前は7Dがいいなぁと思い、雑誌とかでも7Dばかりでしたが
300sを触ってからは、質感とかが凄くシックリきて、これからどんどん腕を磨きたいと
思えるのはNikonなんですよね。

AFの速さとかはあんま変わんないですか?
店員さんの話によると、Nikonは初心者には使いづらいって毎度言われるので・・・・
Canonは、色々なモ−ドがあって確かに使いやすい印象派受けますけどね・・・・

7コマと8コマでもあんま変わらないのは事実ですよね。
画素数とかISO感度とかスペックだけ見ると、Canonにいってしまいそうなんですけど。
要は自分の腕次第ですから、じっくり検討します。
それにしても2機種でいつまで悩んでんだって感じです。

NikonでもCanonの白レンズは使えますか?

書込番号:11332260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/05/07 22:52(1年以上前)

そのような質問をするなら(^^;)
もう少し悩んだほうが良いかもしれませんねっ(^^;)

書込番号:11332291

ナイスクチコミ!21


スレ主 carp boyaさん
クチコミ投稿数:120件

2010/05/07 22:54(1年以上前)

ホント初心者なんで申し訳ないです・・・・

カメラは奥が深すぎますね。
初心者は素直にCanonにしとった方がいいかな・・・

書込番号:11332298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/05/07 22:54(1年以上前)

>NikonでもCanonの白レンズは使えますか?
残念ながら使えません。透明感溢れる描写の、ナノクリスタルレンズがお待ちしています。

書込番号:11332301

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/07 22:59(1年以上前)

こんばんは
半年も迷って決められないと言うことは、はっきり書きますが、
いずれも本当に必要なわけではないということだと思います。
使えるカメラがあれば熱望状態に陥ってから動けばいいです。
時間がたてばさらによいものが出てくる可能性があります。
その間に情報を積み重ねていくと何が自分に必要か見えてくるかも。

書込番号:11332324

ナイスクチコミ!23


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2010/05/07 23:02(1年以上前)

出てくる色の好み
デザイン
使いやすさ
シャッター音
レンズ
機能
高感度・・・
選ぶ基準は、たくさんあります。


AF性能については、甲乙付けがたいと思います。
スレ内容からみると、D300Sが良いように思っていると感じられます。
感性は大切ですよ。

書込番号:11332343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/05/07 23:06(1年以上前)

半年もカメラ無しで(悩むだけで)過ごせたってことは、カメラが今すぐ必要な状況では無いって事ですよね。
買う必要あるんですか?素朴な疑問。


私は日々成長する子ども達の記録を残したくて、思い立ったら行動は速かったです。
ネットで下調べ、実機を触ってキヤノンに絞り、店員の高倍率ズームを推す声も無視し(あの時はすいません)X2のWズームキットを買って帰りましたよ。
必要性があればおのずと・・・

書込番号:11332365

ナイスクチコミ!5


スレ主 carp boyaさん
クチコミ投稿数:120件

2010/05/07 23:07(1年以上前)

俺自身まだ、大学生ですし、すぐに買えない理由はたくさんあるから
ここまで悩んでるのもあります。
後一ヵ月後には、購入したいんですよね。

だから、非常に悩む訳です・・

やはり質感とか自分がこれって思ったほうがいいのは、事実であり
撮るのは本当に自分の腕次第なので、悩みますね。
どうしようかな・・・
半年間、量販店に通い続けて結局はNikonを主に触ってしまう時点で、感情はNikonなんだと
思いますし、野球観戦とかに行ってもCanonよりもNikonの方が多いのでどうしても
そちらに揺らいでしまいます・・・

書込番号:11332368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/05/07 23:09(1年以上前)

優柔不断な男は大勢しないって、婆ちゃんが言ってた!!



ニコンが初心者向けでないなら、どうしてキムタクでミーハーを釣るのでしょうか?
ちょっと考えればわかることだし、わからないならムック本でも買えばいい。

特定の機種が難しいとしても、丹念に説明を読み込めば、
それでもわからなければ、先人に聞くなりすれば、
使えないカメラなんて何処にも存在しないのです。

書込番号:11332381

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/07 23:09(1年以上前)

>Nikonのシャッタ−音や、触った感触がどうしても300sの方が好みなんです。
>Nikonの方がそのままの自然の色で、凄く美しいなぁって思ったんですけど。
>300sを触ってからは、質感とかが凄くシックリきて、これからどんどん腕を磨きたいと思えるのはNikonなんですよね。
それだけの思いがあるのならもう十分だと思います、D300S行っちゃってください。
7Dを選んだとしても後悔するだけだと思います。

書込番号:11332384

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2010/05/07 23:09(1年以上前)

悩んでる今が、苦しくもあり、楽しい時間ですね(^^
私は、ボディを優先するとニコン、
レンズを優先するとキヤノンだと思いますが、
ご自分の趣味性(好み)で選ばれて良い位の
違いだと思います。

書込番号:11332385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/07 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AF-C

AF-C

サッカー

まれにピントが合わない時もあります

D300sの51点AFはすごいですよ。動きモノで外したことはほとんどないです。
画像の使いまわしですが...載せておきます。

書込番号:11332392

ナイスクチコミ!3


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/07 23:19(1年以上前)

手触りとか質感が肌に合うならD300sにしておいた方が良いです
こういう数字に表れない部分って、ずっと気になると思いますから・・

書込番号:11332432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/05/07 23:19(1年以上前)

こんばんは。
どちらも良いカメラですが、使い始めなければ使いこなしもできませんし、
それに近づきもしません。
持たずに、使わずにいる限り、いつまでも初心者のままです。
それが、この2機種に最も共通する点です。

もう一点、使い始めれば初心者である期間はわずかで、すぐに初級者
になります。
テーマにしたい被写体に出会ったら、一気に中級への進化速度が上がります。
なぜ?どうしても撮りたいものが、撮りたいように撮れないから頑張るように
なるし、研究するようになるからです。
その努力は目的がはっきりしてるから、熱意さえあれば1週間とかいう単位で
上達します。
とても良く撮れたと思った写真を1年後に見ると、なんだこれ?とか思うのが写真で、
それが実感できるくらい努力してるのが一番楽しいんですよ。
そして中級になろうと、ハイアマチュアと言われようと、百発百中で成功写真なんか
撮れてません。撮りたいレベルがどんどん上がるからです。
だから、高いとおもって悩むなら、Kissでも、PentaxのK-Xでも、まずは初デジタル
一眼を持ちましょう。持ってバリバリ撮りましょう。綺麗だと思ったものはどんどん
撮りましょう(盗撮って言われないように(笑))。
山のように失敗しましょうよ。それができるのがデジタル一眼の最大メリット。
どうしてもやりたいなら、1日も早く始めましょう。始めなければ何も起こりません。
どちらもAPS-Cセンサータイプではトップレベルの機能を持ったカメラですから、どちらも後悔
しませんし、そこまで金かけなくたってエントリーモデルのダブルズームキットで全然OKです。
この2機種に全然負けない写真、撮れますよ。
本当にほしい機材は、それから自分の中で勝手に出てきますから。
使いにくい?使ってから考えましょうよ。

楽しそうな撮影作品、待ってますよ!

書込番号:11332435

ナイスクチコミ!15


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/07 23:24(1年以上前)

悩んで半年ですか・・・
スレ主さんにとってカメラは不要なものなんでしょうね多分。
半年あれば撮影のコツなんかもつかめるし、その時間を惜しむ気持ちが
沸かなかった事がそれを示していると思いますよ。

書込番号:11332466

ナイスクチコミ!8


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/05/07 23:25(1年以上前)

>Nikonのシャッタ−音や、触った感触がどうしても300sの方が好みなんです。


>300sを触ってからは、質感とかが凄くシックリきて、これからどんどん腕を磨きたいと
思えるのはNikonなんですよね。


自分が使う機種です。
使いたいと思う機種を選んでください。
シャッター音等々私もニコン機と併用していますが(最近で番が少ないですが・・)
良い音してますよね。
ボディの作りもしっかりしてる面もあるしねぇ〜

連写は・・・
B/Gとバッテリーを追加しないと最速連写数にならない落とし穴もありますが
このクラスならどちらを選んでも大差は無いと思います。
それぞれのメーカーなりの特色があるので魅力を感じるポイントが少しでも多い方が良いと思いますよ。


一般論ですが
AF駆動の初期動作はキヤノンが若干敏速と感じますがその分動きモノ等での追従時にはヌケちゃう確立も若干高くなりますよ。
でもこの辺は使い手の技量なり使うレンズにも寄るので自分なりにスキルアップするのが一番ですよね。





書込番号:11332467

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2010/05/07 23:30(1年以上前)

売れているから、スレ主さんにとって良いとは限りませんよ。

D300Sのほうが良いと思っているのに、
キャノンに動こうとしているのか???

迷う気持ちは、十分分かりますが・・・

書込番号:11332500

ナイスクチコミ!0


この後に151件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング