EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
757

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:79件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

いきなり、こんなタイトルですみません。お手柔らかにお願い致します。

50Dを売却して1ヶ月、資金を用意し毎日情報収集の日々なのですが、15−85のレンズキットがここに来て、キタムラで安く(16万円台)とか、価格COMの最安もいきなり2000円近く下がりました。

50Dも昨年いつ購入しようか考えているうちに、3月になりキャッシュバックが始まりました。
何かそのときの値動きにそっくりな気がしてならないのですが。

皆様どう思われますか?

書込番号:10931405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/13 00:45(1年以上前)

ニコンのD300Sがマイナーチェンジに止まったに対して、7Dは自称モンスターですからどうでしょう。

書込番号:10931520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/13 06:21(1年以上前)

こればかりは始まってみないとわかりませんね。
3月からキャッシュバックが始まってもおかしくはありませんし
なくてもおかしくはない

いつかはキャッシュバックあるとは思いますが

書込番号:10932195

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/02/13 06:54(1年以上前)

既に約で還元されてる?

書込番号:10932231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/13 07:38(1年以上前)

3月ならもうすぐですから、期待して待ってみてもいいと思います。

書込番号:10932303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/13 08:28(1年以上前)

あるとしたら、プリンタと抱き合わせじゃ?

書込番号:10932396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/02/13 09:52(1年以上前)

皆様、早々のお返事ありがとうございます。

キャシュバックの可能性は五分五分と言った所ですよね。
3月までもう少し様子を見てみることにします。

書込番号:10932658

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/13 11:14(1年以上前)

>3月までもう少し様子を見てみることにします。
7Dのキャッシュバックはないと思いますよ。
待つことも大事ですね。

書込番号:10932977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/02/13 13:19(1年以上前)

確かに7Dと50Dでは、立場が違いますからフルサイズ機のようにキャッシュバックなどしないかも知れませんよね。

キタムラも競合や決算などで安くしているのかもしれないですね。

書込番号:10933533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/02/13 15:12(1年以上前)

米国ではPIXUS PRO 9500とセットで、$500のキャッシュバックしていますね。
もっとも、これは7Dだけでなくて、様々なデジ一眼で適用されちゃうみたいですが、、、

書込番号:10934031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/13 15:23(1年以上前)

プリンタはトロイの木馬みたいなものですね。

書込番号:10934073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

AFのセンサー、精度について

2010/02/11 04:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:25件

AFについて意見聞きたいのですが、クロスセンサーとクロスでないセンサーありますよね。クロスとクロスでないものとでは精度に差が出るのかなと疑問に感じてます。自分は5D2とKX3を持ってまして、5D2で大口径単焦点レンズの開放付近で撮影しても9点全てのAFポイントでピントは違和感なくビシッときます。5D2は中央のみクロスセンサーです。ところがKX3の場合は、中央はピント精度高いのですが、周辺はというと毎回ピントにばらつきがあるのです。今回はいいな、今回は少し前ピンでは、というようにです。KX3も中央のみクロスですよね。これはクロスかクロスでないかの違いか、又はフルサイズかAPS-Cかの違いか、よくわかりません。7Dとか50Dは周辺は全てクロスセンサーで、精度がKX3とは明らかに違うのであれば、欲しいなと考えてる次第です。

書込番号:10921042

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 05:42(1年以上前)

クロスかそうでないかは、センサー精度というよりは、センサーの機能の差
に近いと思います。クロスだと、縦方向と横方向のどちらかに模様?があれば
AFできます。クロスじゃないセンサーよりAFできる被写体が増える感じ
でしょうか。結果的にAFが使いやすくはなりますね。

書込番号:10921108

ナイスクチコミ!3


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/11 07:50(1年以上前)

どのレンズで試されたかもありますが、
F2.8のAFフレーム精度の記載

5D2のマニュアル
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos5dmkii-im-ja.pdf

X3のマニュアル
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf

5D2のP83 とX3のP67 にF2.8でのAFフレームの記載がありますが、
ちょっと記載の仕方が違います。
5D2や7D、50Dは同じF2.8フレームでもX3より高精度だったと思います。
あとおそらくはX4の仕様でここを改良しているように思います。

マニュアル
5D2 P83
7D  P91
50D P87
X3 P67

書込番号:10921305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/11 08:38(1年以上前)

おはようございます♪

位相差TTL方式のAFでは、ピント合わせをする為には、そのAFセンサーのラインを横切る「輪郭線」が必要です。

つまり・・・のっぺらぼうの「白紙」ではピントを検出する事が困難で・・・
その紙の縁の輪郭線や・・・あるいは紙書かれた模様の境目の線とか・・・
このような「輪郭線」をセンサーのラインに対して横切るようにするのがピントを「捕捉」させるコツで有ります。

なので・・・単純なラインセンサーの場合・・・そのラインに対して十字にクロスする「線」が横切ればピントを捕捉できるわけですが・・・
ラインに対して平行な「線」では捕捉しにくいわけです。。。

と言うわけで・・・タテヨコ2つのラインを持つ「クロスセンサー」ならば、タテヨコ双方の輪郭線に対して捕捉が可能で、ピントの「捕捉力」が向上すると言うわけです。

AFセンサーも基本的には撮像素子と同じ「画素」を持つセンサーで・・・
レンズから入ってくる光の「像」を検知しているわけです。
なので・・・センサーのライン=画素に写る「線」が鮮明で、かつ高解像であるほど「精度」が向上します。

書込番号:10921422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/02/11 10:52(1年以上前)

クロスセンサーとクロスでないセンサー
→横方向、縦方向の違い

F5.6、F2.8センサー
→F2.8のほうが、入射角度が大きいので、精度が高い

APS-C、フルサイズ
→イメージセンサー上の結像が、ボケていても、フルサイズのほうがバレにくい

7DのF2.8センサー
→中央部+字のF5.6センサーに、X字のF2.8センサー

同じF5.6センサーでも、中央部が、精度が高い
こんな感じだと思います

書込番号:10921911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/02/11 15:34(1年以上前)

スレ主です。みなさんの意見聞いて、キスのセンサーを確認すると中央の上下が横ライン、それ以外は縦ラインですね。そのラインに交わるようにしてピント合わせを実験したところ、概ねピントは合いました。クロスセンサーでない一本のセンサーにはきちんと被写体を合わせることが必要なことがわかりました。とりあえずKX3と5D2の二台体制で頑張ろうと思います。まだ子供小さいので7Dのようなマシンは必要ないかなと考えて、何年かしたら7Dのようなハイスペックのカメラ買いたいですね。

書込番号:10923122

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/11 23:42(1年以上前)

>何年かしたら7Dのようなハイスペックのカメラ買いたいですね。

5dmk2は6点アシストセンサーが付いてるのでAF点数は少なくても
精度の点では7D以上の様な気がします

書込番号:10926176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 01:24(1年以上前)

あの、便乗してしまって申し訳ないです・・・。

#4001 さんのおっしゃっている事はマニュアルフォーカスでのピント合わせでも同じなのでしょうか?

オートフォーカスフレームはマニュアルフォーカスでも、合焦マーク点灯しますよね。

すいません、素人質問で。

よろしくお願いします。

書込番号:10926699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/12 22:00(1年以上前)

かず66さん >

フォーカスエイドを利用する限りにおいては、同じ事ですね♪

書込番号:10930273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

中古レンズの選び方

2010/02/09 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 jazzdreamさん
クチコミ投稿数:32件

7D購入後1ヶ月です。他のレンズを物色中ですが、新品は高価で中々手が出ません。中古レンズ購入を考えていますが、下記について購入経験者の方のご意見をお聞かせください。
(1)購入上の注意点
(2)レンズ内ゴミなどの実際の影響
(3)失敗談

書込番号:10910368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/02/09 10:33(1年以上前)

別機種

こんにちは。

(1)購入上の注意点
年式や型落ちなども要因の1つでしょうが、外観上でのキズによる価格下降なら買い。
レンズ内を覗き込んでバルサム切れというレンズ外周から曇りガラスのような模様
で接着剤の剥離が進んでいる状況のレンズでは低価格でも避けるべきかと。
売るほうもプロですので個々の低価格要因などを申告してくれるはずです。

(2)レンズ内ゴミなどの実際の影響
絞り羽根で光路をカットしても映像は写るわけでして、その意味ではゴミはおろか
微細な油やレンズのピリがあってもなんら問題はないはずです。
レンズの最前面や最後面の汚れが原因で価格低下となっているものは、ふき取る
器材をお持ちの方からすれば「掘り出しもの」となります。
ゴミも異様に大きなものは「ゴン」とレンズごと叩けば落ちてくれると思われます。

(3)失敗談
個人的にはありませんが、最も不出来な作品が多いとされるワイド系ズームは手放
した最大の理由が画質面の不満からと思われます。
低価格であったとしても手を出さない事を薦めます。

EFで言えば非USMタイプの単か中望遠ズームなどは購入価格以上の満足感を
与えてくれると思われます。
多少のリスクは当然あるでしょうがAPSC機ならダメージはより少ないはず。

添付は持ってる機材の1部ですが下段にある24f2.8と100〜300f5.6
は共に1.5万程度で入手したレンズですがX3専用としてとても重宝しています。

書込番号:10910678

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/09 18:56(1年以上前)

中古のレンズを購入するにはそれなりのリスクを覚悟しないといけないと思います。
特にオークションで購入する場合はリスクが大きいと思います。
私も何本かをオークションで売却しましたが購入された方は満足の評価を頂きました。
オークションが心配ならご自分の目で確認の出来るお店で納得の上に購入された方が良いですね。
新品で購入してもレンズ内にゴミが混入していたことが2回あります。
勿論その場合は即交換でしたけど。

書込番号:10912578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2010/02/09 20:05(1年以上前)

こんばんは、

(1)やはりカメラ店の保障付が安心です。
  マップは高すぎですが、探せば良い所もあります。
(2)ゴミは中古に限りません、使っていけば自然に入るものですが、
  写真に写りこむようなものは滅多にありません、気にしないのが吉。
(3)近所を散策中見つけた一本、思わず買ったは良かったが
  他店のものと比べたら程度の割りに高かったことがあります。
  飛びつく前に、先ずは探しまくることだなぁと思いました。

書込番号:10912972

ナイスクチコミ!0


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 22:30(1年以上前)

(1)(3)ヤフオクで入手する場合は、出品者の方がレンズに精通しているかどうか、細かく状態を説明しているかどうか(神経が細かい方かどうか)を見極める必要があります。いくら他の出品で良い評価がたくさんある方でも、レンズに関しては素人同然の方もいらっしゃいますので、見極めができないと危険ですね。
以前に「レンズ内は多少の埃はありますが、綺麗な状態です」という言葉を信用し落札した所、レンズ内くもりと気泡だらけでした。で、そのことを指摘したら「今までたくさん取り引きしているがそんな事を言われたのは初めてです」と言われました。その方の履歴を見ましたら、レンズやカメラは2〜3点しか過去に取り引きしていませんでした。あげく「くもりとはどんなものですか?、気泡とはどんなものですか?」と言われ、唖然としました。キヤノンSCに修理に出したら、落札価格と修理代で新品が買える値段をはるかに超えてました。以上、勉強になった失敗談です。
ヤフオク等で落札する(見極める)自信がないようでしたら、webから買うなら、名の知れたお店か、近所のカメラやさんやキタムラで少々高くても現物を確認し、半年でも保証の付くお店で店員さんに相談しながら購入された方がよろしいかと思います。
(2)多少の埃に関しては、撮影(した画像)に影響はありませんが、あまり多く混入していてご自身が気になるようでしたら、メーカー(のサービスセンター)で清掃(有償)してくれます。くもりやバルサム切れ、カビ等は別の問題としてありますが・・。
ヤフオクで出品物(出品者)の見極めができるのでしたら、お店よりお買い得な価格で落札できると思います。確かな出品者もたくさんいらっしゃるので。ちなみに私は写真機商(古物商)の許可を保持しております。(古物商の許可を持っていれば必ずしも大丈夫とは言えません(^^ゞ)

書込番号:10914088

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzdreamさん
クチコミ投稿数:32件

2010/02/10 00:03(1年以上前)

ミホジューンVさん、titan2916さん、クマウラーサードさん、赤鉢巻さん
早速のご意見有難うございました。注意をしないと後悔するような物を掴まされるリスクのあることも良くわかりました。純正、サードパーティー品も含め、キタムラ等のネット販売か近郊の店舗で保障のあるものから探してみたいと思います。

書込番号:10914895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2010/02/08 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

はじめましてこんにちは。
室内撮影用にこちらのカメラを検討しているのですが、
こちらのカメラは室内撮影にむいているでしょうか?
動き回る子供をメインに撮影しようと考えいます。
カメラに詳しい方いたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10905550

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/08 10:00(1年以上前)

こんにちは。

個人的には高感度には強い印象がありますので向いていると思います。
ただし動き回るお子さんがメインなら、明るいレンズやフラッシュがも欲しいところでしょうか。

書込番号:10905598

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/02/08 10:01(1年以上前)

7DはAF機能が優れていて、暗いところの撮影にも強いので、動き回る子供の写真には向いていますが、できれば明るい単焦点レンズが欲しいですね。

でもゴン太♂さんはニコンのカメラをお持ちでしょう。

でしたら、D300sかD700をご検討されたらいかがですか。

メーカーを変えるのには余計な出費が増えます。

書込番号:10905599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/02/08 10:18(1年以上前)

シグマの30mmF1.4のニコンマウントもお持ちのようですから、僕もニコン機のD300s等の方が安く済むと思いますけど(^-^)

お金に余裕がおありなら、フルサイズの方が良さそうですけど♪

書込番号:10905670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/08 10:39(1年以上前)

おはようございます♪

前にも何度かアドバイスした事が有ると思いますが。。。

カメラは本来的に室内撮影が得意じゃないです^_^;。。。どんなに優秀なカメラでも、根本的には「苦手」で有る事には変わりが有りません。。。
何故なら・・・カメラは、本来・・・三脚に固定して、照明を沢山焚いて(フラッシュでも良いです)、被写体に「動かないで!!」・・・と一声かけて撮影する「道具」だからです。
150年位時間をかけて・・・カメラを三脚から取り外して携帯できるようにし・・・感度の良いフィルムや撮像素子が発明され・・・人間の知恵で動くモノを撮影するために色々な撮影テクニックが工夫されて・・・いかにも動体撮影が簡単にできるかの様な錯覚をしていますが。。。

光が少なければ・・・シャッタースピードが遅くなる。。。
映像が写真に写るためには・・・光を「感光」させる「時間」が必要である限り。。。
カメラの本能的には、光の乏しい「室内」撮影は「得意」にはなりえません。。。

ISO感度が高くでき・・・なおかつ高感度にしたときのノイズが少ない機種で有れば・・・若干室内が撮りやすくなる(歩留まりが上がる)。。。同じ写真が撮影出来たならば、ノイズが少ない分写真の仕上がりが綺麗である・・・って程度の事です。

今のところ・・・どんなに高性能でも、昼間の屋外で撮影するのと同じようには「室内撮影」は出来ないのが・・・カメラ元来の性質です。

それと・・・もう一つ。。。
足元でウロチョロしている子供やペットというのは・・・どんなに優秀なオートフォーカスの性能を持ったカメラでも・・・写し撮るのは至難の業です。。。
「角加速度」は、F1を撮影するより速いですから(笑
※角加速度と言うのは、絶対的なスピードではなく、カメラのファインダー(画面)上を映像が移動するスピードの事です。

カメラは・・・ムービーと違って、「あ!今だ!」の「だ!」でシャッターボタンを押しても遅いです^_^;(笑
ましてや・・・「あ!」・・・と思ってからカメラを構えても時すでに遅しです。

ムービーなら録画ボタンを押し続けながら、子供を追いかけまわしていれば、その内こっちに振り向いたりして、良いアングルになったり、何か思いがけないハプニングシーンを偶然写す事が可能ですが。。。

カメラは・・・後ろから子供を追いかけまわしている限り・・・決して良いアングルになりません。。。ハプニングシーンも・・・気付いた時には、もう遅いのです(笑

どんなに速いオートフォーカスのカメラでも・・・「あ!」・・・と思ってからカメラを構えてピント合わせをして間に合うカメラは無いです^_^;

なので・・・子供やペットを撮影する極意は・・・「待ち伏せ」と「盗み撮り」になります。。。

どんなに良いカメラと・・・レンズを揃えても・・・撮影テクニックが伴わないと上手くは撮影出来ないです。。。

まあ・・・色々とココでお勉強されているようですから。。。釈迦に説法かもしれませんが。。。

D40レンズキットとシグマの30mm位の資産なら・・・キヤノンさんに乗り換えても痛くもかゆくもないでしょう♪
フルサイズ(D700)に行く方が投資額は大きいかも???

ただ・・・室内撮影の欲望を満足させるならD700の方が良いかもしれませんが^_^;^_^;^_^;
※飼いならす財力が有れば、こっちをお薦めしますよ♪

書込番号:10905728

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/08 10:46(1年以上前)

ニコン機をお持ちなのですね。
でもまだそれほどニコン機材が揃ってないようでしたら7Dへの乗り換えオススメしますよ。
特に動き物は7Dです。
高感度は5D2の方が良いので室内撮りは5D2使用でしたが、7DのAF性能は素晴らしいので動き回る子供を撮るには最適です。
他の方も仰っているように明るいレンズが欲しいところですが、高感度耐性もなかなか優秀ですので15-85キットでも良いかもしれません。
(僕はキットレンズ使用です)
あと7Dを使ってみて思ったのは、シャッター音が小気味良いので、とてもテンポ良く撮れるということです。
ついついたくさん写真を撮ってしまいますので、CFカードも少し容量大きめを購入してください。

書込番号:10905745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/02/08 11:39(1年以上前)

僕もニコン機のままで続けた方が良いように思います。

キヤノンでは、ようやくEOS 7Dになってストロボのコマンド機能がつきましたが、
ニコン機では従来からコマンド機能が実装されておりました。(D300sとか)

ですので、D300sを購入されて、浮いたレンズ代でリモート対応のストロボをひとつ。
白い壁や天井にナナメにあてて、光を廻すような感じで撮影されれば良いと思います。
画素数なんて飾りですから、わざわざ7Dを買うほどの理由にはならないでしょう。

>動き回る子供をメインに撮影しようと考えいます。
 シグマの30/1.4はAFが遅いのかな?
 だとすれば、純正レンズで解決するかも知れませんが、
 まずはレンタルなどで試してみるのも方法ですね。

#5D Mark IIユーザーの私ですが、こればっかりはD700が羨ましいです。

書込番号:10905871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/02/08 18:28(1年以上前)

 狭小住宅の室内や小学校、幼稚園の体育館での撮影が多く、初代kissDに
単焦点50mmf1.8と35mmf2.0で頑張ってきましたが、この度7D
と、24−70mmf2.8Lを清水から投身して購入しました。

 2日使用しての感想ですが、ISOオートだとすばらしくシャッタースピード
が稼げて、ノイズも少なく感じています。
 勝手にISO3200とかになってますが。

 いかせん奮発しましたが、シャッターチャンスは増えません。(>_<)
 当たり前?!

 しかも専属モデル6歳に至ってはカメラを向けるなり必ずピース (^_^)v
 10歳に至っては難しい年頃で、カメラに気づくなり手で顔を覆います。

 3x歳に至っては、あまりの解像度にカメラを向けるとマジギレする始末。
 最新鋭を生かし切れていません。

 動画から切り出した写真が一番の状態です。ウンチクばかりで頭でっかちな
今日この頃、腕(モデルのご機嫌とり)をあげたいものです。

 茶化したようですみません。

書込番号:10907419

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/08 18:51(1年以上前)

>こちらのカメラは室内撮影にむいているでしょうか?

7Dなら向いていると思います。
別売りストロボ430EXUがあればストロボを他の場所においてカメラ側ストロボで430EXUが発光します。
ストロボ撮影も楽しいと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/lineup/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/multiple/index.html

書込番号:10907524

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/02/08 20:01(1年以上前)

まぁどんなにAFが優秀でも
室内で動き回る子供を上手く撮れるとは思えませんがね。
逆に言えば、明るい単焦点+ストロボ撮影なら
カメラはそれ程違いはないかと。

書込番号:10907858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/02/08 21:20(1年以上前)

まずは外部ストロボを購入してバウンスで撮りましょう。
それさえできればカメラの機種はあまり関係ありません。

ストロボバウンスを使う場合は、明るい高価なレンズは必要ありません。
むしろ、被写界深度(ピントの合って見える奥行き)が浅く、ピント合わせが難しくなります。
F値の大きい、安価なレンズで充分ですし、かえって失敗も少ないです。

書込番号:10908396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/02/08 22:13(1年以上前)

こんにちは。

>室内撮影用にこちらのカメラを検討しているのですが、こちらのカメラは室内撮影にむいているでしょうか?

私も猫を撮りますが、とてもいいですよ。
レスポンスがよく次々にシャッターが切れること、AFとくに中央の測距点がとても優秀。
でもシャッタースピードの上がりすぎにはぜひ気を付けてください。
AEとWBが思いっきり狂います。

レンズはできれば単焦点で(Lでなくても)
ストロボは猫には使いません。
お子様もそうだと思いますが、モデルじゃないんだから、そんなストレスのかかることはかわいそうだと思うのですが。

まあニコン派の方に言わせれば、7Dでなくてもいいカメラはニコンにもありますよとなるのでしょうが、ここは7Dのクチコミなのであしからず。

>カメラに詳しい方いたら教えてください。
詳しくないのに書いちゃいました。

書込番号:10908745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/02/09 13:37(1年以上前)

みなさんのアドバイスとても参考になりました。ありがとうございます。
これからも皆さんのアドバイスを胸に精進していきます。

書込番号:10911350

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 20:08(1年以上前)

>こちらのカメラは室内撮影にむいているでしょうか?

高感度に強いので、向いているといえば向いていると思います。

書込番号:10912991

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/09 23:18(1年以上前)

>動き回る子供をメインに撮影しようと考えいます。

と言う事はご自身も動き回るという事だと思うので
軽量で連写以外遜色の無いX4がぴったりだと思います。
今となっては二桁EOSとkissデジの購入相談の回答の常套句
「連写しないのならkissで充分」って言うのが7Dにも
当てはまる様になってしまいました・・(^_^;)

書込番号:10914518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

内蔵時計の遅れ

2010/02/08 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:31件

10月7日の発売日に買ってから4カ月。
今日、「500系のぞみ」を撮影に行って
撮影時刻を確認したら、
内蔵時計が2秒弱の遅れていました。
電波時計搭載でもないので
こんなものだろうと思っていますが、
皆さんの7Dはどうですか?
そもそも、時刻合わせをされてますか?

書込番号:10908923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/02/08 22:37(1年以上前)

すいません
2秒弱→2分弱の間違いです

書込番号:10908935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 7D ボディの満足度5 最近の写真 

2010/02/08 22:48(1年以上前)

bigapple0501さん  こんばんは

私のは今見たら40秒ほどの狂いでした!
でもそんなものですしあまり気にしておりません!!

書込番号:10909024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/02/08 22:56(1年以上前)

 そうですね。誤差は生じますよね。気付かせていただいて、ありがとうございます。自分のは購入3ヵ月半ですが、約30秒遅れてました。まあ、1分1秒を争うような写真は撮ってないんで、注意して、3〜4分ずれたら修正しようと思います。

書込番号:10909086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/08 23:09(1年以上前)

毎日確認しても1−2秒位の遅れがあると思います。
過去30Dも同様で、ネイチャー派は困ります。。
些細なことかもしれませんが、GPSとの連携を考えるともう少し精度を上げて欲しいものです。

時間合わせは前日に行っています。

書込番号:10909193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/08 23:38(1年以上前)

私もGガーミンをGPSロガー代わりに使ってますので、
数週間ごとに時刻あわせしていますが、ずれているのは数秒程度ですね。
理想は毎撮影ごとに合わせたいですが、何回もCF内の前回データをクリアし忘れて
続きから50ショットぐらい撮ってから愕然とするくらい、ずぼらなのでムリです・・w

書込番号:10909406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/08 23:40(1年以上前)

>>Gガーミン
ガーミン です・・

書込番号:10909417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/02/09 00:11(1年以上前)

私は7Dは所有していませんが(^^;)

旧5Dですが(^^;)2台で撮影して、撮影後にデータを一緒にしますので、時間がずれていると都合が悪い為、
撮影前日に、時刻を電波時計に合わせるようにしています。m(__)m

一週間で、1〜2秒ずれています(^^;)

1台だけで撮影する時は、時刻は余り気にしていませんよぉ(^^;)

書込番号:10909632

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2010/02/09 02:48(1年以上前)

なぜか、インターネット時計と0.5秒くらいのズレ
と言いつつ、多分EOS Utilityで同期されてると思います。
ほっておくと多分ずれてくるのではないかと..

時刻は、初めから合わせた記憶がありません^^;

書込番号:10909904

ナイスクチコミ!2


okaken5さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/09 06:58(1年以上前)

7Dと30Dを使ってライブハウスでバンドや、スポーツ(主に水泳)を撮ってます。
2台を同時に使うときは
撮影直前に時計合わせをしてます。
編集の時に撮影日時ソートしてずれずれで泣きそうになった経験があるので><

同じようにずれてくれればいいんですけど
ずれ幅が違うんですよねぇ〜(笑)

書込番号:10910126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/09 07:22(1年以上前)

スレ主様、こんにちは、はじめまして。

出張先ですが、お供の機材を確認してみました。
約13秒、進んでいました。気にした事がありませんでしたので、面白い気付きになりました。

そう言えば、ビデオ機材は使用前日に時計合わせをするのですが、カメラは無頓着f^_^;
コンデシに至っては、海外の時刻設定のままでした。反省


書込番号:10910169

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/02/09 07:59(1年以上前)

一般的なクォーツ腕時計でも、規格上は、±15秒/月以内は許容誤差です。
ホームセンターなどで、\1000程度〜で売られている時計では、±30秒/月も珍しくありません。
時を計る事が専門の腕時計でさえ、この程度です。
電子機器内蔵の時計も、良くてこの程度ではないでしょうか?
(ン百万円の測定機器(時刻測定がメインでない物)でも、同様の物はいくらでもあります。)

季節により、誤差に差が出る場合も良くあります。
私のバイクに装着した時計(バイクメーカー純正品や\100ショップ品)、冬になると、大きく遅れます。

私のシチズン電波腕時計は購入後1年余り(だったか?)で、2〜3秒遅れたままになりました。
メーカーに点検に出したら、どこかの軸部の使用材質に問題が有ったとかで、中身(ムーブメント)を交換されて戻ってきました。(保証期間は過ぎていましたが、無償でした。)

EOS 7Dの時計の電源(バックアップ電源)が何かは知りませんが、その内、電池交換のたびに、時計も初期値に戻るかも知れません。
私のコンデジでは、そのような物がありました。(キャパシタの劣化。)

カメラは写真を撮るのが、本来の役目。
内蔵時計の誤差なんて、合わせ直せば良いではないですか。

書込番号:10910252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/09 11:00(1年以上前)

2-3分の誤差なら、何の問題もないと思います。
私は、日時設定で1年間違えていたこともあります。(自慢にはなりませんが)

書込番号:10910751

ナイスクチコミ!3


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2010/02/09 17:59(1年以上前)

機種不明

30D 同期画面

>同じようにずれてくれればいいんですけど
ずれ幅が違うんですよねぇ〜(笑)

ですね-
30Dの方がズレ量が大きいです。
秒単位まで表示がない分アバウト?w
7Dはそんなにずれてる印象はありません。
30Dは3分ずれてました^^;

画像は30D接続時のEOS ユーティリティです。
30Dは設定で、7Dは設定がないので自動?で同期されてると思います

書込番号:10912301

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 20:06(1年以上前)

4ヶ月で2分なら、、まぁ許容範囲と思います。
(ただ、冬はクウォーツ系は早くなることが多いですが。(笑))

カメラではないですが、オーディオの時計が1ヶ月で10分ほど狂うときに
修理に出したら、コンデンサを交換されました。(笑)その後はバッチリです。

何か、バラツキのある部品に影響を受けているんでしょうね。

書込番号:10912978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/02/09 20:52(1年以上前)

時計に使う水晶は当然高精度のものを使いますが、こうした一般品用は一段落ちますね。
時計の精度は重視していないということもあるでしょうが。

書込番号:10913324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:166件

この度、7Dを購入にあたり、フィルム時代のカメラ、レンズを下取りに出そうかと思っています。

いまはデジ時代ですので、二束三文だとおもいますが、レンズにはF2.8ズームも多く、少しでも7D購入の足しなればと思っています。
たくさんありますので、買い取りをしてくれる店を片っ端からあたるのも面倒かと思いまして、経験がある方のアドバイスをお願いします。
なお、大阪近辺がありがたいです。

カメラ、レンズはミノルタ時代のものと、中判カメラのマミヤ645のカメラ、レンズです。

書込番号:10905931

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/08 12:10(1年以上前)

ヤフオクが王道でしょうけど・・

とりあえず、参考までにマップカメラのオンライン査定
http://www.mapcamera.com/sel/index.php

書込番号:10905974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/08 12:57(1年以上前)

大阪なら、中古レンズの老舗=大阪日本橋のトキワカメラで、お店のレンズ購入時に下取り査定してもらうと、案外高値で引き取ってもらえるんじゃないかと...思います。
ただし、レンズの状態はシビアに見られますよ。

書込番号:10906182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/02/08 14:43(1年以上前)

大阪駅前第4ビルのツカモトカメラ、第一ビルの大林、大阪駅地下の八百富を廻れば、
どこかで良い値段で引き取ってもらえるかも?

書込番号:10906532

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディの満足度5

2010/02/08 17:15(1年以上前)


http://www.camera-kaitori.net/

先般デジタルですが、x2を処分したとき使いました。
数社比較しましたが少し高く引き取ってもらえました。

書込番号:10907103

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/08 18:46(1年以上前)

てっとりはやいのはヤフオクでしょう。
オークションは色々と面倒ですがカメラショップに出すより高価買い取り間違え無し。
ま〜検討してみてください。
私はヤフオクで全てのカメラ、レンズを売却しています。

書込番号:10907504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/08 20:33(1年以上前)

ミノルタのF2.8ズームならソニーのフルサイズカメラを買えばサイコーなんでしょうけどねぇ

そういう選択肢は無いんでしょうか。

書込番号:10908035

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/02/09 04:27(1年以上前)

>少しでも7D購入の足しなればと

と言われるのなら、面倒臭いかもしれませんがヤフオクが一番ですね。
なるべく太字、黄色く目立たせ、土日の午後10〜11頃にオークションが終了(延長設定すること)するように設定すれば、いくらかでも高く売れると思います。

書込番号:10909992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2010/02/09 09:32(1年以上前)

少し、バタバタしていましたのでお礼の返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

もも助2005さん
 マップカメラ、ググッて見ましたがよく分かりませんでした。

さすらいの「M]さん
 トキワカメラさんも、ググリましたがイメージが湧きませんでした。
 他の店よりも高額で下取りをしてくれるのかが。

ぽんた@風邪の吹くままさん
 いいご提案だと感謝します。
 これですと大阪駅近辺で解決できそうですね。
 昔、大阪でカメラでは一番大きな店であった「ナニワ商会」で、ペンタックス67のカメ  ラ、レンズを査定して貰ったところ、比較的新しいレンズに拘わらずカビが生えているとか なんとかいわれて、驚くほど低い査定をされてしまいました。
 そこで、違うお店で見て貰うとカビなどは指摘されず、とてもいい値段で引き取ってくれま した。
 あとで、ナニワ商会の担当者に電話して抗議すると、平謝りでした。
 一カ所だけで判断するのは危険ですね。

kenzo5326さん
 ググって見ましたら、中々よさげですね。
 検討の一つに加えさせていただきます。

titan2916さん
 ヤフオクよさそうですね。
 私の友人もそうしているんですが、やり方が分からないことと、トラブルがある場合がある ようなので躊躇しています。

とらうとばむさん
 かつてミノルタファンでカメラを8台ほど買い換えたほどです。しかし、デジタル一眼の開 発の遅れから見限り、キヤノンの5DM2、40D2台、キッスDNなどを所有しておりま す。
 ソニーはブランド名が嫌いなのでパスです。

高山巌さん
 ありがとうございます。
 ヤフオクで有利な利用法があるんですね。
 参考になりました。

書込番号:10910503

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 20:08(1年以上前)

梅田の第一ビル 1F の梅田フォトを良く使っています。

書込番号:10912986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング