EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

奇跡のshot数164回

2024/12/28 20:32(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 mb_choさん
クチコミ投稿数:8件

某オークションで
shot数164回の奇跡的な中古を購入しました。
フィルム時代からのEOS派で、EOS 1 からのサブダイヤルでの露出補正から抜け出せないGGです。
個体は概ね満足しているのですが、AF-ONのボタンが反応せず、AEロックボタンにAFを割り振り、AEロックは絞り確認ボタンに振って、親指AFを実現しています。
AF-ONのこれって持病ですかね〜

書込番号:26016694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/12/29 01:57(8ヶ月以上前)

その回数が正しいかはわかりません。
1系は基板を交換しいと、回数はリセット出来ません。
ミドルクラスの7Dもそうかはわかりません。
長く1系を使っていますが、親指AFは1度試し自分には合わなかったので、それ以来使っていません。
ま、ダイヤル変更は人それどれで、使えばいいと思います。
昨年今頃入院した時に、病棟でカメラを持ち歩き、ことわりもなく撮られたので、職員に苦情を言いました。
操作スキルが低い人で、全部消していました。
患者を撮っているものだけを消してくれればいいのに。
撮影には気をつけましょう。

書込番号:26017009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

2024 入間航空祭

2024/11/05 09:32(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:76件
当機種
当機種
当機種
当機種

5年ぶりに開催された入間航空祭に行ってきました。
この機種は、画素数も少ないことから連射能力がいいので、航空祭専用になりました。
5年ぶりの活躍となりましたが、私には十分なカメラです。

今年から滑走路の南側が新たに解放されたので、そちらで撮影をしました。
その効果で、これまでより人がたくさんいる状況が改善されました。

R5でも撮影しましたが、バッファ処理の関係で、連射は7Dのほうがはるかに上でした。

書込番号:25950214

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:76件

2024/11/05 09:37(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

トリミング

画質調整

追加の写真です。

書込番号:25950216

ナイスクチコミ!3


yho_315さん
クチコミ投稿数:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2024/11/05 12:39(10ヶ月以上前)

素敵な写真ありがとうございます。
ちなみにメモリカードは書込速度どれくらいをご使用ですか?

最近、90MB/sでバッファ詰まるなと思うので、「160MB/s」か「✕1000以上」のカードを買い漁っています。

書込番号:25950380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:76件

2024/11/05 13:50(10ヶ月以上前)

yho_315 様

7Dについては
〇Transcend CompactFlash Card UDMA 32GB 400X 書込み: 45MB/秒(最大)

R5については
〇キングストン SDXCカード 128GB 最大300MB/s UHS-II V90
〇ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type B GOLD 512GB カード (持続書込速度 850MB/s)

7Dに関しては、データ容量が4MB程度なので、相当な連射ができます。

書込番号:25950453

ナイスクチコミ!0


yho_315さん
クチコミ投稿数:17件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2024/11/05 22:12(10ヶ月以上前)

wave1000様

大変参考になりました。
今までは書込速度に無頓着でしたが、今後購入する際は気にして買うようにしようと思います。
ご教授頂き、ありがとうございました。

書込番号:25950976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

老兵を引っ張りだして運動会撮影

2024/10/17 08:46(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

事前の動作確認

重たい・・・

現場にて

こんにちは。

知り合いのお子さんの運動会を撮るため、久しぶりに7Dを防湿庫から出しました。
事前に時計の確認や、設定の確認、動作に問題ないかを点検してから臨みました。
運動会撮影は6年ぶりで少々心配でしたが、7Dは最後までちゃんと仕事をしてくれました。
おかげさまで上りは上々でした?(自画自賛w)
古いカメラ(2009年購入)ですがまだまだ使えますね。
修理期限はとっくに終わってるし、大切に使おうと思います。

最近はミラーレスばかり使っていて、そろそろEFマウント機は処分しようかとも
考えていましたが、動体撮影は自分の場合まだレフ機が安心できますし、
もうしばらく置いておこうと思います。

というか、併用した80DのAF移動が使いにくく、今更ですがマルコンのある90Dに
買い替えようかななんてことも考えたりして(笑)
でも最近はモデル末期でもあまり安くなりませんね・・・。

書込番号:25928782

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2024/10/17 11:04(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

∠(^_^) おは〜!

相変わらず綺麗に整理整頓されとりますな〜Good!
私めなんかこんな感じでほりこんどります(笑)

それ大事にしてやって下さいませ (-_^)

書込番号:25928929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/17 12:11(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん

乙です!

運動会に来る保護者さんは(老兵?)一眼レフやビデオカメラがまだまだ居るね。
スマホは増加してるけど、ミラーレスは少ない。

子供撮りしかしないユーザーは一眼レフやビデオカメラからミラーレスには中々買い替えしないみたい。
たぶん壊れてから考えるんだろうね。
でも今は壊れたらスマホでいいやーってなりそう。

書込番号:25928986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2024/10/17 13:57(11ヶ月以上前)

こんにちは。
私ももう運動会なんて撮ることはないと思って、昨年末に機材整理を行ったところ、次男の高校最後の運動会を観覧できることになり、先月慌てて一応残してあったEF70-200F4LISを引っ張り出してきました。w
(ボディはR10)

ホントはRF100-400をレンタルするつもりでしたが、直前まで撮影の可否やプログラムも分からなかったので、短いと思いつつ上記レンズで臨んだところ、アリーナを借りての運動会だったので、結果的に少しでも明るいのが吉と出ました。
むしろF2.8を借りればよかった…。

まぁ、孫でもできなければ、これでホントに最後だし、久々にこういうイベントを観ることができてよかったです。

7D系は憧れがあったものの、結局手に入れることはなかったですが、今同じものを作ろうとしたら、えげつない値段になるでしょうね(汗)。

書込番号:25929077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/17 16:08(11ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん

こんにちワン!
いや〜、A型ですねん(^^;)
オリさんのE-M10も元気そうでなによりです(笑)

書込番号:25929186

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/17 16:20(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

乙です!(^^)

>運動会に来る保護者さんは(老兵?)一眼レフやビデオカメラがまだまだ居るね。
>スマホは増加してるけど、ミラーレスは少ない。

仰る通りですね。
価格コムのカメラ板にいると「ミラーレスにあらずんばカメラにあらず!」
みたいな雰囲気を感じますが、カメラ好き以外の普通の人は、まだレフ機や
ハンディカムを使っていますね。
先日の運動会ではニコンの4桁機とKiss系の方を見ました。
ハンディカムもチラホラ。ミラーレスで動画を撮ってる人は見ませんでした。
圧倒的にスマホで動画撮影が多かったです(笑)

ちなみに今回は幼稚園だったんですが、プロの写真屋さんはα7×1台に
レンズ1本で撮影していました。たぶん高倍率ズームなんでしょうね。


書込番号:25929199

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/17 16:35(11ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

こんにちは。

>私ももう運動会なんて撮ることはないと思って、昨年末に機材整理を行ったところ、
>次男の高校最後の運動会を観覧できることになり、

私も以前は子供の陸上や運動会を撮ってきましたが、もう撮ることないかな〜と、
EFシステムを処分してRシステム移行の足しにしようかな?なんて漠然と考えていましたが、
思いがけずご依頼をいただいたんで、残しておいて良かった〜と思いました(笑)

>アリーナを借りての運動会だったので、結果的に少しでも明るいのが吉と出ました。
>むしろF2.8を借りればよかった…。

室内だったら明るいほうがいいですね。
70-200/4LISは軽くて写りも良くいいですよね。私もお気に入りのレンズです。
F2.8Lだと更に1段助かりますが、R10とか最新のミラーレスなら高感度が強くて
なんとかなりそうですね??(最近のキヤノン全然知らないんですが・・・)

>久々にこういうイベントを観ることができてよかったです。

私も久しぶりの運動会の撮影、すごく楽しかったです。

書込番号:25929217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2024/10/17 19:11(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん
レスありがとうございます。
個人的な印象ですが、高感度性能については、R10では流石に古い6Dにも全然及んでない感じで、こういうシーンではやはりフルサイズですかねぇ。

焦点距離とAF性能の問題で、RPよりR10で正解だったとは思いますが、F4でSS抑えめにしても軽くISO6400に達してましたから、分かっていたらF2.8借りてたかも。

因みに、殆どの人は久々に引っ張り出してきたであろうビデオカメラ(笑)かスマホでしたが、R5にRF100-500の猛者もいました。きっとキレイに撮れているんでしょうねぇ。

ともかく、久々のイベント撮影で、もう戻れないあの頃の気分を少し思い出せました…。

書込番号:25929394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/18 08:09(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん
レス サンクス

>価格コムのカメラ板にいると「ミラーレスにあらずんばカメラにあらず!」みたいな雰囲気を感じますが、カメラ好き以外の普通の人は、まだレフ機やハンディカムを使っていますね。

同感
カメラ持ち出す頻度の少ない普通の人はミラーレスみたいな高額カメラには手を出さない気がする。
できるだけスマホで撮るか、中古の安いカメラを探して買うくらいかと。お金は他に使うだろうね。

仰る通り、ミラーレスはカメラ好きか推し活/マニアが買うカメラかと。あとは仕事で使うとか。

価格コムのカメラ板はリアルとの乖離が大き過ぎ。
YouTuberや仕事で撮っている人が多いのかな?
平日の昼間から発信力が凄まじいし。

書込番号:25929851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/18 08:23(11ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

ご説明ありがとうございます。

>個人的な印象ですが、高感度性能については、R10では流石に古い6Dにも全然及んでない感じで、

キヤノンはどんどんレンズが高額化して興味が失せていたので、
RF機についてはまったくの勉強不足でした。
R10はエントリーだけどなんだかすごいらしい、みたいな噂は薄っすら
聞いていたんですが、やっぱり高感度はセンサーサイズの差がまだ大きい
ということですね。

>殆どの人は久々に引っ張り出してきたであろうビデオカメラ(笑)かスマホでしたが、
>R5にRF100-500の猛者もいました。きっとキレイに撮れているんでしょうねぇ。

カメラが趣味でない方はそんなものなんでしょうね。
そういう方々は70-200F4Lでも見たら「それ何倍ですか!」って驚かれるような(笑)

R5にRF100-500ならきれいに写るでしょうね。もちろん撮影者の腕によりますけど、
なんだかんだで屋内の動体は機材がモノを言う世界ですものね。

書込番号:25929864

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/18 08:45(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

こんにちは。

>カメラ持ち出す頻度の少ない普通の人はミラーレスみたいな高額カメラには手を出さない気がする。

そうですよね。趣味かそうでないかの違いですよね。
我々カメラ好き、写真好きはそれが趣味なので、最新情報を頻繁にチェック
していたりしますが、興味のない方はカメラを買う時だけ情報収集するくらいでしょうから、
時間がそこで止まっているというのはあると思います。
あまり使っていないから買い替えるのはもったいないし、まあ撮れたらいいや、って感じですね。
それが普通の感覚かなと思います。

>ミラーレスはカメラ好きか推し活/マニアが買うカメラかと。あとは仕事で使うとか。

一応私もミラーレスはパナのGF5から使っているんですが、そのころはまだけっこう
買いやすい値段でしたが、ここ数年は各社とも価格がすごく上がって買いにくくなりましたね。
スマホにシェアを奪われマニア向け高額化路線まっしぐらという感じ。
こうなってくると、仰るように「カメラ好き・推し活・マニア」しか買わないように
なって当然のような気がします。カメラ好きの私でも、もうついていけないみたいな
感覚になってきています・・・。

仕事に関してですが、カメラマンをやっている親しい友人に聞いたんですが、
R6を使っていたけど、どうも使いづらくてまた5D4に戻ったと言っていました。
人それぞれでしょうけど、そういう人も少なからずいるような気もしますね。
RFのフルサイズは高額だし、使えるうちはEFでいいやっていうプロもけっこういそうです。

書込番号:25929881

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/18 09:06(11ヶ月以上前)

訂正します。

× RFのフルサイズは高額だし、
〇 RFのフルサイズ上位機は高額だし、

書込番号:25929900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビュー撮影

2024/03/27 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:565件

今更ですが、ライブビュー撮影が出来なくなりました。
ライブ―ビュー撮影 する に、設定しましたが、その他の設定ありますか?
暫く使用してなかったので、故障なのか?使い方なのか?
教えて頂ければ幸いです

書込番号:25676539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/27 12:11(1年以上前)

>ライブ―ビュー撮影 する
厳密に言うとこれは許可設定で、この設定に加えて
光学ファインダー右横のSTART、STOPボタンを押しましたでしょうか?
これでライブビュー撮影になるはずですが、ならないなら
何からかの設定がおかしいか故障かもしれませんね。

書込番号:25676555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2024/03/27 12:25(1年以上前)

ZZ−Rさん
ありがとうございます。出来ました。
動画撮影だけかと思いました。スタート/ストップボタン
お騒がせしました。

書込番号:25676564

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2024/03/27 12:59(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん

ZZ−Rさんか書いてるスタート・ストップを押すことで液晶に映像が表示されます。

取扱説明書のP132に書かれてます。

取扱説明書はPDFがあります。
スマホにダウンロードすれば出先でも簡単に確認出来て便利ですよ。

書込番号:25676611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

ドナドナしました。

2023/12/26 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

機種不明

約13年間使用しました。7D2への買い替えです。

このクラスでこんなに壊れないとは驚きました。
ここまで使うと手放すのが辛くなりました。
お疲れ様と言いたいです。

書込番号:25561362

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/26 20:10(1年以上前)

>夢見るだけならタダさん

こんにちは。

>約13年間使用しました。

そんなに長く使ってもらえたら、
(デジタル)カメラ冥利に尽きますね!

書込番号:25561427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/27 05:38(1年以上前)

13年も使ったら家族も同様。
自分なら売らずに床の間に飾ります。

書込番号:25561821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


fzy56さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/28 11:33(1年以上前)

13年という年月と約50万回というレリーズ回数。
これは手放せませんよ。相棒ですよ。一緒に墓に入りましょうよ。

書込番号:25563485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/12/28 22:21(1年以上前)

>とびしゃこさん
そんなに長く使った実感なかったです。買った時の保証書見て気づきました。

>乃木坂2022さん
まさに家族って感じですね。ボディは消耗品っていいますけど結局壊れませんでした。

>fzy56さん
一緒に墓に入るなら他のボディとレンズも一緒がいいな。


長く使った事もですが、生産終了から約10年たってもこのスレがあって
見ている人がいてすぐに返信もらえる事もある意味凄いし有難いですね。

書込番号:25564246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2024/01/13 20:52(1年以上前)

>夢見るだけならタダさん
ここまで使ってもらえたら、幸せなカメラでしたね。私が一番使ったカメラは、約6万枚でした。私って、やっぱりダメだなあ。

書込番号:25582864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
先日、カメラ屋さんで中古のカメラ( CANON EOS7D)とレンズ(EF40mm F2.8 STM)を購入しました。
 初めてのカメラ購入で、右も左も分からずなんとか説明書と格闘しながら頑張っていたのですが、どうにもピントが合いません。
説明書の通りに全自動モードでボタンを半押ししても、合焦マークも付かず、電子音もしません。
そのまま撮ってももちろんピントは合わず、どうすればピントが合うのか分からず困っています。
レンズがAFになっていることは確認しました。
周りにカメラに詳しい人もおらず、大変困っています。
頑張って貯めたお小遣いで買ったものなので、もっと有効活用したいです。どうか有識者の方、どういった原因が考えられるか教えていただきたいです。

書込番号:25409580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 07:05(1年以上前)

>with Photoさん
マウントアダプターというものがあるのですね、今回私が購入した物はそちらが無くてもカメラとレンズがぴったりくっついてくれているようでした。

書込番号:25409727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2023/09/05 07:18(1年以上前)

レンズについているスイッチはAFになっていますか?

書込番号:25409739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 07:32(1年以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます。
購入時には、実はCFカードが内蔵されておらず、店舗にもCFカードが置いていなかったために写りを確認することができませんでした。
 現在もそうなのですが、ファインダーからは比較的鮮明に景色が見えます。しかしシャッターを切るとピントが合っていない写真が撮れてしまいます。

レンズの方に問題がある可能性もあるのですね。
一度それを確認してみたいと思います。URLまで丁寧に送ってくださって本当にありがとうございます。
とりあえず、店舗に行って相談してみます。

書込番号:25409749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 07:41(1年以上前)

>yho_315さん
返信ありがとうございます。
試しに、そのAFをオンにするボタンを押して写真を撮ってみたりしたのですが、合焦マークの点灯もなくピントが合っている感じはありませんでした。

書込番号:25409755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 07:43(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
返信ありがとうございます。
レンズのスイッチがAFになっていることは確認しています。

書込番号:25409762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2023/09/05 08:13(1年以上前)

>本当に、初心者さん

まず早急に店舗に持ち込むのが良いです。
早ければ初期不良で交換か返金になると思います。
また、普通のスキルを持っている店員さんであれば、設定の問題なのか、故障かわかると思います。

故障なら7Dはもうメーカー修理ができないので、交換あるいは返金を求めるようにしてください。

書込番号:25409794

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2023/09/05 08:25(1年以上前)

>本当に、初心者さん

AFモードは確認しましたか?

One Shotになってますか?

AI SERVOだと合焦マークは点灯しませんし、電子音もしません。
AI FOCUSだとAI SERVOとなってるのであれば合焦マークが点灯せず、電子音は小さいです。

他の方も設定や操作について、説明されてて可能性のある項目は出てるかなと思います。

店員を疑う訳ではありませんが、購入時にAFが動作してピントが合った写真が撮れたのか確認してますかね。

カードに記憶されてなくても一定時間液晶には表示されるため正しい動作だったか確認できると思います。
また、自身でもチェックさせてもらったかも重要だと思います。
中古の場合、自身で動作チェックするのは大切です。

中古を扱う大手販売店なら対応してくれると思いますが、相談時する時とびしゃこさんが書いてるシリアルは確認した方が良いですね。

40oSTMを購入してキヤノンでファームアップしてもらったのを思い出しました。
ボディによってはボディ側でファームアップ可能でしたが、7Dではできなかったように思います。

合わせて確認した方が良いと思います。


書込番号:25409809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 09:44(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
返信ありがとうございます。
今日カメラ屋さんに行ってみようと思います。
故障していたら交換をお願いしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:25409893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2023/09/05 12:08(1年以上前)

本当に、初心者さん こんにちは

初歩的な事なのですが レンズがしっかりロックするまで取り付けられていますよね?

書込番号:25410035

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/09/05 12:14(1年以上前)

>店員さんは、このカメラは中古で保証がありませんと言っていたので不安ですが、

次回からは、中古でも初期不良交換や初期不良返品=返金可能な
【マトモな中古カメラ店での購入】
をお勧めします(^^;


書込番号:25410042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2023/09/05 13:13(1年以上前)

>本当に、初心者さん

7Dはメーカーサポート期間が終了してるため保証対象外なんだと思いますが、修理対応してる業者もあるため交換ではなく返金してもらって他で探した方が良いと思います。

修理できないため保証対象外だとしても1週間から10日程度は初期不良で返金対応してるのが普通だと思います。

書込番号:25410111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/05 13:24(1年以上前)

>とびしゃこさん

あ、ほんとだ!

マウントアダプターの指摘、忘れてください!
すんません!

書込番号:25410124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2023/09/05 13:28(1年以上前)

少々辛口の感想をば。

>頑張って貯めたお小遣いで買ったものなので
本来なら新品を購入しといた方が正解でしたな。中古はこういうトラブルに直面した時に、使い方や設定に誤りがあったのか、そもそも中古品が故障していたのか、の切り分けが出来る位の知識が無いと手に負えません。

そうは言っても新品はお値段がお値段だけに、仕方なく中古を選ばざるを得ない、というのはあります。
ただ、今回のようにオカネ以上に大事な時間がどんどん過ぎていく、という事も理解しておかれた方が良い。


ついでに今更言っても、と言う感じはありますが、敢えて言うなら、
デジタル一眼なりミラーレスなり購入する前に、最低限カメラの基礎知識は知っておくべきだったかな。

 ・カメラのボディ、レンズにくっついてるボタンやレバー、スイッチ類の名前。
 ・データを記録するメディアの種類。
 ・絞りとシャッター速度、ISO感度の関連。

カメラにせよクルマやスポーツの道具類にせよ、『誰でもオカネを出せば買えます』。
しかし正しく使って結果を出すには『それなりの基礎知識』と実際の事前練習が最低限必要です。

現在、大した予備知識無しに使えるモノと言えば、水道の蛇口とか電源コンセント位なもんだ、と理解しとけば間違いない。ただ、それすら浪費しないためにそれなりの知識は必要です…

要は何につけ、道具を使うには知識が要ると言う訳です。

書込番号:25410126

ナイスクチコミ!2


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2023/09/05 15:23(1年以上前)

本当に、初心者さん
モードダイヤルを「P」などにして、AF-ONボタンを押してもピントが合いませんか?
マニュアルのP.35最下部参照。

書込番号:25410225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2023/09/05 15:49(1年以上前)

かなり年代物ですね。
カードも新たに買うんですね。
電池もヘタっているんじゃないですかね。
自分は基本中古は手を出しませんが、出しても部品保有期間が切れたのは買いません。
壊れられたら終わりですから。

電池を充電して、残量を確認してから入れる。
自分ならボデイの初期化してから触ります。
ボデイとレンズ接点異常もあるでしょうから、付け替え。
カードを入れないとシャッターが切れない設定もあるので、カードの有無関係なく、シャッターが切れるようにする。
カードの初めて入れる時は、初期化(フォーマット)する。
レンズのファーカスボタンはAFに。
ボデイにもあるならAFに。
撮影のAFはワンショット・aiフォーカス・aiサーボのいずれかにする。
自分で合わせる時はMFにする。

書込番号:25410256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 16:02(1年以上前)

沢山アドバイスくださって本当に、ありがとうございました。
先程カメラ屋さんに行ったところ、店員さんが色々設定してくださってしっかり使用できるようになりました。
予備知識もあまり無く、憧れと勢いで買うには大きすぎる買い物だったかも知れません。
今回は運が良かったものの、もっと事前に勉強をしておくべきでした。これを教訓にします。
皆様のおかげで沢山勉強になりましたし、助かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:25410267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/09/05 16:06(1年以上前)

>店員さんが色々設定してくださってしっかり使用できるようになりました。

具体的に把握していないと、何度も何度も「撮れない!!」が繰り返しになりますが、
大丈夫ですか?

書込番号:25410273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/05 18:22(1年以上前)

どこが悪かったのか聞かないと、旅行先とか大事なイベントの日とか、今後すごく困ると思いますよ。

ただの接点不良だったのか、設定がおかしかったのか、AFモーターの不調なのか、再現性の無い一時的な故障が起きていたのか、など聞いておけば、また起きてもご自分で対応を考えられますよね。

まあそんなカメラを初心者に売ったカメラ屋もどうかと思いますが

書込番号:25410423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/06 16:39(1年以上前)

初心者の甘え。かね?
まあ、これからが大事。楽しめますように!^^

書込番号:25411547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mb_choさん
クチコミ投稿数:8件

2024/12/28 20:47(8ヶ月以上前)

メニューの
C.FN IV の 操作ボタンカスタマイズを確認してみて下さい。
前のオーナーが親指AFの設定のためにシャッターボタンからAF機能を外しているかもしれません。
#私もそうしてます。

書込番号:26016714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング