EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全3651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 11 | 2014年8月10日 22:49 |
![]() |
682 | 86 | 2014年10月21日 10:04 |
![]() |
123 | 54 | 2014年8月24日 01:39 |
![]() |
29 | 4 | 2014年8月4日 09:26 |
![]() |
12 | 6 | 2014年8月6日 21:38 |
![]() |
11 | 5 | 2014年8月3日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

購入した店舗なり、製造メーカーに問い合わせれば良いのでは?
書込番号:17809376
3点

取説は英語、中国語しかないようですね。
http://www.amazon.co.jp/Pixel-Canon-5DIII%E3%81%AA%E3%81%A9%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-2-4GHz/dp/B00IR4QL40/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1407344656&sr=1-1&keywords=pixel+%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9+%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
のカスタマーレビューを参考にされるか、出品者に問い合わせるかしかないようです。
(電池入れて、スイッチ入れてってやればそう難しくはないように思いますが。)
書込番号:17809464
1点

リレーズ
ではなく、 レリーズ だと思いますが?
書込番号:17809695
18点

レリーズでした(>_<)
日本語はないですよね〜
自力で頑張ってみます。
みなさんありがとうございました。(^O^)
書込番号:17812155
2点

ただのワイヤレスレリーズなので、取説が無くても使えそうなものですが・・・。
この製品は持っていないので、一般的な使い方というか、想像で書きます。
1)電池を入れる
2)受信機側をカメラのホットシューに取り付けて、付属のケーブルでカメラと接続する
3)電源を入れる
4)送信機側のスイッチでモード(通常・バルブ・セルフタイマー)を選ぶ
5)送信機のシャッターボタンを押す。
あと、カスタマーレビューに細かく書いてありますね。
・受信機
スイッチを入れると待機状態を示す赤のLEDが点滅。
・送信機
カメラのシャッターボタンと同様、半押し・本押しが出来る。
通常撮影時、半押しはLEDが緑表示、本押しはLEDが赤表示
バルブは1回目の本押しでバルブ開始し赤LED点滅開始、2度目の押しでバルブ終了。
セルフタイマーは約4秒でレリーズ。
あとはチャンネル設定があるようです。
混信するようならチャンネル設定をする事になるが、これくらいは英文マニュアルを読めばわかるでしょ(^_^;)
書込番号:17813165
1点

くらなる様、
細かくご丁寧にありがとうございます。
受信側を本体に装着し受信機でバルブモードでシャッターは切れるのですが
送信側が反応しません。
書かれている 4)のスイッチが送受信機共に4つあり
それがなんのことか分かりません。
すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:17819108
0点

受信バンドでないですか?
送受信機共に同じにしたら動きませんかね。
書込番号:17819974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>書かれている 4)のスイッチが送受信機共に4つあり、、
CH番号ですよ
初めて使用する人の設定を見たことが有りますが
送受信器の電源を入れてCH番号を同じにする
だけでしたよ
傍で同じ装置を使用していると
一緒に動いて仕舞いますのでCHを変えます
これで動かなかったら不良品かも、、、
書込番号:17820003
1点

この機種でありませんが、ほとんど同機能の無線レリーズを使用しています。
この機種は送信機/受信機ともに単4の電池が要る様ですが、それぞれ正しい向きにセットされているか、まず確かめられたらと思います。
半導体回路は電池の逆向きのセットで壊れてしまう事があります。 むやみに向きを入替えないで、電池の向きの表示をしっかり確認してセットします。
お書きの様に、受信機側ボタンでレリーズ出来たら、カメラとの接続はOKでしょう。受信機側ボタンはこの確認に使うのが主なる用途です。
その上で、受信機は側面の電源スイッチONにすると、LEDが点灯し待機状態になったことを示します。 これが点灯しない場合は電池切れか、逆向きセットを疑います。
次に、送信機側。
表面のスイッチは上から「通常」「バルブ撮影」「4秒タイマー撮影」で普通は「通常」にします。
送信機側の側面の電源スイッチをONにして、送信機側の方はレリーズボタンを押すと緑や赤に点灯するはず。 これが点灯しない場合は、電池切れか逆向きセットを疑います。
以上がすべて正常でも無線レリーズ動作が出来ない場合は、チャンネルセットが間違っているかもしれません。
4連のスイッチ(デップスイッチ)は皆さんが書いておられる様にチャンネルスイッチでしょう。 これは送信機と受信機とで同じ設定にしている必要がありますが、メーカーによっては初期の設定組(普通は0000)のみ有効で、他のチャンネル組では動作しなかったという記事を読みました。 最初から同じ設定になっていたら触らない方がよいかも。 もし同じ設定になっていなければ、送信機/受信機ともに0000にセットして試すといいでしょう。
書込番号:17820473
2点

shuraba7さん こんにちは
> スイッチが送受信機共に4つありそれがなんのことか分かりません。
CHスイッチですね。まずは0000に両方ともしてから、送信機側の電池の向きを間違えずに入れてください。
受信機の電源を入れてから 送信機側のSWを押しせば動作するはずですよ。
互換のロワのWX2002を使用していますが、ほぼ同じだと思いますよ。
書込番号:17820569
1点

湘南ムーン様、TaCam様、genba3様、夜のひまつぶし様、
ありがとうございました。
めちゃめちゃ恥ずかしい事ですが、
電池が反対になってました。
正しくセットし、作動しました。
皆様、大変おさがわせしました。
本当にありがとうございました。(^O^)
書込番号:17822302
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
7D最新機種のお話はよく出ますが噂で終わっていますね。
コンデジもデジック4搭載なんてものを出すし、300Dの後継こそは出していないがニコンは新機種攻勢できている、ソニーも下位機種で7Dを凌駕する物が出ている始末。
キャノンはと言えばM2なんて中途半端なミラーレスにkiss7なんて下位機種を毎年出すだけ。
技術力でソニーには勝てないのかな?
キャノン7Dユーザーとしてはフラストレーションと企業危機を心配してしまいます。
レンズがなければαシリーズに移りたいがLレンズを3本もっているから移れない・・・。
早く新機種出して下さい、ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。
17点

>キャノンやばいのかな?
やばいのはニコンでしょう。
価格維持とコストダウンの為に新機種出しているだけ(?)
書込番号:17807901
29点

冷えたカメラ市場で勝負しようとしていないキヤノンはむしろ堅実です。カメラでしか生きていけないのはかなり深刻です。
7Dが甘いのは新製品とは別の切り分けをしないと。
7D、レンズやシチュエーションを選べばまだまだ若いモンには負けませんよ。
ソニーはスペックはすごいですね。ただ、乗り換えるのはレンズ資産が少ない人が多いのではないでしょうか。
書込番号:17807924 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

キヤノン……。 ヤバイですヨ〜〜。
Lレンズ3本なんてトットと売って、ニコンかソニーに代えた方がイイですよ。
早くしないと7DUが出ちゃうよ〜〜。
書込番号:17807936
21点

>ピンが甘い7Dから脱出したい7Dユーザーキータンです。
ピンの点検に出した方がいいかも。
5DIIIと7Dを使っているけど、7Dでピン甘ということはないとおもってます。
もっとも、10Dも40Dもピン甘ではないけど・・・
被写体の難易度でピンが甘いと思うのなら・・・機械もかわいそうかも・・・
無い物ねだりをしてもねぇ〜
Lレンズなら値段もそれなりに付くだろうし、売り飛ばして、ソニーへ行った方が幸せかもよぉ〜
私は、7Dで不満ということもないけどね。
次が出たからといってすぐに飛びつくわけでもないし。
書込番号:17807958
20点

CANONの一眼で、モデルチェンジが遅いのは、7Dだけです。
9〜10月頃には、発表されると、思います。
1DXや5DMVは、サイクル的には、来年でしょうね。
7Dは、約5年経ちました。
それと、最近出たSONYのと、比べられても。
何周遅れですか。
CANONの商品サイクルだと、減価償却は、楽に稼いでいますね。
SONYは、画期的に色々出してきています。
レンズのマウントも、2系統あり、機種もひっきりなしに出ます。
利益を出すのは、大変でしょうね。
開発資金は、膨大でしょう。
ようするのに、「大丈夫か」は、見かけでは、わからないと言う事です。
近所の人が、次々と、新しい物を買ったからと言って、裕福ですか。
自分の近所にもいます。
共働きでないのに、新型の度に、新車を買うのに、下水菅が通るのに、その家だけ、通さず、随分経って、通しました。
同じ時やると、安いのに。
書込番号:17807959
12点

何を根拠に言っておられるのかわかりませんが、苦境に立たされ始めているカメラメーカーの中でまだ一番盤石なのがキヤノンですよ。
ただまあ他のメーカーに移行したいのであれば、思い切った方が精神的にもよろしいのでは?
いつまでもグチグチと文句を言いながら、不満を持っている機種を使い続けるのは苦痛でしょうからね。
書込番号:17807971
26点

盛り上がるのはカメラ好きの私達だけで、興味のない方が大多数でしょう。
メーカー皆がやばくならないように祈るのみです。
書込番号:17807983 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やばいって今や両刃の言葉・・・じっちゃんには、意味わからんよ^^;
書込番号:17807993
8点

いろんなメーカーのカメラ使って、結果的にキヤノンに落ち着きました。
何だかんだでキヤノンの製品ってレベルが高いですよ。
スペックに出ない部分がとても良いというか、バランスが良いというか・・。
出てくる写真も素直によいと思える写真が多いです。
どちらかというと、カメラ事業にかなり依存しているニコンの方が焦りが見える気がします。
また、ソニーについても、ミラーレス市場にてたたみ込むように攻勢をかけていますが、当初ソニーが
考えている程度の結果がだせれば良いですが、そうでなかった場合の息切れがありそうだなあ、と思って
みています。
結局はなんとなく売れてしまうキヤノンがやっぱり強いのかな、と最近は思います。
書込番号:17807995
18点

うれしいです。
ピンは甘いが最高の機種として自負しているこの機種を愛している人、キャノンファンが多い事に感謝とうれしさがこみ上げてきます。
書き込み方次第で卑下するようにとられる書き方をあえてしてみました。
反響があったことに感謝です。
こでだけの味方が多い事に自信を持ち、是非時期7Dをまちます。
でも、疑問のつぶやきが炎上につながる事を痛感しました。
文章て難しいですね。
私はあえてファンとしての心配という見方と卑下している見方ができる書き方をしてみました。
書込番号:17807999
3点

キヤノンやばくないでしょ(笑)
ただ儲けの少ないカメラ商売から足を洗いたいけど、やむなく続けてる感じはするな。
そもそもキヤノンはバンバン買ってくれる客は客だけど
永く大事に使い続けてるのは客と思ってないから(笑)
「なんでこんなに修理代高いの〜!」
「新しいのを買って欲しいからです♪」
本音はそんなもの…
客あしらいの仕方が昔からニコン他(オリ・ペンタ)と大違い。
ヘタに光学屋魂が強いところほど企業としては危ないと思ってるんですが…
書込番号:17808053
12点

7DもEOS1vも出し続けているキヤノン…基本的に大好きですけど(^O^)v
書込番号:17808103
10点

Lレンズの3本ぐらい売ってしまえば楽になれるかも?
書込番号:17808120
11点

格闘技でも強い者はどっしり構えて、
弱い方がその周りをチョコチョコ動いてますからね。
書込番号:17808124
4点

まあ、確かにニコン、キヤノン、ソニー、オリンパスもつまりカメラメーカは盤石な経営とは云えません。
でもね、そうした心配は企業経営者すれば良い事でユーザにはあまり関係がないでしょう。
ですからスレ主さんもお仕事頑張って出生して取締役になりましょう。そうして会社の未来を心配してください。
書込番号:17808136
4点

一つだけ。
キヤノンは安泰ではないですよ。
黒字ですが製品が売れまくっているからではないです。為替、円安の影響です。そしてカメラではなくプリンターがキヤノンを支えています。
皆さんもっとカメラを買いましょう。
僕?僕は中古のカメラと中古のレンズを買います(笑)。だって新品無いんだもの。
書込番号:17808157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。
まぁ、ニコンもD300s後継というかDX3桁機が出るだの出ないだのの噂がたって消えていることの繰り返しですから、惑わされないようにしましょう。
7Dは元々が突然変異的に序列?の中に入り込んだ機種でもあり、ここまでヒットして信頼性をも築き上げた機種も少ないでしょう。
故に次期モデルに期待したいところではあります。
今のところ、DX3桁機と共にその下位の70DやD7100が、ここまでブラッシュアップされているので、どういう差別化をして登場するかは微妙なところ。
単に、ボディの造りとAFの手直し的なものでは従来からのファンは納得しない(?)でしょう。
お互い手の内の探りあいといったとこでしょうけど、登場に期待したいところです。
切磋琢磨して、素晴らしい機種に仕上がってくれることを期待しています。
書込番号:17808160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
>ピンが甘い7Dから脱出したい
1D3のサブとして7Dを買いました(高かった)。
撮鳥ですが、ピンが甘いとは思いませんし、AFも1D3並みですので、持ち出すのは7Dが主になりました。
今も7Dが現役です。
7D後継機もうすぐですね。ISO 6400が「常用」できれば、高画素は不要で連写も現状で十分です。
書込番号:17808483
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
私の近くの、カメラのキタムラ、ケーズデンキでは展示在庫処分になっています。
そろそろ、ですかね?
また、後継機は、SDは、使えるようになりますかね?
書込番号:17803878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理想的には、SD(SDXC・UHS-IIまで対応)+CFastですかね・・・
カード自体の速度がここのところ、飛躍的に上がってきているので、バッファ容量を増やさなくても書込速度で
カバーできるようになるかとは思います。
書込番号:17803880
3点

噂はいろいろですが、結局のところ「出てみないと誰もわからない」
というのが正直なところですね^^
仮に7Dの正統後継機やAPS-C判1Dxみたいなカメラだったら
5D3とさほど変わらない値段になりそうですし。
とても買えない〜〜
なの個人的には「イメージモンスター3.0」で今のまま延長してくれると
うれしいかなあ(笑)
書込番号:17803894
5点

7D後継機には期待しています
プロ用APS-C機としてリトル1DXの内容で高感度耐性がフルサイズと同等で
期待通りの登場なら5D3と同価格帯までなら自分は出します!
でもそれ以上に(以下、妄想です)
現行7Dに対してISO高感度撮影時のノイズ以外は不満が一切無いので
「高感度耐性向上の有料アップグレードサービス」が実施されれば
これのほうが嬉しい!できれば5万ぐらいでお願いキヤノンさん!
それと一つのボディで
低画素・高感度・高速連写モデル(1200万画素、常用ISO:100〜25600、10枚/秒)
高画素・低感度・低速連写モデル(2400万画素、常用ISO:50〜6400、5枚/秒)
こんな二つのバージョンとかあった選べたら良いですね〜!
スポーツ撮影メインの自分は前者を選びます!
といっても数年後に子供が大きくなってスポーツから引退したら
自分はKiss系で十分満足なので期間限定ユーザーですがね!
書込番号:17803958
3点

>現行7Dに対してISO高感度撮影時のノイズ以外は不満が一切無いので「高感度耐性向上の有料アップグレードサービス」が実施されればこれのほうが嬉しい!できれば5万ぐらいでお願いキヤノンさん!
に1票。
書込番号:17803981
5点

やはり、SD使えるようになりますね(*^^*)
XC辺りまでが使えると良いですね。
CFと兼用になるのですかね?
書込番号:17803998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日差しも陰った薄暗い夕方のような光量でISOを上げて撮影した写真を見たときの悲しさといったら・・・。
これってファームで解決するレベルなのでしょうか。
書込番号:17804020
5点

今更APS-Cに期待する人ってなんだろな?
EOSKissじゃ駄目なの?
書込番号:17804035
4点

>#$%&/:;<\@^_^さん
>EOSKissじゃ駄目なの?
Kissも愛用しているが(使用頻度はこちらのほうが高い)
これでは撮れない(撮りにくい)被写体、撮影条件もあるんですよ…
Kiss系と7Dの違いすらわからない・7Dが特化している性能が必要ない人には
たしかにKiss系で十分でしょうね…
もしもKissX8が7Dと比べて遜色ない性能で発売されれば自分には嬉しいサプライズです
そんなキヤノンからの夢のサプライズがあれば7D後継機に期待する人は殆どいないかもね!
書込番号:17804139
7点

妄想は自由ですからねー、なんでもアリってパターンです。
でもまぁ一部を除いて大抵の人が発表後の実売価格をリアルに叩きつけられて現実に引き戻されると思います。
悲しいことにこれもまた世の常ですね。
書込番号:17804142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5D3>7D2>6D は明らかでしょう。
7Dの初値と同程度ならヨシとしますか...
書込番号:17804205
7点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000534201_K0000418139_K0000347675
6Dよりは高いでしょうね。
書込番号:17804235
1点

のちゆかさん こんにちは。
ニコンのD300sの後継機もなかなか発売されそうにないので、7Dの後継機も出なかったりしてと思います。
フルサイズが安価になってきているので、APS-Cの上級機の需要は微妙だと思います。
書込番号:17804261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDが使えるようになってもCF使うと思う。
書込番号:17804354
11点

こんにちは。
私的には初値198,000円くらいなら納得の範疇かな。
178,000円くらいなら「よくやったキヤノン!」と言ってやりたい(笑)
書込番号:17804387
9点

普通に後継なら、やっぱり18万円前後ですかねえ。
キヤノンはAPS−Cの未来をどのように考えているのか!
かみんぐすーんの? 「こんなの出ました」 に期待。
書込番号:17804429
1点

>これでは撮れない(撮りにくい)被写体、撮影条件もあるんですよ…
そりゃ有るだろうけど
大方の7Dユーザーは「これだけの連写能力とAF能力が有れば、上達すればいつかはプロみたいな動体撮影ができるんだろうな」
と願望を抱きながら、Kissでも撮れる 花のマクロ撮影や風景を撮ってる人が多い。
それならば「今、実際に撮影出来てる被写体をより高画質に」と言う事で、5D3を薦めたい。
書込番号:17804554
7点

APS-Cにどこまで期待するの?というご意見もありますが、μフォーサーズでのセンサー感度や階調などの性能アップ、
富士のX-T1などのセンサー進化を見ると、APS-Cセンサーでも、1,600万画素〜2,000万画素ぐらいに留めればもっと画質
や高感度が上げられると期待しますけどね。
センサーが小さい分、ミラーも小さくてすみ、かつx1.6倍である事を活かせば、スポーツ・動体向きな事は明らかです。
エントリークラスの性能アップも著しい(EOsKissX7iですら秒5コマ、70DではAFセンサーが7D同等・秒7コマ)ですので、
多少高くなっても、4-5年は同一モデルでいけるぐらいの性能で出して欲しいですよね・・・
EOS-1DX・5DIIIと同等の61点AFセンサーでAPS-C故に画面の6-7割はカバーするAFエリア、
最低秒8コマ〜期待値として10コマ、デュアルCMOSAFでミラーアップ時ライブビューでも、相応のAF速度と動画適正の
高いAFも実現、デュアルメディアスロットは当たり前として、Wi-Fi・GPSは標準装備、標準ズームを新設計にした、
AF-S15-55f2.8L IS USMにして、実売価格25万円! 本体のみ17.8万円ぐらいじゃ駄目でしょうか?
正直、EOS6Dより高くていいです。画質・高感度重視でEOS6Dと連写・AF重視のEOS7DIIの2台持ちでカバーできれば理想。
1DX・1DCは本当に必要な人向けになるでしょうね。
書込番号:17804560
3点

AF-Sはないとおもう
またAPS-Cフラグシップとか言うのかなー(;´д`)
書込番号:17805037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> またAPS-Cフラグシップとか言うのかなー
IMAGE MONSTER 7.0ぐらいで出てくるんじゃないですかね。
書込番号:17805210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
辺鄙な地域の特価情報で申し訳ないんですが秋田県は横手のケーズデンキにて7D18-200が133000円でした。
当方、最新の70Dが欲しくていろいろ店舗回っていたんですが、店員に価格交渉したところ123000(税込み)にしてくれたので勢いで買ってしまいました(笑)
昔50Dを一時期使っていたので(諸事情ですぐ手放してしまった)付属品としてレンズプロテクターと防湿ケースも同時購入しました。トータルで128000円。
7Dmark2の噂が出てきている時期ですがこの値段はありではないでしょうか(笑)
6点

で…、結局、お買い求めになったのは、7Dなの? 70Dなの?
書込番号:17799437
8点

ちょっと分かりにくかったですね、すみません(汗)
70D目当てで買いに行って、安かった7Dを買った次第です。
書込番号:17800471
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
昨年の今頃、長秒時のノイズ低減がONになっていて次の写真がすぐに撮れないと質問させていただきました。
今年も同じ場所、古河の花火大会に行ってまいりました。
終日大満足とはいきませんでしたが、昨年は長秒時露光のノイズ低減がONだったのに対し、OFFにしたことでテンポ良く撮れました。
三尺玉は残念ながらいいものが撮れませんでした。打ち上げプログラムを入手できないものですかねぇ。または三尺用に広角〜標準で(この位置だと35mm判換算50ミリ以下)サブ機に見張らせておくとかしないと、気づいたら上がってるという具合でした。
まぁ三尺のためだけに行ったのではありませんでしたので満足です。
昨年アドバイスいただいた皆様にあらためて御礼申し上げます。ありがとうございました。
7点

こんにちは。
こちらですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=16450899/#tab
今回は成功だったようで良かったですね。
いちいち8秒とか10秒とかノイズ処理されたら、花火ではシャッターチャンスを
逃しますものね。
書込番号:17797319
1点

こんばんは。はじめまして。
同じ日に下妻市の花火大会でした。
3000発ですので、スケール自体違いますが、
8/30の常総花火大会に備えて撮ってみました。
人が少ない逆沼岸から狙ったのですが、
打ち上げ開始が読めないのが残念でした。
書込番号:17799307
1点

茨城だっぺな〜!
懐かしいです。転勤で古河に4年間住んでいました。
今は神奈川で定住しています。私の7Dでも花火写したいです!
よい写真、ありがとうございます。
書込番号:17800133
1点

BAJA人さん
ありがろうございます。
長秒の撮影はほとんどしなかったので、昨年は本当に悩んでいました。
今回はおかげさまでサクサク撮れました。
そうなると次の課題が・・・。
満足することは一生ないのですかね。
だらだらくまさん
下妻ですか、10年ちょっと前は毎週末行って(通過です^^;)ましたよ。
今はその趣味も出来ない環境ですが。
古河の花火の最中に東の方向で上がってたのが見えましたが、下妻だったのかもしれませんね。
北西?のほうでも上がってました。足利のようです。
花火は水の反射を利用したものが好きで、来年もここに来ようかと思います。
ハリマオ32さん
茨城に転勤だったのですね。
僕は万年ダサイタマです。
7Dは動体に特化しているとよく見ますが、動体が行けるってことは静物もいけるってことですものね。
今回はすべてMF、MモードでISO固定、絞りもほぼ固定、シャッタースピードだけ変化をつけました。
長秒のシャッター開いている時間内でピントリングを回して「ホワッ」とさせました。
もっと明るいレンズで絞りを少なめ+NDで、「ホワッ」とした感じを強調しても良かったかな、と思いました。
書込番号:17800763
1点

トムワンさんこんにちは。
下妻を通ってだと筑波山でしょうか。
わたしは夜通し行っていました。
書込番号:17807636
1点

だらだらくまさん
おぉ、これはこれは。
mt.ツクバも数か所コースがありますし、僕はかなりのオッサンですのでお会いしてることはないかもしれませんが。
土曜深夜12時ころ出没、僕も明るくなるまでいました。帰り道はゲンチャリ君たちの邪魔になりながらゆっくり下りてました^^;
今思うと、お金のかかる趣味でしたねぇ、カメラのレンズが可愛く思えます。
書込番号:17808647
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
カメラが違うので、こちらでも
7Dには70-200でちょっと遠目から撮ってみました。
最初の2枚が平塚 三島神社 後ろが茅ケ崎浜降り祭です。
初日は天気も良かったので、シボリ過ぎて撮ってしまったためブレを増産してしまいました(汗)
まだまだ 7Dには現役で頑張ってもらわないと。
5点

見知らぬ土地の祭り風景
楽しく観させてもらいました♪
「浜降り祭」の一連の流れ的なものが良くわかる写真ですね。
ただ見る側としては、もう少しスレ主様なりの視点が効いた写真も見たいと思いました。
どれもフレームの真ん中に御輿があって、距離感も似たような印象に感じました。
例えば…男衆たちの祭装束に染め付けた紋様や、ふんどし姿の力強いケツや(笑)、当地ならではの御輿飾りの特徴が判るカットなど…
他のアングルもあれば是非見せて欲しいです。
勝手な感想言っちゃってスミマセンm(_ _)m
書込番号:17787322
3点

海の中で、全員がお神輿から手お離したら、
お神輿って水に浮くんですか? ?(゜_。)?(。_゜)?
書込番号:17787741
2点

1枚目の、傘持ったカメジイさんわ、何撮ってるのかな? ?('.')?
書込番号:17787744
1点

スレ主さん
サザンオールスターズの桑田さんのお姉さんが茅ヶ崎海岸の砂浜の面積が昔に比べて減ってて、増やす活動をしてる
話を講演会で聞いたことがあった後に亡くなられてしまいました。
写真を見ててふと思い出しました。
素晴らしい写真ありがとうございます。
書込番号:17794956
0点

>1枚目の、傘持ったカメジイさんわ、何撮ってるのかな? ?('.')?
サングラスの爺に肩車してもらってる、赤い法被の女の子じゃないの?
振り返るの待ってるとか・・・。
書込番号:17797691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





