EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S15-85 IS U
- EF-S18-200 IS
【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全3651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 18 | 2017年9月11日 19:33 |
![]() |
14 | 12 | 2017年8月20日 14:49 |
![]() |
66 | 29 | 2017年8月13日 10:51 |
![]() |
3 | 0 | 2017年5月4日 10:46 |
![]() |
26 | 11 | 2017年3月30日 22:03 |
![]() |
15 | 11 | 2017年2月6日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
私も知らないような古いレンズ。
昔は同スペック(焦点距離・F値)のLと非Lというのもあったね。今はLばっかり。
でも前ピンかな。
ピントの来ているコマはなかった? 1枚しか撮らなかった?
書込番号:21145991
0点

>@yacchiさん
マクロ機能も有るので、また撮り直し
ます。(蝶になる前に)
書込番号:21146015
2点

お仲間が増えて嬉しいです。
ズームは20年前からこれのみにしてます。50mm始まりで便利なのと、黒ボディで目立たないところがいいです。滲みますが、発色が綺麗ですよね。
書込番号:21147670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
なんか、7D最初のころ、ルッキングって人が「高画素過ぎてレンズが付いていけない」って言ってたのが笑えますね。
なかなかいーじゃないですか!
>同スペック(焦点距離・F値)のLと非Lというの
今でもEF70-300mm F4-5.6 IS II USMとEF70-300mm F4-5.6L IS USM
EF100mm F2.8L マクロ IS USMとEF100mm F2.8 マクロ USM
ってのがありますが・・・
書込番号:21147783
0点

50-200of3.5-4.5Lはオークションで落札ですか?
中古店では見かけることは少ないですから。
懐かしい直進ズーム。
キヤノンだと100-400o1型が最後かな、直進ズームは。
7Dも安くなりましたから、オークションだとキタムラやマップカメラよりも安く入手出来ますね。
オークションは経験と勘が勝負だと思いますが。
レンズをチェックするなら、ピントの合わせやすい被写体を選んだ方が良いかな。
書込番号:21147787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すたこら縦走♪さん
このレンズ初めて目にし、「どの程度実用になるのか」未知数でしたが、
思いの他使い勝手がいいです。 手放せなくなるかも。
書込番号:21148314
1点

>maskedriderキンタロスさん
普段使いに最適な印象です。 安いし壊れても気にならない(笑)
書込番号:21148318
0点

>Delkinさん
最近 ヤフオクはメルカリに食われているようで
「ポイント」を色々やっていて実質2万円弱で入手しました。
古いレンズなのですが程度もよく、大切に扱われてきた
印象です。
7Dの方も一万ショット言ってないものを即決交渉して実質4万円未満。
新品の「あの感触」が残っていて最後期のものかと。
書込番号:21148328
0点

>Lens Man。さん
返事、ありがとうございます。
標準レンズは何を使っているのですか?
鳥撮りメインで300of2.8や500of4とか使っていたりして。
書込番号:21148821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Delkinさん
返信有り難うございます。常用はタムロンの
17-50です。性能の割には安いかも。
書込番号:21149937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lens Man。さん
返信ありがとうございます。
キヤノンユーザーなんですね。
タムロン17-50oを使っているのですね。
純正17-55of2.8は高いのでコスパの良いレンズのようですね。
シグマの17-50of2.8を使ってみたいとは思っていますが。
書込番号:21153928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Delkinさん
17-50は、広角が欲しい場合に
使います。
使いやすい事は確かですが、
メイン(好きなレンズ)は、50-200Lです。
書込番号:21154225
0点

夜な夜な、レンズの本数、フィルターの枚数を数える声が聞こえたり
して?
書込番号:21154525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

このパターンに固執するのでしょうかねぇ…?
書込番号:21127777
7点

>VallVillさん
返信有り難うございます。
あくまでお得情報ですので、気にならない機種は
スルーしてくださいね。
書込番号:21127791
1点

>【その他・コメント】画質は?なのですが。
これは固体について?
それともこの機種全て?
使っている自分としては気になる・・・
書込番号:21127795
1点

今の機種としてはいささかスペック的に物足りないがこの価格なら納得
書込番号:21127804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューなんか見ると画質が?との
事ですので来年辺りに7D2が
型落ちになるのをまったほうが
いい場合も有りますね。
書込番号:21127807
0点

シャッターユニットの余命の方が気になる。
書込番号:21127901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買わないの
書込番号:21128279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケチ汰サンに連射奇わ不要!!!!(*`・ω・)b
書込番号:21128345
2点

“お買い得”というキーワードが機材選びの上位というカメラライフは飽きるのも早いよなぁ…
つか、撮影目的そのものを基準を決めて買ってれば、ココまで買い物に振り回さずに済んだと思うんだが…
なんだかなぁ〜(^_^;)
こういう人を見せられてる皆さんは勉強になるかも…なるか?
書込番号:21131436
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
4年ほど前から鉄道写真を始めたのですが、今愛用しているkissx6iだと性能に限界を感じてきました。
そこで7Dか7Dmark2を検討してるのですがどちらが良いのでしょうか?
さほど画質に差がないようなら7Dを購入したいのですが.....。
書込番号:21111974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X6iの性能に限界と言われても
何に限界を感じたのですかね?
で、何を7Dや7DU求めるかですね。
AF性能?
連写?
などなど・・・
80Dでも良い場合が・・・
使用しているレンズに起因していることはありませんか?
ボディよりレンズを変えることによって変わることも・・・
書込番号:21111996
4点

こんにちは
7Dって古いですよ?中古ならシャッター回数もかなりいってるはずです。
7D2も中古でお考えでしょうか?
7D2は連射で酷使されているものが多いと思いますから、新品を考えられたほうが良いと思います。
書込番号:21112006
4点

>7Dか7Dmark2を検討してる
中古でこのタイプのボディだとシャッターが酷使されていると思われます。
7Dでは既に新品を購入することは出来ないと思われますので・・・
そういうことで、どちらかと言われれば7D Mark II を新品で購入されるのが良いかと思います。
80Dも7 コマ/秒の連射祖度がありますので検討されてみてはどうでしょう。
書込番号:21112027
4点

>しゅうーちゃんさん
>> 4年ほど前から鉄道写真を始めた
>> 今愛用しているkissx6iだと性能に限界を感じてきました。
撮り鉄ですと、「置きピン」撮影が主流ですけど・・・
>> さほど画質に差がないようなら7Dを購入したいのですが.....。
キヤノンAPS-C機よりニコンAPS-C機の方が画質は多少いいかと思いますけど・・・
書込番号:21112040
2点

80D(EF-S18-135mmF3.5-5.6 IS USMキット)で良いかも知れませんよ。
それに EF70-300mmF4-5.6 IS U USM 追加しますか?
書込番号:21112048
4点

>しゅうーちゃんさん
中古の7D で良いと思います。
綺麗なものをお選び下さい。
書込番号:21112072
0点

迷う事なく7D2を (^_^)
書込番号:21112084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7D2の一択ですね♪しかも新品!!(笑)
書込番号:21112105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限界なのはkissでなく
しゅうーちゃんさんなのでしょう
7DUを買ってモチベーションをあげ
自身の限界を超えましょう
多分7Dだと又すぐに限界を感じてしまいそう
実際の撮影に必要なスペックはX6iでも足りそうです
書込番号:21112144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

U型おすすめッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21112158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しゅうーちゃんさん
明るい場所でしたら写りはあまり差はないですがそもそもAFの性能が向上してるので私なら7D2を選びます
今更7Dで不満感じたくはないですからね
画質や高感度性能はだいぶ飽和点に達した感がありますがAF性能はまだ発展の余地があると感じてます。
なので新しい方が良いのではないでしょうか?
書込番号:21112166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりmarkUがオススメです
秒間10連写は気持ちいいですよ(^ω^)
書込番号:21112178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも X6iでのレンズが キットのWズームなら(STMの前だろうから)
最近のUSMに換えて欲しいよね。
書込番号:21112187
1点

7Dか7D2なら7D2が良いと思いますが、X6iからだと80Dでよねかなと思いますね。
書込番号:21112201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか見当違いな人とかエスパーが混ざってるけど…
>しゅうーちゃんさん
二択だったらU型で間違いないでしょうけど、主に撮ってるのはどんなお写真ですかね?
場合によっては80Dとか9000Dとかの選択肢も出て来るような気がしますが?
書込番号:21112203
2点

皆さ〜ん!
落ち着いて下さいよ〜
しゅうーちゃんさんの質問を、しっかり読んであげて下さいね〜
7Dか7Dmark2を検討してるのですがどちらが良いのでしょうか?
ですよ〜 (^▽^;)
書込番号:21112218
8点

新品7DMarkU 良いけど
同時に レンズを USM にして欲しいなぁ と思う次第。
書込番号:21112240
4点

こんばんは。
画質的にX6iよりべたっと感じるのが7Dといったとこで、X6iより彩度やコントラストが控えめな傾向なのが7DmkUといったとこでしょう。
3機種使っていますが一番使うのが7DmkUで、これに慣れるとX6iは僅かながらでもシャッタータイムラグ等不満は出てくるかと思います。
ただし限界を感じるかといえばそうではなく、自分はホワイトバランスのK設定がX6iにないので、X6iの出番は少なくなっているだけです。
また菱形配置のフォーカスポイントも、現在メインで撮っているものには使い辛く、ちょっとした事ですが、これも出番が少なめの要因になっています。
または80Dも7DmkUのセカンド機に用意してますが、Kissから背伸びした感のあるのは、やはりこの場合は7DmkUと言って良いでしょう。
決して80Dが悪いといってるわけではありません。
また7Dに使われているコンパクトフラッシュは自分の田舎では通販以外入手できなくなり、これだけの事でもSDカードが使える7DmkUが有利かと考えています。
候補のなかで買えるのなら後発の強みの7DmkUが良いでしょう。
書込番号:21112243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レブ夫さん
あっ、ダイジョーブダイジョーブ!
まだ1DXとかD5をすすめる人はきてないから。
書込番号:21112245
3点

U型おすすめッす(*`・ω・)ゞ
つうか、1DXのU型も おすすめッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21112254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
こんばんは。
題名の改造サービスって、まだやっているんでしょうかね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/417067.html
このサービス、利用された方、いらっしゃいますか? 7Dのロック付きモードダイヤル、いかがでしょう。
7D2も持っていますが、慣れたら、ロック付きの方がいいかなぁ、なんて思っています。
ところで、7Dの保守は、2012年までしてくれそうですね。
Macのソフト シャッターカウントで、7,800ショット程度の中古美品を買いました。
取説もファームウェアVer.2.0.6前提のもので、まだまだ、いける良い機種だと見直した次第です。
0点

>>2012年までしてくれそう
>>2012年
|ω・´) …むらっ☆
|彡 サッ
書込番号:20777375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Masa@Kakakuさん
ああっ、しまった!
2022年ですね、タラ〜(汗
書込番号:20777382
3点

本題とは外れますが7Dは先日5DIVを購入する時下取りに出しました。
本体は丈夫でまだまだ使えることは分かっていたのですが7DIIもあるし高感度がやはり弱いということで思い切りました。
まだ5年もメーカー対応してくれるんですね。
書込番号:20777553
0点

自分は逆で、最近5D2⇒5Dsにしましたが、
7Dはまだそのまま使っています。
7D2にしても、そう大して変わらんだろうな・・・という思いから。
それはいいとして、5Dsになって色々と戸惑いました
撮影時は、ほぼ100%『M』か『Av』モードなのですが、
ロックボタンがあるため、一瞬『????なんで回らないの?』になりました。
これ、自分には必要ないみたいです。
自分の場合は、2モードを切り替え持って使うので、撮影前に必ず確認しますので・・・
蛇足ですが、撮影画像の拡大のやりかたは未だに慣れませんね。
今までの方が使いやすかった・・・
書込番号:20777709
4点

私も買おうかなぁ〜( ;´・ω・`)
つうか、ゴーデーヨン欲しいッす(>_<)
書込番号:20777734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私ももう一台買おうかなぁ〜( ;´・ω・`)
つうか、ニーニー欲しいッす(>ω<)ノ
書込番号:20777802
1点

私もニーニー欲しいッす(>_<)
つうか、ワンデーバツニ欲しいッす(>_<)
書込番号:20777888
1点

つうかニーイチパ欲しいッす(>ω<)
つうか、ワンデーバツイチ欲しいッす(>ω<)
書込番号:20777918
1点

>Digic信者になりそう_χさん
こんばんは
修理期間が終わるまで改造サービスは可能ではと思いますね。
ロックがあればバッグ内でも回らないので設定ミスは減ると思います。
ただ、価格は安くないと思います。
5,000円位なら自分も改造したいですね。
書込番号:20778012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なして俺がグッドアンサーやねん☆ ヾ( ̄□ ̄;)
書込番号:20780194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
1年前に、6Dの追加として一万ショット未満の程度がよい7Dの中古を購入し、既にその倍以上撮影させて頂いておりますが、先日マラソンの撮影をしようとしたらバッテリー通信エラーなる表示が出てしまいました。
純正のバッテリーにバッテリーグリップを使用していたので、バッテリーグリップを取り外してみたものの通信エラー表示は消えませんでした。
そのエラーを無視する形で撮影すると、バッテリー残量こそ表示はされないものの通常に撮影は出来たので、修理に出すべきか迷っております。
こういったエラーが出ている方は他におりますか!?
また修理すべきかご教授頂けますよう、宜しくお願い致します。
書込番号:20632472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の7Dでスレ主さんと同じ現像はありません。
6D所有なら他のバッテリーもあると思いますが、全てのバッテリーで同様の症状でしょうか?
全てのバッテリーならボディの可能性が高いかなと思いますが、購入時の付属バッテリーだけなら、バッテリーが古いのが原因かも知れません。
過去スレでもボディが原因で発生している方がもいれば、バッテリーが原因の方もいるようです。
まずは所有している全てのバッテリーとボディ側の端子をブロワーや綿棒で清掃して確認して見ては。
駄目ならバッテリーを新規購入してテスト、新バッテリーでも駄目なら修理ですかね。
書込番号:20632530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして、こんにちは。
私の場合、
機種違いの70Dですが、一度
「通信エラー」表示がでました。
添付した画面と同じでしょうか?
私は、修理に出し直りました。
書込番号:20632550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ、スレ主様。
機種違いですが、LP−E4N使用機の1Dxで互換バッテリーを使うときにいつもこのメッセージがでますがそのまま使っています。
残量表示は出ません。
LP−E4使用機の1DVや1DWでは互換バッテリーを使ってもこのメッセージは出ず普通に使っていました。
LP−E6、LP−E6N使用機の6D,7D,7DMarkUでは、純正バッテリーでも互換バッテリーでも今まで一度も出たことがありません。
エラーが出たバッテリーとは別のバッテリーでもエラーが出るなら修理に出した方が良いかもしれませんね。
書込番号:20632673
1点

6Dですが私も通信エラーが出たことはありましたが、特定のバッテリー(劣化度 赤1個)でした。
複数台のボディと複数個のバッテリーをお持ちのようですから、まずはボディー、バッテリーの切り分けをされてはいかがですか。
ちなみに、私の場合はその後、該当バッテリーではエラーが出たり出なかったりですが、使用上は特に問題ないようです。
書込番号:20632785
2点

7Dで出たことあります。綿棒でこすったら直りました。
書込番号:20633027
1点

>fuku社長さん
ありがとうございます。
6Dも同じバッテリーなので、全て試しましたが同じ現像でしたので、やはりボディの端子側の問題かと思います。
バッテリー残量だけ見れないだけなので、修理に出すべきかしばらく様子見してみます。
書込番号:20634701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えぼで5さん
ありがとうございます。
まさにこの画像と同じ表示が出ておりました。
雪の京都撮影時に撮影が出来ないと言ったエラーが出ましたが、このときレインカバー無しで撮影したのが悪かったのかは分かりませんが、一度念入りに清掃してみてダメなら修理に出します。
ちなみに修理金額はいくら位だったでしょうか!?
書込番号:20634704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>B.ODYSSEYさん
ありがとうございます。
エラー表示が出ても使えてしまうので、このまま使っても壊れないならと言う気持ちもありますが、ボディ側の問題かと思われるのでずっと続くようなら頃合いを見て修理に出したいと思います。
書込番号:20634710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つるピカードさん
ありがとうございます。
バッテリーの劣化が原因かも知れないと思い、同じバッテリーを6Dに使用してみたらエラー表示は出なかったので、やはりボディ側の問題かと思います。
書込番号:20634723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんちゃんののすけさん
ありがとうございます。
端子の汚れで通信エラーが出ている可能性が一番高そうなので、徹底的に清掃してみてダメなら修理に出したいと思います。
とりあえず自分だけの現像ではなかった事と、使い続けても特に問題ない事が分かりましたので、解決済みにさせて頂きます。
皆さん、ご教授頂きましてありがとうございましたm(__)m
書込番号:20634731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ケン★さんへ、
通信エラーのボディの修理代ですが、
私の場合、延長保証に加入してましたので、無償でした。
代金部分が黒塗りされていて、わかりませんでした。
基本は技術料金9,720円+部品代 からになるとおもいます。
詳しくは、キヤノンサービスセンターに問合せされたほうが、良いとおもいます。
書込番号:20634811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





