EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

7D購入について

2021/11/03 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 anaoさん
クチコミ投稿数:19件

7Dの購入を考えております。
昔は40Dを使用していました。
主に屋外での自分の子どもの撮影です。

ずいぶん古い機種の為、購入を控えた方がよろしいのでしょうか?シャッター回数、1200回くらいの良い品を勧められて購入を考えています。

書込番号:24427917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件 EOS 7D ボディの満足度5

2021/11/03 20:07(1年以上前)

>anaoさん
こんばんは

7Dは修理対応期間を過ぎているので、
80Dあたりが、いいと思いますよ。

書込番号:24427947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2021/11/03 20:26(1年以上前)

>anaoさん

 発売すぐから7DUが出るまで使ってました。
 昼間の屋外の日当たりのいい場所で使う分には問題ないと思いますが、やはり、メーカーの修理対象期間が経過しているのは辛いと思いますし、屋外でも日陰などではISO感度1000以上くらいで思わぬノイズが出ることがありましたので、40Dよりは高感度に強くなってるはずですが、今から手を出すのはどうかと思います。

 お子さんの撮影であれば、お子さんのお年にもよりますがバリアングルがあった方が、便利なケースもあるので>Digic信者になりそう_χさんがご指摘の80D当たりの中古品が、多少予算オーバーでも、使いやすいような気がします。

書込番号:24427989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/11/03 20:26(1年以上前)

今、7D…画質などトータルでみて80Dじゃないかな?
昔、7Dに憧れてた。
一桁Dへのロマン…。
この二つが根底にあるなら、そこは7Dでいいかと。

書込番号:24427990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2021/11/03 20:34(1年以上前)

修理期間は今年の2月で終わっています。
シャッター回数が少ないようですが、メーカーの言うシャッター耐数の半分以下で壊れることもあります。
これは目安でしかありません。
このモデルはセンサーもかなり古いです。
ISOを抑えて撮っても、ザラっぽいです。
Digic信者になりそう_χさんのお勧めの80Dの方が全然いいです。
古いのは修理可能期間がまだあるのか、外装はキレイでも使い込んだ物があります。
不具合の出た時、返品可能期間があるものを探したほうがいいです。
中古はネットでのものには手を出さない。
実物が確認できる店舗にする。
再考したほうがいいでしょう。

書込番号:24428005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/11/03 20:52(1年以上前)

>anaoさん
こんばんは。

自身の感覚ですが、5,000〜10,000円程度であれば、購入もアリかなぁという感じです。
初期不良(というのかな?)があって、撮影に支障がある場合に返品可能であれば、
ぐらいの条件は必要とは思いますが。

既に指摘があるように、修理対応期間終了をどのように捉えるか、ですね。
最初に挙げた金額ぐらいでしたら、しばらく使ってみて万が一壊れたとしても、
自分なら何とか納得できるかなぁという感じで考えます。
古い製品なので、その辺りのリスクをどのように判断するかだと思います。
多少、博打的な心構えは有った方がいいかなと。

7Dで、シャッター回数1,200回はかなり少ないですね。
信頼できる相手からの薦めでなければ、私なら疑ってしまいそうです…。


余談ですが、いまはメインで80Dを使っています。
先日、久しぶりに40Dを使ってみたら、案外良いなぁと思ったもので、
安く手に入るなら7Dもありじゃないか、というトーンで意見を述べました。

長々とスミマセン。

書込番号:24428041

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/03 21:01(1年以上前)

anaoさん こんばんは

>ずいぶん古い機種の為、購入を控えた方がよろしいのでしょうか?

価格によると思いますが 試しに買ってみても良いような価格でしたら購入しても良いかもしれません。

書込番号:24428061

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:176件

2021/11/03 21:37(1年以上前)

不具合が出たら終了、と言う前提であれば良いのではないでしょうか。
古い商品はシャッター回数が少ないから壊れないとは考えない方が良いとは思います。

画素数はともかくとして、上級機なので優れた操作性のモデルです。

書込番号:24428139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/11/03 21:38(1年以上前)

キヤノンは50Dを使っているニコンメインの私から見ると、
当時の高評価が頭に残っていて、価格次第で考えてしまいそう。

常連店に、全備美品24.8kで出ていますが高めでヤンピ。
あら、CDなしだわ---かまわないけど。

書込番号:24428143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2021/11/03 21:43(1年以上前)

>anaoさん

私も10000円が購入価格の限度だと思います。
因みに何故10000円かは以下の通りです。

恐らく信頼できる中古カメラ屋で購入すると程度の良いもので20000円程度だと思います。
但し信頼できる中古カメラ屋の場合には簡易的にでも動作確認をしている筈なので、基本
そのまま使っています。

だけど個人使用の物を購入する場合には、購入後に点検にだします。
その料金がざっと見積もって10000円

なので、購入代金10000円と点検代金10000円で合わせて20000円で中古カメラ屋での
購入とそれ程変わらなくなります。

又他の方も書いていますが、7Dはもうメーカーでの修理期間が終了しているので、修理専門店で
点検することになると思います。
そしてそこで問題があるとなると、部品交換できないことになる可能性が高いですよ。

あとシャッター回数が少ないのも結構リスクです。
機械は適度に動かした方が調子良いことが多いので、動かさなすぎるのも、動作部に異常を
きたすことがあります。なんだかんだで2,3万回位の使用でで、毎月均等に使っていたものが実用機
の場合良いです。

そこで1番いい方法ですが、相手が仲のいい友人でない場合には、修理専門店で点検して
問題ないことを証明して貰って20000円で購入

仲のいい友達の場合には、やんわりと断るのが良いと思います。

また友人の勧めなので最悪壊れても良いやと思える程の財政状況であれば、80Dとか
90Dを選択した方が良いと思います。

参考まで

書込番号:24428158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2021/11/03 22:13(1年以上前)

>anaoさん
価格によるでしょう。
言い方は悪いですが「使い捨て」と考えるならいいでしょうが、もし気に入っても修理できないのは理解しておく必要があるでしょう。

ただ、一眼レフはミラーレスより機械的なカメラのため、シャッターなどの機械部以外は壊れにくいかもしれません。
内蔵電池のへたりで時計がリセットされるなど、電気的な不具合が先に出てきそうですね。

書込番号:24428235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2021/11/03 22:41(1年以上前)

>anaoさん

7Dは今でも使ってます。
基本屋外での使用であるなら問題ないと思います。
ショット数も1200適度なら問題ないと思いますし、意外と故障しないもんです。

他の方も書いてますがメーカーの修理期間が過ぎてますのでキヤノンでの修理はできませんが、大阪のヒガサカメラサービスはキヤノンの認定店で7Dの重整備オーバーホールは対応してます。

もちろん部品の問題もあるので対応期間はわかりませんが。

http://www.higasacamera.com/kakaku.html#digicame

それでも使ってみたいと思うなら購入しても良いと思いますが、高いなら80Dなどにした方が良いと思います。

個人的には現物確認して良ければ価格交渉します。
現物が美品クラスなら1.5万、良品なら1万程度を目安にしますね。

書込番号:24428315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

標準

いまでもお仕事でつかわれていますか?

2021/09/06 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:33件

幼稚園の少し薄暗い室内イベント(学芸会のようなもの)で、
保護者は撮影禁止で、委託された業者が撮影を行い販売していました。
その時、業者で使用していたカメラが7Dでした。
販売された写真の色乗りとノイズが気になりました。
カメラ本体が少し古いと感じました。

書込番号:24327243

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2021/09/06 11:45(1年以上前)

学校関係の行事に出入りしていらっしゃる業者さんは皆さんがお持ちの機種より下位モデルの場合が多いですよ。
だいたいメーカー(ニコンかキヤノン)の中級機種です。機材自慢する場ではないので社から与えられた機種で発注者の不評を得なければ随分と古い機種でも使っていますね。
スタジオアリスでもニコンの600(or800?)シリーズ使ってました。※娘の七五三だからだいぶ前だけど

書込番号:24327267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2021/09/06 11:59(1年以上前)

会社にもよると思いますし、幼稚園などのイベントだと、アマチュアのカメラマン(といっても一応審査等はありますが)と契約して、派遣する業態の会社もあります。その場合、機材は支給されるわけではなく、個人の機材になるので、多少古い機材を使っている人もいると思います。

書込番号:24327282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/09/06 12:35(1年以上前)

>JTB48さん

返信ありがとうございます。
撮影は、機材自慢の場所ではないですからね。

>スタジオアリスでもニコンの600(or800?)シリーズ使ってました。※娘の七五三だからだいぶ前だけど
近所のスタジオでは、ニコンD4を使っていました。


>藍川水月さん
返信ありがとうございます。
委託された個人カメラマンだと思います。個人持ちの機材だと、頻繁には買い換えられないですね。

書込番号:24327339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2021/09/06 12:38(1年以上前)

>保護者は撮影禁止で、委託された業者が撮影を行い販売していました。
SNS対策もありますが、癒着かもよw
出力が写真プリントなら、多少のノイズも分からくなり7Dでも良いのでしょう。
私がニコンD800を使用していた時、業者にカタログ撮影を依頼したらD300の1200万画素で撮影。
「舐めてんのか!」と思ったけど、カタログ印刷したら全く問題無しw
しかし、数年前に友人の結婚式をキヤノン1DXで撮影して渡したら、当日撮影していたプロの写真より綺麗で依頼して良かったと言われたけど、やっぱり機材は新しい方がいいかも。

書込番号:24327344

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2021/09/06 14:01(1年以上前)

>いつも夏休みさん

アマチュア層の方が良いカメラ使ってますね。

確かに一部のプロは新しいカメラ使ってるのでしょうけど、幼稚園や学校行事メインの写真家さんだと常に新しい機材に入れ替えるのは大変だと思います。

自分の子どもが通ってた幼稚園だと1D4、6Dと70Dでしたね。
室内だと6Dメインとか使い分けてしてましたね。

卒園後に見たとき、M5で撮影してました。
基本的にLプリントであれば十分なんだと思いますし、機材にお金をかけるほど余裕はないと思います。

自分も7Dは使ってます。
確かに室内だと高感度ノイズが気になることがありますが、屋外なら問題ないんです。

ジャック・スバロウさんも書いてますが、ネット閲覧で気になるノイズもプリントが届いて見ると問題なかったりしますね。

色乗りに関しては好みもありますし、基本的にスタンダードかニュートラルで撮影してると思います。

>スタジオアリスでもニコンの600(or800?)シリーズ使ってました。※娘の七五三だからだいぶ前だけど

自分も子どもたちのアルバムはアリスで撮影してました。
確かアリスはスタジオだと昔はS5Pro、その後はフジのレンズ一体型にしたように思います。
今はXシリーズなのかなと。
実際、外観を見てもケースに入ってるので判別できませんが。

書込番号:24327428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2021/09/06 16:49(1年以上前)

こんにちは。

今回のように、親の撮影が禁止されていて
業者に託すしか無い場合、私もスレ主殿と同じ気持ちになっていたと思います。

ライトが使える場合なら7Dで不満無く撮影可能かもしれませんが
屋内でライトが使えないとなると単焦点でも厳しいでしょうね。
被写界深度はおいといて。

園長先生含め、先生方は写真・機材関連ほとんど良くお分かりで無いです。
たまにマイクロフォーサーズで撮っている先生もいますが
コンデジかスマホで撮っている先生が殆どです。
(もちろん、園児の素の表情を撮ったりするのにプロが敵わない事は多々あるでしょうけど
今回はそのような事について語っているのでは無いので)

しがらみ等が存在するなら仕方がないですけど
一度、園に相談されても良いと思いますよ。
決してクレームでは無く、希望を伝えるのは全然有りかと。

派遣元があるなら、次回は希望に沿う機材や、所有しているカメラマンを
派遣してもらえるかもしれませんので。
もしくはスレ主殿が撮影許可を得るとか。


>いまでもお仕事でつかわれていますか?
でしたね。

年に20回程園児達を撮影してますが
自分の子供の為に買った割と最新機材をメインに
フルサイズボディで固めていたので7Dで撮った事はございません。

とはいえ、ここ2年程は子供が撮らせてくれなくなったのもあり
ボディの更新をしていないですし、今後もR5、R6が周回遅れにならないと
とても買えない状況ですかね。

レンズに関しては、腹八分目ぐらいまでいったでしょうか。
満腹まではもう少しかかりますが、とりあえず園児達を撮る分には
困らない、気後れしない程度には揃いました。


たまに同じ撮影現場に派遣されるカメラマンと話をしても
そんなに最新ボディ、最新レンズとはいかないようですよ。
ましてや専業だと尚更で、ある程度の機材に腕といったところみたいです。


逆に言うと、ここの掲示板を見ないような人達には
色味やノイズ、ボディやレンズは一切気にならないんでしょうね。

書込番号:24327666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2021/09/06 19:15(1年以上前)

自分の高校時代の友人が自分で撮影の会社やってて、運動会や学芸会の
時期は人手が足りないから手伝って欲しいと頼まれた事があったよ。
機材はデジタル一眼なら多少古くてもいいって言われた。

私は営業職なので何処で誰に会うか分からず「アレ、〇〇さんじゃない?」
なんてなると面倒なんで断ったけどね。

書込番号:24327845

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2021/09/06 21:10(1年以上前)

>いつも夏休みさん
由緒正しい幼稚園であればきちんとした写真屋さんに頼むので出来栄えも納得しますが、公立の小学校とか中学校の方が素人に毛が生えたような業者?に頼んでるように思います。

子どもの学校のあるイベントでプロの業者が来てたのですが、後日販売された集合写真の質が悪く、私が撮って渡した写真の方がいいってLINEで子どもが配ってました(営業妨害だよなぁ)

最近はSNSでの無断投稿を防ぐために親が写真を撮れない幼稚園や学校が増えましたが、それならキチンとした業者使ってくれよと思いますね。

書込番号:24328012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2021/09/06 22:47(1年以上前)

>いまでもお仕事でつかわれていますか?

此方、業者です。
機材はリースでまわしているので、そんなに古いカメラはもう使っていません。

幼稚園・保育園のイベントは、小中高のイベントと比べると、場所(ステージ)が狭く、保護者の参加率が高いです。
多くの保護者が撮影仕出すとトラブルが出易いようで、スレ主さんが書いたような形式になることは有ると思います。
今時のお遊戯会だと、動画が多いので不思議に思います。

あと、私見ですが、幼稚園・保育園の保護者は新しめのカメラを持っているように思いますので、その様に思う方も多くなるのではないでしょうか。

今回はお写真に納得いかないようで残念ですね。

書込番号:24328189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/09/07 09:10(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
プリントでもクオリティーはいまいちでした。

>しかし、数年前に友人の結婚式をキヤノン1DXで撮影して渡したら、当日撮影していたプロの写真より綺麗で依頼して良かったと言わ>れたけど、やっぱり機材は新しい方がいいかも。
新しい機材だと、カメラの進化を実感できますね。AF性能と高感度撮影は素人の私が使っても大分進化していると思います。

>with Photoさん
>自分も7Dは使ってます。
>確かに室内だと高感度ノイズが気になることがありますが、屋外なら問題ないんです。
屋外だと全く問題ないと思いますが、暗めの室内は新しい機材を知ってしまうとちょっと厳しいですね。

>じーこSZ_KAIさん
>一度、園に相談されても良いと思いますよ。
>決してクレームでは無く、希望を伝えるのは全然有りかと。
ありがとうございます。
特に希望を伝える意図はありません。ただ、この機材がまだ使われているのか知りたかっただけです。

>逆に言うと、ここの掲示板を見ないような人達には
>色味やノイズ、ボディやレンズは一切気にならないんでしょうね。
趣味でカメラを集めているので、その性能が気になってしまいますが、一般の人にとっては、どれも大差ないですかね。

>ブローニングさん
おそらくブローニングさんのカメラの腕前を見込んで、ご友人を依頼したのだと推測します。

>私は営業職なので何処で誰に会うか分からず「アレ、〇〇さんじゃない?」
>なんてなると面倒なんで断ったけどね。
いつどこで誰に出会うかわからないですからね。

>pky318さん
>由緒正しい幼稚園であればきちんとした写真屋さんに頼むので出来栄えも納得しますが、公立の小学校とか中学校の方が素人に毛>が生えたような業者?に頼んでるように思います。
おそらく、写真屋さんではなく、副業で撮影しているかただったんでしょうか?

>子どもの学校のあるイベントでプロの業者が来てたのですが、後日販売された集合写真の質が悪く、私が撮って渡した写真の方がい>いってLINEで子どもが配ってました(営業妨害だよなぁ)
営業妨害ですね(^-^)・

>sakurakaraさん
>此方、業者です。
>機材はリースでまわしているので、そんなに古いカメラはもう使っていません。
やはり古い機材は、使われていないんですね。

>幼稚園・保育園のイベントは、小中高のイベントと比べると、場所(ステージ)が狭く、保護者の参加率が高いです。
>多くの保護者が撮影仕出すとトラブルが出易いようで、スレ主さんが書いたような形式になることは有ると思います。
>今時のお遊戯会だと、動画が多いので不思議に思います。
その時は3人で撮影し、動画も撮影され、DVDが販売されました。動画は詳しくないのですが、DVDは特に気になりませんでした。

>今回はお写真に納得いかないようで残念ですね。
書き込んでおいてなんですが、特に残念には思っておりません。たいした会ではありませんし。
7Dで撮影されていたので、難しい環境でもプロだとこのカメラでもうまくとれるのかなと思いましたが、
出来上がった写真は、予想通りでした。
単純に写真と機材に興味があったので、書き込んでみただけです(^-^)。


皆様、ご返信ありがとうございました。

書込番号:24328574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/07 13:57(1年以上前)

>販売された写真の色乗りとノイズが気になりました。
カメラ本体が少し古いと感じました。

それはスレ主がカメラが趣味だからであって大半の
保護者は気づかないからなあ。

「機材更新したので値上げさせてもらいます」って言えるのなら
良いが・・・
殆どの人が気づかない画質差の為にわざわざ問題無く使えてる機材を
買い換える必要はないと考えるのが普通。

書込番号:24328987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2021/09/07 14:35(1年以上前)

>横道坊主さん

>それはスレ主がカメラが趣味だからであって大半の
保護者は気づかないからなあ。

まあ大半の人は気にしないでしょうかね。
興味ないし、より画質で撮れることを知らないと思います。

書込番号:24329042

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2021/09/07 16:56(1年以上前)

こんにちは。

室内だとフラッシュ焚いていませんでしたか?
フラッシュ撮影ならけっこう低ISOでいけるので、7Dでもノイズも
そんなに気にならないんじゃないの?と思いました。
環境にもよりますがノーストロボならちょっと辛いかもですね。

ぜんぜん関係ないですが、うちの子供が幼稚園のころ、
2007年くらいですが運動会に来ていたプロカメラマンが、
NewF-1にNFD70-210mmF4で撮っていたので驚いたことがあります。

書込番号:24329272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/09/07 17:06(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちは

学芸会のようなもので、影響を及ぼさないようにフラッシュは使っていなかったです。
そこまで暗くはなかったですが、ライトアップはされていない明るくはないです。

書込番号:24329295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2021/09/07 17:18(1年以上前)

>いつも夏休みさん

業者が古い機材で大丈夫なのか?という点と
結果が物足りないのは機材のせいでは?という点
確かに気には為ります
父兄毎に抑えたい場面も全て網羅出来る訳ではない

ただクレームレベルのミスを除いて
大多数の場合は業者に任せた方が結果は安定する
1枚のプリントがどれくらいの価格にも拠ります
なので見合った仕事を出来ないなら別ですが

お聴きする条件は
そんなに簡単には思えませんので
7Dでは少し苦しい場面かなと
ただJpeg→プリント即納を求められて
RAWでNR上手にやって出来る限り
納品のクオリティを上げて欲しいとは思いますね

書込番号:24329309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/09/07 19:55(1年以上前)

>いつも夏休みさん

保育園の仕事の納品サイズは大抵長編3000ピクセル以下なので、ノイズはあんまり目立たないと思います。
とはいえ、流石に7Dだとステージは色とか立体感とかでちと厳しいですね。

7Dがあまりに丈夫だから、買い換えようとしても奥さんに「まだ動くでしょう!」とか言われて買い換えられないとか・・・

書込番号:24329556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2021/09/08 08:08(1年以上前)

スクールフォトの派遣業者は随分前ですが私も一時期登録してたことがあります。
7D使ってました。

機材はすべて個人もちです。
会社から要求される納品枚数が凄まじく多い。
フィーが見合ってないのでそれがメインとなると機材のアップデートは厳しいでしょうね。

業者の推奨は高ISOの上限は1600くらいまで、学芸会でも通常はフラッシュ撮りです。
(ノーフラッシュは水族館の遠足だけでした)
シャッター回数に併せてフラッシュのオーバーヒートや寿命も気になるところ。
L版プリント販売に見合ったギリギリの画質といった感じになります。

行事の記録係の代行といった感じです。
当然新しくて良い機材を持ったご家族はしばしば見かけました。(^^)

書込番号:24330324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2021/09/08 10:12(1年以上前)

>光速の豚さん
>RAWでNR上手にやって出来る限り
>納品のクオリティを上げて欲しいとは思いますね
RAW現像をやる時間はないと思うので、新しい機材でクオリティを上げるのが簡単だと思いますが
それぞれ、事情があるのだと思います。
趣味だと、自己満足の部分が大きいので、新しい機材を購入しやすいですが、仕事だと難しいですね。

>ネオパン400さん
>7Dがあまりに丈夫だから、買い換えようとしても奥さんに「まだ動くでしょう!」とか言われて買い換えられないとか・・・
丈夫なので、まだまだ現役でつかわれそうですね(^-^)。

>少年ラジオさん
>スクールフォトの派遣業者は随分前ですが私も一時期登録してたことがあります。
>7D使ってました。
返信ありがとうございます。
やはり7Dはシェアが高いのですね。

>機材はすべて個人もちです。
>会社から要求される納品枚数が凄まじく多い。
>フィーが見合ってないのでそれがメインとなると機材のアップデートは厳しいでしょうね。
趣味を超えて、副業で行っている方もおおそうですね。

>行事の記録係の代行といった感じです。
それなら、写ってればよいということですね。
幼稚園では、全面的に撮影禁止ではなく、非常に細かく、撮影可と不可の場面を決めています。
建前は、園児の気が散るという理由ですが、裏がありそうです。

書込番号:24330495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/08 11:19(1年以上前)

ウチの場合はレンズとフルサイズ機は自社資産で、スナップ機はリースです。
だいぶ前に7Dから7Dmk2へリース更新しました。フルサイズはお客さんの5Dを買い取りしたもので、5Dmk2/3とかなり古いですが使えてます。今となっては7Dのノイズは室内では確かに気になりますね。
現場の一部スタッフからはからは次の更新はミラーレスの希望が出てますが、多分無理ですね。RFのAPS-C機が出れば別ですが。(EF-Sレンズも結構ある)

ウチのまわりの幼稚園保育園では父兄の撮影制限はありません。ビデオの方が多いですね。
ビデオが多いので写真販売もなんとかなっているのかも。みなさんが最新のミラーレスで自分のお子さんを追い続けて撮影されればウチよりイイ写真がたくさん撮れると思いますし。今時はみなさん4kなので切り出しプリントしてるのかもですが。

ストロボ使用のコメントがありましたが、ウチの場合は幼稚園保育園の遊戯室に限って全体風景のみストロボ天バンフル発光する事もあります。
これは遊戯室の場所によって明るさが違うためです。もちろん事前に園に一部ストロボ使用の許可をもらいます。小学校以上はステージ撮影は基本ノーストロボです。そもそも天井が高くて天バンそんなに効きませんし、ステージは窓から遠いのでムラもありません。

9月の行事が全て10月以降に延期されて、今は超ヒマですが10月からが逆に怖いです。

書込番号:24330588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2021/09/08 14:09(1年以上前)

専業ではないですが、写真の仕事をしています。
数年前、シニアのソフトボール全国大会の撮影の際、選手(かなりお歳を召した大先輩)に、「7Dかぁ」って言われたのが少しトラウマで、その場で1D系に取り替えて撮影しました。以降は7Dは使ってません。

その7Dは今、友人(お子さんが野球部)の初デジイチとして今後活躍すべくあげてしまいました。

穿った見方かもしれませんが、カメラマンはいわば部外者なのでかなり目立つ。
撮影中の所作、機材は見られてると思って行動しています。自意識過剰?でもスレ主さんだって見てたわけだし、僕も娘の行事のカメラマンは気になる。
販売される写真に関しても、様々なお客さまに対して気を使う必要がありますよね。
写真(商品)に対して妥当な対価なのかを判断するのはカメラマンではない。
お父さんお母さんが撮れない瞬間をいかに見つけて撮るか、逆っに言えば7Dでもそういう瞬間を撮れれば、ノイズなんてどうでもいいとも思います。

書込番号:24330877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

Canonも良いですね

2020/05/23 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:129件
当機種
当機種
当機種
当機種

親友から頂いたこちらのカメラ
何時もはαで撮影してますが、Canonも使ってみれば〜って、早速近所散策してきました。
色合いも自然でNikon、SONYとは違った写りをしてくれます、今一慣れてない部分があり、上手く撮れたかは何卒御容赦を、シャッター音はちょっと〜って感じですけど、楽しいカメラですね、今の回レンズはTAMRON35-200とCanon18-55です

書込番号:23422531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/24 06:24(1年以上前)

ある意味すごいスレタイだと思う

書込番号:23423287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/24 11:01(1年以上前)

>綺羅 山都さん

エンジョイ!

書込番号:23423678

ナイスクチコミ!3


s01さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/30 05:31(1年以上前)

7Dグット。
キャノン色が良くでてますね。
自分も7D愛用してます。

書込番号:23435256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2020/05/30 07:50(1年以上前)

>て沖snalさん
ながい目でみてください(汗)
>今 デジカメのよろこ美。さん
ありがとうございます
>s01さん
初Canonです、私も大切に使いますよ。

書込番号:23435372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/27 11:45(1年以上前)

>綺羅 山都さん
初めの書き込みから随分お時間が経っていますが、私も背中を押された気がして、R5に追加で7Dを買ってしまいました。レンズはRFに買い替えてしまっていたので、EFマウントレンズは、シグマ17-50mmを新たに買いました。お写真を見ると鷲宮神社周辺に見えますね。自宅からは距離はあるんですが、自分もたまに行ってますよ。
それでは、善き7Dライフを(*^^*)。

書込番号:24209225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ589

返信52

お気に入りに追加

標準

不透明なカメラ修理見積もりに憤り!

2010/11/15 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:86件

私の一番のお気に入りの40Dを
7D購入後もサブ機として活躍してもらいたくて
レリーズボタン接触不良の修理(補償外)をカメラのキタムラに依頼した。

以前に別機種で同様の修理をキャノンSCに依頼したところ
修理費・清掃費込みで12000円位で完了した経緯があったので
今回も、同程度の出費で修理できるものとして見積もりを待っていたところ
日研テックなる会社から写真のような見積もりが記載されたはがきが到着。
修理費が予想の2倍近いものだったので、不審に思いキタムラに電話連絡し
 ○ 何故、修理先がキャノンSCではなく日研テックなる会社なのか?
 ○ 見積もりが高額なので納得できない。
ことを店長に告げると、「わかりました、キャノンSCに転送します」との回答。
2週間以上経過しても何の連絡もないため、こちらから連絡を入れると
「明日届く予定です」との回答で、翌日は夕方になっても何の連絡もなし。
再度、電話で届いているか確認をしたところ、「安く修理できて来ました」との回答。

修理が出来上がった40Dを引き取りに行ったところ
「すみません、日研テックは高額な修理費の見積もりを出して
結構トラブルが多く、私の店ともトラブルになったことがあるのです」
「キャノンから複雑な修理は任せられない程度の修理メーカーです」
と聞きもしないのに、ご丁寧に言い訳がましく説明あり。

過去にカメラボディーやLレンズ数本を購入している客に
そんな信頼のおけない会社に客のカメラを修理に出すことに納得できない。
修理費も21452円→12474円で予想どおりで完了したが
無知でクレームを入れなければ当然のごとく高い修理費についたでしょう。
キャノンSCの修理伝票が添付されていないことが不安で
本当に完全に修理できているのか不信感でいっぱいです。

とにかく、こんな店で修理どころか二度と購入する気になれない。
みなさんは、どう思いますか?





書込番号:12222608

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/15 23:45(1年以上前)

強く同意します。
キタムラさんは、真剣に考えるべきですね。

私の場合、キタムラの馴染みの店長に、「日研テクノ、なんで使うの?」と聞いたら、「大人の事情」ということでした。

まっ、メーカー送付をお願いすれば大丈夫そうなので、無知な者がバカを見るということでしょうね。

書込番号:12222700

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:86件

2010/11/15 23:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日研テック・・?

高額な見積もり?

修理するか返却か選択

なぜか修理費は12474円に

自称敏腕コンサルタントさん こんばんは
ご同意していただける方がいてうれしいです。
写真を楽しんで知る仲間の方が同じようなトラブルに
ならないように、場違いとも思いましたが、あえて書きました。

「大人の事情」・・・。
こんな見積もりです・・・。

書込番号:12222796

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2010/11/16 00:01(1年以上前)

ほんとひどい話といつも思っています。キタムラに修理に出すと日研テクノにほぼ送られます。キヤノンに直接修理に出すことを皆さんにもお勧めしたいですね。

書込番号:12222816

ナイスクチコミ!43


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/16 00:02(1年以上前)

全国のキタムラから日研テクノへ修理品を全て送っているのでしょうか(?ο?)

そうだとしたら日研テクノはそれだけ高い修理費用請求して美味しい商売でしょうね。

書込番号:12222822

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/11/16 00:12(1年以上前)

>とにかく、こんな店で修理どころか二度と購入する気になれない。
みなさんは、どう思いますか?

俺は普通に利用してますよ

お気の毒とは思いますが、思いこみは危険です
俺の場合はキタムラでSCを指定して送ってます。
他人の手に渡す訳ですからそれ位は指定しないと・・・
だから、日研テクノなんて聞いた事も有りません
確か、ヤマダ電気も別会社を経由してからSCに行くみたいです。

書込番号:12222878

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/11/16 00:13(1年以上前)

日研テクノって、いい話聞いたことないですね
車で言うなら、町工場の方が安くてメーカーは敬遠しますが
カメラは場合は、メーカーに出した方がいいようです

書込番号:12222881

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/11/16 00:15(1年以上前)

ラチチュードさん、こんばんわ。
以前からここでも取り上げられている話ですね!
キタムラとの癒着がありあり・・・悲しいですね・・・
私はSCに近いので持ち込みますが、遠い方にとっては近くのお店が頼りですものね♪

修理に出したのは40Dですよね!? ここは7Dの板ですので場所違いかと・・・^^

書込番号:12222903

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/16 00:21(1年以上前)

場違いではありますが有益な情報かと思います。デジイチの低価格により、こういうことを知らない人が多いでしょうから。

しかし、店長の言い訳は接客業を知るものとしては怖すぎます。大きなクレームに発展する可能性がありすぎです。よくそれで店長が勤まると逆に感心しました。

書込番号:12222944

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/11/16 01:03(1年以上前)

 自分はαレンズをキタムラから修理に出しましたが、
ものっすごい時間が掛かって、つらかったです。
αレンズの場合は全てSONY直営で修理してるらしいのですが、
それもキタムラから修理に出すと半強制的に日研テクノに
送られて、日研テクノ経由でSONY工場に行くそうです。
それがまた、キタムラ→日研テクノ→SONYの移動に掛かる日数が
ばかみたいに時間かかるのですよ。
飛脚が足で走って運んでもそんな日数かからんだろう、ボケが!
って思うような日数かかります。
なんでそうなるんだか、意味わかりませんね。

 まぁ、馴染みのキタムラですし、ものっすごく安くしてもらってるので、
買い物は今後もキタムラでしますけど、修理は二度とキタムラからは
出さないつもりですよ。

書込番号:12223149

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/11/16 01:10(1年以上前)

ちなみに自分がキタムラからレンズを修理に出した時に、
顛末を報告していたスレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10605244/

結末部分だけコピペしておきますね。

***********************


 SAL70400Gが帰ってきました。
昨日の夜にキタムラから電話があって、修理から帰ってきたと・・・
で、電話があった時間が 19:58です。
20:00閉店なのを知ってて意地悪して閉店時間聞いてみました。
で更に、品物が今届いたんですか?って聞いたら今じゃないとのこと。
なんで閉店2分前に電話してくるかなぁ・・・
もうちょっと早く電話してくれれば、昨日取りに行きたかったのに。

 で、肝心のレンズの方ですが、調子いいです。
修理明細には「各部機能点検しました」とだけ記載です。
でも、修理前より明らかに合焦精度、合焦速度が上がってます。
というか、元の性能に戻りました。
要は原因不明だけど、調子よく動いてるから、まぁいいか(^^;

 ちなみに修理の流れは以下のとおりです。

11/24 キタムラで修理受付
11/28 日研テクノで修理受付
12/01 ソニーで修理受付
12/09 日研テクノから電話「異常が再現しないので、各部点検のみで返却する」
12/12 ソニーから発送
12/15  日研テクノから発送
12/17 キタムラ到着。キタムラから19:58に電話「レンズが戻ってきました」
12/18 キタムラにて受取

 とりあえず・・・次回から修理はセンター直持ち込みにしようと思います・・・

書込番号:12223176

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/11/16 02:02(1年以上前)

特定の会社の批判は良くありませんが、
日研テクノのHP: http://nikken.blog.eonet.jp/top/QAlist.html

下の方、看板であるHPに「発行不良」なんて誤字があるようなら私なら最初から敬遠します。

書込番号:12223311

ナイスクチコミ!12


cJaneさん
クチコミ投稿数:84件

2010/11/16 02:48(1年以上前)

なんだか天下り法人っぽい社名ね。

書込番号:12223377

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/16 04:27(1年以上前)

いまどきこういうのが風潮なんでしょうか。一度ビックカメラにカメラの修理をお願いした
ことがあるのですが、やはり直でメーカーには行かず自社のサービスセンター経由のようで
大変時間がかかったことがありました。遺憾です・・・

書込番号:12223465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/16 06:17(1年以上前)

私ならこんな店では二度と買いませんね。

書込番号:12223560

ナイスクチコミ!13


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2010/11/16 06:32(1年以上前)

なんだか伝票見ると金額だけキヤノンSCに合わせただけの様な...σ(^◇^;)
自分もキタムラは余り良いイメージ無いのでネット通販で安価な物を見つけた場合のみしか利用していないです。(当然、キタムラの延長保証は利用しないです)

書込番号:12223581

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/16 07:57(1年以上前)

>「大人の事情」
出資でもしているんでしょうか?

書込番号:12223754

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/16 09:48(1年以上前)

自社修理不可能→メーカー送りなら、
調査費と仲介手数料上乗せ。

自社修理なら、
メーカーからの保守部品の購入価格が割高(?あくまで推測です)+工賃上乗せ。

とかでは?

書込番号:12224041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/11/16 10:10(1年以上前)

不透明ということはないと思いますよ
ちゃんと見積もりをだして、これでいいかどうか聞いているのですから

ただ、キタムラ経由の日研テクノは、
修理期間が長い
メーカーSCより高い
技術的に劣っているようだ
融通がきかない
こういう印象(というか、実際そうだった)はありますね

ただ、忙しい時にカメラを裸で持ち込んでも対処してくれるとか、
店員をかまっていると面白いとか、そういうことがあるので
たまにキタムラ経由で出すときはあります

特にカメラメカのことなどが、全くわからない人にとっては
症状さえうまく伝えられないので、そういう相談に乗ってくれるなら
価格が高くてもそれなりの価値はあるのではないでしょうか?

書込番号:12224117

ナイスクチコミ!9


EOS 40代さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D ボディの満足度4

2010/11/16 10:31(1年以上前)

スレ主さん、みなさん、こんにちは。

どんな作業をさせているのかは不明ですが、日研テクノさんは未経験でも可能なパート、アルバイトの募集もしてるようです。

いろいろ不安でしたらメーカーへ直接依頼するのが安心でしょうね。

書込番号:12224199

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度4

2010/11/16 10:36(1年以上前)

なるほど。勉強になりました。私も以前一度だけ保証切れ寸前でキタムラ5年保証を利用したことがあります。単なるピントずれ調整だったのですが,無償ではあったものの修理期間は20日くらいかかったような気がします。ジャスピンで帰ってきましたが・・・

書込番号:12224210

ナイスクチコミ!3


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:328件

みなさま、こんにちは。

7Dを中古で購入してちょくちょくあるのですが、バッテリーチャージャーがフル充電できずに困ることがあります。
1秒ごとに3回点滅がずっと続き、1晩過ぎてもその状態が続きます。
故障かと思い、予備のバッテリーをチャージャーにセットすると、緑色のランプが点灯してフル充電になります。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/82289/~/【デジタル一眼レフカメラ】バッテリーチャージャーの充電ランプについて-%28eos-7d-mark-ii%29

にもありますが、高速点滅では無いです。
使いたいときに、一晩経っても充電できない時があり冷やっとすることがありました。
キタムラカメラに電話をしたら、中古でものでよければ交換しますよ、という回答をでした。

みなさまの中で、同様な症状が出たことがある方いますでしょうか?
ちなみに、Amazonでバッテリーチャージャーを購入してしまいました。
翌日にどうしても撮りたい行事があったので。

お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:23797753

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/19 20:17(1年以上前)

>Pluriel1013さん
>予備のバッテリーをチャージャーにセットすると、緑色のランプが点灯してフル充電になります。
という事なら、予備でない方のバッテリーが劣化しているのではないでしょうか。

書込番号:23797767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/11/19 20:23(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
こんにちは。ありがとうございます。
実は、予備では無いバッテリーは、最近買った物なんですよ。
何なんでしょうかね・・・・。

前は、反対のバッテリーでも同様の症状が現れました。

書込番号:23797775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2020/11/19 20:25(1年以上前)

追伸 

失礼します。

Amazonで買った新しいバッテリーチャージャーだと、緑色のランプがつきフル充電を確認しました。
やっぱりバッテリーチャージャーの故障でしょうかね・・・・。

書込番号:23797781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/19 20:32(1年以上前)

以下のリンクの「キヤノンバッテリーパックLP-E6、キヤノンバッテリーチャージャーLC-E6をご利用のお客さまへ」の中でバッテリーチャージャーのランプのオレンジ色高速点滅についての対処法が書かれています。
https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/131008lp-e6.html

内容は丁寧ですが要はバッテリーの充電制御が上手く行かない場合は手作業込で頑張って下さいと言う事でどこかの設計ミスなのでしょう。

書込番号:23797802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/19 20:34(1年以上前)

>Pluriel1013さん
Amazonで買った新しいバッテリーチャージャーで直ったという事は、バッテリーをチャージャーが悪かったという事で良いのではないでしょうか。

書込番号:23797804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2020/11/19 20:36(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
こんばんは。

ありがとうございます!
やはりここはチャージャー側が悪いのでしょうね。

来週、祝日にキタムラへ行ってきますね。
どうもありがとうございます!

書込番号:23797808

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2020/11/19 21:38(1年以上前)

>Pluriel1013さん

Amazonで購入したチャージャーで問題なく使えてるなら付属してたチャージャーの故障、不具合の可能性が高いと思います。

キタムラで交換してもらえるようなので交換して問題なければ付属してたチャージャーが原因だと判断できるかなと思います。

キタムラでも中古のチャージャーが売ってますね。
キタムラで元箱付の中古、傷なしを購入して2台体制で充電して使ってます。

書込番号:23797949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/19 23:49(1年以上前)

ウチのもたまに同じ様になるが、差し込み直すと
治る。

書込番号:23798217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/20 09:59(1年以上前)

Pluriel1013さん こんにちは

自分はニコンですが 同じような症状が起きることが有ります。

原因としては 充電器やバッテリーの端子に酸化被膜が発生し 通電できなくなる現象のようで 両端子を アルコールなどを綿棒に含ませ クリーニングすると 直ります。

書込番号:23798711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/12/25 16:09(1年以上前)

みなさまこんにちは。

ご無沙汰しております。

キタムラで交換していただいた、バッテリーチャージャーを何度か使いましたが、きちんとグリーン色になり充電できました。
色々な情報が聞けましたので、ありがたかったです。
大事に使っていきたいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:23868685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:328件

みなさま、こんにちは。
CFの件等でお世話になっております。
本日、キタムラさんより、7Dをお迎えしました。
前の所持者が丁寧な方のようで、元箱、CD−ROM、ストラップ、、、、その他諸々入っておりました。カメラの状態も触ってみましたが、初期不良はなさそうです。

しかし、購入したお店の領収書が同梱してあり、前の持ち主と思われる名前と住所が入っておりました。

こういう時って、さりげなく販売店に伝えますか?
なんか、持っていても気持ち悪いのでシュレッダーにかけてしまおうか悩みますね。

カメラも初期状態に戻してなかったので、キタムラさんはどこを確認されているのでしょうかね・・・。

チラシの裏にでも書くような内容すみません。

書込番号:23555399

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2020/07/24 19:03(1年以上前)

>しかし、購入したお店の領収書が同梱してあり、前の持ち主と思われる名前と住所が入っておりました。

何も言わずに処分したほうが宜しいかと思います。お店は中古品を買い取る際には盗品の疑いもあるので名前と住所を控えています。
ですからわざわざ言わなくても前持ち主はわかっています。

シュレッダーしましょ!

書込番号:23555409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/07/24 19:07(1年以上前)

シュレッダーして記憶から消すのがジェントルマン(^O^)

書込番号:23555415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/24 19:13(1年以上前)

Pluriel1013さん こんにちは

気になるのでしたら 購入したキタムラに一度連絡してから 廃棄するのが良いかもしれません。

書込番号:23555431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2020/07/24 19:16(1年以上前)

カメラの中に入ってたメディアとかに残ってた画像よりはマシじゃね?(笑)

その画像見せられても…ってよくあるよ(´・ω・`)

書込番号:23555438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2020/07/24 19:23(1年以上前)

>Pluriel1013さん

キタムラに、こんなものが入っていたでぇ、して突っ返しましょう。そもそも、受け取るべき筋合いのものではありません。
ちなみに、ソフマップだと、きっちり、チェックして突っ返してくれます。ラクウルは、よくわかりません。着払いで突っ返されるリスクを感じて、私は、送る前にきっちりチェックしています。(^^)

書込番号:23555459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2020/07/24 19:33(1年以上前)

>JTB48さん

> ですからわざわざ言わなくても前持ち主はわかっています。

そういう話でなく…
店(員)と客がグルで、スレ主さんを強請るリスクは考えないのですか?

書込番号:23555483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/07/24 19:53(1年以上前)

当機種

>JTB48さん
ありがとうございます!
シュレッダーに1票ですね。了解しました。

>松永弾正さん
ありがとうございます!
シュレッダーに1票ですね。了解しました。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!この質問の前にキタムラネットショップに電話しましたが、本日休みのようです・・・・。
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます!そんなことあるんですね!
それはちょっとイヤですねー

>あれこれどれさん
ありがとうございます!前の持ち主が分かることは、悪いことばっかりではありませんが、ちょっと怖いので、シュレッダーしますかね・・・・・。

とりあえず、今7Dをいじっていますが、AFの設定がよくわかりません、苦笑。
あと2日間休みなので、遊んでみます。写真は、自宅のペンダントライトです。
ほこりかぶっていてすみません。

書込番号:23555528

ナイスクチコミ!3


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/24 20:43(1年以上前)

フジヤカメラなどに買い取って貰う際は免許証のコピーまで要求されますがそれが新しい買い主さんに渡ったようなものです。
キタムラもしっかりして欲しいですね。

書込番号:23555652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/24 22:23(1年以上前)

つうか、売主も売主だよな。
店に持って行く前に抜いとけよな。
以前、ブックオフで驚いたのは、多分、友達からのプレゼント
の本だと思うのだが、送り主がしたためたメッセージカードがそのまま
入ってた事。
こんな奴は友達にしたく無いと思った。

書込番号:23555907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/24 22:27(1年以上前)

私ゎ横ボンのよーな人とゎ友達にしたく無いと思った(´・ω・`)

書込番号:23555913

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/07/24 23:53(1年以上前)

私ゎ横ボンのよーな人とゎ友達にしたく無いと思った(´・ω・`)

書込番号:23556072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3680件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/25 07:55(1年以上前)

遺品なら店に売る側は、いちいち確認しないかも。

シュレッダーより燃やして供養かも・・・(>_<)

書込番号:23556427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/07/25 09:19(1年以上前)

 キタムラは個人情報を漏洩したと云うことになりますニャー
国から是正勧告を受けるかも・・・

書込番号:23556587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件

2020/07/30 18:25(1年以上前)

みなさま、多くのご意見ありがとうございました。

念のため、キタムラさんに電話をしましたら、着払いで送付してくださいとのこと。

え?封筒代は?コンビニまで遠いんですけど・・・・。とプチ不満ありです。

でも、こういうのは持ち主に返したほうがよいと思いましたので、、、、、。

今日、コンビニへ行ってきます!

書込番号:23568513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2020/08/27 15:46(1年以上前)

別機種

こんにちは。

まだ見ていらっしゃる方もいるかと思うので、補足です。

その後、キタムラさんより、メールで謝罪があり、領収書(書類)を受け取ったとの連絡がありました。

これで一件落着です!!

今日、シャッターカウントを調べましたら、2万8千回でした。
そこまで使われていない美品でしたので安心をしました。
大切に使っていこうと思っています。

どうも、ありがとうございました!!

書込番号:23625369

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/08/28 09:50(1年以上前)

>まだ見ていらっしゃる方もいるかと思うので、補足です。

結果報告をアップの対応、丁寧ですね。
一件落着、よかったですね。
これで気持ちよく7Dを使ってやってください。
年数の割に使われていない機体ですから、可動部など慣らしながら楽しんで撮影してください。

こちらの7D、登板間隔は開いていますが、まだ現役をさせています。
暗い場所で強くはありませんが、1800万画素は今でも使える大きさだと思います。

書込番号:23626755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/08/28 19:59(1年以上前)

>myushellyさん
こんにちは。
ありがとうございます。そうですね。年式にしてはそう使っていない機器だと思います。
6ヶ月保証もついているので、ガンガン使っていこうと思っています。

書込番号:23627703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング