Celeron Dual-Core E3200 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Dual-Core E3200 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Celeron Dual-Core E3200 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron Dual-Core E3200 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのオークション

Celeron Dual-Core E3200 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月 1日

  • Celeron Dual-Core E3200 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core E3200 BOXのオークション

Celeron Dual-Core E3200 BOX のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron Dual-Core E3200 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core E3200 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core E3200 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Pentium4と比べてどうでしょう?

2009/10/29 16:48(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core E3200 BOX

クチコミ投稿数:13件

現在、Pentium4 2.8G を使っているのですが、このCPUに乗せ換えて性能は上がるのでしょうか?
マザーボード、メモリも昔のは使えないので、新しいものに変更しようかと思っています。

書込番号:10387178

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/29 16:54(1年以上前)

おおよその比較ならこんな感じで。
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html

書込番号:10387208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/29 17:25(1年以上前)

05さん、ありがとうございます。

まさに知りたかった情報の確認ができました。

ありがとうございました。

書込番号:10387309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実際のところはどうなのでしょうか?

2009/10/07 22:12(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core E3200 BOX

スレ主 タラ雄さん
クチコミ投稿数:39件

pentium Dualcore6300とこちらの製品、どちらを購入するか
迷っているのですが実際に体感できるほど性能の差はあるのでしょうか?
用途はネットサーフィンや動画視聴、オンラインゲームなどです。
またゲームといえどあまり重いものはしないのでビデオカードはGeForce9800(低消費版)
程度を考えています。こちらのCPUでこれらのレベルのビデオカードの性能を十分に引き出せるでしょうか?
初歩的質問申し訳ありません。

書込番号:10274818

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2009/10/07 22:38(1年以上前)

書かれている用途なら、ゲーム以外では差は出ないでしょう。
動画再生で差が出るとしたら、Flash動画くらいでしょう。
それも10.1が出たら、GPUも使う様になるので、差はなくなると思われます。

しかしゲームをするなら可能な限りCPU性能も高い方がいいです。
多くのゲームは一定以上のCPUの能力を要求し、GPUもそれなりの能力を要求すると考えた方がいいです。

書込番号:10274989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/07 22:39(1年以上前)

オンラインゲームは、どの程度のスペックで、動きますか?

書込番号:10274992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Celeron Dual-Core E3200 BOXのオーナーCeleron Dual-Core E3200 BOXの満足度5

2009/10/07 22:41(1年以上前)

こんばんは、タラ雄さん 

ゲームなら動作クロックの高いE6300がいいと思いますよ。

書込番号:10275008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タラ雄さん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/08 00:39(1年以上前)

皆さんの意見をみると通常の用途の場合、体感的にはPentiunDualCoreE6300と変わらないということでとてもコストパフォーマンスが高いCPUだと分かりました^^。
ゲームをしてストレスを感じるようでしたらOCさせて使いたいと思います。

書込番号:10275744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 20:17(1年以上前)

ゲームの場合、ストレスを感じたら、まずメモリ→VGA→CPUの順で試すといいよ。

書込番号:10283060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力計っている方いませんか?

2009/09/30 12:57(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core E3200 BOX

クチコミ投稿数:162件

このCPU使った場合、構成によってばらつきはあると思いますが、参考値にしたいのでどなたか消費電力計った方いませんか?
電力バカみたいに喰っているファイルサーバーに載せたいのでパワーはいらないのですが・・(RAIDカードがPCI-XなのでATOMにいけず・・。)

書込番号:10236211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/30 13:54(1年以上前)

ファイルサーバーのCPUを交換すればバカみたいな消費電力が、まともになると本当にお考えですか?
ディスク構成、システム構成の例示もなくてはレスしても全く参考にならない事もあるのでは?

書込番号:10236395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2009/09/30 14:01(1年以上前)

CPUはすでに何種類か試して(すべてQuad系ですが、当方でだいたい20Wぐらいの差が出ることは確認したので)デュアルで新たなものを物色している為です。
単純比較は出来ないでもおおよその検討はつくので(Pentiumdualの購入を考えているところだったので)全体がどうとかは当方で検討すればいいだけなので質問の趣旨とは違います。

書込番号:10236422

ナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/30 19:52(1年以上前)

"intel e3200 ワットチェッカー"でググったらそれなりに出てきたが。

書込番号:10237753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/09/30 20:16(1年以上前)

ワットチェッカー付けると確かに出てきましたね。電力とかそのたぐいで検索してました。ある程度検討つけられそうですね。ありがとうございました。

書込番号:10237872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 00:16(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれませんが、家のサーバーの消費電力を測ってみました。

構成
NEC Express s70SD ベース(BIOS書換静音化済)
OS  : Windows home server pp2
CPU : E3200
MEM : 1G×2
HDD : WD10EADS×2
TV  : MonsterTV HDP2×1
その他: KazeMaster 3.5インチ(ファンコン)

システム全体の消費電力が アイドル:52W 起動時最高:73W です。
CPU換装前のceleron 440で アイドル:54W 起動時最高:82W でしたから、
かなり省電力なCPUだと思います。
ただ、使用感は差が無いですね(^^;

書込番号:10255277

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Celeron Dual-Core って、ベースは何でしょう?

2009/09/22 14:03(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core E3200 BOX

教えて下さい。
最近のセレロンには、デュアルコアがありますが、
分かりやすい具体例としては、他のCPUに当てはめるとしたら何が適当なので
しょうか?

例えば、2年前のCORE2DUOに相当するとか。。。。?

よろしくお願いします。

書込番号:10193619

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/09/22 14:06(1年以上前)

中身は、最新のCore 2 Duoです。
それを処理性能を遅く設定することで、特価で販売しています。

書込番号:10193635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/09/22 14:24(1年以上前)

きこり さん、
適切な回答ありがとう御座います。

遅くしている条件としては、どのようなものがありますか?
例えば、動作周波数だけとか、一次、二次キャッシュの量や、二次キャッシュは使用できないとか、詳細などわかりますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10193713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/22 14:40(1年以上前)

http://nueda.main.jp/blog/archives/004612.html

書込番号:10193786

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/22 20:42(1年以上前)

E3x00シリーズに関してだけいうなら、モノはCore 2 Duo。
そこから二次キャッシュを削減(6MB > 1MB)、Intel TXTを無効化、FSBを800MHzに引き下げただけ。

書込番号:10195474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 11:05(1年以上前)

これってPentium-Dual Core E2220 FSB800 2.4GHz L2_1Mのプロセスルール45nm縮小版でVT対応版でいいのかな。

書込番号:10198749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Celeron Dual-Core E3200 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core E3200 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core E3200 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron Dual-Core E3200 BOX
インテル

Celeron Dual-Core E3200 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月 1日

Celeron Dual-Core E3200 BOXをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング