ICD-UX300F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:1072.416時間 電池持続時間(再生):53.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):22時間 電池持続時間(イヤホン再生):53.5時間 ICD-UX300Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-UX300Fの価格比較
  • ICD-UX300Fのスペック・仕様
  • ICD-UX300Fのレビュー
  • ICD-UX300Fのクチコミ
  • ICD-UX300Fの画像・動画
  • ICD-UX300Fのピックアップリスト
  • ICD-UX300Fのオークション

ICD-UX300FSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月21日

  • ICD-UX300Fの価格比較
  • ICD-UX300Fのスペック・仕様
  • ICD-UX300Fのレビュー
  • ICD-UX300Fのクチコミ
  • ICD-UX300Fの画像・動画
  • ICD-UX300Fのピックアップリスト
  • ICD-UX300Fのオークション

ICD-UX300F のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICD-UX300F」のクチコミ掲示板に
ICD-UX300Fを新規書き込みICD-UX300Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX300F

スレ主 popo34さん
クチコミ投稿数:1件

ボイスレコーダーを買いたいのですが、価格が1万以下で、携帯電話でも、固定電話でも
簡単に対応出来、データーをPCに移せる、お勧めなボイスレコーダーご存じある方
いらしたら、教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:11874592

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/09/07 23:21(1年以上前)

電話には電話録音マイクが必要です。
ICD-SX850なら電話マイクが付いています。
別売で買っても2千円位なので、適当なICレコーダーと組み合わせればよいでしょう。

書込番号:11876490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/09 10:56(1年以上前)

ボイスレコーダー 電話 録音
ボイスレコーダー 携帯電話 録音

この2つのキーワードをグーグルで検索して見つけてみてください

書込番号:11882791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ICD-UX300Fで大学の講義録音は可能か

2010/07/11 12:32(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX300F

スレ主 laureu7さん
クチコミ投稿数:2件

大学の講義を録音しようと思い、ICD-UX300Fがいいと思い至って先日近くの家電店に出向いたのですが、
この機種だと、マイクが横側に付いていて講義は録音できないと言われました
(ちなみに400人弱の教室で教員の声は後ろまできちんと届きます)。

講義用なら、PanasonicのECMDM5Pなどのマイクが前方部についている機種を勧められたのですが、いまいち気が乗らず・・・

どうしてもICD-UX300Fがいいなら、マイクロホンを付けたらマシだがそれでも聞き取りにくいかも、とも言われました。
ICD-UX300Fは直接USB接続できる、ラジオが聴ける、音質が良い等、
講義以外の用途にも色々使えそうだという利点があるのでこれにしようと思ったのですが、
やはり講義を録ろうと思うならICD-UX300Fはやめておいた方が良いのでしょうか?

書込番号:11611948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/11 16:16(1年以上前)

laureu7さん、

講義の録音用でしたら、外部マイク(特に単一指向性)は ほぼ必須だと思います。
内蔵マイクでは、全然ダメということはないですが。
(あまり経験はないので、豊かな録音経験をお持ちの方のレスを待ったほうが良いです。)
内蔵マイクは、性能が悪いとは言いませんが、お気軽に録音できるというのが一番のメリットのような気がします。
そういう意味では、機種選定では、内蔵マイクの重要度はぐっと下がるのではないかと。
(個人的意見ですが。)

書込番号:11612801

ナイスクチコミ!0


スレ主 laureu7さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/11 23:29(1年以上前)

はらっぱ1さん。

お早い返信ありがとうございます。

>講義の録音用でしたら、外部マイク(特に単一指向性)は ほぼ必須だと思います。
 そうなのですね。存じませんでした;教えて頂きありがとうございます。

>内蔵マイクは、性能が悪いとは言いませんが、お気軽に録音できるというのが一番のメリットのような気がします。
そういう意味では、機種選定では、内蔵マイクの重要度はぐっと下がるのではないかと。
 なるほど。でしたら、外部マイクを付けることを考慮すればICD-UX300Fでもいけそうですね。

参考になりました。
もう少し他の方の回答も待ってみます。ご回答、大変ありがとうございました

書込番号:11615020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/03 02:32(1年以上前)

外部マイクを使用の前提ですとオリンパスのDSシリーズがいいと思います。
最も外部マイクが自然な位置にあるんで。
私も大学の講義や予備校の講義で使っていました。
正直言いますが、、400人弱収容できる大型教室での録音は無理です。
少しも録れませんよ。
まあ、録音できるんですけど、先生の声は聞けませんよ。
間違いなくペンの音や、周りの人の音でかき消されます。
ただ、先生が教壇の上においてくれるのなら別です。
それでも私はかなり雑音拾って聞く気にもなれませんでしたよ。

書込番号:11712954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/03 18:27(1年以上前)

たしかに、ロレがちゃぴんさんの書かれたとおりですよね。

私のレスは、教員との間に他の生徒がいない最前列(それでも距離は5〜10mは離れている)ということを想定してのレスでした。
それでも、あまり指向性のない内蔵マイクでは、録音者の音声を拾ってしまいそうで、指向性の強い外部マイクなどが必要でしょう。

外部マイクを使っても、教員とマイク(レコーダ)の間に生徒が居るようでは良好な録音は難しいでしょうから。
(ICレコーダ以前に、専門家でも難しい状況でしょう。)

書込番号:11714951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/03 23:06(1年以上前)

これからのICレコーダの課題ですよね。。
最前列だと黒板は見づらいでしょうし。
最前列でも、様々な音は拾います。
ペンを落とせば耳が痛くなるほど音が上がりますし。

実質大学の講義録音は不可能になりますね。
ICD-UX300Fに限ったことではないです。
ソニー・パナソニック・オリンパス(DSシリーズ)、三洋など試しましたが、一番マシなのは三洋ですね。
次いでオリンパス。

はらっぱ1さんのおっしゃる通り専門家でも無理だと思います。
もしも、どうしてもと思うのなら、三洋かオリンパスを経験的にオススメします。

書込番号:11716264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICD-UX300F」のクチコミ掲示板に
ICD-UX300Fを新規書き込みICD-UX300Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICD-UX300F
SONY

ICD-UX300F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月21日

ICD-UX300Fをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング