LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 SDのclassについて

2010/09/14 08:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:11件

またまた初心者の質問ですみません。
先日、こちらで相談させていただき、無事、週末に注文しました。
近くの店舗では在庫がなかったため、お取り寄せで今、待っているところです。

本体購入時にSDも買いますか?と言われてお願いしたのですが、
その際に言われたのがPanasonicのclass4の4Gを勧められました。
今までSDはコンデジしか使っていなかったので、classについて良く分からず、そのままハイと言ってしまったのですが、家に帰ってよくよく考えるとclass4で良かったのか、分からなくなりました。

本体と同時に購入する予定なので、まだ買ってはいません。
class6やclass10のSDに変更したほうがよいでしょうか?

書込番号:11907522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件

2010/09/14 08:53(1年以上前)

こんにちは。
取扱説明書には、「動画撮影をする場合はClass6以上のSDカードをお使いください」と注意書きがありますよ。
Class6以上を使ったほうがいいと個人的にも思います。
ご参考まで。

書込番号:11907555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/14 08:56(1年以上前)

>パパイヤ☆鈴木さん

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。

なんで店員さんはclass4を勧めたんだろう。
(女だから動画は使わないと思われたのかな…)
やっぱり交換することにします。

書込番号:11907568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/14 09:06(1年以上前)

いちご。。。さん こんにちは

 フォトのみであれば、class4でも大きな問題にはならないような気もしますが
 動画も写したいと思われるのであれば、最低でもclass6の物をチョイスして
 おいた方がいいかと思います。

 この機種は画素数が高画素機でも連射速度が速い機種ではないので、class10
 の物でなくて良いのではと思います〜。

書込番号:11907601

ナイスクチコミ!1


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/14 09:15(1年以上前)

パナのSDは単価たかいからねぇ。
性能でclass4がお勧めだったんじゃなくって、店員として「たくさん儲かる」パナソニック製SDが売りたかったんだと思うけど。

ちなみに、いくらもうけたくてもパナ製のclass10は普通勧めてこないねぇ。
あまりに高すぎて客にひかれちゃうからw

書込番号:11907625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/14 09:20(1年以上前)

いちご。。。さん こんにちは。

みなさんがおっしゃるようにclass6以上がいいですね。
いまどき販売のプロがclass4をすすめるというのはひょっとしたら悪質かもしれません。
在庫の売れのこってるclass4のSD(しかもPanasonic)を初心者に売りつけようなどと
あらぬ誤解をうけてもおかしくないかもです。

さしつかえなければどちらの店舗でのお話なのか
書いていただくといいかもしれません。(さしつかえなければ、ですので。。。)

書込番号:11907634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/09/14 09:39(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
1歳児の子供がいるので、少し動画は撮りたいです。
今はiphoneで撮っているので。
class10でなくても大丈夫とのことなので、class6に変更しようと思います。

>LensPlusさん
最初はSanDiscのclass4を勧められたのですが、パナはないんですか?と聞いたら同じ値段でパナもできますよと言われたのでそちらにしたんです。
なので、パナを売りたかったわけではないとは思うのですが、何度かclass4で大丈夫ですか?と聞いたんですけどね。
確かにパナのclass10になるとグッと値段があがりますね。

>残酷な天使のてーぜさん
お店はキタムラさんで店長さんらしき人が接客していただいたので、安心していたのですが、女ということでこれでいいでしょとclass4を勧めたのかもしれません。
普段は一眼で動画はないのと、SDについてはネットで買えばいいかと思っていたこともありクラスについては自分自身が勉強不足でした。反省です。

書込番号:11907697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/09/14 09:46(1年以上前)

気になったので説明書を再度確認してみました。

Q&Aのページに、

「カードの書き込み速度不足のため記録を終了しました」という表示が出た場合の時と
「動画撮影が途中で止まってしまいます」という質問の回答として、

[画質設定]をHD、WVGAなどの高画質に設定している場合、パッケージに「10MB/S」以上の記載がある高速タイプのカードを使用することをおすすめします。
それでも停止した場合は、書き込み速度が低下しているので、バックアップを取ってから本機でフォーマットをすることをおすすめします。

という回答がありました。
少なくとも、秒間10MB以上の速度の物を使い、カメラ本体でカードをフォーマットして使うことを推奨していると考えて良さそうです。

お店の人は少しでも安いものをと提案してくれたのかもしれないですが、SDカードはかなり安くなってきているので性能と値段のバランスで考えるのもいいかもしれないですね。

ちなみに、取扱説明書はPDF形式のものがメーカーサイトからダウンロードできます。
これで参考になったでしょうか。

書込番号:11907716

ナイスクチコミ!0


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/14 09:51(1年以上前)

えーと、なんていったら良いのか・・・

メモリカードで一番有名なブランド企業っつったら普通、サンディスクなのですよ。
で、SDメモリに限れば、パナが業界第2位、東芝が3位、っつあたりかな?
3社は企画ホルダーでもあるので性能もさることながら、ブランドによるお布施も価格に含まれてます。

んで、業界1位と同じ値段で、2位の会社の製品が買えますよ、って言われても、私なら嬉しくないですけど。。。

書込番号:11907737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/14 10:08(1年以上前)

>パパイヤ☆鈴木さん
再度、ありがとうございます。
週末にしか受け取りに行けないので早速説明書をダウンロードして勉強してみます。

先週末は割引券が広告に入っていたので、その値段でSDが買えますということでした。ここまで投資したら、ケチってもしょうがないので、納得のいくSDを買いたいと思います。

>LensPlusさん
そうなんですね。ということは自分で業界2位の製品にわざわざ変えてしまったとは(恥)。
SDを買うのが5年ぶりくらいなので、ホント、勉強不足で反省です。
当時買ったパナのSDは全くトラブルがなく今も使えているので、同じようにまたパナならと思ってしまいました。

書込番号:11907787

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/14 10:21(1年以上前)

私もサンディスクのクラス10、8GBあたりがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000043824/
パナ、クラス4の4GBってこれでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000067979/
これなら半額にしてもらってもサンディスク16GB(クラス10)2枚買えますね。

SDの値段ってクラスが同じものでさえ、メーカー、売り出した時期、販売店によって数十倍の価格差があります。
発売したときの値段からあまり下げられない?量販店って結構高いことが多いですね。アマゾンを基準にしてますが上のサンディスクはキタムラと同じぐらいです。

書込番号:11907822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/14 12:30(1年以上前)

量販店においてあるpanaのclass4って銀pana↓が多いのでは?

http://kakaku.com/item/K0000040959/spec/

これでも最大書き込み(理論値)は15MB/sありますけど。

class6なら金pana(SDパッケージが金色)。

4Gなら動画では少ないような気もしますが、安かったなら写真用にでも使われてはいかがですか?
メモリーは複数枚持っておいたほうがいいと思いますから、
動画も考慮して、もう少し容量の大きめの物を別途もう1枚どこかで購入されては?

書込番号:11908218

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/09/14 12:40(1年以上前)

 Panasonic はSDカードの規格検討時から参加していたと言うか、SDカードの規格を作った会社ですから悪く無いです。
 それに、パナのカメラにパナのSDカードでトラブった場合、同一メーカーなので責任逃れのしようが無いので安心して使えますね。

 それより、安さに惹かれて 怪しいメーカーのSDカードを買わないように、撮った写真データが消失するリスクかかえているので安心して撮影できません。

書込番号:11908267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/14 14:11(1年以上前)

>pbi4さん
パナの4GBのものはもっと安価なやつでした。
確かに、値段はいろいろありますよね。
今度サンディスクの8GBのも見てみます。

>αyamanekoさん
詳しくは覚えていないのですが、それだったかもしれません。
値段がものすごく安かったわけではないのですが、複数枚持つというのも確かにアリですね。
動画もどのくらい撮るか、まだ分からないので、新たに追加するか、カメラが届くまで悩もうと思います。

>BOWSさん
そうですよね。私も6-7年前仕事でSDを使う機会があったのですが、その時はまだパナメインでサンディスクはあまりなかったような気がします。
最近はいろいろなメーカーが出ているんですね。
買う時には怪しいメーカーのものは買わないように気をつけます。

書込番号:11908580

ナイスクチコミ!0


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/17 12:40(1年以上前)

電子デバイス、「NAND型フラッシュメモリー」、

「NAND型フラッシュメモリー」とは、不揮発性を持つ記憶素子、回路規模を小さくすることが可能で、大容量化に向く。
デジタルカメラ用のストレージカードやメモリ内蔵型の携帯音楽プレイヤー、携帯電話などの
ファイルストレージデバイスとして内蔵されるつまりSDカードやxDカードやUSBフラッシュメモリーに内蔵されているメモリ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/089/index.html
2009年のNAND型フラッシュメモリランキング(世界シェア)- Samsungがトップ維持 2010/02/25

半導体メモリの市場調査会社である台湾のDRAMeXchangeが、09年のNAND型フラッシュメモリ市場シェア(販売ブランド別)
の調査結果をまとめた。同社の調査によると、

@販売額でトップは韓国Samsung Electronicsで、シェアは37.9%、
Samsungは2008年に続きトップを維持したものの、2008年のシェアは40.5%だったので2009年のシェアは2.6ポイント減となった。

A2位は東芝(サンディスクと共同事業)でシェアは34.2%。2008年も同社は2位。
2008年のシェアは28.1%だったので2009年は6.1ポイント増えた。

B3位は米国のMicron Technologyでシェアは9.4%。2008年の4位からワンランク上昇した。2008年のシェアは7.9%だった。

C4位は韓国のHynix Semiconductorでシェアは9.1%。2008年の3位からワンランク下降した。2008年のシェアは15.1%だった。

D5位は米国のIntelでシェアは6.9%。順位は2008年と同じ。2008年のシェアは5.8%だった。


SDカードなどNAND型フラッシュメモリーは、事実上、サムソン、東芝サンディスクの世界二強です。あとはいわば泡沫企業。
パナなど世界からみれば塵みたいなモン、意味無く無駄に高いだけのブランド商法です

東芝サンディスクのカードが、高品質で、信頼性も高いうえ、かつ適正価格で、
世界的にデファクトスタンダード(de facto standard)スタンダードでお勧めです。

書込番号:11923383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/19 08:14(1年以上前)

動画用に東芝のCLASS4のSDカードを使用していますが、まったく問題ありません。インターネットで買いましたが、32GBで6千円前後だったかと。メーカーによってはCLASS6でも使えないやつがあるみたいですが。

書込番号:11932564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/19 15:46(1年以上前)

 SDHCのクラス表示と言うのは、紛らわしいことに「最低保証転送速度」なんです。CLASS4なら4MB/S、CLASS6なら6MB/Sで数字が大きいほうが早いのは事実なんですが、困ったことに最大値ではないんです。例えばSANDISKのULTRAUはCLASS4ですが最大転送速度は15MB/Sなんです。いろいろな条件の中で常に最大速度を維持できるとは限らないからCLASS4としているんだと思いますが、実際、以前に下手なCLASS6より早いと言う記事も見たことがあります。

 お店の方は、よく解釈すれば、経験上それを知っているから、SANを奨めたとも考えられます。実物が届けば試してみれば分かることですが、クラス表示だけを信じて選ぶと失敗もありえるということです。

 もし動画には使えなくても、予備のSDHCはあったほうが良いので、そのときはCLASS6か10の8Gか16Gを購入すればいいことだと思います。なんにしても動画を考慮するなら4Gは容量として少ないと思います。

書込番号:11934399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 narukameさん
クチコミ投稿数:11件

老眼で液晶モニターが見づらくなってきたので、ルーペ付液晶フードを使ってみよかと思っているのですが、GF1で使用されている方おられないでしょか。3インチ液晶用では縦が大きすぎるようなので、光が漏れてこないかと心配しています。デジスコドットコムHD-2027Wというのが、一回り小さいのですが、こちらは横幅が足りない様なので、使った事ある方おられないでしょうか。
外付け液晶ファインダー(DMW-LVF1)を付ければ良いのかもしれませんが、使い勝手や見え方が良くないようなので、液晶フードが良いのかなと思っています。

書込番号:11813846

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2010/08/26 07:37(1年以上前)

http://ameblo.jp/junki6/entry-10295931523.html
同じ機種じゃないですが、こんな感じで使ってます。
E−P1を下取りに出してGF1を買ったのですが、E−P1よりも液晶が見やすいせいか、EVFを持ってるせいか、フードは使わなく成っちゃいました。
縦とか横とか大きさが違う分は、加工しても良いと思いますよ。
E−P1に装着するのに、四隅にネオジムマグネットを仕込んでカチャって張り付かせてました。

書込番号:11814266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度3

2010/08/26 11:54(1年以上前)

お歳は分かりませんが、過矯正の近視メガネ・低矯正の遠視メガネ、
または遠視眼でメガネを装用せずに”老眼になった”と勘違いされる方が多いそうです。
まずは適正な遠用(常用)矯正メガネをおすすめします。
それでも手元が見えない場合はやっぱり遠近両用がいいようです。
GFは液晶見ながらの撮影だからメガネも問題ないでしょう。
ルーペ付き液晶フードよりもメガネをおすすめします。
一般のルーペ・虫眼鏡でもそうですが、遠視・近視・乱視の屈折異常を
適正に矯正した上での使用が原則だそうです。

取引先の男性(50歳前)から聞きました。
その方はリコーGRD愛用でした。

書込番号:11815036

ナイスクチコミ!0


スレ主 narukameさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/27 00:14(1年以上前)

お返事頂きまして、ありがとうございます。

Junki6さん
ブログの写真拝見しました。液晶モニター側にレンズ以上の大きな物が付いた形になって大判カメラの様な厚みになりますね。EVFを持っていると使わなくなりますか。

メガネ子トトロさん
40代後半になって遠近両用の眼鏡は作ったのですが、どうも慣れません。いちいち老眼鏡を掛けるのもやっかいなので、ルーペ付きの液晶フードを使おうかなぁーと思いました。



GF1、モデルチェンジが近そうですが、G2並みのEVF内蔵してデザインが変わらなかったらすごくいいんじゃないかなと思っています。



書込番号:11818704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/08/27 11:05(1年以上前)

これはどうでしょう?
モニタリングPro-MC Master キット

http://www.genkosha.com/vs/goods/entry/post_154.html

GF1に付けるとこうです。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/unx8514/index.html

書込番号:11820329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 narukameさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/27 23:51(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

GF1に付けている写真はじめて見ました。フラッシュと再生のボタンに半分掛っていますが、何とかいけそうですね。参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:11823598

ナイスクチコミ!0


スレ主 narukameさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/19 01:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

書き込み遅くなりましたが、モニタリングPro-MC Masterと取り付け枠購入しましたので、写真載せておきます。ShiBa HIDEさんありがとうございました。
明るいレンズの絞り開放でもピント合わせられます。GF1がバカでかくなるのが難点ですが、G1やα55のEVFよりも見やすいと思います。

書込番号:11931925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/19 14:26(1年以上前)

大きいですね。
でも見えやすくなって良かったですね。

Junki6さんも紹介されていましたから、私はGF1に装着した写真をプラスしただけですが、お役に立てて良かったです。
私はまだ老眼にはなっていませんが、ひどい近眼ですので眼鏡が邪魔なのはよく分かります。
でも、近いうちに来るのかなぁ...(^^;
そしたら私も買います。

書込番号:11934066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーの色について。

2010/09/11 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:235件

LX5とどちらがいいか悩んでいましたが、奥様の一声でGF1に決定しました。
本命はGF1 レンズキットです。
そこで質問です。
色はホワイトが良いのですが、ホワイトを選ぶ為にはパンケーキレンズキットを購入し、その後別途ズームレンズを買うしかないのでしょうか?
奥様も使う関係上、単焦点レンズはあまり必要ありません。
せめてボディだけでも違うカラーを選べるようにしてくれてあったら良いのに・・・。
過去レスにもありましたが、レンズも白だと良いんだけどなぁ。

書込番号:11893842

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:235件

2010/09/12 17:50(1年以上前)

Oyasy Riderさん、こんにちは。

返信ありがとうございます。
書いてありましたね。
よく調べもせず質問して申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございます。

書込番号:11899368

ナイスクチコミ!0


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2010/09/12 20:07(1年以上前)

ところで本体の色は白にされたのでしょうか?
もうじき60才の私も白がほしい。爺さんが白は?と家内が(笑)
店頭では白と黒のみ確認できますが、他、爺さんでのお勧め色はなんでしょうか?

書込番号:11900020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/12 20:42(1年以上前)

plmlmさん 

>爺さんでのお勧め色はなんでしょうか?

ズバリ!レッド

皆それぞれによい色ですし
好みですので、
白・黒所有の方、気を悪くなさらんで欲しいのですが

白はちょっと気恥ずかしい
黒は当たり前でつまらない
と思われるなら
赤は、ちょうど中庸で良いです!

60歳なら、意味もありますね(笑

書込番号:11900222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2010/09/12 21:20(1年以上前)

plmlmさん、こんばんは。

はい、白にしました。
私自身も白が良いと思いますし、奥様も同意見でしたので。
60才という年齢は関係ないです。
白はちょっとカワイイ色ですから、持ってるだけでウキウキ(死語?)しそうですよね。
黒はいかにもって感じなのでやっぱり白です!


シンシバ27さん、こんばんは。

なるほど、座布団1枚!

書込番号:11900466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/12 21:46(1年以上前)

別機種

plmlmさん

60才男性でホワイト...
かえってお洒落でいいと思います。
飽きたら張り革で遊んで下さい。

書込番号:11900647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/12 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A-10 のハードポイント

GF1の白を使っています。
ニコン、キャノン、ソニー、リコー・・・
と色々使ってきましたが

このカメラの塗装はとてもクオリティーが高いと思います。

※フジヤカメラで買った中古のZuikoで撮りました。

書込番号:11900905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/12 23:46(1年以上前)

別機種

レッドもおしゃれ?

座布団1枚、いただきましたので
私所有のレッドをご紹介(笑

もうすぐ60歳というと
団塊世代ですね。

私は「団塊の弟妹」世代です(それほど離れていない)。
写真は、歳をとっても楽しめる良い趣味です。
GF1は小型軽量で、そんなオジサン世代にはお勧めです。
色を悩むというのも、このGF1だからこその
楽しみでもありますので思いっきり楽しんでください。

書込番号:11901513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/13 11:42(1年以上前)

キタムラのWEBショップにWレンズキットのホワイトがありますが・・・
これで解決しますかね

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/116321

書込番号:11903133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2010/09/13 14:30(1年以上前)

ShiBa HIDEさん、こんにちは。

かっちょいいGF1ですね。
いい感じのカスタマイズです。


ジェイソン・ブットンさん、こんにちは。

A-10、懐かしい。
エリア88を思い出します。
全体もありますか?
真ん中のはF22ですか?


シンバシ27さん、こんにちは。

男性でレッド・・・なかなかイカしますね(死語?)


ウルトラギンジさん、こんにちは。

有意義な情報をありがとうございます!
危うくポチリそうになりました。
下取りで5,000円も安くなるんですね。

でも、Wレンズセットって、キタムラでしか売ってないのでしょうか?
ちょっと検索をしてみたのですが見当たりませんでした。

書込番号:11903665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/13 14:47(1年以上前)

こんにちは。

ダブルレンズキットはデジカメオンラインさんにもありますよー♪

書込番号:11903697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2010/09/13 15:07(1年以上前)

つるぽん57さん、こんにちは。

ありがとうございます。
早速調べてみました。

デジカメオンラインでは3年保証で65,800円、キタムラでは下取りがあれば、5年保証で66,800円。
1,000円だけキタムラの方が高かったです。
どちらも取り寄せみたいなので1〜2週間ほどかかるようです。
1,000円だけなら5年保証のキタムラの方がお得のような気がしてきました。
来月に娘の保育園の運動会があるので(私は仕事が鬼のように忙しく行けませんが・・・)それまでには間に合うように買おうと思います。

皆様、たくさんのご意見をありがとうございました。

書込番号:11903758

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/13 18:16(1年以上前)

macハマったさん

キタムラの5年間保証は別途加入料5%必要だと思います。

書込番号:11904319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2010/09/13 20:38(1年以上前)

パパ 01さん、こんばんは。

あれ?そうなんですか?
先ほどキタムラのページからカートに入れるを押してみましたが、加入手数料?なるものは加算されておりませんでした。

ちなみに加入手数料とはいったいなんでしょうか?
キタムラの会員になる手数料ですか?

書込番号:11904948

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/13 20:48(1年以上前)

こんばんは。

参照にしてみてください

http://shop.kitamura.jp/sitemap/faq_index2.jsp

「5年保証(有料)対象」と書かれていますので5%必要だと思います。


書込番号:11905003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/13 20:56(1年以上前)

お近くにキタムラの店舗はありますか?あれば店舗渡しも可能ですね、在庫があればすぐに手に入るかもしれませんね。保証は別途料金がかかりますね。ただ実際に店舗があるところで購入すると初期不良やアフターもうけやすいです。私も8月にリコーのCX3を買い1カ月使用後に電池蓋の動きが気になって相談したところ気持ちよく好感してくれました。
値段重視であれば安いにこしたことはありません
どちらで買ってもホワイトボディがレンズ2本付いて安く買えるのは間違いないので。

書込番号:11905060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2010/09/13 21:25(1年以上前)

パパ 01さん、こんばんは。

確かに書いてありますね。
ではどの時点で加算されるのでしょうか?
セットという事なので、もう71,800円の値段の中に含まれているのかも知れませんね。
5%といえば消費税と同額ですから馬鹿には出来ませんね。
お店で確認してみたいと思います。


ウルトラギンジさん、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。
近くにキタムラの店舗があります。
ちょうどネット購入にするか、店舗受け取りにするか悩んでいた所です。
確かに近くの方が何かと便利ですよね。
一度訪問して在庫状況等も聞いてみようと思います。
なるべく安い方が良いですもんね!

書込番号:11905241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/18 00:04(1年以上前)

GF1購入する事に決めたんですが色で悩んで1週間;;

黒&白で悩み苦しんでます・・・ 

白を使ってる方にお聞きしたいのですが 汚れって目立ちませんか?

これだけ解決できれば 今日にでもポチリます^^

書込番号:11926231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/18 11:07(1年以上前)

ツルツルした素材なので、汚れは付きにくいですよ。
私は昨年末に買いましたが、傷もまだありません。
塗装が結構強いと思います。

書込番号:11927940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2010/09/18 12:40(1年以上前)

電化オタさん、こんにちは。

汚れは気になる所ですね。
私もそろそろポチリたいと思います。


Shiba HIDEさん、こんにちは。

私は携帯電話も白なのですが1年経たずに周りの塗装が剥げてきました。
GF1は塗装が強いという事なので大丈夫そうですね。

書込番号:11928316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/18 15:21(1年以上前)

悩み苦しんだ結果 白をポチリしました 

Wレンズセット 1週間〜2週間待ちだそうです

書込番号:11928834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

はじめまして!
GFを一年くらい愛用しているのですが、
最近バッテリーを充電して電源を入れるたびに
「時計の設定をしてください」と出てきます。

前はこんなことなかったような。。
どなたかわかる方、教えてください!!

宜しくお願いします!!!

書込番号:11854729

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/03 17:53(1年以上前)

内蔵電池が充電不足になってるか、内蔵電池が駄目になったのか
SCでみてもらうとよいかも

書込番号:11854765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2010/09/03 17:54(1年以上前)

えっちでぃーぶい姫さんへ

 おそらく設定情報を保持する、内部電池かコンデンサーが容量0にと

 メーカーへ点検か修理依頼が宜しいのでは…ほかに設定項目でもとに戻っている様な項目はありませんか?

書込番号:11854770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/03 17:54(1年以上前)

設定や時計保持用の内蔵キャパシタ(小型電池のようなもの)まわりの不具合の可能性がありますね。
電池を外しておいた時間はどれくらいでしょうか?。
一般的には数日で内蔵キャパシタは放電し切ってしまいます。
メインバッテリーを入れて、半日から1日くらいで満タンになると思います。
バッテリーを抜いて数時間から1日くらいでそのような状態になるのなら、修理が必要かと思います。
普通は1年程度で劣化するものではありません。
メーカー保証期間内だといいのですが・・・

書込番号:11854771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/09/03 17:58(1年以上前)

時計用の内蔵バッテリを積んでるはずです。
G1のマニュアルとかだと「3ヶ月は内臓バッテリで時計動く」
「メインバッテリ入れて24時間で内臓バッテリチャージされる」と言った旨の記述あります。
GF1も同じ構造かと思います。

他社機も基本的に同じなんですが、まれに不具合でます。
その場合、メーカー修理になる可能性高いので、販売店もしくは、メーカーへ問い合わせされては如何でしょうか?

手元のGF1問題は今のところでていません。


書込番号:11854780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/03 18:00(1年以上前)

GF1は持っていませんが、私のD5000でも、バッテリーを外してる時間が長いと、時計のための電池に充電されず、そういう現象がでます。充電したバッテリーをしばらく入れておいて、もう一度試してみては?
それでダメなら、みてもらった方がいいかも。

書込番号:11854786

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/03 18:31(1年以上前)

時計用の 内蔵バッテリーは、ご自分では交換出来ない筈ですが、詳しくはマニュアルを読まれると良いです。
先ずは 電池の劣化を疑いますが、一年は速いですね。
サービスセンターで、見て貰うのが一番です。

書込番号:11854886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/03 20:46(1年以上前)

取扱説明書には内蔵電池について記載されていませんので、メーカーのサービスセンターに
相談したほうがいいと思います。

書込番号:11855500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2010/09/04 10:08(1年以上前)

皆さん、ご丁寧にお答え頂きありがとうございます!!

昨日サポセンに電話してみました。
やはり、使わない時にバッテリーを抜いていたことが原因なようです。
解決方法としては、バッテリーを入れたまま電源を入れない状態で、24時間置いておけば時計用メモリに充電され解決されるようです。
ちなみに満タン状態で三ヶ月くらい持つそうです。

ちょっと今から試してみます。
結果は24時間後ということで。。

書込番号:11858239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/04 10:25(1年以上前)

遅レスで失礼。
以前、コンデジを使っていたときに、使わないときにバッテリーを抜いていたら、
同じ現象が起きてました。
解決すればいいですね♪

書込番号:11858313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/04 10:49(1年以上前)

そう言うことら、解決すると思います。

書込番号:11858417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/04 10:52(1年以上前)

↑「な」がぬけちゃってますか?

書込番号:11858426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/04 11:56(1年以上前)

さすがに愛人さんだけあって、気配りが細やか・・・

書込番号:11858668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/04 13:38(1年以上前)

電波時計かGPSが入っていれば問題ないのにねー。

書込番号:11859016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/06 13:08(1年以上前)

ううう...
サポセンの言う通りにやっても直りませんでした。。

もしかしたら内臓電池の故障かもしれません。。
一応もう一度バッテリーを満タンまで充電し、再挑戦してみます。

まだ購入して一年以内なのですが、
無料で直してくれるものなのですか??
落としたりはしてません。。

書込番号:11868896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/06 13:22(1年以上前)

1年以内ならメーカー保証で修理できるハズですよ。
水濡れ痕とか落下痕が無ければ・・・

私の近辺での話ですが、
購入6ヶ月のノートPC(約6万円)がイキナリ起動しなくなりました。
(昨晩まで普通に使っていたのに朝になるとBIOSにすら入れない状態に・・・)
修理依頼すると「水濡れ痕有り」と言う事で有償に・・・(5万円くらい)
結局そのままゴミになりました。 (>_<)
ムカツク・・・

書込番号:11868934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/07 07:39(1年以上前)

花とオジさん

あらら...
それはご愁傷さまです。。
サポセンの人が故意になってないことを祈りますが・・。

私のもやはりダメでした。。
なので、今日はサポセンに電話したいと思います!

書込番号:11872671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/07 22:49(1年以上前)

えっち姫さん

サポセンがいい対応してくれるといいですね。

書込番号:11876254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/09 13:32(1年以上前)

先日サポセンに電話したのですが、
パナソニックの修理の発送などは保障期間内でも、
往復の配送料金1500円がかかるみたいですね。。

以前リコーなどで修理交換などをお願いした時は、
家まで専用の箱を送ってくれて
そのまま着払いで発送できるキットみたいなものを送ってくれました!
もちろん全て無料で!!

ということで、1500円も払いたくなかったので、
都内の修理受付センターみたいなところに本日出してきました!

早く治るといいのですが・・。

書込番号:11883315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/17 16:47(1年以上前)

メーカーに修理を出して戻ってきました!
結局メイン基盤他を交換したみたいです。
帰ってきてからまだあまり撮ってないのですが、
とりあえずは大丈夫そうです。
ただ、シャッターを半押ししてからピントが合うまでに
一瞬画面が白くなることがあります。
これは不具合なのでしょうか??

前はそんなことなかったので、ちょっと心配で・・。

書込番号:11924082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信126

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF1かk-x

2010/08/27 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

今回初めてデジ一を買いたいと思い、調べたのですがどうしても決められないのでアドバイスお願いします。

今までコンデジのTZ7を使っていて、毎日毎日たくさん写真を撮っています。

買おうと思った理由は、今までは、毎日撮るので綺麗さより携帯性重視だったので一眼は全く興味なかったのですが、スイスに行ったときに、知り合いになったおじいさんに写真を見せてもらったら自分のと全然違う写りに凄くショックを受けたからです。

被写体はだいたい子供、風景で、子供の運動会や室内での撮影、子供と遊びに行く場所、動物園や旅行にも持っていきます。

k-xのダブルズームレンズキットにすれば日常生活から動物園の動物まで撮れて理想なのですが、室内は暗くて難しいらしく、明るいレンズを買い足す余裕がありません。(>_<)
それに大きいので、みんなの目を引くことを気にして恥ずかしくて写真撮れないことが増えると思うと残念すぎます。。
人物は自然体な姿を撮りたいのでササッと出してさりげなく撮りたいので…

でもGF1にすると、ズームレンズをつけるとアンバランスで撮りにくそうで…
見た目も異様だと誰かが言っていました。

同じ悩み持ってた方いらっしゃいませんか?
どうしましたか?

また、どなたかアドバイスください。

長文読んでいただいてありがとうございました。

書込番号:11819132

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に106件の返信があります。


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/09/01 09:42(1年以上前)

はな108さん 

他人事のように見てますが かなり悩みますね〜

>もし、G2にするならWズームキットは高いので、標準ズームにしようと思ってますが…

>被写体はだいたい子供、風景で、子供の運動会や室内での撮影
 子供と遊びに行く場所、動物園や旅行にも持っていきます。

このカキコミ(問題)を考えると

問題1 運動会の撮影が気になる
問題2 予算面で望遠レンズを購入できない

望遠は、コンデジのTZ7でカバーすれば、問題ないと思います。
必要になったらお金を貯金して後で買う

小型でカッコいい+動画+暗い場所の撮影も考えて
GF1 + パンケーキセット かな?

別のカキコミでGF1を所有している人が、E−PL1を購入してから
液晶表示が小さいなんてぼやいている人もいましたので
実機の比較とみなさんのアドバイスが重要ですので
しっかり考えて悩んでください。(悩む事は、楽しい事)

では、また!

書込番号:11844753

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/02 15:40(1年以上前)

10円まんじゅうさん

こんにちわ。

電池、7千円もするみたいですね(>_<)
ストラップやカメラケースやSDカードなども揃えるとカナリの値段ですよね(>_<)

私も、G2を買ってパンケーキレンズを買おうと思ったのですがGF1Cを買う方がお得だし……

買い物でこんなに悩んだことがないってくらい悩んでます。。

G2とGF1が載ってるカメラの雑誌買ったり、良いところ、悪いところを書き出してずっと眺めてますが、決まりません(>_<)

書込番号:11850114

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/02 15:50(1年以上前)

よすみんさん

こんにちわ!

k-Xを薦めてくださっていたのに、すみません(>_<)

GF1が良すぎるのと、大きいのはフリーアングルのG2に絞ろうと思ってます。

望遠は必ず必要です(>_<)
GF1にするならコンデジと一緒に持ち歩こうと思ってますo(^-^)o

G2はGF1より画質も向上しているそうですし、余裕ができたらパンケーキレンズを付けたらいいしって思って、すごい迷ってます。

迷うのは、GF1Cの手軽さにどうしても惹かれます。。

書込番号:11850143

ナイスクチコミ!1


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/02 16:03(1年以上前)

霧G☆彡。さん

こんにちは!

G2の標準ズームキットでも、多分ズームは足りないので、どっちにしてもTZ7と持ち歩こうと思います(^O^)

G2で悩んでいるのは、運動会や動物園など以外、そんなに望遠いらないと思うので、標準ズームでだいたい満足できると思ったのと、フリーアングルです(>_<)

色んな角度から子供を撮れるのは、今まで地面に座り込んで撮ったりしたのを考えるとかなり楽になると思いました。

GF1で悩んでいるのは、見た目と、手軽に写真が撮れることです。
私の用途を考えても、小さくて手軽っていうのも、すごい重要なんです。。

こんな優柔不断な悩みに付き合ってくださってありがとうございました(>_<)

書込番号:11850180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/09/02 18:48(1年以上前)

はな108さん 

こんばんわ〜

G2 ですかにゃ〜

わたしは G1 使ってますけど 良いですよ

バリアングル と EVF は便利です。

書込番号:11850635

ナイスクチコミ!0


ぷうーさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/02 22:25(1年以上前)

両方持ってます(*_*)
初めGFでした。悩みに悩んだのに、結局K-X購入です。両方安いので二つでも一台の値段ですが痛い出費でした。GFに望遠つけても大丈夫ですよ。問題はファインダーがあればです。画質もいいです。室内撮りはパンケーキ、お散歩も大丈夫です。K-Xはメタルブラウンですが、悪目立ちはしません。散歩に持って行っても「カッコイイ」と言われます。嫌味ではなく。問題はレンズで単焦点の小さい物をつけてます。今はマクロ一つで全てこなしてくれます。行楽や行事の時だけしか望遠は使いません。望遠のほうが子供の自然な姿とれますが流石に目立ちます。だんだんK-Xつかうほうが多くなってきます。連写スピードが速いです。高感度ノイズも少ないです。ただ音はうるさいですよ。余裕があれば2機種を用途に応じて使い分けるほうが、GFにあれこれレンズやファインダーつけるより安いかも知れませんよ。お子さんの年齢が上で部活動等の撮影まで考えるならKissがいいと思いますが運動会くらいK-Xでいけますよ。K-rがでるので買い時だと思います。楽天探すとカスタムカラーも激安です。
どちらもおもしろいカメラです。答えになってなくてすみません。

書込番号:11851675

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/02 23:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!(^O^)

k-xは、実は音も気になってたんです。。店頭は賑やかなのに、その中でも音が大きかったので、静かな所(結婚式など)では使えないと思いました…。

知らなかったのですがデジ一や一眼レフは無音にはできないんですか?

GF1もG2も無音にはならないみたいで…

k-xの可愛さには惹かれますが、やはり選択肢から外します。
タイトルと変わってしまってすみません(>_<)

書込番号:11851882

ナイスクチコミ!1


ぷうーさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/02 23:22(1年以上前)

決まって良かったですね(^O^)GFはもちろん使いやすいですよ。私、カメラップにくるんでかばんにポイッといれてます。音もこのくらいなら誰も振り向きません。デジイチのシャッター音はどうにもなりません。せいぜいタオルで包むくらいです。望遠購入の際はビューファインダーも購入したほうが良いですよf^_^; 慣れてもっとこうしたいと思ったとき一眼レフを購入すればいいのだと思います。GFの携帯性、コスパはすばらしいので購入したら、いっぱい写真撮ってくださいね!!

書込番号:11851995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/03 07:17(1年以上前)

私のK-xは展示品より静かです。静かと言ってもちょっとマシていどですけど。

ちなみにキットレンズは使っていません。音はレンズでも変わります。

静かな方がいいですよね。

D5000には消音モードがあるようですが音はすると思います。

コンデジつかっていた人からするとGF1はステップUPしやすいですね。

デジタル一眼レフを買う前にGF1が出ていたら買っていたと思います。

デジタル一眼レフは大きさや値段、レンズ交換などで眼中にありませんでした。

コンデジ何台も買ってネオ一眼を買い、

ネオ一眼を買った次の月に身内がデジタル一眼レフを買ったんで借りてみると撮影がすごく楽しくて自分用にも買いました。

こんなに楽しいならもっと早く買えばよかったと思いました…

家族もはまって1年ちょっとでデジタル一眼レフが家に7台に増えました。

コンデジのときは子供撮りが99%で他のものは撮る気がしませんでしたが、デジタル一眼レフを買ってからは撮影が楽しくて色々なもを撮るようになりました。

最近はマクロレンズをよく使っています。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-25/

GF1Cの画質はけっこう好みなんで前から気になっていますが、ファインダーを使って撮る方が私は楽しいのでまだ購入にはいたっていません。(EVFは苦手です)

不便ですが画質が良いのでズームレンズより単焦点レンズのほうが個人的にはおすすめです。


>GF1で悩んでいるのは、見た目と、手軽に写真が撮れることです。
>私の用途を考えても、小さくて手軽っていうのも、すごい重要なんです。。

好みがあると思いますのでGF1CとG2レンタルして決めてはどうでしょう。

一番後悔が少なそうです。

書込番号:11852932

ナイスクチコミ!1


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/05 19:48(1年以上前)

よすみんさん

遅くなってすみません(>_<)
K-x、レンズで音の大きさ変わるんですね!

消音モードほしいです(>_<)
一眼っぽい音もさせたいですが静かなところでは気を使うので、写真の腕を上げて一発オッケーにしないとですね。。


そんなにデジタル一眼レフの楽しさを知ったのって、幸せですね(^O^)
よすみんさんがその時感動したカメラはk-xですか?

コンデジは、撮影素子?のせいで画質に限度があるから大体ランキング上位機種なら画質の違いはないみたいですが、デジタル一眼も同じなんでしょうか?

X4みたいに大きめのものとGF1では、画質の大きな違い(静止物)ってあるのですか??

よすみんさんのお家、7台ってかなり驚きです!!
家族だったらみんなで使えるから凄く楽しそう〜(*´▽`*)

実は昨日今日と、G2に固まってたのですが、よすみんさんのアドバイスでやっぱりGF1だ!と思ってしまいました…。
自分が嫌になります(>_<)

レンタルですか?!レンタルは電気屋さんでできるのですか?!

書込番号:11865588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/09/05 21:08(1年以上前)

はな108さん こんばんわ。

まだ、決まらないようですね。
決して、安い買い物ではないので、時間の許す限り、十分悩んでください。
悩んでいる時が、一番楽しい時でも御座います。(私の場合)

レンタルはカメラ屋さんで取り扱っています。
参考までに、カメラのキタムラさんのHPを貼り付けておきます。ご参考まで。

http://rental.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp

さて、今現在の私の考えを申しますと、GF1は非常に素晴らしいカメラであり、一眼初購入
のカメラとして選択・購入した自分も、今となっては、良かったと自負しております。
但し、一年使い続けて不満も多々あります。
それは、シャッタースピードと暗所での撮影(望遠レンズ使用時)のノイズです。
私の撮影はほぼ子供・家族が被写体ですので、当然様々な場所へ当機種を連れて行く
訳ですが、晴れの屋外でしたら、さほど望遠でも苦にならないのですが、屋内での
イベント(発表会etc.)ですと、かなり厳しくなります。
まず持って、殆どが被写体ブレの量産です。たまに一瞬止まった(止まりかけた)瞬間
の写真が残るぐらいとなります。
シャッタースピードを稼ぐ為には、ISOを800以上に設定必要ですが、今度はノイズが酷く
私には耐え切れません。そうなると、明るいレンズが欲しくなりますが、M4/3はレンズ
のラインナップが少ない為、選択肢が御座いません。

そこで、現在計画中なのが、新たな機種の追加(GF1はお気に入りなので残します)となります。
色々調べましたが、私の現在の候補はSONYのα55(発売日:2010年 9月10日 )です。
高速シャッター及び高感度に強いと、私の条件を満たしてくれそうな、機種が発売されます。
まだ、発売前ですので、評価はこれから出てくるとは思いますが、本体も非常にコンパクト
で、なんと言っても軽い。(GF1等までとは行きませんが)そしてAPS−Cの撮像素子の為、
GF1よりも高画質と、期待が膨らみます。

今年の秋の運動会をお考えならば、価格的に厳しいかもしれませんが、一度ご確認されても
宜しいのじゃないかと思いまして、ご案内させて頂きました。

G2が悪いわけでは無いですが、当初GH2の発売を待っておりましたが(レンズも流用できるので)
私の不満が解消できないので、今回は他へ目を向けることとなりました。

良きカメラと出会えることを祈っております。

長文失礼しました。

書込番号:11865947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/05 21:11(1年以上前)

身内が買ったのはK200Dという機種でした。

パンケーキレンズがほしいなと思っていてGF1Cの方が個人的には魅力的ですと書きました。

>GF1良いのですがバリアングルが惹かれます。

予算がゆるせばG2とパンケーキレンズがよさそうですけど。

レンタル

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP342JP343&q=%e3%83%87%e3%82%b8%e4%b8%80%e3%80%80%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab

書込番号:11865971

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/15 01:10(1年以上前)

書き込むのが遅くなってしまってすみません!(>_<)

実は、姉がGH1を突然購入して、G2ではないけどフリーアングルで迷っていたので、私はGF1に決めました!!!!!
姉がGH1の14-140mmのレンズで、ズーム使いたい時も貸し借りできそうです☆彡


相談にのっていただいたみなさま、こんな初心者の私に優しく教えてくださってありがとうございました(*´▽`*)

今日GF1が届いたんですが、可愛くて可愛くてしょうがないです!GF1にして心から良かったと思ってます♪
大事に使いたいと思います☆彡


本当にありがとうございましたヽ|●´∀`●|ノ

書込番号:11911575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/15 02:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
驚きの結末ですね(^^

お姉さんも妹さんに影響されちゃったのでしょうか。
姉妹ならカメラごと貸し借り出来ますね。
その際は間違ってお姉さんの写真を消さないように、SDカードを入れ替えるといいですよ。
お姉さんも室内撮りの時にパンケーキが欲しい時もあるでしょう。
今後レンズが増えたらさらに楽しめますね。(取り合いにならなければ)(^^

書込番号:11911742

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/15 02:19(1年以上前)

ありがとうございます☆彡

私もほんとにびっくりしました!
私はすごい迷ったのに姉は即きめて即買ってて…(;・∀・)
G2のタッチは、ピントを合わせるのに凄く便利そうだけど、、GF1にしてよかったです!(*´▽`*)

貸し借りの時は、SDカードに気をつけないといけないですね!(^O^)

色々分からない点もでてきたのでもしどうしても分からなかったらまたここで質問させてもらうかもしれません。


その時は、またよろしくお願いします☆彡

書込番号:11911769

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/15 09:38(1年以上前)

はな108さん

おはようございます。パパ_01です。
購入おめでとうございます!

気に入られたみたいで良かったですね〜!

お姉さんがGH1と14-140mm持っていたとは驚きですね。
14-140mmは私も欲しいです。
お姉さんもパンケーキは気になっているのでは(^^)

今から行楽に良い季節ですね。

書込番号:11912404

ナイスクチコミ!0


ぷうーさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/15 13:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。人事とはいえ、自分の事を思いだし、どうなったかなぁと実は気になってました。スレ主さんのようにいっぱい悩んで購入すると大事にカメラ使って、愛情ある写真を撮られると思います。いい写真いっぱい撮ってくださいね。
子供さんの頭の高さにGFくるように下げて散歩すると、液晶みないでシャッターきっても意識しないいい表情とれますよー。これはGFの早さでできるわざです。K-Xではできなかった。
カメラライフ楽しんでください!

書込番号:11913289

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/15 23:58(1年以上前)

パパ_01さん
ありがとうございます☆彡

すごく参考になるアドバイスをくださったので感謝してます!

姉は私が『GH1が動画がいいらしい』って話をポロッとしたら、すぐ買ってました(;・∀・)
外でGF1+14-140mmで撮ってみたのですがやっぱ望遠いいですね〜!子供の顔がアップですごく綺麗に撮れて驚きました!
私と姉は一緒に出かけることが多いので、私は室内担当、姉は望遠担当って感じでうまく使っていきます(^O^)

明日から私は韓国、姉はディズニーランドなので初めてたくさん撮れそうです!

いい写真撮れますように…o(^-^)o

書込番号:11916639

ナイスクチコミ!1


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/16 00:16(1年以上前)

ぷうーさん

お返事ありがとうございます(^O^)

こんなにお世話になったのに報告が遅くなってほんとにごめんなさいでした(>_<)

悩んでる時は夜も眠れないし毎日寝不足で凄くしんどかったのですが、今はそれが凄く良かったと思ってます。(^O^)
分からないことだらけだけど、このカメラが可愛くて、撮ることがかなり楽しいですo(^-^)o

>>子供さんの頭の高さにGFくるように下げて散歩すると、液晶みないでシャッターきっても意識しないいい表情とれますよー。

これ、今日試してみました!
この撮り方いいですね!
私目線で撮ってしまうことが多いので…(>_<)

明日からの韓国旅行、いい写真撮れるように頑張ります〜o(^-^)o

書込番号:11916769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/09/16 07:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

本当にうれしそうでなによりです。

はな108さんがあまりにも真剣に悩まれたので、
ご姉妹でシンクロされたのでしょうかネ。

どうぞ素敵なお写真をいっぱ〜いお撮りくださいね

より豊かな人生をおくられますように・・・・・




書込番号:11917496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

有償修理について

2010/09/12 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:82件

先日海の中に落としてしまいました、乾かしてから電源を入れてみましたがまったく反応せず、今日量販店にメーカーさんが来店していたので、聞いてみたところ保証は適用できないとのことでした(ちなみに5年保証に入っていました)あまり修理代が高いようだったら新しいのに買い替えたいのですが、このようなカメラの修理はいくらくらいかかるものなのでしょうか?修理見積もりも有料らしいので迷っています。

書込番号:11900314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/12 21:15(1年以上前)

新品には利益が有ります。 店・メーカー。本体原価販売価格の3分の1。

修理の検査人件費・送料・点検料金・修理料金・

現在使えるとして中古の値段の価格は???間違いなく何か

新品か中古購入した方が良いでしょう。

書込番号:11900426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/09/12 21:15(1年以上前)

お気の毒に・・・

悩まず、新品を購入しましょう。
現在、底値と思われますので。

因みに、5年保証はお店によってそれぞれ違いますが、殆どがメーカーの1年+4年保証ですので、
当然、落下・浸水等、通常使用以外での故障に付きましては、有償になります。
購入時に、聞いている筈ですが・・・。

書込番号:11900439

ナイスクチコミ!0


五十肩さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/12 22:50(1年以上前)

一度メーカーに相談した方がいいのでは。

ちょっと状況が異なりますが情報として。
自分が修理の際に聞いた話ですと「パナのLUMIXシリーズ(デジカメ全部が対象なのか?)は基本修理8000円です」って言ってました。

自分はLX-1ってコンデジを使用しています。今年1月に自転車走行中落としたのを修理しました。
その状況は、
 1、裏面パネル&液晶に割れとキズ
 2、フラッシュの上蓋ロスト&ポップUPできず。
 3、レンズ部が出てこない(起動後少し前に出るが途中で止まる)
 4、その他キズなど多数。
上記の様になってしまったがいろいろ愛着があったので修理に。
(この時点ではあまりにも修理箇所が多いと8000円超えます!ってサービスの人に念を押された)

しかし予想を裏切り基本修理でOK、3週間かからずに戻ってきました。
その際の修理内容が、
 ・LCD交換
 ・基板交換
 ・レンズ部交換
 ・裏側ボディーカバー交換
 ・フラッシュカバー交換
ちょっと明細がないので不明ですが全面ボディカバー周り以外総とっかえで8000円でした。
(消費税はわすれた)

スレ主さんとの状況は違いますが、メーカーに相談してみるのもありだと思います。
http://club.panasonic.jp/repair/dsc/

書込番号:11901135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/13 07:23(1年以上前)

残念ながら、落下・水没は、保証外のところが多いですから・・・

修理費が、安かった(多分高いでしょうが)としても修理より新しく再購入の方が良いでしょうね。(塩分が残ってると腐食が起き、長く使えないでしょう)

書込番号:11902439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/13 11:34(1年以上前)

残念でしたね。
海中に落とした場合は、修理出来ない可能性もあると思いますが、
ユーザーとしては、修理に出してみるしか方法がありませんね?

書込番号:11903106

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/09/13 11:46(1年以上前)

 ダイビング愛好者が よくカメラ水没を経験するので近くにダイバーが居れば聞いてみると知っている可能性がありますね。

書込番号:11903142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/09/13 23:14(1年以上前)

やはり一度メーカーに出してみます、まだ購入してから半年ほどですし当時は5年保証など付けて7万ほどで購入してますから2万以下で直るのであれば修理したいと思います、それ以上かかるのであれば皆さんの言うとおり新品購入したほうがいいですね、海や川での撮影が多いので早く一眼の防水タイプが出てほしいです。

書込番号:11906074

ナイスクチコミ!0


紅楽さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/14 00:30(1年以上前)

以前水没したGF1を秋葉の修理窓口に持ち込んだところ8400円で修理してもらいました。
たぶん故障の程度は関係なしに一律料金だったと記憶してます。

書込番号:11906616

ナイスクチコミ!1


zaku_loveさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/14 18:58(1年以上前)

こんにちは。
自分自身が海におち、怪我されずよかったです。

自動車保険などの、おりても特約とか、損保保険の動産保険、
購入時にカード払いでのカード会社動産保険とか契約されてませんか?
契約されていると保証対象になる場合があります。

書込番号:11909498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/09/14 19:49(1年以上前)

横スレ失礼致します。

紅楽さん

え?そんなに安いんですか?

当然レンズ等も逝ってしまっていると思いますが。
それだったら、販売店で5年保障の価値がかなり下がりますよね。(購入金額の5%とか)

ちなみに、電池やSDカードは買い替え必要ですよね?

書込番号:11909697

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/15 00:29(1年以上前)

CLUB Panasonicのメールマガジンには以下の様に記載されています。

--------------------------------------
●デジタルカメラ(コンパクト、高倍率ズームタイプ)とビデオカメラの
 修理料金は定額制となりました!
--------------------------------------
◆デジタルカメラ(コンパクトタイプ)とデジタルビデオカメラの修理につ
 いて、定額修理料金制を導入いたしました。
 定額修理料金制とは、故障箇所に関わらず、技術料と部品代(消耗品及び
 アクセサリー代金を除く)を含めた一律の金額で修理を実施するサービスです。
  ※一眼タイプのLUMIXは定額修理料金対象外です。
 --------------------------------------
 ・デジタルカメラに関する修理料金:一律8,400円(税込)
   ※部品交換不要の場合は3,150円となる場合があります。
   ※一眼、レンズ交換式デジタルカメラは対象外
 --------------------------------------
 ・デジタルビデオカメラに関する修理料金:一律17,000円(税込)
   ※部品交換不要の場合は3,150円となる場合があります。
 --------------------------------------

紅楽さんの例の場合はコンデジの一律料金制が一眼に適用されたような感じですね。

書込番号:11911419

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング