LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パンケーキレンズの機能拡大

2009/09/25 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

クチコミ投稿数:189件 G1でオールドレンズを楽しむ 
機種不明
機種不明

ニコンのワイコンを付けたパンケーキ

マクロフィルター

パンケーキレンズにマクロフィルターを付けて、マクロに挑戦してみました。
ついでに、ニコンのワイコンも試してみました。

作例は下記アドレスにあります。お暇な方はご覧下さい。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/GF120kakutyo.html

書込番号:10212704

ナイスクチコミ!3


返信する
孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 08:08(1年以上前)

参考になりました。
ニコンのカメラに装着している人のHPをみるとワイド端でケラレがあり気になっていました。
(パンケーキレンズでケラレるとつらいので)
早速購入しようと思います。

書込番号:10214537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 09:50(1年以上前)

おはようございます。

これはいいですね。
やや物足りないレンズと感じていただけに、私もやってみようと思いました。

ありがとうございました。


書込番号:10214922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 LUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2009/09/26 16:01(1年以上前)

TeruKさん

こんにちは。

勉強になりました。

私も真似させて頂きます。

書込番号:10216411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

赤もいいですね

2009/09/21 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:147件
別機種

一昨日購入してきました。

お店に行くまで黒を買うつもりだったのですが、
初めて赤を見た瞬間即決でした。
GH1やG1の赤とは違ってワインレッド系の大人の赤にグッときました(笑

自分にとってはパンケーキ単焦点レンズより広角ズームの方が必要でしたので、
購入したその日にレンズだけ売却してそのお金でオリンパスの14-42、
LVF、ジャケットケース下を購入。

オリンパスのレンズをつけると手ブレ補正ができなくなりますが、
GF1はISO400基本でも全然満足できる画質なのでまあいいかなと。
(動画は手ブレ補正があると便利なんですけどね・・・)
一番重要だったのがオリンパスのレンズは沈胴するので携帯性が抜群によく、
GF1が発売されたらオリンパスのレンズを装着する事をずっと考えていました。

(以下購入額&売却金額です)
GF1パンケーキキット:PCボンバー¥75450
オリンパス14-42:ソフマップ¥18000(未使用品:保証付き)
LVF+ジャケットケース:ヨドバシ¥18800、¥4690
20mmF1.7:マップカメラ売却額¥27500

差し引き合計約¥89000でこのセットを購入という事になります。
高いのか安いのかよくわかりませんが一応理想としていたセットになりました。

AFに関してはやはりパナのレンズを使用した方が速いですね。
オリンパスのレンズをつけると前後にピンを動かしながら追い込んで合焦する感じですが、
AF動作自体はキビキビ動くので特にストレスを感じるような事はないです。

もう今となってはこの手の一眼デジの一眼画質はほとんど、どの機種も大した差はないので、
今後は動画からの静止画切り出しのクオリティを検証してみたいと思います。
静粛性を求められる撮影時に大伸ばししなければ動画が威力を発揮できるかな〜と。

書込番号:10190287

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/21 22:19(1年以上前)

パンケーキを売却してオリンパスの14-42その他を購入。 なかなか面白い冒険ですね。。
ところで「赤もいい」ではなく「赤がいい」ではないでしょうか。赤、ねらってます。お金がたまれば。。


つまらないですねすいません。写真カッコいいです。うらやましいです。ご購入、おめでとうございます。

書込番号:10190357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/21 22:27(1年以上前)

書いた後、↑ しまった、きっとEP-1のパンケーキセットをお持ちなのかな〜と思ったのですが

E-P1のレンズキット、処分しちゃったんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10011326/

書込番号:10190416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/09/21 22:43(1年以上前)

と ら ね すさん

はは、バレちゃいましたね(笑

今思うとE-P1のレンズだけとっておけばよかったとも思いますが、
友人に売る事になったのでレンズも一緒に友情価格で売却してしまいました。

E-P1を使用していた時やはりファインダーが欲しいと感じ始めGF1にまっしぐら、
という訳です(笑

書込番号:10190545

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/21 22:48(1年以上前)

私も実物を見るまでは、白、黒、赤の順だと思っていたのですが
と実際に見比べてみたら赤、黒、白に大逆転。

個人的には海外版にあるグレーがあればなぁ…と思います。

とはいえ、私はまだ購入するかどうか悩んでいるクチですが(笑

書込番号:10190578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/21 22:52(1年以上前)

当機種

(笑)

はーなるほど。ともかく先日はたいへん失礼しました。orz

ボディの板にも書きましたがこないだ触ったとき、E-P1よりすべりにくく安定感があって写りもよくてよいなーと思いました。なにしろEVFも用意されてますし、大本命です。

パンケーキもなかなかよい印象でしたよ。

撮影、楽しまれてください。作例も期待してます!

書込番号:10190609

ナイスクチコミ!2


AnaSkyさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/22 12:09(1年以上前)

パナソニックとオリンパスのキットの標準ズームに関しての質問です。
AFはパナソニックのほうが早いということですが、画質に関しては
どうでしょうか?掲示板をご覧の方で比較されている方がいらしゃったら
おしえていただけないでしょうか?私も、ヤマモトムサイさまと同じく
携帯性の面からオリンパスの14−42が非常に気になっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10193115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/09/22 13:48(1年以上前)

と ら ね すさん

お子様の表情と人形の持ち方と人形の顔、すべてがホラーですね(笑
チャッキーを思い出しました。
何かに投稿できそうな写真ですね。
日本珍百景とか・・・。

パンケーキを売却するか非常に悩みました。
明るい単焦点レンズも持ってた方がいいかなとも思いましたが、
標準ズームがあるといずれ使わなくなるだろうという事で売却してしまったのです。

AnaSkyさん

何をもって画質がいいとするかは個人差があると思いますが、
以前G1を使用していた時にパナの14-45も使用していましたが、
かなり優秀なレンズという印象がありました。

オリンパス14-42も解像感や周辺画質など僕にとっては全然問題ないレベルで、
画像周辺を等倍にして比べるようなことをしなければ差はあまり感じられないと思います。
特にどちらが勝っている劣っているという印象はないですね。

オリンパスにした場合手ブレ補正がスポイルされる分、
僕は携帯性と最短撮影距離と重量にアドバンテージがあると思い、
思い切って購入してみました。

     全長 最短撮影距離 重量
オリ14-42:43.5mm(格納時) 25cm 150g
パナ14-45:60mm 30cm 190g

書込番号:10193560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2009/09/22 22:30(1年以上前)

白を買おうと思ってるんですが、近所に現物を売ってるところがありません。白は実部見たらいまいちだった、みたいなレビューがあったので心配してるんですが、実物を見ると白は安っぽいとかなんでしょうか?ネット上の写真だとそんなに悪くないんですが。たしかに赤もいいですよね。

書込番号:10196155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/09/23 01:27(1年以上前)

どうしたのネコさん

僕の場合実機を見るまでは、黒>白>赤、だったのですが実機を見てから、
赤>白>黒、とまったく逆転しました。

白も結構格好いいですよ。
特にジャケットケース付けると更に格好良さが際立つようにも見えました。
まあこればっかりは好みの問題なので何とも言えませんが・・・。

メーカーの画像以外ではこの方のブログの画像が分かりやすいのかな。
ttp://ameblo.jp/shiga-ken/entry-10344212088.html

書込番号:10197268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/23 01:40(1年以上前)

ヤマモトムサイ さん れすありがとうございます。
実機を見ると、赤がいいとおっしゃる方多いですね、
やっぱり実機をみたいなあ。
白だけ塗装という話なんですが、はげたりしたら困るなあとも思います。

ところで、ここにも白の写真ありました。

http://tech.sina.com.cn/digi/2009-09-03/09471054174_3.shtml

書込番号:10197326

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 13:23(1年以上前)

どうしたのネコさん 

黒、赤と比べると、白は塗装っぽいイメージでした。他の色より傷には気をつけたほうが良さそうです。

でも白の可愛さも捨てがたいんですよね。悩むところです!

書込番号:10199349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/09/23 21:19(1年以上前)

白ボディに黒ケースつけるとこんな感じです
格好いいですね。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253681705559.jpg

書込番号:10201684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/23 21:49(1年以上前)

ですねー。やっぱり白にしようかなあ。
んー悩むなあ(楽しい悩みですけど)。

書込番号:10201945

ナイスクチコミ!0


AnaSkyさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/25 11:43(1年以上前)

ヤマモトムサイさま
レスありがとうございます。そうですね、オリンパスの携帯性、最高ですよね。

書込番号:10210088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズフード

2009/09/23 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:81件
別機種

パンケーキレンズには、レンズフードが付属しないため、昨日アルミレンズフードを付けて
みました。通常はカメラを方にひょいと掛けて持ち歩くため、フードが無ければあちこちに
ぶつけてレンズが痛んでしまうので。主にバンパー代わりとして。

内容はパンケーキレンズ46o
   MCプロテクター46o
   ステップアップリング46o→58o
   アルミレンズフード58mm の順番にねじこんでいます。
   MCプロテクター以下総額実売価格は3点で2950円です。

46oのフードは純正品も含め自分は見た事が無いので、ケンコーの
ステップアップリングを使いました。58oならケンコーからアルミフードが
出ていますし。レンズプロテクターももちろんケンコーです。

アルミレンズフードは、直径も厚さもほぼパンケーキレンズと同じですので、
カメラにフードを付けた大きさはパンケーキレンズをもう一個重ねたくらいです。

間にレンズプロテクターが挟まるので、本体を薄くしたい場合はレンズプロテクターを
はずして直接ステップアップリング+フードをパンケーキレンズにねじ込めば薄く出来
ます。

その他、レンズプロテクターのみ直径が小さいので、装着時のくびれが気になる場合は
レンズ→ステップアップリング→58oプロテクター→フードの順番であれば、見た感
じもすっきりです。

と、かってにGF-1を楽しんでいます。

書込番号:10197345

ナイスクチコミ!1


返信する
f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/09/23 03:38(1年以上前)

こんにちは

46ミリのメタルフードはUNから発売されています。
私はこれを付けました。

書込番号:10197614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/09/23 06:51(1年以上前)

f64.next さん、情報ありがとうございます。既に発売されていたのですね。
メタルフードを付けると、レンズキャプ付けることが出来なくなりますが、よく広角レンズなどに付属するフードにすっぽり被せるゴムのキャップなどは発売されていないのでしょうかねぇ?
この手の46mmプロテクターは安価ですのでレンズキャプ代わりに使い、更にキャプをしなくても触ることはないので気にはならないのですが。

書込番号:10197817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/23 07:36(1年以上前)

こんなフードもありますね。シルバーならコンタックスG1/G2用(GG-2)も使えると思います。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-b-46.html

書込番号:10197907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/09/23 08:50(1年以上前)

じしかめ さん!おはようございます。かっこいいフードはいろいろあるのですね。GF-1は丸型がよく似合うと思います。
と、言いながら今後、角型が発売されれば、また、良く見えるのでしょうね。
GF-1は単焦点専用機として今後使っていく予定で、只今光学ファィンダーを物色中ですが、あまり種類はないようですね。

書込番号:10198144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 takebeatの写真日記 

2009/09/23 10:21(1年以上前)

フード探しは難しいですね、

私も良いフードがあれば使ってみたいのですが、フードを付けた事により、
「もしフードが無ければぶつからなかったのでは?」なんて事にならないか考えてしまいなかなか踏ん切りが付きません(^_^;)

フードを付けたがためにフードが何かにぶつかってその製でレンズが壊れちゃったりしたら・・・

特に最近のAFレンズはフィルター取り付け部がAF駆動部に直結しているので僅かなショックで駆動部のギヤが破損したら・・・なんて事を考えると夜も眠れません、
というのは大げさかな?(^_^;)

書込番号:10198529

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/23 12:01(1年以上前)

フードに関してはレンズを予約した頃、パナに問合せしました。
聞き方が悪かったので回答になっていませんでしたが、
「フードは付属していない。取り付けできない構造になっている」とのことでした。

ねじ込みにすれば取り付けできますが、私もフォーカス機構に影響が出るんじゃないかと躊躇しています。

使えるかどうか分かりませんが
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html#5246
専用のフード出してくれるかも知れませんね。

書込番号:10199001

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/23 12:28(1年以上前)

f64.nextさんが紹介されてましたね。
失礼しました。

書込番号:10199124

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/23 12:31(1年以上前)

こんにちは
素敵な感じですね。

じじかめさんのURLの八仙堂のフードも、いい感じです。
これは裏返してかぶせておくのは無理なのでしょうね。

書込番号:10199137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/23 13:03(1年以上前)

機種不明

私はお安くこんなんで対応しています^^;

この辺のパーツは好みと価値観でかけられるコストの幅が広いので悩ましいですね〜

書込番号:10199262

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 13:15(1年以上前)

じじかめさんが書かれている八仙堂のフード


カッコイイですね〜〜!!

書込番号:10199316

ナイスクチコミ!0


銀衛門さん
クチコミ投稿数:31件

2009/09/23 20:22(1年以上前)

機種不明

じじかめさん紹介のフードが気になって今日八仙堂へ行って買ってきました。
作りもよくこれで1800円なら安いと思いました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassen
do/c-e-b-b-46.html

書込番号:10201293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/09/23 22:31(1年以上前)

みなさん色々と情報ありがとうございます。

銀衛門さんの付けてらっしゃるファインダーは、私も気になっています。
パシャパシャ気軽に写すときは、光学ファインダーなんかしっくりくるんですよねー。
わたしも只今検討中です。

書込番号:10202300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/24 12:03(1年以上前)

別機種
別機種

UNの46mmレンズフードを付けてみました。
・kenko46mmMCプロテクター
・UN46mmレンズフード
を付けていますが、鞄などにいれる際は、この46mmのレンズフードに対して52mmのレンズキャップを付ける事が出来るのでお薦めです。

ちなみに自分は白ボディに黒皮ケースを使用しています。

書込番号:10204643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

改めてG1&GH1のよさを痛感

2009/09/19 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1K レンズキット

スレ主 yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件

昨日届きました。
早速いじってみました。
印象としては、このカメラ本当にファッションですね。
まず第一にズームレンズ合いません。
理由は右手ホールドが弱いため、ズームリングが廻しにくいです。(まだリングが堅いせいがあるかも)
基本通り、しっかり構えて撮る。当たり前ですが、コンデジ撮りはやりづらいかなと。
この形でそれを望んでませんが、やはりパンケーキしかないなと。
かみさんも大きさは我慢してくれて、形も気に入ってくれたのですが、ズームしにくいのは言えません。(コンデジの方がよかったといわれそうなので…)
改めてG1、GH1の良さがわかります。
最初なぜこんな形にしたのかな?と思ったのでですが、GF1出てみて、良さがわかりました。
G1、GH1はあの大きさで撮る気にさせてくれると思いました。
もちろんGF1購入は大満足です。
使うのがかみさんですし、形もかなり格好いいので長く使ってくれそうです。
動画も軽いですし。。。
私のと合わせてビデオカメラがいらなくなりました。
次に買うときは大型センサー搭載のコンデジだと思います。

書込番号:10176841

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/19 10:29(1年以上前)

yc-papaさん こんにちは

そうでしょうね。何気にコートから取り出して、さっと撮って何処かに去る。うーむ。
これで一つの対象を拘って撮っていたら「お前はアホか」と言われかねない。
雰囲気で撮るカメラでしょう。そして、正装に近くてもGF1パンケーキなら似合います。
G1/GH1より断然に洒落ていますから。

購入おめでとうございます。

書込番号:10177025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2009/09/19 13:19(1年以上前)

やはりGF1は、まち撮りスナップ、旅行用のカメラだと思います。

一眼レフのサブとして買われる方も多いと思います。私もそのつもりです。
値段が下がればGETしたいです。

書込番号:10177606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/19 17:48(1年以上前)

値段が安くなれば、いろんなレンズで遊べて面白そうですね。

書込番号:10178611

ナイスクチコミ!1


zero_kunさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 19:42(1年以上前)

LVFを装着すると格段にホールドしやすくなりますよ。
実際につけてみると思ったよりも邪魔になりませんし。
ただうちの奥さまは頑なに背面液晶でコンデジ握りですが...。

書込番号:10184266

ナイスクチコミ!1


スレ主 yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件

2009/09/21 08:36(1年以上前)

皆さん返信遅れてスミマセン。
いろいろ使ってみました。
最初コンデジのつもりで購入したのですが、大きさも性能も一眼ですね。
ちょっと大きめのコンデジと言うよりも、一眼こんなに小さいのって感じですね。
おもしろすぎます。このカメラ。
もうすでに私が使ってます。キヤノン機にはないものが沢山楽しめそうです。
かみさんには、パナかキヤノンで超(笑)防塵防滴コンデジを買うつもりです。
一時期ペンタックスのパンケーキ群にかなり行きかけたのですが、パンケーキにしても大きさどんだけ…と思い、やめました。
パナさんパンケーキシリーズ待ってます!!!!!!!

書込番号:10186858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/24 09:40(1年以上前)

純正のケースを付けて使っていますが、ホールド感は格段に違います。また、ボディーの傷も防ぐことができますので、私は一眼レフ以外はほとんどケースを付けています。

純正のケースは値段も安く、おすすめです。

書込番号:10204258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パナの標準ズーム

2009/09/23 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:3401件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 takebeatの写真日記 

パンケーキレンズのAFが遅いだのうるさいだのやたら文句が多いように思うので(^_^;)
プリント注文した写真を取りにキタムラに行ったときに標準ズーム付きのGF1があったのでちょっと触ってきました。

驚きです!

確かにこれを基準にAFの話をすれば、
OLYMPUSの17/2.8パンケーキレンズやPanaの20/1.7パンケーキレンズは遅いしうるさいもしれません。

でも!

それは贅沢という物です、
標準ズームの早さと静粛性はAFレンズとしては特筆すべき物でこれは標準ズームとして企画されたからこそ破格値で入手できただけで、
もしそうでなかったらもっと高い価格が付いてもおかしくなないレンズです。

というわけで、私もそのうちこのお買い得レンズを購入する算段をたてなければ・・・(^_^;)

書込番号:10198942

ナイスクチコミ!1


返信する
speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 13:14(1年以上前)

適当takebeatさん

私も店頭で付け比べ、驚きました。
スピード、静音性ともに標準ズームは秀作ですね。


Wズームセットを出してくれたら良かったのになぁ・・・

書込番号:10199306

ナイスクチコミ!0


p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2009/09/23 16:29(1年以上前)

別機種

GF1 Wレンズキット(イメージ)

こんなイメージでしょうかね(^^ゞ

「LUMIX G Vario 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」の最安値と合わせて考えると、
今現在でのセット販売なら9万円台後半から10万円台という価格帯でしょうか?
「E-P1 ツインレンズキット」が約11.4万円(本日現在)ですよね。

お得感を演出できるなら、セット販売しちゃってもいいのになぁ…と、思います。

書込番号:10200100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/09/23 18:54(1年以上前)

自分も14-45mmは別で購入しました。

パンケーキセット:81100円(SDHC8GB付)+14-45mm:21100
計102200円

でした。これはWズームを100000円で出せばかなり集客出来ると思うのですが、いかがですが?panasonicさん(笑)

このクチコミの伸び率を見る限り、Wズームを買おうと思う人達はすでに買われているかもしれませんが…。

書込番号:10200819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画

2009/09/22 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:63件
別機種
当機種
当機種
当機種

撮影の邪魔をするオオゴマダラ

昨日に続いてのレポート、失礼します。

今日はこのカメラの動画の性能を試してきました。TZ7で動画が大好きに
なったので、やっぱり1台で色々と出来ることを期待しています。
そんなに色々と試せたわけではないのですが、思ったよりAFも使えたかな
という感じでした。やはりTZ7では味わえないボケの綺麗な動画はひと味違って
ました。

動画はYouTubeでどうぞ
パンケーキで
http://www.youtube.com/watch?v=kfJ1qArBkHM
参考−TZ7
http://www.youtube.com/watch?v=vcWyZs5JuaE

パンケーキで
http://www.youtube.com/watch?v=5XfIhB7wF08
14-45で
http://www.youtube.com/watch?v=ronJ6lziljw

書込番号:10196689

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング