LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SilkypixでのRAW現像について

2010/01/06 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

いつもこちらのクチコミ板を参考にさせていただいております。

普段、RAW+JPEGで撮影して露出やホワイトバランスが気に入らないものだけ付属のsilkypixでRAW現像していますが、いつもデフォルトで現像すると微妙にJPEGと色が違っています。
これを微調整してJPEG撮って出しと同じような感じにしようとしているのですがなかなかうまくいきません。
JPEG撮って出しと同じ発色にする設定ってありますか?
CANONのDPPを使用していたときはRAW現像してもJPEGそのままの発色で使いやすかったですが、やはり他社製ソフトを使用しているのでこれは仕方ないのでしょうか?

書込番号:10741627

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/06 15:12(1年以上前)

 
こんにちは。
SILKYPIXはカメラの仕上げ設定は一切反映しません。
ホワイトバランス程度の情報しか参照しませんので、JEPG撮って出しと違うのは仕方ない事ですね。
※厳密にはもう少し情報を利用しているのですが、ユーザー側からは見えにくい部分で働いています。

書込番号:10741679

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/01/06 21:46(1年以上前)

 横からすみませんが、SilkiyPixに関して一言
 マイカラーモードと同等の色味になるSilkeyPixのテイストは欲しいですね。
 それと、NikonのViewNXのように、マルチAF時のフォーカスポイントエリアをオーバーラップして表示してくれるとオートフォーカスの癖が判って とってもありがたいんですが
 パナさんと市川ソフトさんで相談して提供してくれませんかね?
 

書込番号:10743471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/06 21:52(1年以上前)

こんにちは。

>JPEG撮って出しと同じ発色にする設定ってありますか?

ありません。
ニコンとシルキーピックスでは画像エンジンが異なるためです。
JPEGと同じ絵作りをするソフトは、ニコン製のViewNXまたはCaptureNX2しかありません。

他社製ソフトは、ニコンと同じ絵を作成するためではなく、ニコンと異なる絵を
作成するためにあるのです。シルキーピックスはなかなかよい写真を作成してくれます。

書込番号:10743509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/06 22:06(1年以上前)

ああ、済みません。
ご使用のカメラを勘違いしました。

SilkypixはGF1C付属のものですよね?
純正ソフトなのにJpegと異なる結果になるのは、おかしなことです。

これは、パナソニックのRAWデータにはカメラの諸設定がそもそも含まれていないため、
反映しようがないのだそうです。純正ソフトといってもパナソニックと市川ソフトとで共同開発
したわけではなく、パナが出来合いのものを買って同梱しているだけなので、ちぐはぐな印象は
ぬぐえませんね。

書込番号:10743607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/08 04:44(1年以上前)

パナも市場に参入して間もないから自社ソフトを整備する時間がまだ無いのでしょう。
確かにカメラ情報がSilkyPixに全部伝わってないのではないかと思われますが、それでもGF1の性能には大変満足してますので、早く独自の現像ソフトをつけてもらいたいと思います。

書込番号:10750113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/09 20:45(1年以上前)

オリやペンタのカメラはカメラ自体でRAWデータを現像できますので、
パナもカメラ内RAW現像できるようになれば良いですね。

書込番号:10757945

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/14 18:29(1年以上前)

スレ主はどこに行ってしまったんでしょう。
質問しっぱなしで放置はいけませんね〜

書込番号:10784012

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/01/14 20:00(1年以上前)

>デフォルトで現像すると微妙にJPEGと色が違っています。

コンデジではめずらしくないですが、一眼でRAWとJPEGで同じ画が得られないのは
PANASONICだけでしょうか。早く改善してほしいですね。

露出やWBの変更程度でしたら、SILKYでJPEGをいじるとよいと思います。
RAWに比べれば画像の劣化はありますが、それでも
RAW>JPEGと逆の変換(のようなもの)を経由してるということで、
通常のJPEGレタッチよりは劣化が少ない、ということになっていますし、
実際にもなかなか使えると感じます。

書込番号:10784416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2010/01/14 22:42(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
設定で同じ発色にするのは難しいことがわかりました。
また、RAW現像の質問をさせていただきますのでよろしくお願いします。

書込番号:10785567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DMW-LVF1 [DMC-GF1用 ライブビューファインダー]

2010/01/05 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:12件

DMW-LVF1 [DMC-GF1用 ]に関してですが
ヨドバシ・ドット・コムで店舗の在庫を確認(店舗の在庫確認)したところ 
どこのお店(19店舗中16店)在庫切れ状態。

新しいライブビューファインダーでも 出るんですかね?
どなたか情報おもちですか?

ただ年始で在庫がないだけですかねぇ?
ご存じのかた カキコミよろしくお願いします。

書込番号:10738139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/01/06 11:00(1年以上前)

どうなんでしょう?
私は12月に購入しましたが、その時も中々在庫を見つけることができませんでした。
お店の方の話だと、1月中旬にメーカー出荷という話でしたので、
現在はメーカー在庫が無いだけなんじゃないでしょうか。

書込番号:10740830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 14:09(1年以上前)

あまり売れないので、置いてないのかも?

書込番号:10741490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 18:26(1年以上前)

ネット上では販売しているお店をときおり見かけますが..
実際に在庫があるのかどうか..
新しいものが出るとして,
PENの144万ドットはさておき,GXRの92万ドット...
せめてライブビュー液晶と同程度の46万ドット程度の解像度がほしいところですが,
今のコネクターのままで可能なのでしょうか??
可能であればうれしいですし,今後の期待が高まりますね.
パナの名誉挽回をかけてほしいです.

書込番号:10742402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/07 20:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。
新製品は発売されないようですね。

これを期に購入に踏み切ってみようとおもいます(^^ゞ

書込番号:10747961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 Haru0213さん
クチコミ投稿数:3件

一眼レフまったくの初心者です。
デジカメは持っておりますが、
古くなったので新しく購入しようと考えていたとき、
このカメラを知りました。
憧れてはいましたが、
一眼レフは高級で難しくって・・・と思っていましたが、
パンフレットを見ると初心者の私でもOKかな?
と思ってしまいます。

近くのカメラ屋さんで、使い勝手(背景ボケのことなど)を聞いてみましたが、
「有る程度の知識がないと使えない」とあっさり言われてしまいました。


主な被写体は犬です。(もっぱら室内撮り)
この程度ならGF-1より、普通のデジカメを購入したほうが無難なのでしょうか?

他に同じような質問もありますが、
改めてご質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:10737161

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/05 18:08(1年以上前)

こんにちはバックのボケを大きくするには撮像素子の大きさが大きく影響します。
それとレンズの明るさ、焦点距離も影響します。
こちらのカメラの素子サイズはAPS-Cタイプの一眼レフ(キヤノン、ニコン、ペンタ、ソニー)の60%弱しかありません。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
明るさは申し分ないのですが、ボケの限界はあります。
おすすめはニコンD5000と35mm F1.8G レンズですね。
液晶の角度を変えられますので、低い位置から狙う事ができます、勿論カメラを持ち上げて高い位置からも。レンズキットも数百円の差ですから57,800円、それにバックをぼかすレンズ約
24,000円ですね。

書込番号:10737216

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/05 18:16(1年以上前)

追加させてください。
上記センサーサイズ表でフォーサーズと書かれているのがGF1採用のものです。

書込番号:10737256

ナイスクチコミ!2


20051220さん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/05 18:46(1年以上前)

申し訳ないですが、このカメラは一眼レフではないので・・・。
パンケーキキットを買えば、室内でも明るさは十分。
ただ、手ブレ補正などは付いていないので、しっかり撮らないとちゃんとは撮れないです。

書込番号:10737393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/01/05 19:33(1年以上前)

私も初めて一眼レフを買った時には、「絞り」や「ぼけ」の意味すらよく理解してませんでした。
実際に撮影しつつ、ムック本を何冊か読めば、そのうち覚えてしまうと思いますよ。
今のAF一眼なら、カメラまかせでもちゃんと写りますし。

買うべし。(^^)

書込番号:10737600

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/05 19:37(1年以上前)

こんにちは。

このカメラのいい点は、飽くまでわたしの意見ですが、コンデジライクなところです。
それでいて映りは一眼レフと肩を並べられる(諸先輩方の意見は様々あると思いますがw)と言う点だと思います。

わたしはコンデジしか使った事がなく、初めてのレンズ交換式カメラですが、コンデジとの写りの差に愕然とするくらいの衝撃を受けました。
それと室内で信じられないくらい明るく撮れます。

標準のパンケーキセットで普通に背景ボケますし、とにかく面倒な操作一切いらない部分が初心者にはもってこいだと思います。

わたしは一眼レフ(キャノンとかニコンとかごつい奴)を人前で出す、と言うのにかなり抵抗があったので、コンデジを使っていたのですが、このカメラだと普通にバッグから出して撮影しても抵抗ありません。

飲み会の席などこのカメラを出して撮影してると、話題のカメラなので食いつきが良くw
話の種になったり、女性なんかも白くて可愛い♪ みたいな反応です。

ですので是非お勧めしたいと思います。
写真を撮るのが楽しくなると思います。

書込番号:10737616

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Haru0213さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/05 20:14(1年以上前)

里いもさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
お勧めのニコンも検討してみたいとおもいます。

20051220さん、なるほど〜。
このカメラは一般的な「一眼レフ」と
言われるカメラよりも簡易であるととらえたほうがいいのですね。
パンケーキレンズキットも検討中です。

猫の気持ちさん。心強いアドバイスありがとうございます。
よく写真をみて背景がぼやけているのをみて、「すごいな〜」と
思っていて、今回パンフをみて初めて「背景ぼけ」ということを知りました(笑)
まだまだ勉強が必要ですね。
難しかもしれませんが一歩進めそうな気がします。

ピエトロ・ベレッタさん、アドバイスありがとうございます。
私の気持ちそのままです!!このカメラの姿が小型であることが第一の魅力でした。
また、初心者で操作が不安でしたが、
パンケーキレンズキットでの背景ぼけも簡単とのこと、安心しました。

みなさま、本当にアドバイスありがとうございました。
一晩よーく考えてみたいと思います。






書込番号:10737792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/05 20:29(1年以上前)

>Haru0213さん

正にパナソニックのマーケティングが想定していたドンピシャの方ですね.

自分の為に作られたカメラだと思って,自信を持って購入されると良いと思います.
 
知識は使いながら覚えて行けば大丈夫ですよ.
 

書込番号:10737873

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/06 01:01(1年以上前)

光(Mitsu)さんに一票!!。おっしゃる通りだと思いました♪

書込番号:10739716

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/06 03:51(1年以上前)

大体目的には合致している感じなのでいいと思いますよ。
室内ペット撮りならF1.7のレンズがものをいってくると思いますし、ボケもAPSやフルサイズには敵わないものの結構使えますので。
ただ、ドッグラン等動きのあるシチュエーションは撮りにくいので、一応その点は頭に入れておいた方がいいとは思います。

書込番号:10740091

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/01/06 04:24(1年以上前)

どんなカメラを使っても、得て不得手はありますので、
全ての状況で満足できる品物はないと思っていいのではないかと思います。

それよりも、自分が使ってみたいと感じる道具を選択するほうが、
いろいろな意味で楽しいと思いますよ。

このGF1は、他のカメラと同じくどのような状況でも満足できる機種ではありませんし、
初心者向けに簡単というわけでもありません。
一般の一眼レフを使うための知識を必要とします、
というかその知識があれば可能性が広がるとお考えください。

ということで、、不満やより高度な撮影をしたくなったらそのときに考えるとして、
まずは一歩前に踏み出すために、新しいことを覚えるために、
現在よりは満足できる撮影が出来るために、この機種を選択するのは賢明だと思います。

書込番号:10740119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/01/06 08:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

明けましてダイヤモンドわん

走る!

更に、走る!

Haru0213さん
おはようございまぁ〜す!

私は走るワン撮りをメインとして居り、当該機やオリンパス機が出た時にサブ機としての触手が伸びましたが、フォーカスの点で断念致しました。
Haru0213さんが室内で『はい、ポーズ』的な写真を撮られて居る内は良いかも知れませんが、屋外で元気いっぱいな姿を撮ろうとした場合はストレスを感じると思います。

私の周りでも女性一眼ユーザーが増えてきて、躊躇無くバシャバシャ撮られて居ます。
明るさの充分で無い室内使用を考慮してもD5000は狙い目だと思います。

書込番号:10740358

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haru0213さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/06 08:48(1年以上前)

おはようございます。

皆様貴重なアドバイス、本当にありがとうございます。

「普通のワン撮り」から、「一歩進んだワン撮り」が出来るよう、
いろいろチャレンジしながら今年は行きたいとおもいます。

皆さんのお話を聞いて、一歩進めそうです。

ダイバスキ〜さんのように、
写真も公開できるように頑張ります!

書込番号:10740423

ナイスクチコミ!0


20051220さん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/06 11:10(1年以上前)

一眼レフじゃないというのはそういう意味ではなく、レフレックス式光学ファインダーを持たない、簡単に言えばミラーレスカメラだからです。
専用ビューファインダーを覗いたりすると、モニター画面がそのまま写っているように見えるので、一眼レフカメラとの違いはすぐに分かると思いますよ。
同じ形式のGH1などで確認するのもいいと思います。

書込番号:10740854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

K-xと迷っています・・・。

2010/01/04 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 Furoさん
クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

こんにちは。

現在PENTAXのK100Dを使っていますが、K-xのAFの速さと標準レンズの質の良さに
感動して、K-xを購入しようと思っていたのですが、パンケーキレンズの明るさと
シャープな写りが素敵なこと、圧倒的な小ささで、GF-1が気になってきて
しまいました。

現在、

・K-xレンズキット+40mmパンケーキ(ボディ単体の販売は無いためレンズキットにしました)
・GF-1のパンケーキレンズセット

で迷っています。
被写体は飼っている犬、食事、街のスナップなんかなので、望遠は特に必要としていません。
持ち歩きたいので、なるべく小さくて、でもしっかり撮れるものが良いのですが、
K-xにパンケーキなら、GF-1には叶わないものの、ギリギリ頑張れる大きさかなあと
思っています。いずれかを購入したら、K100Dはオークションにて処分する予定です。
PENTAXレンズでは、他にタムロンの90mmマクロを持っています。

この場合、皆さんでしたらどちらのカメラを選びますか。
比較する対象がおかしいのかもしれませんが、ご意見をお聞かせいただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。


書込番号:10731109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/04 14:05(1年以上前)

K-x+40mmパンケーキに一票。

これほど、魅力的な組み合わせはちょっとないんじゃないかと思うことと、
ウエストレベルでパシャパシャやると、面白い写真がいっぱい撮れそうな
ことが理由っす。

書込番号:10731146

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/04 14:06(1年以上前)

コンデジはお持ちでしょうか?

コンジデの背面画面を見て、動いている愛犬を撮影できるから、GF1の選択も有りかも知れません。

基本的に、動態の物を撮る時はファインダーを覗いて撮る方が有利だと思います。

ので、K-xをお勧めします。

書込番号:10731148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 14:32(1年以上前)

K-xに一票

カメラの違いうんぬんは置いといて、Kマウントのレンズが活かせるほうが、後々楽しいのではないでしょうか

キットレンズの18-55が余るようなら、オークションでまずまず値段になります
特に赤、白のレンズは人気あるようです

書込番号:10731247

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/04 14:51(1年以上前)

軽さ、コンパクトさを取るか、撮りやすさを撮るかは人それぞれで微妙な判断なのでなんとも言い難いところではありますが、今までK100Dを使用されてきたのでしたら、もしかするとGF1を使っていて光学ファインダーが欲しくなるという可能性を考えてK-xの方がいいかなと思ったりします。

書込番号:10731298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/04 15:00(1年以上前)

GF1がK-xに勝るのは、コンパクトということだと思います。
これは何物にも代え難い基準ですね。
でも、大きさがK-xでも許されるなら、他の全ての点でK-xが優位ではないでしょうか。
特に犬を撮るのは大変ですよね。
元気に動き回る犬を思い通りに撮影するのは高級機でも至難の業でしょう。
出来る限りレスポンスの良いカメラをお勧めします。
GF1も素晴らしいカメラですが、これで犬を撮影しようと思いません。
まぁ、犬と言っても色々居ますが。

書込番号:10731321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/01/04 16:08(1年以上前)

レスされた方は本当にGF1を使った上でコメントされてるんでしょうか。

スレ主さんのblog拝見しました。 衣装も似合う可愛いワンちゃんですね。
大人しく動いていない被写体、日常の町歩きならGF1+20mmは写りも携行性も最適ですよ。
他のズームレンズなどの拡張性は、はっきり言って現時点では選択肢が少ないですが
不安を感じて14-45mmズームを買った私ですが、ほとんど使用していません。20mmが常用です。Kxも確かに良いカメラですが、候補のパンケーキの焦点距離が35mm換算で60mm超えますので場合によっては引けずに扱いづらい部分が生じると思います。
私はフォーサーズSLR機で25mm f2.8パンケーキを使用していましたが(35mm換算で50mm)やはり画角が狭くF値も暗いので不満を感じた事が良くありました。携帯性もボディの厚みがあるのでやはり使ってみて邪魔に段々感じてきました。

書込番号:10731587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/04 19:00(1年以上前)

年末にGF1を購入して、昨日今日と試し撮りにいそしんでいます。
私は犬の写真を撮るのが趣味ですが、今まで主にFZ28で撮ってきました。
FZ28はコンデジにしてはかさばるけれど、軽いのに18倍ズームで、ドッグランなどで犬を撮る
時に便利でした。
一脚を使って、連写なども楽しんでいました。
なので、GF1では人やじっとしている犬を撮ろうと思って、パンケーキレンズを選びました。
でも...GF1+パンケーキでも、動く犬が意外とちゃんと撮れるのです。
ズームが無いのでもちろんドッグランでは無理ですが、走って来た犬を撮ってもきれいに
撮れましたし、連写も動画も手持ちできれいに撮れました。
こうなると、GH1も気になります。

書込番号:10732341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/04 19:16(1年以上前)

機種不明

参考になれば...写真を載せます。
走っていたのは人の犬なので、わが家のSHI-BAを...

書込番号:10732430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/01/04 19:23(1年以上前)

Furoさん こんばんわ

ぶろぐ拝見させていただきました。
ワンチャン素敵に撮られていますね。

大きさがね〜GF1コンパクトで良いですよね(^^)

室内での撮影も多いようですので、どこかで借りて実際撮られてみて
ブレとか気にならないようでしたらGF1で良いのではないでしょうか
(GF-1のパンケーキレンズセットは残念ながら手振れ補正は無いので・・・)

悩ましいところデスネ


Furoさんにとって一番御納得のゆかれる選択をされますことを願いまして・・・
では・・・・

書込番号:10732458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/01/04 19:54(1年以上前)

Furo 姫(?)

PENTAXのK100Dを所有しているのであれば

迷わず GF-1 でしょう!

理由、可愛い & コンセプトが違いますよね〜

K100D は、オークションに出品せずに たまに使う!

所有のレンズは、マウントアダプターを購入して

マクロレンズをGF1でも使いましょう!

あくまでも アドバイスです。

書込番号:10732584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/01/04 21:20(1年以上前)

望遠レンズで走っているところをアップで連写するだけが犬の写真ではありません。
スナップ的に撮るのであればGF1で特に問題ないのではないでしょうか。

というより、食事やスナップなども含めて普段から気軽に持ち歩いて何でも撮るという撮影スタイルならば、K-xのみならず他の全てのカメラと比べてもGF1がベストチョイスになりうると思います。

書込番号:10733079

ナイスクチコミ!1


NYAN-Vさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 23:13(1年以上前)

 GF1+パンケーキであれば、K100Dは残して
リコーGR DIGITAL III やシグマ DP1s/DP2 のような
高級(高品位?)コンデジを導入するのも一案かと思います。
 レンズ交換が必要な気合のいる被写体はK100Dにまかせて、
普段は高級コンデジというシナリオです。
 もっとも、シグマのレスポンスで犬についていけるかは
微妙かもしれませんが(^^;。


 

書込番号:10733927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/05 15:09(1年以上前)

Furoさんのブログ拝見しました。
ブログの雰囲気だと、GF1は合うかもしれません。
じっとしているワンちゃんを撮るには、室内撮りにもフラッシュがいらないし、
ドッグカフェでひとりで撮影してても、周りの目が気にならないし(^_^;)
長いレンズが、抱いた愛犬にぶつかる心配もなくなるし。

ただ、少し前のスレにもありましたが、カメラ任せのままで正面から犬に寄って撮ろうとすると、
鼻にピントがあって目が軽くボケる、その後ろのシッポはボケボケ...
ということになります。
犬は、顔も体も奥行きがあるのだという事に、今さらながら気づきました。
私もFZ28ではズームを使って背景ボケを楽しんでいましたが、パンケーキは、ボケるのが
普通なんですね。
L版に現像するくらいなら問題なさそうだし、犬が浮きあがって見えて楽しいけど、ちょっと
絞って顔のボケは無くしたいです。

この特性、Furoさんのようにデジイチの経験のある方は問題は無いけれど、私のような
コンデジからのスッテップアップの愛犬家は、注意が必要かもしれません。
(ブルなどの鼻の低い犬種や猫なら、問題ないかも...)
私はこれから勉強です。
昨日はマイカラーで観覧車を撮ったり、海を撮ったりして遊んでしまいました。
曇り空が、南国のように撮れて楽しかったです。
犬も、見上げた犬を上から撮ったら、子犬のようにかわいく撮れました。
鼻デカならぬ、顔デカ犬?(もともとちょっと大きめですが)
腕を磨きながら、このカメラとレンズの特性を生かして、楽しい写真を撮ろうと思います。

書込番号:10736544

ナイスクチコミ!2


スレ主 Furoさん
クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/05 22:19(1年以上前)

ご回答下さいました皆様へ

お忙しい中、本当にたくさんのご意見ありがとうございました。
皆さんのご意見ひとつひとつが実にごもっともで、敬服しております。

お一人お一人にお返事したいのですが、言っていることがまとまらなく
なってしまいそうなので・・・ごめんなさい。ご容赦下さい。

皆様からいただきましたご意見を参考に、改めて考えてみました。
まず、GF1と、一眼レフ機(GF1は「レフ」ではないということで分けます)は、
別のものだと考えようと思います。

GF1はパンケーキと組み合わせる場合に限って最高の機械ですが、
その他のレンズを使うことを考える場合はイマイチになってしまうかなと
感じました。例えば望遠などはボディが耐えられなくなってしまいそうなので。
したがって、GF1は、あくまでパンケーキ専用と割り切ろうと思います。


実際はそんなにたくさんのレンズを買うことがまず難しいのですが、
やはり20mm以外の写真も撮ってみたいという気持ちは捨てがたく、
また、基本的にはファインダーを覗いて撮りたいので、そうすると、
K-x&パンケーキにこだわらず、K100Dからグレードアップできて、
納得できる機種CanonやNikon機も含めて別に揃えたいと思います。


結論としては、まずK100Dがもう納得できない機械になってしまったので、
納得できる一眼レフ機を手に入れ、更にGF1も揃えたいと思います。
予算にも限りがあるので、両方を同時に揃えるのは辛く、当初の予算も
大幅にオーバーしてしまい、当初の考えとも随分乖離しますが、
どちらかを選ぶことは難しく、唯一自分が納得する方法かなと思いました。
もはや、GF1とK-xを比較することが間違っていた気もします・・・。

けれども、皆さんのご意見を聞けて、大変有難かったです。
改めて、ありがとうございました!

書込番号:10738598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/01/05 22:35(1年以上前)

Furoさん こんばんわ

すばらしいお考えに行き着きましたね (^^)

心底悩まれたが故の御到達だと感じさせていただきました。

よりいっそう素敵で楽しいカメラライフを満喫なさって下さいマセ〜

書込番号:10738715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/06 00:41(1年以上前)

私は、GF1とKx両方持っていますよ。両方ともおしゃれだからそろえちゃいました。両方ともダブルズームで、プラスKxはタムロンの高倍率ズームを持っています。GF1は標準ズーム結構役に立っていますよ。なんていったって、軽いですもん、負担にならないので持ち出すのはこちらが多いです。それに写りも結構満足していますよ。
パンケーキは、街中スナップとかとり出した時コンデジではないぞって感じでおしゃれで便利そうだけど、ちょっといろいろ撮りたいなというときは、シロートの私には標準ズームのほうが断然便利です。
Kxは撮るぞっていうときでないと、小さいとはいえやはりGF1に比べると重いので。望遠が必要な時はKxの出番が多いです。GF1の望遠はなくっても良かったかなとは思いますが。

書込番号:10739609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:794件

パンケーキレンズだけだと心もとないし、追加でズームレンズを購入すると予算オーバーですし。

書込番号:10730706

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/04 12:21(1年以上前)

こんにちは
ダブルレンズキットを出さないところは流石商売上手なパナですね。

書込番号:10730741

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/04 12:45(1年以上前)

G1かGH1でも買ったら??

多分、GF1にズームは使いづらいと思うよ。

書込番号:10730826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2010/01/04 13:21(1年以上前)

GF1のレンズキットのレンズとパンケーキレンズのセットはないのですか?

書込番号:10730960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/04 13:32(1年以上前)

セットでは見かけたことないですね。

ご存知とは思いますが、パンケーキセットと14-45ズームのセットのどちらかだと思います。

わたしはパンケーキセットを買って、14-45を我慢できずに別途購入しましたw
どうせ別に買うなら14-140にしておけば良かったと思っています。

書込番号:10731015

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/01/04 14:09(1年以上前)

キタムラが独自にズームとパンケーキ組み合わせたセットを売ってます。

パナソニック LUMIX DMC-GF1K オリジナルダブルレンズSDHC8GBセット
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/74421

 ここの最安値に比べると高いですけど

書込番号:10731157

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/04 17:03(1年以上前)

私の個人的な考えですが、ファインダーのない、液晶画面だけのカメラに、望遠系のズームレンズを付けても、撮影し難いと思います。

Wズームキットなら、例えEVFでも、ファインダーがあった方が使い易いと思います。

書込番号:10731814

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/04 17:23(1年以上前)

影美庵さん こんにちは、

小生、パンケーキと標準レンズキットのダブルレンズキットを考えていました。
焦点域はかぶりますが、これがスレ主さんのリクエストかと?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055862.K0000055863

書込番号:10731896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/05/16 08:48(1年以上前)

Wレンズキットは無しという事で。

書込番号:11366469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LX3との比較について

2010/01/03 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1K レンズキット

スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

初めまして、こんにちは
現在、本製品とLX3の購入をどちらにしようか悩んでいます。どなたかアドバイス頂けませんか?
よれしくお願いします。

書込番号:10725506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/01/03 13:24(1年以上前)

特に大きさが気にならなければGF1にしておいていい感じがしますね〜。
広角重視なら7-14mmも検討してみていいかも?

書込番号:10725893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/03 14:23(1年以上前)

値段も同じ位ですので、G1レンズキットがお買い得だと思います。
私も年末に購入しましたが、ブラックは在庫ナシでした。

書込番号:10726138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/07 21:47(1年以上前)

からんからん堂様
返事ありがとうございます。
大きさはレフカメラ程大きくなければ大丈夫です。
>広角重視なら7-14mmも>検討してみていいかも?勉強不足ですみません。このレンズのセットもあるんですか?

書込番号:10748510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/07 21:49(1年以上前)

じじかめ様
回答ありがとうございます。そうですねG1もいいと思うんですがムービーも取れたら尚いいなと思いまして…

書込番号:10748527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/12 15:09(1年以上前)

失礼致します…私も便乗させてください。

私もLX3とGF1で悩んでおります。

GF1の静止画記録画素数の最低サイズを教えて頂けたら有難く存じます。

あとGF1本体操作により静止画記録画素数を640×480にリサイズする事は可能でしょうか?

書込番号:10773015

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GF1K レンズキットの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2010/02/08 21:31(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

LX3

GF1+14-45mm

GF1+20mmパンケーキ

GF1+45mmマクロ

GF1とLX3で写真を楽しんでおります。

両カメラ共、非常に良いカメラで、用途に応じて使い分けています。

手軽に持ち歩くならLX3、LX3で不可能と思われる撮影はGF1で撮影しています。

書込番号:10908476

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング