LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

一眼デジカメ初心者です。
今月末にフランスに旅行に行く予定です。
現在パンケーキレンズしかありません。

サイズもコンパクトで行きたいのでズームが出来る
「標準ズームレンズ」の購入を悩んでいます。

しかし「標準ズームレンズ」の質がわかりません、、、
パンケーキレンズより画質が劣るのでしょうか?

もしこの2つのレンズがあったら旅行先でどういった使い分けをしますか?
すみませんが、教えて下さい。

書込番号:11329842

ナイスクチコミ!1


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/07 12:40(1年以上前)

> もしこの2つのレンズがあったら旅行先でどういった使い分けをしますか?

観光地での風景、スナップなどでは標準ズームだけでいいと思いますが。
パンケーキレンズの出番と言えば、ホテル、レストラン、博物館などの屋内でしょうか。
ただ、GF1もiAモード以外での練習、試し撮りをお薦めします。


> しかし「標準ズームレンズ」の質がわかりません、、、
> パンケーキレンズより画質が劣るのでしょうか?

パナの標準ズームレンズは高品「質」です。
それよりも、なぜ?(何の情報で?)そのように思われたのか?のほうに興味がありますね。

書込番号:11329958

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/07 14:14(1年以上前)

こんにちは
現地の交通事情や治安状況が充分把握できていないところで、
フットワークを自在に駆使して単焦点を使いこなすことは大変でしょう。
柵などがあってよれないこともあります。
また、船に乗るような観光先ですと望遠ズームが欲しくなります。

一方、建物内や夕刻以降の暗いところではパンケーキの明るさが有効です。
軽量でかさばりませんから、バッグに押し込んでおくといいでしょう。

G14-45mmは使用してほぼ1年くらいですがよいレンズだと思います。
昨夏、花火撮影での精細な描写力で認識を新たにしました。

G14-45mmの花火の例:
http://yashikon21.exblog.jp/tags/%E8%8A%B1%E7%81%AB/
その他、カテゴリーの国ごとでクリックすると海外での実写例が点在します。

書込番号:11330225

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/07 14:30(1年以上前)

追記です。フランスでしたか。
ブログカテゴリーの「フランス」はG-14-45mm導入前でしたので別のレンズになってしまいます。
歴史的建造物などの内外では、14mm(換算で28mm相当)でも収まりきらないことがままあります。
パンケーキの20mmだけでは厳しいですね。
カテゴリーではタイ、カンボジア、ミャンマーにG14-45mmのサンプルが混在します。

書込番号:11330257

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/05/07 14:49(1年以上前)

標準レンズとか標準ズームレンズというのは、
写る範囲が「標準的」であって、画質がどうこうというものでないです。

画質は、よいものもあれば悪いものもありますが、
14-45mm はズームレンズの中では画質はかなり優秀だと思います。
ただし、室内など光量が不足する(カメラにとって)暗いところは苦手です。

単焦点の 20mm パンに比べると便利に使えますが、
一般的にズームレンズの画質は単焦点に比べて落ちるといわれていますが、
このズームレンズは気にするほどのことはないでしょう。

使い分けは、
日中屋外ではズームレンズ、それ以外は20mmパンというのが基本です。
ただし、三脚や2秒セルフタイマーなどを使ってカバーする事もで来ますので、
使い方次第で、使い方は多岐に渡ります。

書込番号:11330294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/05/07 16:01(1年以上前)

あった方がよいです。V14-45mmの画質は解像感など優秀です。
小さなレンズの一本、持って行かないと後悔します(現地調達しても良いですがね)。
小さくコンパクトがm4/3の最大メリット。

使い分けは、日中オプショナルツアはズーム、ホテルから外出してスナップにパンケーキ。
勝手な想像ですが。

書込番号:11330524

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/05/07 18:46(1年以上前)

フランス旅行とか。羨ましい限りです。

私はパンケーキ1本では物足りないと思います。
ご予算が足りるかどうかは分かりませんが、14-140は如何ですか?
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_hd_14-140.html
広角から望遠まで、これ1本でカバーできます。
大きく重く、持ち運びは大変かも知れませんが…。

書込番号:11331084

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2010/05/07 18:58(1年以上前)

機種不明

14-45ズームはとても良いレンズです。しかしフランス旅行をするならば、もう少し広角域をカバーするレンズが必要になると思います。

そんな時にお勧めなのが、オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6です。とてもコンパクトで、比較的安価ながら写りは良いと思います。

望遠域をカバーしたければ、パナの45-200ズームや45mmマクロなども必要です。しかし風景やスナップを楽しむならば、20mmパンケーキ+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mmだけで充分こなせると思います。

上の写真は、GF1+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm+20mmパンケーキの画像です。この小さなシステムだけで、上質なフランスの写真が残せると思います。

書込番号:11331132

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/05/07 20:52(1年以上前)

確かにパンケーキだけでは足りないかもしれません。便利さと対応力など。

ただ、パンケーキだけでも撮れる物はあると思います。それもまた写真。

足や工夫での撮影を楽しむのもありかと思ったりもします。

書込番号:11331609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/05/07 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは ゴエ 5さん

私も妻と昨年9月にフランスへ旅行に行きました。^^
同道したのはDH1と14−140mmズームです。一緒に20mm、7-14mm、45-200mmも持って行きましたが、全く使用せず。;;

そして今年ゴールデンウィークに家族でイタリアへ、ヤクオフで落札したGF1+20mmを妻に持たせて旅行しました。

感想としては、GF1+20mmは海外旅行の携帯には非常に便利で気軽にスナップ写真が撮れます。
でも建築物・遺跡ではもう少し広角がほしくなりますし、彫刻・絵画(特に天井画)には望遠側が欲しくなります。・・・私は14-140mmが1本のレンズですませるなら最適だと考えます。
もちろん風景から1点を切り出したいなら45-200mmが必要ですが(本当は100-300mmが欲しい!!)

ルーブルは写真撮影OKですが、三脚は持ち込み不可ですので気をつけてください。それからモンサンミシェルは一押しです(肺への負担は大きいですが^^;)

PS. ビデオも沢山撮りました。;; GH1.GF1とっても良いカメラです!!

書込番号:11332257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/05/07 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イタリアでのGF1+20mmです。

妻は私を被写体には選んでくれません。;;

書込番号:11332296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/05/08 10:16(1年以上前)

ピノキッスさん、感度は640で固定?
絞り値やシャッタースピードを見る限りじゃ、もっと低くても良かった気がします。

14-140は便利ですが、GF1につけると軽快さがなくなっちゃいます。
私は14-45と20だけで良いと思います。
オリンパスの9-18を持って行くと楽しいかも。

書込番号:11333976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/05/08 10:17(1年以上前)

当機種
当機種

パンケーキ

標準レンズ

こんにちは。
パンケーキだけだとチョット物足りないと思い、自分は標準レンズを追加購入しましたが、結果正解でした。
当然ボケ具合はパンケーキには及びませんが、花撮りでは標準ズームレンズにクローズアップレンズを取り付けて撮影してます。パンケーキよりもよくボケてくれます。
風景等広い場所での撮影では標準レンズの方がはるかに扱いやすいと感じてます。
再来週北海道に行く予定なんですが、両方持っていって使い分けたいと思ってます(^^)

書込番号:11333984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/05/08 12:01(1年以上前)

こんにちは

sあさきさん おっしゃるとおりISO640ですね。イタリアでのGF1の全ての写真がISO640でした〜;;。
私はPモード撮影が多いので、最初設定時に間違って設定し、そのまま妻に渡してしまったみたいです。;;

GF1について気になる点が2点あります。
 1.USBコネクターの形状がG1/GH1と異なる。
 2.縦位置、横位置のセンサーが搭載されていないのか? 縦で撮った写真を回転させなければ正常に表示されません。(ひょっとすると設定ミスかも)



書込番号:11334349

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

2010/05/09 09:23(1年以上前)

みなさま、ご親切に沢山のお返事を本当にありがとうございました!(*´∀`)

結果、昨日「標準ズームレンズ」を購入してきました。
パンケーキと2つ使い分けをしてきたいと思います。
月末のフランス旅行が楽しみです。

ただ、ISOやらシャッター速度など全然気にしたことなかったので
参考しさせて頂きます。
いつもiAモードしか使用していませんでした…;;


>ピノキッスさん
の被写体に選んでくれない…には当日気をつけます(笑)

みなさん参考の写真もたくさん載せていただき楽しく参考にさせて頂きました。
本当はたくさんお返事したいのですが、本当にみなさまありがとうございました〜。

書込番号:11338469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

これを購入して
動画や写真を高画質で撮りたいのですが
沢山保存したいために容量は16Gくらい欲しいと思います。
速度はどのくらいあった方がいいと思われますか?
皆さんどのメーカーの使われていますか?

お勧めがあれば是非教えて下さい。(・ω・)

書込番号:10561661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件 YouTubeのマイチャンネル 

2009/12/01 14:20(1年以上前)

トランセンドの16GB(class6)を5枚使いまわしていますが、
今のところトラブルはありません。
http://kakaku.com/item/00528111258/

かなり値段も安くなりましたね。

書込番号:10561755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2009/12/01 14:25(1年以上前)

昔からTranscendです。SD-HC 4と8GBが多いです。一部コンデジにはSD 2GB。

書込番号:10561764

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/12/01 14:53(1年以上前)

私も以前からSDもCFもTranscendです。
価格と性能と信頼度のバランスが取れているメディアだと思います。

書込番号:10561839

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2009/12/01 15:10(1年以上前)

 個人的には、撮影データの消失を絶対に避けたいために SANDISK Extream class10を使用しています。4〜5000ショットくらい使ってますが特に問題はありません。
 GF1自体のSDカードへの書き込み速度が遅いので高速なSDは必要ないようです。
 速度的には、Transendのx150(150倍速)でも そんなに遅くないという報告がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10430970/

 Transend,SanDisk,Lexer Media 等の x200 以上のSDカードであれば良いのではないでしょうか。
 安いけど製品ばらつきの大きいα-DATA等の格安SDカードはデータ消失や使用時に認識されないなどのトラブルに遭遇したことがあるので避けた方が賢明ですね。

書込番号:10561880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/01 15:54(1年以上前)

SDはパナとトランセド  CFはサンディスク

どれもトラブルなしです。

書込番号:10561983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/12/01 20:30(1年以上前)

機種不明

SANDISKのEXTREM8GBをAmazonで買ったらMLCの固体でがっかりでした。
SDはSLCとMLCの固体が混在してるので選びにくいですね。

一応SDのスレとベンチ貼ります

書込番号:10562967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2009/12/01 21:18(1年以上前)

東芝の16GB CLASS6を使用。
同じくCLASS4も持っていますが、正直連写では厳しいので、動画も同じと思います。
ちなみに、メーカーはCLASS6以上を推奨しております。

書込番号:10563245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/02 00:10(1年以上前)

みなさんTranscend使われてるんですね。いいなぁ−。

GH1で読み込みができなくなったことが2回あって、
それ以来使うのが怖くなってしまっています。
GF1では大丈夫みたいですね。

Transcendはお気に入りだったのですが、上記のことがあったので
パナとサンディスクのSDHCカードを買いました。
今のところ問題なしですが、高いですね(>_<)。

書込番号:10564568

ナイスクチコミ!1


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/12/02 00:23(1年以上前)

> これを購入して
> 動画や写真を高画質で撮りたいのですが
> 沢山保存したいために容量は16Gくらい欲しいと思います。

ということは、まだ購入検討段階でしょうか。はやく買いましょう!

それはさておき、わたしのGF1には、サンディスクの8Gが入っています。
ごくまれに、動画を撮りたいと思ったとき、を考えて、8Gにしました。でも、
静止画だけなら、たぶん1Gでも私には十分。RAWは使わないし、200万〜600万画素で
十分だし、1日撮ったら、たいていPCにバックアップしてPCで見ますし。
容量で困ったことはありません。参考にしてください。

書込番号:10564653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件 YouTubeのマイチャンネル 

2009/12/02 03:22(1年以上前)

なぜかSDさん、GH1でトラブルですか。
私はトランセンドの5枚をGH1、GF1、AG-HMC155で使用していますが
今のところ問題は起きてません。
AG-HMC155をビデオ専門のショップで購入したときに、
そのショップで互換検証が取れたメディアだということで推薦されました。
AG-HMC155は転送レートが24Mbpsですので、これで問題が無ければ
GH1やGF1などでも転送速度には問題ないだろうと思い買い増しした次第です。

書込番号:10565151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/12/02 08:24(1年以上前)

トランセンドとグリーンハウスを使っていましたが、データ書き込みエラー起こしたり、最終的にはチップのレジストリー??が崩壊して、2枚ともご臨終しました。。

パナに聞くと、ウチはウチのSDしか推奨いたしません!!と言われたので、仕方なくパナのクラス10の8GBを買い足しました。

撮影画像はムリですが、SDもメーカーに保証してもらいたい場合はパナ製品がいいと思います。ただ、高い!!!!

書込番号:10565507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/02 08:58(1年以上前)

yumenotochu さん

>私はトランセンドの5枚をGH1、GF1、AG-HMC155で使用していますが今のところ問題は起きてません。

自分もSD200ではノートラブルでしたが、GH1では問題が起きました。
GH1の板で、過去に何回か話題になっていたかと思いますが、相性がシビアな個体があるようです。

GF1では話題になりませんね。

TranscendはPC使用時にも一回おかしくなったことがありましたが、
Transcendとメールのやりとりをした結果、すぐに新品交換してもらえたので
サポートはいいと思います。

SPY SHOOTING さん

>パナに聞くと、ウチはウチのSDしか推奨いたしません!!と言われたので、
>仕方なくパナのクラス10の8GBを買い足しました

自分は、不具合の原因がカードのせいか、本体のせいかわからなかったので
はっきりさせるためにパナのクラス10を自主的に買いました。

その結果問題なしだったので、本体はそのまま使用しています。

>SDもメーカーに保証してもらいたい場合はパナ製品がいいと思います

結局そういうことになってしまいますね(T_T)。

書込番号:10565605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

2009/12/02 13:07(1年以上前)

みなさん沢山のコメントを頂き誠にありがとうございます。
意見をご参考させて頂き購入します。

>jgkmm554さん
昨日無事にGF1パンケーキレンズの白色を購入できました♪

SDはトランセンド16G使われてる方の意見が多かったのですが
レビューサイト見ていますとデータ破損などがちょくちょく見られましたので
やはりサンディスクのclass10の8Gを購入しようと思います。
(GF1も購入しましたし値段が高かった為、16GBは諦めました。)

しかし>Big Wednesdayさんのおっしゃってたベンチの見方が
恐縮ながら知識薄い為に解らないのですが、
速度は遅いという事なのでしょうか?

書込番号:10566389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/12/02 15:17(1年以上前)

関連スレッド貼り忘れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000043824/SortID=10448518/

ベンチの見方は一番上Seq(シーケンシャル、連続的にSDに書き込む測定方法)が重要になってきて
自分のベンチでは読み込み速度で20.25MB/s、書き込み速度で19.38MB/sの速度が出ていると言う見方をします
ちなみにClass表示でいうClass4は4MB/s、Class6は6MB/s、Class10では10MB/sの最低書込み速度保証となっているので
SANDISKのExtremeはClass10表示ですが実質なスピードは20MB/sくらい出る優秀なカードということになってきます

ただ、初期のExtremeのベンチマークの報告を見るとシーケンシャルの速度で20MB/s〜23MB/s、
512kのランダムな書込み(ベンチマーク2段目右)ではSLCの固体は8〜9MB/sの速度が出るのに対して自分のカードは
1.566MB/sしかでていません。この差があった場合MLCの固体であるという見方で概ねいいと思います。(MLCは極端にランダムwriteが低下する)

また、SLCは書込み限度回数が10万回に対してMLCは1万回となってます。
SANDISKも含めSDカードにはSLCとMLCがあるのですがこれが表示されている場合もあれば表示されてない場合のほうが多く、
ネットに書き込まれたベンチマークや情報を参考にするしかないのが現状です。
PCのハードディスクに変わる記憶媒体でSSD(SDカードのデカイ版)というものがありますが、これもMLCよりSLCのほうがトラブルは少ないようです。

SLCとMLCの話をすると長くなるのでwikkiを参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MLC#FLASH_SSD.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

書込番号:10566752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

2010/05/09 09:01(1年以上前)

結局SANDISKのExtremeはClass10の16Gを購入しました。

無事に使えて満足しております。

みなさまありがとうございました(*´∀`)

書込番号:11338404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

上海旅行へのカメラ選び

2010/05/01 03:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:763件

いつもお世話になってます。

GW、上海に行きます。
で、カメラ選びに迷ってます。
カメラ選びといっても、ほとんど所有のカメラからです。

以前、香港に行ったとき、こちらのGF1が活躍してくれましたが、欲を言えば望遠も欲しかったです。 その時、広角はLX3に任せました。

皆さんならどのプランが良いと思いますか?

@GF1パンケーキ、LX3 望遠が足りない!!

AD80+SIGMA18-250mm OS、GF1パンケ、LX3 ちょっと多すぎ?

BD80+SIGMA18-250mm OS GF1パンケ 夜の広角はD80よりLX3のが良い?

CGF1パンケ、買い足しで,GRD3 単焦点で割り切れる。

どのパターンが良いでしょう?
主観で良いのでアドバイスお願いします。

書込番号:11302784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/01 06:50(1年以上前)

何泊旅行で荷物は?
上海でどのようなモノを撮るのか?
旅行の目的で、撮影の比重がどのくらいあるのか?
で変わってくるのでは?

ちなみに
私だったら
旅行時は身軽手軽が良いと思っていますし
記念撮影、想い出残し位の
撮影になると思いますので
一眼レフは持って行きません。
標準ズーム+パンで
GF1+LVFかG1をメインにしますね。

書込番号:11302947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/01 07:19(1年以上前)

LX-3、GF1+14-140mmレンズ

書込番号:11302991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/01 07:50(1年以上前)

「X3 + 写るんです 」ぐらいでいいと思います。

書込番号:11303041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/01 08:49(1年以上前)

訂正
「X3」→「LX3」です。
エルが抜けてました。エローすいません。

書込番号:11303165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/01 09:35(1年以上前)

GF1+標準ズーム
だけで十分。

書込番号:11303288

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/01 09:39(1年以上前)

私なら、CGF1パンケ、買い足しで,GRD3 単焦点で割り切れる。

書込番号:11303300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/05/01 11:52(1年以上前)

私も14-140に一票。パンケーキに比べてハンドリングは落ちますが。
でも、出先でレンズ交換なんてかなり面倒です。

書込番号:11303742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2010/05/01 14:35(1年以上前)

皆さん様々にアドバイス有難うございます。
なんか自分がハリキリ過ぎてた様な感じですね!

仰る通りカメラを持ち込みすぎもどうかなと思いますし。かえってカメラがあり過ぎても、あれもこれもとなって逆に気が散る様な感じですね。


最初は僕もD80を持ち込むと嵩張るので〔しかも現地は万博でやばいくらい混雑で軽装のが良さそう〕パナの14−45mmをGF1用に買おうと思いましたが、どうやらこのレンズは在庫無しで基本取り寄せ?らしいです。で仕方なく諦めました。

GRD3はただ単に物欲とLx3に比べ持ち込んだ時、サブとしてコンパクトだからです。あと、水準器と歪みの少なさ、操作性です。


ちなみに上海は初めてで3泊4日の予定です。

書込番号:11304190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/01 15:46(1年以上前)

失礼な物言いだけど、自分で持って行くレンズ決められない様な人は、何使おうが一緒。

イ`

書込番号:11304407

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/05/01 16:49(1年以上前)

海外はたいてい一眼+高倍率+コンデジですが、上海は広角使う割合が多くて、
ほとんどLX3だけで足りました。
とはいえ、望遠もあった方が安心でしょうから、自分なら、GF1用の高倍率を買い足します。
それが難しくて、今ある機材で組むのであれば
D80+18-250+LX3
あたりかと思います。GRDのような単焦点機を旅行用途に買うのは間違いだと思います。

書込番号:11304589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度3

2010/05/01 17:26(1年以上前)

私ならデジイチ+キットズーム+換算50mm単焦点くらいにします。
やはり予備にコンデジは持っていきます。

綺麗に撮りたくて買ったデジイチ。
滅多に行けない海外旅行に持って行かなくてどうする?
望遠は必要と思わないので軽いキットズーム。
夜や室内の撮影用には明るい単焦点が必要。
が私の考えです。

私がスレ主さんなら
GF1+パンケーキ+14-45ズームが理想。
LX3が14-45ズームの代わりになりそうだけど
やはり評判も良い14-45ズームが欲しい。

GF1は小さいのでコンデジ不要という気もするし・・・
予備に持って行くにしてもLX3は大きすぎる気も・・・
とすると、逆にLX3だけで良いのだろうか・・・
いやいや、せっかくの小さいGF1なんだから「LX3だけ」は違うか・・・

カメラを含めて旅の用意は悩みますね。
楽しく悩んで下さいね!

書込番号:11304713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2010/05/01 17:41(1年以上前)

銀塩カメラ初心者さん

確かにそうかもですね・・。
カメラにはまったのが最近で、自分は旅行での撮影経験が少なくイマイチ自分の好きな画角、撮影対象が分かってないのかも知れません。



gintaroさん

どうもズームレンズは取り寄せだそうです。
・・・なので間に合わないのでやめました。


メガネ子トトロさん 

そうなんですよ!めったに使わないD80、自分の環境じゃ、海外で使わないと使う時ないんですねぇ・・ホンマに。
ズームレンズが間に合えばGF1+ズーム&20mmパンケを予備にしてたんですがね。 

書込番号:11304764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2010/05/01 18:00(1年以上前)

以前にもスレを立てましたが。[11221014]

先程、違和感あった!D80をカメラ屋に持ち込んだんですが、高倍率付けたら、どうやらミラーの上げ下りが遅いんですよ。パシャッ!じゃなくて、パッシャ!て感じです。シャッター速度2000分1秒にしても一緒!
高倍率レンズは所有のsigma,店頭のニコンも同じ現象で遅い。 なぜか明るいレンズはまったく問題なしです。

試しに店舗にあった中古のD80で高倍率のsigma,ニコン供に問題なし!
ヴァージョンも僕のが新しかったし、初期設定にしても、SDカードを替えても変わらずでした。

どうやら原因が判らず故障する可能性も否めないと、店員さんも言ってたので、
旅行にD80は外したほうが良いのかも知れません。
なんかあったらただのジャマやし。

さんざん皆さんに尋ねときながら、申し訳ない感じです。

書込番号:11304826

ナイスクチコミ!0


mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/01 23:26(1年以上前)

「旅」だからこそ単焦点一本っていう手もありですけどね(笑)。自分の経験だといろいろとチョイスがあると結局迷っちゃって駄目な事が多いです。特にはじめて行く場所なら自分の目の前のにあるものを撮った方が楽しい。望遠でしか撮れないようなところにあるものは最初っから諦めて後でポストカード買えばいいし(笑)。

自分はGF1もGRDIIIも愛用しています。参考までに最近の自分はこんな感じです。

GF1にパンケを付けてる時は40mmの自分の足で広角にも標準にもなる感じを楽しみたいのでGRDIIIは持たずに出ます。GRDIIIでがっつりスナップ撮りたい時も迷いがいろいろでるのでGF1は持たずに出ます。

2台持ちの時は

GF1に標準オールドレンズ+GRDIII (GRで広角スナップ、GF1でマニュアルでじっくり)あえてパンケは家に置いていくことが多いです。

あえて持っていく「画角」を絞ってやればいろいろと面白い写真を撮る工夫が生まれて楽しいですよ!

書込番号:11306273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/01 23:33(1年以上前)

コントルさんこんばんは。

先日上海にGF-1+標準ズームで撮ってきました。
万博前でも相当の人出でしたので、レンズ交換は街中では
出来ないと考えたほうが良いと思います。

むしろ、人の多い日中はGF-1オンリーにしておいて、
夜はD80を持ち出して夜景を撮られたらいいのでは。
よって
BD80+SIGMA18-250mm OS GF1パンケ
に標準ズームを買い足し。
コンデジは必要無いでしょう。

当方のブログに上海編をアップしていますが、
標準ズームでも広角端ばかりを使用していましたので、
7-14の広角ズームを購入しようか悩み中です^^;

GF-1での作例はこちら↓
http://ayapapa.exblog.jp/tags/GF-1/

書込番号:11306321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2010/05/02 05:07(1年以上前)

mjfunkさん

確かにズームがあると迷う時があります、というか単焦点の方が撮影に集中出来てる様な気がします。

スーパーチャーボーさん

上海の作例、凄く参考になりました。
拝見させて貰った結果、広角で撮られてる写真の方が、自分は好きです。
いやぁ〜5D mark2 やっぱレベルが違いますね!

なんとなくGF1パンケとLX3に決まりそうな感じです。
出来たらD80も欲しいが、やはり微妙な不具合と重量がネックです。
あっGRD3にしちゃうかも。

書込番号:11307115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/02 14:45(1年以上前)

持って行くカメラ選びの楽しいやり取りに水を差すようなコメントで恐縮ですが、くれぐれも盗難にはお気を付け下さい。

このようなイベントの時は往々にして獲物を狙っている連中がうようよいると思って間違いありません。

特に知らない観光客にカメラを渡して自分の写真を撮ってもらうことは禁物です。また「撮ってあげましょう」と寄ってくる人には気をつけて下さい。あっという間に持ち逃げされた人を知っています。そういう意味では持参機材は出来るだけ絞った方が良いかもしれません。

楽しいはずの旅行が逆の結果とならないようにと思いましたのでレスしましたが、充分ご存知でしたら読み飛ばして下さい。

書込番号:11308524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Dhakaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 20:46(1年以上前)

コントルさん、こんにちは。
気軽に旅を楽しみたいならGF−1のパンケーキと軽いオモチャ三脚なんてどうでしょうか?
動画も撮れますし。

http://www.youtube.com/watch?v=LV5r_GCjopk

書込番号:11309637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2010/05/02 21:32(1年以上前)

Jacksklyneさん

どうも有り難うございます。
仰る通り、確かに万博で世界中からの旅行者はかっこうのターゲット。
治安は中国の中では良い方とはいえ、日本と同じ感覚では絶対駄目ですね!
かなり警戒して行くようにします。

Dhakaさん

あっ!ミニ三脚買うの忘れてた! あーあ明日かなり早くからの出発で間に合いません!

書込番号:11309842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2010/05/08 14:32(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
結局、上海にD80、GF1、買い足したGRD3を持っていきました。
日中はD80の高倍率がメインでしたね。
上海は雑誌などで見るより想像以上に建物がでかく広角レンズのの必要性を感じました。
あと一眼持ってると、確かにジーっと見てくる輩がけっこういました。

朱家角という郊外に一眼ぶら下げてタクシーで行きましたが、朱家角近辺の高速下りた瞬間に中心街とは別な雰囲気で観光客も見掛けず、複数の輩が我々を見るなりすぐ近寄って来ましたので、びびって運転手に朱家角では下りないので、このまま上海中心地に引き返してくれといいました。結局、朱家角に行けず・・。
海外ではやはり気をつけるべきですね!

書込番号:11334787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:61件

こちらの機種を今、欲しいと思っていて検討中です。

そこで、質問なのですが、パンケーキレンズキッドとはカメラ&レンズがセットに
なっていて販売されている物なのか、それともレンズだけの販売価格なのか
どちらでしょうか?

価格コムの安いお店で購入を考えておりますが、レンズが付いていなかったら
どうしよう・・・と思ってお恥ずかしながら、質問させていただきました。

デジカメの一眼レフは初めての購入です。
デジカメはルミックスとエクシレムを持っていますが、背景をぼかす写真に
非常に憧れておりまして、こちらの機種が良さそうだなぁ・・と思い検討している
次第です。

レンズとセットになっていましたら購入しようかと思います。

書込番号:11311133

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/05/03 03:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=11279938/

ぜひお買い求めください。

なお「パンケーキレンズキッド」ではなく「キット(kit)」です。
必要なものが一通りセットになっているという意味です。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=kit&stype=0&dtype=1

ついでにkidは子どもです。東京キッド とか 浅草キッド とか ・・・。

書込番号:11311146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2010/05/03 04:07(1年以上前)

cantamさん。

早々のお返事を有難うございます。
とても分かりやすい回答で助かりました。

ちなみに、価格コムの中のお店で購入するといたしましたら、どちらのお店が
お勧めでしょうか。

価格的にはあまり差がないので、お店の評価などで決めたらいいのでしょうか。

ちなみに私が欲しいと思っている色は、ワインレッド(赤)です。

書込番号:11311152

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/03 05:10(1年以上前)

>価格的にはあまり差がないので、お店の評価などで決めたらいいのでしょうか。

全ての店で購入した人などいるわけがないので、はっきりと答えられる人はいないと思いますが、私個人の考えとして、

 なるべく近くの店を選ぶ。送ってもらうのではなく、在庫を確認の上で自分自身で取りに行く(店の評価の中に、発送が遅いだの、梱包が悪いだの、金の支払方法でトラぶったのという不平を漏らす人が多いですが、一切無縁になります。但し、対応していない店もあるかもしれません)。ちなみに、小さなビルの一室でやっている分かりにくい店が多いので、見つけるのに苦労する場合もあります。テレビなどこれが無理なものはこういった店で買うのはやめた方がいいかも。

 地方在住などでどうしても取りにいけないのであれば当然送料込みのほうが安い。

 多くを期待しない。基本的に人件費最大限削っている場合が多いので商品の説明は一切ありません。保障もメーカー保障だけのことが多い。

 オプションパーツも一緒に購入したい場合はそれらを含めた値段を聞いてみるといい。扱っていない場合もありますし、ないものは普通の店と違って取り寄せが効かない場合が大半です。

 これらは私の考えなので、これ以外の考えをする人もいるかもしれません。最終的に決断するのはあなた自身です。

 

書込番号:11311195

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/05/03 05:33(1年以上前)

> ちなみに、価格コムの中のお店で購入するといたしましたら、どちらのお店が
お勧めでしょうか。

一応評判は気にして読みます、
できればカメラはカメラ屋さんがいいとは思いますが、
私は田舎なので、安いところで買ってます(1000円以内は誤差扱い)。

三星カメラは何度かお世話になりました、安心して買い物が出来ます。
amazonでもトラぶったことはありません。
他にもあちこちで買っていますが、トラぶった経験はありません。

書込番号:11311208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/05/03 05:43(1年以上前)

電算さん。

回答を有難うございます。
お店の評価など、よく見て、電算さんのおっしゃる通り場所的な事も考慮してから
満足のいく買い物をしたいと思います。

写真を撮る事が大好きなので、このカメラからデジカメの一眼レフカメラデビューを
しようかと思っていますので、衝動的にお店を選ばずにアフターサービスが有る、無し、
保証期限など吟味してから、よく考えてから購入しようかと思います。

電器屋さんのカメラ売り場やキ○ムラさんにも足を運んでみて価格をチチェックして
みますね!

本当に親切な回答をしていただきまして有難うございました。

他の方はとても撮影が上手なので、私なんて足元にも及びませんが背景をボケさせる
写真を早く撮りたいと思います。(お花の写真など、うっとりするくらい綺麗ですね)

これから、大好きな薔薇が綺麗に咲くので、ぜひとも、このカメラで撮って
綺麗な写真を沢山残していきたいと思います。

書込番号:11311218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/05/03 05:52(1年以上前)

cantamさん。

お返事有難うございます。
cantamさんお勧めの三星カメラさんを調べて検討してみますね。

cantamさんのブログを拝見させていただきました!!
どの写真も、最高に綺麗〜〜と何度も独り言を呟きながら拝見しておりました。

KOBEの夜景は最高でした!
あんな綺麗に撮れるまで何年かかるか分かりませんが、頑張りたいです。
その前にカメラを購入しなくちゃ・・・ですけど。

カメラって絵心も大切ですね。
撮ればいい!ってなものじゃないんだなぁ・・・とcantamさんのブログの写真を見て
つくづく思ました。

話しが逸れてしまいましたが、購入した際には、ご報告させていただきますね。

書込番号:11311224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/03 07:03(1年以上前)

私はお店を選ぶ基準として
(1)「また利用したいですか?」の%が高く
(2)6ヶ月の投稿件数が多い
の二点を重視しています。投稿件数が20件未満では、いくら「利用したい」が多くても
お店の関係者の投稿とも考えられますので・・・

書込番号:11311296

ナイスクチコミ!3


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/03 07:10(1年以上前)

>パンケーキレンズキッドとはカメラ&レンズがセットに
>なっていて販売されている物なのか、それともレンズだけの販売価格なのか
>どちらでしょうか?
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの付属されているレンズは
http://kakaku.com/item/K0000055876です。
このレンズは焦点距離が固定の「単焦点レンズ」です。
お持ちのコンデジの様なズームは出来ません。

>背景をぼかす写真に非常に憧れておりまして
がおありのようですので、いい買い物だと思いますが。

書込番号:11311308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/03 09:07(1年以上前)

三星カメラいいというレス以前、このサイトで見たことあります。梱包や保証もいいとか…
あと、余談ですが、ピンクも上品でかわいく女性にはいいと思います。レッドは他のパナソニック機にありますが、このピンクはそうはないです。

書込番号:11311577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2010/05/03 09:07(1年以上前)

じじかめさん。charitesさん。

お返事有難うございます!

本当に色々と教えていただいて、無知な私でしたが昨日の私よりも賢くなれました。

この度の旅行には間に合わなかったですが夏の旅行まで、検討して購入したいと思っています。
単焦点レンズとは、どの距離くらいから背景をぼかせるのか、勉強してみます。

キタ○ラさんに行って、一度手に取り、触ってみようかと思っています。

書込番号:11311579

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/03 09:12(1年以上前)

アマゾンで品出しをしているのは基本的に大半はドシロートなので(アマゾンで仕事をしたことがあります)それほど丁寧に扱われているわけではないことをお知らせしておきます。はっきり言って扱う量が膨大なので、そんなことやってられないのです。壊れていれば交換はしてくれるでしょうけど。

書込番号:11311601

ナイスクチコミ!2


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/03 10:28(1年以上前)

>単焦点レンズとは、どの距離くらいから背景をぼかせるのか、勉強してみます。
F値のレンズが小さい(明るい)のがボケが得やすいです。
私が紹介しましたLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020はF1.7と明るいレンズですね。

書込番号:11311849

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/03 11:35(1年以上前)

>背景をぼかす写真に非常に憧れておりまして、こちらの機種が良さそうだなぁ・・
と思い検討している

背景をぼかすには条件がいろいろありますが、主に開放F値を小さくすることと、
望遠で撮ることがあげられます。
ご検討中のパンケーキレンズは標準域(正確には広角域?)の固定焦点レンズですので、
開放がF1.7とはいっても望遠での撮影よりはぼかしにくいかも。

書込番号:11312063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/04 13:58(1年以上前)

よりボケを活かした写真なら「デジタル一眼」より
「デジタル一眼レフ」のほうが有利です。
レンズの追加は必要になるかもしれませんが。

大きさにこだわらなければ一眼レフをお薦めします。

書込番号:11316873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/05/04 21:54(1年以上前)

じじかめの愛人さん、charitesさん。電算さん。AE84さん。なおたむさん。cantamさん。
じじかめさん。

こんばんは!1泊2日の旅に出ておりまして、スレが遅くなってしまいました。

今日の夕方にケー○デンキ&カメラのキ○ム○さんへ行って実際、手に取って見てまいりました。
想像していたよりも、軽量で色は白が粋な感じがして綺麗な印象をうけました。

ボカシ効果は実際に店員さんが、このようにしたら・・・と言いながら写真を撮って液晶で
見せて下さり、ほんとに、綺麗にぼけてる〜!と私は横で喜んでおりました。

気になるお値段は本日、即決めしてくれたら61000円にするとケー○さんでは言ってもらえましたがそれでも、高く感じた私はパンフを頂いて、御礼を言って次はキ○ム○へGO〜!

キ○ム○さんは63000円でしたので帰りました。

電算さん、アマゾンさんの事を教えていただき有難うございました!
アマゾンさんでは購入しないようにしますね。

今日はパンフとにらめっこして、知識を頭に入れてから購入を検討します。

charitesさん、AE84さん、なおたむさん。
ボケさせるテクニックを教えていただき感謝しています。

しかし、今日実物を見てしまって、とても欲しくなりました。

夏は上高地に行くのが恒例ですので、綺麗な景色を撮りたいし、買おう!って気持ちが
8割になっております。

書込番号:11318696

ナイスクチコミ!1


konatu18さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 KONATU18 

2010/05/04 23:54(1年以上前)

ユーミン大好きさん 
コンバンワ、ここでは伏字は禁止です、ご注意を!。

コンデジを所有しているので、ある程度の知識は持っていると思います。

GF1Cは40ミリの単焦点レンズですけど。?
それにわり切って今、オリンパスと天秤に掛けて私も欲しいデジカメです。

もしかするとズームレンズ(GF1K)のキットが使いやすいかも知れません。
それでは、楽しい写真ライフを堪能してください。

書込番号:11319397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/05/05 00:50(1年以上前)

konatu18さん。

ご忠告を有難うございます。
私、ここで伏字がダメだとは全く知りませんでした(冷汗)

いやな思いをさせてしまった方々に・・ごめんなさい!!
今後、気をつけます。

カメラの件ですがGF1CとGF1Kを本日比べてみましたが値段にさほど開きはなかったです。

あとから、ズームレンズを購入する方がお高いんだなぁ・・・と思いました。

GF1Kは重いなぁ・・・と感じましたが他社さんの1眼レフに比べたら、まだ軽量の方でしょうか。
今日はパナソニックばかり見ていたので、他社のカメラは見ずじまいでした。

後悔のないように、よく見てから決めたいと思います。
konatu18さんも購入する事が決まりましたら、教えて下さいね。

書込番号:11319656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/05/05 10:45(1年以上前)

こんにちは!

GF1もだいぶ安くなりましたね。
私も三星カメラさんで購入しました。
最安店でしたが、それでも出た当初だったので
7万円超えていました。
しかし、今でもいい買い物だったと思います。

店頭で現物見ていじくって、通販で買う派の当方ですが、
買うところは店頭でも価格コムの安い店でもヤフオクでも
どこでもかまわないと思います。
店頭ならポイントよりも現金値引きの多さ(現金は大切です)
通販(価格コム)の場合は利用者が多く評判の良いところ。
ヤフオクの場合は出品者の評価。
悪い評判や評価は不可抗力的な事情や行き違い、
購入者の個人的な先入観(?)みたいなものも入っていますので、
内容文までしっかり確認して判断してください。
あと、激安でも送料が高い店、海外発送、発送まで待たせる店
は避けた方が良いでしょう。
事前に調べてから利用すればトラブルは無いです。

良いカメラですので是非安く買っちゃってください!

書込番号:11320869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/05/05 12:11(1年以上前)

餌 小屋太郎様

初めまして。書き込み有難うございます!
通販の良いところは価格が安いところですが、売主さんの顔が見えないところに
少し不安を感じてしまいますが、評価を頼りに考えて購入しようかと思っています。

三星カメラさん、ここでも評判は良好ですね!

保証は、今持っているコンデジに5年保証をつけましたが、エクシレム(EX-Z40)の方は
かれこれ8年目ですが、一度も壊れた事がありませんし
パナのDMC-FX35も3年目ですが不調と思った事がありませんので
5年保証はちける必要があるんだろうか・・などと考えてしまいがちですが、
つけなかった時に限って何か起こる事ってありますよね。

餌 小屋太郎さんは、このカメラを使い始めてどのくらい経ちましたか?

主にどんな物を撮っていらっしゃりますか。

私は、花、風景、人物、食べ物などを主に撮りたいと思っています。

神戸の夜景などにも挑戦してみたいと思っております。

書込番号:11321194

ナイスクチコミ!0


慶ヨロさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/05 14:57(1年以上前)

キタムラはネットで注文して店舗で受け取れます。ネットで65800円ですが下取りで5000円引き。
下取りといっても、ちゃんとしたボディーNO.があるものなら壊れたカメラでも大丈夫なので、使わなくなったり壊れた昔のフィルムカメラでも大丈夫です。店頭価格で納得できない場合はこういう手もあります。ちなみにお店では下取りキャンペーンしてませんでしたか?

延長保証は店が経営破綻してしまえば終わり。デジタルものは新しいものがどんどん出て壊れなくても数年で古びてきもします。ですが、愛着もって大事にしていくつもりなら保証もいいかと。精密機器ですので、ちょっとしたことで壊れることもありますから。
レンズのほうは本体変えたあとも長く使えますし、レンズだけで買うとこちらも数万円しますので、そういう意味でも保証は入る価値ありますね。


書込番号:11321785

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 ちぃ5296さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。お世話になります。

犬が走っているところを撮影したいと思い、
現在、レンズの購入を検討しているのですが、
全くの初心者のため、どのようなレンズを購入すれば良いのか悩んでいます。
標準ズームレンズでもそのような写真は撮れますでしょうか?
お勧めのレンズを教えて頂けますと嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11314023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/03 22:11(1年以上前)

↓望遠ズームでこれなど使いやすいかも
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027536

書込番号:11314207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/03 22:23(1年以上前)

どれくらいの距離で撮られますか?。
近ければ標準ズームでも間に合うでしょうが、普通は望遠ズームが必要だと思います。
走っている犬となると、光学ファインダーの無いGF1Cは不利ですね。
早め早めにシャッターを切る事ができるように、沢山練習して下さい。

書込番号:11314269

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/03 23:40(1年以上前)

標準ズームで、最初から目一杯大きく撮ろうとしないで、ISO感度を800か1600に固定、ピントは犬のよく走る場所のちょい手前に固定、絞りをF11位で固定、(EVFだと犬を見失いやすいので)両腕を伸ばして犬にカメラを向け続けて連写。
家に戻ってからパソコンで犬のサイズに合わせて画像をトリミングする。

晴天限定の方法です。

書込番号:11314695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/03 23:46(1年以上前)

GF1はコンパクトでスナップや風景など撮る分には、すぐれていますが、動いているものをブレずに撮るのは厳しい様です。
「特選街」6月号によると、なんとか許容範囲を含めても、合焦率16.7%で「お世辞にも実用的なレベルとはいえない」としています。動きものへのオートフォーカスを重視するなら、ニコンD5000、D90、キャノンX3、X4あたりが、手頃で無難な選択です。
動きもの以外なら、高感度もそこそこいけるし、GF1は非常にいい選択です。


書込番号:11314719

ナイスクチコミ!4


スレ主 ちぃ5296さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/03 23:51(1年以上前)

thunders64さん、花とオジさん、R2-400さん、
アドバイスいただきありがとうございました。

まずは標準ズームを購入し、
頂いたアドバイスを元に練習していきます。
とても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:11314749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ5296さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/04 00:00(1年以上前)

じじかめの愛人さん

コメントありがとうございます。
キャノンのX4と悩んだのですが、GF1のコンパクトさに惹かれ、
こちらを購入しました。
もっと詳しくなって、こちらを使いこなせるようになったら
デジタル一眼レフを購入しようと思います。
練習と、貯金を頑張ります^^
ありがとうございました。

書込番号:11314795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/04 00:51(1年以上前)

練習は、
液晶を見ながら、
「もうスグその一瞬が来るぞ!」
と、思った時にシャッターを押す。

その「もうスグその一瞬が来るぞ!」
を、感じられるようになる事ですね。

まぁ、当面は連写ですかね・・・ ^^;

書込番号:11315021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 一人暮らしの気まぐれ日記 

2010/05/04 11:07(1年以上前)

当機種
当機種

大井競馬場

トリミング

解決済みで恐縮ですが・・・

望遠ズームレンズでもMF(置きピン)+連写であれば動体の撮影はそこそこいけるのではないかと思います。
トリミング時有利な望遠レンズがおすすめです。ファインダーはあると便利ですが、なくても大丈夫でした。(ただし晴天時はかなり見づらい。^^;)
あまり参考にならないかもしれませんが、GF1+望遠レンズで撮った写真をブログに載せてます。
http://gf1tz7.blog9.fc2.com/blog-entry-34.html

この程度でよければ撮れると思います。ただ走るコースが決まっている競馬と自由奔放に走り回る犬では状況がちょっと違うかもしれません。一度レンタルレンズ屋でレンズを借りて、試し撮りしてみてもいいと思います。

書込番号:11316319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ5296さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/05 17:47(1年以上前)

お返事が遅くなりすみません。

* 花とオジさん

2度目のコメントありがとうございます^^
コンデジで撮っていた時もシャッターを押した時には既に犬が間近に!
だったので、「もうスグその一瞬が来るぞ!」を感じ取れるように頑張ります!
アドバイスありがとうございました。


* ほっとモッツさん

コメントありがとうございます。
素敵なお写真ですね!
ブログも拝見しました。迫力があってかっこいいです!
(コース近くに居た可愛い猫の写真も素敵です^^)
レンズをレンタル出来ることを知らなかったので、とても参考になりました^^
ありがとうございました。


書込番号:11322464

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/05 21:38(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

中央部を切り出し

前にE-P1と17mmレンズで撮った写真を参考に載せておきます。
パソコンの画面で見るぶんにはこれ位小さくてもそれなりに見られるということで。
ピントはあらかじめ3m先に合わせて、犬が戻って来るのを待っていました。
17mmの広角レンズなのでF4.0でも被写界深度(ピントの合って見える範囲)が広くなっています。
これが望遠レンズだと、犬を追い続けるのとシャッターを切るタイミングが重要になるのでひと苦労です。

書込番号:11323561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/05/06 22:14(1年以上前)

走り回る犬を標準系のレンズで撮るのは熟練者でも難しいですよ。とにかくカメラを振り回さないとならないので、ファインダ上に残すだけで大変な苦労です。

この領域になりますと、ニコンD300、キャノンEOS7Dに超音波モーター等の高速AF、これが静止画狙いでしたら最低ラインになってしまいます。

…ですので、絞りを絞ったパンケーキで動画(モーションJPEGで充分です)、がGF1ならではの使い方では?と思います。
お気楽動画ですが、ビデオカメラより撮像素子が圧倒的に大きく、かなり見れる画が取れます。音もモノラルですが必要充分、その時の雰囲気は充分残せます。

先日発売になったG2の動画でのAF追従が使い物になるのでしたら、どうせ出るであろうGF2を期待して待つ、なんてのもありでしょう。AFさえ追いつけば視界の広い液晶画面での撮影が圧倒的に楽ですから。

書込番号:11327776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

もっとはっきりした色にしたい

2010/04/29 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:14件
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

あんまりよい天気ではなかったのですが、
ひたち海浜公園のネモフィラを見に行ってきました!
ネモフィラ自体はとても綺麗だったのですが、
悩んでいるのは撮った写真の花の色なんです。

ほとんどAIモードで、プラス補正をかけて撮っています。
曇り空だったし、暗い写真が嫌いなので^^

撮ってきた写真をうちに帰ってパソコンで見てみたのですが、
「なんだか色が薄いなぁ」って。
私としては、この方の写真くらい濃く写ってほしいのです。
http://uhihinahi.exblog.jp/10993972

曇りと晴れで天気が違うというのもあるとは思いますが、
とても同じ花を撮ったとは思えないほど色が違っているのがショックです。

GF1でも同じような色味を出すことはできるのでしょうか(T_T)?

書込番号:11297485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/04/29 21:55(1年以上前)

プラス補正をやめてもう少しアンダーに露出すれば色が豊かになりますけど。

書込番号:11297547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/29 22:00(1年以上前)

±0か−0.3くらいで、丁度良くなりそうですね。

書込番号:11297592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/29 22:06(1年以上前)

パソコンで補正すればいいのでは?

人間の脳みそには、「記憶色」ってものがあって
赤いものはより赤く、青いものはより青く脳みそに記録されてます。
カメラは正直に現実の色を反映しますから
記憶色と写真には差が出ますよ。

パナはSILKYPIX  Developer Studio 3.0なんていう良いソフトがついてますから
使ってあげてくださいね

書込番号:11297632

ナイスクチコミ!3


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/29 22:09(1年以上前)

フィルムをダイナミックやバイブラントにしてはどうでしょう?
もしくはCPLフィルターを装着するとか。

あとリンク先のはレタッチしてるんじゃないすか?
僕は写真みて分かる程は詳しくないのですが。
偏見かも知れませんが、雑誌やHP等見ても大体目をひく写真はいじってるようです。

書込番号:11297651

ナイスクチコミ!3


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/29 22:30(1年以上前)

このシリーズはコニカミノルタの思想を受け継いでおり、
基本的にナチュラルな色で出ます。

記憶色通りの発色を得たい場合、バイブラントか風景モードに
選択すると、それに近い絵が得られます。

このパンケーキはかなり優秀ですが、こうした被写体の場合
7-14のほうがよりハイコントラストでヌケの良い絵が得られます。

書込番号:11297779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/04/29 22:52(1年以上前)

取り扱い説明書の下記にてやってみてはいかがでしょう。

P67・露出を自動的に変えながら撮る(オートブラケット撮影)
P82・撮影する画像の色調を変更する(フィルムモード)
P83・さらにフィルムモードの色調をお好みにすることも出来るようです。

ねこぶたさん好みの色が出そうです。
カメラは三脚に載せて撮るようにした方が楽ですよ。

書込番号:11297896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/29 23:14(1年以上前)

ねこぶたさん。

私も大いにショックですよ。3枚とも、パンケーキではありませんね。
それに、PENTAXのK20DやK200Dでレンズも色々(多分ね)、機種
独自の設定やら、レタッチの可能性も指摘されているやら、etc.

どこを押せば、この方の写真くらい濃く写ってほしいのです、なんて
言えますか。リンク先の写真は、露出補正をプラスにもマイナスにも
していますよ。

既に皆さん御指摘の通り、色味の違いではないでしょう。私には、概略
同じに見えますよ。まあ、「なんだか色が薄いなぁ」ってことに関しては、
同意見ですがね。ともかく、写真にはなっていると思います。

書込番号:11298006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/04/29 23:23(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
レタッチは面倒なので、カメラでこの色が出ればと思っていました。

また、パンケーキで撮った写真ではないものを載せてすみません。
色を決めるのは本体だから、レンズは何でもよいのだと思っていました。

面倒がらずにいじってみます。

書込番号:11298061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/30 00:49(1年以上前)

『色が薄い』

ひとつは、ホワイトバランスが少し晴天寄りになっているのではないでしょうか?
写真を見ると、花びらの青だけではなく恐らく曇天に起因すると思われる青みがかかっているように見受けられます。
私の経験上では、曇天のときはオートではなく手動で曇天のホワイトバランスに変更して撮ると若干鮮やかさが増します。

もうひとつは、プラス補正が余計なんでしょうね。総じて露出が暗めのほうが色鮮やかに写ることが多いです。また1/3EVの差でもかなり変わります。
この機種は「オートブラケット」が出来ます。最高で7コマまで露出をずらして撮影することができますから、それでプラスマイナスに露出を変更しながら撮影して、気に入ったコマを使えばいいと思います。

書込番号:11298444

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/30 07:13(1年以上前)

こんにちは ねこぶた 様

私の環境(MacとMITSUBISHI RDT262)で開こうとしたら,「RGBプロファイルが埋め込まれていない」と出てしまい,正しくお写真を見ることができたかどうか自信がないのですが,私の環境では自然できれいな写真に見えます。

Photoshopでヒストグラムを見ましたが,どの色にも飽和は見られませんので,露出補正も適切ではないかと思います。

逆に,望ましい写真としてあげられているのは少し不自然に感じられるのですが,PCの色設定を疑ってみるというのはいかがでしょうか? 簡易的には,プリントしたものをPCのディスプレイに表示されるものと並べてみて同じように見えるかということでよいと思います。

書込番号:11298972

ナイスクチコミ!0


neo_kazさん
クチコミ投稿数:16件

2010/04/30 07:36(1年以上前)

PENとの比較にはなってしまいますが、
GF1は色が薄めな傾向にあるようです。
(どっちが自然な発色であるかは別として)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091211_335256.html

実写サンプルで最初に出てくる写真は分かりやすいと思います。

カメラによって発色には差がありますので、ねこぶたさんの写真
を見る限り、GF1らしい写りになっていると思います。

確かに派手さはありませんが、ナチュラルな発色で小生はねこぶたさんの
写真好きです。

書込番号:11299001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/30 10:15(1年以上前)

私の持っているG1で、と言う前提で話します。

IAモードだと画質はスタンダードに固定されるので色味は薄くなります。
これをPモードで写せばダイナミックモードも選択できるので色も濃いくなります。
さらに色を派手にしたければバイブラントに設定すれば良いと思いますよ。

私は派手目な色合いが好きなのでダイナミックモードで写しています。

それと常にRAW+JPGにて撮影して露出は-0.3EVに固定して写しています。
写真は露出オーバーになり白飛びしてしまえばそれまで、それよりもアンダー気味に
写せば後で修正が楽です。解決済みになっていますが、参考までに。

書込番号:11299340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/04/30 10:25(1年以上前)

こんにちは!私も同じ日にネモフィラを海浜公園に見に行きましたよ!どこかですれ違っているかもしれませんね(笑)
写真拝見しました。
私には実際見た色どおりに、ねこぶたさんの写真はうつっているように見えます。
実際の色はあんな感じで、猫豚さんがリンクをはった方の写真の方が不自然に青い感じです。
私は買いたてホヤホヤのE-PL1で写真を撮りまくってきましたが、ねこぶたさんと色調は同じ感じでした。
単なる感想で終わってしまいましたが、同じ日に同じフォーサースカメラで一生懸命写真を撮っていらしゃる方が他にいたのが嬉しくなって投稿してしまいました。

書込番号:11299365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/30 10:42(1年以上前)

その機種に慣れるまでは、オートブラケットを使ってみるのもいいと思います。

書込番号:11299405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/04/30 12:15(1年以上前)

人それぞれの色の好みはどうでもいいけど、勝手にリンク貼られて
自分が撮った写真を「不自然」だとか言われるブログの主に同情します。

スレ主がそう撮りたいんだから色がどう見えようがその方法だけ教えて
あげたらいいんじゃないでしょうかねぇ。



PENTAXの場合、ホワイトバランスの種類ごとに色の微調整が設定出来るので
レタッチしなくても好みの色に近づける事が出来ますが
まずは既に方法がいくつも提案されていますから
それをやってみる事でしょうね。

個人的には天気の違いが一番大きいと思います。
こればっかりは仕方がないですね。

書込番号:11299642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/30 13:59(1年以上前)

色が薄くなったのは、曇り空で光が弱くコントラストも無いところで、露出を+補正して色を薄くしたのが原因ですね。
AWBなら曇りに設定して、補正無しが良いところだと思います。

GF1もデジタルカメラですから、色味は、それなりに設定で自由に変えられますよ。
それぞれのマニアルホワイトバランスにも色の微調整があります。
フィルムモードには、それぞれのモードに、画質の微調整があり、彩度もコントラストも調整できます。
彩度をプラスにすれば、色が強くなります。

メニューやモードの各ボタンを弄り回したり、取り扱い説明書を、お読みになることを、お勧めします。
ご自分のカメラの実力を知ることが出来ます。

書込番号:11299950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/04/30 21:15(1年以上前)

みなさまほんとうにありがとうございました。

・ Pモードで撮って色調をダイナミックかバイブラントを選んでみる。
・ オートブラケットを使ってみる。

などから始めて、自分好みの色を出す方法を見つけてみたいと思います。

書込番号:11301383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2010/04/30 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

ねこぶた様 写真お借りします。

コントラスト高め・マイナス補正・彩度高めで補正してみました。

少し補正しすぎでは有りますが 参考になればと思い補正してみました。

書込番号:11302220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2010/05/01 22:46(1年以上前)

機種不明

色が冴えないのはレット系の色が多めに入ってるからです。
なのでレタッチでシアンを足しつつイエローも少し足しました。コントラストも少し入いれて…お好みに合いますでしょうか?
このカメラで細かく色の設定が出来るのか解りませんが仕上げはレタッチ抜きでは無理だと思います。
センターの花にきっちりピントが来てました。GOODな写真です^^

書込番号:11306050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/02 00:59(1年以上前)

きれいな前後ボケですね。
イイレンズだ。

書込番号:11306694

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング