LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
252

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

教えてください。
大分県か福岡県でGF1パンケーキレンズを購入しようと思っています。
こちらで出ている金額と近くのカメラ屋(カメラのキタムラ)の金額がかなり違うようなのですが(15000円位)
@ネットで購入するかA近くの店舗(カメラのキタムラ)かB福岡の都心部(カメラのキタムラ)まで出かけて購入するか迷っています。どれが一番よろしいでしょうか?迷っている点は 金額、サポートの2点です。 私はカメラはデジカメ(コンデジ?)しか使ったことがなくてイチ眼は初めてです。
よい点
@安い
Aいろいろ教えてもらえる?
B、@と同じ金額が同じくらい?(そこまでいくまでに2時間くらいかかります。)かかりますが友達に聞くとカメラのキタムラは交渉しだいでサービスで何かつけてくれたりする?と聞きました。
自分としてはBで購入してサービス品がつくのが理想ですが一眼はわからないことが多く近くの店舗で購入していろいろ教えてもらったほうがいいのか迷っています。
まとめますと安く買いたいがちゃんと使いこなせるかが心配です。
だれか素人の私にいい方法をおしえてください。

2月に子供が生まれますので子供の写真(室内)と犬(屋外)の写真を中心に撮ろうと思っています。

書込番号:10780923

ナイスクチコミ!0


返信する
D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/14 00:32(1年以上前)

私は昔、知識がないままネット最安店でデジイチを買いました
いろいろと知識がなくても覚えていくものですよ
知識がなくても本やらネットや価格コムでいろいろ教えてもらえますから
最安店で買うことをお勧めします
浮いた分でアクセ関係や
追加レンズ購入の足しにしたほうがいいかな
ただ、勉強する努力は必要ですよ(たえず教えてくんじゃダメってこと)

書込番号:10780990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/14 00:59(1年以上前)

専門店で購入しても、分からない事を聞きに行くのに2時間もかかるなら、あんまりメリットは感じませんね。ネットで買って、分からん事はここで聞けばいいと思います。中には意地の悪いレスを付ける人もいるかもしれませんが、親切な人の方が圧倒的に多いです(^^)V

書込番号:10781125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/14 01:23(1年以上前)

ネット、もしくは遠くのキタムラで安く買う。
浮いたお金で、デジカメの本を買って勉強する。

浮いたお金で、カメラ用品を近くのキタムラ購入。
ネットのキタムラのほうが安い場合はネットで購入し、近くのキタムラで受け取る。
たまに近くのキタムラのプリントも使ったりなどして、そのとき色々教えてもらう。

書込番号:10781208

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/14 02:08(1年以上前)

問題は、初期不良対応&故障時のサポートですね。
絶対にないとは言い切れないので、初期不良での対応の速さで購入場所を決めるとか。

逆に、初期不良や故障での送り返しや手間や時間も気にならないのであれば1円でも安いネットのほうがいいでしょう。故障修理は時間がある程度かかるのでしょうがないですけどね。

個人的にはネットの底値より2〜3000円程度の開きならば近所のキタムラをお勧めします。
ただ、キタムラでも店舗在庫がなければ取り寄せ(メーカーか他の店舗)です。
また、初期不良が起きた時にも店舗に同型の在庫がなければ取り寄せになるかと思います(そうなると3日〜1週間ほどかかる場合も)。

時間をかけても都心部のキタムラがあるということは、初期不良対応でもなるべく最短で対応してもらえるとは思いますのでBはあんまり意味ないかも。Bのキタムラのほうが交渉内容が良いようでしたら近所のキタムラにそれを伝えて交渉してみるとか。

個人的には初期不良に当たる確率が大なり小なり多いのと(汗)、欲しくて買ったものが初期不良等で何日間も待たされることは絶対に無理なので、近所のキタムラで購入しています(笑)。
確かに購入前にいろいろ教えてもらえたり、わからないことは調べてくれるのでそういう意味では近所の店舗はありがたいですね。

確か、今キタムラのネットでは下取り込みだと価格最安値と2000円ほどの開きですよね?ネット30台限定ですが、期間中の店舗引き取りならば台数はある程度あるようです。今お持ちのデジカメを下取りに出せば近所のお店としてはお得だと思いますよ。

書込番号:10781359

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/01/14 08:36(1年以上前)

今後のことを考えるならキタムラネットショップで買って
近くのお店で受け取るのがベストかな?
福岡に出るのに2時間かかる様ですので手間と交通費を考えると
Bは余りメリットはないように思えます。

書込番号:10781796

ナイスクチコミ!1


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/01/14 10:08(1年以上前)

キタムラのネットショップで、特別セール各色30台限定で69800円−8000円(下取り)ですね。
現在、ブラック=在庫有り、レッド=納期2週間、ホワイト=納期未定 となっています。
各色30台限定となっていますが、1週間以上前から特別セ−ルをやっていたと思います。
お近くにキタムラがあるのでしたら、店舗受け取りで購入するのが良いと思います。

予断ですが、大阪のお方は今月の22日〜24日、キタムラなんばCity店で
ミナピタカード10%OFFセールがありますので、在庫があれば狙い目ですね。

書込番号:10782037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/16 12:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
本日近くのカメラのキタムラに行きました。
実際触ってみました、購入しようと思い行ったのですが
定員さんと話しているとこのカメラは動かないものならいいカメラだけど
ペットや子供が少し大きくなって動き出したりするとあまり適さないカメラだと言われすこし購入を躊躇ってしまいました。ペットや子供メインなら動きに強い KISSX3とかがいいですよと言われました。迷ってしまいました。
確かにGF1の投稿写真に子供の写真が少ない気もします(気のせい?)
素人なので何を基準に買っていいかわからなくなりましたもう少し考えて見ます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:10792077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/16 13:54(1年以上前)

こんにちは.

投稿写真に子供の写真が少ないのは
(1)自分の子供の顔を世間に晒すのが憚られる
(2)愛情を持った人が見て感動しても第三者が見て良い写真とは限らない
(3)他人の子供では肖像権の問題が有る
などの理由で実際にGF1でお子さんを撮ってる方が少ないわけでは無いと思います.

友人宅を訪問した際にそこのご子息(お嬢さん)の運動会,学芸会のビデオを延々と見せられえて辛かったという話も聞いいたことがあります.

ペットの写真でも似た傾向は有るかも知れませんがペットには肖像権は有りませんね.
 

 

書込番号:10792371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/17 05:13(1年以上前)

パンケーキレンズでこので犬をカメラ任せで寄って撮ると、鼻にピントが合って目が
ボケるorその逆。
そして当然顔の後ろの体がボケる、という事になります。
A絞り優先AEにしてF5〜8くらいに絞ると大丈夫ですが、背景のボケ感も無くなります。
リードを持って犬を撮るには画角も狭いです。
パンケーキよりも標準ズームの方が、犬を撮るのは楽かもしれません。

動きに関しては、私も一眼初心者なので他の機種とは比べられませんが、カメラ任せでも
思ったより良く撮れます。
シャッタースピードなどを設定出来るようになれば、機種は何にしても変わらないのでは
無いでしょうか。

書込番号:10795850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

新機種について

2010/01/13 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:3件

カメラ初心者で、こちらの口コミにて勉強させて頂いております。このカメラの購入を考えていたのですが、手ぶれ補正機能がないのでEP2とすごく迷ってしまっています。ようやく絞りの意味がわかってきた初心者である事、被写体のメインは我が子である2歳児になるという事で、手ぶれ補正機能があった方が良いのかな?なんて思ったりしています。レンズは、パンケーキと標準ズームレンズを使用予定でいます。デザイン的にはこちらが好みなのでこちらにしたいのですが、GFもGHのように新機種がもうすぐ出るのか情報ご存知な方いらっしゃいませんか?もし手ぶれ補正機能がつくのであれば、次の機種が出るまで待とうかな?と思ったりしています。何か情報ご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:10776145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/13 01:05(1年以上前)

発売から間も空いてませんし、新機種出るとしてもしばらく先じゃないでしょうか。

またパナの場合、手振れ補正はレンズ側に搭載されているので、次機種でもボディには搭載されない
可能性が大きいと思います。

ボディに手振れ補正が搭載されていることを重視されているなら、現状オリンパスにするしかありません。

書込番号:10776263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 01:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。なるほど、勉強になります。新機種にも手ぶれ補正つかない可能性あるんですね。もう1つ質問なんですが、レンズの手ぶれ補正と、本体の手ぶれ補正とで同じ写真を撮影した場合、写真の写り的に何か違いって出てくるものなんですか?

書込番号:10776290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/13 01:16(1年以上前)

撮れる写真には殆ど違いはないです。

書込番号:10776307

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/01/13 02:14(1年以上前)

こんばんは
手ブレ補正の方式について、パナは動画対応にはレンズ方式が適していると考えているようで、
ボディー内への搭載については研究はしているかもしれませんが、商品化の可能性は低いのではないかと思います。

パンケーキ使用時の手ブレ補正はないよりはあったほうがいいとは思います。
被写体ブレには効果がありませんが、手ブレが起きていると写真の土台が崩れますので。
しかし、感度を上げてやればGF1でもいけるのでしょうけど。F1.7は結構明るいので。
自分はG20mmとG7-14mmはE-P1につけていることが多く、G45-200mmは内蔵EVFのあるG1で使っています。
G14-45mmはどちらでもという感じ。いいとこ取りですね。

書込番号:10776476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/13 04:11(1年以上前)

レンズシフト手ブレ補正で一番の恩恵は、
動画撮影時ですね。

逆にセンサーシフト手ブレ補正では、動画の手ぶれ補正は
出来ないようです。

パンケーキレンズは、焦点距離が短かく、レンズも明るいので
あまり手ぶれ補正は気にしなくても良いと思います。

書込番号:10776636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/13 07:28(1年以上前)

わかばのママさん こんにちわ♪
私は、手ぶれ補正がないということで、α330と随分悩みました。
結局、携帯性がよく機動力のあるGF1パンケーキに決定しましたけど、
使ってみて、明るいレンズなので、手ぶれの心配は殆ど無かったです。
シャッター速度を1/30あたりから遅くならないような設計のようで、
きちんと構えて撮れば大丈夫でした。
後で標準レンズも購入しましたが、こちらはレンズ内に手ぶれ補正が付いているので、1/15秒ぐらいまでなら手ブレはしませんでした。
自宅で家猫を撮ったり、スナップがメインですが、問題ないようです。
どうしても手ぶれ補正が気になるようでしたら、EP−2にしたらよろしいんじゃないでしょうかね♪。

書込番号:10776844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/01/13 07:57(1年以上前)

わかばのママさん
おはよ〜ございまぁ〜す

お子さんが小さい時は何かと持ち物も多く、大きな一眼なんて持てないですよねぇ。
私も我が子が小さい時はフィルムでしたがT2と言うコンパクトカメラを良く持ち出したものでした。
只のコンパクトタイプでは面白く無いので、レンズに拘った結果だったのですが、今は良いカメラが有るのですねぇ。
LUMIX GF1 は交換レンズも使え、良いカメラだと思います。
ただ、ボディーがスベスベな上、大したグリップも有りませんので、ホールドに難が有ると思います。
重さと大きさに依り必然的に良好なホールド感を得られる大型の一眼とは違い、意識的にシッカリと保持せざるを得ないボディー形状。
わかばのママさんが手ブレ補正機能に拘る気持ちも良く解ります。
パナソニックも高倍率望遠ズームにはレンズ内手ブレ補正で対応して居る様ですから、手ブレし易い望遠側はそれ相応のレンズを選ぶ事として、標準より広角側では的確な持ち方で対処するしか無い様です。
一般的にも広角寄りでは手ブレ補正は無くても問題は有りませんし、標準域でもちゃんと持ちさえすればブレる事は予防出来ます。
お子さんが被写体の場合は、そんな手ブレ補正よりも、お子さん自体が動く事に依る被写体ブレの方が問題です。
その点、パンケーキは焦点距離も短く、レンズ自体も明るいので有利だと思います。
開放では被写体深度も浅くなりますし、どうしてもボケたりブレる様でしたら外部ストロボの追加も検討された方が良いかも知れません。
ストロボって昔から有る補助光ですけれども、有ると驚く程便利なモノですよ。

書込番号:10776908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/13 11:55(1年以上前)

今の初心者と言われる方々は「手ぶれ補正」にこだわり過ぎの印象を受けます.
 
手ぶれしないで写真が撮れる技術を見に付ける方が先でしょう.
少し頑張ればパンケーキレンズでも1/8秒くらいのシャッターは手ぶれしないで切れるでしょう.

今では「手ぶれ補正」がカメラの要素の一つになりましたが,「あれば便利かも」くらいで決定的なものでは無いと思います.
 

書込番号:10777511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/01/13 12:48(1年以上前)

手ぶれ補正機能というのはあくまで自分の手ぶれを抑えてくれるものであって、お子さんが動いてぶれてしまうのを抑えることはできません。これを「被写体ブレ」と言いますが、これを抑えるには明るいレンズを使う必要があります。

GF1パンケーキレンズキットに含まれるレンズは手ぶれ補正機能はありませんが明るいレンズですから、スレ主さんの場合はE-P2パンケーキキットよりはこちらのほうが使用目的にかなったものだと思います。
(GF1ならば内蔵フラッシュを使うという手もあります)

また、パナソニックの標準ズームである14-45mmはマイクロフォーサーズ用レンズの中ではピント合わせがおそらく最速クラスですから、屋外でお子さんを撮るのに重宝すると思います。

GF1+パンケーキレンズ+標準ズームというのは良い選択肢だと思います。

書込番号:10777700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 16:28(1年以上前)

まとめてのお礼になってしまい、申し訳ありません。皆様ありがとうございました。皆様にアドバイス頂いた事を参考に、本日ビックカメラにて購入して参りました。ワクワクします。ありがとうございました。

書込番号:10778394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/14 19:31(1年以上前)

わかばのママさん、購入おめでとうございます。

手ブレが気になる時は、一脚を使うといいですよ。
GF1は薄いので、簡易的な安い一脚で十分だと思います。
立って撮る時に、一脚の脚を自分の足に押し当てながら撮ると手ブレしません。
また子供の目線の高さで何枚も撮る時にも,地面に立てて撮ればしゃがんで構えて
撮るよりも安定するし、腰も痛くなりません(^^
短くて軽い物であればかばんに入るし、そんなに邪魔になりませんので、ひとつあると便利です。
また将来、学芸会や運動会では必須になると思います。

書込番号:10784298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 白と赤は手に入らないんですか?

2010/01/06 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:2件

こちらのカメラの購入を考えております。白か赤が欲しいのですが、どこを見ても欠品中もしくは販売中止とあり、販売している店舗が見つかりません。どなたか販売しているお店ご存知だったら教えて下さい。

書込番号:10742514

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/01/06 18:52(1年以上前)

ヨドバシなら店舗によっては在庫があります。

書込番号:10742547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 19:45(1年以上前)

キタムラ/ネットも赤の在庫がありそうですね?

http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001007-001002001

書込番号:10742806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/06 21:25(1年以上前)

すいません。このサイトの見方も知らずに、安易にスレを立ててしまい申し訳ありませんでした。改めて自分で見てみます。大変失礼致しました。教えて頂いた方ありがとうございました。por964様もありがとうございました。お気持ち嬉しかったです。

書込番号:10743354

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/06 23:24(1年以上前)


mark_xさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/10 17:02(1年以上前)

labi新橋に赤が1台だけ在庫ありましたよ。

書込番号:10762116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/10 21:56(1年以上前)

ご参考まで。
ECカレントに赤のパンケーキレンズキットが59780円で出ていますね。
http://www.ec-current.com/

書込番号:10763686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:3件
機種不明

手持ちのGF1に、フォクトレンダーのライカLマウント大口径35ミリF1.7レンズ「ウルトロン」を装着しようと思っています。
ライカLマウント用アダプターをご存知の方いませんか?

書込番号:10694225

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2009/12/27 19:12(1年以上前)

ライカLをライカMにするアダプターがありますんで、それを付けて、ライカM→マイクロフォーサーズのアダプターを付ける例が多いかと。

コシナの公式サイトあたりにも製品紹介はあると思います。

書込番号:10694242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/27 19:52(1年以上前)

ご参考まで。

http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?n=MMITdp001029042009&cp=3

書込番号:10694416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/29 03:05(1年以上前)

ディスカバーフォトさんや、Muk Selectさんに、一つで済むアダプタありますよ。

書込番号:10700993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/08 20:30(1年以上前)

具体的にどれを買えばいいのですか?失敗するのが怖いので教えていただけたらありがたいです。

書込番号:10752758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

パンケーキのAF動作音

2009/11/25 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

グーグーとクークーの間という感じの音とともに、
若干シャリシャリという音がします。
 最近動画を撮るようになって、このシャリシャリ音が
入り込むのが気になってきました。

 皆さんのパンケーキもこのシャリシャリ音はしますか。
 しないのであれば、調整に出そうと思っていますすが。

 よろしくお願いします。

書込番号:10532829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/26 00:12(1年以上前)

私のパンケーキもします。たぶん正常だと思います。
私の音のイメージでは「スコンスココココンコロコロ」です。
騒がしいところでの撮影では目立ちませんが、
静かな場所ではAF動作するたびに結構気になりますね。
標準レンズや望遠レンズも聞こえますが少し静かめで、
「ジーッジーン」という感じでしょうか(違ったかな・・・)

書込番号:10533665

ナイスクチコミ!0


dedekunさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/26 00:19(1年以上前)

しますよね〜。
アップデートでもどうにもならないんでしょうかね?
因にE-P1のパンケーキレンズのがウルサいですよ(^^:)
AF自体も雑に動く感じでした。
ムービーでは致命的ですよね。

書込番号:10533713

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/26 11:00(1年以上前)

購入後すぐにレンズのファームアップをしてしまったのでファームアップ前の動画撮影中のAF音がどの程度録音されるのかわかりませんが、今回のファームアップは動画撮影中のAFを遅くすることで音を抑えるとあり、実際に静かな場所で録ってみましたが多少「ヂリヂリ」音はするものの私には許容できる範囲に思えます。
通常の撮影でのAFは結構音がしますね。

書込番号:10535093

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/26 11:04(1年以上前)

訂正です。(^^ゞ

パンケーキのAFの駆動を遅くして音を抑えるのはGH1のボディのファームアップでした。

書込番号:10535108

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2009/11/26 20:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

餌 小屋太郎さん
>「スコンスココココンコロコロ」

何度も聞いてみましたが、このイメージが
出現しません。私の感覚が変なのかもしれません。
どちらかというと、「チリチリとヂリヂリ」の間くらいの連続音です。

dedekunさん

アップデートしても変わりません。
どっちみち、「グーグー」があるわけですから、
諦めはつきますが。

CT110さん

GH1では改善しましたか。
私のGF1について、もしかしたら、アップデート前には気付いていなかっただけで、
多少改善という意味ではそうなってるのかもしれませんが。

書込番号:10536964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2009/11/26 23:54(1年以上前)

あれ? ^^;
私の脳内の音かな・・・

書込番号:10538532

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2009/11/27 01:33(1年以上前)

餌 小屋太郎さん

 この音はメカ部分から出る音でしょうから、
いろいろ個体差はあるんでしょうね。

 他の方にも、AFの作動音がどんなものか
お尋ねしたいです。
 よろしかったらお願いします。

書込番号:10539040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/01/08 18:03(1年以上前)

私も異音が気になっています。

”グー”という低い音とともに、”カラカラ”という音がしています。
記憶が確かであれば、レンズのアップデートをしてからのような気も。

まだ購入して間もないので、修理に出した方がいいのかどうか、迷っています…。

書込番号:10752116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

GF1、DNAの画像エンジンの、コンデジは。

2010/01/04 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:77件

こんにちは、GF1の鮮やかな発色に興味がありますが、レンズ交換はしないので。
GF1の画像エンジンを移植したような、パナ、コンデジはあるでしょうか?。
なければ、今後出て来そうでしょうか?。
よろしくお願いします。

書込番号:10731847

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/01/04 17:42(1年以上前)

パナソニックのコンデジはみんな鮮やかな発色だと思いますが...

コンデジの中では画質にこだわっている

パナソニックLUMIX DMC-LX3でもだめでしょうか?


蛇足ですが

本当はGF1をそのままコンデジにしたようなカメラもあればなと思いますね。
GF1と同じ撮像素子でレンズが沈胴式でコンパクトに持ち運べるようなカメラとか・・・

書込番号:10731971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/04 19:37(1年以上前)

LX3の後継機はそう言う方向でお願いしたいですね。
レンズ一体型なら、マイクロ4/3にこだわらなくてもいいと思いますので
コンパクトで高画質な機種になるといいですね?

書込番号:10732512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/01/04 20:22(1年以上前)

GF1のパンケーキレンズキットがきっとLX3の後継のような気がしてるんですが+_+;。
コンデジに搭載されているのはヴィーナスエンジンXで、GF1のはヴィーナスHDエンジンなので多少違う(撮像素子が違うので大分かも+_+;)とは思いますね。

書込番号:10732724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2010/01/05 00:28(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、じじかめさん、salomon2007さん
適切なコメントを、ありがとうございました。 

LX3の投稿画像を、新しい方から200枚見ました。
LX-3は、GF1とDNAが近い、鮮やかな発色ですね。
ちょっと色作りを感じることもありますが。

asd333さんの、赤いPENTAXkm、を、LX3、CX1、K-7、
3台で撮り較べた絵が興味深かったです。10330702
CX1は青かぶり、LX3は鮮やか、原色に近いのは、K-7ではないか?
あとスロトボの調光は、LX3よりF200EXRの方が自然。

しかし、その後でGF1を200枚見ると、断然GF1が良い。
ギミックが無い。
所々に入っている、DP2の描写は素晴らしく、私はDP1所有なので、
無理してGF1を買わなくてもいいかなあ、と振り出しに戻りました。
1台で全てをまかなうコンデジは、ないですね。

参考に、F200EXRを200枚見たら、意外に渋い発色ですね。
美点はストロボ調光で、食べ物が自然、欠点は動画はタル歪補正が効かないので、
液晶TVが、CRTになる。これで1.7万は激安です。

予想と違う結果になりましたが、全貌がつかめました。
ありがとうございました。

書込番号:10734463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/05 00:34(1年以上前)

GF1を購入する前は、LX3を使っていました。
それ以前には、F100fd、OptioA40等々、10台ぐらい使っていましたが、

明るいレンズで、手ぶれ補正も強力、そしてRAW撮りも可能なLX3がダントツに写りは良かったと思ってます。

GF1を購入しなければ、LX3を使っていたと思いますよ(^^)。

LX3の掲示板には何枚かサンプルをアップしていますので、そちらをご覧ください。

書込番号:10734496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2010/01/05 14:12(1年以上前)

魚道テトラさん<
既に拝見しましたし、改めて下記の作例など、拝見しました。
「滝と紅葉、雷門の大提灯、白い猫、黄色い柿、いが栗、蝶、…」
私もこれらを見ている間は「LX3いいじゃないか」と思ったのですが、
ご自分の作例以外を、見て下さい。

作っている画像は、200枚も見ると、どこかにボロが出ます(数%以下)。
GF1は、鮮やかに振っていることは分りますが、元画像に余裕があるせいか
ボロを出しません。
ここが、LX3とGF1の違いだと思います。

書込番号:10736405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング