LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルレンズセットとの違い

2010/12/08 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 sanny8さん
クチコミ投稿数:11件

ダブルレンズセットについている大きいレンズと普通についてくる薄いレンズの大まかな違いはなんなのでしょうか?

今までLUMIX DMC-FZ28を使っていて、一眼レフ初心者なので、あまりレンズに詳しくありません。

店員さんにはのちのちの事を考えると、ダブルレンズセットの方がお得と言われました。
薄いレンズだけではやはり物足りないんでしょうか???
大きいレンズもあった方がいいのかなーと考えていたのですが・・・・。

当たり前ですが、FZ28よりGFの方が鮮明で綺麗ですよね・・。

書込番号:12338658

ナイスクチコミ!1


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/12/08 19:12(1年以上前)

GF1にダブルレンズセットの販売はありませんよ。
販売店独自で、GF1CかGF1Kのレンズセットに別のレンズを付けて売っているのだと思いますが。

書込番号:12338696

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/08 19:14(1年以上前)

ダブルレンズセットは、GF1では設定されてなかった気がします。

GF2:14、1450のセット
G2:1450、45200のセット

たぶんGF2のことだと思いますが、手振れ補正の無いGF2やNEXの場合
レンズ側にそれが付いているズーム+流行のパンケーキを含むWセットがお徳となります。

書込番号:12338703

ナイスクチコミ!0


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/08 19:32(1年以上前)

GF1やGF2にズームレンズは
似合いません。

ニコンのD3100あたりを購入した方が
いいと思います。

書込番号:12338771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/08 20:29(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_65/

GF1は、ボディ、パンケーキレンズキット、レンズキットの3種類しかないようです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055876.K0000027535

パンケーキレンズキットは小さいレンズのキットで、FZ28で言えば40mmだけで使えるレンズです。
少し大きいレンズキットのレンズは、FZ28で言えば28mmから90mmまで使えるレンズです。

書込番号:12339016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/08 20:47(1年以上前)

ソニーのミラーレスNEX-5にはダブルレンズキットがありますね
http://kakaku.com/item/K0000109867/

>ダブルレンズセットについている大きいレンズと普通についてくる薄いレンズの大まかな違いはなんなのでしょうか?

一般的には大きいレンズはズームレンズで薄いレンズはパンケーキレンズと言われるズームできない単焦点レンズです
単焦点レンズはズームレンズに比べF値の小さい明るいレンズが多く、ノーストロボで室内撮影をする時には重宝します

書込番号:12339104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/12/08 21:05(1年以上前)

一般的にズーム倍率が高くなればなる程 暗く解像度が落ちます。
便利なのは高倍率ズームレンズ(コンデジでいうところの10倍ズームみたいなものです)ですが、どうしても重く大きく暗いレンズになってしまいます。
そこで レンズの明るい部分を有効に使えるように「標準域用ズームレンズ」「望遠域用ズームレンズ」にわけて、用途によって交換するのがレンズ交換式カメラです。画質やレンズの明るさを追い求めたのがズームのできない単焦点レンズですね 

パナソニックのGシリーズに付属するキットレンズは
1 20mm(35mm換算40mm)の単焦点レンズ・・・ズームはできません
2 14−42mm(35mm換算28−84mm)の 標準域用3倍ズームレンズ
3 45−200mm(35mm換算90−400mm)の 望遠域用4.4倍ズームレンズ
4 14−140mm(35mm換算28−280mm)の 高倍率(10倍)ズームレンズ
があり

GF1には 1または2
G2には 2または2+3(Wズームキット)
GH2には 2または4
が それぞれキットとして付属しています。
GF2には新発売の14mm単焦点レンズを付属したものと 2を付属したキットがありますね

「35mm換算○○mm」の数値が大きければ大きい程「望遠寄り」になります。例えば運動会で遠くの被写体を引き寄せて写したい場合、400mmまで望遠の効く 3のレンズが便利になります。ただしレンズ自体が大きくなりますから GF1やGF2に付けた場合見た目のバランスも???ですし、何よりファインダーが無いと手振れの心配もあります。
42−200mmの望遠レンズを付ける事を考えるなら、G2のほうがいいでしょうね。

今お使いのFZ28は 35mm換算で27−486mmです。Gシリーズで同じ位の焦点距離をカバーしようと思うと2と3が必要になります。G2のWズームレンズキットを買えば ほぼ同じ画角がカバーできるというわけですね。

20mm単焦点はレンズが明るいですし、綺麗なボケが出ますので人気のレンズです。
「35mm換算で40(28)mmの単焦点か ズームできても84mmまでで良い」と思えるならGF1/2でも良いと思いますが、FZ28と同じ望遠がほしければ G2かGH2のほうが良いかな?と思います。


書込番号:12339222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/12/08 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じで撮れます

あるいは、こんな感じでも撮れます

引くと、こんな感じ

寄ると、くまさんも、こんな感じ

GF1のパンケーキキットだと。

たとえば、

。。。。。



身の回りの物を撮るには、何の不自由もありません。

ボケや立体感もあり、小さくて、コンパクトです。

書込番号:12339258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/09 00:50(1年以上前)

昨年の暮れまでFZ28を使用していて、FZ28と併用使用とGF1Cを購入し、翌月にはズームレンズ欲しさにG1Wを購入しました。
さらに最近G1をG2に入れ替えました。

FZ28と併用するのならパンケーキレンズだけでもいいと思いますが、買い替えでしたら標準ズームレンズも一緒に買われた方が
お得ですのでいいと思います。

画質については、標準ズームレンズとFZ28の同じ焦点距離で比較すると、驚くような差はありません。
引き伸ばせば違うはずですが、Lサイズの写真にしたくらいでは分からないはずです。
同じメーカーなので色あいの傾向なども似ています。
FZ28からの移行ですと、設定なども似ていますので分かりやすくていいですよ。

ただFZ28を選ばれたのは望遠に強いカメラが必要だったからではないですか?
私は犬を撮るために望遠ズームが必要でしたが、sanny8さんが今も望遠レンズが必要であればG2Wをお勧めします。

ただしズームレンズだけを使っていると一眼画質(背景ボケなど)が得にくいので、出来れば20oパンケーキレンズも購入されることを
おすすめします。
FZ28との大きな違いは、レンズが交換できる事。
その分お金がかかりますが...

書込番号:12340664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/09 10:14(1年以上前)

GF1にズームは似合わないとありましたが、結構似合いますよ。パナ渾身のデジ一第1作・L1をコンパクトにしたイメージです。L1はそのレトロで剛性のあるボディといい、キットレンズらしからぬ?同梱レンズ(単品で標準価格およそ15万円)といい、マニアを垂涎させる構成でしたが、あまりにあまりにマニア的なその構成で(お値段もマニアックでした)、マニア受けして終わってしまった感があります。GF1は仕上がりや価格設定等、多売に成功したようですね。
 GF1にズームでしたら、多少機動性は損なわれるかもですが、フォーサーズLEICA VARIO ELAR 14-150mmがお勧めです。値段もいい値ですが、画質も実によいです。マイクロフォーサーズには、アダプターを使ってのとりつけになります。あとは持ったときのフォールイディング感が許容の範囲かどうかです。
 それにしても、GF1の素性を満喫するなら、単焦点レンズ。キットセットになっている20mm F1.7のパンケーキレンズや単品売りのLEICA VARIO ELMARIT 45mm MACROです。人の眼の画角はおよそ50mm、凝視の状態でおよそ85mmですから、両レンズとも人の眼に映る画に近い=自然に感じるものを提供してくれると思います。画質は高評価です、特に45mmMACROが。(画質の詳細はレンズの口コミと評価を画像入りで参照してください。)

書込番号:12341589

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanny8さん
クチコミ投稿数:11件

2010/12/11 22:40(1年以上前)

詳しい説明をしていただきとても参考になりました!!皆様ありがとうございました☆

書込番号:12353512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントが合わない状態

2010/12/08 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

GF1をバッグに入れていざ撮ろうと
バックから出したら、ピントが合いません。

iAモードにしても追尾しませんし、近くも
遠くもPでシャッターボタンを半押ししても
AFが動きませんでした。

この状態ってなにか設定でなってしまうのでしょうか?

どうにも解らなかったので、設定クリアしたら
正常になりました。

またなるかもしれないので、もし設定でAFが
効かない状態に出来るならそれを解除する
方法を教えてください。

書込番号:12337840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/12/08 14:58(1年以上前)

AF/MFボタンをしらないうちに押しちゃってたとか?  (。ヘ°) ?

書込番号:12337867

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/08 15:06(1年以上前)

あっ、こんなところにAF/MFボタンがあるんですね。

ただ、押した後、右キー押してSETも押さないと
MFにならないですよね?

バッグの中でそこまで勝手になるか疑問ですが
すごいヒントありがとうございます。

取説まったく見てないで使っているので、、、
というか見ないで使えるのがデジカメだと
思っていたので、ありがとうございます。

書込番号:12337898

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/08 15:09(1年以上前)

あっ、2度押しでMFになりますね。

たぶんこれです。

ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:12337912

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/08 15:12(1年以上前)

電源入れっぱなしでバッグに入れてしまった
みたいで、こんな簡単にMFに出来てしまうとは。

盲点でした。

確かに電源を入れたとき、パワーセーブから
復活しましたみたいなメッセージが出ていました
ので、電源入れっぱなしでバッグに入れてしまった
とは思ったのですが、、、

書込番号:12337921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

オリジナルレンズキャップ

2010/12/08 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 yokometalさん
クチコミ投稿数:8件
別機種
別機種
別機種

初めまして^^
革製のボディケース、ストラップに合わせてレンズキャップを制作してみました!
似た品質の市販の端切革を染めて、シワ感を調節して貼付けた感じです。
よくぶら下げて出かけていると純正のキャップを落としてしまったり、外して忘れてしまったりしそうになるので色調の合う革ひもでストラップも付けてみました♪
以外と便利だし、安いキャップをちょっとカスタムするだけなのでおすすめですよ〜☆
ほんとGF1はデザイン的にもとても格好良くて気に入っています^^

書込番号:12336956

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/08 13:51(1年以上前)

いやぁ

渋い
素晴らしい♪

書込番号:12337659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/12/08 14:29(1年以上前)

yokometalさん こんにちは

 カッコイイですね〜!
 ナイスです!!

書込番号:12337770

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokometalさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/08 16:16(1年以上前)

ありがとうございます^^

よく見ると結構埃ついてるからちゃんと綺麗にしてから写真撮れば良かったです。。笑

書込番号:12338109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2010/12/08 22:26(1年以上前)

かっこいいですね♪
素晴らしいです。

書込番号:12339708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/09 22:32(1年以上前)

yokometalさん
なかなか、やりますねー

書込番号:12344269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/12/10 00:17(1年以上前)

カッコイイですねぇ! 色も特注なんですか?

もしよろしかったら教えて頂きたいんですが、
ストラップのホルダーが片方みたいですけど、
カメラ本体の保持はホルダーによってなんですよね?

ボディーケース初検討中なんですが、現物を見た
事がなく、フィット感とかがよく分からなくて・・・

書込番号:12344922

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokometalさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/11 14:34(1年以上前)

>ブューキ4Gさん

本体カバーはこちらで購入出来ますよ^^

http://aki-asahi.com/index.html

ストラップホルダーは片方ですが割とぴったりに造られているので落ちる心配はないですよ☆

純正ケースはホルダーが両方ついてますがちょっとゆるいかな?って感じです。


書込番号:12351193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/12/11 15:22(1年以上前)

>yokometalさん

有り難うございます。Aki-AsahiさんのHP早速見ました。
ステッチがきれいですねぇ。

もともと純正を検討していましたけど、
ハンドストラップをよく使う為、1点式ホルダーの方がスッキリしそうですし。

財布が軽くなりそうで悩みが深まりました・・・(笑)

書込番号:12351365

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokometalさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/11 15:34(1年以上前)

>ブューキ4Gさん

確かに純正品の倍額くらいしますしね〜^^;笑

ただ純正品よりおすすめなポイントとしては、

・革の質感が良い
・純正品よりもジャストフィット
・本体カバーを付けたままのPC等への接続が可能
・ストラップホルダーが1つボタンで見栄えもよく邪魔にならない

といったような感じでしょうか^^
背面ボタン等は一部操作しにくくなってしまいますが(ゴミ箱とAF/MF)
撮影中にそんなに頻繁に使用するボタンでもないかと思うので大丈夫かと思いますよ☆

何より見た目が良くて気に入っています♪

書込番号:12351423

ナイスクチコミ!0


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/11 18:07(1年以上前)

yokometalさん 、すごく楽しい事やられてますね。・・まねさせて頂きます。^^
レンズカバーにやってもいいかも・・ですね・・。
発想が好きです。


書込番号:12352092

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokometalさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/11 19:25(1年以上前)

>左右もさん 

ありがとうございます^^

純正キャップは無くすと店頭にはあまりなく値段も割とするので、安価な汎用キャップで遊ぶのは楽しいですよ♪

書込番号:12352416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PENのE-PL1か、GF1Cか・・・

2010/12/08 08:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 tomoko-2さん
クチコミ投稿数:6件

今、PEN E-PL1か、GF1Cで迷っています。
初歩的な質問で申し訳ないのですがアドバイス宜しくお願いします。

@ GF1のパンケーキと、標準レンズは、どう違うのですか?

A この2機種の違いや、オススメ点を教えてもらいたいです。

室内で料理や雑貨を、屋外では花や景色を撮影したりします。

5月に念願のX4を購入し、持ち歩き用としてこの2機種の購入を
考えています。
少々贅沢かなとも思うのですが、コンデジとさほど値段が変わらないほど
値下がりしてきたのもあって。。

X4を持ってる友達に「そのうち明るいレンズが欲しくなるよ」って、
言われてたのを思い出してパンケーキレンズというのに
興味があるのも事実で・・・

背景ボケと、花をアップ、トイカメラのような写真が
撮りたいならGF1Cの方が私にはあってますでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします♪

書込番号:12336692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/08 08:42(1年以上前)

GF1Cをおすすめします。

書込番号:12336700

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/12/08 09:20(1年以上前)

この手の質問には次のような回答の王道があります。

PEN E-PL1(E-PL1s)に、LUMIX G 20mm/F1.7 を付けるのがベスト。


E-Penシリーズはカメラ本体側に手ブレ補正機構を持っており、適切な設定をしてやれば、どんなレンズでも手ブレ補正が効きます。
LUMIXはレンズ側で手ブレ補正を行う方式ですので、補正機構が無い20mmレンズでは手ブレ補正は効きません。


「標準レンズ」とおっしゃられているのは、GF1Kについているキットレンズのことでしょうか?
こちらは、広角から、中望遠まで約3倍のズームが効きます。GF1C付属の20mmは単焦点レンズと呼ばれるもので、ズームはありません。

キットレンズとして付属している標準ズームは、GF1Kのモノは少々大きいのですが、E-PL1、E-PL1sに付属しているものは沈胴式といって、使わないときは小さめです。使う時になると意外に伸びて大きくなりますが。
(E-PL1s付属レンズのほうが、新型で性能も上がっているようです)


もし、tomoko-2さんがズームの使用を想定しておられるのならば、E-PL1sをお薦め。ズームは不要で室内撮影の比重が多いのならば、GF1Cをお薦めします。

書込番号:12336801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/08 09:24(1年以上前)

>@ GF1のパンケーキと、標準レンズは、どう違うのですか?

 f20mmのパンケーキレンズは 35mm換算で40mmですので標準レンズの部類に入ると思います。

>A この2機種の違いや、オススメ点を教えてもらいたいです

 PEN E-PL1は持っていないので分かりませんが、GF1は室内撮りに使っています。
 明るいレンズなので室内でもノンフラッシュで撮影出来ますので
 ・生花展示会・・・フラッシュ発光で生花の影が背面に映らないよう
 ・同期会の宴会・・・近くの人の顔が白くならないよう
 ・赤ちゃん・・・フラッシュの光が赤ちゃんの目に入らないよう
 等の用途に使用しています。
 

書込番号:12336812

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/08 09:32(1年以上前)

tomoko-2さん、こんにちは。
(1)は、

パンケーキ:単焦点・写りがいい・明るい(背景ぼかせる/早いSS切れる)・コンパクト
標準レンズ(14-45mmかな?):ズームできる

辺りが大きなところでしょうか。

(2)は、E-PL1が手ブレ補正内蔵、GF1が手ブレ補正はレンズ次第が大きいでしょうか。
操作性もかなり違うと思いますので、これは展示機を触ってみた方がいいかもです。
E-PL1でもGF1でも、どちらでもお好みの写真は撮れると思いますよ。
X4のサブとして明るいレンズに興味も持たれているようですし、
現状の価格を考えると、GF1Cをおススメします。

書込番号:12336840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/12/08 09:39(1年以上前)

>花をアップ、トイカメラのような写真

パナの20mmパンケーキは、ぜひ欲しいレンズではありますが、上記の用途ならE-PL1の標準ズームキットのほうが良いかもしれません。
オリンパスの標準ズームは撮影倍率が高く、花をよりアップで写せますので。
またトイカメラのような写真も、アートフィルターの「トイフォト」で撮れます。
E-PL1だとカメラ側に手振れ補正機能がついているのも便利です。

どちらにしても20mmパンケーキは、追加購入することをお薦めします。

書込番号:12336862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/08 09:57(1年以上前)

迷うのはいいのですが、GF1Cはそろそろ売り切れしそうです。

書込番号:12336906

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4054件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/12/08 10:59(1年以上前)

当機種

パンケーキ開放 雨の朝のハナミズキ

 CanonのX4をお持ちで 持ち出せばいろいろな撮影に対応できるのでしたら、GF1Cをお勧めします。
 理由は、レンズが極めて優秀だからです。
 作例は花ではなく、ハナミズキの紅葉のアップですが F1.7の開放で ここまで綺麗に解像するレンズは稀です。Nikonの一眼用50mmF1.4のレンズをGF1に取り付けて撮影もしていますが、開放だとボケボケで比べ物になりません。(ふわっとしたボケた写真専用です)
 暗い室内の花、小物、料理の撮影には威力を発揮するでしょう。
 手ぶれ補正がある方が良いのですが、マイクロフォーサーズを手にしたら いずれこのレンズが必要になるので バーゲンプライスの今のうちにレンズを買うと思って購入したほうが幸せになります。

書込番号:12337103

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/12/08 12:17(1年以上前)

今ならGF1パンケーキレンズキットの方がお買い得感が有りますね。
レンズ+1万円前後で購入出来ますから レンズを買う心算で買ってボディはおまけに付いてくる様な感じです。

後々手振れ補正機能が欲しければE-PL系を購入されても良いかとは思います。

書込番号:12337326

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/08 12:24(1年以上前)

tomoko-2さん

こんにちは。
X4、GF1、WX5ユーザーです。

私もPENとは悩みましたが、背面液晶の見えやすさでGF1にしましたが、
結果良かったです。
1つ思った事は「もっと早く買っておけば良かった」ということですかね。

花などの写真なら本当はX4+マクロが一番良いと思いますが、
散歩用、ライブビューですとGF1+20mmパンケーキのセットがベストかと思います。
パンケーキはボケが素晴らしく、またシャープに写りますので大変優秀なレンズだと思いますよ。
GF1はボディ内手ブレ防止は付いておらず(PENはボディ内手ブレ防止が付いています)、
レンズ側に手ブレ軽減機能が付いています。
20mmパンケーキはレンズ側にも付いていないのですが、そうブレる事はありませんので
ご安心下さい。

GF1の場合、最初から最強のパンケーキが付いていますので、そのうち標準ズームレンズが
欲しくなると思いますよ。

書込番号:12337347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 13:25(1年以上前)

スレ主さんの
>@ GF1のパンケーキと、標準レンズは、どう違うのですか?
の質問は、
パンケーキはあまりに薄く小さいから何かを犠牲にしてるのでは?
って気持があるのでは?

書込番号:12337586

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4054件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/12/08 14:05(1年以上前)

当機種
当機種

GF1C撮影した オリジナル写真

現像ソフトでトイフォト風に加工

 トイフォトですが、カメラ上で加工できるE-PL1は、カメラ上でトイフォト風仕上がり画面を見ながら撮影できるのが利点ですが、PC上で現像ソフトで いろいろな加工ができます。
 GF1Cに付属する現像ソフト SilkyPix 3.0 の発売元の市川ソフトに トイフォト風のテイストがあってこれを適用すれば割と簡単にできます。
 添付の例は、上記のテイストに加えて いろいろ加工と調整(Silkypix Proバージョン)を加えていますが、味わいのある好みの色味に加工できます。

書込番号:12337700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/08 14:24(1年以上前)

この場合、標準レンズとは「標準ズームレンズ」ですね。マイクロフォーサーズですと25mmが標準画角(フィルムで言う50mm)、ここが入っているのが標準レンズと称します。

パンケーキ20mmは散々既出ですが「単焦点レンズ」です。被写体を大きくしたかったら寄る、小さくしたかったら引く、等自分の足で撮るレンズです。

表題ですが、かなり明るいレンズであるパンケーキ20mmは、飲食店くらいの明るさでは手ぶれ補正は殆ど必要有りません。ISO400でしたら絞り解放で1/15くらいのシャッター速度が稼げるのできちんと構えていれば気になるぶれにはなりません。逆に補正付きだと被写体ブレが気になる場面(人物)が出ると思います。
(実はISO感度が1段改善されたGF2に20mmが一番良いのですが、パンケーキGF1セットの倍の値段します、今現在ですと)

で、問題点をあげるとしたら、X4を喰う事でしょうね(笑)。廉価版一眼レフのセットズームごときで20mmに太刀打ちは無理です。写真はレンズで8割方決まるのです。
薔薇くらいの大きさの花でしたら、パンケーキで問題なく背景をぼかした写真が写せます。それ以上を望むのでしたらお高いですが45mmマクロもあります(6万以上しますが、写りは絶賛されています)。

値段だけで判断してもGF1のパンケーキセットを買う価値はありますよ。

書込番号:12337745

Goodアンサーナイスクチコミ!5


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/08 19:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

9-18

パナ45-200

Mズイコーデジタル9-18を使うことを前提にE-PL1を購入。

解像感・色に関してはリコーGRに通じるものがある。
コダックブルーとも呼ばれる独特の深みのある色。

パナ20mmレンズは中古数も多く、二万円台で買える。
個人的にはMZD17と描写力でそれほど違いは無いと思う。

ボディはひとまずPENにしておき、レンズはこつこつ揃えていくつもり。

書込番号:12338746

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoko-2さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/08 22:55(1年以上前)

皆さん・・・ご親切にご回答頂き感謝いたします。。
本当に参考になる回答ばかり。。

>ひろジャさん
ありがとうございます♪
GF1に気持ちが傾きつつあるので説得力あります(笑)

>CRYSTANIAさん
回答ありがとうございます♪
X4では、とりあえずWズームキットを買ったんですが、結局あまり使う機会がなく
私はズームをあまり使わないんだと実感しました。。
標準レンズ=キットレンズのことです。
でも色々とご説明を読んでいると、やはりパンケーキの方が
私は楽しめそうな気がしていきました。

>もつ大好きさん
回答ありがとうございます♪
私、、フラッシュ苦手なんで室内撮りでもノンフラッシュで撮影できるのは
かなり私向きかもしれません。。

>やむ1さん
回答ありがとうございます♪
すごく分かりやすい説明で・・・パンケーキがのメリットに魅力を感じました。
私が望んでることばかりなんで、、パンケーキが欲しくなりました!
早速、今日カメラ屋に行ったんですがGF1置いてなかったんです〜〜残念。
明日別の店で、展示機を触ってみます!!

>猫のきもちさん
回答ありがとうございます♪
花をよりアップで撮影できるのは魅力的ですね。。ん〜〜迷う。。
E-PL1のパンケーキキットにしようかな〜なんて思ってきました。。
トイカメラのような作品にもあこがれるんです。

>じじかめさん
回答ありがとうございます♪
確かに〜〜〜!今日、GF1の展示機もなかった店があったので焦りました。
早く決断しないとですね〜〜

>BOWSさん
回答ありがとうございます♪
うぅ〜〜〜ハッキリ勧めてもらうとGF1買わなきゃ損な気がしてきました(笑)
確かにパンケーキがこの先絶対に欲しくなると思うので・・・
ハナミズキの画像キレイですね。。

>LE-8Tさん
回答ありがとうございます♪
ですね。。。レンズの優秀さを皆さんのご意見からも十分にわかりました。
手ブレ補正機能をボディかレンズに重点をおくか悩みます。。

>パパ01さん
回答ありがとうございます♪
PENとGF1を悩まれて、GF1にされたんですね〜!
なんだか説得力あります。。(^m^)
ボケが素晴らしいってのに惹かれます。私も散歩で楽しく撮影できたらいいな。

>01黄金のタレさん
回答ありがとうございます♪
確かにレンズが薄い分、物足りないのかと感じてましたが
今は皆さんの回答で私が撮りたい写真はパンケーキが必要だと実感しました。

>boronekochanさん
回答ありがとうございます♪
ほんとパンケーキが楽しくなって、X4より楽しくなってしまうかも。。
パンケーキ=自分の足で撮るレンズってすごく分かりやすかったです!

>EF-SWさん
回答ありがとうございます♪
そこが一番悩みの種かもしれません。。
GF1のパンケーキの優秀さは十分に分かったのですが、
PENのボディには一目惚れなんです。。

明日、2機種手に取れるお店でじっくり見比べてきます。。
色々とご親切にアドバイスありがとうございました!


書込番号:12339925

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/09 09:26(1年以上前)

>tomoko-2さん

おはようございます。
私はNEXでも迷ってたんですよ。(実はNEX本命でした。)

老婆心過ぎますが、お店に行かれるならSDカード持って行き、撮り比べしてもよろしいかと思います。
私は実際そうしました。(安い買い物とちがいますからね。)
画像を見ると各機種ごとに色合いやシャープさ、色温度が全然違います。
一番自然に感じたのはGF1でした。

NEXは室内、夜景に強いと知っていましたがレンズの種類・性能で止めておきました。

書込番号:12341452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

39,800円

2010/12/07 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 kiriichiさん
クチコミ投稿数:2件

以前どなたかが書きこまれていた情報を見て、
ホワイトを本日越谷のコイデカメラで39,800円で購入しました。


この値段が越谷限定かどうかは定かではありませんでしたが、
店員さんの口ぶりではまだ数自体はあるようでした。

ご参考までに。

書込番号:12335159

ナイスクチコミ!3


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/08 09:40(1年以上前)

kiriichiさん、こんにちは。
GF1C購入おめでとうございます。
GF2Cの登場でGF1Cが安く買えるのは消費者としては嬉しいところですね。
GF1C最近ずっと持ち歩いています。いいカメラですね。
今後GF1Cでのフォトライフ楽しんでくださいね。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:12336863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました♪LABI津田沼

2010/12/07 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 こけっ2さん
クチコミ投稿数:40件

こちらで評判のいいGF1と、ソニーのやつ、GF2の値下がりを待つか、、ずっとどうしようか迷っていたのですが。。。

先ほど、LABI津田沼にて、GF1−Cの白が、37500円であったので、衝動買いしてしまいました。

一応タイムセールで、新品・展示品混入状態なので、新品とは確定できないとのことですが、
確認してもらったところ、傷も全くなく、おそらく新品でしょう。。。とのこと。


ポイントも付きませんが、この値段なら、ヤフオクで中古を買うのと変わらないので、よかったかな?


今後も、この値段であるかと思いますが、
23時まで営業していますので、間に合う方はどうでしょう?

書込番号:12334722

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こけっ2さん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/07 21:27(1年以上前)

追記:色は白と黒のみでした。

(アイコン修正しました・・)

書込番号:12334740

ナイスクチコミ!0


スレ主 こけっ2さん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/07 21:30(1年以上前)

すみません、、訂正です。。。37800円でした。。

書込番号:12334759

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/08 09:42(1年以上前)

こけっ2さん、こんにちは。
GF1C購入おめでとうございます。
少し前まではYAMADAは39,800円の価格提示でした。
更に2,000円下がっているようですね。
店舗によっては、もう展示機しかないところもあるようです。
GF1Cでのフォトライフ楽しんでくださいね。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:12336870

ナイスクチコミ!0


スレ主 こけっ2さん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/24 18:44(1年以上前)

当機種

やむ1さま

コメントありがとうございました。

早速、子どもの集まりに持っていき、撮りまくりましたら、

あまりの画像の美しさに、お母さん仲間も、欲しい!!と大評判になりました♪

何気ない可愛いしぐさを、パッと美しく撮ってくれるので、

子連れママには最高のカメラだと思います♪


そして、、
夫に内緒で購入してしまったので、一緒にいる場面では使えずにいたのですが。。。
先日、クリスマス会?で蝋燭型LEDライトとツリーの明かりのみでの撮影時に、
一眼で苦労していた夫の姿に、明るいレンズで撮ってみたい!!と耐え切れなくなり。。。。

夫が撮影をする横からバシャバシャ撮ってしまい、バレしまいました(^^;

画像は、その時のものです。

ブレまくり、失敗作も大量にありますが、
コンデジでは写せなかった暗い中での子どもの姿が写せるのは、本当にうれしいです。


夫は。。。。変なカメラの出現に、非常に驚いていましたが、

「その異様に明るいレンズはなんだ!!3万円台のカメラに、俺の一眼が負けた・・・(こんなに明るいレンズはもっていない)。この明るさ+コンパクトさには太刀打ちできない。。。」

と、このカメラの価値を認めてくれまして、
堂々とGF1生活を楽しめるようになりました。
自分も明るいレンズを買い足すんだ! と言い張るのには困っていますが・・・(^^;


超初心者の普段使いには最高のカメラ、こちらのサイトが無ければ、存在も知らずにおりました。

みなさまの投稿の数々が、本当に参考になり、ありがたいです。

あとは、使いこなすのみ??

今後、撮影のコツなど、みなさまのアドバイスをいただけたらと思います。









書込番号:12413377

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/24 21:00(1年以上前)

こけっ2さん、こんばんは。
ちょっと写真が小さいので雰囲気しかわかりませんが、
いい瞬間を捉えることができたようですねぇ〜。
しかも、旦那さんにも了解を得られたようで、良かったですね。
明るいレンズを買い足したいとおっしゃってるんですねぇ。
自分も小遣いの中で機材買ってるのでわかるんですが、
是非奥様からもサポートを・・・(^o^;
夫婦でカメラ趣味にされているって、羨ましいです。
これからもご家族楽しんで、フォトライフ送ってくださいね!!

書込番号:12413930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング