LUMIX DMC-GF1 ボディ
重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2010年11月28日 22:05 |
![]() |
7 | 7 | 2010年11月28日 14:02 |
![]() |
18 | 11 | 2010年11月29日 00:07 |
![]() |
10 | 9 | 2010年11月28日 12:10 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月27日 10:51 |
![]() |
15 | 17 | 2010年11月27日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

池袋ヤマダ電機ドリームモバイル館にはまだ白在庫あります!現金特価でカード入る条件で37800円です!いま買ってきました!
書込番号:12288753
0点

ことまささん、鉄子のパパさん、
GF1Cホワイト購入おめでとうございます。
横須賀は、コジマもヤマダも展示すでに無しでした。
ヤマダは店舗によっては、まだ結構在庫あるようですね。
書込番号:12288813
0点

池袋ヤマダ電機LABIはシルバーとピンクしかないと…すぐちかくのドリームモバイル館には在庫あり…店によって違うみたいです。店員さんに聞いたらLABIはお客さんも多いのですぐになくなるそうです
書込番号:12288857
0点

カショーギの船 さん ありがとう。
おかげでGF1Cゲットできました。
私が最後だったみたいです。
書込番号:12290073
0点

嬉しさのあまり色を書くのを忘れていました。
もちろんホワイトです。
その他の色はまだあるようです。
書込番号:12290087
1点

おお、白を無事買えましたか。
おめでとうです。
白、黒、えんじの順に売り切れて、
シルバーとピンクがまだ残ってるみたいですね。
白はアマゾンにもないようなので
やっぱ一番人気なんだろうなぁ。
書込番号:12290323
0点

ヤマダ新潟関新店で新品在庫、ホワイト、ブラックの在庫各1台づつあった。価格は39,800円。ホワイト買いました。
書込番号:12291323
0点

今日、カメラのキタムラ掛川中央店にて白ボディのパンケーキレンズキットを注文して来ました。本部に問い合わせし、在庫の確認をしていただき、価格は、現在売り出し中の価格41800円でした。早ければ、2〜3日にお店に届くそうです。
カメラのキタムラとして10台ぐらいの在庫があるそうです。
書込番号:12291760
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
タマゴタケさん
特価情報を載せるなら販売店や詳細を載せるべきでしょう!
こういった情報の信憑性をが問われますので・・・
せめてリンク先を貼ってください。
もしかして・・・情報を混乱させようとしてるのですか??
書込番号:12285825
5点


すみません。天国の花火さんのご指摘の通り、
今最安値となっているチャンプカメラさんです。
書込番号:12285983
0点

天国の花火さん、タマゴタケさん
本当でしたね(^_^;)
でもボディーだけでは魅力に感じる人は少ないですね!
G1等からの買い替えの人もレンズキットを買うでしょうし・・・
ヤフオクでボディは安いし。
きっと販売店は買い込んだものの売れないでしょうね(*^_^*)
書込番号:12286542
1点

ボディだけなら1万円台になるのは確実ではないでしょうか。
最後は9800円で投げ売りとか。
書込番号:12286620
0点

1店だけ、飛びぬけて安いですね。
約1年前にレンズキットを3万7千円ぐらいで買いましたので、ボディだけなら
ありうる価格のような気もします。
書込番号:12289265
0点

げっ!? GF1でしたね?
G1と勘違いしてました。 失礼致しました。
書込番号:12289280
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
どちらもカメラも値段が下がって来て買いやすくなってきました。
今CANONのS90を、仕事と遊びに使ってますが、
遊び用の単集点のカメラがほしくなってきました。
ブログに載せる旅写真を撮るのがメインです。
S90を壊れるまで使うか?
新しいカメラを買うと、何か写真の世界が広がるのか、広がらないのか?
少し、考えてます。
0点

遊歩好きさん、こんにちは。
GF1はまだ最近手に入れたばかりで、十分使ってないのですが。
新しいカメラ・レンズを買うと、写欲が増して、
世界は広がると感じています。
S90をお持ちであれば、GF1の方がコンデジとはちょっと違っていて、
いいのではないでしょうか。
でもGR DIGITALIIIも評判の良いカメラですからねぇ。
正直どちらを買っても満足はできると思います。
いい選択ができるといいですね。
書込番号:12282572
0点

GH1用にパンケーキレンズを37000円で購入しました。
今は、GF1+パンケーキレンズが買える金額ですね。
GF1の方がセンサーも大きく、レンズ交換が出来るので
こちらと思います。
書込番号:12282708
5点

GRD2をずっと使っていて,昨日GF1が届きました。
普段写真を撮るゾーという日は一眼レフを持ち出すのですが
そうでない日はGRDを使っていたのです。
GRDはいいカメラですが,GF1+20mmの表現力,すばらしいですよ!
GRDで撮れなかった優しい写真が撮れます。
私の場合は,しばらくはGF1の方をかばんに忍ばせることになると思います。
書込番号:12283300
6点

単焦点はデジイチしかしりませんが素晴らしい写りです。
GRDを購入されても楽しいかと思いますが、GF1を購入して
センサーサイズ+単焦点レンズの違いを知ればもっと楽しいと思います。
さらに、レンズ交換の楽しみを知れば抜け出せなくなると思います。
きっと世界は広がります。手に負えないくらい(笑)
書込番号:12283673
4点


GF1Cを手ごろな価格で買い求めるのであれば、もうラストチャンス
と言えるかもしれません。1週間前までは価格比較に55店舗ほど
登録されていたものが、今日現在では27店舗に減少し、3万円台
で買える所も10店舗近くありましたが、これも殆どが無くなり、
僅かになりつつあります。希望される色があれば幸運といえるもの
なのかもしれません。
GF2の販売が1週間後ですが、その時にGF1を型落ちとして、安く売
りさばこうとする所があるかもしれませんが、店舗によっては、展
示品を在庫品などとして廻される可能性も無きにしもあらずです。
GF1を買い求められるのであれば、もしかすると、今がラストチャン
スなのかもしれません。
書込番号:12284336
1点

GRDとGF1両方持ってます。GRDもいいですが、レベルが違うって感じですね。
GF1って以外に大きくて、シャッターチャンス的にはGRDでしょう。
書込番号:12285816
0点


遊歩好きさん、こんにちは。
この2台の比較はずばり、拡張性で考えれば良いと思います。
GRDもGF1パンケーキもレンズ描写については非常に評価が高いので、単焦点レンズとしてどちらも後悔しないと思います。
ですが私はGF1パンケーキの方を押したいと思います。
遊歩好き さんご自身が
> 新しいカメラを買うと、何か写真の世界が広がるのか、広がらないのか?
と書いていらっしゃいますが、気持ち(精神的な部分)を含め、新しい機材は写真の世界を広げるきっかけになります。
この「新しいカメラ」を「新しいレンズ」と読み替えてみてください。交換レンズでより広い世界を体験できるのではないでしょうか。
書込番号:12288612
0点

多くのコメントありがとうございます。
レンズ交換が出来るなどからGF1を推す意見が多数でした。
自分としては、今のところ、 GR DIGITAL Vに傾いてきました。
レンズをいろいろそろえたいとは思わない事と、携帯し易さの点です。
しかし、今回は思いきって、S90に買い増しするまではいきそうもないです。
もう少し、S90でがんばってみようと思います。
何かの機会で、一眼に目覚めるかも知れません。
書込番号:12292633
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
GF2が発表され、かなりお買い得になっているところ、
こちらの価格情報等を参考に、あちこち見て回っていました。
今日こそは買うぞと、神奈川県のLABIに行ったところ、39,800円の提示。
少し考えますと、ヨドバシに行ってみると、48,000円にP18%でした。
ポイント換算ではヨドバシが少し安くなりますが、
今回は現金で安い方がいいと、LABIに戻ってみると、
ちょうどタイムセール(20時過ぎです)開始ということで、
なんとGF1Cが限定3台35,000円となっていました。この値段で即決です。
選んだ色はホワイト、単焦点20mmの評判がいいようなので、
これから使っていくのが楽しみです。
場所は上大岡で、ヨドバシには黒以外在庫あり、
LABIはよくわかりませんが、私が買った時点で、
まだ白があと2台くらいあるとのことでした。
LABIのタイムセールが明日以降もあるかどうかはわかりませんが、
お近くの方で、探されている方がいましたら、
一度行ってみてはどうでしょうか。
3点

ご購入おめでとうございます!
上大岡のLABIは時々顔を出します。
平日にタイムセールなんかやってるんですね、知りませんでした。
お安く買えて良かったですね。
有益な情報ありがとうございます。
バッテリーも安くならないかな〜?
K-7との併用でしたらシステムもコンパクトで良さそうですね♪
書込番号:12276715
1点

ご購入おめでとうございます。
白は売り切れのお店が多いようですが、ラッキーでしたね。
書込番号:12276820
1点

ドロップオフさん、じじかめさん、お祝いのお言葉ありがとうございます。
私もびっくりしました。まさか平日のあの時間にタイムセールとは。
たまにLABIは安売りしているので、その時に行ければラッキーですよね。
バッテリー、できれば予備を1本欲しいんですけど、結構イイ値段しますね・・・
K-7は主に週末やイベント用、GF1は平日+荷物減らしたい時用って感じで、
使っていければなと考えています。
白にしようか黒にしようか悩んだんですが、
多分自分が使わない時には、妻や娘がGF1なら使うかも知れない、
ということで、白メインで探していました。
LABIもヨドバシも白の在庫はあったようなんで、地域によるんですかねぇ?
ちなみに、川崎のヨドバシはもう展示すら無し、ビックは白無さそうでした。
書込番号:12276981
0点

おぉ。。ペンタ板でBigNameのやむ1さん、GF1Cご購入ですか。
ご希望の白を格安でご購入のこと、おめでとうございます。
私は、ペンタのK200でこの夏にパナのG1をダブルズームで買い増しして楽しんでいました。
10月にちょっとまとまった臨時収入があり趣味のカメラに投資しようと、ペンタユーザーなら
今、話題のK-5にするか???31mmリミテットにしてリミテット3姉妹そろえようか??など考えましたが、k-5は自分の撮影範囲(メインは日中風景)を考えると明らかにオーバースペックだし。31mmリミテットはシグマの30mm有るからいぃかぁ。
ちょうどG1に20mmのパンケーキのレンズと予備のバッテリーも欲しいし。なら、GF1Cのパンケーキキットを買えば本体はおまけで付いてくる。GF1Cのパンケーキキットならまだ予算に余裕があったので激安になったk-7も買い増ししてみました。
ちょうど臨時収入があったタイミングと激安で買えるこの2機種、これも何かも縁だと自分に都合のいい様に。。。。
そんな訳で始めGF1の本体はおまけ程度で、もしかしたらほとんど使わないかもと思っていましたが。侮ることなかれ、GF1おまけのカメラのくせして使用頻度は一番多くなっています。
書込番号:12280796
2点

7Dのサブには全く力不足なので
全く違う用途で使います。
使い分けですね。
そうすればかなり満足度が高いです(価格を含めて)。
書込番号:12280955
1点

やむ1さん 購入おめでとうございます。
実は私もLUMIX DMC-GF1K レンズキットを今日買いました^^
40Dのサブです。
ヨドバシでポイントを引けばここの価格より安かったです。
別の店でパンケーキも買いました。
GF2が出た今、周回遅れのランナーみたいですが、GF1にはGF1の良さが
あると思いますのでガンガン使います。
書込番号:12281240
1点

皆さん、こんにちは、お祝いのお言葉ありがとうございます。
♪どれみ♪♪さん>
ずっとサブ機が欲しいと機種選定していました。
♪どれみ♪♪さんもペンタとパナのダブルマウントなんですね。
GF1の手軽さはいいですよね。気軽に持ち出せるのは最高です!!
それでいて、軽く触った程度ですが、かなり写りもいいようなんで、
満足できる買い物だったなと思ってます。
SKICAPさん>
そうですねぇ、こういうのって割り切りが必要だと思ってます。
個人的には、十分満足できる画質確保できてますし、
F1.7の明るさは暗いところでSS稼ぐのにもいいですよね。
満足して使っていけそうです。
ひかり屋本舗さん>
おぉ、ひかり屋本舗さんも。GF1購入おめでとうございます。
サブ機としての位置づけの人が多いのでしょうか。
14-45mmもコンパクトで良さそうですよね。
GF2も良さそうですし、比較的安価な価格設定のようですが、
GF1とはちょっと路線も違うようですし、まだ十分戦えますよね!!
書込番号:12282269
0点

>個人的には、十分満足できる画質確保できてますし、
F1.7の明るさは暗いところでSS稼ぐのにもいいですよね。
同感です。
使う場面を特徴に合わせてある程度限定して使います。
特にレンズは素晴らしいので満足しています。
パンケーキはEPL1専用にして、室内や気軽な日常スナップに。
このボディは最近出たパナ100‐300専用にして、
気合いを入れない時の簡単な屋外スポーツ撮りを考えてます。
書込番号:12286816
1点

SKICAPさん、こんにちは。
EPL1もお持ちなんですねぇ。
自分は手ぶれ補正必須でペンタの世界に入りました。
なので、今回も・・・と、当初はオリンパス寄りだったんですよね。
やっぱボディ内に手ぶれ補正があるのは安心できます。
が、この価格差はどうにも・・・
100-300mm、換算600mmですね。楽しそうな世界です。
有利な望遠域もいずれ楽しんでみたいです。
書込番号:12288802
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
今年のクリスマスイルミネーションを撮ってきました.
場所は銀座並木通りの資生堂(レスラン ロオジェ)です.
20mmパンケーキだけで撮り一緒に持って行ったLEICA DG 45mmは使いませんでした.
クリスマスイルミネーションは去年と同じものでした.
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
みなさん、どんなケースを使ってますか?
ヤフーオークションで売っている2800円位の革のようなものってどうなんでしょうか?
どなたかお使いになっている方いらっしゃったら感想聞かせてください。
1点

karipanさん
こんにちは
>ヤフーオークションで売っている2800円位の革のようなものってどうなんでしょうか?
ヤフーオークションで売っているものは承知していませんが、私は貼り付けた写真のものを使っています。
書込番号:12273116
2点

私は純正使ってます
理由はフィット感があり、そこがフラットで使いやすいです
多分ですが、そこがかなり頑丈に作ってあるかと
一度カメラ落下した時、カバーのおかげで助かりました。
書込番号:12273308
3点

kariplanさん、heimaさんこんにちは。私も娘の良い写真取りたさに今月購入した者です。heimaさんのケースカッコいいですね!差し支えなければ、メーカー・価格など教えて頂けませんか?
書込番号:12273391
1点

のんちゃんぱぱ0904さん
karipanさんのスレットなのに恐縮ですがレスさせてください。
純正の本革ボディケース DMW−CGB1のブラックです。価格は、はっきり覚えていませんが5千円弱だったと思います。
パナソニックのホームページのGF1で調べれば解ります。
書込番号:12273518
1点

僕も純正革ケースを使用しています(写真ご参照)。
カッコイイし、作りもしっかりとしていて
おおむね気に入っています。
ただ1点
USBコードをつなげるときには
本体をケースから出さなければなりません。
ブログなどをやっていて
頻繁に写真をアップする方などは
ちょっと面倒だと思います。
確か、本体のコード差し込み口の部分に
穴の空いている革製ケースがあったように思います。
サードパーティー製ですが、良かったような・・・・
ちゃんとご紹介できなくて済みません。
検索してみてください。
ご参考までに、でした。
書込番号:12273581
1点

ワタシは、Aki-Asahiさんの
「GF-1 レザースナップケース」を愛用しています。
http://aki-asahi.com/
http://aki-asahi.com/store/html/GF-1/case/GF1LeatherCase.html
お値段は張りましたが、使用感はとても良く満足しています。
GF1と共に、長く使っていきたいと思っています。
書込番号:12273658
3点

ヤフオクの商品を買いましたが、色々問題ありで
結局純正ケースを買いました。
評価を読んで見ればどんな取引きになるかは想像できますよ。
いい勉強になりました。
書込番号:12274537
0点

>p3x888..さん
一枚目のお写真、メッチャかっこいいです!!
レトロで落ち着いた雰囲気が、大人のアイテムって感じがします。^^
書込番号:12274542
0点

http://kakaku.com/item/K0000078969/
こちらに純正ケースの掲示板があります。
なお、ケーブルレリーズはFZ50(FZ30)用のDMW-RS1も使えます。(G1にも)
書込番号:12274581
0点

私も純正を買ってしまいましたが、予算が合えば
http://aki-asahi.com/store/html/GF-1/case/GF1LeatherCase.html
がいいかも・・。
落とした事考えるののはナンセンスかと思います。
カバーを考えた鋲?はかっこわるいです・・
書込番号:12274628
0点

ASAHIのは格好いいですが高いですね。余程GF1に愛着がないと手が出ないかと。
ハクバも出しています。
https://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/120200
俺はボディが赤ですが、ハクバのケースの赤は色が合ってよく見えました。
ビッグ池袋で4000円台後半だったです。
買うか迷った末、EPL1の純正を買いました(笑)
GF1用もハクバかフィット感が良さそうな純正を買うつもりです。
書込番号:12275047
1点

あっ、ハクバは価格は5000円台後半だったかも知れません…。
書込番号:12275121
0点

たくさんのアドバイスありがとうございます。どれも素晴らしいものばっかりですね。
私はコンパクトカメラのような使い方を考えていること、それから予算があまりないので、
エレコム GRAPH GEAR DGB-S011にしようと決めました。
http://kamujp-10.blog.so-net.ne.jp/2010-11-01-1
書込番号:12277480
1点


便乗すみません。
kariplanさん、エレコムの、初めて見ました。
まるで専用ケースみたいに収まってますねぇ。
私も鞄の中に入れての移動が多いので、
ボディーケースと、+αで良い物を探していました。
これはかなりど真ん中に近いストライクです!
こちらにお邪魔するまでは、内側フリースの
巾着かチョークバッグを考えていました。
想像ですが、キャップホルダーの向きは逆じゃないと
落っことしそうな気がしますけど大丈夫ですかね?
でも試してみるには十二分な安さですね(笑)
只今GF1ブラック購入し到着待ちです。
Op/tech の D-Compactカメラケース(ホック止め)と迷っています。
これも、深く検討してみます。
グリーンが好きな感じですが、
この写真では実際の色が分かりづらいですね。。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-s011/
書込番号:12280872
0点

ブューキ4Gさん こんばんは。
今日やまだにいって実物をみましたが、黒の色があまりにもやすぽく見えて買わなかったです。
グリーンはありかなと思いましたが。
ハクバのプラスシェルとロープロのテラクライム50で結構悩みましたが、テラ50にしました。
テラクライム50は外観はよかったですがクッションが足りなく、プラスシェルはクッション性はとても優れてましたが、外観がちょっとって感じかな。
たぶんあまり壊れないだろうと思って見た目を取りました。
http://kakaku.com/item/K0000075099/
http://kakaku.com/item/K0000157546/
書込番号:12281697
1点

ケースって、そういうのを知りたかっのね(^_^;)
普通に一眼レフ用のバッグ(縦入れ)を共用してます。
望遠も付けるので。
書込番号:12286687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





