LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

バルブ最長 256秒

2010/11/25 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 
当機種

256秒でシャッターが落ちた

ふつうの撮影している方には全く役に立たない情報ですが、Mモードでバルブの最長露光秒数は256秒のようです。

 昨夜、公園で月に照らされる滑り台撮ってました。
 近景から遠景まで撮り込みたかったため絞り込み Mモードで F14 SS 300秒でバルブ撮影していたのですが、256秒で勝手にシャッターが閉じました。これだけ長いと 300秒も256秒も露光量はあまり変わらんので特に問題なしでしたが...
 GF1の仕様を調べたらシャッタスピード バルブ 約4分となっていましたが、正確には256秒のようです。おそらく ファームウェアでバルブ露光秒数をchar型で定義したのでしょう。

 なお、GF2はバルブが無く、外部レリーズの端子も無いのでSS60秒までしか設定できません。

 寒空の下で256秒のシャッターと長秒ノイズ除去256秒で1ショットあたり約10分の撮影はきつかったです(^ ^;;

書込番号:12272301

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:54件

2010/11/25 21:33(1年以上前)

今までコンデジのみ使用してきました初心者です。
GF2と迷いましたが、GF1購入しました! 試すには十分すぎる安さに感じたので。

GF2、バルブも外部レリーズも不可能とは気付いてませんでした。。
GF1の方が撮影できるシーンが広そうで嬉しいです。カタチも好みですし。

大きな違いはモードダイヤルの有無くらいと思っていましたが、
ベテランの方ほど使い勝手の差は大きそうですね。

書込番号:12274809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/26 00:52(1年以上前)

BOWSさん
チャレンジャーですわ

書込番号:12276157

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/26 11:45(1年以上前)

ブューキ4Gさん
 GF1はパナソニックとしても、コンデジ形状の一眼出すに当たってリサーチ的な意味もあって、マニアが使いそうな機能も盛りこんでいて初心者もベテランも使えるカメラにしたようです。
 GF2はNEXの影響もあり、完全に一眼初心者にターゲットを絞って 使わない機能を削除してきました。
 しばらくは、GF1で十分遊べますよ。

nightbearさん
 チャレンジャーになるつもりは無かったんですが、なってしまいました(^ ^;;
 おかげさんで 誰も報告していなかった?仕様を見つけることができました。
 いろいろ試してみるもんですね。

書込番号:12277511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/26 13:06(1年以上前)

BOWSさん
GF1のAFについても
面白い使い方、出来ますよね。

書込番号:12277856

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/26 17:40(1年以上前)

nightbearさん

 特にAFとは関連が無いのですが、暗闇撮影でピントを合せる場合 小技を使ってます。

 この作例のように、とても暗いとAFは使えません。
 さらに、MFアシストも使えません。ノーマルの1倍だと かろうじて滑り台の輪郭が見えるんですけど、ピントリング回してMFアシスト利かすと 自動的に5倍画面になり、暗くてザラザラで何も見えなくなります。
 こんな場合、AFエリアを十字キーで動かす画面にしてからピントリングを回すと1倍画面のままなので拡大しませんので、何とかMFでピント合わせることができます。

 もっと暗くなると この手も使えなくなります。
 その場合、フォーカス合わせたい箇所にペンライトでも携帯電話でもいいので光るものを置いて ピントリングを回して LCDに映る光玉が一番小さくなるようにピントリング回してピントを合わせてから置いたものを外すといいです。

 なお、何十秒も露光にかかるので三脚使用を前提としています。

書込番号:12278760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/26 18:04(1年以上前)

BOWSさん
カメラの特性が、有りますからね。
まー最後には、原始的なやり方になりますね。

書込番号:12278852

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/26 20:43(1年以上前)

nightbearさん

>まー最後には、原始的なやり方になりますね。
 原始的なやり方が一番確実ですね。
 もっと原始的な 巻尺でカメラの基準点から被写体までの直線距離を測るという方法が確実なんですが、残念ながらパナのレンズには距離指標が有りません 残念!

書込番号:12279584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/26 20:54(1年以上前)

BOWSさん
じゃーカメラに巻き尺を、
付けたらええねんやね!

書込番号:12279640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/26 23:05(1年以上前)

仮に10mと計測できたとしても、フォーカスを10mの位置にセットすることは
出来ないんだよね。何かいい方法があるのだろうか。

どうせマニュアルフォーカスなのだから、距離指標ありのオールドレンズを使えば良いのかな?

書込番号:12280495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/26 23:14(1年以上前)

m319さん
そんな、場合は難しいでしょうね。
オールドレンズを、使うのは別問題だと思います。
まーAF使用を、前提にしてると思うんでね。

書込番号:12280556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンデジかGF1か・・・悩みます。

2010/11/25 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:11件

8年前に買ったルミックスのコンデジの画質&手ブレが我慢できなくなり買い換えを検討しています。
普段使い用に私のショルダーバックにひょいと入れられて、一眼レフの様に高画質で背景をぼやかしたりできるコンパクトな一眼があったら便利かと思い候補にあげました。

用途は、室内の子供・散歩先での子供&風景・旅行先のスナップ撮影です。


旦那はニコン3100WZKが気になるようなので来年の運動会前までに安くなっていたら購入するかもしれません。

一眼経験のない私にGF1はもったいないでしょうか?

今は新しく安いコンデジを買い、その後ニコン購入をはやめて、必要になったらニコンの単焦点レンズを購入したほうが身のためでしょうか。

ちかくのカメラ屋さんで激安GF1を見つけてしまい迷っています。><






書込番号:12272219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/25 11:02(1年以上前)

他の人が買ってしまわない内に早く買ちゃって下さい。
D3100WZKを買った後でも十分併用できると思いますよ。
F1.7と言う明るいレンズが付いてますし・・・

書込番号:12272253

ナイスクチコミ!4


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/11/25 11:03(1年以上前)

GF1は「レンズ交換式」なので、ズームなどはレンズに依存します。
GF1Cに付属しているレンズは、単焦点と呼ばれるレンズで、ズームが一切ありません。また、手ブレ補正も無い状態になってます。

現在、お使いのLUMIXであまりズームを利用されていないのならば、使い勝手はあまり変わりませんが、ズームを多用しておられるなら、GF1Cだとかなり違和感があるかもしれません。

また、運動会での撮影には、望遠ズームレンズが必須になると思われますが、望遠ズームレンズそのものは(他の一眼レフの望遠ズームレンズと比べると小型軽量ですが)、それなりに大きくて重量もあります。


GF1が店頭で激安になっているのは、後継機種のGF2が発売間近だからですね。
GF2はGF1よりちょっぴり小型になっており、タッチパネル操作も出来るので、よりコンデジみたいな使用感になることでしょう。


ご利用のシーンを想定するに、LUMIX G2のWズームキットのほうが適しているように思われます。

なお、GF1CとG2のWズームキットを両方買われると、レンズも3本になって相互に使用可能ですし、バッテリーも同型ですので、使い勝手は向上しますよ。
あとの問題は予算ですが(^_^;

書込番号:12272257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/25 11:08(1年以上前)

>今は新しく安いコンデジを買い、その後ニコン購入をはやめて、

に、一票です。

ちなみに、ご予算は?

また、運動会は春ですか?

書込番号:12272275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/25 11:09(1年以上前)

追記です。

ズームが必要なければ別ですが。

書込番号:12272282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/11/25 12:38(1年以上前)

>激安GF1
購入すべし。

来年のD3100WZKはその時に考えれば良し。D3100は処理エンジンが進化、良いですよ。

書込番号:12272564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/25 12:42(1年以上前)

9階の住人さん
こんにちわ〜

>高画質で背景をぼやかしたりできる

は昔のフィルムに当たる受光部の大きさに比例しますが、その点ではコンデジやGF1は不利です。
しかし、コンパクトさとはジレンマになってしまいます。
どちらを取るかなのですが、この際コンパクトさはコンデジや携帯に譲るとして、やはり…

>今は新しく安いコンデジを買い、その後ニコン購入をはやめて、必要になったらニコンの単焦点レンズを購入

が身のためでしょう。
一眼経験のない方にGF1はモッタイナイとは思いませんが、D3100の方が、より一眼らしい写真を撮り易いと思います。
女性でも、このクラスを使って居る方は何人もいらっしゃいますから、9階の住人さんも如何でしょうか?

書込番号:12272585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/25 12:46(1年以上前)

旦那さんがNikonに傾いているならば、話をしっかりして、GF1ではなくNikonの入門機の適当なのを購入されたらどうですか?
型落ちでも何でもokだと思います。ぶっちゃけD40の中古が安く購入できたらベストじゃないかと思ったりもします。

近い将来でレンズが共有できますし、GF1を使い込んでレンズも追加購入するならば良いですが、このキットはズームもできない単焦点ですよ?
手振れ対策や画質では現状より確実に向上するでしょうけれど、使い勝手そのものは悪くなる(大きさなども含め)点もあります。

GF1でないとダメな理由が見当たりませんし、やはりお勧めできないと思います。
破格の安さとかデザインが好きなどの理由なら止めませんけどね。

書込番号:12272607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/25 12:49(1年以上前)

コンパクトデジタルのステップアップにGF1は、今の4万を切ってしまった値段ですから大いに宜しいでしょう。
ズームが付いていないパンケーキセットは、最初戸惑うかも知れませんが、すぐに自分で被写体との距離を作る、その感覚に慣れると思います。
ボケ云々はパンケーキに付いている明るいレンズですと、それほど苦労なく表現できます。

旦那さんは男らしい(笑)一眼レフタイプに憧れがあるかもしれませんが、平均、被写体たる子どもは引きます。(笑)
威圧感のないGF1は普段使いには、大きさも含め最適と思います。

書込番号:12272629

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/25 13:01(1年以上前)

GF1の画質の表現力は、コンデジと比べてはるかにいいと思います。パンケーキレンズは手振れ防止がありませんが、明るいので室内撮りにも強いですし、すぐなれます。デザインもおしゃれです。GF1をお勧めします。

書込番号:12272680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/25 13:14(1年以上前)

9階の住人さん
用途は、室内の子供・散歩先での子供&風景・旅行先のスナップ撮影です。

であれば、GF1Cで問題無いと思います。
私も室内での子供撮りにルミックスのコンデジを使用していて、被写体ブレがひどく、GF1Cに買い替えました。(^0^)/

今では、子供との散歩にコートのポケットにいれたり、トートバックに入れていったりして気軽に子供撮りを楽しんでいます。コンデジっぽいので、公園とかでも浮きませんし(^^ゞ

自分も満足しているので、9階の住人さんの目的には最適だと思います。

ただ、運動会は現地でレンズ交換はしたくないので望遠用カメラとGF1Cとの2台体制にしようと考えています。

予算が許せば9階の住人さんはGF1Cで、ご主人がD3100WZK、KISS X4等のズームキットが良いかと思います。(^O^)

書込番号:12272724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/25 15:24(1年以上前)

たくさんのレスにびっくりしました。 
初心者の私に親切にレス下さって皆さんありがとうございます。

今までのコンデジでは、ズームをするとピントがなかなか合わずシャッターチャンスを逃してしまうことがしばしばだったためズーム機能は使っていませんでした。

しかし、先月の小学校の運動会の際に、手持ちのコンデジでは昼ごはんの写真しかうまく撮れておらず・・・、また、私の友人がくれたニコンの一眼レフで撮影した運動会の写真があまりにも美しかったので一眼デビューしようと思いました。

ニコン3100は機能も初心者には十分だと思うし、おんなの私からみてもカッコイイ!と思います。
カメラ女子をみるとうらやましいです。
が、普段から持ち歩けるかどうかがネックです。
毎日自転車で移動する私のバックに入れてガタゴトしても大丈夫でしょうか??
幼稚園の園庭で行事でもないのに一眼レフ構えているお母さん、いないです。素敵だけど浮きそうです。


GF1はお店で交渉の末 35000円とのことで、やはり安さ・コンパクトさ、そして一眼画質・・・で気になります。 
そして、こちらの口コミをみていたら感化されてしまい欲しくなってしまいました。


予算は7万前後までです。


GF1かコンデジか・・・というより、「GF1+ニコン3100 か ニコン3100のみか」に傾いてしまいました。もうしわけありません。。

書込番号:12273126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/25 18:18(1年以上前)

私も、9階の住人さんと同じ条件です。

幼い子供がいて、D3000を持っています。D3100との性能差はありますが、
形状、持ち運びで言うと、圧倒的にGF1が有利で、室内であればD3100よりも
子供を撮影する上で、クオリティ高い画が撮影できると思います。レンズの明るさは比べ物になりませんよ。

GF1購入後は所有しているD3000は全く利用しなくなりました。
子供の面倒を見るのに、一眼の中では小さめとはいえ、D3000は
大きすぎるからです。

まずは、GF1(ホワイト?)を今のうちにオークションなりで確保しておいた方が良いかと思います。

書込番号:12273750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/25 18:26(1年以上前)

9階の住人さん
普段持ち歩けるかどうかは、非常に重要だと思います。(゚-゚)

GF1Cが\35000ならば、買って試した後にオクで売却も出来るから、迷わず買いだと思います。

予算は越えてしまいますが、D3100も気にいられてるようですので、2台体制が後悔しないかと…

悔いの無い決断をして下さいね(^0^)/

書込番号:12273779

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/25 20:19(1年以上前)

予算内でGF1+ニコン3100が買えるのでしょうか。

無理ならニコン3100のみにすべきかと。

書込番号:12274331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/25 21:03(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

とりあえず機動性の良いカメラが欲しいので、ニコンは貯金しつつ値が下がるのを待とうと思います。
GF1、買いにいってきます。^^

皆さんのレスで気持ちの整理がつきました。
初心者の私に丁寧にレスしてくださりありがとうございました。



書込番号:12274604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ホワイトを探しています

2010/11/24 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
こちらの商品のホワイトが気になり それからずっと皆さんの書き込みを
読ませていただいておりました。
カメラ初心者の私にはとても参考になる意見ばかりです。
迷いに迷って「よし!買おう♪」と決めたのですが ネットショップや量販店でも
既にホワイトは完売しているところが多いんですね。
のんびりしすぎました。

もしこちらのホワイト 4万円までの販売店を御存知の方がいらっしゃいましたら
教えてくださいませ。
よろしくお願い致します。

書込番号:12268718

ナイスクチコミ!3


返信する
kariplanさん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/24 20:26(1年以上前)

ホワイトはほぼ完売のようです。昨日池袋のビックカメラとヤマダLABIに行きましたが、ホワイトはありませんでした。GF2Cにするかオークションとかで手に入れるしかないかなって感じですね。

書込番号:12269135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/11/24 20:37(1年以上前)

ポイント込みで良いならビックカメラ.comに在庫があるよ。
ポイントで後から液晶保護フィルムやレンズフィルターでも買うってことで。
てか、スレ主さんが見る前に売り切れたら意味ないけどねw

書込番号:12269203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/24 22:18(1年以上前)

確かに良いカメラですが、在庫がわずかですよね。
今ならヤフーオークションあたりで安く出ていますが。

これまでいくつかの一眼を保有してきましたが、GF1パンケーキの明るさは
特に秀でています。初心者には、オススメできます。

ご希望のホワイトが入手出来ることをお祈りしています!

書込番号:12269910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/24 22:26(1年以上前)

ホワイトは人気がでて売れた反面、飽きる人もいるらしく、中古でも見かけます。良品、優良品、極上品等、程度の良いものが出ています。価格もボディのみで2万円くらいです。中古に抵抗がなければ選択肢になると思いますよ。

書込番号:12269988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/24 22:34(1年以上前)

こちらの書き込みを見てビックカメラcomで購入することができました。
危うく池袋へ行くところでした。。。
在庫はまだあるみたいです。

皆さんありがとうございました!!

書込番号:12270057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/24 22:39(1年以上前)

*若葉* さん
どこも、品薄みたいですね!
わしも、最初買おうと思ったんですが・・・

書込番号:12270100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/25 07:24(1年以上前)

皆さん いろいろと教えて頂きありがとうございました。
ヤフーオークション、ビックカメラcomなど
早速見てみました。
少々高くても欲しいカメラなので
購入できましたら 御報告させていただきますね。
どうもありがとうございました。


書込番号:12271626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/25 07:29(1年以上前)

*若葉*さん
逃がした獲物は、でかかった?

書込番号:12271638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/25 10:13(1年以上前)

愛知在住ですが、近所のヤマダ2店舗にホワイトありましたよ。
ちょっと旅行がてらいかがですが。

書込番号:12272071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/28 19:59(1年以上前)

皆さん、いろいろとありがとうございました。
御報告なのですが、主人が出張先で買ってきてくれました!!
カメラのキタムラ 最後の1つだったようで 40500円でした。
これからもこちらの口コミを参考に沢山の写真を撮りたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:12290896

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/28 21:12(1年以上前)

*若葉*さん、こんばんは。
GF1Cのホワイト、購入おめでとうございます。
キタムラ、信頼できるところで購入できて良かったですね。
私もつい先日ホワイト手に入れて、
今楽しんで撮影に持ち出しているところです。
GF1Cいい機種だと思います。フォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:12291359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/29 04:24(1年以上前)

*若葉*さん
良かったですね!
次は、ドレスアップ!

書込番号:12293301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

適合レンズについて

2010/11/24 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 awazonさん
クチコミ投稿数:53件

フォーサーズ規格のレンズを使用したい考えていますが、アダプターを使用しての
@ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ALEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
BZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
等の使用感はどんなもんなのでしょうか。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html
のサイトの『結果』○ とは、使用可能を意味しているのでしょうか。

ご存知の方がおりましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12267428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 13:23(1年以上前)

・使えることは使えますが、「使用可能なフォーカスモード」にご注意ください。

・MFとしか書いていないものは、オートフォーカスができません。

・また、2番はレンズのファームアップが必要です。

書込番号:12267467

ナイスクチコミ!1


スレ主 awazonさん
クチコミ投稿数:53件

2010/11/24 13:57(1年以上前)

@ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
は、MFのみと言う事ですね・・。
ありがとうございました。

>のサイトの『結果』○ とは、使用可能を意味しているのでしょうか。
については、『取付け可能』や『MF可能』を言っているのでしょうかね・・。

書込番号:12267569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 15:30(1年以上前)

・MFな以外の機能は動作しますので、対応となっているのでしょう。

・私は50-200SWDをGH1で使用していますが、AEも効きますし、EXIFも正しいですし、絞りも通常どおり撮影時にのみ設定値に絞られます。また、MF時も、フォーカスリングを触るとMFアシストが動作しますね。

・○の付いていないレンズ。たとえばツァイスの1.4/50ZSを他社アダプタで付けているときは、上記機能のほとんどが死んでしまいます。

・また、オリンパスのm4/3機や、G2/GH2/GF2では、これらMFのみの○レンズでもAFができるように改良されましたのでご参考まで。

書込番号:12267859

ナイスクチコミ!2


スレ主 awazonさん
クチコミ投稿数:53件

2010/11/24 19:41(1年以上前)

pebble_scissors_paper 様
大変参考になりました。
有難うございました。

書込番号:12268830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 21:07(1年以上前)

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025をMMF-2経由でGF1で使用してみました。

絞りリングもちゃんと使えました。

あとは、AFにしていると、動作音がちょっと気になります。

以前のスレで動画には向かないレンズとの話題がありましたが・・・

書込番号:12269402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

同じホワイトでも・・・

2010/11/22 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:16件

レンズ欲しさに購入しました。
ホワイトが良かったのですが、大阪府高槻市のヤマダ、Ks、コジマ、ミドリでは、唯一ミドリでブラックが在庫1個あったのみです。89500円とふざけた表示でしたが、交渉早々39800円とのこと。
エディオン入会1000円クーポンがあったので、実質5年保証付きで38800円でした。
G1持ってるくせに何故カメラ?と嫁に「ホワイトの目」で見られています・・・
49800円出せば、ホワイトもヤマダ梅田店、ヨドバシ京都店にはありますが、ポイント入れても40000円超えはちょっと。。。

追伸:どれだけ条件詰めても納得いかないボケ背景が、あっさり撮れるレンズって、写真ってレンズの影響大きすぎです(初心者)。

書込番号:12258663

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/23 01:18(1年以上前)

おめでとうございます。

私もGF1買ってすぐにG1を購入してもうすぐ1年が経ちますが、20mm/F1.7のすごさは最近さらに実感しますね。
この小ささと値段、そしてレンズキットのレンズになっていることは不思議なくらいです。
メーカーにとっても、発売当初はかなりの冒険だったはず。
私はさらに欲が出てマクロレンズも購入しましたが、これもまたすごいレンズでした(^^)
花にはあまり興味が無かったのに、花を撮るようになって(普通と逆)でも趣味の犬撮りにも最高なレンズです。
撮った写真を見せれば、奥さんの理解も得られるのではないでしょうか。

書込番号:12259285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 ブログ 

2010/11/23 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

初めまして

私もG1、GF1(共にブラック)をすでに所有していたのですが期待していたGF2のスペックを見てどうしても購買意欲が湧かなかった為先週新橋のヤマダ電機でホワイトを買い足しました

価格はポイントなしで\39800でした

このカメラは私に写真の楽しさを教えてくれた宝物です
これからも末長く使っていきたいと思います★

書込番号:12263461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/11/24 23:35(1年以上前)

>ShiBa HIDEさん
ありがとうございます。
これだけ時間かけて調査して納得して購入しても、嫁からは「いらんやん」の一言で。。
「おめでとうございます」の一言が、こんなに嬉しいとは(笑)
あとは、腕を磨きます!!

>写真月1万毎撮りさん
ホワイトを買い足す心意気やよしです。
私も写真を楽しみます♪ 

書込番号:12270528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんは?

2010/11/22 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

クチコミ投稿数:27264件

この製品も、だいぶ価格が下がり、手に入りやすくなって来ました。
昨日、地元のSS(修理窓口)に、電話をしました。
センサー清掃に関してです。
やはり、想像どおり、デジカメ専門スタッフは居なく、他の家電修理の人が、兼業するとの事。
これはしょうが無いとして、驚いたのが、センサー清掃を、まだ1度もやった事が、無いと言う事。
デジカメ担当スタッフなのに。
東北エリアの県庁所在地の窓口なのに。
理由は、まだ1度も、センサー清掃依頼が無いらしい。
一応どう清掃しますか?と聞いたら、細かな事が言えません。
専用液体で、専用のブラシで拭くのかと言うと、ブロアーでゴミを吹き飛ばすと言うだけ。
液体は知らないと言っていた。
終いには、「不安でしたら、工場仕上げも受付出来ます。」と言う始末。
CanonやNikonでは、有り得ないでしょう。
みなさんはどうしていますか?
まさか、自分で清掃している人ばかり、ではないと思います。

書込番号:12256978

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/22 20:09(1年以上前)

Pana G1、他にNikon機を多く使っていますが、今までは自家清掃です。これからも多分。
たまに手入れすれば、変なところに付けた傷を見つけたり-----。

書込番号:12257110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/22 20:36(1年以上前)

オリンパス譲りのゴミ落とし機能が優秀なので映像素子に付くゴミで困る方が殆ど居ないのではないでしょうか?

小生のE-1は今まで一度もゴミで困った事が有りませんし、E-410もE-3もそうです。
キヤノンの5D、ニコンのD2Xは、ゴミが写り込みます・・・(これらの機種は、ゴミ対策はしてませんからね)

書込番号:12257261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27264件

2010/11/22 20:59(1年以上前)

購入した場合、かなりの比率で、外での使用です。
いくらゴミ対策が付いていても、乾燥したゴミだけとは限りません。
水分の多い物や油分の多い物だと、フィルタ−から落ちたとしても、あとが残ります。
稀の稀かも、しれませんが。
今、所有しているカメラは、定期的にメーカーで、センサー清掃をしています。
やはり、メーカーのアフターサービスも気になります。

書込番号:12257406

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/22 22:10(1年以上前)

ミラーレス機はどの位ゴミが付き易いか判りませんが、取り敢えず一年使用したE-P1でもゴミ写りはなかったですよ。
小生も屋外での撮影が略100%で外でレンズ交換もよくします。
ただ、水分を含んだゴミってのは、余程水辺での撮影、レンズ交換が多いのかな?

書込番号:12257927

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/22 23:31(1年以上前)

不安なら「工場仕上げ」を依頼すればいいだけでゎ?

書込番号:12258638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27264件

2010/11/23 01:40(1年以上前)

SKICAPさん、判っている今なら、そうします。
Panasonicの製品は、別として、修理に関しては、現場の担当者によって、スキルの差が、かなりあります。
修理部門の人が、みんな低いとは思っていません。
以前、頼んでいない部品(壊れていない)を、交換されたり、半組み(部品と部品の間のつめが、はまっていない)など、数えたらキリがありません。
製品は使えば、遅かれ早かれ、壊れます。
今回は問い合わせて、判りましたが、知らないなら、1度もやった事が無い担当者が、ブロウでシュツ、シュツと吹いて終わってたという事です。
センサー清掃ぐらい、講習して貰いたいです。

書込番号:12259387

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/23 13:07(1年以上前)

結果的にゴミが取れれば何も問題はないです。未経験者がやろうとも。

清掃に出してもゴミが写る状態で戻ってきたのでしょうか。
それなら問題ですが。

書込番号:12261462

ナイスクチコミ!3


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/23 15:41(1年以上前)

私はいつもシルボン紙に無水アルコールで自宅清掃です
ミラーレスはレンズ交換時にセンサーむき出しなのでゴミが付きやすいかと思えば、意外と大丈夫ですね
もともとはCANONの一眼レフ用に準備していたクリーニング用品ですが、GF1のほうがセンサーも近く、掃除しやすいですよ

書込番号:12262190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/23 22:37(1年以上前)

私はニコンやキャノン、オリンパス、パナソニックといろいろな機種を使ってきていますが、たまたま修理等でサービスセンターに出した時にクリーニングしてもらった時以外は、上の方と同様にシルボン紙に無水アルコールで自分で清掃しています。

その作業は単純なのですが、センサーを壊すかもしれない不安や保証対象外になることから避ける方も多いようです。
しかし、スキルを一度身につけてしまえばゴミ付着に対する精神的ストレスが無くなるので私はその技術を得て良かったと満足しています。
(私はニコンでセンサークリーニングの無料講習会が開催されていましたので、受講して技術を得ました。)

ちなみにミラーレスのオリンパス機やパナソニック機では、ブロワーで取れないゴミはまだ一度も付いたことがありません。
とは言っても、ミラーのあるニコンやキヤノン機でも年に一度くらいしか付かないので、全く苦にはなっていないです。

書込番号:12264777

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/23 23:19(1年以上前)

確かに、センサー清掃を敬遠される方は作業による破損を必要以上に恐れているのだと思います。
ローパスフィルターは結構頑丈にできているものです。そう簡単に割れたりしません。

私も実際に触ってみるまでは、言うなれば顕微鏡のプレパラートに乗せるカバーガラスのようなデリケートさかと思っていたのですが・・・(笑

書込番号:12265146

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/23 23:22(1年以上前)

あ、すいません。一応追記しておきます。
ご自身でやって破損しても私は責任は取れませんので。

不器用な方もいらっしゃいますから・・・

書込番号:12265171

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング