LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

@37800

2010/11/22 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:1件

ケーズデンキオンラインで全色復活していますよー!
今なら白もあります
@37800

20mm/F1.7ならどのボディでもお散歩カメラになると思います
スナップなら動画でも良い映りでビックリします

動画以外では14-45mmの出番が無くなりました

書込番号:12256419

ナイスクチコミ!7


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/22 18:49(1年以上前)

たった10台限定って…

書込番号:12256641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 19:06(1年以上前)

楽しくお散歩さん。
報告ありがとうございます。

今ネットで購入手続きをしました。
10月にDMC-GH1+14-140を購入して、パンケーキと予備のバッテリーが欲しかったので満足です。
パンケーキとバッテリーを買ったら、おまけにボディが付いてきたような気分です。

書込番号:12256738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 22:56(1年以上前)

11月22日23時、売り切れです。

書込番号:12258355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/23 13:24(1年以上前)

購入できました。
3年保証もつけてかなりお買い得でした。

GF2も発売されますが、GF1の形のよさに惹かれました。

中古品を物色していましたが程度のよいものがなくイマイチ購入に踏ん切りがつきませんでしたが、K'sのHPで軒並み売り切れ表示になっていくのをリアルタイムで見ていると物欲が沸いて結局ポチってました。

普段持ち運び用に狙っていたのでよい買い物ができました。

書込番号:12261557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/24 11:32(1年以上前)

11月4日11時30分、5色ともまた復活してますね。

書込番号:12267034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/24 19:19(1年以上前)

たまたま、覗いたら復活してたので、カートへ。
会員登録していなかったので登録手続きをすまして、さて会計と思ったら、いきなりカートから商品が削除されてしまって買えませんでした。

単なる更新ミスかもしれないですね

書込番号:12268722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/26 13:10(1年以上前)

また、各色37800円で復活していますね。やはり、ホワイトはありませんが。

書込番号:12277874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/26 22:35(1年以上前)

ヤフーオークションで今ならホワイト安めで出てますね。もうホワイトのパンケーキセットを新品で手にするのは、最後になってきましたね。パナソニックは、だいぶ売ったのでしょうね。大ヒット商品なりの魅力はありましたね。

書込番号:12280269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2010/11/22 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

以前から気になっていたのですが、かなり値ごろになったので購入しました。
カラーはレッドです。
新潟県県央のKs電気です。
表示価格は在庫処分で¥41,800(本体のみ)でしたが、交渉して以下のようになりました。

本体¥36,858、液晶保護フィルム・レンズフィルター・3年長期保証付きで¥40,000ジャストです。

かなりお買い得かと思いますが如何でしょう。
若干在庫がある様ですが、レッドは最後の一台との事でした。

ただ今充電中で撮影は午後になると思いますが楽しみです。

書込番号:12254861

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/22 11:19(1年以上前)

安いけどGF2発表後では、もういまさらですからね。
購入価格が書いてあるので、単なる買いました報告よりは1000倍価値はありますけど。

書込番号:12254883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/11/22 12:57(1年以上前)

レッドなら許す。とか、書いちゃって。私はPana TZ7が真っ赤かです。
宜しい価格で良い買い物と思います。

私も欲しいですが、所有G1出場状況を考えると、出番なしかなと躊躇。
G1も持たず、どうしてもレフとTZ7を持って行きますから。

おめでとうございます。

書込番号:12255249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件

2010/11/22 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Depeche詩織さん
ありがとうございます。GF2の発表もあったのですが、GF1の20/1.7のレンズが魅力だったもので・・・。
また、デザインもこっちの方が好みという事と、やっぱり値段ですね。
ちなみにEOS X2のサブで使うつもりです。

うさらネットさん
〈レッドなら許す。
ありがとうございます。思っていた赤よりもっと良い色でしたよ。


あいにくの雨でしたので家の中と家の庭でちょっと撮ってみました。参考になればと思います。

書込番号:12255442

ナイスクチコミ!4


joucさん
クチコミ投稿数:14件

2010/11/22 15:46(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん

私の実家の近くのお店ですねw
夏に帰省したときは東京に比べてとんでもなく高い価格でした。

どのように交渉されたんですか?

書込番号:12255868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2010/11/22 16:03(1年以上前)

joucさん

特に交渉技術というものはありませんが、とりあえずお店を褒めました。

以前○○を購入したときも大変良い対応をしてもらったり、アフターもとても良かったので、ぜひKsさんで買いたいんだ。と言うことを言って交渉して行ったら安くしていただけました。

こんな感じでしたけど・・・参考になるかな。

何週間か前から周囲の他の店舗を回り、表示価格が安くなってきた事、この掲示板の状況で在庫がなくなりそうな気配が出てきた事から今日、チャレンジしてみました。交渉時間は10〜15分程度だと思います。

書込番号:12255917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2010/11/22 17:19(1年以上前)

当機種

このレンズボケ綺麗ですね‥

お邪魔します。

自分もG-1使用中ですが 20oF1.7のレンズ欲しさにGF-1買ってしまいました。
 
GF-1今の値段は 20oF1.7+G-1用予備のバッテリー買うとGF-1のボディーがオマケに付いてくる値段ですから‥

20oF1.7テストで撮影した写真一枚貼って置きます。

書込番号:12256204

ナイスクチコミ!4


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/22 19:07(1年以上前)

バッテリーってそんなにしましたっけ?
レンズは価格コムの最安でも3万円切り
ますね。ポイント込みですが。

結局ボディ買うと他に必要なモノも買う
ことになるんですよね。
液晶見ながらの撮影は俺は耐えられないし。

やっぱり悩む…

書込番号:12256743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件

2010/11/22 20:06(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

購入するか否かは個々によってそれぞれ思いがあると思いますが、購入をと考えている人はそろそろ決断をしないと在庫がなくなってしまうという事なので、ご購入の方の参考になればと思います。

書込番号:12257082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で迷っています

2010/11/21 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 mmaroさん
クチコミ投稿数:16件

現在、富士フィルム「FinePix F200EXR」を愛用しているのですが、新しいカメラが欲しくて迷っています。
実写サンプルを参考にして、リコーとパナソニックで迷ったのですが、パナソニックを選択し、「LUMIX DMC-LX5」を購入対象にしました。(当初はLX3にしていました。)
しかし、価格がほぼ同じなので「LUMIX DMC-GF1C」も気になってきました。
もちろんコンデジと一眼で全然違うものかもしれませんが、迷いが出てきて「GF1C」にやや傾いていました。
しかし、スペックを確認してると「GF1C」は手振れ防止がないので、また迷い始めています。
以前、「EXILIM EX-Z55」で夜景をバックにスナップショットと忘年会の写真を撮ったときに、手振れで全滅というトラウマがあります。

写真はど素人で撮りたいものは旅行の写真(昼・夜)や食べ物の写真とかです。
どちらがお薦めでしょうか?
「GF1C」は手振れしないように個人の力量の比重が大きいのでしょうか?
他にもお薦めがありましたら、ご教授頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12250209

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/21 14:49(1年以上前)

オリンパスとパナソニックは双方とも「マイクロフォーサーズ」レンズを採用していますが、決定的に違う点があります。

オリンパスは撮像素子手ぶれ補正を採用している
パナソニックはレンズ内手ブレ補正を採用している。

撮像素子手ぶれ補正はカメラ本体に手ぶれ補正を内蔵しているので、レンズに依存しませんが、レンズ内手ブレ補正はレンズに依存しているので手ぶれ補正機能がないレンズだと手ぶれ補正が効かないということなのです。
当然、オリンパスが出すレンズは手ぶれ補正を内蔵していませんから、パナのカメラにオリのレンズを取り付けると手ぶれ補正は効きません。ですが、パナのレンズをパナのカメラに取り付けて使うのであれば、レンズにてブレ補正があるので、手ぶれ補正を心配する必要はありません(例外があるかもしれないので、一応レンズのスペックを確認してください)。

書込番号:12250253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2010/11/21 15:12(1年以上前)

手振れ補正の件ですが
私の長い経験上、暗い場面では被写体ブレのほうが悪影響です。(人物撮影時)
優秀な手振れ補正機能があっても、ほとんどの場面で被写体ブレで使えないことが多いと思いますので
なるべく明るいレンズで、速いシャッタースピードで撮影出来るほうが良いと思います。

書込番号:12250337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/21 15:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かなり暗めのシーンであります。

これは窓際比較的明るい条件、どちらも手持ち

これは手持ちで夜景、柵に載せて撮ってます。

GF1使ってます、パンケーキセットです。
ズームでは無いので、自分で動いて構図を決めなくてはいけません。
多少不便ですが、その辺りは大丈夫でしょうか?

それとご存じのように手ブレ補正が付いていません。
昼の写真では問題ないと思いますが、夜は固定して撮らないと三脚必須かも。
食べ物の写真はレンズの明るさと画角も手伝って、多少注意すれば綺麗に撮れると思います。
ですので、スレ主さんの場合は手ブレに強いNEX5の方が、合っているかも知れません。
私も気になってます。

GF1Cの場合はレンズの良さ(大きさ、写りのバランス)が際立っており、後継機も発表された今、在庫、価格的にはもの凄くお買い得だと思います。
実際手にとって気に入ったなら後悔しないと思います。
ただ、夜の撮影の手軽さだと、やはりNEX5ですね、デザインが合えば。
一応GF!Cで撮った夜の食べ物の写真を貼ってみますね。

書込番号:12250432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/21 15:39(1年以上前)

すみません、訂正です。
>後継機も発表された今、在庫→後継機も発表された今、在庫も無くなりそうですし
失礼しました。

書込番号:12250453

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/21 18:50(1年以上前)

パンケーキじゃないほうのレンズキットだと、レンズに手振れ防止が
入っています。しかもあのキットズームはかなり高画質ということで
定評もあります。もちろんこっちのパンケーキも素晴らしいレンズです。

お金の話を除外するならば、オリンパスの本体に、オリンパスのズームと
このパンケーキのレンズを持てばもう最高ですね。でもそれだと予算は
やたらオーバーしますが・・・。

マイクロフォーサーズに関しては、ボディに手振れ補正内蔵する優位点が
かなり光っていると思います。なにしろレンズの物量は同じ規格でも半分
くらいで済んでます。とくにフィルム時代の換算で600ミリになる
超望遠があの小ささ軽さというのは奇跡みたいなもので、でもそれを
活かすとなるとオリンパスのボディでしかも外付け電子ファインダーは
必須の様相です。10万円クラスの投資になってしまいます・・・。

書込番号:12251314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/21 18:51(1年以上前)

 人生は紅葉マークにまっしぐらですが、カメラは若葉マークなのにクチコミしてごめんなさい。

 私も迷いましたが、本日、GF1パンケーキを4万円(ブラック)で某大手電機屋さんで購入しました。最後の1台でした。本当は、オリンパスE−PL1sダブルズームが7万円を切るまで我慢しようと思いましたが、@オリを購入しても、どの道、20mm 1.7Fパンケーキが欲しくなる(単独では3万円)。それならば、本体込みで4万円は買い得である。Aオリはマイナーチェンジなので、来春までは様子見になる。
 ということで、オリではなく、パナをメインで長く使用する覚悟で先行買しました。今後、M.4/3レンズを買い増す予定です。
 ネットでも低価格のブラックはもう在庫なしです。ピンクはたくさんあるようです。

 決断されたらいががでしょうか。
 
 

書込番号:12251324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/21 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

それぞれ別の日ですけど、LX3とGF1の暗い場所での試し撮りに出かけたことがあります。

既にご存知だと思いますが、
LX3は、強力な手ぶれ補正とF2.0の明るいレンズが売りです。
暗所での撮影時は、ISOは400、シャッター速度はだいたい1/8秒で踏ん張り撮影する傾向がありました。

GF1(パンケーキ)の場合は、手ぶれ補正がありませんので、シャッター速度は1/30秒ぐらいで頭打ちになり、ISOを800等に上昇させ撮影する傾向にありました。

撮影された画質のことは述べませんが、

どちらが暗い場所で撮影しやすかったか。手ぶれしにくかったかといいますと、
GF1の方だと感じました。

シャッター速度が1/8で踏ん張るLX3と1/30で踏ん張るGF1では、被写体ぶれについても、GF1の方が強かったです。

書込番号:12251807

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/11/21 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

20mm+三脚

20mm+手持ちハイアングル

20mm+手摺固定

20mm+手持ちハイアングル

手振れ補正は20mmパンケーキではそれ程必要とは思いません。あれば便利かな程度ですね。
マクロ・望遠ではその恩恵は計り知れませんが。

夜景をバックにスナップショットはもともと難しい撮影状況ですので、手持ちで撮影ならば、最新式のコンデジの方が得意と思います。(シーン撮影に手持ち夜景や、夜景スナップといったモードが搭載されているので)

今回の選択肢はLX5とGF1なので、そのどちらかであれば迷わずGF1ですね。
性能・価格・デザインどれを取ってもGF1の方が上かな。
LX5の良さはチョコッとズームと手振れ補正がある程度ですね。

書込番号:12253121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/21 23:24(1年以上前)

EXILIM EX-Z55は、レンズがF2.6〜F4.8を搭載していたカシオのカメラです。
このカメラを使って、忘年会を撮影された時の手ぶれ写真は、恐らく、
ノーフラッシュであった場合、シャッター速度、60分の1以下であったと思います。
そのような失敗から手ぶれ補正機構のついた200EXRを購入された経過を
お持ちであるとお見受け致します。私も富士の50IF810F10F11F31FDを使ってきて、
手ぶれ補正のついたカメラを強く意識していた事があり、mmaroさんの
お気持ちが幾度となく判る気が致します。

mmaroさんがお考えのマイクロフォーサーズのGF1は、コンデジと違って
高感度に強くISO400でシャッター速度60分の1であれば、一般的な飲食会等の
室内照度であれば、室内での人物撮影に充分に対応できます。しかし旅先で、
客席にロウソクしか灯らないライブハウス、主にスポットライトがピアノに
しかあたらないクラブ、黄昏の時間に海辺等の街灯のない場所であったりする
と、そこでの写真は、やはり、フラッシュを伴わないと撮影ができません。
その為、旅先に気軽にカメラ備品周辺を気にすることなく撮影をしたいとお考え
であれば、フラッシュも内蔵しているカメラをお求めになった方がよいと思い
ます。
そこで、既にご指摘があったオリンパスのE−PL1s等は、確かに、mmaro
さんが求める手ぶれ補正機能がついており、フラッシュを使わず、シャッター速度が
落ちる時に安心して撮影できるものです。これに20mm F1.7のレンズと付けた場合には、
照明が著しく乏しい所でも撮影が可能になる最高のカメラになると思います。
ブログなど第三者のお写真を拝見すると、シャッター速度10分の1でも
手持ちで可能になるようであり、大変、暗闇に近い場所でも、ブレのない納得の
いくお写真が撮れるかと存じます。もしmmaroさんが、明るいレンズを望んでい
らっしゃり、この手ぶれ補正のついたカメラを購入するとなると、小額では済み
ません。概算でアジア旅行5泊位できる旅行費用をカメラシステムに捻出をしな
ければならなくなってきます。少し高いですよね。

コンデジでは、WX5、LX5が、私には暗部に強いカメラだと思いますが、
GF1はボディに手ぶれ補正機能こそ付いておりませんが、このGF1Cは
明るいレンズを採用している為に、旅先でも、お望みの室内撮影も可能になる
のではないかと思います。mmaroさんが、どのような明るさの場所で撮影を
されるかにより、求めるべきカメラも変わってきますが、一般的な室内照明で
あれば、GF1Cは対応できるものになります。

書込番号:12253130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/21 23:28(1年以上前)

>シャッター速度が1/8で踏ん張るLX3と1/30で踏ん張るGF1では、被写体ぶれについても、GF1の方が強かったです。

そりゃそうでしょう(笑)
でも、どちらのシャッタースピードも被写体ブレに弱いのは間違いないです。


画質にこだわらないならLX3が無難だと思います。

書込番号:12253160

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/21 23:35(1年以上前)

あっ、比較対象はLX5でしたね。

まあ過去に失敗したのは手ブレではなく被写体ブレではないかとみましたので
カメラの基本的なことを覚えることが必要かもしれません。

書込番号:12253201

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/22 00:19(1年以上前)

手ぶれ補正はあった方がいいけど、なくても困らない。
このキットは間違いなくなくても困らないタイプです。

書込番号:12253442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2010/11/22 00:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

速いシャッターが切れる

遅いシャッターで手持ちでもブレにくい

手持ちで夜景その2

GF1とG2を使っています。

パンケーキレンズは明るいので手振れ補正がなくとも大丈夫ですよ。

望遠レンズほど手ブレ補正は重要ですが、パンケーキレンズキットなら問題ないです。

同じ時間に同じ場所でコンデジで撮ったらブレブレでどうにもならなかったです。

書込番号:12253491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/22 02:15(1年以上前)

「FinePix F200EXR」はレンズの明るさでは「EXILIM EX-Z55」より暗いのですが、ぶれはどうでしょうか? 手ぶれ補正は、動かないものを暗いところで撮る場合には絶大な効果があり、10分の一秒くらいまで手持ち撮影できるのはとてもありがたいものです。ただ、このシャッタースピードでは、少し動いている人でも被写体ぶれでぶれぶれになってしまいます。案外これが失敗写真では多いものです。
「LUMIX DMC-LX5」は明るいレンズですから、同じ明るさのところで前の二つより2〜3倍くらい早いシャッタースピードを切れますので、かなり良くなるとは思います。「LUMIX DMC-GF1C」のパンケーキレンズはさらに明るいレンズですので有利です(3〜4倍)。ただし、室内で集合写真を撮ったりする場合には、全員を入れるのに苦労するかもしれません。
GF-1のほうが当然画質は上ですが、作品を作るような目的でなく、気軽なスナップを撮るんでしたら、LX-5のほうがお勧めです。

書込番号:12253871

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmaroさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/22 20:50(1年以上前)

>電産さん 
ありがとうございます。
メーカーによって根本的な違いがあることもわかっていませんでした。
今後のカメラ選びの参考になりました。


>ハント館長さん 

>なるべく明るいレンズで、速いシャッタースピードで撮影出来るほうが良いと思います。

参考になります。
カメラ選びのポイントとして肝に銘じたいと思います。


>ドロップオフさん 

参考画像ありがとうございます。

>GF1使ってます、パンケーキセットです。
ズームでは無いので、自分で動いて構図を決めなくてはいけません。
多少不便ですが、その辺りは大丈夫でしょうか?
それとご存じのように手ブレ補正が付いていません。
昼の写真では問題ないと思いますが、夜は固定して撮らないと三脚必須かも。
食べ物の写真はレンズの明るさと画角も手伝って、多少注意すれば綺麗に撮れると思います。

自分で動いて・・・という根本的なことも頭になかったです。
やはり三脚必須かもとのこと、色々アドバイスを伺うと一眼は自分には早すぎると言うかもったいないなと思いました。
とても購入の参考になりました。ありがとうございます。


>quagetoraさん 

ありがとうございます。
とても参考になります。
オリンパスにも興味が沸いてきました。
購入の参考にしたいと思います。



>エジソン爺ちゃまさん 

ありがとうございます。
とても参考になりました。

>魚道テトラさん

参考画像ありがとうございます。
すごくありがたいです。
こうしてお写真を拝見すると、GF1Cの方が綺麗ですね。

>どちらが暗い場所で撮影しやすかったか。手ぶれしにくかったかといいますと、GF1の方だと感じました。
シャッター速度が1/8で踏ん張るLX3と1/30で踏ん張るGF1では、被写体ぶれについても、GF1の方が強かったです。

とても参考になりました。


>ぷれんどりー。さん

参考画像ありがとうございます。
すごい綺麗ですね〜。
こんな風に撮れたらって思わされます!

>■アキラ■さん 

とても詳しくご教授いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
一眼ってあれもこれもができるカメラではないんだと思い知らされました。
一から自分の希望を見直して、選択しないと駄目だと思いました
本当に参考になりました。ありがとうございます。

>SKICAPさん 

ありがとうございます。

>カメラの基本的なことを覚えることが必要かもしれません。
その通りだと思いました。

>Vol.36さん 

ありがとうございます。
参考になりました。

>とまれみよさん 

参考画像ありがとうございます。
とても参考になりました。

>同じ時間に同じ場所でコンデジで撮ったらブレブレでどうにもならなかったです。

そうなんですね〜。
迷います。

>nanase0430さん 

ありがとうございます。
とても参考になりました。

-------------
皆さま、本当にありがとうございます。
今回のアドバイスを頂いて、カメラの基本を知らなすぎだと痛感しました。
最低限の知識を持ってないと選ぶこと自体が無理なんだと思いました。
もう一度、一から出直してきます。


書込番号:12257346

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/23 12:47(1年以上前)

mmaroさん

初めまして。こんんちは。
オリンパス&パナもいいですね。 
特に魚道テトラさんのUP作品は素晴らしいと思いました・・
参考になります!

書込番号:12261350

ナイスクチコミ!1


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/29 21:48(1年以上前)

ぷれんどりーさん、

ここは三脚禁止ですよ!!

書込番号:12296645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/11/30 07:27(1年以上前)

nana747さん

当然知っていますよ。
だから、超ミニサイズの三脚(5cmの高さ)で人の居ない場所で撮りました。
まあ、これも三脚といったら間違いないので、言い訳できませんが、マナー
は心得ているつもりです。

あ、このミニ三脚でもTDRではNGですよ。

書込番号:12298485

ナイスクチコミ!1


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/30 09:43(1年以上前)

ぷれんどりーさん、

失礼しました。
あなたのようにマナーを守っていただける方が多いといいのですが、
昨年三脚を持った人を多く見かけましたし、
暗いので危ない思いもしました。

三脚禁止では?と問いかけたら知らなかったと。
そしてその後も三脚使用で撮られてましたので頭にきました。

書込番号:12298772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイト買いました!

2010/11/20 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:20件

ネットで安くで買おうか迷ってたらタイミングを逃し、ホワイトはどこもないような状況で半ば諦めかけてました。本日夕方にビッグカメラ鹿児島店に寄ったら39800円にポイント5%付でした。(5%で5年保証加入)
ヤマダ電気では46800円がいっぱいと言われてたので、まさかの即決。
おまけに人気のホワイトがあったから大満足です。

室内での撮影にD90+50/f1.4とうまく使いこなしたいと思います。

書込番号:12246032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/20 21:01(1年以上前)

オリオン0117さん
お気に入りの色が、有って良かったですんね。
ホワイト、なかなか無いみたいですね。

書込番号:12246268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/20 21:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
GF2も発表されましたが、むしろGF1のほうがいいような気もします。

書込番号:12246540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/20 22:57(1年以上前)

ないないと騒がれると、買いたくなる。

深層心理ですね〜

書込番号:12247022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました。

2010/11/20 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

とうとう、買ってしまいました。
G1を持っているので初めは、パンケーキレンズだけを買おうと思っていましたが、値段的にもキットを買ったほうがトクかなって思ってたんですが、値段が・・・・
ところが、ふら〜っと立ち寄った、近くのカメラのキタムラで、「どんなカメラでも、5000円で下取ります」ってことで、41,800円で購入出来ました。
実際に写してみて、ビックリ・・・さすがF1.7・・夕暮れの暗さでも、とてもきれいに景色が撮れました。素人の私でも、プロ並みの写真が取れました。やはり、腕よりもカメラの素晴らしさですね。

書込番号:12243980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/20 20:58(1年以上前)

Apple68さん
良かったですね。
下取りしてもらった物て、
何ですか?

書込番号:12246249

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2010/11/21 07:17(1年以上前)

なんと、フィルムカメラの「Canon EOS 700QD」です。その昔、子供の運動会なんかで活躍してくれました。捨てるにも捨てれず、今まで持っておりました。;笑;
これがあったおかげで、買えました・・感謝・感謝!!

書込番号:12248510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電気にて

2010/11/19 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:42件

一昨日42,000円、ポイント15%(6,300円分)の実質35,700円にて購入(クレジットカード一括払い)
今ならまだホワイトがあるというのと金額的にももう底値かなと思っていたので即決しました。
そのときの店員の話ではまだ全色あるとのことでした。
5年保証は今まで3年以上使用したカメラもないし一度も故障の経験がなかったので長期保証をつけるか
すごく迷いましたが安心料というか気休め程度に2,100円払って加入しました。
まぁよい買い物が出来たかなと思っています。
来週、紅葉を見に京都に行くので綺麗な写真をいっぱい撮ってこようと思います。

書込番号:12239190

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/11/19 13:54(1年以上前)

それは素敵な情報ですね!!!

ちなみに東京在住ではないんですが、地元のヤマダ電機でも価格が違う可能性ありますよね?

違った場合渋谷ではいくらだったらしいのですが・・・と言ってもいいのでしょうか?

今のデジカメが絶不調で半年内に2回も修理に出しまして(修理から帰ってきた今でも不調です・・・)
なので5年保障つきにしたいと思っていた次第ですm(__)m

書込番号:12239882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/19 16:27(1年以上前)

本日、午前中に京都の源光庵と光悦寺に行ってきました。
光悦寺の垣根を楽しみにしてましたが、黒っぽい色でイマイチでした。
キレイな紅葉に出会えるといいですね。

書込番号:12240320

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/19 20:42(1年以上前)

レンズ狙ってますが、5Kプラスでボディが付いてくるんですね…。
ヤマダ池袋はよく使うので、悩ましなぁ…。

情報ありがとうございます。

書込番号:12241368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/19 22:06(1年以上前)

ぬあ!
今日同店舗で¥44000の15%Pで買ってしまった;;
まだまだ交渉の詰めが甘かったか…。

ちなみに今日も全色ありました。
思ったより各店舗にはまだ在庫あって
そのうち投げ売り状態で¥35000切りも夢じゃない?

書込番号:12241800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/20 23:31(1年以上前)

GF2が想定外の進化だったので、私も昨日ヤマダ電機でホワイトを買いましておこうと考え、ヤマダ電機池袋に行ってみました。

交渉したものの在庫の数が少なくなっていて、メーカー側から入荷できない状態との事で、44000円でかつポイント無しという条件になっていました。お店側もホワイト在庫無しのお店が多く強気になっていますね。

買わずに帰ってきて、Amazon.comでこれまでに貯まっているポイントを利用して購入してしまいました。やや、買うタイミングが遅かったようです。

書込番号:12247273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/11/21 00:39(1年以上前)

>シルコーンさん
>ペペ2007さん
同一店舗でほんと数日で価格かわるものですかね?
下がるならわかりますが在庫が少ないからといって
値段を上げるのはどうかと…。
確かに担当する店員により若干条件は違うようですが。
自分のときにはビックカメラの提示金額をもとに店員
と交渉した結果42,000円のポイント15%付与を
提示されたので即決しましたがたまたまだったのでしょうか。
ちなみにビックカメラ池袋も価格が上がっているようです。

書込番号:12247696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 13:34(1年以上前)

自分もこちらのカメラ、昨日池袋のヤマダにて購入しました。
しげっちさんの価格を頭に入れ、まず池袋東口のビックへ。
価格は45400円のポイント10%でした。(11%だったかな?)

その後、お隣の池袋ヤマダへ。
価格は45400円で、カラーによってポイント付与数が違いました。
(黒とピンクが13%、赤が11%。白は在庫切れでした)

近くの店員さんを捕まえる。
自分「赤が欲しいんだけど、赤だけポイントは11%?」
店員「いえ、赤も他と同じポイントにさせて頂きます」
ということで、赤も45400円のポイント13%へ引き上げ。

ここで、しげっちさんの購入価格を出してみる。
自分「こないだ知り合いが、42000円のポイント15%で買ったみたいなんだけど。
   その価格ならすぐに買うよ」
店員「少々お待ち下さい」
と、奥へ引っ込む。

約5分後。
店員「申し訳ありません。価格は42000円で大丈夫ですが、ポイントは12%が限界です」
実質36960円。
5年保証付けて39060円。(ポイントで支払い可)
5年保証付けて4万切るなら。ということで、この値段で購入しました。

良ければご参考に。

書込番号:12249965

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/21 23:53(1年以上前)

自分の場合、保障は会社の団体割引の保険でカバーできるので必要ないとして
ポイントで実質いくら…ってのをどう考えるかだな。。
フィルター等を買って(他店並みかそれより安く)
ポイントを上手く使い切れると、お得感はあるけど。

何にしろ、早く決断しないと売切れそうですね。

書込番号:12253311

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/23 11:58(1年以上前)

本日行きました。
いえもん好きさんの情報通り、42000円でポイントは12%が限界みたいです。

白は買う気がなかったので聞きませんでしたが
少なくとも黒と赤は在庫がありましたよ。

帰りにビッグでUNのドームフードを購入しました。

書込番号:12261082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング