LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの選択

2010/11/16 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 秋香さん
クチコミ投稿数:7件

普段はCanonのX2のダブルキットレンズを使っています。
今月末に旅行に行くためにGF1-Cを購入しました。

まだ試し撮り程度なのですが
パンケーキレンズのみで大体の写真は撮れますでしょうか?
それとも標準ズームレンズ14-45mm/F3.5-5.6を購入した方が良いでしょうか?

またGF1-Cで失敗なく写真を撮るにはiAモードでの撮影で良いでしょうか?
カメラに詳しくないのと旅行まで時間がないため
イロイロご伝授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12227678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/16 23:41(1年以上前)

>パンケーキレンズのみで大体の写真は撮れますでしょうか?

普段ズームで撮ってる写真の焦点距離がパンケーキレンズの焦点距離と殆ど同じなら
違和感感じなくて済むんじゃないですかね。

書込番号:12227788

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋香さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/17 00:02(1年以上前)

>ココナッツ8000さん

早速のお返事ありがとうございました。
普段室内でペットを撮る事が多く
その場合は標準レンズか、50mm1:1.8Uで撮影しています。
あまり景色などを撮る事がないのでパンケーキレンズだけだと
不安だったのですがこのレンズだけでもOKそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:12227937

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/17 01:18(1年以上前)

7-14、ズイコーデジタル9-18、14mm、マクロなど
被らない焦点距離で選ぶとか、あるいは14-140など
高倍率ズームを選ぶのも手。

書込番号:12228337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/17 01:55(1年以上前)

パンケーキは35mm換算で40mm相当のレンズになります
私も初めて一眼レフ買った時は標準レンズとして50mmF1.8付きを買って(まだズーム付きがなかった)旅行に行きかなり満足できる写真撮れましたが、今はもう50mm単焦点のみでの風景撮影は満足できなくなっちゃったようです
私的にはいつからか風景撮るには最低でも28mm相当の広角が必須になってますね(笑)

風景の一部を切り取るのも十分ありですけど、風景なら14-45mm/F3.5-5.6の方が満足度は高いと思いますが...

>またGF1-Cで失敗なく写真を撮るにはiAモードでの撮影で良いでしょうか?

カメラに慣れて、ある程度知識がついているのなら絞り優先モードがお薦めですが、そうでないなら「おまかせiAモード」でいいと思います

書込番号:12228443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/17 02:07(1年以上前)

旅行のスナップならパンケーキで十分かと思います。
旅先の風景などを撮るにはせめて14-45が欲しいところです。
パンケーキは手ブレが付いてませんが、その分f1.7と明るいので屋内の撮影でもiAモードで撮れると思います。カメラ片手に是非楽しい旅を〜!

書込番号:12228464

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋香さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/17 02:41(1年以上前)

>EF-SW さん

早速のお返事ありがとうございました。

X2の使用時に出先でレンズの交換をするのが結構面倒で
タムロンの18-270mmにすれば良かったなと後悔していたので
私も14-140mmもいいかな?とは思っています。
今回の旅行ではパンケーキで行ってから考えてみてもいいですね。



>Frank.Flanker さん

早速のお返事ありがとうございました。

>風景なら14-45mm/F3.5-5.6の方が満足度は高いと思いますが・・・

確かにそうですよね。
昨日 犬の散歩で外撮りをしてみましたが普段標準ズーム(18-55mm)
で撮っているのでなんか違和感はありました。
あと1週間あるのでもう少し撮ってみて考えて見ます。

モードは無難にiAモードで撮っておきます。



>ガントリさん

早速のお返事ありがとうございました。

風景を重視しないならパンケーキレンズで大丈夫なんですね。
なるべく小さいカメラが良くて買ったので14-45mmを付けると
重さや大きさがどうなのかな?と気になっていました。

>パンケーキは手ブレが付いてませんが、

そうなんですか??(すいません勉強不足で)
ブレブレ写真のオンパレードにならないよう
1週間みっちり練習して行きます。
そしてiAモードで思い出を沢山を撮ってきたいと思います。

書込番号:12228515

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/17 10:31(1年以上前)

>パンケーキレンズのみで大体の写真は撮れますでしょうか?
大体の範囲が分からないので何とも言えませんが、要するに撮りたいものが20ミリ単焦点でカバーできるかどうかで、それはあなたにしか分かりません。
X2をお持ちなら、その辺は経験則で直感で判断できませんか?
私なら旅行だと広角は外せないのでG VARIO 7-14ミリは必ず持ち出します。 G14-45ミリも持っていますが、私的には14ミリは広角とは呼べないのでこうなります。
持っていませんが、スナップ主体だとオリンパスのM.ZD9-18ミリが画角的に使いやすそうです。

>GF1-Cで失敗なく写真を撮るにはiAモードでの撮影で良いでしょうか?
私は1点AFモードが選べないiAモードは使いません。 23点AFがもっと賢ければ使うのですが。
私が普段GH2でやっている使い方をGF1にアレンジすると、PまたはAモードでISO感度上限を800、AFは中央1点モードで被写体に応じて枠を移動です。
GH2だとタッチパネルでAF枠の移動が瞬間移動できますが、GF1だとフォーカスロックで再フレーミングが現実的だと思います。

書込番号:12229319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/17 19:49(1年以上前)

私も最初はパンケーキのみで大満足してました。
10ヶ月ほどして、どうしてもズームが欲しくなり、
14-140mmを購入しました。結果は、大満足です。(ちょっとデカイけど)
しかし、パンケーキは手放せません。
日中はズームのみでいけますが、
室内、夜間は断然パンケーキです。
F1.7の威力は素晴らしいですよ。
室内ならば、ズームは要らないですから。

書込番号:12231587

ナイスクチコミ!2


スレ主 秋香さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/17 20:17(1年以上前)

☆XJR1250さん

お返事ありがとうございました。
そうですね・・・
大体と言うのは大まか過ぎてどの辺までを許容範囲としているのか分りませんね。
今回 おそらく風景写真よりは街角でスナップ的な写真が
多そうなのでパンケーキレンズでも対応出来るかも知れません。

普段AFモードを使われているのですね。
>PまたはAモードでISO感度上限を800、AFは中央1点モードで被写体に応じて枠を移動です。
この撮り方 練習してみようと思います。
詳しくありがとうございました。


☆proproceedさん

お返事ありがとうございました。
やはりproproceedさんもパンケーキレンズでは満足されなくなって
14-400mm買われたのですね?
重さはかなりでしょうか?
また このボディに付けて写す場合手持ちだと厳しくないでしょうか?
手の力がないのかX2の望遠ズームで撮ると必ず手が痛くなります。
その点が心配なのですが 14-45mmを今回買ったとしても
14-400mmが欲しくなりそうなので迷ってしまいます。

>室内、夜間は断然パンケーキです。
>F1.7の威力は素晴らしいですよ。
本当にそうですよね。室内撮りが多いので普段はこのレンズだけでいけそうです。
ボケ感も良いですし この点はとても満足しています。
イロイロありがとうございました。

書込番号:12231738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

G2のレンズは装着可能でしょうか?

2010/11/16 03:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

G2の購入を検討しています。
G2に付属してくる望遠ズームレンズの
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
をGF1にも装着し共有できればと考えていますが、
GF1で利用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:12223416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/16 03:35(1年以上前)

自己レスです。

よく調べもせず、質問してしまいすみませんでした。
利用できましたね。

ごめんなさい。

書込番号:12223420

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/16 10:57(1年以上前)

当機種

作例

 GF1で45-200mmをよく利用します。
 正常に動作しますが、GF1だと両手伸ばして背面液晶見ながらの撮影になるのでブレ易くなります。LVF−1を取り付け両腕引き締めると撮影姿勢が安定してブレにくくなります。
 このレンズはグリップのしやすさ、重量バランス、撮影姿勢の点でG2で使うほうが使い易いですね。
 

書込番号:12224288

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/16 11:08(1年以上前)

当機種

45-200mm作例

 すみません作例間違えました。
 前のは 14-45mmでした。

書込番号:12224330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぺ2007さん
クチコミ投稿数:68件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/17 00:44(1年以上前)

BOWSさん

アドバイスありがとうございました。

LVF−1は必要ですね。
そもそも、コンパクトで携帯性が良いGF1に、ズームを欲張って付ける事自体が間違っているのかもしれないですね(笑)

G2を純粋に使う前提で、レンズを共用したいと思います。

書込番号:12228198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

GF2もマルチアスペクト搭載せず

2010/11/14 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:428件

20ミリレンズ付きの黒のGF1が地元では売り切れなので、GF2が出るのを待っているのですが、すでに同機が発表されている欧州のパナソニックのウェブページを見ると、G2などに積まれている「真のマルチアスペクト」は非搭載みたいですね。

ちなみに真のマルチアスペクトとは、たとえば16:9を選んだ際に、単に4:3の天地を切るのではなく、左右(横)に撮影領域が広がって、対角線の画角が変化しないという機能のことです。

(真の)マルチアスペクトはコンデジのLX3にも積んでいるくらいなので、GF2には必ず載っけてくると思ったのですが、ちょっと残念です。

http://www.panasonic.co.uk/html/en_GB/287749/module/general/compare/products/displayResult.html?p=DMC-GF2&p=DMC-GF1

上記サイトを見ると、"Still Image"のところでアスペクトを変えた際のピクセル数の変化が表示されています。4:3と16:9を比較すると、横のピクセル数が変わらない(つまり後者は前者の天地を切り落としているだけ)ことが確認できます。

この機能を積んでこなかったところを見ると、GF2的な外見で上位機種がでるということなのでしょうか? それともGF2を出すのは単なるNEX-5対策(同機の発売によってGF1がめちゃめちゃ大きく見えるようになってしまったため)なのでしょうか。

書込番号:12214465

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/11/14 13:15(1年以上前)

LX3,LX5と比較すると、センサーサイズが大きく違いますが(;^_^A

マイクロフォーサーズですと、GH1,GH2だけですね。
このセンサーはフォーサーズの規格からは、微妙に外れているとか。
またフラッグシップであるGH系との差別化もあるのでしょう。
GF2の価格が5万増しとかなら、搭載の可能性もあるかもしれませんが。ターゲットとする顧客層も違うので、厳しいでしょうね。

書込番号:12214485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2010/11/14 13:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

非搭載の理由がコストアップ(とその結果による価格アップ)なのだとしたら、GF2の価格はかなり期待しても良さそうってことでしょうか。

マルチアスペクトはまだ余り知られていない(搭載機種を持っていても気づいていない人もいるでしょう)ので、入門機には積んでこないんでしょうね。

書込番号:12214518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/14 15:09(1年以上前)

まあGHシリーズも『真の』ではないですけどね
『約真の』くらいか(笑)

1:1では画角が狭まるので…

結構デジタルはトリミングが当たり前の人が多いので『真の』って部分に魅力を感じる人が少ないのではないですかね
それならメーカーとしては無駄にコストが高くなるだけです

僕は『真の』に価値を感じるので1:1で画角の変わらないマルチアスペクト機能が欲しいですね♪
(*´ω`)

書込番号:12214966

ナイスクチコミ!0


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2010/11/14 17:15(1年以上前)

M4/3規格の一部を参照すると以下のように書かれています。
「フォーサーズシステムとは135 フィルムのフォーマット (36mm×24mm) の対角長の1/2 となる対角長21.63mm を撮像系のフォーマットの基準とした交換レンズ式の撮像機器システムのことを指す。」

1:1でも対角線画角を維持するには、正方形のイメージセンサーを搭載すればいいのでは、これなら電子的にレボルビング可能なので横位置にホールドして縦位置撮影も可能になるのでしょうね、でもカメラがデカくなりそうですね。

http://www.four-thirds.org/jp/microft/whitepaper.html

書込番号:12215476

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/14 17:37(1年以上前)

>コンデジのLX3にも積んでいるくらいなので、
GF2には必ず載っけてくる




…んなこと言ったら、LX3はライカでGF2はバリオGレンズだろ。

書込番号:12215591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/14 17:56(1年以上前)

>旅情さん

まあスクエアでも対角線長を変えないためにはフォーサーズのセンサー(約17.3mm×13mm)の短辺を15.3mmくらいにしてくれるだけで可能なんですけどね(笑)

縦横まで自在に撮れるようにしたとしてもレンズ内手振れ補正のパナなら大きくなるのはほとんどEVFだけなのでたいして大きくはならないですよ♪

カメラの高さが若干高くなるだけかと思います
(*´ω`)

書込番号:12215692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/14 22:56(1年以上前)

そもそもGF2は、コンデジステップアップ層に的を絞っているという噂ですし(GP2なるレンジファインダー形状機は果たして出るのでしょうか?)。

16:9から1:1のスクエアフォーマットまで対角21.6mmを確保できる画像素子は、大分APS-Cサイズに近くなってしまいますし。
(18.9x15.3mm、観音様が22.3x14.9mm)

書込番号:12217509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2010/11/15 02:17(1年以上前)

1:1を含めたマルチアスペクト比を可能にするセンサーを積んだら、いったいいくらコストアップするんでしょうね。1万円くらいなら払ってもいいのですが、GF2がターゲットにしているユーザーはそこまで求めていないのかもしれないですね。

あとこのスレのタイトルとは違いますが、GF2がデフォルトで28mm相当の単焦点レンズを積んだら、リコーのGR3は完全に王手になってしまうのではないでしょうか。なにしろ、フォーサーズのセンサーの面積が約220平方ミリなのに対し、GR3は40平方ミリ程度。5倍以上の面積の違いがあります。

書込番号:12218474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/16 02:29(1年以上前)

むしろ…

APS−Cのセンサ積んだほうが安いし性能よいかもしれん
パナとも決別できてよいかも?

書込番号:12223349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/16 18:32(1年以上前)

画像素子の大きさを求めるのでしたらフルサイズのライカM9を薦めますね。
カメラに求めるいろんな要素のうち、画像素子の面積は言うほど高く無いです。
レンズの性能、焦点距離でボケ云々は如何様にでもなりますので。
RAWだろうと、カメラの内部処理でデジタルの画は作られるので、今後の改良で如何様にでもなります。(正直GH2はまだセンサーを使いこなせてないですが)

パナは割とカメラに対する遊び心を認めているので、アダプタ使用限定で画像素子の(ほぼ)全面積をOK、なんてモードをそのうちGH2に乗せてくれれば面白いとは思いますね。

書込番号:12225694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2010/11/16 19:23(1年以上前)

>画像素子の大きさを求めるのでしたらフルサイズのライカM9を薦めますね
 フルサイズであれば、ソニーのα900をもっております。ですが、重量がありすぎるのです(シグマの50ミリf1.4とミノルタの85ミリf1.4を愛用しています)。

 これはAPSCの一眼レフであってもあまり変わらないか、APSCで軽い場合はボディの作りが安っぽかったりします。

 仕方がないので、これまでパワーショットS90を使ってきましたが、いかんせん、一眼レフとは画質に差がありすぎる。S90と同じサイズのセンサーを積んだリコーのGRD3も、雑誌などに掲載された写真を見る限り、ハイライトが飛んで、なんだかまぶしそうな描写です。

 そこでベストバランス機として急浮上してきたのがGF1(そして後継機のGF2)なのです。DP2よりも明るいレンズを付けられるし、フォーカスも速い。画質はコンデジとAPSサイズの一眼レフのどちらに近いかと言われたら、後者に近い。同じような条件を比較的満たすのはオリンパスのPENですが、レトロなデザインがあまり好きになれないし、AFもパナソニックより遅いと聞いています。

書込番号:12225991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:4件

アパートの賃貸募集でインターネットに載せる用の写真を取りたいのですが、所有しているコンデジでは部屋全体が入り切らずデジタル一眼の購入を検討しています。値段が安いGF1CかNEX3にワイドレンズを付けて撮影しようと思っていますが、お勧めの機種やレンズがあれば教えて下さい。

書込番号:12214364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/11/14 13:13(1年以上前)

予算にもよりますがGF1に7-14mmレンズを付ければたいていの部屋で事足りるかもしれないですね〜。
もうちょっと安く9-18mmでもそこそこいけるかも?

書込番号:12214477

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/14 13:29(1年以上前)

こんにちは
建物は、意外に難しいです。
傾きの補正、色=ホワイトバランス、歪曲補正、水平、不要な物の除去とか…
レンズも 建物の撮影に適したアオリ可能な、ニコンで言えばPCレンズが有りますが、先ず画像調整ソフトでの補正で良いでしょう。

画像ソフトは、SILKYPIX Developer Studio Pro
カメラは、お考えでも良いですが、出来ればニコンかキヤノン。
いざと成れば、専用レンズほか良いのが有りますので。

書込番号:12214532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/14 14:34(1年以上前)

小生のカメラ遍歴は、まさに「アパートの賃貸募集でインターネットに載せる用の写真」から始まりました(15年前?)。

その頃はコンパクトデジカメに広角の物がなくて、カメラに重ね合わせて広角レンズを付けて撮っていました。
でもソフトで歪曲補修するのが面倒くさくて、デジ一を買いました。

・・・が、重くてがさばるのでほとんど持ち歩かずになり、不意に現場に行った時
「あ、カメラ持ってれば良かった。」と後悔することが多かったです。

ポケットやウェストポーチに携帯できるものを考えた方が良いですよ。
今ではコンデジで充分に広角で(広く)撮れるデジカメがいっぱいで出ています。

「賃貸募集でインターネット」で記載する写真のサイズはサイトによって意外と規制されており、1Mの所が多いです。
更にその写真をサイトが勝手に縮小して、携帯電話に流用する所が多いのです。
大きいサイズ(例えば10Mなんか)で撮ると、サイトによる縮小で、屋根瓦なんかにジャギー(斜め線)や、にじみが出る写真に変換されてしまいます。
インターネットの投稿では解像度の高い・良い写真は、それが返ってアダになってしまうのです。

それと、室内の写真は洗面台や風呂を写す時、フラッシュを焚かない方が良い(鏡に反射する)と思うので、
ある程度暗い所でも、フラッシュ焚かずに撮れるカメラが良いです。

そんな訳で、オススメはこの辺り
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126221.K0000136293.K0000116196.K0000083221

いずれも小さく軽いので、常時携帯が苦になりませんし、
広角で撮れますよ。

書込番号:12214790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/14 14:44(1年以上前)

ああ〜、ごめんなさい。
明るいレンズ搭載のカメラは、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126221.K0000116196
でした。

書込番号:12214844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/14 15:16(1年以上前)

建物だと普通に超広角から広角くらいのズームが一番撮りやすいでしょうね
単焦点ですとミラーレス用って超広角あるのかな?

NEXの16mm+ウルトラワイドコンバーター VCL-ECU1なら期待できるかも?

人物ならフィッシュアイも意外におすすめですが建物には全く不向きです(笑)

一眼レフ用ならシグマの12−24mmEXDGなんて強烈に補正されていて
直線がびっくりするほど綺麗にまっすぐですが(笑)
周辺画質もびっくりするくらい悪いです(笑)

書込番号:12214993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/14 15:17(1年以上前)

部屋の写真専門なら、、
NEX3+16mmレンズの方が安くてよいかもです
まぁ...あまり評判が良くないレンズですが、
「写ってりゃOK」なのであれば問題ありません。

書込番号:12214999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/14 16:56(1年以上前)

皆さん色々な意見ありがとうございました。アレマ43さんのお勧めのDSC-WX5でも十分明るくきれいでワイドな写真が撮れそうだし、評判も良さそうなのでこれを購入しようと思います。

書込番号:12215397

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/14 20:33(1年以上前)

>アパートの賃貸募集・・・室内写真

アパートの部屋って結構狭いので24mm程度では部屋全体は撮れないですよ。
小生は、今年春先までアパート系の工事の担当でしたが、工事写真、完成写真は、フォーサーズ機では、11-22mmを使い、撮れきれない時はフルサイズ機に17-35mmを着けて撮ってました。

書込番号:12216488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/14 21:52(1年以上前)

LE-8Tさん
大丈夫ですよ。
WX5は、スイングパノラマと言う機能があり、
カメラを横に振って連写したものをデジカメ内で複合する機能。
それを使えばお気軽にパノラマ写真を作ってくれます。
PCでのソフトなしで。

カメラを縦にして横に振れば、3枚繋ぎでやればかなりの範囲が写せます。
大のソニー嫌いの私もコレばっかりは欲しいと思ってます。

早く他のメーカーもこの機能とHDR(逆光合成補正)を両方搭載した明るいレンズの広角カメラ出してくんないかな〜と待っているのですが、
なかなか出てこないです(T_T)

しびれきらして、私も買ってしまうかも。。。

書込番号:12217006

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/15 07:43(1年以上前)

アレマ43さん

そういう機能が付いてるのですか・・・凄いですね。
その機能を使いこなせれば十分撮れそうです。

書込番号:12218814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

白は品薄ですね。嫁が使うのでかわいらしい白にしました。デジカメオンラインはまだ在庫あるかもです。サンキュッパとお買い得。カード払いもOK

EOS40Dを愛用していますが、単焦点のレンズを持っておらず、購入しようと金額やらを調べていました。
昨夜パナソニックにお勤めの友人が家におそびにきて。単焦点レンズの話から、このパンケーキレンズの開発経緯、性能等深夜1時まで熱く語られ、俄然興味がわき、購入に至りました。
よく考えたら、CANON 28-1.8のレンズ単体より1万円も安いじゃないですか!!

嫁が家で子供を撮ったり、旅先のスナップや風景撮影にはこのデザイン、大きさはすごくおしゃれ。本気の撮影に出かけたときでも、サブにコンデジではなくGF1ならカッコイー!

パンケーキレンズ付でこの金額は原価から考えても爆安(国内のGF1は日本製!)
すごくお買い得と思います。楽しみです。


書込番号:12211919

ナイスクチコミ!1


返信する
mook11さん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/14 07:14(1年以上前)

おっさんレーサーさん 

> 白は品薄ですね。嫁が使うのでかわいらしい白にしました。デジカメオンラインはまだ在庫あるかもです。サンキュッパとお買い得。

偶然ですね、万を期して私も一昨日デジカメオンラインへ白色を注文しました(先立つものが無かっただけです)

普段はL1を使っていますが、フォーサーズといえども持ち歩くにはやや負担に感じているところにモデル末期にしては上々の評判とこの価格。ためらわず食指がポチッしました。

GF1はL1のサブカメラとして使おうと思っています。出てくる画像が楽しみです。

書込番号:12213045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/14 08:20(1年以上前)

これは奇遇!
 
実は、白にしようか黒にしようかまよってたのですが、、、(自分は黒、嫁は白という意見)
ここに出店してる店を上から順番にポチポチしてたら、ピンク、グレーはいくらでも。
黒はまだある。けど白はどこにも…
なんていやしい人間なんでしょう。こうなったら俄然白が欲しくなっちゃいまして。
デジカメオンラインで白を発見したときは、衝動的に購入しちゃいました。

運動会やスポーツ撮影の時、メインに望遠つけてるときなんか、レンズ交換するよりも、GF1パンケーキ出したほうがスマートですね。
 
投稿写真もすばらしい写真ばかりですしたのしみですね。

 

書込番号:12213246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/14 08:34(1年以上前)

私も悩みに悩んで昨日白購入しました。
交渉の結果39000円ポイント5%を使って5年保証で。
場所は広島のヤマダ本店です。
黒と悩みましたが白にしてよかった。

書込番号:12213295

ナイスクチコミ!0


hatti119さん
クチコミ投稿数:11件

2010/11/14 10:12(1年以上前)

私もあまりの安値にヤマダで買ってしまいました。
大きさを抜きにすれば、コンデジ高級機並の値段ですからね〜。
白も気になったけど、在庫が黒、ピンクしかありませんでしたので黒で我慢。
こちらの価格ベースで交渉し、38,000円のポイント無しでした。

書込番号:12213636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/14 10:14(1年以上前)

きのう池袋ビックカメラで黒を購入しました。44800円のポイント15%で、
実質38080円となり、価格コム最安値にほぼ近いという事で納得して買いました。

FZ2→FZ10→FZ50→GF1Cと、かれこれパナソニックで4台目です。
パンケーキなので初めての単焦点を使いこなせるのか。楽しみです

書込番号:12213641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/14 11:02(1年以上前)

オッズマンさん hatti119さん 綿矢の背中を蹴る宮さん レスありがとうございます。

価格.COMの38500はピンクで、白黒はほぼ4万円。皆さん価格.COMより2000円ほど賢く購入されたわけですね、すばらしいです。
 
やはりここの相場を見てから店に行くのが賢いですね。

書込番号:12213854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/14 19:58(1年以上前)

私もレス主さんと同じ会社の白を狙ってました!なので昨日の夜中、このレスを見て思わずポチリ♪
以前こちらで質問もさせてもらい、あとは買う勇気だけだったので完全に後押しされちゃいましたw
コンデジからの初ステップアップでド素人なので、たくさん撮影してお勉強したいと思います。
白、オシャレだし楽しみです。ありがとうございます!

書込番号:12216302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/14 21:11(1年以上前)

このスレッドを見て、近場のヤマダへ行き、価格交渉しましたが43,000円でポイント無し。
これ以上は無理と言われあきらめて帰ってきました。
今度の土曜日に東京へ行く予定なので、ヨドバシ、ヤマダ、ビックと見てこようと思っています。
通販では品薄状態ですが、どこで購入するか迷っているうちに無くなってしまうかなぁ(泣)
ちなみにヤマダは、お店ごとに仕入れ値が違うため、他店で安値が出ていても対応出来無いそうです。

書込番号:12216713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/14 22:47(1年以上前)

すーちきさん
初!デジ一購入おめでとうございます!
パンケーキレンズはめっちゃ明るいから、お花とか撮ったらめっちゃきれいに背景がぼけると思います。11ぐらいまで絞ったら風景も綺麗だろううなー ワクワク 楽しみですね。
 
ヨッシ〜♂さん
残念 近場のヤマダ強気ですね。オッズマンさんのヤマダで39000円+ポイント5%は魅力ですね。東京のヤマダで頑張ってください。

在庫はヤマダが一番たくさん持っているのでは…  といううわさ…  こみみにはさんじゃいました。
 
私もこの週末ヤマダに行ってからとも考えたのですが、、土日とも仕事が入っちゃっいまして、で来週末に相場が上がったり、色がなくなったりしたら、、価格.COMでも白はどんどん売り切れで、デジカメオンラインで白を見つけたときは、衝動買いでした。

おじーになったら確実に霊感商法にだまされるタイプやな。

書込番号:12217427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/15 13:29(1年以上前)

在庫が少なくなってきたと言われると、確かに買っちゃいそうですね。
レビューでさっき書きましたが、私も、先週1台購入しGF1の品質の高さのあまりに、もう一台今のうちに購入しておこうかと考えています。

大手量販店でホワイトがまだ在庫であるようなら、即買いしそうです。
週末見に行って、無ければネットで購入します。ホワイトはそんな悠長な事言ってられないかな。。。

書込番号:12219884

ナイスクチコミ!0


でめこさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 16:44(1年以上前)

私も在庫減少にあせってホワイトを先週末GETしました!

sofmap.comで43,699円(4370円ポイントバックで実質39329円)
ケーズオンラインの39800円と悩みましたが、ケーズが納期1週間に対してsofmap.com24時間以内即納なのとクレジットカードOKだったのでsofmap.comに決めました。

11月10日(水)注文、11日(木)出荷、12日(金)無事に到着。
早速この週末にバシバシ撮って大満足です。

レンズのブラックと本体のホワイトのモノトーンカラーは想像以上にかわいくてオシャレです。
男性でもぜんぜんスマートでかっこいいと思います。

付属のパンケーキは、この価格が信じられないくらい明るくていいレンズでした。

望遠は、持ちのオリンパスフォーサーズ40-150f4-5.6をつけて使ってみましたが、やっぱり手ブレ補正ナシはやっぱしんどいのでISOを上げ気味で使用しています。

でもノイズが気になるので他の方法を勉強中です。

でも、とにかくこのカメラが少しでも気になっている人は、今の値段は「買い」だと思います。

書込番号:12220418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/15 22:23(1年以上前)

メーカー製造終了で店舗在庫もだんだん少なくなってますね。
GF2では、20mm F1.7とのレンズキットは無さそうなので、レンズ欲しさに購入を検討してました。
コジマネットで37800円の時に買い逃し、結局38500円ポイント1%でシルバーを購入してしました。

何か追い立てられるように、購入してしまいました。

完全な衝動買いです・・・

書込番号:12222094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/16 00:30(1年以上前)

別機種

まだカメラも来てないうちに

今日クロネコの不在表が入っていました。明日の朝やっとご対面できそうです。
カメラも来てないのに梅田のヨドバシでお買い物。ヨドバシ梅田の2階は時間がたつのを忘れそう。
もちろんGF1もいじってきました。くるくる回るダイヤルを押すと、絞りと、スピードが切り替わるんやで!でそのダイヤルでそのまま調整できんねん。皆さん知ってた?すごいやんねー すごい感動した。


tsubasa_loveさん
気に入ったからもう一台 すごい! 使い倒すやつと、大事にしたいやつとですね、コレクターの気持ちわかります。
 
でめこさん
ソフマップ39329円ナイスです。ほんまに今の値段は「買い」やんね。注文してからあれこれ調べたら、このパンケーキの解像度CANONでいうところのLレンズなみじゃないですか!!こいつはすごいわ。他の方もかかれてますが、ほんまに「パンケーキレンズを買うと今ならもれなくGF1が付いてくる」
 
趣味に生きるパソコン人さん
わかるー 俺もいっしょや。でもきっといい買い物だったんですよ。カメラきたら沢山いい写真撮りましょう。


書込番号:12222997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/16 21:00(1年以上前)

横から失礼します。
G1+標準ズームを保有していて、レンズ欲しさにGF1+パンケーキ購入してしまいました。
キタムラで未使用ボディ13,000円で買い取りとのことでしたが、メタルボディの質感の良さに思わず売却中止。 結局G1と2台体制です。

書込番号:12226545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/17 15:18(1年以上前)

祝!納品

すばらしいです。機能多すぎ。
でもなんといっても素敵なのは、このデザインと大きさ めっちゃかわいい。
が、しかし!パンケーキレンズから出てくる絵はかなり男前です。
開放からけっこうシャープ。ちょっと絞ればカリカリシャープですね。
 「カリカリパンケーキ」と命名

私好みです。

またきち2号 さん
G1とは形が違うので、コンパクトカメラだよ〜ってごまかしたい時には、GF1の方が形的にいいときもありますよね。
結婚式の時に嫁に持たせるのはこれからこいつです。でかいとは言われましたが、DMC-TZ10との画像を見比べさせ、昨夜合意にいたりました。

書込番号:12230403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/20 00:18(1年以上前)

おっさんレーサーさん

価格.COMの掲示板を毎夜にらめっこして、あれこれ悩みつつ、我慢出来ずに今晩購入してしまいました。

通販サイトでどんどんホワイトが無くなっていくのを見て、地元のヨドバシへ電話で確認すると、在庫ありで48,000円+ポイント18%で、本日までとのことで、電話での価格交渉は出来ませんでした。
明日、都内へ行く用事があるので、新宿のヨドバシへホワイトの在庫確認したところ既に完売でした。
都内のヨドバシ他店の在庫も確認してもらったら、すでに無いという事でした。
ヤマダ電機池袋店へ電話したんですが、何回かけても通話中で確認出来ず。
これは悩んでいる時間はないと、地元のヨドバシへ20:30に駆け込み、ヤマダ電気の価格.COM情報を参考に、交渉したところ、43,500円+ポイント18%でゲット出来ました(ちなみにポイントは明日から11%だそうです)。
今日は本体購入で時間切れとなったため、明日、たまったポイントで、液晶保護シートとフィルターを購入してきます。
明日、都内へ行く時に持っていて早速試し取りをしてきます。
う〜ん、今夜眠れるかなぁ(笑)

書込番号:12242533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/20 00:54(1年以上前)

ヨッシ〜♂ さん
43500円 ポイント18%!!!!!!
やりますねー
 
パンケーキレンズの明るさに興奮して今頃家中意味もないものを撮ってるんでしょう
(^o^)
テレビのリモコンとか コーヒーカップとか
 
あーどっかいいとこ出かけたいなー 
 



書込番号:12242702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

GF1を購入しました

2010/11/13 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

かなり寄ったけど後ろがぼけてくれない

これだけ寄れば背景はぼけます

レンズはオリンパスの17mm/2.8です。このほうが中古価格が安く、しかも軽かったからです。なんと、シルキーピックスが付いてきました。最初このカメラを購入するときにはそれほど期待していなかったのですが、この現像ソフトで現像していたら、とても楽しい。まあ、オリの17mm/2.8ではボケを生かした写真なんて望むべくもないのですが、よく解像しますし、撮って出しの発色は派手目で、手軽に貼り付けるには便利です。シルキーピックスのほうは残念なことにというか当然かもしれませんが、パナのRW2しか現像できませんが、かなり快適でしたので、近々正規版を購入すると思います。

とにかく軽い、今までそこそこ軽いと思っていたメインのD700を(サブのD90さえも)とても重いと思うようになってしまいました。今からスナップカメラはこれに決まりです。シャッター音もそれほど注意を引くほどではありませんし、なんと言ってもオリのVF1との組み合わせがかっこいいです。これは光学的なファインダーで、パナではそうした使用は考えていないようですが、形状的にも不自然ではありませんし、撮影はどうしても両手でしっかり構えて、カメラを額にくっつけて動かないように固定した上でシャッターを押したいので、このVF-1も大正解です。ただしパナに装着するに当たって、一部削って薄くしなければならないのが少し鬱陶しかったかなと思います。

書込番号:12211684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/14 08:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ボディだけより、パンケーキキットのほうが、割安(差額約5千円)な気もしますが・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055861.K0000055862

書込番号:12213183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング