LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GF1の量販店価格

2010/11/06 03:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 gunma_uniさん
クチコミ投稿数:13件

買おうと思ってますが、
池袋ヤマダ電機とか、量販店の価格ってどれくらいでしょうか?
首都圏まで1時間以上かかるところに住んでいるので、
もしよければ誰か情報ありませんでしょうか。

お願いします。

書込番号:12171300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/06 09:16(1年以上前)

2週間前ですが、池袋ヤマダ電機で¥45000円のポイント13%(単純計算で実質で¥39150円)購入しました。

今はもっと値引きが可能だと思いますが、自分がほしい色の在庫があるかどうかのほうが問題だと思いますよ。

当初私も、もう少し待ってみようかと思ってましたが、購入希望の色(白or黒)の在庫があったため購入しました。
そろそろ紅葉が見頃な季節だし、購入するにはいい時期だと思いましたので。

書込番号:12171847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/07 01:39(1年以上前)

GF2発表の影響か、マップカメラでも39,800円(税込)になりましたね。
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&shop=map&keywords=DMCGF1c&genre_id=&maker_id=&class=01&x=0&y=0
各色在庫もあるようで、送料も無料みたいですよ。

書込番号:12176380

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

GF2プロモーション ビデオ

2010/11/06 02:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 photohito.com 

ビデオで見せられると、外観写真と違う印象を受けますね。
タッチパネルでのメニューのカスタム設定など、操作性もこれで
ある程度分かります。

http://www.youtube.com/watch?v=LUgtUyejJ9s&translated=1

書込番号:12171206

ナイスクチコミ!4


返信する
Tomo-Zoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 03:13(1年以上前)

機種不明

ハジメマシテ!!カメラはすっごい初心者なんですが、いい写真を撮りたくて今GF1とGF2とオリンパスのE-pl1とで迷ってて、このプロモーションビデオ見てGF2がいいなーって思ってきてます><
リンクして頂いてありがとうございます☆!!

ところで、このビデオの中に「Stabilizer」という文字を発見!したのですが、もしかしてこれって、GF2には手ぶれ防止機能がついたということでしょうか!??
わかる方いたらお願いします!!!

書込番号:12171283

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/11/06 08:28(1年以上前)

>Tomo-Zoさん

G2やGH2のキットレンズになっている14-42mmは、手ブレ防止はレンズ内ですが、レンズ側にon/offスイッチはありません。(14-45とかはスイッチ有り)

で、14-42の手ブレ補正をON/OFFするにはカメラ側でメニューを開いて項目設定する必要があり、G2以前の機種にはファームアップで、手ブレ補正ON/OFF機能が追加されてます。
たぶん、この設定ではないかと。

書込番号:12171663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 photohito.com 

2010/11/06 09:21(1年以上前)

Tomo-Zoさん

どもです。
私もGF2発表の数週間前にGF1パンケーキセットを買ったばかりの初心者です。

GF2の外観写真を見てそんなに魅力を感じてなかったのですが、これを見て
そんなに悪くないかも、とちょっと見なおした次第です。

Stabilizerの表示は気づきませんでしたが、CRYSTANIAさんのおっしゃる通り
レンズ内手振れ補正のことではないでしょうか。

手振れ補正がボディかレンズのどちらに内臓が良いかは、詳しい方にお任せ
するとして、もしGF2を買われたら使用感を教えてください。
買えるまでまだありますが。^^

書込番号:12171861

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/06 11:08(1年以上前)

 デモムービーありがとうございます。
 操作が分かりやすく紹介されていますね。
 これ見ると かなりの操作がタッチパネルになってます。
 メニューをキー操作するより直感的で良く、フォーカスエリアの設定もやりやすくなる点はいいんですが、ライブビューファインダーを多用するのでタッチパネル操作だけだと操作する毎に、LVF/LCDボタン押して画面切り替えになるので恐ろしく使いにくくなりそうです。何か対策は打たれているんだろうか?
 それとも 鼻でタッチパネルを操作する術を身につける必要があるのか? 

書込番号:12172242

ナイスクチコミ!3


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 11:28(1年以上前)

動画を重視されている方には、かなり魅力的なスペックですね

http://translate.google.com/translate?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=en&tl=ja&u=http%3A%2F%2F
www.panasonic.co.uk%2Fhtml%2Fen_GB%2FNews%2FLatest%2BNews%2FIntroducing%2Bthe%2Bnew%2BLumix%2BGF2%2BCompact%2
BSystem%2BCamera%2F6492317%2Findex.html%23anker_6492317

書込番号:12172332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 photohito.com 

2010/11/06 12:12(1年以上前)

BOWSさん

ライブビューファインダーを使用するとなると確かに、タッチ操作は
難しそうですね。
タッチする位置を体で覚えるとか?(まさかねえ)
ライブビューファインダー持ってないので無責任なレスですみません。
ところで、GF2用に外付け新EVFは出ないんですかね。。。

shiba-mさん

レスありがとうございます。リンクが上手く読めないようです。

書込番号:12172499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 photohito.com 

2010/11/06 12:59(1年以上前)

shiba-mさん

リンク先、見れました。
一部コピペミスしてました。失礼しました。

パナ(イギリス&アイルランド)のGoogle翻訳ページですね。
動画重視であれば、30コマ出力でなく60コマ出力であればもっと
良かったですね。

書込番号:12172675

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/06 13:56(1年以上前)

どさゆささん

>ところで、GF2用に外付け新EVFは出ないんですかね。。。
http://www.panasonic.net/avc/lumix/systemcamera/gms/gf2/creative.html#expandability
 ここに、DMC-LVF1(現行品)と書いてあるので新LVFは無いでしょう(T T)
 コンデジからの乗換えユーザに舵を切ったので LVFは重要じゃないって判断なんでしょう。
 LVF要るならGH2使えってことでしょうね。

書込番号:12172895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 photohito.com 

2010/11/06 17:42(1年以上前)

BOWSさん

>ここに、DMC-LVF1(現行品)と書いてあるので新LVFは無いでしょう(T T)
>コンデジからの乗換えユーザに舵を切ったので LVFは重要じゃないって判断なんでしょう。
>LVF要るならGH2使えってことでしょうね。

LVFの画素数は、GF1の時にも話題となったので、今回は画素数アップで来ると思ったので
以外でした。
ただ、タッチパネルがメイン操作の機種であり、BOWSさんが最初に言われた通り、LVF多用
な方には操作性が悪くなることから、あえてLVFには力を入れなかったかもしれませんね。

書込番号:12173723

ナイスクチコミ!0


Tomo-Zoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/07 07:10(1年以上前)

CRYSTANIAさん、どさゆささん、
返信ありがとうございます。

なるほど〜、やっぱりこのカメラだと手ぶれ防止はないんですねー。。。
てかそもそもレンズに付いている手ぶれ防止機械をカメラで操作できるという事さえ知りませんでした。勉強になりましたっ!!ありがとうございます☆

となると、カメラを動かさないで撮る自身がないウチの場合は
やっぱりオリンパス☆ かな><


書込番号:12176825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 photohito.com 

2010/11/07 09:36(1年以上前)

Tomo-Zoさん

GF1とGF2とオリンパスのE-pl1とで迷われてるということでしたが、気にいった
機種ならどれでも良いと思いますよ。
以下に似たようなスレがありましたのでご参考まで。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=11925916/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%E8%90U%82%EA%95%E2%90%B3%81%40%83%7B%83f%83B

書込番号:12177210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 gunma_uniさん
クチコミ投稿数:13件

初めて一眼レフを購入しようと思っています。
ですが、今所有してるコンデジ以上に大切に扱わなければいけないようです。
にもかかわらず、kakaku.comに登録されているお店の一部は
煩雑な扱いをするとかいうクチコミもあります。

量販店で買った方が良いのでしょうか?
GF1だと、ネットショップだと3万9千円くらい。
量販店だとポイント10%で4万5千円くらいです。

それと、初めての一眼レフで、5年保証とかそういうのつけるべきかどうかも悩んでます。

書込番号:12170762

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/11/06 00:27(1年以上前)

初めてカメラを買うなら、多少高くても写真について色々聞けるところで買った方がいいように思います。
5年保証は、ずっと使い続けるつもりなら加入してもいいと思います。
新しい物好きな性格の人なら不要でしょう。

蛇足ですが、この後「このカメラは一眼レフとは呼びません」という、
本筋に関係ないレスが多く書き込まれる事が予想されます。どーでもいいけど。

書込番号:12170838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/06 00:36(1年以上前)

 心配なら、キタムラのようなカメラ専門店で購入するのが一番です。分からないことがあっても、お店に持ち込んで簡単に聞くことが出来ます。ネットに抵抗がないなら、通販もいいですが、外れると悲惨なので、クチコミとか良くみて検討しましょう。私はデジカメオンラインを使ったことがありますが、なかなか丁寧でした。でも、不良とかあったときにいちいち送付しないといけないのは面倒です。

 5年保証などはある意味気休めです。初期不良なら1年経たずに出るでしょうし、他の家電製品がそうであるように2年や3年で簡単に壊れるとも思いません。私はそれでも万一のことを考えて加入していますが、どうせ3〜4年で高性能な新型機が欲しくなると思えば、あえて入る必要も無いでしょう。

書込番号:12170887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/06 00:44(1年以上前)

これは一眼「レフ」ではないですよ?
大丈夫ですか?
20mmパンケーキレンズは使えるので物損対応なら入っておいても損はないと思います。
ネットなら三星カメラの10年保障orボンバーの物損3年あたりかしら?

GF1 フィールド・テスト
http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest/jp/

書込番号:12170926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/06 01:25(1年以上前)

ネットショップ等の対面販売ではないところは
いざとなれば自分でメーカーとかけあう(そんなに難しいことじゃないですが)
くらいじゃないとやめておいたほうがいいと思います。
操作方法がわからなくて説明をうけたい時がでそうであれば、キタムラ等の専門店のほうが
泣かなくてよいでしょう。

書込番号:12171089

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2010/11/06 04:04(1年以上前)

 確かに高いカメラの場合は、通販を利用するのは怖いような気もします。しかし、このカメラはレンズ交換式ではあるものの、価格的にはそれほど高価ではないので、あんまり心配しなくても良いかと思いますが。

 通販の場合、トラブルがあるかもしれないのが、ちょっと怖い点ですね。しかし振り返ってみると、私は十数万円もするレンズを通販で購入したことがありますし、そのときは別に問題はなかったですよ。

 楽天市場とかヤフーのように、出店審査の厳しいところならば、まぁ安心と考えて良いかと思います。初期不良があった場合が心配ですが、スイッチを入れても動かないような場合は、送り返して交換ということになりますが(したがってネット上の記載事項をよく読んで、印刷しておくべき)、それ以外の場合は、原則としてメーカーに修理を依頼するというスタンスで臨めば良いかと思います。私は運良く、初期不良品に当たったことは無いですが、不幸にしてそうした物に当たることも皆無ではないでしょうね。ま、祈るしかないです(笑)。

 現実の店舗の場合はどうかというと、一般論として量販店は安くないです。一応、価格を調べに行かれると良いかと思いますが、ネットの価格と全然違っていたりすることが多いですね。

 あと、キタムラのような小規模な店舗も覗いてみれば良いかと思います。意外に安かったりすることもあるし、新品ではなくて中古品で「美品」があったりもします(笑)。

 私は通販も現実の店舗も利用したことがありますが、「特にどちらが良い」という意見は持っていません。いずれも(これまでのところ)問題なく利用してきていますので。

 それから「5年保障」のようなものですが、要らないのではないかと思います。5年も使ったら、多分新しいカメラが欲しくなっているか、あるいは2年後に新しいカメラを買っているかもしれないからです(笑)。

書込番号:12171330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/06 06:55(1年以上前)

メーカーに直接修理に出すとかそういうのが億劫でなければ別にネットショップでも大丈夫だと思います。初期不良交換をしてもらおうとすれば面倒(不可能な場合も)だったりするということであって、初期不良に当たる確率がそもそも少ない上にあたったときはメーカーに修理させればいいやぐらいの感覚ならネットショップを使うことも多いですよ、僕の場合は。

あと、僕はキタムラ等の長期保証は基本つけません。ほぼノーコストで長期保証がつく場合はもちろんつけますが、コスト負担が発生する場合はほとんどつけませんね。。。

書込番号:12171470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/06 07:00(1年以上前)

どこで買っても物は同じですから安いところで買った方が得です。但し、通販会社が経営不振で払い込んだが倒産というようなレアケースでなければ。今は100万円級のレンズをB&Hで個人輸入する人も多いんですよ。

故障は大都市圏に住んでいればメーカーのサービス窓口に直接持ち込めば良いだけです。販売店に修理能力はゼロです。販売店は故障修理で預かったものをメーカーに送るだけです。その際にはメーカーに取り次ぐ手数料まで取ります。私がベルボンの三脚の修理をしたときはベルボンに直接宅急便で送り修理しましたが、片道の宅急便代金と部品代だけで済みました。

メーカーの1年保証が付いてきますが、それとは別に販売店の5年保証を付けるのは無駄です。
大幅値引きで損した分をあれで取り返しているだけです。いまどきのカメラは壊れません。割の悪い損害保険のようなものです。

お店で買うと教えてもらえるというのも個人経営のカメラ屋の話です。量販店は操作方法は教えてくれるでしょうが写真の取り方は教えてくれません。そんな暇はありません。操作方法だってきちんと取扱説明書を読めば書いてあります。

但し、量販店も良い面もあります。保護フィルターやカメラバッグのような多くの関連商品を実際に見て選べます。その場合はヨドバシやビックのようなカメラ店系の量販店限ります。ヤマダやコジマのような電気店系だと周辺機材は品数がありませんし、この間までエアコンを売っていた人が販売しており何も分かりません。

書込番号:12171477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/06 07:49(1年以上前)

心配なら少し高くてもキタムラ等で買えば、安心できると思います。
近くの支店が高い場合は、キタムラ/ネット店で申込んで、近くの支店で受け取れます。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/94742

書込番号:12171566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/06 13:10(1年以上前)

私はキタムラの長期保証だったらつけるかも。これで助かったのが、2度や3度じゃないので。

ただ、店によって保証内容が非常に違うので検討が必要です。
たとえば、ヨドバシだと自然保証かつ一度きりですので、絶対入らないほうがいい。
キタムラは指定金額以内だと何でも使える。しかし、年々保証限度額は下がり、自然故障だけ。

保証内容だけでいうと、ツクモあたりをお勧めしておきます。これのよいところは落下に対応してるところです。ただ、補償限度額、購入金額を超えない範囲でかつ年々が下がっていきます。これはどこの店の保証もそんな感じです。考えれば、だんだん古くなるので当たり前ですが。

買い替えの頻度、保証料、保証内容を考えご判断ください。

書込番号:12172723

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

GF2のサンプル

2010/11/05 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/05 21:53(1年以上前)

サンプル写真 何気に上手いとか綺麗とか関係なく

風景がカッコイイ>< 日本じゃまず無理だな 

このカメラ買ったら みんなこんな写真が撮れますよ
って アピールだろうが どう見てもプロの撮影ですよね・・・

書込番号:12169923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/05 23:49(1年以上前)

パナソニックUK,かなり気合い入れてサンプル上げてきましたねー。
14mmもかなり良い感じで写ってますね。

書込番号:12170638

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ277

返信44

お気に入りに追加

標準

GF2発表で敢えてGF1選択?

2010/11/04 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

機能やセンサーがまんまGH2で出て来ると思ってただけに
G2と大差ない仕様に8万近くも出せませんね
NEX同様本体がコンデジ並に小さくても、ズームレンズ14-42だと嵩張り意味がなくなる
パンケーキは携帯に良いが、NEX同様手ぶれ補正が使えないから、E-PL1より不便だったり
割り切って38000円とハイエンドコンデジ並の価格だけが魅力なGF1でいいんでないの。

書込番号:12166155

ナイスクチコミ!10


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/05 00:15(1年以上前)

それだけならここまで売れないし支持されないでしょう。

書込番号:12166256

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:479件

2010/11/05 02:27(1年以上前)

こんなに売れてるのは値段が安いのと、レンズ目的な人達だよ
画質はコンデジ以上で、P7000やG12より値段も安く画質も当然綺麗だし
一眼レフのレンズキットが安くても売れないのは、デカイ重い嵩張るで遠慮されがちだけど
GF1のパンケーキキットなら、一眼レフより嵩張らず、画質も一眼レフ並で38000円だから売れてるだけ
あとはパンケーキレンズ目的で買われてる人達も多いね、
本体はオクで2万も付けばバンバンだいたし
売れ行き1番で支持されてると勘違いな痛い人が居たとは、
恥ずかしいほど無知すぎる。

書込番号:12166658

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:479件

2010/11/05 02:40(1年以上前)

パンケーキ単体で、通販最安値32000円はしてるね
GH1も59800円の時、レンズ目的で買われてる人達が沢山居たからね
14-140レンズ単体が通販最安値65000円なのに
ボディ付きでレンズ単体より値段が安いと来れば、欲しい人なら嫌でも飛びつくだろ
売れてるから支持されてるとか・・・。

書込番号:12166688

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/05 04:52(1年以上前)

SONYのNEX-3A 薄型広角レンズキットも\38000円ですよ。
GF1がここまで安くなったのは、ライバル?のSONYのNEXが値段を下げてきたからだと思うのですが。

書込番号:12166781

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:479件

2010/11/05 06:07(1年以上前)

自分もこの値段なので欲しいと思います。
新型はフルHDでステレオ音声の動画の違いだけなので
敢えて高い金払うまでもなくGF1で良いかと思います
神経質なのでタッチ液晶は嫌いです、指紋や皮脂で汚れるとうっとうしいし
マメに一回一回拭くのも面倒だし、反応が鈍くなってもイライラします
NEXは付属のレンズ描写が悪いので興味ないですね、特に16mmは最悪な物で
パナの20mmパンとは雲泥の差ですね
気になるのがE-PL1の17mm付き限定キットが良いと思うんです
最安値が52500円と高いですが、画質はパナよりオリの方が遥かに綺麗で、換算34mmと使いやすく
手ぶれ補正もききますから、マウント経由で他社のレンズ遊びにももってこいです

書込番号:12166828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/11/05 07:09(1年以上前)

コンデジ〜マイクロフォーサーズまで、あーだの、こーだの書いているようでありますが、
貴殿は、カメラで、どういう撮影をしたいのでありますか?

何を求めているのか、さっぱり・・・
貴殿のカメラ・ライフを書いたほうが、しっかりした意見がつきますよ。

書込番号:12166913

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:479件

2010/11/05 07:42(1年以上前)

ここは自分のblogではないので、余計な個人的な事は書く気がないです。
あしからず

書込番号:12166979

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/05 08:55(1年以上前)

レンズ目的だろうがなんだろうが
パナのカメラが売れてるってこと。
GF1だけが魅力じゃないことはたしか・・・

オクで売ってる人って意外と一式で購入してそれぞれ分けて売ってる人も多いようですね。

でも最終的には買い手が付く人がいる証拠ですね。


ロシアンブラックさんが言ってることは、おおかた間違ってないと思うけど
いろんな人がいるのでトゲのある言い方は辞めた方がいいと思います。

>>ここは自分のblogではないので、余計な個人的な事は書く気がないです。あしからず
なら、書き込まなきゃいいのにって突っ込みが入りますよ(^_^;)

書込番号:12167127

ナイスクチコミ!14


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/05 09:02(1年以上前)

>スレ主さん

ホンマよ〜喋る人ですね。
そんなに欲しいなら黙って買えばいいのでは?
男の喋りはみっともないぞ。

書込番号:12167146

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/05 12:30(1年以上前)

新たに1,920×1,080ピクセル/60i(センサー出力30p)のAVCHDによるフルHD動画に対応したほか、
液晶モニターのタッチ操作が可能になった。
また、マイクがモノラルからステレオになっている。
DMC-GF1の動画機能は、AVCHD Liteによる720p記録だった。

私にとっては大きな進化ですけどね。

GH2は買わなくてGF2のレッドを買うと決めました♪

書込番号:12167754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/05 12:38(1年以上前)

>一眼レフのレンズキットが安くても売れないのは


KISSとかK-Xとか十分売れてるだろw
つーかランキングの殆どは普通の一眼レフなのにw
ランキング1位から10位までの殆どがミラーレス機になってから言うセリフですw

書込番号:12167806

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/05 12:52(1年以上前)

 GH2の操作性、画質などの地味ながら正常進化に関心した。
 GF2のマーケッティング的には正しいかもしれないが、期待した進化とだいぶ違っていた。
 GF2の発表を見て、ますますGH2が欲しくなった。

 できれば、この機種はGF10であってほしい。GF1が正常進化したカメラが見たい。
(G2のコストカット対策品のG10ってどうしようもないバージョンありましたよね...)
 

書込番号:12167852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件

2010/11/05 15:06(1年以上前)

フルHDになったと言ってもGH2の60iとは違うし
デザインから言ってLX5を大きくしたまんま
高感度があまり良くなっていない等に+3万以上上乗せして欲しくはないです。
この安さだから欲しいと思う人達も沢山居るはずですから。

書込番号:12168196

ナイスクチコミ!6


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/05 15:30(1年以上前)

はいはい、わかりました。
じゃ買えば良いのではないでしょうか?

あとは自分のブログでやって下さいな。

書込番号:12168251

ナイスクチコミ!8


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/05 15:37(1年以上前)

>GF1でいいんでないの。
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。 そんなの人それぞれ。 価値観の問題。
あなたの価値観は尊重されるものですが、あなたの価値観「だけ」が尊重されているわけではありません。
他人に価値観を押しつけるという事は、他人の価値観を否定しているのと同じです。
他人にあれこれ指図する必要はありません。 善意の押し売り、余計なお世話です。

書込番号:12168267

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:479件

2010/11/05 15:55(1年以上前)

XJR1250さん
>他人にあれこれ指図する必要はありません。 善意の押し売り、余計なお世話です。

押し付けてるつもりはないですが、元々GF2の仕様を知り、
敢えてGF1購入を選択した人からのレスがあればと思いたてたスレなんでね

書込番号:12168309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/11/05 16:05(1年以上前)

おいおいっ!

>恥ずかしいほど無知すぎる。

ホント。

>機能やセンサーがまんまGH2で出て来ると思ってただけにG2と大差ない仕様

GFのコンセプトは“ファッションムービー一眼”ですよ。
そもそもG1ベースにムービー強化一眼GH1、小型軽量GF1の戦略なんだから、G1・2を超える訳が無い。

考えれば判るでしょ!

そんなに欲しいなら買えばいいじゃん。素直に安い価格で。
他人がどういう目的で買おうが、自分が欲しけりゃそれでいいじゃん。
何が言いたいのか判りません。

続きは自身のブログでやって下さい。

書込番号:12168333

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/11/05 16:05(1年以上前)

G1/GH1路線をほぼそのまま継承したG2/GH2と違ってGF2はGF1とは路線が微妙に違いますから、賛否両論出るのは仕方がないだろうと思います。

どちらもエントリークラスですが、あえて言えばGF1は若干マニア向け、GF2は若干ライトユーザー向けということになるでしょうか。
マニア層も含めて幅広い取り込みを狙った時期はそろそろ終わって、いよいよターゲット層をある程度定めたモデルを投入する時期になったということなのだろうと思います。ライトユーザーはGF2に担ってもらって、それとは別にマニア向けの小型ボディがあっても面白いかなと思います。あまり売れないかもしれませんけれど。

書込番号:12168334

ナイスクチコミ!9


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/05 16:42(1年以上前)

>気になるのがE-PL1の17mm付き限定キットが良いと思うんです

だったらPENを買えばよいのになぜココへ(^_^;A

国内は発表まだなんで値段は不明ですが直ぐNEXに対抗して下がるでしょうし
3Dレンズ対応、フルHD、ステレオマイク等かなりの進化ですよ。
ただ海外では1月発売予定なんですよね?(ちょい待ち)

常に手ブレ補正が必要と思うならPENを買っといた方が後悔しないと思いますよ。
安いだけと思うのならGF1買わない方が良いですよ。

あとまだまだ売れ筋は一眼レフタイプで上半期でもミラーレスはベストテンに2機種
最近でも3機種くらいで海外ではまだ日本ほど売れてないのが現状ですね。
だからまだキヤノン、ニコンが様子見で参入してないともいえるので。

価格.comの売れ筋ランキングの算出方法は、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測。
価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではないそうですが

ココを利用してる人達には売れているという事に近いと思います。
だから売れ筋ランキングはそんな間違ってはいないしレンズ目的でも買い物上手なココのユーザーが買ってるという事でいいのかも?

注目ランキングはアクセス数です。

最近はカメラに文句ばかり言ってても安くなったんで買おうと思ってるって人が多いですね…

書込番号:12168452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2010/11/05 18:02(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん こんばんわ。

いつも素適な写真を拝見させて頂いております。
私には技術・才能がないので参考にする事も出来ませんが。

>G1/GH1路線をほぼそのまま継承したG2/GH2と違ってGF2はGF1とは路線が微妙に違いますから

私的には、GFも正常進化かと思っております。
確かにGF1はマウントアダプターにての他社・OLDレンズ等を使ってという方々が多数いらっしゃるのは存じております。

しかし、そもそもは女性に向けた商品コンセプトで造られた機種だったと思います。
GF2もこの路線から変わっていないように思います。

G/GHともにタッチパネルを採用してコンデジ組及び女性の使い易さを考慮した訳ですし、GFもその流れのままではないでしょうか。
GFにとってはタッチパネル採用の恩恵が本体のスリム化に貢献している意味からして、余計にライトユーザー向けに見えてしまうのかもしれませんね。
(モードダイヤル削除なんかは、まさにそのように思います)

まだ、現物を触っていないので、どうとは言えませんが、AF/AE LOCKボタン省略は自分にとってはかなりマイナスですね。

書込番号:12168788

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

おもしろい

2010/11/04 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 kz1135さん
クチコミ投稿数:58件

EOS40Dでずっと撮ってきましたが、GF1を手に入れて、レンズ遊びが面白そうとの書き込みを色々見てアダプターを手に入れました。
レンズは唯一持っているEF24-105Lです。
マニュアルでのピントを合わせ・・・むずい!!
でも、おもしろ〜い!!!

書込番号:12164580

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 kz1135さん
クチコミ投稿数:58件

2010/11/13 00:33(1年以上前)

当機種
当機種

上手じゃないですが・・・

書込番号:12206739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング