LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信48

お気に入りに追加

標準

海外で正式発表

2010/11/04 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

返信する
クチコミ投稿数:312件

2010/11/04 14:34(1年以上前)

内蔵ステレオマイクロホン搭載が一番うれしいです!

ストロボはバウンスしないんですかね?

書込番号:12163606

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/11/04 14:39(1年以上前)

@ほりぽんさん

こんにちは。ステレオですか?
私もちゃんと読んでみます。
この作りバウンズしそうですよ。

ダイヤルが。。。

書込番号:12163618

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/04 14:43(1年以上前)

それにしても、一緒に写っていたサムスンのNX-100はどう見てもE-P2のコピーだなあ。

書込番号:12163622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2010/11/04 14:46(1年以上前)

パパ_01さん 

 こんにちは!
ステレオのはずですよ。
一応本体上に「LR」の文字があるんで。

ダイヤルはなくなったのはスペースの問題でしょうね。
しかし、タッチパネルですから画面でダイヤルのような感じでできるかも?!
できたらいいですね!w

来年の発売のようですね。
「24 F2.5レンズキット およびDMC - GF2K - DMCの- GF2C 14 - 42ミリメートルレンズキットズーム」のキットみたいです。

書込番号:12163633

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/11/04 14:51(1年以上前)

@ほりぽんさん

こんにちは。

>>ステレオのはずですよ。一応本体上に「LR」の文字があるんで。

おぉ!!すごいですね!

レンズキットは14-42mmなんですね。GF1レンズキットもまだまだ売れそうですね。

気付いた事が!!
人気のホワイトですが「パンダパンダ」と言われながらも大人気なんですが、
GF2では白×銀ですね。
格好良いです!!!こりゃ売れますよ。


書込番号:12163651

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/04 14:56(1年以上前)

 内容読んでないけど 写真見て絶句
 何じゃ このスイッチの激減ぶりは〜!!

GF1    → GF2
-----------------------------------
モードイアル → iAのみのプッシュボタン
連射レバー  → ☓ 消滅
AF/AE Lock  → ☓ 消滅
Q.MENU/DISPLY/ゴミ → 1個になった

 操作性 激悪になるの必須
 
 LVFに関して読んでないけど、どうみても現行のLVF-1じゃな〜
 操作性の悪さもNEXに似せたのか〜
 来年出るオリンパスのハイエンドMFTボディに期待するしかないか〜(T T)

書込番号:12163667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件

2010/11/04 14:56(1年以上前)

パパ_01さん 

 20 1.7キットはGF1におまかせて
24mmキットはGF2で、と。

うまいですねーw

動画も期待できそうな感じですね!

白X銀もいいですね♪

書込番号:12163669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2010/11/04 14:58(1年以上前)

BOWSさん

 AF/AE Lockがなくなったのは残念です。。。。

書込番号:12163678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/04 15:08(1年以上前)

単焦点の方は、「14mm」F2.5ですね。
接近戦以外では、ほとんどパンフォーカス的スナップ用カメラでしょうか?
動画にはその方がいいですね。

書込番号:12163704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2010/11/04 15:12(1年以上前)

ベイダーRCさん 

14mmですね、すいません(汗

さっそくユーチューブに動画が載っています。

http://www.youtube.com/watch?v=Az8Gv4C29V0

書込番号:12163715

ナイスクチコミ!3


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/04 15:14(1年以上前)

モードダイヤルに関してはタッチ+ダイヤル操作になるような予感も・・・。
ほぼすべての機能がタッチパネルでの操作になりそうな予感もしますよね。
直感的に使えるのであれば問題ないかなって自分は思います。
早く実物みたいですよね〜。

書込番号:12163724

ナイスクチコミ!2


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/04 15:22(1年以上前)

モードもタッチパネルでの切り替えみたいですね。
これなら使い勝手はよいかも。
ポケットに入りそうな大きさだし
勝手にモードダイヤルが回ってることもなさそうだし。

書込番号:12163742

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/04 15:24(1年以上前)

 タッチパネル操作自体は否定せんけどね〜

 長玉使うときは、ほとんどLVF−1から目を離さずに親指と人差し指でボタン操作していたんですけど〜
 LVF−1使うときは、タッチ操作するときに、いちいちファインダー側面の LVF/LCD切り替えボタン押すことになるんでしょうか? G1,G2みたいに顔検知の赤外線センサ付いているようには見えん....激めんどくさいカメラになりそうな予感....
 LVF−1つけっぱなしでも、操作できるようになっていることを期待...
 

書込番号:12163748

ナイスクチコミ!1


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/04 15:42(1年以上前)

ちなみにモードダイヤルはステレオマイクと
フラッシュを内蔵するとスペース的に搭載が難しかったのかも。
ただタッチパネル操作前提であれば
超薄型のバリアングル液晶にしてほしかった気もします。
贅沢言い過ぎかもしれませんが・・・。

書込番号:12163791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/04 15:46(1年以上前)

なんかサッパリしたデザインで 購入意識が沸きませんね・・・

GF1に慣れてしまったせいか ダイヤルが無いと操作しにくい

ような感じも 

来年もGF1に頑張ってもらい GF3に期待かなw

個人的に外観とかはGF1の勝ち 動画も撮らないし FuHD&

ステレオ機能はどうでもいい 

書込番号:12163798

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/04 15:51(1年以上前)

見た目の小ささにNEXに走る輩が多いから、でっぱりを削れ、は至上命令だったんでしょうね。

LVFを付けた時の操作性は、正直期待できないので(といってもクイックメニューなら関係無いでしょうけど)GF1を正常進化させたモデルの併売もアリかもしれません。

その他は正常進化(ステレオマイクはマーケットの要求もかなり有ったでしょうて)なので、あとは実写サンプル待ちですね。

書込番号:12163820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/04 16:03(1年以上前)

ストロボと見ればすぐにバウンズバウンズって・・・
GN10にも満たないおまけストロボでどうやって光を拡散させるというのやら・・・
上手く撮れたように見えてもカメラの機能に助けられただけのように思うのですが・・・
それとも私のほうがよっぽど何も知らないドへたくそなのか・・・

書込番号:12163858

ナイスクチコミ!4


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2010/11/04 16:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件

2010/11/04 16:35(1年以上前)

>GN10にも満たないおまけストロボでどうやって光を拡散させるというのやら・・・
FL220ってGN22だろ?
http://a.img-dpreview.com/news/1011/panasonic/GF2k_front_FL220.jpg

書込番号:12163933

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/11/04 16:38(1年以上前)

皆さん情報有り難うございます。
めちゃくちゃ速い情報ですね。

ISO800が普通に使えそうな感じですね。
GF1からするとすごい進化だと思います。

書込番号:12163947

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信31

お気に入りに追加

標準

GF2の写真

2010/11/03 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 芝浜さん
クチコミ投稿数:824件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

GF2の外観写真だそうです。
http://www.43rumors.com/ft5-panasonic-gf2-image-leaked-in-paris/
NEX-5同様マウント部がボディ外寸からはみ出したスタイルです。

私はカメラは小型軽量であってほしいと願っていますが、NEX-5はやりすぎだと感じていました。
商品戦略での対抗上、GF2までがこのようなデザインになってしまうのはどうでしょう。小型で薄型にするためにダイヤルまで省略するのが正しい進化なのかどうか…。

GF1を買わずにGF2発表待ちだったのですが、実物を触ってみないと判断できなくなりました。
噂の、左肩にEVFのある新機種に期待したほうがよいかもしれないですし。

書込番号:12160694

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/03 22:01(1年以上前)

メインで使うかサブに使うかにもよるでしょうね

個人的にはサブ用なら1ダイアルで徹底的に小型化してくれてもいいです
NEXは操作性がまだまだなわけですけどね…

だけどもさらに小型なリコーのGRやGXシリーズはとても操作性良いんですよね
あのサイズが小型化の限界かなと思っています…

従来のカメラスタイルでやるにはですけどね(笑)

書込番号:12160733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/03 22:05(1年以上前)

m4/3マウントにしろEマウントにしろ、径が大きすぎます。
もう少し小さくできなかったものか・・・

書込番号:12160765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/03 22:10(1年以上前)

>やまだごろうさん

まあ4/3(m4/3)規格はもともとセンサーに対して適切なマウント口径をって規格ですからねええ
テレセンの問題のために…
ほぼデジタル専用規格として開発されたコンタックスのNマウントもライカ判といしては最大口径
いたしかたなしか…

NEXもフルサイズをみこしての規格みたいですしこれまたしかたなし…

本気で小さいの狙うならケンコーのCマウントミラーレスが面白いかもですね♪

書込番号:12160810

ナイスクチコミ!2


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2010/11/03 22:16(1年以上前)

機種不明

いよいよ明日3時発表だそうです。レンズは14mmF2.5がついています。ますます結構ですな。ただEVFの内蔵はないそうです。

写真はダブりますが43rumorsよりのものです。

書込番号:12160855

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/03 22:59(1年以上前)

・さすがパナソニックだけあって、順当に小型化してきたなという印象です。

・マウントがはみ出るようなデザインは、ホットシューのでっぱりと重なってるため
さほど気にはなりません。

・付属レンズが28mmで、GXRの28mm、NEXの24mmといい勝負になりそうです。

・デザインに冒険性が欲しかったというのは贅沢?

書込番号:12161167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/11/03 23:17(1年以上前)

GH-2の発売がずれたので、かぶったタイミングになってしまいましたね。
発売時期と価格設定が非常に微妙ですね。
あと背面がどういうレイアウトなのか、いずれにせよ明日が楽しみです。

ところで掃除郎さん:こんなところへ何をしにこられたんですか?
自分で立てたスレはどうしちゃったんですか?

書込番号:12161308

ナイスクチコミ!3


takucomさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 23:29(1年以上前)

Full HDの文字が見えますね。
そしてダイヤルが無い。
もしかして、内蔵フラッシュも無い?

書込番号:12161393

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/03 23:34(1年以上前)

しかし今回は超の付く極秘でしたね。
フラッシュは右肩に付いてるっぽいです。

外付けファインダーは性能アップして発売して欲しいですね。
あれは厳しいです。

GF2楽しみですね。セットは14mmっぽくなりそうですが、
神レンズと言われた20mmは単体のみ発売となるとこのGF1Cも貴重ですね。

書込番号:12161435

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2010/11/03 23:39(1年以上前)

GF1ユーザーとしては、非常に気になる機種ですね。
画質的な向上と携帯性の向上が図られてるとは思いますし、FullHDは、良いですね。
マイクは、ステレオなのだろうか?
外部マイクも出来れば使えたら良いのですが。

書込番号:12161474

ナイスクチコミ!1


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/04 01:23(1年以上前)

個人的にはグリップ部分が泣きたくなるほど
イヤなデザインだなあ。
些細な事なんでしょうけど…。

これに外付けEVFが付けられるとしたら
LX5を買ったばかりの方も複雑なような。


書込番号:12161999

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/04 02:14(1年以上前)

私は昨日GF1を購入しました。
GF2の存在は気になっていましたが、画像を見てGF1で正解だったとひとまず安心しています。
GF1の角を落とした感じで、無骨さがなくなった印象を受けます。
GF2のさらに後継機がでるまで、GF1に頑張ってもらいます。

書込番号:12162131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/04 08:25(1年以上前)

デジカメinfo http://digicame-info.com/ からのリンクです。


(FT5) More Panasonic GH2 images: "Ultra compact & Ultra simple"
http://www.43rumors.com/ft5-more-panasonic-gh2-images-ultra-compact-ultra-simple/

マウント部は上は出っ張って、下は出っ張ってないみたいでね。
値段の設定はどれぐらいかな。

書込番号:12162560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/04 08:50(1年以上前)

>(FT5) More Panasonic GH2 images:

GF2の間違いでは?

書込番号:12162623

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/04 10:30(1年以上前)

 ショック! モードダイヤルと連射の切り替えレバーが無くなってる。
 頻繁に使うので モードダイアルだけでも残して欲しかった.... 

書込番号:12162899

ナイスクチコミ!3


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/04 11:16(1年以上前)

機種不明

Panasonic China

- 19% less volume and 7% less weight
- 12 Megapixel
- 1080i (60i/50i)
- Built-in flash
- LCD has 460.00 dot resolution

書込番号:12163017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/04 11:37(1年以上前)

GF1 使ってます。 
モードダイヤルやドライブモードレバーがなくなってますね。コンデジのデザインですね。
LXシリーズの方が、操作性よさそう。

進化は高感度の画質UPでしょう。

ミラーレス機は、レンズがそんなに小型化できないので本体だけ小型化してもね〜。 
本体が薄くなり魅力も薄くなり・・・

書込番号:12163071

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/11/04 11:51(1年以上前)

 LX5に似た感じになりましたね。NEX対策でしょうね。
 センサも12MpixelとはG2と同じで画像エンジンが進化したくらいか?

 GH2のセンサが解像感も高感度もとても良いので流用し、モードダイアルも搭載、EVF内蔵してレンジファインダーカメラテイストの上級機の"GP1"か 欲しくなります。
 こう書くとGH2の入れ物変えただけか....

書込番号:12163109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/04 12:25(1年以上前)


先月,GF1買い足しておいて良かった.
 
GF1が製造中止になると逆にGF1の価格が上がるかも知れませんね.
 

書込番号:12163206

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/04 12:29(1年以上前)

松下中国サイトで画像でました!

サイト重たいので貼っておきます。

書込番号:12163220

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/04 12:30(1年以上前)

>>wakurouさん

すいません、だぶりました。。。

書込番号:12163224

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:939件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

GF2の販売が間近になった今、GF1を購入された方も多いと思います。私もその一人です。GF1同封の取説は難しく感じられる方もおられると思います。ムックの「LUMIX GF1 オーナーズBOOK」がモーターマガジン社のホームページから購入できます。本の代金は1600円です。私も注文したばかりで内容は見ていませんが役立つだろうと期待しています。皆さんもどうですか。

書込番号:12158846

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/03 22:36(1年以上前)

HowTo本ならば、この機種の購入者は一眼入門ユーザが多いことを考え、「LUMIX GF1で写真を楽しむ本」インプレス社
http://www.impressjapan.jp/books/54137
をお奨めします。

書込番号:12160999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/04 15:54(1年以上前)

カメラマン編集のGF1オーナーズブックは、何度か増刷が掛かっている人気ムックのようですね。
古に10年以上本誌を買っていた身には、銀塩からの継承された内容は安心できます。
この本、開発者インタビューにものすごい愛が感じられて大好きです。

書込番号:12163829

ナイスクチコミ!1


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/04 20:50(1年以上前)

最近GF1を購入し、LUMIX GF1で写真を楽しむ本 も買いましたが、画像を加工しすぎに感じました。もっとも瞬間写真より加工した写真がもてはやされているこの頃なんでいいのかも・・・
ストレートの写真の本?(デジタルの本で、たとえば加工しない・・・)ってないんでしょうか?

書込番号:12165023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/05 14:33(1年以上前)

「LUMIX GF1 オーナーズBook」を読んでみましたが、いいですよ。確かに、説明不足の部分もありますが、それはあらためて取説を見ると良く分かります。取説のガイドブックとも言えます。また、多くの参考写真を見るだけでも、GF1の表現力に感動するとともにGF1の素晴らしさをあらためて実感します。自分もこんな写真を撮ろう意欲がわいてきます。もちろん「LUMIX GF1で写真を楽しむ本」もいいガイドブックと思います。どちらとも購読すればいいでしょうが、お財布が許してくれません。ただ言えることは在庫は「LUMIX GF1 オーナーズBook」がありそうな感じがします。 

書込番号:12168110

ナイスクチコミ!1


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/06 10:36(1年以上前)

「LUMIX GF1で写真を楽しむ本」はビックカメラで購入しました。「LUMIX GF1 オーナーズBook」は、ヨドバシカメラ(横浜)で売ってました。一般書店では売ってないみたいです。
「LUMIX GF1 オーナーズBook」そんなにいいのでしたら買ってみようかと思っています。

書込番号:12172140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

交換レンズについて。

2010/11/03 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

現在LUMIX G1を持っており、LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140や、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6などを使っていますが、旅行用にコンパクトな、このセットを買おうと思っています。そこで、聞きたいのですが、実際に、このカメラで、LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140などを使っていらしゃる方がおりましたら、使い勝手などを教えていただけませんか?

書込番号:12157351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/03 14:05(1年以上前)

GF-1と14-140を持ってます。
GF-1本体は小さく、これに10倍ズームを着ければさぞかし便利だろう・・・と思いましたが、結局はパンケーキか14-45になってしまいます。GF-1は本体が薄いのでグリップ性はG1より劣りますので。あとズームリングが固いのもグリップ性が甘いGF-1では少しストレスに感じるかもしれません。

書込番号:12158300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2010/11/03 14:17(1年以上前)

ガントリさん、ありがとうございます。
やはり、グリップ性はG1より劣りますか。
14-140mmは、キツいようですね。

書込番号:12158346

ナイスクチコミ!1


rampo21さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 15:03(1年以上前)

Apple68さんこんにちは。
自分もG1ユーザーですが,最近のパナ機のあまりの安さに,レンズとバッテリーにオマケ(ボディ)が付いてくる感覚でGH1とGF1と買い増し,今,一番のお気に入りは,可愛くて仕方のない白のGF1です。

そこでGF1とHD14-140の相性ですが,自分は元々ネックストラップが邪魔な派なので,G1やGH1には落下防止用に「カメラグリップ」とか「グリップストラップ」などと呼ばれるヤツ(三脚穴に台座を付けるタイプ)を装着してます。GF1だとシャッターボタンの位置関係で,本来の使用方法(人差し指から小指までをグリップに通す)ではシャッターを切れないのですが,HD14-140を付けたときグリップが安定することに気づきました。薬指で台座の前を,手のひら(親指の付け根側)で台座の後ろを押さえられるので,片手グリップでも,とても持ちやすくなる。なので,シャッター用の人差し指はグリップに通さず使用しています。

使用製品はかなり昔に買ったものですが,多分エツミのマーティンカメラグリップM-6779だと思います。これの台座の大きさがGF1にぴったり,かつ,価格も手頃でオススメです!
実はGF1用のメタルフードと合わせて八仙堂のグリップストラップを購入したのですが,これは台座がGF1には少し大きすぎ,デザインもごつくて似合わなかった。
また,G1とGH1用には見た目がよいソニーのSTP-HS1AM(台座も小さい)を付けていますが,これはストラップ紐に厚みがあり,GF1のストラップ金具の穴に通すのを断念しました。ハクバKGP-04も小型カメラ用にオススメという声が多いのですが,自分は持っていません。この製品も台座が小さいので,GF1のグリップ安定という点ではどうだろう?

報告は以上ですが,GF1に大きなレンズを付けるとき,ネックストラップ派の方でもM-6779の台座だけを装着するのは‘アリ’だと思いますよ。
それと,GF1パンケーキセットは,本当に安い。自分は10日ほど前に地元(仙台)のヤマダ電機で37,800円から貯まったポイントで何千円か引いて購入しましたが,yahooBBの光回線の新規契約と同時購入なら7千円位という値付けに驚いた(残念ながら,光回線は加入済みなのでした)。


書込番号:12158503

ナイスクチコミ!1


割引さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/03 16:42(1年以上前)

小生はGF1に [G VARIO 45-200mm F4.0-5.6] を付けて遊んでおります。
バランスは悪く普通ですとブレブレですが、がんばってホールドすれば使えますよ。
14-45mmぐらいであればパンケーキ付けて自分が移動しますので。
何でも試してみると面白いですよ。

書込番号:12158872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/03 19:55(1年以上前)

グリップ性を良くしたければ、こういうのもありますよ。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/

↓は前に私がスレ立てした掲示板です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055861/SortID=11802083/

書込番号:12159857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2010/11/04 06:42(1年以上前)

rampo21さん、割引さん、ShiBa HIDEさん、ご親切にありがとうございます。
それにしても、ぴったりのグリップって、あるんですね。
パンケーキのセットも、安くなっているので、欲しくなってきました。

書込番号:12162392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

GF2今週発表

2010/11/02 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

やはりGF後継機が今週いよいよ発表ですね。どんなカメラになるか興味津津です。

http://digicame-info.com/2010/11/gf1gf2.html

書込番号:12151638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/02 08:09(1年以上前)

http://live.sankeibiz.jp/live/20101105/live.htm

まだ、こちらには載ってないようですね。

書込番号:12152222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/02 12:27(1年以上前)

11/5(金)発表との噂もちらほら。
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51511981.html

「ミラーレス機の中で最小で、すごくセクシーというその外観・・・」
私の「欲しいものリスト」に登録されました。

書込番号:12152930

ナイスクチコミ!1


自然数さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/02 12:30(1年以上前)

GF2情報ありがとうございます。
GF1がかなりいいカメラだったのでGF2にも期待しています。
発表が待ち遠しいですね。

書込番号:12152940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/11/02 19:39(1年以上前)

うわぁ今日買っちゃったよ・・・44800円ポイント18%で。
だから安かったのか。

書込番号:12154466

ナイスクチコミ!2


akitinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/02 20:15(1年以上前)

安かったなら、良かったのでは。
一年前は随分高かったですから。

噂では今回はコンパクト重視のようですね♪

書込番号:12154655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/02 21:22(1年以上前)

GF1パンケーキがもっと安くなったら嬉しいな。

書込番号:12155040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/02 22:49(1年以上前)

セクシーな外観ってどんなんでしょ?
まさかウエストシェイプとか?(^^)
丸みを帯びてるということでしょうか。
小さくなったら操作性が心配ですね。

書込番号:12155629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/11/03 20:45(1年以上前)

コンデジを使ってるように見えて周りに笑われそうなカメラですね。
http://www.43rumors.com/ft5-panasonic-gf2-image-leaked-in-paris/

書込番号:12160222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 21:47(1年以上前)

だいぶ小さく薄くなってそうですね。

たとえ笑われても画質が良いなら小さくて軽い方がうれしい!(^o^)

書込番号:12160612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/03 21:49(1年以上前)

なんかTZやLXシリーズみたいですね。

でもコンデジみたいにシャッター音が消せるようでしたら、
すぐに飛びつきたいです。
(JAZZライブでシャッター音 立てたくないので)

逆に薄くしたことによって、あのパコッて音が余計に大きくなっちゃったら、
余計にやだな〜。

書込番号:12160632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/04 12:57(1年以上前)

> パコッて音

って何ですか?
私のGF1のシャッター音は「カシャン」だし、AF音は「ピピッ」
パコッとは鳴りません。

書込番号:12163358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/04 15:57(1年以上前)

一眼レフを構えてて周りに心の中で失笑を買うより、これのレッドを使いたいですね(笑。
元々LXのステップアップも担っているラインなので、コンデジっぽい外見の方が良いです。撮れる画は別物ですし。

書込番号:12163842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/04 23:02(1年以上前)

ShiBa HIDEさん お久しぶりです。

>>パコっ

いやぁ すんません。
他の人がそう書いていたんで、借用しちゃいました。
私が店で弄ってきて 聞いた印象は、
『カタっ』ですね。

静かなライブハウスや子供の演芸会みたいな所だと
観客側として一眼の音がすると
「誰だ?カメラ撮ってんの?迷惑だな〜」と心の中で思うんですけど

GH1やGF1の音だとあの音はどう聞いても一眼の音じゃないので
もし自分が撮影側として使う時
迷惑にプラスして「何だ? 何の音だ?」と振り返られちゃいそうで怖いんですよね。

ところで、『噂』の12-75mm F2.5-3.3 HD
なかなか出てきませんね〜。
GF2と一緒に発表かな?なんて期待してたんですけど。。。

書込番号:12165812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/05 12:39(1年以上前)

「ミラーレス機の中で最小」「すごくセクシーというその外観」
どちらもGF2にはあてはまらないので、実はもう一機種隠し玉があるのでしょうか?w

書込番号:12167810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/05 14:15(1年以上前)

いや両方の言葉ともGF2の事を指すと思いますよ。

>実はもう一機種隠し玉

あると思いますよ。 一回り大きく(GF1くらいの大きさ?)になるかもしれないが、
EVF内蔵の機種
http://digicame-info.com/2010/09/gf12.html#more

書込番号:12168068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/11/06 02:04(1年以上前)

アレマ43さん

> ところで、『噂』の12-75mm F2.5-3.3 HD
なかなか出てきませんね〜。

GF2の発表が思ったより早かったですね。
日本発売の詳細はまだですが、GF2はパンケーキ専用機のようなサイズですので、どうでしょう。
GH3までは遠すぎますから、本当にもう一台出るのなら、それに合わせて?
いずれにせよ、動画用レンズがひとつしかない現状は寂しいですね。
これが噂で終わったら、悲しいです...

書込番号:12171185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました(笑)

2010/11/01 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:15件

以前から気になっていた機種ですが、こちらの評判などで思わず「ぽちっ」してしまいました。普段は、α使い(7D、700)で、マミヤ645Proも併用しています。用途としては、ネオ一(フジ)の置換と考えています。20mmF1.7の評判から到着が楽しみです。

書込番号:12151192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/02 09:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
後継機の発表が近いのか、随分安くなってきましたね。

書込番号:12152432

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング