LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

楽天 SAKURAにて タイムセール

2010/09/23 01:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

9/23 9:00から 42800円 限定20台

http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10015698/

私が購入してから数日で特価セールされると結構ショック;;

パンケーキレンズ単体だと それなりの値段ですよね 
レンズをかったおまけにGF1が付いてくるって感じの価格ですよね
何処に利益あるんだろう?って思ってしまいました

書込番号:11954100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/23 01:36(1年以上前)

ホワイトが 同価格で 60個

http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10018198/

送料込み42800円

書込番号:11954186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2010/09/23 08:39(1年以上前)

 買って一ヶ月ちょっとですが、もう一万円下りました。(涙...)
 買う前は値崩れを心待ちにして、買った後はこれ以上値崩れしないように願う...我儘な物です。(笑)

書込番号:11954902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/23 09:59(1年以上前)

購入1ヶ月で1万円ってショックですよね;;

私はパナTZ10 発売してすぐに購入 1万円以上の値下がりで
かなり凹みましたw 

おかげでGF1も 思い切って購入できましたw
GF1の底値ってまだ あるのですかね?心配です

1日限りのタイムサービス情報でしたが これみて購入できた方
っているのかな?

書込番号:11955317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 10:11(1年以上前)

これ見てすぐに購入しちゃいました!!そろそろ底値で購入を考えていたので、おかげさまで安く購入できました、ありがとうございました。届くのが楽しみです。
でも奥さんにこれから交渉しなければ、喜びのあまり何も考えずポチッとしてしまったので・・・

書込番号:11955364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/23 10:24(1年以上前)

>かとたつさん

購入おめでとう♪ 奥さん交渉がんばってください
値切り交渉より大変だったりしてw

お役に立てて嬉しいです^^ 

書込番号:11955416

ナイスクチコミ!0


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2010/09/23 10:51(1年以上前)

電化オタ様

ボディーの色での立ち上げをして頂いてから、まだ決めてません。

格安情報ありがとうございました。おかげさまで朝から画面に釘付け状態です。

今の状況は黒 残 9、白 残 48。ほぼ黒・白の注文量はかわりませんね。

今日、決めたいと思います。

書込番号:11955536

ナイスクチコミ!0


kepkepさん
クチコミ投稿数:16件

2010/09/23 19:00(1年以上前)

私もこちらのお買い得情報を見せていただき購入検討中です。
・・・っていうより購入すると思います。
ただ購入カラーで迷っています。
一目ぼれはホワイトですがよくよく考えると飽きることなく長く大切に使いたいと思うので
ブラックの方が良いのかな〜・・・と。

基本、好みだとは思うのですが表面の質感等の違いもあると思うので
迷います。一眼を持つのは初めての初心者です。
どなたか相談にのって欲しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:11957904

ナイスクチコミ!0


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2010/09/23 20:31(1年以上前)

迷ったらはじめにお気に入りだったものを、と思い白を注文しました。

書込番号:11958381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 21:08(1年以上前)

kepkepさん
もう購入されましたか?今見たらブラックは売り切れてました。
自分はずっとホワイトを購入したかったので、迷わず決めました。
ブラックも精悍で良いですが、GF1はホワイトもなかなか良いですよ。ブラウンのカメラケースと合わせて使おうと思っています。
貼り革とかするとまたいい感じになりそうですので、外観もいろいろチャレンジして楽しみたいです。
今まではコンデジばかりで一眼は初めてなので、これからどんどん撮りまくって勉強したいと思います。

書込番号:11958610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/23 23:23(1年以上前)

見て頂いた方の 購入きっかけになって頂いて 良かったです^^

もう これ以上値下がりしない事を願うだけですw

書込番号:11959431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんな遊び方が病みつきです

2010/09/22 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニッコール300mm

300mm F2,8

ニッコール50mm

50mm F1,2

純正パンケーキや標準ズームで楽しんでたのですが
周りはニコンユーザーが多いことから悪魔のささやきが・・・(笑)

レンズ貸すよ!っと言われ続け沼に入ることを決意!
やってみると・・・おもしろいです

μフォーサーズだと300mmも600mm相当に
単焦点で明るいレンズがナイナイと口癖になっていたのでボケを楽しみました

ちなみに50mmはジャンク品でレンズにはカビ(泣)
ピントリングはほとんど動きません
ですが写してみるとソフトな感じとボケ味に好感が・・・

はたしてこの、ジャンク品は直すことが可能なのかなぁ?
頂き物なので直すかどうかまよってます

書込番号:11953644

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/09/23 00:24(1年以上前)

カビは他のカメラやレンズに伝染したら大変なので、隔離するなり処分した方が…。
取り除いても再発し易いらしいですね。

書込番号:11953817

ナイスクチコミ!0


narukameさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/23 01:14(1年以上前)

別機種

ニコン50ミリ1.8D。地味なレンズですが、GF1のボディに良く合っていると思っています。

書込番号:11954085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/23 08:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

20mm F1.7

300mm F2,8

昨夜、中秋の名月を撮ってみました
ニコンレンズいいです
20mmパンケーキもいいです

Eghamiさん

アドバイスありがとうございます
カメラや他のレンズにカビが移るのはやばいですね
とりあえず隔離しておきます

narukameさん

カメラかっこいいですね
レンズとのマッチ具合、最高です
50mmクラスでF値が明るめのレンズっていいですよね

書込番号:11954797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

VARIO HD 14-140mm レンズ

2010/09/21 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 kepkepさん
クチコミ投稿数:16件

VARIO HD 14-140mm レンズってGF1シリーズにも装着できますか?

書込番号:11947058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/21 21:09(1年以上前)

装着できます。かなりレンズが重いのでフロントヘビーになってしまいますが・・

書込番号:11947097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/21 21:09(1年以上前)

できますよ。

書込番号:11947099

ナイスクチコミ!1


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/21 21:13(1年以上前)

> GF1シリーズにも・・

GF2、GF3にも装着できます。きっと。

書込番号:11947126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/21 21:17(1年以上前)

っていうか14-140にGF1を装着するかんじですね(笑)

書込番号:11947159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/21 21:20(1年以上前)

高倍率ズームにしては描写が素晴らしいですので、楽しんでくださいね。

書込番号:11947180

ナイスクチコミ!2


スレ主 kepkepさん
クチコミ投稿数:16件

2010/09/21 21:39(1年以上前)

VARIO HD 14-140mm レンズの実物を見ていないので大きさが良く分からないのですが
ズームレンズを購入するとしたらVARIO 14-45mmの方が合っているのでしょうか?

どちらが良いのか迷っています?

書込番号:11947328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/09/21 22:26(1年以上前)

日常とかならV14-45mmで足ります。旅行でもほぼ足ります。
が、ちょっと空間を圧縮したくなったら足りません。

G1+V14-45mmで使っていますが、使用者である女房殿はV14-45mmで足りるとの事。
「私は、鳥なんか撮らないから---」でした。

書込番号:11947675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/09/22 10:06(1年以上前)

機種不明

>VARIO HD 14-140mm レンズの実物を見ていないので大きさが良く分からないのですが

GF1に付けるとこんな感じになりますね↑
下記サイトでレンズ付けた姿は ある程度シュミレートできますよ
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:11949947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/22 14:56(1年以上前)

上手な合成だと思ったら...便利なサイトですね(^^)
レンズはお店で現物を置いてないので、助かります。
新レンズも早く載るといいですね。

書込番号:11950955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/23 01:51(1年以上前)

パナGF1 パンケーキセットを購入したのですが
望遠も一本 欲しいなぁ〜と思っています 
コンデジ パナTZ10を持っているのですが
デジイチの方が綺麗に撮影できるよってアドバイスを
頂きました ただ 初めてのレンズ交換できるGF1を
購入したので どれを選べばいいのか さっぱり判りません

私はの主な撮影は ヘリが好きで 近所の自衛隊のヘリや
空港まで足を運び 飛行機などの撮影をしておりました

何処までの望遠があって どれがいいのだろう? アドバイス
頂けたら嬉しく思います

TZ10のズームより もう少し望遠できればと思っております

予算は4万〜6万位でアドバイスお願いします

書込番号:11954226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2010/09/23 08:32(1年以上前)

別機種

 パナソニックから「G VARIO 45〜200mm F4.5〜5.6」と言うレンズが発売されています。 
GF1に装着するとちょっとレンズが大きいですね。(笑) 

書込番号:11954878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/23 10:05(1年以上前)

画像付き アドバイスありがとうございます

レンズにカメラがって感じですね・・・ 
この望遠サイズの手前クラスではないのかな?

GF1のボディーだと みんなこんな感じになるのだろうか?

書込番号:11955341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 18:52(1年以上前)

α NEXにクリソツだ

書込番号:11957850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

NEWレンズ3本発表 GH2も発表です

2010/09/21 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

まずはパンケーキ「LUMIX G 14mm F2.5 ASPH」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_394175.html

そして「LUMIX G VARIO 100-300mm F4-5.6 MEGA O.I.S」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_394182.html

LUMIX Gシリーズ用の3D対応レンズ「LUMIX G 12.5mm F12」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_394217.html

そしてGH2。シルバー格好良いですね〜
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395286.html

以上速報のコピペでした〜!

書込番号:11945911

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/21 18:41(1年以上前)

> LUMIX Gシリーズ用の3D対応レンズ「LUMIX G 12.5mm F12」

GF1には、対応してないんや!

書込番号:11946308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/21 20:54(1年以上前)


100-300って実売価格は思ったより安価なようですね...。

GF1対応の高精細なEVFが欲しい...!!!


書込番号:11946992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/21 20:56(1年以上前)

GF2は未だお預け、と。
でもGH2,予想通りかなり各機能を強化して来ましたねー。GF2にどこまで反映されるかな?

書込番号:11946999

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4057件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/09/21 21:28(1年以上前)

AFスピード2倍ですか...期待できますね。
LUMIX G VARIO HD 14-140mm 以外のレンズでも恩恵はあるのか気になりますね。

書込番号:11947247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/21 22:01(1年以上前)

Gシリーズ用のニューレンズ、とうとう出たんですね!

100-300mmは8万円ですか

たまたま本日オリンパスのED 70-300mm F4.0-5.6 が届きました
(かなり)限られた予算の中でレンズ沼に足を踏み入れているので・・・いや沼というにはおこがましい、レンズ池程度ですね

あ、GF1 と E-300 の組合せでやっております
70-300はアダプタをかませてGF1に装着したら笑えそう

とにかくどれも欲しいけど・・・14mmパンケーキも高嶺の花です

書込番号:11947491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/21 23:04(1年以上前)


>100-300mmは8万円ですか

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/126642


思いの外安い気が...。


書込番号:11947989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/22 10:07(1年以上前)

Y氏in信州さん

 さっそくありがとうございます!

税込み58,200円。いきなり28%引きですね

フォーサーズのED70-300は33,000円くらいでしたのでやっぱり高嶺の花ですが(@@)

書込番号:11949953

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2010/09/22 12:48(1年以上前)

皆さんこんにちは。スレ主のパパ_01です。

>>六甲紺太さん

あっ!本当ですね!しかしGF2では対応するかもしれませんね。

>>Y氏in信州さん

EVFはGF1が好きになればなるほど性能の良いのが欲しくなりますねぇ。同感です。

>>boronekochanさん

GFはGHの弟分ですからどこまでやってくれるのか、楽しみですが新機能が入ったり
サプライ図的な?下克上(KISSシリーズみたいに)もあるかも?...ないわ〜!

>>BOWSさん

全てのレンズに効果的だと書いておりましたよ。GF2はこれを継承するでしょうね。

>>ずく店鳥さん

レンズ池。。。笑いました。
パンケーキもしかしたら実売3万台かもしれませんね。

>>Y氏in信州さん

おお!リンクありがとうございます。これなら頑張れば行けそうですね。

>>ずく店鳥さん
ミナピタカードでセール時10パーオフ考えると安いかも!?

ますます盛り上がるμフォーサーズです。
そういやソニーのNEXもAマウントをAF可能で使えるようにアップデートしたみたいですね。
激戦になりそうですが頑張れパナソニック!

書込番号:11950513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何度も設定しないといけないの?

2010/09/21 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

前もここで質問させてもらって、たくさんの方にアドバイス頂いて無事GF1を買うことができました。

今回もしょうもない質問ですが、誰か教えてくださると嬉しいです!

カメラの設定なんですが、設定したものをカメラに覚えさせることはできないのでしょうか?

私はだいたいはAモードで撮るのですが、たまに旅行などで腕を伸ばして自撮りするときに、顔と背景どちらにもピントを合わせたくて、Mモードにして家で2時間くらいかけて、暗さやノイズやピントが大丈夫なようにISO感度と、シャッタースピードと絞りと露出を設定できたのですが、Aモードに戻るとMモードの時の設定になっていて、何も考えずに色々いじったら、Mモードで設定したものも変えてしまっていて……(>_<)

このような設定の仕方は間違っているのでしょうか?

自撮りで顔と背景にピントを合わす以外にも、そのモードにした時だけホワイトバランスやシャッタースピードなどを固定させておく設定はないのでしょうか?

一回一回設定しないといけないのか、他に設定があるのか、あったらどのモードですれば固定されるのか教えてください。


下手な文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。


書込番号:11943621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2010/09/21 02:30(1年以上前)

カスタムモードがあると思います。
ダイヤルのC1、C2と書いてある所に
自分好みの設定が保存出来ますよ。
使い方は説明書を読んでみてくださいね♪

書込番号:11943671

ナイスクチコミ!5


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/21 15:36(1年以上前)

テクマルさん

返信ありがとうございます!
色々な機能があって何をどうしたらどの設定が固定されてどの設定が変わるのかとか、すごく難しいですね。

でも、使いやすいように色々設定して使いこなしたいです☆彡

ありがとうございました(*´▽`*)

書込番号:11945597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2010/09/22 11:04(1年以上前)

はな108さん 

説明書は分厚いのでなかなか読みませんが
一度、目を通すとえっこんなこと出来るの?と思う事があります。

少しづつ自分好みに設定して楽しい写真ライフを過ごして下さいね♪

書込番号:11950146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonic GF1

2010/09/19 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:290件

Panasonic GF1、Sony NEX-5 この二つのカメラのどちらかひとつを購入したいのですが、迷っています。 
いま、Sony α550をメインボディで愛用していますが、もうひとつ、気軽に持ち出せるコンパクトな一眼が欲しいのです。GF1、NEX-5、双方の長所と短所を教えて頂きたく、質問を致しました。

ソニーですが、マウントアダプタをつかうと、コンパクトの意味が薄れてしまうので、パナソニックも候補にしました。

書込番号:11935270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/19 19:15(1年以上前)

高感度のノイズではNEX-5が有利のようですが、室外中心ならどちらでもいいのでは?

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:11935275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2010/09/19 19:19(1年以上前)

重ねて質問しますが、レンズ性能やレンズラインナップは、どうでしょうか?
また、レンズ、ボディ、どちらの手ブレ補正機構でしょうか?

書込番号:11935293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/19 19:31(1年以上前)

私はパナのG1を使ってますが、レンズはパナのほうが揃っていると思います。

書込番号:11935344

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/09/19 19:48(1年以上前)

コンパクトを優先するならGF1でしょう。
NEXとパンケーキは小型ですが、イメージャーが大きいので今後発売するレンズはそれ程小さくなるとは思えません。

ボディ内手振れ補正はオリンパスだけです。
但し本体価格等、高めですね。

書込番号:11935417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/19 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

DMC-GF1パンケーキセットと、オリンパスE-300 35mmマクロという組合せで楽しんでおります

GF1購入後1ヶ月くらいでαNEXが登場して少なからずショックを受けましたが・・・

両方使っているわけではないので比較ではなく、GF1ユーザーから見てαNEXがうらやましいことは

 ティルトするきれいな液晶ディスプレイ GF1もきれいなのですが・・・
 オートHDRと、スイングパノラマ機能

の2点でしょうか

パンケーキレンズが16mm(換算24mm)なのは風景にはよいでしょうが普段使いとしてカバンに放り込んでおくカメラとしてはちょっと広角すぎるかもしれませんね
いつも持ち歩いて使うカメラとしてGF1+20mmはとてもよいと思います

どちらのカメラも今非常にお買い得な価格になっていますね
αNEX-3の16mmセットが実売5万円を切ったときに思わずポチしそうになりました・・・ミラーレス2台はどうだろうと思い直しましたが(^^)

風景と近距離の花の写真です

書込番号:11935463

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/19 20:21(1年以上前)

NEXを使ってますが、パナソニック、オリンパスとも
いずれも素晴らしい機種を輩出していると思います。

(市場ではマイクロ4割・NEX4割。つまり一眼の8割がすでにミラーレスなのです。)

すでにα550を持っているのであれば、レンズが共有でき
ボディは大幅に高性能・小型化した、α55をお勧めします。

書込番号:11935525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2010/09/19 20:25(1年以上前)

スミマセン。α55は、とりあえずα550に不満がないので、今のところは必要ありません。
NEXか、GF1の二択でお願いします。

書込番号:11935545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/09/19 21:15(1年以上前)

αNEXを触ってみて「ダミダこりゃ」と思い、GF1パンケーキセットを購入しました。
コンデジあがりの方にはカメラまかせで撮れるαNEXが扱いやすいでしょうが、
デジイチ経験者にはダイレクトに操作できない項目が大過ぎてイラっときます。

パナのレンズはライカが設定した全ての基準をクリアしています。
標準ズームレンズはレンズ内手ブレ補正であり、描写力、ボケ味ともに素晴らしく、
プロの中には気に入って2本購入する人もいるそうです。
広角ズームレンズは小型軽量なのにF4通し、シャープで抜けの良い画質であり、
CAPAレンズ大賞を受賞したことでも知られています。
そして人気の20mmパンケーキレンズは絞り開放から使える味のあるレンズ。
非常に明るくて余裕で高速シャッターが切れるため、手ブレ補正も必要無いほどです。
このレンズの単体価格が3〜4万円しますので現在のGF1パンケーキセットは破格値です。
最安店の在庫が切れると値段が上昇し始めますので、早めに決断した方がよろしいかと。
今ならまだ人気色も選べますよ。

書込番号:11935821

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/19 21:37(1年以上前)

高感度を多用しない撮影がメインであれば、GF1、高感度で撮影することがあれば、NEX-5でしょうか。両機とも長所・短所ありますが、どちらでも撮影は楽しめると思いますよ。

■GF1
長所・・・パンケーキレンズが優秀、操作性良好。
短所・・・高感度画質(ISO800ぐらいからノイズが目立ち始める)

■NEX-5
長所・・・GF1と比較して高感度画質に優れる。
短所・・・レンズラインナップの不足。操作性に難あり。

書込番号:11935952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/09/19 22:20(1年以上前)

ALLSTAR2010さんこんばんは

私はPentaxK-7がメインで、GF1+20mm、14-45mmをサブで使っていますが
ボケの少なさ以外はGF1は十分に満足な画質です。
確かにNEX5は気になる存在ですが、カメラ店でいじってみて、操作性の悪さは意外でした。
その他の評価はカメラ女子 さんに1票です。

ご参考までに。 

書込番号:11936228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/20 00:59(1年以上前)

GF1&G1のオーナーです。

NEXは、店頭で弄ったことしかありませんが

ぶっちゃけ、ミラーレスとして
機能的には双方ともに
不満に思われることはないと思いますよ。
ざっぱに言えば大して変わらないような・・・

お好きなデザインで決められてもよろしいかと。

ただし、僕の場合は、
NEXででかいレンズを使う気になれません。
フォルム的に好きになれないのと
あそこまで小型化した意味が無いからです。

トータルバランス的には
GF1ではないでしょうか?

書込番号:11937192

ナイスクチコミ!1


N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2010/09/20 02:59(1年以上前)

>つまり一眼の8割がすでにミラーレスなのです。

どこがだよw
2割ちょっとじゃねーか。

http://bcnranking.jp/news/1009/100913_18122.html

書込番号:11937562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/20 03:42(1年以上前)

GF1からNEXへ買い換えました。
一番の理由は高感度にGF1が弱いことでNEXであれば
暗めの室内でもきれいに撮れます。
GF1の20mmはF1.7のかなり明るいレンズですが、それでも
16mm F2.8のNEXに負けてます。

パンケーキを付けたサイズでは圧倒的にNEXが小さく
ちょっと大き目のコンデジと変わりません。魚眼コンバーター
が1万ちょいで手に入るのも魅力です。
但し、撮像素子のサイズの大きさから、望遠系のレンズでは
良くても通常のαと同等、たぶんより大きくなると思います。
Zeissが新レンズを開発中という噂はありますが、SONYがNexの
レンズロードマップを出さないのはその辺りが原因でしょうね。
高倍率ズームや望遠を使うなら、α55の方が似合います。

操作系はGF1が勝っています。NEXはオート以外は面倒で、
ハイアマチュア用操作メニューを開発中とのことなのでそれを
待っています。

書込番号:11937621

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2010/09/20 09:41(1年以上前)

>レンズ性能やレンズラインナップは、どうでしょうか?

レンズのラインナップでは比較にならないと思います。しかもμ4/3には描写の評価が非常に高いレンズが揃っています。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=34/

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000110070.K0000110072.K0000110071

NEXの高感度の評価は、撮像素子の大きさ分僅かに(およそ1段分)高いのですが、明るいレンズが無いために相殺されてしまいます。

書込番号:11938342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/20 10:51(1年以上前)

GF1は、所持しております NEX-5は、まだ持っていませんが、
今 私がどちらかを購入するとしたら 迷わずNEX-5でしょう。

>レンズ性能やレンズラインナップは、どうでしょうか?

ラインナップは確かに、M4/3のほうが揃っていますが
自身に、必要なレンズが有るかどうかでしょう

>NEXとパンケーキは小型ですが、イメージャーが大きいので今後発売するレンズはそれ程小さくなるとは思えません。

望遠レイズは、イメージャーに関係なく大きくなります。
(ハッセルブラッドの300mmF2.8とミノルタ300mmF2.8の大きさは大して変わらないです。)
それと大きさを考えると、望遠レンズは M4/3・NEX-5には大きすぎて似合わない。

今、α550をお持ちでしたら 標準・広角様にNEX-5 望遠様にα550
たまにNEX-5にアダブターをつけて撮影とか
楽しいと思いますが。

書込番号:11938640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2010/09/20 19:01(1年以上前)

皆さま、色々とご意見、誠にありがとうございました。
とりあえず、もう少し考えてみます。ごめんなさい。

書込番号:11940812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/20 20:09(1年以上前)

まともなセールスマンならやってはいけないことをやっている(ユーザーがいる?)メーカーであることも書き添えておきます。

書込番号:11941244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/09/21 09:49(1年以上前)

どちらも一眼画質を持った、コンデジ感覚デジカメ。

携帯性は、一眼レフとは比べようがありませんね。

これほどの高画質であれば、その恩恵を生かし、望遠の代わりに、トリミングでも可能かと思いますが。

小さな一眼画質って、一つは揃えて置きたいデジカメですね。

一眼レフの出番が少なくなるのは自然の姿だと思いますが。

書込番号:11944392

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/22 06:15(1年以上前)

α55もかなり小型軽量ですし、単焦点のレンズを付ける程度ならネオ1眼とあまり変わらないぐらいです。

書込番号:11949366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング