LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DMW-LVF1 トラブルに関しての結果報告です。

2011/04/26 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:591件

[12920784]にて報告しました者ですが、あれから日数も経過して、レスで回答してもご覧にならないかと危惧して、新たにスレを建てさせて頂きました。

GF-1とDMW-LVF1を接続してもファインダーに表示が出来ない件、18日に修理に出し、本日26日に戻って来ました。

結果は、DMW-LVF1の基板不良との事で交換となっていました。

前回もお伝えしたように、このDMW-LVF1は初期不良で交換したもので、合計2つとも故障だった訳です。
いままで、修理とかに遭遇して、2回とも不良品なんて無かったので驚くやら呆れるやら・・・

最近の製品は取り付けチェックとかしないのでしょうか?

私が買ったロットは不良品が頻発しているのかと心配になります。

ご意見頂いたみなさん有難うございました。

書込番号:12939846

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/26 18:02(1年以上前)

maxpower_takeoffさん こんにちは

 危惧されなくて良いかと思いますので、元のスレに書き込みされた方が
 いいかもしれません^^;

 しかし、2回の不具合品に当たってしまうとは本当に残念ですね・・・。
 でも、良品が来たようですので、存分に使ってあげてください〜!

書込番号:12939911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/26 23:26(1年以上前)

maxpower_takeoffさん
2個ともでしたかー!
何か、パナソニック嫌になって来ませんか?
でも、使いたいんよなー!

書込番号:12941250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/02 00:08(1年以上前)

maxpower_takeoffさん 
でもでも、これで無事、解決してよかったですねー
一杯、一杯、かっこいい写真を撮って見せてくださいね!

書込番号:12960165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

標準

GF1Cで撮る夜桜

2011/04/22 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 uranos24さん
クチコミ投稿数:674件
当機種
当機種
当機種

G1Wズームキットを半年間愛用してきましたが、やはり・・というか、少し前にGF1Cを買い足しました。
レンズ+予備バッテリー目当てでしたが、いざ使ってみるとGF1Cならではの携帯性・気軽さに満足しています。
常に持ち歩いてスナップショットを撮りたくなりますね。

20mmF1.7の使用感は評判通りで、開放からシャープでキレがあります。
スナップではボケよりも被写界深度を稼ぎたいケースが多いと思いますが、
GF1Cはそういった用途には打ってつけのカメラですね。

開放で寄ったときのボケも美しく、「買い足して良かった」と思っています。
G1(今ならG2?)WズームにGF1Cの組み合わせは、μ4/3のideal pairではないでしょうか。

帰宅帰りに撮った夜桜の写真をアップしてみました。
(JPEG画像をPhotoshopでレタッチしています)

開放から使える明るいレンズの予想以上の威力に驚き、単焦点ならではの楽しさに触れる事が出来て満足です。

書込番号:12925114

ナイスクチコミ!9


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/04/22 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の中でも

グッと寄っても

逆光でもソコソコ(フィルターが原因かも?)

おまけ

uranos24さん、こんばんは。
GF1C購入おめでとうございます。
G1Wもお持ちということは、便利なズームにコンパクトな単焦点と、
どちらも楽しめますねぇ〜。
私はGF1CからM4/3に入った口ですが、
最近G14-45mmを買い足してしまいました。
広角と中望遠が欲しくて、このズームレンズ買ったんですが、
G20mmの良さが、改めて分かったって感じです。

夜桜綺麗ですねぇ〜。
今年の桜は、なんとか明るい昼間に楽しめましたが、
夜桜は楽しめませんでした。

書込番号:12925243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2011/04/22 21:49(1年以上前)

私もGF1CとG1Wズームキットの組み合わせです。
この組み合わせはなかなか良いですよね♪

夜桜綺麗ですね。

書込番号:12925346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/04/23 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんわ。
仲間にいれてください。

私も、GF1Cからスタートし、広角と中望遠域をカバーするG14-45mmを買い足してしまいました。このレンズはオールマイティレンズで本当に重宝しています。

写真は、NHK大河ドラマ「江」にゆかりのある養源院というお寺で、桜が競うように咲きほこっていました。

書込番号:12926264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2011/04/23 02:22(1年以上前)

当機種

雲海・・・ではなく雪です

uranos24さん、こんばんは。お久しぶりです!

夜桜の写真、雰囲気が出ていて素敵ですね。松本城でしょうか?

実は私も「GF1C」を使用しています^^;
「G45-200mm」や「G14-140mm」も所持していますが、「GF1」との重量バランスや描写力の面で
大きな差があるので「G20mm」の出番がやはり圧倒的に多いですね〜

北海道の桜はもう少し先なので、皆さんがうらやましいです(GW頃に咲き出します)

書込番号:12926293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/23 05:15(1年以上前)

uranos24さん
一番目のカット、なかなかええ感じやん。

書込番号:12926412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/23 11:14(1年以上前)

私はG1レンズキットに望遠ズームを追加しましたが、GF1+パンケーキは小型で
魅力的ですね。
GF2は14mmF2.8のキットになってしまいましたが、17mmのキットも発売して
ほしいと思います。

書込番号:12927232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2011/04/24 00:09(1年以上前)

GF2にも20mmとのキット選べると良いんですが…
17mmクラスもあると確かに良いですね。

書込番号:12930229

ナイスクチコミ!0


スレ主 uranos24さん
クチコミ投稿数:674件

2011/04/24 07:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕刻のカット

レス下さった皆様、ありがとうございます。遅レスになり恐縮です。

>やむ1さん

G VARIO 14-45mmもコンパクトで写りもすっきり・かっちり、周辺までビシッとした画が撮れる良いレンズですよね。
旅行などのお供に1本だけならコレだと思います。

G20mm F1.7は、寄ったり引いたりしながら被写体の様々な表現ができて楽しいレンズです。
開放からとてもシャープに撮れるので、ライトアップ夜景などでは予想以上に速いシャッターが切れ、
今回も手持ちで軽快に撮影できました。

>テクマルさん

同じ組み合わせでお使いなのですね。
高性能なLVFやバリアングル液晶を備えたG1はとても使い勝手が良く、
ズームレンズ(特に45-200)を使うなら断然GF1よりG1ですよね。
GF1にはやっぱりG20mm F1.7が(レンズ装着時のルックス・使用感などで)ベストの組み合わせに思えます。

Panasonicとしては、高性能なG20mmは単品で買って欲しいのではないでしょうか。
私はGF2のキットがG20mm F1.7ではなくなってしまったのと、操作系が省略されてしまったのを見て
「GF1C手に入れたい」病になってしまい(笑)、キタムラで良品中古を3.5万位で手に入れました。
GF2の良さも分かりますが、私は一眼ライクな操作系を残したGF1の方が良いです。

>izuna55923さん

古風な建築物に桜はとてもよく似合いますね。

14-45はカバーする画角もちょうど良いし、AFが爆速でほとんど無音に近いなど
G20mm F1.7とは違った良さがありますよね。

>えあへっどさん

お久しぶりです!。
えあへっどさんもやはりFZ50からGシリーズへいかれましたか(笑)。
家電屋のカメラとかいろいろ言う方もいらっしゃいますが、パナのカメラは実際に使うととてもいいですよね。

GF1にはG20mm F1.7が一番よく似合うと私も思います。
45-200mmの画は20mmと較べてしまうとさすがに解像感やシャープさで及びませんが、
20mmでは被写体に接近して撮る事になるので画の鮮明さ・解像感では元々有利な面もあると思います。
45-200mmもブレ無く決まればシャープでボケも綺麗ですし、AFも速くて良いレンズですよ。

松本の桜も関東に較べると1ヶ月位遅いです(^^;)

残照の残る雪景色、綺麗ですね。

>じじかめさん

GFシリーズにはパンケーキの単焦点の方が似合いますよね。
個人的には、
45mmF1.4(ポートレート用)
100mmF2.8マクロ
300mmF4 か 400mmF5.6 (鳥さん用)
あたりが欲しいです。

書込番号:12930893

ナイスクチコミ!1


スレ主 uranos24さん
クチコミ投稿数:674件

2011/04/24 15:26(1年以上前)

>nightbearさん

すみません、レスが抜けてしまいました。
1枚目の松本城と桜のカットは「定番ショット」ですかね。
個人的には2枚目の、漆黒の空間に静かにたたずむ感じがお気に入りです。

書込番号:12932143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2011/04/24 19:51(1年以上前)

>ズームレンズ(特に45-200)を使うなら断然GF1よりG1ですよね。
>GF1にはやっぱりG20mm F1.7がベストの組み合わせに思えます。

私も同感ですね。
特に望遠ではGF1よりG1の方がはるかに使いやすいですね。
でもGF1購入してからG1の使いやすさを実感しました。

書込番号:12933082

ナイスクチコミ!0


スレ主 uranos24さん
クチコミ投稿数:674件

2011/04/24 23:16(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

GF1+G20mm

G1+14-45mm

G1+45-200mm

>GF1購入してからG1の使いやすさを実感しました。

そうですね、GF1パンケーキのモノとしての佇まいはなかなか良い感じなんですが、
「カメラ」として見るとG1の方が圧倒的に使用感が良いですね。
特に日中の撮影では、G1のLVFの有り難さが身に滲みます。
GF1の背面液晶は、日中はとても見づらいです(^^;)。

市場人気はPEN、GF1/2などのコンパクトタイプに集中している様ですが、
高精細EVFとバリアングルを備えたGシリーズは無くなってほしくないですね。
パナの高速コントラストAFは、動体追従を除いては位相差AFを凌ぐレベルになってきていますし、
レンズも安価ながら良いものが揃っていますので、
このまま正常進化していけばレフ機の代わりになり得るシステムにきっとなると期待しています。

今日はGF1+20mmで枝垂れ桜を撮ってみました。
換算40mmは風景を撮るにはやや狭く感じますが、線が細くシャープな解像感は流石です。
(14-45mmも標準ズームとしてはかなり優秀なので、価格.comにアップできるサイズでは差はわかりにくいかもしれません)。

書込番号:12934090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/25 04:33(1年以上前)

uranos24さん
そうでしたかー・・・!

書込番号:12934710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2011/04/25 22:33(1年以上前)

そうですね
世間ではGF1やGF2、オリのE-PL2などが人気ありますよね♪
でも使いやすさではやはりGシリーズが一枚上手です。
このシリーズはなくさないで欲しい。

書込番号:12937413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2011/04/26 16:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。

GF1C、スナップ機として活躍しています。シャープな描写が気に入っています。ただ、近接撮影になるとAFの挙動がおかしくなることが多いので、その時はMFで撮っています。MFも使いやすいです。

G2もとてもお買い得価格です。物欲を抑えるのに必死です。

桜は撮っていませんでしたので、梅とチューリップを貼らせてください。花が美しい季節になってきましたので、GF1Cの出番も多くなります。

書込番号:12939764

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4058件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2011/04/26 17:57(1年以上前)

当機種

夜桜よりも公会堂が主ですが..

 ちょっと時期を外しましたが、夜桜参加させてください。
 中之島公会堂の手前で咲いてきた夜桜です。ちょっとHDR風味です。
 GF1Cの20mmレンズで撮影しましたが、かれこれ3万枚くらい このレンズで撮っていますが、良いレンズだな〜と再認識した次第です。

 G1Wも使っていてズームレンズはG1という意見に全く同意なんですが、ふだんスナップ撮りにGF1持ち出す機会が多いので 撮影数もGF1の方が多いです。
 貼り皮して ファインダー使えば、G1より劣るものの そこそこGF1でも長玉使えますね。

書込番号:12939898

ナイスクチコミ!1


スレ主 uranos24さん
クチコミ投稿数:674件

2011/04/27 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

GF1+G20mm

GF1+G14-45mm 

GF1+G20mm

G1+45-200mm

新たにレスしていただいた皆様、ありがとうございます。

>テクマルさん

G1とGF1は相互補完的なキャラクターですよね、併用することでお互いの良さがより活きると思います。
バッテリーが共用できるのはメリットが大きいです。
バリアングルLCDとEVFを備えているG1だから撮れる写真もあるので、Gシリーズも続けて欲しいです。

>今日も元気でビールがうまいさん

1枚目の、隅々まで繊細でシャープな解像感が素晴らしいですね。
開けて良し絞って良し、寄って良し引いて良しのG20mm、スナップには最適な銘玉だと思います。

G2W,是非いって下さい・・と背中を押させていただきます(笑)。
G14-45、G45-200共に安価ながら高性能な良いレンズです。

>BOWSさん

低感度+長秒露光での夜景、明るく撮れていて綺麗ですね。
私も出来れば三脚持参で撮ってみたかったです。

今回は夜桜の他に、GF+G14-45広角端でのショットと
(スレタイからは脱線しますが)20mm,45-200mmの比較画像です。

解像感や質感描写ではやはりG20mmが抜きんでていますが、
G14-45mm、G45-200mmでなければ撮れないショットもありますので、G1とGF1は美味しい組み合わせです。

2枚目はGF1に14-45を付けての広角端。風景では換算28mm相当が欲しくなるケースって結構多いですね。
3,4枚目はそれぞれのボディ/レンズの特徴がそれなりに出たかなと思います。


     

書込番号:12944085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2011/04/27 21:19(1年以上前)

20mm(35mm換算40mm)の画角は割と好きですね♪

昔、銀塩時代は50mmが標準レンズが当たり前の頃がありましたからね。
昔は50mm1本で何でも撮ってました。
35mmのレンズを使った時はなんて広く撮れるんだろうと思ったものでした。
それからは35mmと言う画角がとても好きでよく使いました。

この20mm(35mm換算40mm)レンズの画角は
35mmに近くてすごく使いやすく又、懐かしく思います。

書込番号:12944149

ナイスクチコミ!0


スレ主 uranos24さん
クチコミ投稿数:674件

2011/04/29 16:24(1年以上前)

>テクマルさん

単焦点レンズのスナップカメラとしては、換算40mmの画角は確かに表現の幅が広くて使い易いですね。
私は40mm近辺の画角はあまり使ったことが無かったのですが、
GF1Cを購入してから、パースペクティブやボケ具合を自分が動いて調節することが楽しく思えてきました。
被写体との距離を自分の足で調節できる環境であれば、スナップはこれ1本で充分ですよね。

フラットなデザインのGF1に、換算40mmのパンケーキ単焦点を組み合わせたPanasonicの商品企画に脱帽です。

書込番号:12950422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2011/04/29 23:24(1年以上前)

uranos24さん こんばんは

>被写体との距離を自分の足で調節できる環境であれば、スナップはこれ1本で充分ですよね。
卒業式や運動会では不便ですが日常のスナップには十分です。


>フラットなデザインのGF1に、換算40mmのパンケーキ単焦点を組み合わせたPanasonicの商品企画に脱帽です。

昔は50mm単焦点1本だけで
足を駆使してカメラと被写体との距離感を覚え
露出と絞りとの関係を覚えました。

久々にこの感覚を思い出させてくれる良い組み合わせです。
このようにわくわくさせる製品をこれからも各社に期待してます。

書込番号:12951914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2011/04/30 05:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

uranos24さん、おはようございます。

>被写体との距離を自分の足で調節できる環境であれば、スナップはこれ1本で充分ですよね。
私もそう思います。ちょうどいい画角と明るいレンズの組み合わせは、昼間だけでなく、夜のスナップにも活躍してます。スナップ機として最上の機種だと感じています。

テクマルさん、おはようございます。

〉このようにわくわくさせる製品をこれからも各社に期待してます。
何か使っていて、楽しい気分にさせてくれる機種ですよね。私も一緒に期待しています。

写真は以前出かけた京都の夜間スナップです。ちょうちんで並べてみました。私的はiso800でも十分に実用できます。







 

書込番号:12952589

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

GF1で映画撮りました

2011/02/12 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

GF1のパンケーキレンズセットだけで自主映画の撮影をしました!

室内から夜の人物撮影まで色んな環境下で撮影したので、参考資料になると思いアップさせていただきました。

http://www.youtube.com/watch?v=QC-pa2RngPA

テンポよくダイジェストにしたので、よろしければご覧ください!

書込番号:12643064

ナイスクチコミ!2


返信する
Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2011/02/12 22:08(1年以上前)

??本当ですか?
ロードショー(1500円)される映画ですよね。

書込番号:12646491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2011/02/13 01:17(1年以上前)

素晴らしい!できるものですね。

動画をもっと積極的に使おうと思います。

書込番号:12647512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/13 18:29(1年以上前)

スゲエじゃん!

書込番号:12650547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2011/02/14 23:06(1年以上前)

すごい!

レンズは何ですか?

書込番号:12657013

ナイスクチコミ!1


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 02:46(1年以上前)

Rick2さん
そんな恐れ多いです、私プロの監督ではございませんから。笑
せめて、上映会だけでもこじんまりと出来たらと考えています!

ひかり屋本舗さん
ありがとうございます。はい、日常の記録も動画で残すと生き生きして楽しいですよね!

六甲紺太さん
本編で皆さんの度肝を抜けるように頑張ります!笑

おっさんレーサーさん
レンズは、20mm F1.7のパンケーキレンズです。一部室内のシーンで照明機材も併用しましたが、外のシーンなど自然光のみです。(撮影当時照明の導入が間に合わなかった為w)

書込番号:12657948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/02/17 22:13(1年以上前)

素晴らしい出来ですね。
日常を撮影するとカクカクすると言われる30pの動画も、作品となると何の違和感もなく見れますね。映画とほぼ同じフレーム数だからでしょうか。
何より、スレ主さんの腕が良いからなのでしょうね。


書込番号:12670214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/18 15:52(1年以上前)

すばらしいです。演技も全て!上映会ができますね。

私もこのカメラでムービーを撮っています。質問させてもらって良いでしょうか?
最近マックのソフトウェアをアップデートしてからは、どれもなぜか、クイックムービー? .mov に変換されてしまいます。save as でHDムービー保存しても、何をしても、iMovieで開くこうとすると終了してしまいます。
iMovieは結構気に入っているのですが、映像にはフォーマットが多く、全てが対応できるわけでもないので残念です。AVCHDも綺麗ですが、容量巨大すぎです。

質問ですがどのようなソフトやフォーマット使用なのですか?

アップしてみました。これ以降どれも.movでなんともなりません。
http://www.youtube.com/watch?v=0wkDFx0Qu1c

書込番号:12673000

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/20 01:03(1年以上前)

レプカ&ムスカさん
いえいえ、恐縮です。確かに、フレーム数が少ないため、パンなどをすると絵が流れてしまう場面もありましたが、それで逆に躍動感を表現してしまおうと、気がつくと開き直っていました笑

えみり1さん 
ソフトは、Edius Pro というWindowsのものを使っています。フォーマットは、MPEG 4のH.264という形式で書き出しました。HDなのに軽くてiPhoneでも再生出来るのでオススメです!

書込番号:12680536

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2011/04/10 18:22(1年以上前)

先日はたくさんコメント頂いてありがとうございます。

作品が完成しましたので掲載させていただきます。

http://vimeo.com/22161272

オープニングは新たにGH2で撮影しましたが、本編はGF1です!

書込番号:12881587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/26 16:04(1年以上前)

uramogoさん
オープニングは格段いいですね。 GF1のこのレンズキットは私も持っていますが、こんなに使いこなせません。imovieでEP-1ならGF-1より編集のインポートが楽にできたのですが、3分HDムービーはアップするのに1.5時間かかりました!
教えていただいたEdiusはプロ向けのようですね。でもいつか買い足す価値がありますね。ありがとうございました。

書込番号:12939682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

GF1で野鳥(猛禽)撮影

2011/04/24 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種
当機種

GF1+ヨンニッパ×1.7(レッタチ前)

GF1+ヨンニッパ×1.7(レッタチ後)

GF1+ヨンニッパ

GF1+ヨンニッパ×1.7

本日、ツミを撮影してきました。
使用レンズはNikkorED400mmF2.8DUです。

それからCS5を使いツミの手前にかかっていた枝を消してみました。

CS5のスポット修正ブラシツールと、スタンプツールを使いしました。
結構簡単にかつ綺麗に消すことができました。

書込番号:12933389

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

変換について

2011/04/13 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:4件

GF1で撮った動画を携帯で見ようと思うのですが、うまく見えません。

AnyVideoConverterでWMVに変換すると早送りになってしまうのですが…

いい方法を知っている方教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:12891225

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/20 12:56(1年以上前)

こんにちは
先ずは、最新版にバージョンアップする。
使用説明書をよく読む。
AnyVideoConverter を、有効に便利に使っている方のサイトを参考にする(検索)。
駄目なら、携帯のメーカーに問い合わせる。

書込番号:12916837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/23 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。

まずはバージョンアップをして様子を見てみます。

書込番号:12926785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリントの質について

2011/04/20 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:11件

初めてのデジ一で、最近になって、撮り貯めていた写真を現像してみましたが、
正直、1万4千円で購入したコンデジとあまり大差なく思えてしまいます・・・。

プリントサイズを、一番小さいもので現像したのですが、
コンデジと、どこがどう違うの??というくらい、微妙な差でした。
(やっすいプリントだからでしょうか?^^;?)

そこで改めて質問なのですが、現像するにあたって、
このカメラのいいところとは、どこだと思いますか?

大きく引き伸ばしてプリントすれば、また違うのでしょうか?


書込番号:12917423

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/04/20 17:34(1年以上前)

どんな写真を撮ったのか知りませんが、例えば、「動かないものを、明るい時間に何の設定もせずに」撮ったのだったら、そういうこともありえますよ。
そもそも、何を期待してこのカメラを購入したのでしょうか?この手のカメラの最大の特徴は、レンズを交換できることも含めて「自分の好きなように設定して、自分の思うような写真を撮る」ところにあります。特別な環境でないところで、オートで撮ったのだったら、安いコンデジと同じようになっても何の不思議もありません。
一度取り説をじっくり見てください。それで自分の思うような写真を撮るように試行錯誤で設定してみることです。それが面倒で、今後もオートで撮るつもりなら、差が出るような写真は撮れないかもしれませんね。

書込番号:12917473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/20 17:40(1年以上前)

明るい戸外など条件のいい所では、正直よほど拘りのある目を持った方でないと差は分からないかも知れませんね。
場合によっては画創りが派手目なコンデジの写真の方がメリハリを感じるかもしれません。
室内での撮影や輝度差の大きな被写体だと差が分かるのではないでしょうか。

書込番号:12917494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/20 17:45(1年以上前)

撮影条件の良い時に撮った写真だと大差は感じられないかもしれませんね

>このカメラのいいところとは、どこだと思いますか?

撮像素子が一般的なコンデジよりも大きい
レンズ交換が可能
マニアックだけど、マウントアダプター遊びができるとこかなぁ

書込番号:12917511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2011/04/20 17:46(1年以上前)

デジ一のふがいなさよりコンデジの優秀さをほめてやってください

条件がよい場合は被写体にもよりますがあまり違わないのではないでしょうか
と言うかケータイ電話でも優秀ですよね

違いを見つけたければ一番は今流行りのボケですね

最短撮影距離近くで画面1/3くらいなにかを写しこみバックは10m以上くらいの距離で撮影してみてください

デジ一の方が近くはくっきり遠くはふんわりになるはずです

あと高感度でも画質が荒れないとか
レンズを交換してコンデジにない望遠や広角を購入とか

いろいろありますよ

はっきり言って普通のスナップではプロ機でも変わらないと思いますよ





書込番号:12917514

ナイスクチコミ!1


edy2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2011/04/20 17:51(1年以上前)

私は、このGF1とG2のほかに、かなり昔のコンデジであるPowerShotPro1を所有しております。
そのPro1とGF1の画像を比べると、明るい昼間の風景写真では、Pro1のほうがきれいな空と風景が映っていることがあります。
ですから、明るい昼間の風景写真は、違いがないといえるかもしれません。しかし、上記の方々がおっしゃっているとおり、このカメラの特徴は、まず第一にレンズ交換ができることです。とくに、そのレンズのなかでも、とても映りのいいパンケーキや、望遠レンズが使用できることは、大きなアドバンテージではないでしょうか?
さらに、センサーがコンデジよりも大きいので、室内などのやや暗い場所で撮影すると、Pro1ではブレやすい場面でも、GF1ならばきれいに撮れることもあります。
そのほか、コンデジよりも優れた機能もあります(たとえば、暗所補正など)。
ですから、それほど悲観することもないと思いますよ。

書込番号:12917534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/20 17:56(1年以上前)

こんにちは。

雑ですが簡単に言います。
最低でも2L版以上、明確にはA4またはA3以上でないと“画質”の明らかな差は体感出来ない
かも知れません。

このカメラのメリットはレンズが交換できることです。コンデジに比べるとセンサーサイズが
大きいので画質は良いはずです。

ただ、すでに体験されたように、L版のような小さなプリントやブログ写真程度ではいかに高画質
であろうがその差をハッキリ認識するのは難しいかもしれません。つまり“高画質”は大きく
プリントしてこそ生きるものです。

ついでに言えば、コンデジや初級クラスのレンズ交換式デジタルカメラは初期設定がかなり
ハデ目の発色で、ぱっと見で見栄えするように作られていることが多いです。

書込番号:12917552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/04/20 20:36(1年以上前)

パナソニックのこれはデジタル一眼レフでなくレンズ交換式のコンパクトデジカメなんです。
画質も期待できません。キヤノンPowerShot等のハイエンドコンデジの方が綺麗に撮れる場合もあります。

だからメリットはレンズ交換して超広角や超望遠を楽しむ事が出来るです。

一般的にはニコンかキヤノンの一眼レフを買うのが後悔が少ないです。

書込番号:12918043

ナイスクチコミ!0


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2011/04/20 23:11(1年以上前)

お部屋の中でお気に入りの小物を撮るとか、お食事を撮るとか、どうでしょうか。
私は、夕暮れから夜の街での撮影も、お気に入りですが。
このカメラとこのレンズならではだと思いますが。。。

書込番号:12918814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/20 23:44(1年以上前)

ここる♪さん
プリントサイズにもよるかもしれんけど
ええコンデジやったら、
わからんのんちゃうかな。
レンズ交換出来るて事で、
ええんちゃうかな。

書込番号:12918964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/04/21 00:51(1年以上前)

最近のコンデジは画質いいですよ
写真によっては、コンデジの方がよく見える場合もありますね。

一番の違いは、暗いときですよ!
最近、水族館へ行ったのですが、
コンデジを持った女性は綺麗に写せませんでした。
というより、シャッターを押下すらできませんでした。

あと夜の雪祭りの時ですかね。
ライトアップされた雪像をうまく撮影できなくて苦戦していた観光客がいましたね〜

もちろん、LUMIX DMC-GF1でも楽勝ではありませんが、コンデジよりは有利カナ?
あと、コンデジよりはボケ写真を容易に撮影可能という事も利点としてありますよ!

レンズは当然、パンケーキレンズですね!
これが全てだと思います(このカメラの場合・・・)
LUMIX DMC-GF1はいいカメラです、大事に使ってみてください

書込番号:12919181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/21 12:18(1年以上前)

室内でフラッシュ無しで明確に差が付きますよ。
例えば、
保育園や幼稚園などのイベント時なんかです。
親戚がコンデジ持ってきましたが、
フラッシュ禁止だったので、ほぼ全滅。
あとは、薄暗いレストランでの撮影など。
↓こんなん。
http://www.flickr.com/photos/24231642@N03/5637466048/in/photostream

書込番号:12920147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2011/04/21 21:51(1年以上前)

プリントの質についてのご質問ですので、スナップ写真をL版程度では・・・
やはり最低でも2L以上でないと良さが分かりにくいかもしれません。

センサーの違い、レンズの違いを理解されますと多少は判断がつくかもしれません。
ご参考まで(下記は検索で引っかかったアドレスなので他にも色々ありますよ)
http://jisaku-pc.net/cam/kounyuu/satusei.html

パソコン環境をお持ちのようですので、同じ構図で撮った写真をモニターで鑑賞されれば違いがハッキリすると思います。

当方はPCでの鑑賞がメインで、お気に入りがあれば2Lプリント(自宅)、それ以上に良いものがあればA4プリントです。
但し面倒くさいので、ほぼPCでの鑑賞です。

書込番号:12921847

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2011/04/21 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コンデジと同じようにオートで撮ったらあまり変わらないかもしれません。むしろコンデジのが失敗が少ないと思います。

でも上手に撮れるようになると雲泥の差が出ますよ。特に付属のパンケーキレンズの表現は素晴らしいですからね♪

書込番号:12922419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング