LUMIX DMC-GF1 ボディ
重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

写真だけだとLX3を想像しちゃいますからね(^^;;
実物はもっと大きいのでしょうね。でも、数字だけですが、Penより小さいですよ!
個人的にはボディ内手ぶれ補正が無いのが残念です。。。
パナソニックはあくまでもレンズ内補正なんですね。
書込番号:10087971
0点

携行している写真では大きく見えます。
コンデジがいかに小さいか、実感させられます。
E-P1との比較が、土俵外の人間にとっては楽しみ。
書込番号:10087980
0点

フラッシュ内臓でPenより軽くなっているようですね。がんばっていますね
また、今後のレンズ展開が楽しみです。
テスト記事も続々と出てくるでしょうから
それもまた楽しみです。
ここしばらく、各社の新製品で楽しませていただきます。( ^▽^)
書込番号:10087993
0点

かつてのPENのイメージで 店頭でデジタルPENを手にとった瞬間
あまりの大きさに失笑してしまった私
GH1と比べて どこまで差別化しているか興味を持っていましたが
本体の大きさがあまり変わらないように感じます。
動画もAVCHD liteで画質が心配ですし
パンケーキレンズ以外を装着した場合の見た目のバランスなどを考えても
GH1ユーザーかサブ機として買うのにはちょっとー と思いました。
書込番号:10088285
0点

こんばんわ。
GF1: 幅約119mm×高さ約71mm×奥行約36.3mm(本体のみ、突起部を除く) 285g
PEN: 120.5mm×70.0mm×35.0mm(幅×高さ×奥行き 突起部含まず)335g
大きさはオリンパスPENとほぼ互角ですね。
GRD3: 108.6mm(W)×59.8mm(H)×25.5mm(D)突起部含まず 188g
やっぱりGRD3買いましょうかね・・・。レンズ交換式の物理限界ですか。
書込番号:10089486
0点

デザインが最悪ですね
ただ、レンズキットとボディの価格差が大きいので、レンズキットがすぐに値下げされることを考えれば、オリンパスPEN以上にシグマDPの代わりとしては有望ですね
書込番号:10096580
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
ついに出ましたねえ!!
G1→GH1と乗り換えてきましたが、今回はお金の問題もありますので、
GH1片手に、GF1のバカ売れを横目で見ることになりそうです。(残念)
しかし、待ちに待ったパンケーキレンズは絶対に購入します!!
非常に魅力的なGF1ですが、G1、GH1からいまだ進化していない欠点、
連写時のカクカクは改善されているのでしょうか?
0点

こればっかりは実機が出てこないと。海外ではレビューが出ているのか?
連射時のカクカクは処理系より、おそらくセンサーに起因するものだろうと
予測してるので(全画素読出しに時間がかかるため撮影する瞬間はライブビューが停止する、とか)
軽減はしてもそう簡単にはなくならないような気がする。
EVF=LVFの画素数が20万ドット相当というのがちょっと残念だなぁ。
G1の120万ドット相当を期待してた人が多かったんじゃないかね。
外付けだと無理があるのか?チルト構造より解像度の高さを
望む人のほうが多いと思うんだがな
書込番号:10090520
1点

レンズ交換式では外付けEVFは、史上初という快挙ですが、
もうちょっと性能面でがんばってほしかったですね。
外付けEVFはコンパクト&ファインダーを両立するものとして期待してるのですが
GX100についていたものも、「こんな性能ならなくていい」といわれて
評判は最低だったので、このままだと方式そのものを
否定する評価として定着してしまいそうで残念です
書込番号:10096481
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
モニターになると何か良いことがあるのでしょうか?
発売記念キャンペーンというのもあるようですが、えらく控えめなキャンペーンで……。
http://panasonic.jp/dc/campaign_gf1/index.html
ヨドバシやビックでは、8GのSDHCカードがもらえるとるとのこと。
実売2000円程度かな……。
E-P1のような大きな特典があるといいのですけど。
書込番号:10088246
0点

キタムラカメラだと80800円、SandiskのExtream8G付き。
書込番号:10088300
1点

つい先日、E-P1 パンケーキを買ったばかりですが、ついつい
こちらにも、応募してしまいました(^_^;
ビデオカメラ HS-350 に続いて、BDレコーダー BW770 にまで
モニター応募して、落札・購入していたりしますが、価格的には
到着時点では、価格.com 最低価格よりも確かに安いことが多いけど、
1ヶ月もすればトントンになってしまったりすることもあるかなと。
メーカー直販ですから、1年保証しかないですし、モニターとは言え
商品到着は店頭展示が始まった後になることが多いようなので、いち早く
入手できるというわけでも、無いんですがね・・・
まぁ、今回は 20mm F1.7 パンケーキが目当てでして、ボディが
おまけに付いてくるなら、なんとか納得できる価格かなと言う線で
応募してますので、さすがに落札は難しいかなとは思いますが・・
とは言っても、前回 BW770 では、僅か300円差で、ぎりぎり
間に合ってしまったり、したんで・・・ はて、どうなるのやら。
書込番号:10089508
1点

そういえば、ボディカラーでの、価格差は付くのだろうか。
今回3色それぞれ30台となってますが、色別の応募状況次第では
落札価格にも違いができそうですが、どうなるのかな。
以前の G1,GH1 のモニター販売は知らないので、ご存じの方は
居られますでしょうか?
書込番号:10092064
0点

やはりモニターにはメリットなさそうですね。
たった30台では、安く入札するのも難しいでしょうし。(黒パンケーキセット)
と言いつつ、応募しちゃいましたが。(^_^;)
書込番号:10092131
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
同じく速く触ってみたいです。
価格が気になっていたのですが、Panasonicのモニター募集(9月9日まで)で71,900円〜80,900円ですね。
個人的に、フラッシュも内蔵だし、EP-1から我慢しててよかったと思います。
実機を触って買うか、このモニター募集に応募するか数日間楽しい悩みのひとときをすごします。
書込番号:10087976
0点


量販店で可愛らしいPana売り子さんが出てプロモでしょうか。
そこで、ぶつぶつ難癖をつける嫌なオヤジ---それが私です。
書込番号:10088023
3点

それが私です。結局G1Kを買ってしまった。
書込番号:10088028
0点


あらま、15時過ぎに・・・
ずいぶん早く開きましたね。
G1をどうするか、Pancakeだけでいくか悩ましいところです。
書込番号:10088245
0点

ライカブランドの45mm F2.8マクロも出たようです。
価格は9万円程度のようでした。
書込番号:10088262
0点

25mmF1.0のレンズ出してもらえれば飛びつくのですけどパナには期待します。
新しい撮像素子も期待しています!
AF難のE-P1スルーして待った甲斐がありました。さすがパナ!
書込番号:10089442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





