LUMIX DMC-GF1 ボディ
重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1008 | 200 | 2013年11月17日 22:37 |
![]() |
55 | 28 | 2013年9月16日 10:08 |
![]() |
794 | 200 | 2013年8月19日 03:27 |
![]() |
24 | 26 | 2013年6月21日 17:53 |
![]() |
12 | 12 | 2013年5月13日 23:20 |
![]() |
1027 | 200 | 2013年5月9日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
みなさん、こんばんは(*^^*)
GX7も発表され、ようやくGF1ユーザ待望の機種が発売されましたね(^^)
とはいえ、だいぶ待たされましたのですっかりGF1にも愛着を持ってしまっています(笑)
このスレは、そんなGF1ユーザが撮った写真を投稿するスレです(^_^)v
GF1で撮った写真であればどんな写真でも構いませんので、ご参加いただけたらと思います。
このスレは、GF1 作例公開スレ(その6)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16109551/?cid=mail_bbs#tab
の続きとなります。
GF1ユーザが、他機種で撮った写真を投稿するスレもありますので、こちらもよろしくお願いいたします。
『GF1オーナー(以外の方でも)の写真投稿・談義スレ Part6』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/Page=10/
それでは、よろしくお願いいたします。
11点

むさのマントさん
スレ建てオツです!
なけなしの2枚を置いていきます。(笑
ピン海女ちゃんですが、ご了承をば。。。(爆
それでは皆さん、ごきげんよう♪
書込番号:16485076
6点

お早うございます。
あいも変わらぬローカル シャシネタですいません。14mmF2.5+GWC1 11mmです。
二か月前にGX1+電動キット導入で、そちらへ気が行きつつも、こちらもと。GF2はお休み。
書込番号:16485184
8点

みなさん、おはようございます♪
むさちゃん、新しいスレありがとうございます(*^-^*)
芝浜さん、お疲れさまでした(終わっちゃいましたね^^)
お休みをゆっくり楽しんでくださいね♪
kizuna_55923さん、お返事は後ほど〜
あ〜〜。 ぷれさんに先越されちゃった・・・
うさらネットさんにも〜〜
それではみなさん、本スレもよろしくお願いします。
書込番号:16485203
6点

■むささん
新スレ、感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
魅せますね〜
むささんって、イイ写真のストックがいくらでもありそう
■マカ姉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648483/
>このブランコ、前も登場しました?^^
>前は・・・もっと上の部分だったかな〜 あの時はサビを強調していて・・・
良く覚えていますね〜。
もしかして無鏡に特別な思い入れが・・・(^0^)
なんてことは無いと思いますが
夏休みもまだまだ取れていない無鏡ですので
どうしても写真がご近所のスナップになり
新鮮みが欠けてしまいます。
でも、同じ被写体でも、日本の四季は
僕をアシストしてくれますね。
■kizuna_55923さん
僕も、花の名前はよく分かりません。
っていうか、植物に疎いです(^0^;)
■ぷれさん
頭髪には、刺激は良いんですよ〜
あれっ、コッチの話題だっけ?
■芝浜さん
お疲れさまでした。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:16485785
6点

むさのマントさん、皆さま、こんにちは。
新スレありがとうございます。
皆さま、前スレの最後に席を外してすみません。
私の留守宣言の後に次々と投稿いただき、あっという間に200を数えました。まことに嬉しい限りです。
また、むさのマントさんにはお気遣いありがとうございました。
現在、地方の旅の空の下です。
無事帰ったらまた写真を添えてご報告いたします。
せっかくの休みですか、どこに行っても暑さから逃れられないようです。
では。
書込番号:16486470 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさん、こんばんは。
■ぷれさん
1番のりありがとうございます(^^)
しかも家族ネタ写真で(笑)
GF1持ち出したらまた来てくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650546/
親B写真撮りますが・・・さすがに人前でここまでの姿勢はとらないですね(笑)
まだまだでしょうか?
■うさらネットさん
いつもスタートの景気づけありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650580/
11mm結構使えそうですね。
うさらネットさんはカメラ沢山持っていますが、GF1もまだ使ってあげるんですね♪
次スレでもよろしくお願いします(爆)
■マカロン母さん
本スレでもよろしくお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650584/
早速の差し入れありがとうございます(^^)
これからのおいしい食事を予感させますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650585/
ISO400まででしたら全然オッケーですね。
ほろ酔いなのに 1/15で撮れてスゴいですね。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650699/
あったような気がしますが、昼間の写真だったと思います(笑)
光変われば写真も変わるですよ♪
気にしな〜い、気にしない(^^)
〉むささんって、イイ写真のストックがいくらでもありそう
アップ出来ない親B写真のストックはいくらでもありますよ(笑)
■芝浜さん
旅行中にもかかわらず顔だしていただきありがとうございます(^^)
スレ建てですが、たまたま夜中に寒くて目が覚めたら200スレだったので建てただけなので気にしないで下さい。
ゆっくり旅行を楽しんで、帰って来たらお土産写真期待してま〜す(^_^)v
前スレのコメントはまた今度に(笑)
それでは〜(*^^*)
書込番号:16486546
7点

芝浜さん、前スレではお世話になりました〜
そしてむささん、スレ立てありがとうございます♪
皆さん、これからもよろしくお願いします!
>芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
こちらの私の写真ですが、褒めて頂きありがとうございます♪
最初マジックアワーの富士山を撮りに行ったんですよ。
しかもGF1と三脚だけを持ってね!
主題は富士山ですが、副題の方を大胆に取り入れて季節感と面白さを出してみました。
三脚の高さを何度も変えて自分なりに頑張って構図を決めました。
日没後は空の色もさほど変化しなかったので、今回UPした写真の空の色がMAX状態ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646345/
ちょいとピンが甘いですがwこのレンズだと難しいですよね。
私もいつも苦労しています。
色使いは良いと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646346/
コレ、イイですね〜♪
芝浜さんだともっと絞る(F2.2位?)と思いきや、開放なんですねw
花の状態もイイですね〜
繊細かつ柔らかい花びらの描写がステキだと思います。
私的にはオッケーです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646341/
気持ち良く咲いてますね〜
ピンもバッチリでイイと思いますよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1646342/
私好みのアンダー気味な写真ですね!
20mmパンケーキの限界を引き出してる素晴らしい作例だと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644350/
こちらも私好みのアンダー気味な写真ですね!
構図はもうちょっとかなw
でもあれこれ悩んで私も同じ構図になるかもですwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644351/
オールドレンズかと思いましたよw
柔らかい描写がステキですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643547/
この色使いがイイですね〜
私もこういう被写体が現れたら夢中で撮ってそうですw
背景とのバランスを念入りに決めたようにみえます。
私はそこに沢山の時間を掛けますからw
今度一緒に撮りたいですねぇ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1643549/
20mmパンケーキを使いこなしてないと撮れない写真ですね♪
私も気合入れないとこういう写真が撮れませんw
イイ感じだと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1639003/
これは難しい被写体ですね〜
構図はもちろん、背景とのバランスが非常に苦労させると思います。
開放ならではの深い色のボケが良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637446/
構図を良く練られたと思います。
私ももちろん解放で撮りますがw芝浜さんだったら絞りそうなシチュエーションですね。
まぁその辺がちょっと嬉しかったり・・・w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635180/
柔らかい描写がステキですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635181/
これは素晴らしい!
写真だけ見たら、まさかGF1&20mmで撮ったとは思わないでしょうねw
写真展に出して小さく使用機材を書いておくと間違いなく驚かれますよw
不思議と作品としてフルサイズに負けないですからねぇ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1635172/
色といい水滴の描写といい素晴らしいですね!
ただ構図がほんのちょっとですが中途半端かもですw
私だとほんの少し引いて撮ると思います。
でも好みなので別にいいんですけどねw
以上芝浜さんへのレスでした〜
頑張ってさかのぼりましたよw
次はマカロンさんの予定です。
しばらくお待ち下さ〜い♪
書込番号:16486921
4点

皆さん、こんばんは^^
むさのマントさん、スレ立て、ありがとうございます。
芝浜さん、旅行楽しんでいますか?
僕は(その6)からの参加ですので、
やっと1クール終了といったところです(笑)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
写真は、めっきり人やクルマが少なくなっていた、
お盆休みの、丸の内界隈です。
書込番号:16487483
4点

連投失礼しま〜すw
>マカロン母さん
すいません、長らくお待たせしまた〜
早速ですがコメントしちゃいますね〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650584/
乾杯〜!
F2.8によるカクカクの玉ボケが逆にイイ雰囲気が出てますね〜
これはアリだと思います♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650585/
手持ちでこれだけ撮れれば立派です!
ほろ酔い状態の私だと無理でしょうねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649786/
これはさりげなくナイスショットですね〜
良く考えられた写真だと感心しました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649787/
イイ雰囲気が出てますね♪
設定が非常に難しかったと思います。
私だともうちょいSSを早めにするでしょう。
この辺は好みが分かれるかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649788/
気持ち良い景色ですね〜
もうちょい引ければ文句無しですが、やっぱ20mmでは無理ですよねw
景色に20mmパンケーキって自分が動けないシチュエーションだと難しいんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649789/
これまた面白い被写体を見つけましたね〜
私は爬虫類が好きなので・・・w
最初傾きが気になったんですが、ヘビさんを見てたらこの角度でいいんだなぁって思いました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647409/
こういうハイレベルな記録写真ってなかなかないと思います。
なので私的にはかなり好印象ですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647412/
キレイな場所ですね!
一日いても飽きないでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647413/
これは惜しい!
お茶のペットボトルを切り取るか収めるかした方が良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647415/
こちらの写真は文句ないですねぇw
14mmでバッチリですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644932/
こういう雰囲気、大好きです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644933/
構図バッチリです♪
ちょいとピンが甘いですがw雰囲気がイイので帳消しですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644938/
良く見てますねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1644939/
明らかに20mmパンケーキとは違う描写ですね。
オールドレンズを使ってとても上手に伝えられていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640292/
ナイスショット!
かなり近づいて撮ったでしょう?
なかなか撮れない写真だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1640295/
良く逃げませんね?w
【本日の写真】
『咲きはじめの紫苑(シオン)』
私にしては珍しくRAWで撮影&付属のSILKYPIXで現像しました。
やはりRAW撮りは自由度があって面白いですねw
でも現場で設定を吟味してるとあまりイジる必要がないので私はJPEGの方がラクかな。
折角RAW現像したので少しだけ彩度を上げてシャープネスをナチュラルファインにして露出補正を-1/3にしました。
なので少ししつこい写真になってると思いますw
書込番号:16487642
4点

GF1のみなさんこんにちは。新スレおめでとうございます。
むさのマントさん、スレ立てお疲れ様でした。
最近GF1で写真撮っておらず、なかなか参加できません・・・
GX7も発表されましたね。
ファインダーの出っ張りが、どれだけ邪魔に感じるか、
実際に店頭で触ってから、価格落ち着いてから買うかどうか決めようかと。
パナ機として初の手ブレ補正内蔵、自分の中では必須機能でもあるんで、
結構気になる存在だったりします。
ってことで、ひょっとしたら前のスレで出したかも・・・
最近飲みに行くと肉刺しにハマってます(^o^;
右2枚は機種は違いますが、前スレでマカロン母さんが上高地へ行かれたと。
私も似たような時期に上高地行ってました!!
ただ、写真のように残念な天候でしたが・・・(ToT)
それでは、またしばらくROM専門かも知れませんが、
皆さんよろしくお願い致します。
書込番号:16488631
7点

みなさん、こんばんは。
■serryさん
参加ありがとうございます(^^)
serryさんらしい、こだわりの詰まった写真期待してます(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650913/
もう少し奥ならば目にピントでしたね〜
でも20mmでこの距離だと、シャッター音で逃げられちゃうかもですね(^^)
serryさんこだわりの開放、玉ボケですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651144/
花の咲き始めは、葉も勢いがあり枯れた部分がないから良いですよね。
それにしてもいつも良い被写体を見つけてきますね。かなり被写体選びに時間をかけていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647959/
大胆な構図ですね〜(^^)
でも、富士山は存在感が強いので、むしろ画面構成的にこれでバランスが取れているくらいでしょうか。里芋の葉が少ないと存在感が無くなってしまいそうです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1648824/
これも微妙な露出を決めますね〜(^_^;)
私はカメラを動かしながら、スポット測光で露出を決めてAEロックをかけてから撮るので露出の変化がわかるのですが、このシチュエーションだとこの露出はかなりピンポイントだと思います。
■旧市街さん
このスレも参加いただきありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651152/
ホントに人が少ないですね。珍しく20mm・・・と思ったらGF3(^^)
旧市街さんはGF3も持っているんですね♪
この辺は無鏡さんエリアですね(笑)
■やむ1さん
ありがとうございます(^^)
この写真、やむ1さんのブログではみましたが、前スレでは投稿していないかと(^_^;)
GX7飛びつきたいのですが、E-PM2とGF1があるのでとりあえず困って無いんですよね〜(^_^;) どちらかが壊れたら購入すると思います。
やむ1さんは、てっきり予約するかと思っていました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651501/
天気は残念でしたね(^_^;) でも、曇り空だからこそ出る雰囲気もあるかと。
落ち着いた良い写真だと思います。
■kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650451/
これをスクエアフォーマットでとるところにセンスの良さを感じます。
4:3で撮ると、背景がうるさくなりそうです。
こちらのスレでもよろしくお願いします_(._.)_
それでは、今日はこの辺で(笑)
書込番号:16489647
7点

むさちゃん、みなさん、こんばんは♪
☆むさちゃん、改めて・・・ お忙しいのにスレ主ありがとうございます。
せめて。。バタバタして迷惑かけないように、落ち着いて投稿しようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
秋の気配をありがとうございます♪ 私も撮ってみたいな〜って思いながら・・・
どういう体勢で撮れるのかな・・・と悩みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651760/
向日葵は夏のイメージですが、空の雲は秋を感じますね。
とっても好きな1枚です。
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650545/
‘ピン海女ちゃん‘って、このお写真のことですか?
すこしゆる〜い感じが優しい印象で好きですけど・・・
もう・・・1番乗りは諦めることにします^^
☆うさらネットさん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650580/
新しいスレが立って、うさらネットさんのスカイツリーを拝見するとなんだかホッとします。
手前の建物のガラス?への映りこみが面白いですね♪
GWC1って何でしょう。。って調べたら・・・
そちらでも、うさらネットさんに会えました^^
☆ 無鏡さん
やっぱり同じブランコでした?? 嬉しいです!
でも無鏡さんが気にしてしまったのならゴメンナサイ。。なのです。
>良く覚えていますね〜。
>もしかして無鏡に特別な思い入れが・・・(^0^)
私にとって、GF1が初めてのデジイチで久しぶりのカメラでした(子供の成長も撮る必要がなくなってしまったので)
写真集とか他の写真サイトも見たことがなかったので、ココに投稿されるお写真が私のお手本でした。
なので皆さんのお写真はしっかり覚えているのです。
勿論、特別な思い入れもありますよ!! もう・・・わかってるくせに〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650699/
同じ被写体でも、全く違う印象になりますね。私はそういう写真を見られるのもスレが長く続いている楽しさでもあるかな〜って
思います。なので、これからも無鏡さんスタイルでお願いしますね^^
☆ serryさん、コメントありがとうございます♪
>次はマカロンさんの予定です。
もう、これだけで嬉しくて(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649786/
>これはさりげなくナイスショットですね〜
>良く考えられた写真だと感心しました!
ありがとうございます!
実は、この写真は上高地で1番時間をかけた写真です^^
‘サクサク歩く’って約束したのでお花撮りは最初から諦めました。
この写真は、夫がトイレに行っている間に撮りました。結構時間が長かったので(笑)
ラッキーでした。
背景の人のシルエットに拘ったので、F値を変えて、人が通るタイミングを見計らって何枚か撮りました。
なので、コメントすっごく嬉しいです!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1649787/
>私だともうちょいSSを早めにするでしょう。
そうなのです。もっと早めにしたかったのですが、Aモードではこれが限界でした。
PLフィルター外せばよかったのかな・・・ いつかはMモードに挑戦したいです。
って・・・先日室内で動くニャンコをMモードで撮ってみたけど、真っ暗写真になりました。
まだまだです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650913/
私の蝶よりセミのほうが凄いですよ〜。だって近づくだけで逃げられてます。
それにしても・・・背景の玉ボケといい、セミさん相手にここまでキメるなんてサスガですね!
玉ボケは何かな〜って気になっていたのですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651144/
紫苑ですか?
serryさんの紫苑を拝見していたら、私も秋色を見つけたくなって久しぶりに寄り道をしました(笑)雨に降られたし、
秋色は見つからなかったけど、小さな百日紅を見つけました♪
文字数オーバーになりました。続きます。
* *******************
久しぶりに20mmで赤ちゃんを撮りました♪
20mmはカリっと写るので最近はオールドレンズばかりだったのですが・・・
近くで、光の状態に気をつけると柔らかい表現ができますね♪
ただ・・・動いていると、なかなかAFが合いません。
芝浜さ〜ん! 百日紅、芝浜さんの木の株のアドバイスを意識して撮ってみました♪
書込番号:16491164
4点

続きです^^
☆ 旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651149/
やっぱり、旧市街さんの切り取り方は好きです♪
あれ!? GF3もお持ちでしたか・・・
1クール終了、お疲れさまでした(笑)
このスレでも引き続き、よろしくお願いします。
☆やむ1さん
お久しぶりです!
ROMしてくださっているのですね(涙) でも・・・もう少し登場してくださると嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651501/
曇り空でも池は深いグリーンなんですね。ちょっと感動です!
明神池までのコース。私も帰りのコースはつまらないな〜って思いました^^
この日は頑張りまして、7:50発の上高地行きのバスに乗れました。
(こんなこと初めてなので、ちょっと自慢したい。。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651499/
美味しそう。。 食べたい。。(真剣に)
☆ kizuna_55923さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650451/
‘デンファレ’に似ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650452/
こちらはペチュニア系の園芸種で‘サフィニア’ではないかと・・・
お花の名前がわからない時、私も他の方から教えていただいたのですが
http://minhana.net/(みんなの花図鑑)を利用しています。
そうそう、まえから思っていたのですが
kizunaさんって人工美を捉えるのがお上手ですね。
私は自然美も好きですけど、人の手が加えられたアートなものも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650453/
さんのお写真とPLのコメントから、もしかして、デザインのお仕事とかされてるのかな〜なんて・・・
あ。。これは私の勝手な妄想なのでスルーしてください。
随分まえも、haruさんに、料理関係のお仕事?などど妄想してました。
全然違ったんですよね。
haruさん、お写真撮ってますか〜^^
************
カンパイ♪ の続きをどうぞ〜
現像時に露出補正(プラス)してます。
書込番号:16491204
5点

皆さん、こん○○は〜
むささん、お疲れさまです〜♪
毎日毎日暑い日が続きますね!
体調を崩さないように気をつけて下さいね〜
>むささん
毎度ながら色々と褒めて頂きありがとうございます。
私なりの拘りを伝えられるように頑張りますね!
そうそう、私はご存知の通りいつもMモードで撮影しています。
なのでSS違いの写真を量産していますw
露出のギリギリ具合を攻めてますよ〜
クルマと一緒で機械が勝手に制御するのが嫌なんですよ。
自分の意思で操作したいんです。
だからMモードに拘りがあるんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651760/
気持ち良い青空ですね〜♪
設定見るとISOオートかな?w
もうちょい明るい方が良かったかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650853/
私には出せない色ですね〜
さりげなくイイ雰囲気を醸し出してますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
シルエットがイイですね〜
この色好きですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1650502/
惜しい!
うん、ホント惜しいですw
もう少しお花が明るいと良かったですね。
ただ私がそう思うだけで、別に悪くないですよ〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650504/
こちらはギリギリ具合がイイと思います!
花びらの質感も残ってますね。
F2.8だと太陽がちょっとカクカクしちゃいますねw
そこが20mmパンケーキの難しいところです。
私だと解放でNDフィルターを使うと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647249/
SSを遅くすべくF値を16に絞ったんですねw
是非ND8をオススメします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1647251/
これは素晴らしい写真だと思います!
文句ナシですよ!
こういうの私は撮れないですよw
今後の参考にしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645059/
丸い玉ボケが私の中では高評価ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1645061/
ちゃんとピンが来てますね〜
20mmパンケーキらしい描写ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1642594/
こういう雰囲気大好きですよ〜♪
むささんの得意な色ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637473/
これは気持ちの良い写真ですね〜
緑と青の間のピンクがステキです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637469/
とても良い写真だと思います。
子供の真剣さが伝わってきますね!
写真屋でプリントしてアルバムにすべき写真じゃないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637470/
私の中では非常に惜しいと思わせる一枚ですw
多分1段遅めのSSがバッチリかと思います。
この辺のさじ加減が非常に難しいんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1637471/
今更のコメントですいませんw
ハイ、この場所良〜く知ってますw
この近くには私のお気に入りの柿田川公園や中郷温水池がありますよ。
ちょっと放置すると大変な事になりますよねw
ホント皆さん熱心で感心します!
さぁ次は誰にしようかな?w
私なんかに批評されたくないよ〜って思う方は言って下さいね!
【本日の写真】
おんぶバッタのオスが頑張ってしがみついてこちらを見ていたので(?)思わず撮影しました。
逃げないように慎重に近づいて、親指AF&微調整でしっかりとピントを合わせました。
バッチリカメラ目線ゲットですw
是非等倍でご覧下さ〜い!
書込番号:16493015
3点

むささん、みなさん、こんばんは。
むささん、スレ立てありがとうございます。芝浜さん、スレ主おつかれさまでした。
私の場合、OM-Dの手振れ補正と高感度耐性に頼って、最近、GF1はサブに回っています。かなり飛び飛びになっていますが、時々の参加は続けたいと思います。このスレのおかげで、ものすごく写真の勉強ができましたから、お礼も込めて、って何のお礼になるのかわからないですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16109551/#16480488
4枚目の写真は、えあさんの要望にお答えして。私のGF1は白なのでシルバーレンズでも合うのですが、所有しているオリンパスの2台が黒ボディなので、45mm/F1.8は黒のほうが似合うのかなと。60mm/F2.8マクロを買った直後に黒45mmが出たのでほぼ同時期の2本買いになってしまい、まだどちらの焦点距離にも慣れていないのが今後の課題です。
そうだ、kizuna_55923さん、お帰りなさい、になるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13821446/#13821979
実は私より、無鏡さんの初代スレへのレスは早かったですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1650451/
これ、いいですね。ほんとだ、スクエアなんですね。むささんのコメントと同意見です。
書込番号:16493894
3点

むさのマントさん
みなさん、こんばんは。
T・B・さん
>そうだ、kizuna_55923さん、お帰りなさい、になるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13821446/#13821979
T・B・さん、覚えていていただいて光栄です。↑のスレを読み返しましたが、懐かしい名前が多くて当時参考にさせていただいた写真も懐かしく思い出されます。
それにしても、なぜ、顔アイコンが女の子になっているんでしょう?これまで全く気づきませんでしたが、改めて驚きです(*_*)
実は、僕も最近OM-Dの高感度耐性が気になっているんです(^o^)丿
アップ写真(#1、#2)は、灯籠といのり星が流れ込まないように心がけました。というか、今年は水が少なく流れが緩かったのが幸いしただけでしたが。欄干の上での置き撮りです。
いのり星は、#3のように水に浸かれば、LEDの青い光を放ちます。
書込番号:16494165
4点

■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651760/
飛行機雲が効いてますね!!
アンダー気味が逆に夏を醸し出していますね。
■マカ姉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652226/
「愛」ですね〜!!
こういう写真は、赤ちゃんが大人になった時に
喜ぶ写真ですよ、きっと。
写真の力ですね。
>ココに投稿されるお写真が私のお手本でした。
なので皆さんのお写真はしっかり覚えているのです。
僕も含めて、もうマカ姉さんの写真にインスパイアされている方もおられるのでは?
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652588/
ほんと、目線ゲットって感じですね。
蝉や蝶も同じで、こういう時って、逃げられるのではないかとドキドキしますよね。
■やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1651499/
う〜〜〜、食べたい!!
>GX7も発表されましたね。
実機を触ってきました。
すでに予約をしているのですが
高級感があって
使いやすそうだし、正解だと思いました。
ファインダーの出っ張りは
ちょっと気にはなりますが
外付けファインダーと比べれば
収納時の引っかかりはかなり少ないと思います。
画質は、背面液晶でしか確認できませんが
問題ないようです。
ISOも6400までは僕の許容範囲です。
助かる〜〜〜〜(涙
ただ、ファンクションボタンが多いので
最初のカスタマイズで手間取りそうです。
とにかくGF1からのステップアップですので
ほぼ全てが未体験ゾーンです(汗
■旧市街さん
4枚の写真、全てどこだか解ります。
行動エリアが僕と全く一緒かも(笑
でも僕なんかと違って、キチッと撮られているのが解ります。
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652889/
良い表情しているな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1652919/
すみません、黒45mmより、
奥のカメラのレンズが気になっているのですが(笑
オリ9〜18mmですよね。
このフードでは9mm時にケラレません?
僕も同レンズにフードを付けたいと思っているのですが
無理かなと思っていて・・・・
書込番号:16494392
2点

いやいや無鏡さん、あれは14-42mm/F3.5-5.6IIです。たまにしか来ないなんて許しません、という釣りでしょうか(笑)
書込番号:16494404
2点

■T・B・さん
>あれは14-42mm/F3.5-5.6IIです。たまにしか来ないなんて許しません、という釣りでしょうか(笑)
とんだ失礼を!!
元々老眼ですが
いよいよヤバイかな(汗
「釣り」は、今週末に行くつもりです(笑
書込番号:16495230
2点

むさのマントさん、皆さま、こんばんは。
昨夜、帰ってきました。
まず、GF1 作例公開スレ(その7)開催、おめでとうございます。
また、皆さま、 GF1 作例公開スレ(その6)では大変お世話になりました。
残り10レス、ゴール間近で留守宣言しまして、それまでのペースなら帰るまで何とか持つと思っていたら、スレ主不在の方がレスが集中するという皮肉なことに…(^_^;)。嬉しいやら、考えさせられるやらでありました。
あれこれ至らぬスレ主でしたが、皆さま、特にむささんには最後にも気を使っていただき、改めてお礼申し上げます。
この休みは撮影旅行ではないのでお見せできる写真は少ないのですが、ぼちぼちとアップしていくつもりです。
現在、前スレでいただいた書き込みや皆さんの作品へのレスの下書き中です。
もう少しだけお時間いただきます。
◆本日の写真
前スレで用意していた葉っぱ物2枚です。
書込番号:16497357
7点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ
先日ミラーレスデビューしたばかりの初心者です。
現在GX1を所有し、ドはまり中です。
レンズも何本かそろえました。
中古の値段が大分安いので予備に1台欲しいと思っているんですが、
同じGX1じゃあつまらないし、ISO100からあるGF1かGF2にしようと迷ってます。
形は断然GF1の方が好きです。
GF2の方が新しいのと程度の良い出物が多いので迷ってます。
こちらの掲示板を参考にしようとみたら
明らかにGF1の方が盛り上がっていてGF2は閑散としてます。
「GF1 作例公開スレ」の皆さんの作例を見て、とてもすばらしい作品ばかりで
なにか皆さんGF1にこだわっているように感じます。
そこで質問ですがGF1にあってGF2に無いものってなんでしょう?
なぜGF2でもGX1でもなくGF1なんでしょう?
どんな理由でGF1を手放せないのでしょうか?
すごくGF1に興味があるので教えてください。
よろしくお願いします。
1点

とねっちさん こんにちは
GF2はタッチパネル重視に成りましたので カメラ上部のカメラモード切替 ダイヤルが無くなったり 背面のボタンの数が少なくなっています。
でも 一番違ったのは ボディではなく 20oF1.7のレンズがレンズキットに付いていたと言うことが 一番の違いでした。
書込番号:16310063
5点

私はGH1なども使っているため、GF1の魅力は
バッテリーや充電器やACキットが共用できることです。
GF1の背面液晶の色合いは好きではないですが、
操作性は、後ろにダイヤルがあって押し込みの動作がしやすい分、
GH1やG1よりも上だと感じることもあります。
(操作性で言えば、オリンパスのE-PL1の30倍は使いやすいです)
GX1をお使いの方なら、GF2のほうが良いのではないでしょうか?
たしか、バッテリーが共通でしたよね。
GF1は、ボディに厚みがあり、これが持った時にしっくり来る人なら
オススメしますが、第一世代のGシリーズを持っていない人ならば、
GF2のほうが良い気がします。
書込番号:16310091
5点

GF1ユーザーです。
あまりにもこのカメラが気に入って黒・白・赤と3台も所有しています。(汗)
>GF1にあってGF2にないもの
うーん、人それぞれだとは思いますが。
私の場合はホールド性の良さとキットレンズの違いでしょうか。
GF1のパンケーキキットは名玉の誉れ高い20mmF1.7ですし、レンズキットの14−45mmF3.5-5.6も安価なm4/3用ズームの中ではシャープな写りに定評があります。
GF2のレンズキットは20mmF1.7とは全然違う14mmF2.5ですし、ダブルレンズキットも14mmF2.5と凡庸な14−42mmF3.5-5.6の組み合わせですからね。GF1に比べてコストダウンの意図がありありと見えてしまったのです。
タッチパネルもフルハイビジョンも要らないけど、描写の良いレンズが欲しいと考えるユーザーにはGF1のほうが人気が高かったように記憶しています。高感度性能だって大差はなかったと思います。20mmF1.7があれば手持ちでもたいていの夜景が撮れますしね。さすがに現行機のE-PM2と比べるとノイズが多いなーとは思いますが。
書込番号:16310133
6点

すぐにこんなにレスがつくなんて、やっぱり人気なんですね
ga-sa-reさん
気になりますよね?
口コミ件数の違いにびっくりです。
もとラボマン 2さん
ダイヤル全然気が付きませんでした。
かなり重要な部分ですね。
まだまだ観察が足りないですね。
銀塩*istさん
確かにバッテリーはGF2とGX1共通ですね。
アフターマーケットが安くなってるのでそんなに重視しません。
それよりダイヤルの操作性が魅力ですね。
ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:16310354
2点

みなとまちのおじさんさん
あと2色でコンプリートですね(笑)
レンズと言っても交換できるので、やはりボディにもこだわりを感じます。
やはり数字で表すスペック以上の物があるのでしょうか?
一枚目の写真、元町でしょうか?
すごくいい感じですね。
書込番号:16310380
1点

私も興味あります(=゚ω゚)ノ
私もGF1萌えですけど。。
書込番号:16310528
0点

とねっちさん、こんばんは。
GF1とGF2でしたら、私は今でもGF1を買います。
もちろん使っているから愛着があるというのはあるのですが、一番違うのは操作性だと思います。
GF2はモードダイヤルがありませんが、GF1はモードダイヤル他が付いています。
モードの変更はもちろん、連射、タイマー、ブラケット撮影の切り替えもスイッチで出来ます。
その後のGFシリーズはいずれもありません。
高感度もたいした差はないと思っています。
実際GF1を使っていますが、低感度の画質は満足しています。
高感度用にE-PM2も買いましたが、低感度の画質はGF1の方が好みです。
電池もGF2よりもつと思います。
あと、意外と堅牢というところでしょうか(笑
子供に何度も地面に叩きつけられていて、もうじき5万ショットですがまだまだ頑張っています♪
高感度はISO800が仕方なく使うといったレベルで通常ISO400くらいまでと思ってください。
>どんな理由でGF1を手放せないのでしょうか?
ISO100スタートでGF1と同等のサイズ、操作性であれば手放すでしょうが、まだパナから出てきていません。
GX2(7?)に期待しています。
ちなみにGF1は20mmとのキットでかなり売れた機種なので、ユーザも多く投稿も多いのではないでしょうか?
書込番号:16310557
3点

>nightbearさん
そういえば、GF1にあって、GF2〜GF6にないもの。。
フェアリーピンク(`・ω・´)
ですね(*'▽')
書込番号:16310685
1点

あれ。。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007617_J0000001565_J0000001533_K0000169836_K0000055861
これに出てないだけか(;´・ω・)
GF3はピンクありますね('◇')ゞ
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec121=5&pdf_ob=0&pdf_co=0
書込番号:16310689
0点

とねっちさん、おはようございます。
GF2を愛用中です。
撮り方である程度カバー出来るのですが、リモート端子です。
GF1、GX1はレリーズケーブルが使えます。
GF2以降のGFシリーズはセルフタイマーなどで代用し、夜景撮りなどをしています。
花火は特に不便ですよ。
書込番号:16310775
2点

私ならモードダイヤルが無く、背面のボタンの数も少なくなったGF2を買うよりはGF1の方を選ぶと思います
高感度性能は同じようなものだし、形もGF1の方が好きですし
ここを見れば違いは載っていますね
>パナソニック、ストロボ内蔵で世界最小・最軽量の「LUMIX DMC-GF2」を海外発表
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404479.html
書込番号:16310796
1点

GF1/GF2/GX1 他所有です。
結局、GF2にあって困るものはタッチパネルです。
つまりGF2で装備のない機能は、背面液晶タッチパネルの不感動作。
GX1ではタッチ機能を殺せますが、GF2では活きていますので、首下げPwr-Onで散歩中に、
良い構図を見かけてカメラを構えると、AFポイントがあらぬ方向へ行っていて慌てます。AF点の固定はできず。
それからAFポイントを指で動かしていたら、シャッタチャンス失いますね〜。設計者が写真を撮らない馬鹿者のなせる業。
おかげで、GF2はオリのボディキャップレンズ専用機にしてAF機能を殺してパンフォーカスコンデジで使っています。
素直にGF1へいってください。動画はGF2の方がベター。
書込番号:16310951
5点

とねっちさん、おはようございます
御挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
皆さんのご意見等、参考になります。
GF1のスレは有るのに、GF2は無いですからね。
みなさん、ありがとうございます。
とねっちさん、横レスすいませんでした。
書込番号:16311113
0点

ケーブルレリーズの対応も無くなったハズです。GF3からはホットシューも無くなりました。
書込番号:16312255
0点

たくさんのご回答ありがとうございます。
MA★RSさん
GF1萌え萌えです。
むさのマントさん
4枚目の田んぼに映る逆さ富士、ステキです。
ほかのご回答の皆様もありがとうございました。
ダイヤル、ISO感度、ボディサイズ、レリーズケーブルですね。
レンズキットの付属レンズを含めて、いわゆるGF1からGF2へのモデルチェンジは
正常進化ではなく、コスト削減が見え隠れしたからGF1に根強い支持が生まれた訳ですね。
心なしか、このスレを立てたあとヤフオクの落札金額が上がったような気がします。
なのでいまだget出来ず
書込番号:16314541
0点

レンズは持ってるようなので、ボディだけなのかな(。´・ω・)?
キタムラ中古なら1万以下でもありますよ(=゚ω゚)ノ
書込番号:16314672
1点

とねっちさん
解決済みですけど。(笑
>なぜGF2でもGX1でもなくGF1なんでしょう?
>どんな理由でGF1を手放せないのでしょうか?
GF2はGF1の純粋な後継機を待ち望んでいた方々の期待を、大いに裏切った物であった為と思っています。
なので、GF3待ちをした方が多かったと思います。
でも、GF3以降の機種はどんどんエントリーモデル化して行き、GFシリーズとしての魅力が無くなってしまった
のが今の状況ですね。^^
まあ、もともとパナはファッション一眼としてGFシリーズを立上げましたので、メーカーとしての筋は通した
進化なのでしょうけど、GF1という機種が当時のE-P1と比べても操作系・スペック等が上を行っていた事で、
思いのほか、一眼レフ機の所有者層にサブ機及び、オールドレンズ用として受け入れられたために、意外な
売れ方(メーカーにとって)をしたのだと思います。
本来ならそこでマーケティングを見直す必要が有ったと思いますが、パナは当初の計画を推し進めてしまった
のではないでしょうか?
ようやく後継機と呼べるGX1という機種が出てきましたが、その間にオリンパスの性能が上がり、センサー等含め
パナ機との差が開いてしまったように感じます。
ボディ内蔵手振れ補正が無いのも、オールドレンズ遊びを考える方々にとっても、厳しいと思います。
ちょっとそれてしまいましたが、何故まだGF1かとの事で言えば、
1.満足のいく後継機が無い。(GX1でも物足りない)
2.操作系では、他社よりも優秀。(GX1もほぼ同じUIなので良いですけど)
3.低感度域においては、現在でも十分通用する描写。
4.飽きの来ないデザイン
といったところでしょうか。
もし私がGF1を買い替える事が有るとしたら、噂のGX7の出来次第でしょうか。
名機DMC-L1/LC1の外観を纏った、内蔵手振れ補正と内蔵EVF、チルト液晶搭載であり、ISO3200(6400)が
常用であれば、価格次第では買い替えに十分値するものと考えます。
とねっちさんが予備にとの事で、どれがベターかは難しいですけど、GX1の予備(サブ?)としては、どちらも微妙
かも知れません。
私なら、E-PL3とかを買いますかね。年代的なものと、他メーカー機も有った方が違いが解るなどの理由で。
書込番号:16323920
6点

ぷれんどりー。さん
非常に判りやすく、尚且つ自分の求めていた内容の回答ありがとうございます。
GF1を発売当時に入手した方にしてみれば買い換えるほど魅力のある新機種が少ないという事ですね。
それが自分にはこだわりのように感じ、カッコよく感じました。
GX1を持ちながらGF1を買い増すのはちょっと無駄に感じる部分がありますね。
オリンパスのモデルも検討してみようかと思います。
とりあえずGX1あるのでじっくり研究してみます。
GOODアンサーはもう3つつけちゃったので付けられませんが、ありがとうございました。
書込番号:16324971
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
みなさん、こんばんは。
「GF1作例公開スレ」はGF1を好きな仲間がGF1で撮った写真を投稿し、また写真だけでなく、レンズや好きな撮影場所などについても自由に語り合う場です。
GF1というたったひとつの共通点から話題が広がってたくさんの投稿が集まり、このスレで「GF1 作例公開スレ(その6)」となりました。
引き続き、多くの方に投稿をいただければ幸いです。
昔からのGF1ユーザー、最近GF1で撮り始めた方、これからGF1ユーザーになってみたい方、どなたも大歓迎です。
お待ちしております。
[最近のスレ]
GF1 作例公開スレ(その5)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15841049
GF1 作例公開スレ(その4)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#15629595
11点

芝浜さん、新スレ立てありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
本スレでもよろしくお願いします(^^)
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16109798 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは♪
芝浜さん、スレ立てありがとうございます!
T・B・さん、お疲れさまでした。。
お祝いの・・・葉っぱです ****(*' '*)**
みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:16109896
8点

首下げ専門。たまに14mm以外(例えばSigma19mmとか)で撮りたいが、
どういう訳か14mmになってしまいます。
ワイコンGWC1も活用しないといけないのですが、あれ付けると不細工でして。
書込番号:16110557
7点

芝浜さん
スレ立てありがとうございま〜す♪
ちょっと今忙しくてしばらく貼り逃げ失礼しますw
昨日晴れの予報を裏切って夕方大雨でした。
これは面白い写真が撮れるかもって事で三嶋大社に行ってきました〜
今回UPする写真は私らしくない(?w)作例かと思います。
傘を差ながら色々吟味しましたよ〜♪
設定はいつも通りですw
書込番号:16111006
6点

スレ主芝浜さん、
新スレ立ておめでとうございます。
そして、T・B・さん、お疲れ様でした。
いや〜GF1スレの伸びは素晴らしい〜☆
いつの間にか新スレが立っていてびっくりしました。
私もつたない写真を張り逃げしま〜す。
お祝いにならなくてすみませ〜ん。
これからもちょくちょく遊びに来ます。
よろしくおねがいします☆☆☆
書込番号:16112521
6点


芝浜さん、みなさん、こんばんは^^ ごぶさたしています!
新スレおめでとうございます!!
T・B・さん、お疲れさまでした!!
私も開店お祝いのお花をお届けにきました^^ (小ぶりですみません〜)
さらに楽しいスレになりますように!
書込番号:16113682
6点

皆様、初めまして。旧市街と申します。
初投稿させて下さい。
もうすぐ取り壊されてしまう、同潤会上野下アパートです。
ちょこっと時間ができたので、見てきました。
書込番号:16114578
7点

芝浜さん
新スレ立て ありがとうございます。
私が勘違いして立てたこのスレも(その6)まで続きましたね〜 感無量です。
最初はスレ主不在のことが多かったりしましたが、ここまで荒れずに続いたのも、ここに集うみなさんの写真を愛する心があったからだと思います。
几帳面な芝浜さんがスレ主とということで 安心して参加出来ます。(サボり気味ですが...)
まずは、芝浜さんの老を労うために 花写真を貼っておきます。もちろん変てこりんなBOWSテイストなので御笑納ください(^ ^;;
なお、ナンバーはいじくってます...
書込番号:16114969
7点

うわ、すごい伸びてる。芝浜さん、スレ立てありがとうございます。
前スレの返事ですが、チャロは基本カメラはまったく気にしません。カメラ目線もらうのは難しいです。
旧市街さん、こんばんは。オールドレンズスレではレスありがとうございました。こちらでもよろしくお願いします。
他のかたへは後日のレス予定です。すみません。
書込番号:16115337
6点

皆さま、こんばんは。
(その5)スレのレス200番のことを気にしていたら、(その6)が1日で凄いことになってました。
たくさんご祝儀をいただいた気分です(^^ゞ。簡単ですが、ひと言ずつでもお礼申し上げます。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548519/
お子さんの入れ方、画面内での大きさが素晴らしく良いです。普通は欲張りたくなるところですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548524/
何だかこの料理の姿を崩すのがもったいないです。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548533/
お祝いの葉っぱ、有難うございます。とても完成度の高い写真。
意地悪で言うんじゃないですけど、45mmマクロなしでこれだけの画面構成が出来るのは大きな飛躍です。
■うさらネットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548685/
14mmの解像度を批判する記事を読んだことがあるんですが、どうしてどうして、素晴らしい切れ味です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548686/
一方でこちらは優しいグラディエーション。
他のスレで以前から存じており、また、 これまでのGF1 作例公開スレシリーズでもお見かけしております。
書き込みを読んで、14mmが目の延長となってるんだと思いました。
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548875/
モノクロで濡れた歩道のトーンで見せるだけで終わらないのがserryさんらしいです。水跳ねの瞬間がたまらん。
■魔法の笛〜♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549396/
お庭で咲いたばかりなのを撮れたら最高ですね。うらやましい。脇役もいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549395/
未成年の個人情報を保護するには、雲を呼ぶことになるんですね(笑)。きれいなお嬢さんですね。武井 咲みたい。
■やむ1さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549473/
いい光の瞬間ですね。この場にいて、この光をじっと見たい気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549474/
新橋かと思ったら、有楽町ですか? この小さな汽車の碑は知りませんでした。
■mikopoさん
そちらのスレ、さぼってばかりで済みません(^^ゞ
最近D90がさっぱり稼働していないんで、GF1でもちょっと違うレンズで参加させていただこうかと考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549629/
初めて見る花です。何故だか、ちょっとタツノオトシゴの浮遊を連想しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549628/
白い花びらでもクチナシのは少し厚いから、同じ光でもまたバラとは違う存在感だと思います。
■旧市街さん
初めまして。これからも宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549919/
偶然ですが、今日、車のラジオで同潤会アパートの取り壊しの話を聞きました。
それにしても、COSINA 24mm F2.8というのは初めて知ったんですが、人気があってペンタ方面のスレでは結構盛り上がっているようですね。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550083/
お花ありがとうございます。いつものレンズですね。それにしても凄い置き場所です(笑)
>几帳面な芝浜さんがスレ主とということで 安心して参加出来ます。
いえいえ、そんな。ひとりで写真やってるとホント皆さんのお言葉が励みで、ついつい書き込みしちゃうんです。
さすがに毎回全員にはコメントできないかもしれませんが、頑張ってみます。
>なお、ナンバーはいじくってます...
気になってましたが、さすがです。
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550198/
>チャロは基本カメラはまったく気にしません。カメラ目線もらうのは難しいです。
カメラを気にしないのならいいですね。私はできるなら犬君猫君は仲良くなって望遠ではなく20mmのアップで撮りたいのですが、引っ越してから、まだそういう相手に出会えていません。
通勤途中の犬君とはお腹をさわらせてくれるくらい親しくなっているんですが、カメラを見せるとソッポを向きます。今日はそいつの写真をアップしておきます。
では、皆さま、よろしくお願いします。
書込番号:16115608
7点

皆さん、こん○○は〜
昨日『トキワツユクサ』を撮りました〜♪
実は何度か撮ってたんですが思い通りの写真にならなくてw、やっと皆さんにお見せ出来る写真が撮れたのでUPしますね!
玉ボケが丸くなる光との位置関係を吟味して、更に背景が黒い部分に被写体を配置しました。設定はもちろんいつも通りですw
皆さんの写真を見ていると、何気にスキルUPしてる気がします。良い意味で刺激になっているようですね。もちろん私も良い刺激になってますよ♪
ではまた〜
書込番号:16119023
2点

皆さん、お待たせしました〜 ←待ってない?w
少しずつですがレスしますね♪
まずは芝浜さんから行きますねっ
>芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538825/
イイですねぇ〜♪
やっぱ縦構図でしょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538826/
悪くないですが、上下が中途半端になっちゃったのが私的には残念ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538834/
動きのある絵づくりって私が苦手な表現なんですよねぇw
ちょっと参考にさせてもらいます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1538836/
虫は全然オッケーですw
ちょっと暗かったかな〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544005/
私だともっとアンダー気味で撮りますねw
このシチュエーションだと多分F値開放でSS1/4000かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544006/
これはインパクトの強い写真ですねぇ〜
イイと思いますよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544007/
私が好きそうな写真じゃないですかw
ちょいとピンが甘いですがイイと思いますよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544011/
大胆に切り取りましたねぇ〜
F2.5でも充分ボケが柔らかいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544013/
ちょっとボケがうるさくなっちゃったかな?w
でもF3.2まで絞って被写体がカリっとシャープに撮れてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544015/
面白い表情を撮りますねぇ〜
私はこういうのを撮らない(撮れない?w)から感心しますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548471/
いや〜カラフルですね!
凄く面白い写真だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548801/
これはかな〜り難しいシチュエーションですね!
背景の雪が飛んじゃうのは仕方ないですよね。
雪の万作も風情があってイイですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548805/
細かい事抜きにしてw、とにかく色がイイですね!
黒と紫が最高にイイです!
もうちょい引いてピンが決まれば私的に100点ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1550229/
えっ?
どうしたらこうなるんですか?w
不思議ですねぇ〜
芝浜さん、引き出しが多いですよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548457/
アンダー気味で繊細な描写がステキですね。
ハイキーでもイケそうですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548458/
大胆に切り取りますねぇ〜
やっぱ望遠ズームでしたかw
なかなか解像度の高いレンズですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
こういう何気ない風景を切り取るのがナイスセンスです!
私の苦手な部分ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548462/
黄色が眩しいですねw
私だともうちょいアンダーにするかな?w
でもこれはこれでアリですよねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550287/
コレ、かなりの接近戦じゃないですか?w
ピンもバッチリだし、凄いと思います!
以上芝浜さんへのレスでした〜
書込番号:16119173
2点

芝浜さん、みなさんこんばんは。
■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
よっぽど晴れて欲しい事があったのかな〜♪
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548533/
葉っぱがはぁとですね♪ マカロン母さんの家のベランダに今年もあるのかな?
■うさらネットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548686/
14mmも手軽で良いですよね。まだGF1持ち出す事があるのですね♪
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548875/
雨の日に傘差しで、水平とってしかもしぶきのあがるタイミングでシャッターを切る。
なかなか出来ないですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551169/
相変わらずよく練られた写真ですね。隙がありません。
■魔法の笛〜♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549394/
自家製でしょうか? おいしそうですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549395/
かわいい娘さんですね♪ 魔法の笛〜♪さん、何気にGF1の持ち出し増えました?
ちょくちょく来てください(笑
■やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549473/
こういう一瞬を撮れるってさすがスナップ撮りなれてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549474/
新橋を最初に走った汽車の像でしょうか? こんなのありましたっけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549475/
今回連休中に大井川鉄道に乗ってきましたよ♪
やっぱSLは良いですね〜
■mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549628/
花びらが良い色出てますね! でも・・・何で葉っぱに細かいものが沢山ついているのでしょうか?
■旧市街さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549922/
初めまして! 巨大なアロエが歴史を感じさせますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549920/
一つの歴史の終わりでしょうか。 思い出して見に来る人もいるでしょうね。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550083/
この植木鉢台は高級すぎでしょう(笑
さすが大阪、おもろいもんが転がってますね!
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550200/
前スレはお疲れさまでした! 素敵な親B写真だと思います。
今日はやむ1さんがSL投稿していたので、同じように鉄の写真を貼りますね。
それでは、また〜♪
書込番号:16119375
3点

みなさんこんにちは。
芝浜さん>
ビルに反射するオレンジの光を見つけた時、
これは!!と狙ってたんですけど、
夕日が落ちるスピードって早いですよね。
刻一刻と、状況が変わっていきますし、
車の行き来もあったりするんで、難しかったです。
どの写真も、新橋ですヨォ。
小さな汽車は、ゆりかもめの駅前付近にありました!!
serryさん>
人の写真見て、自分とは違う視点を感じて、
刺激になるって、ホントありますよね。
上達するコツは、とにかくいっぱい作例を見ることだって感じます。
むさのマントさん>
動いてるSLはいいですねぇ。
こちらでは、動態保存のSLはなかなか見れませんです。
動態保存でも、走ってる本数は少ないんで、
ほんと、いい瞬間を狙うのって、難しいですよね。
書込番号:16120238
2点

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪
☆ 芝浜さん
スレ主さん、お疲れさまです(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
最近見ることが少なくなりました。新聞の折込チラシで作ってあって生活感が漂いながも
表情にユーモアのセンスが見られます。どんな方が作られたのかな〜。親子で作ったのかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548462/
睡蓮鉢に菊が活けてあるのですね。転勤前の撮影だったら、もう見ることはないのでしょうか・・・
もうすぐ睡蓮が咲いたかもしれませんね。葉っぱが見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550287/
わっ!! もうワンちゃんとお友達になってる(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548533/
>意地悪で言うんじゃないですけど、45mmマクロなしでこれだけの画面構成が出来るのは大きな飛躍です。
ありがとうございます! みなさんのおかげなんです(*^-^*)
これからもよろしくお願いします。
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548524/
海老が可愛い!! 小さな黒い目が・・・なんとも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551216/
こ..これは・・・‘通’の写真なのかな〜って(・_・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551220/
わっ!! 春りんどうと似てますね♪ 葉っぱが違うみたい^^
>葉っぱがはぁとですね♪ マカロン母さんの家のベランダに今年もあるのかな?
今年は予定はありません。ベランダなので、蔓性の植物は葉が落ちてご近所の迷惑になってしまうので普段は育てないのです。
去年は特別でした(笑)
☆ うさらネットさん
いつも投稿ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548685/
14mmならでは!! ですね。
前もコメントさせていただきましたが、うさらネットさんのお写真のおかげで
14mmを大切に持ってます。でも、なかなか使う機会がなくて・・・
☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548875/
serryさんらしくないですか?
ご自分でそう思われるってことは・・・
このスレの皆さんのいろんなお写真を見てきて撮れた1枚なのかもしれませんね。
とってもステキなお写真だと思います。ドキドキしました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551169/
ありがとうございます♪ あ。。勘違いスミマセン(爆)
☆ 魔法の笛〜♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549395/
モデルさんみたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549396/
クンシランの時も思ったのですが、お花を育てているのは魔法の笛〜♪さんですか?
あまりにも綺麗なので・・・
☆ やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549473/
日本じゃないみたい・・・一瞬のシャッターチャンス。私も撮れるようになりたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551449/
これは・・・ため息ものの1枚ですね。
餡とお団子の白と、きなこ。それぞれが美味しそうに写されてます。
露出補正だけではここまで・・・アングルなのかな〜
☆ みこちゃん
オーナースレも、もう終盤ですね。
スレ主さんお疲れさま♪
今回のお花さんたち、日本のお花かと思っちゃいました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549633/
草むらの中で頑張って咲いている、こういうお花が好きです。
オーストラリアはこれからお花が少なくなるのでしょうか・・・
☆ 旧市街さん、はじめまして(*^-^*)
オールドレンズスレですって!?(T・B・さんのコメントより)
私も昨年末より魅力にとりつかれてます(笑)
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549919/
‘アパート’って見ないですよね。。懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549920/
まだ新しそうな窓枠のサッシが、何かを語りたいみたい。
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550083/
これは、どういうシチュエーションなのか・・・
考えだすと、異様な世界へいってしましそうなので止めます(爆)
☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1550209/
お願いだから・・・フラッシュはやめて〜!!!
* **********************
こちらでも^^
森林浴のお誘いです♪
最後の植物はギンリョウソウって言って、葉緑素を持たない植物だそうです。
前スレのお返事、また後で来ますね。。
書込番号:16123270
4点

◆芝浜さん
もうすぐ取り壊されちゃうので、平日ですが20人位は来ていました。
日曜日は天気もいいし、人があふれると思います。
COSINA 24mm F2.8に触れて頂き、ありがとうございます。
発色が渋めなので、使ってみました。
でもまだ使いこなせていません。
◆T・B・さん
その節はお世話になりました。
ご忠告を受け、放射線レベルを計測してみました。
大丈夫だとは思ったのですが、
放射線が強めのタクマーレンズは処分してしまいました。
弱めのタクマーは残してあります。
また宜しくお願いします。
◆むさのマントさん
初めまして。
壁の地肌に集中していたので、
本人、アロエだと気づいていませんでした。
86年前の建物だそうですが、何年物のアロエなのでしょうね?
◆マカロン母さん
>オールドレンズスレですって!?
>私も昨年末より魅力にとりつかれてます(笑)
いいですねぇ、宜しくお願いします。
僕はオールドレンズが使いたくてGF1を買いましたので、
皆様と逆で最近やっと20mmF1.7を入手したところです。
書込番号:16123479
3点

芝浜さん、みなさん、こんばんは♪
前スレのお返事を^^
☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548277/
じつは・・・初めて見ました。お茶の葉・・・
ありがとうございます(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548282/
この・・・ころんとした蕾がとっても好きなので・・・この蕾が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548279/
こっちの写真に写っていて光があたっていたら、こっちが好きです!
ちょっと・・・欲張りかも^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547874/
>小さい花ですね〜(^^) よく気がつきましたね。 一見弱々しい感じですが、よく見ると芯が一本通っているような強さも感じます。
ここは愛知県森林公園なのですが、ちょっとだけ話をした女性に
「あなたにココを好きになってほしいから、この花を見ていってね」って言われて
地図を渡されました。「わからなかったら、カメラ持ってるおじさんに聞きなさい」って。
一人では探せず、休憩中の3人組のカメラおじさんに聞きました(笑)
必死に探しました。
>マカロン母さんは素直だから写真にも感情が出やすいのではないでしょうか?
>きっとみなさんわかっていると思いますよ♪
子供のころから、素直って言われたことがありません(-_-;)
でも、ココでの私は実生活より‘素’の私かもしれません(笑)
恥ずかしいけど・・・
☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548471/
たしか・・・土筆の写真もこのようなアングルだったでしょうか。
そういえば、私もチャレンジ♪って思いながら、まだ撮影できていません。
苦手なアングルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548801/
芝浜さんの雪写真の見納め?
じゃなさそうですね^^
在庫写真、たくさん持っていそうですもの。楽しみにしています♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547556/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547559/
>やはりダイナミックな写真をちゃんと撮っておられますね。
>2枚目なんか、バルーン大会フォトコンテストなんてのがあったら応募したいくらいです。
ありがとうございます♪
じつは・・・残りのスレの穴埋め(ゴメンナサイ!)くらいの気持ちで貼りました。
お花とか、風景はたくさん撮るようになりましたけど、こういうイベントは初めてなので
自分が撮った写真がよくわからなくて・・・夢中でシャッターを押しただけなのです。
コメントいただけると嬉しいし、機会があったらこういう写真ももっと撮影しよう。って思いました。
>へえーと思ってしまいました。父母と娘の2世代3人(他にもいらっしゃるんでしょうが)撮影行とは熱心ですね。
>お父上は群馬県展の写真部門などに応募されているんでしょうか。
父は数年前に脳梗塞で倒れまして・・・(軽かったようで大事にいたらず)
家族で撮影に行ったのはこれで3度めですが、今回が一番熱心だったように思います^^
でもデジタルは使いなれていないようで、カメラ雑誌?をひろげていました(初めて見るって言ってました)
父も母もPCの操作ができなくて、弟や妹の作業になってます。
群馬県展なんて、とてもとても(^^;
それに、母の方が熱心みたい。GF1を手に入れて、実家に持って帰って初めて気づいた家族の趣味です。
クチナシグザの「トモシビソウ」ってネーミング、ピッタリです!(^o^)
お花を撮影するようになって、名前を調べたり、花言葉を調べたりするのも楽しくなりました♪
それから、見知らぬ方との素敵な出会いもあります。
むさちゃんのお返事にも書き込みましたが、別名の「カガリビバナ」はカメラおじさんに教えていただきました^^
>いずれもAFポイントが真ん中ですが、ダイレクト1点AF移動をもっと活用されてはいかがでしょう。
ありがとうございます! えっと・・・多分、活用してると思います。十字キーでの移動ですよね。
☆ 旧市街さん
20mmF1.7を最近入手ですか♪
私は、BOWSさんが勘違いされて立てた^^このスレのおかげで、20mmが大好きになりました。
マクロレンズを持っているので、花撮影はマクロのお仕事だったのですが、最近はこのレンズでの
撮影が多いです。これは・・・芝浜さんやserryさんの影響です^^
* ********************
1枚目の写真、初めて見たのですが‘二人静’ですよね・・・
穂先が1本しかなかったので‘一人静’?って思って調べましたが、また違うお花のようです。
書込番号:16127175
4点

みなさんこんにちは。
暑い日が続きますね。寒暖差激しく、鼻水が止まりません。
マカロン母さん>
カメラをそこに持ってるからこそですよね。
コンパクトなm43カメラは、そういった点では有利です。
結構片手で気軽に撮れる点も重宝しています。
団子の写真、多分アングルでしょうねぇ。
斜め上から撮ったものもあったんですが、
こちらを選択しました(^o^;
##############################
写真は、うちの五月人形です(^o^;
本物の着用できる甲冑を飾ってました。
先日片付ける前に撮っておこうと。
見返したら、昨年と同じ構図で撮ってました。
進歩無し・・・(ToT)
あとの2枚は銀座から汐留に歩いた時のものです。
書込番号:16132163
4点

皆さま、こんばんは。
■serryさん
毎回、写真全部にコメントをいただき有難うございます。お時間とらせてますが、いつも励まされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551169/
上品な露草ですね。白は初めて見た気がします。ピントも完璧で素晴らしい描写です。
ただ、私なら背景に明るいボケをこんなに入れるだろうかと感じました。花が可憐なので背景に負けてしまわないかなあと心配します。外野の勝手な言い分ですが。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1544015/
>私はこういうのを撮らない(撮れない?w)から感心しますよ。
基本、私は手が空いていれば犬猫を無視できないんです(爆)
そうそう、ND8常用にしましたよ。SS限界1/4000で苦労していたのがウソみたいに楽になりました。
■むさのマントさん
メタリックで重量感のあるSLって、むさのマントさんには少し意外な気がしました(私の思い込みです)。ただ、こういうメタリックで機械油の照りがあるような被写体は、私も必ずシャッターを切りますね。
個人的には、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1551220/
のような作品で安らぎをいただくのも好きなんですけど(^^ゞ
あの照る照る坊主は雪国の町の通りをぶらぶらしていて見つけました。広告のチラシで作るなんてほほえましくて。
■やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1549473/
>ビルに反射するオレンジの光を見つけた時、これは!!と狙ってたんですけど、夕日が落ちるスピードって早いですよね。
ホントそうです。いつも知っている場所で時間が計算できるならともかく、見つけてすぐ撮るのは難しいです。
私もビルの反射は過去に素晴らしい作品を展覧会などで見ているんで意識はしてるんですが、電線が煩かったりして、なかなかこの作品のようにすっきしりた場所に出会えません。車群のテールランプもアクセントにいいと思います。
>小さな汽車は、ゆりかもめの駅前付近にありました!!
そうでしたか。新橋は以前仕事で時々行っていたのに気づきませんでした。
>本物の着用できる甲冑を飾ってました。
へえー、とびっくりです。やむ1さん、どんなお家にお住まいの方なんでしょう。
■マカロン母さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1548460/
>表情にユーモアのセンスが見られます。どんな方が作られたのかな〜。親子で作ったのかな〜
でしょう? 生活感があるし、きっとお母さんと子供たちが身近な材料で作ったに違いない。連想が広がりますよね。
ここ3年ほど花ばっかり撮ってますが、本来の私のスナップ志向はこういう身近な生活方面なんです。
>わっ!! もうワンちゃんとお友達になってる(笑)
この犬君は不思議なんです。遠くから目があうだけで坐り直すくらいこっちを意識しているくせに、カメラを出すとまだプイとよそ見するんです。
まあ、通勤帰りにちょくちょく会うんで、これからもっと仲良くなります。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1548471/
>そういえば、私もチャレンジ♪って思いながら、まだ撮影できていません。
鶏頭の仲間でしょうが、まるで小さな花束のように感じたのでそう見えるように撮りました。何の作為もなく真正面からです。撮り方に理屈をつけると気持ちでシャッターが切れません。どう感じたか、その第一印象を大事にしています。
自分の写真を他人に見せる時は詳しく説明しますが、撮る直前の意図は単純なもんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553903/
>なんとか・・・二人静。。
これは二人静の花茎が1本しかなかった姿でしょうか。「なんとか・・・」というのが、花自身にも思えるし、影で見せたマカロン母さんの苦労にも思えます。Wミーニング(?)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1553908/
>うのはな。今度は周りの風景も入れて・・・
爽やかです。今回はスクウェアフォーマットが効果的です。飛んでる蜂が見えるけど、それも良かったです。
■旧市街さん
>(COSINA 24mm F2.8)発色が渋めなので、使ってみました。
私はレンズ沼にはまらぬよう気をつけてるんで(笑)、あまりレンズのラインナップは多くありません。
レンズの選択には色々ウンチクがあるんでしょうが、大事なのは結局、実用的な描写特性だと思うので、特性がよく解って使える人は偉いなと思うし、その辺を作例で見せてもらうと参考になります。
COSINAはBESSA使いだった時代にVMマウントでお世話になりました。R3M、好きだったんですよ。ずっとBESSA R3Mにデジタルを組み込んでくれないかなと真剣に思ったものです。
◆本日の写真
(1)赤花夕化粧(アカハナユウゲショウ)
最近よく見かけます。雪国では春になっても一度も見なかった気がします。名前がちょっと色っぽい。
NDフィルターを使わなければF1.7で撮れなかった状況でした。
(2)赤い花
前の1枚で十分なんだけど、蟻が参加しているので追加
(3)鎌倉にて
45-175mmはたっぷりの日差しでいい発色します。
(4)淡色花
つつじを普段より少し暗めに。
書込番号:16133815
4点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
常連の皆様。初めまして。
中古で4万くらいでGF1のパンケーキレンズセットがありました。
レンズ・本体とも特に問題ないようです。
EPL5がもう少し安くなったら買う予定ですが,パンケーキレンズが欲しくて検索していたら
このカメラに一目ぼれしました。
でも,古いカメラなので,いまさら買う価値があるのか…と悩んでいます。
用途は子供,犬,そこらの猫,お散歩スナップ程度です。
今さら・・・でしょうか。
現在所有のカメラはEOS KISS×6iとリコーcx5です。
よろしくお願いいたします。
0点

おはようございます。
僕なら待ちますね。すでに欲しい機種が決まっているなら、購入資金と発売値段が折り合いがつくまで待ちます。
目先にとらわれて、後から後悔するより良いと思います。
書込番号:16266481
1点

後から後悔するとおもいます。 (^u^)
書込番号:16266492
4点

おはようございます。
EPL5を買いましょう。
書込番号:16266514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に本体は1万円以下で中古で売ってるのと、最近の機種より劣るので、お得じゃないと思います。
4万なら自分が売りたいですよ笑
レンズが良いと思いますが、まだPL3とかGF5とかの方が良いと思います。
自分はGX1を買い増ししました。
書込番号:16266518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LUMIX G 20mm F1.7はもうすぐリニューアルされるみたいなことがパナのスレに
書かれていたので、そしたら中古か新古で安く買えると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055876/SortID=16263518/
14mm F2.5もキットのバラ売りと思われる新古品が1万円台で売られています。
書込番号:16266520
0点

一目惚れしたのに、買うべきでしょうか?なんて他人に聞くなんて。
そういう人は、買って後悔すべきでしょう。
書込番号:16266526
0点

素直にPL5と20mmF1.7を買われるのが良いかと思います(^皿^)
今、GF1の中古を買うには高いですよ〜(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16266528
0点

このコンビのユーザーです。
中古で40,000円ですか、うーん微妙ですね。
m4/3機は他にE-PL1・E-PM1・E-PM2などを持っていますが、写りはいちばん古いGF1が一番のお気に入りです。操作性も良いですね。GF1の板はいまだに根強いファンで盛り上がっていますね。
>用途は子供,犬,そこらの猫,お散歩スナップ程度
ということならKissX6iのキットズームよりは魅力的な写りをしてくれると思います。
ただ、20mmF1.7の新品が最安店で30,900円ですからね。中古の程度にもよりますが、どうしてもこのコンビじゃなきゃ嫌!というのでなければ積極的にはお勧めしにくいですね。もし状態が良くて、将来E-PL5を購入するまでのつなぎというのであれば良いとは思いますが。
ちなみにこんな感じの写りです。
書込番号:16266533
1点

こんにちは
一目惚れの衝動を押さえきれないのでしたら
しょうがないですが
冷静に物事を見て本当に必要かどうかを
もう一度考えてみては、どうでしょうか?
どうせなら、kiss6にパンケーキどうですか?
EF40mm F2.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000388425/
もしくは、当初の予定のカメラに
逝かれた方が幸せてでは、ないでしょうか?
書込番号:16266548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相場はせいぜい3万円かな…
4万円は高すぎです
書込番号:16266571
1点

おはようございます
新品で4万くらいだったらレンズが3万円チョットとしてボディが1万円弱ですからボディが新品1万円ならちょっと考えるかもしれません
でも中古なら絶対買いません
古いカメラなので保証も既に切れているでしょうしリスクがともなうので、かなり安くないと結果的に損な買い物になりますね
書込番号:16266581
1点

まさに、このセットを使ってるけど…嫌いじゃないけど…程度や条件がわからないけど…とりあえず高すぎる気がする。
その値段なら…基本的に僕はスルーする。
書込番号:16266586
1点

欲しいのは EPL5 ですから、これをいま購入するのが正解です。
現在、価格.com 登録店の E-PL5 ダブルズームキットの最安値は、54,643 円です。
書込番号:16266649
1点

EPL5で、パンケーキを使う予定があるなら、レンズは新品購入して、本体はGF3などの中古を1万円以下で手に入れた方が良い気がします。
書込番号:16266653
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001539_K0000261381_J0000001566_J0000002793_J0000001556&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
レンズは違いますが、もっと安い新品がいいと思います。
20mmF1.7も良いレンズですが、AFは遅いようです。(14mmF2.5のほうが速い)
書込番号:16266659
0点

う〜むGF1ですか。
その価格なら少し高いですね。
自分も今さら・・・ですね。
それより、E−PL5のほうがスタイリッシュでおしゃれだと思いますよ。
オリンパスって、どこかいい意味で古臭いとこがあったのですが、すっかり洗練されています。
自分も買っても良いかと考えてしまいました。
パンケーキだけなら、kissX6i にEF40ミリF2.8を購入して付ければいいですけど、ここでは気軽感には欠けますね。
ここは素直にE−PL5を狙いましょう。
書込番号:16266678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう言い方はよくないと承知したうえで言いますが、意味不明の質問です。何をいまさらGF1なんでしょうか? 同じ値段で後継の「GX1のWレンズ付き新品」が買えませんか? 「ライカ」みたいな骨董カメラじゃないわけで、GF1なんて現在的にはクソカメラ(ユーザーの皆様ご容赦ください)だと思います。万一、そのスタイルに惚れ込んでというなら、お好きにされればいいですけど。
書込番号:16266713
0点

GF2のパンケーキが、キタムラ中古て24000でありますよ(^-^)/
私はGF1好きだけど(^◇^;)
GF1が9000円、GF5で1.5万、
ヤフオクだとキットバラしGF5で
1.5くらいじゃないかなf^_^;)
書込番号:16266727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古で4万ですか!?
例えば、今ヤフオクでこんなの出てますよ ↓
LUMIX DMC-GF1C-K 展示品 即決 \32800
20/1.7パンケーキレンズ付きですから、実質ボディ価格は\2000みたいなもんです。
※ヤフオク→カメラ→デジタル一眼→パナソニック→ 検索 GF-1 で出てきます
明日の期日、即決になってますのでこの情報書いたらすぐに購入する人いるかもですね^^
ちなみに、GF1やG2あたりまではシャッター音が心地いい音して私は好きです^^
現在も、G2を二台目買いなおして使っています。
20/1.7レンズは驚くぐらい良く写るので、AF遅いだの、規格が古いだの動体に弱いだの
いろいろ言いたい人は言ってたらいいと思いますが、そえがどうした(笑)
コストパフォーマンス的には圧倒的によく写ります!(^^)
軽くて胸ポケットに入れて持ち歩くことも出来るレンズに興味があるなら買いでしょう^^
現在もOM-Dで使ってますが、いい写りしてますよ^^
ボディ買い換えても使い続けられるレンズです♪
書込番号:16266729
1点

なにげに凄い・・・
GF1のクチコミに朝一からこれだけの方々から返レスが有るとは。。。(笑
◆astro-elmoさん
おはようございます。
>買うべきでしょうか。
現在でもこよなく愛する名機ですが、中古でその値段なら、私は買いません。
理由は、過去に最安値で新品が3万円を切っていたからです。
正直、astro-elmoさんこのボディが欲しい理由があるのであれば、価格はプライスレスだと思います。
なので、10万でも欲しいと思うのであれば、なにも言う事は有りません。
でも、E-PL5が本命で20o/F1.7レンズが欲しいという事のように見受けられますので、ならば買いでは無いです。
レンズのみを購入する方がベターだと思います。
私も中古で古いカメラを買う事が有りますが、あくまでも自分にとっての価値が有ると判断しての購入です。
実動できるコレクションとしての価値をどうとるかです。
実際、デジカメにはコレクション性は薄いと感じており、使っていなくてもイザという時に動かない事も有り得ます。
なので、実動コレクションにはなりにくいとも思います。
>古いカメラなので,いまさら買う価値があるのか…と悩んでいます。
そう思うという事は、astro-elmoさんにとっては価値が無いと思います。
E-PL5の為に、そのお金を回すべきと考えます。
でも、今でも十分現役で使えるだけの性能ですよ。
高感度域を重視しないという前提であれば。
書込番号:16266827
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
室内で20人程度の集合写真を撮る予定です。
GMC-GF1C パンケーキレンズキット H-FS014045 F3.5-5.6 所有です。
いつもシーンモード又はPで撮影、初心者です。
1点

こんばんは。
撮影環境はわかりませんが
三脚使用で絞りF11〜13で撮影されるといいと思いますよ。
書込番号:16129613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近藤無線さま、Greenさま、ありがとうございます。
寄って、撮る・・のですか?全ての人を納めることできるか心配です。
F11〜13で三脚使用ですね。あまり頑丈とはいえない代物ですが持っています。
そーっとつかってみます。
パンケーキ使用、Aモードで良いでしょか?がんばってみます。
書込番号:16129751
1点

紫わかばさん こんにちは
撮影場所は どのような場所で 照明はどの位の明るさでしょうか?
それにより セッティング変ると思いますので
書込番号:16129800
2点

もとラボマン2さま
撮影場所は昼間のレストランです。照明状況、窓からの光がどの程度入るのかも
行って見ないとわかりません。
初心者には難しいとおもいますが、少しでもましなものにしたいと投稿してみました。
貸切なので他のお客様の迷惑になるような事はありません。
逆光にならないように並んでもらう事も出来ると思われます。
書込番号:16129886
1点

一言で20人程度の記念撮影と言っても…
7人ぐらいで三列程度に並べるスペースはありますか?
手前に、テーブル等は写り込まないですか?
室内の明るさはどれぐらいになるか、見当がつきますか?
椅子やステップを並べることは可能でしょうか?
背景はただの壁ですか、それとも何かの集まりで吊りモノなどはありますか?
お幾つぐらいの年代の方々でしょうか?
個室でしょうか、どこかのお店の中でしょうか?
確認すべき項目は、いっぱいありますよ
「たかが記念撮影、されど記念撮影」です
書込番号:16129917
1点

寄るよりも、余白を残すように引いて撮るようにします(この方が周辺が歪みません)。
室内の明るさにもよりますが、フラッシュを使った方が良い場合もあります。
三脚使用(手振れ補正OFF)。
並び方。
絞り優先モード、絞り値は室内の明るさにもよりますが出来れば絞りたい。
絞り値=被写界深度。
ピント位置。
顔の向き、笑顔。
目つむり。
フラッシュを使う場合は、赤目、メガネが光ったりします(出来れば純正大光量のものでバウンス)。
RAW で撮り、WB 、明るさほか任意に現像ソフトで調整→余白分をトリミング。
沢山撮って、良いのを選択されたら良いです。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
室内が暗く、適当なフラッシュが無い場合は、庭、玄関で撮るとか明るい場所を探された方が良いです。
余白を残すは、無理にされなくても良いです(レンズ性能)。
書込番号:16129947
0点

こんばんは♪
集合写真のポイントは・・・
1)全員が鮮明に写っている事。
2)記念になる場所・・・「誰が」「どこで」「何をした(どうして集まった)」が分かる事。
3)目をつむったり、変顔で写っていない事(笑)
簡単なようで・・・コレが難しい^_^;
1)全員が鮮明に写っている。。。
つまり・・・ボケてはダメ。。。
絞りを絞って、被写界深度を深くする必要があります。
20人の撮影となると・・・10人×2列・・・もしくは6〜8人程度で3列に並ばせるわけですけど・・・
この前列〜後列まで・・・被写界深度内に入れる必要があります。
また・・・「広角レンズ」を使用すると・・・画面の周辺部(つまり左右の端っこの人)が歪曲して写るので・・・
広角レンズを使用するのもNGです。
部屋が狭くて後ろに下がれない・・・だから広角レンズでズームアウトして撮影するってのはダメです^_^;
なので・・・カメラの設定云々以前に・・・広い撮影スペースが必要=そういう場所で撮影しなければならないって事です。
焦点距離が20o〜30o程度のレンズを使って撮影したい。
14oのレンズだと辛いな・・・17oのレンズなら、被写体を真ん中に集めて、画面の周辺部に余白をとって撮影すればOKかも??(つまり後で周辺部をトリミングして構図を整える前提で撮影する)
2)記念になる場所
1)ともダブりますけど・・・背景をボカしてはダメって事です。
「第20回大会記念」とか・・・「平成5年度卒業生同窓会」とか・・・「○○ホテル」とか・・・
そう言う「集まった主旨」や「会場名」がわかる背景も写し入れる事です。
つまり・・・背景も出来るだけ鮮明に写したい=絞りを絞る=シャッタースピードが遅くなる。。。
ってことで。。。「三脚」必須です。
出来れば・・・外部ストロボも用意したいところです。
3)目瞑り、変顔
先ほど言った様に・・・シャッタースピードが遅くなりますので。。。
「1秒動くな!」「ハイ!チ〜ズ♪」と言う発声をして、相手をカチンコチンに静止させて。。。
お互いにタイミングを合わせて撮影する必要があります。
そうは言っても・・・20人も居れば・・・1人や2人・・・ふざけたり、よそ見をする奴が必ずいる物です^_^;
「ハイ!もう1枚撮りま〜す♪」と言って・・・3〜4枚撮影する事です。
ベテランになると・・・軽妙なト〜クで相手を笑わせながら・・・カメラに相手を集中させて、全員がレンズに目線を向けた瞬間・・・その一瞬のタイミングを逃さずにレリーズ出来るようになるらしいっス♪
ご参考まで♪
書込番号:16130039
1点

紫わかばさん 返信ありがとうございます
窓から光が入ると言うことですが 光があたると ムラが出来ますので なるべく光が当たらない所に並べるのが良いと思います。
並ばせ方は 10人横に並べる事が出来るのでしたら イスを10個並べイスに10人後に10人並べれば簡単ですが
それが無理でしたら 一列目イス7個に座り 二列目イスの後ろに立ちで7人 三列目イス6個の上に立つと綺麗に並ぶと思います。(天井の高さ心配ですが)
カメラのセッティングは 20oで良いとは思いますが 準標準レンズですので 会場により全員入れるの難しい場合も有りますので標準ズームも 持って行った方が良いと思います。
そして 三脚にセットし 絞りはF8 ISO感度は400でシャッタースピードは適正になるようにして ストロボ無しとストロボ有り両方撮っておいたほうが良いと思います。
書込番号:16130178
1点

MWU3さま、robot2さま、♯4001さま、もとラボマン2さまありがとうございます。
ある程度の広さはあるようですので、下がっての撮影も可能かと思います。
背景、壁です。椅子を使って二列、大丈夫そうです。結構広いようです。
対象者は若者と中年の間位でしょう(笑)
室内の明るさはわかりませんので、おっしゃるように庭へ出て見ることもありですね。
暗くて無理かもしれません。残念ながらフラッシュはもっていません。
古いペンタックスのK-m 標準レンズも持って行ってみます。(ちょっと荷物が増えて大変ですが)
皆様のレスをじっくり読んで覚えきれなければメモして臨みます。
書込番号:16130227
0点

紫わかばさん 返信ありがとうございます
ストロボですが 内蔵ストロボ付いていると思います ISO感度上げるとストロボの到達距離延びますので 距離によっては届く可能性が有りますので 内蔵ストロボでも撮ってみると良いと思いますよ。
書込番号:16130362
1点

もとラボマンさま。
内臓ストロボ、ISO感度あげての撮影もやってみます。
ありがとうございます
書込番号:16130436
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
このスレは「 GF1 作例公開スレ(その4) 」の続きになります。
その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GF1+%8D%EC%97%E1#tab
その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15399546/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GF1+%8D%EC%97%E1#tab
その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GF1+%8D%EC%97%E1#tab
無印
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GF1+%8D%EC%97%E1#tab
姉妹スレ『GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part5』もあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/#tab
8点

■T・B・さん
こんばんは。新スレ立て有難うございます。
普段レス数を気にしていなかったので、御礼申し上げるばかりです。
本スレでもよろしくお願い致します。
◆新スレで1枚
(1)初冬
少し前の雪国の風景。雪は里まであと一息の頃。
(2)雪景色
こちらは最近。山の上が光ってるんですが、作画的にはあとひと息。
書込番号:15841212
7点


T・B・さん
おはようございます。
スレ建て、有り難うございます。
取り急ぎ、ご挨拶まで♪
お祝いのタワーをと思いましたが、良いの無くてすんません。
既出かもですが、焼き直ししていますので、お許しを。
書込番号:15842336
7点

T・B・さん、おはようございます!
新スレありがとうございます&おめでとうございまーす!!
取り急ぎ、お祝いのワインとおつまみをお持ちしました♪
引き続きよろしくお願いします^^
書込番号:15842480
5点

T・B・さん、GF1ファンのみなさん、こんにちは。
新スレおめでとうございます。
随分息の長いスレッドになりましたね。
旧スレのコメントお返事はまた後日。
今回は貼り逃げにて・・・
書込番号:15842615
7点

散歩と、旅行ではサブに使っています。
LumixはG1、GF1と追加、GH1/G2で止めました。GF1が一番使い易いです。
特に14mmとの組合せが楽で気に入っています。(周辺の少しの流れは愛嬌。)
書込番号:15845168
5点

みなさん、こんばんは♪
前スレでは、たくさんのお写真、コメント、本当にありがとうございました(*^-^*)
T・B・さん、スレ立てありがとうございます♪
取り急ぎ、お祝いの花を貼らせてください(*^-^*)
書込番号:15845228
7点

芝浜さん、こちらこそ、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475400/
何でもないようでいて、印象に残る写真ですね。
harunaruhaさん、こんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475598/
お、これ、かこいい、です。
ぷれさん、ども、よろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475684/
お、すてき。45-200mm、まだ現役なんですね。
mikopoさん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475712/
そか、白ワインにピッツァもいいですね。
やむ1さん、息の長いご参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475749/
あら、いちごラブ、ですね。
うさらネットさん、レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476471/
コンパクトで高性能、お墨付きが嬉しいです。かじきだ。
マカロン母さん、引き続きよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476513/
バリアングル機もお持ちなのに、あえてGF1使用、ですね。
私事ですが、新ボディを導入しました。
GF1の出動が減るかもしれませんが、GF1がまだまだずっと延命できるかもしれません。
書込番号:15845670
5点

T・B・さん、みなさんこんにちは。
T・B・さんスレ立てありがとうございます(^^)
それと、新ボディもおめでとうございます(*^^*) E-M5良いですよね〜。
T・B・さんは、夜に撮ることも多そうなので、良好な高感度性能、強力な5軸手振れ補正そしてファインダーのあるE-M5はピッタリの機種ですね(^_^)v
それでは、本スレでもよろしくお願いします(^^)
書込番号:15847674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>T・B・さん
スレ立てありがとうございま〜す♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475310/
最強のお散歩カメラ&レンズですよねw
スナップとして自然に撮れるのがイイと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475312/
GF1って暗所は苦手ですが、それでもISO100でこれだけ撮れれば立派ですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476622/
カッコいいですね〜♪
14-45がバッチリ似合ってますね!
>芝浜さん
毎度どうもですw
実は私も文章は苦手なんですよw
皆さんと同様、こちらが伝えたい事がちゃんと伝わってるか心配になりますよね。なのでいつも苦労してますよw
マウントアダプター遊び、面白いですが本気で追い込むのは無理ですね。ファインダーがないのがネックです。でも何だか純粋に写真撮影を楽しめる気がします。つい夢中になりますよw
まぁお互い気楽にやりましょうね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
雪国ならではの写真ですね!
こういう視点を持つ事に感心します。
構図、悩んだでしょう?w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474817/
芝浜さんらしい絵ですねw
花びらが面白いです!
こういうシチュエーションって一眼レフに望遠レンズだとあんまり苦労しないですよねw
蝋梅の件です。
これは好みですね〜
リンク先の作例を見ましたが、私的には非常に惜しい感じでした。もう少し、ほんの少しアンダーにすればってねw ハイキー調とか白飛び気味が、ほんの少しのさじ加減で変わるじゃないですか。このギリギリ具合が私的には・・・って事なんですw 白飛びギリギリってかなり難しいですよね。でも蝋梅の醍醐味ってまさに蝋のような梅でw艶やかな質感なので例の作例もアリだったりするんですよね〜 ←どっちなんだ?www
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475400/
これまた難しい構図ですよね。
私だと悩みすぎて撮らないかもしれませんw
バランスが難し過ぎます。
なので批評出来ませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475401/
写真として見ると『あ〜すれば、こ〜すれば』って思いますが、その場にいるとどのようにして切り取るか悩みますよね。なのでこちらの写真も難しいですねw もし自分だったら手前の雪の部分をもう少し多く入れてカメラをちょいと右に向けるかな? まぁこの辺はあんまり追い込む必要はないかもw 芝浜さんの『作画的にはあとひと息』ってコメントの意味がわかりますw
>mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474613/
カワイイですね♪
こちらはガラスのテーブルの上でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474618/
何だか凄くリアル感が出てますねw
味が想像出来ます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474620/
これまたステキですね♪
F4に絞ってフォークに写る多角形のボケが凄くステキです!
丸ボケは丸くなくてもイイっていう作品ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477044/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477037/
柔らかい描写がイイですね♪
面白そうですね。
今後の作品に期待してますよ〜
今回UPした画像は河津桜です。そろそろ満開でしょうか。
私が今まで撮らなかったような設定ですw
河津桜らしい濃いピンクを意識しました。
開放で撮らなかった理由は、背景のボケをうるさくならない程度にコントロールした事です。
書込番号:15848246
6点

>マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474135/
ナイス構図ですね♪
咲いてるお花を、背景を上手に使い配置しましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474138/
イイじゃないですか〜♪
ココロが温まるステキな写真です。
前ボケもステキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474139/
う〜ん、ソフトフォーカス的な柔らかい描写ですね〜♪
夢で見たステキな情景って感じです。
やっぱり開放で使いたいですよねw
ND8があれば晴天でも対応出来ますが、そんな日は大人しく20mmパンケーキですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476458/
確かに呼んでるような気がしますw
助手席でも撮っちゃうんですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477209/
凄いシャープ感あふれる写真ですね。絞ると凄いですよね。
全く傾きなく撮られて素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477210/
結構絞っているにも関わらず柔らかいボケがイイ感じです。若干傾いちゃったのが惜しいところですねw きっと背景にあるお二人を意識して少し焦っちゃったのかなw でも作品としては悪くないですよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477211/
可憐なお花ですね〜♪
気分がスッキリします。こういうシチュエーションでの構図は難しいですよね。じっくり見ましたが、あぁなるほどねって感じでマカロン母さんの意図とした切り取り方がわかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476513/
おぉ〜凄いアングル!
この菜の花を撮ってるマカロン母さんを撮りたいですねw
気持ちも晴れる気持ち良い写真ですね〜
空の青と菜の花の黄色が最高です。
>harunaruhaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475596/
ザ・スナップって感じがイイですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475598/
おぉ、なかなか面白い構図ですね〜
オリジナリティがあってイイです♪
枝の取り込み方が素晴らしいです。
>ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475681/
素晴らしい作品ですね〜♪
こういう感性、私にはないので参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475684/
えぇっ?コレ何ですか?
まぁ色々見つけますねぇ〜
感心しますよ。
ハートがステキですね♪
今回の画像は白い椿です。
F値開放で柔らかく表現してみました。
書込番号:15848666
6点

T・B・さん、みなさん、こんばんは^^
スミマセン前スレの続きを・・・
☆ haruさん
ドレッシングのレシピ、ありがとうございます。
私・・・ダイレクトにオリーブオイル、ブラックペッパー
レモン汁orワインビネガーをかけちゃいます^^
ダメダメです。。
オイスターソースですか!! やっぱり中華系ですよね。
チャーハンに隠し味で使うことも。。
今度やってみますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1475593/
タイ料理、苦手なもの入ってないですか?
あ。。たくあんが入ってる(笑)
日本人向けの味なのでしょうか・・・ 500円はお値打ちですね。
>いかがでしたか。 娘さんを嫁がせた心境は。。。
私の場合、娘がお嫁にいってもあまり変わらないのです^^
娘の新居は同じ市内で、年末に引越ししましたけど、頻繁に帰ってきます(笑)
父親の方が複雑みたいです。
>我が家は何時になる事やら。。。。
えっ!? haruさんママさんだったの? バリバリ仕事ができる独身女性のイメージでした。
でも・・・そうですね、手抜き料理って独身女性はしないですね。
彼のために時間をかけて。って料理ですよね(笑)
☆ ミコ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474613/
可愛い〜!! パステル調がなんとも優しい雰囲気♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474620/
この写真ね、最初に携帯で見たんだけど、どうしてだろう・・・
うるっ。。てきちゃった。。
>「モノに語らせる」…私、たぶんそこが分かってないのですね。モノに語らせる…モノに語らせる…。
実は私も分かってないのだと思います。でも、この言葉が忘れられなくていつも心にあります。
それだけでも、違うような気がします。
>>みこさん、オーストラリアのバレンタインってどうなのでしょう?
>男の人たちが花束持ちながら歩いてるのをたくさん見かけました。
オーストラリアに行きます!! 花束をもらえると思ってる私って???
そうそう! マクロレンズ持ってるんだったね♪
いつかのバナナケーキ思い出した(笑)
いっぱい遊んでね♪
☆ そらさん
そういえば名古屋市にある日産ギャラリーも閉鎖されるらしいです。
待ち合わせの場所として結構有名だったのですが・・・
閉鎖される前に、私も撮影に行ってみようかな。。
でも車に興味ない私が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476877/
こんな風にカッコよく撮れるんだろうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476875/
これ好きです。でも見るだけにしておきます。運転は・・・
☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477183/
ツワブキの綿毛なんですか!? 私も探してみます。
この背景、マクロレンズの描写に近いですね^^
綿毛と葉っぱの距離感・・・でしょうか。。
この渋い色合い好きです。。一番好きなのは綿毛でも葉っぱでもなく、こげ茶^^の部分。
でも綿毛がないと、このこげ茶が生きてこないですね。
今日は、前スレのお返事だけでゴメンナサ〜イ。。
* ************************
念願の海を撮ってきました〜♪
書込番号:15849320
7点

T・B・さん
だいぶ遅れてしまいましたが、スレ立てありがとうございます。
なんかスレの流れが早いですね(^ ^;;;;
お祝いのお花や、食べ物はいっぱい届いているようなので ちょいとヒネった洒落っ気のあるものを...
最近、忙しくなってきたのと....GF1が壊れました(T T)
今日、入院させました。
症状は開かずのシャッター...電源入れるとクカシャと音だけするんですが、シャッターが開きません。満充電の電池入れても、「電源入れなおせ!」と怒られます。
ま〜 11万ショット撮ったのでシャッターは壊れてもしょうないですが、シャッター故障と症状が違うようです。
退院するまでは他のカメラでお茶を濁しますが、早く快気祝いをしたいなぁ...
書込番号:15850433
6点

皆さん、こんばんは。
■serryさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477183/
ツワブキの綿毛って初めて見ました。いや、見ていて気付かなかったのかも。枯れた味がいいです。
> 実は私も文章は苦手なんですよw
みんな悩んで大きくなった!(笑)。あ、このギャグ、50歳以上の人にしか解りません。スルーでお願いします。
serryさんの文章は明快で解りやすいですよ。こちらの狙いもよく理解してもらって有り難いです。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
> 構図、悩んだでしょう?w
雪の着き方が画面左下へ流れているみたいでこういう収まりになりました。
> 蝋梅の件です。
> リンク先の作例を見ましたが、私的には非常に惜しい感じでした。もう少し、ほんの少しアンダーにすればってねw
私は花の色の中でも黄色だけはちょいトビ気味もアリかなと思います。
菜の花を撮った記憶だと、serryさんの蝋梅は、昔のコダクローム(KPR)を思わせる色の沈め方ですね。私の好みはエクタクローム(EPR)の方で(^_^;)
人によって同じ色の被写体でもその色の収め方に好みが出ます。春というテーマを強調したい人はあえて明るめに出すんでしょうね。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475401/
> 『作画的にはあとひと息』ってコメントの意味がわかりますw
本当はもっと山頂に日が射した瞬間もあったんですが、この場所まで来たら曇ってしまって。通勤途中でなければもう少し頑張りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477328/
いい花を見つけますね。椿も盛りを過ぎ、花弁に傷がついていないのを見つけるのに苦労します。
白い椿をもっと撮りたいんですけど周囲にありません。やわらかくて落ち着いた描写ですね。
■T・B・さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475400/
> 何でもないようでいて、印象に残る写真ですね。
有難うございます。11月に近くの山まで雪が来て、町にはまだ雪はないんですけど、金属のタンクの鈍い光が空気の冷たさを感じさせます。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476622/
> 新ボディを旧ボディで撮影しました
となると、いよいよE-M5の方にも活躍の場を広げられるんですね。私の好みもブラックボディです。
望遠系はやはりアイレベルに構えて撮りたいですから、定番の東京タワーがもっと楽しくなるのではないでしょうか。
こちらのスレにE-OM5の使用記を書き込むのはルール違反かもしれませんが、GF1との作画比較ならいいんでしょう?。楽しみにしておりますです。
■BOWSさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477780/
始め、火で焦がしたのかとビックリしましたが、使い込んだ跡なんですね。
私のボディには小さなヘコミがありますが、いやー、こりゃすごい。
時々、持ち物拝見っていうテーマで、各々のGF1を見せるのもいいかも。
■ぷれんどりーさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475684/
不思議な光に見えます。20mmでこういう周辺落ちは近接撮影以外あまり見た記憶がありません。
◆本日の1枚
相変わらずの椿です。フラットな光だとこういう色になります。
最近スポット的な光の当たった椿を探しているので、これと逆の光の作例をいずれお見せします。
書込番号:15853932
8点

皆さま、連投にて失礼します。
■マカロン母さん
> 他の作品を見ると自分が流されてしまうというのか・・・
> 影響されてしまうような気がしてあまり見たくない。という気持ちがありました。
自分の形を求めるのと他人から学ぶのと、誰でも両方するのが普通だと思いますし、どちらにも良いところがあると思います。
つまり、どちらに揺れてみてもいいんです。他人の真似をしてみて見えてくる自分もある、というのが私の得た教訓です。
>>以前、感想を書かせていただきましたが、これを撮った状況、意図を教えていただければ幸いです。
> これは、名古屋市の‘蘭の館’で撮影した写真です。
なーるほど、それでこんな傷一つない形のいい花を手前に置けたんですね。私はてっきり、どこかの大学通りか繁華街でカップルを見つけて撮ったスナップと思いましたが、街角にしては花が完璧すぎて不思議でした。
> じっくりとお花を見ながら移動してる若い二人がとっても素敵で微笑ましくて
> 画像確認したら、二人を追いかけてました(笑)自分でもおどろき!!
まず素敵な若い二人を見つけ、その微笑ましさに惹かれどうしてもそれを写し止めたかった。まず撮影のきっかけですね。
では、どう作画しようか、やはり花を添えよう、二人を祝福しているように花を置こう、いい花を選ぼう…そう思ったんじゃないですかね。
「意図」と書いてすごく重く受け止められてしまったかもしれませんが、私が聞きたかったのはそこなんです。
ところで、撮りたい!と思った時の感動と作画の状況を記憶に止めておくといいですよ。そういう引き出しがあると、同じ状況に出会った時に迷わずスッとカメラが向くようになります。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474817/
> 花びらが数枚痛んでいるのでしょうか・・・1枚折れてるのも気になります。
でしょう? 最初の時にアップできなかったのはそのせいです。何だか痛そうにも感じたんです。
でもけなげに咲いてるし、見ようによっては指曲げて明るく挨拶してくれてるとも見えるんで、良い方に解釈して結局アップしました。
■harunaruhaさん
> 会社近くのタイ料理屋さんのお弁当・・・これ500円
美味しそう!なのに安い!
> 手抜きサラダ・・・・
> ドレッシングは、オイスターソースとオリーブオイルとブラックペッパーとレモンの絞り汁です。。
> オイスターソースってとこが中華みたいですけど、これが中々。
> 香港の李錦記のテイスティングシェフから教えてもらったものです。
私にはまったく手抜きには思えません。
ところで、オイスターソースって加減難しくないですか?
> 浅草寺
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475596/
いい天気の日だったんですね。関東の青空が羨ましい!
◆本日の2枚目
街角のプランターの一輪。
3月1日が振休だったので浅草に行こうと思っていたら、風邪で2日も寝込んで先延ばしになりました。
次の週末に体調が戻ったら、浅草寺から墨田の方かまた芝か、どちらか歩いてみようと思っています。
書込番号:15854116
8点

>えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476875/
一瞬T型フォードかと思いましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476877/
240ZGですね!
カッコいいです!
写真の質感もかなりイイ感じですね♪
>芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477183/
ツワブキの綿毛、是非探してみて下さい。ぱっと見は汚いんですがw、良く見るとこれが動物の毛並みのような繊細さがあります。あと私が上から撮った意味が分かると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477328/
椿の花ってほとんど痛んでるんですよね。例の画像では痛んでいない花を探しました。ちょっと奥まった場所にあったのであんな感じの絵になったんですよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478416/
例のF2.2ですねw
さすが芝浜さんらしい作品ですね♪
>やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475746/
GF1らしい色ですねw
ズームレンズでもこの描写ならイイですよね♪
このSSだとテーブルに置いて撮影しました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475748/
いや〜寒そうです!
20年位前、岩手に住んでた頃を思い出します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1475750/
都会ですね〜♪
こちらの写真は手持ちでしょうか?
>うさらネットさん
私もGF1は普段の持ち歩き用カメラとして手放せませんよ〜
一眼レフを持ち出す時もサブとして活躍中です!
20mmパンケーキも是非いかがですか?w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476471/
凄〜い!
豪快ですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1476473/
すいません、コレ何ですか?w
凄く高そうですが・・・w
>むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477120/
さすがさりげないスナップも上手に撮りますね♪
ボケも自然でイイと思います。
>BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477777/
この着眼点が凄いです!
あぁなるほどねって感心しましたよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477779/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477780/
こりゃ凄いっす!!!
こんなに使い込んだGF1ってなかなかないでしょうね!
賛否両論あるかと思いますが、私はカッコイイと思います。
>マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477477/
F5でもボケがうるさくならず、広がりのある写真でイイ感じですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477479/
う〜ん、惜しい!
右上が中途半端になっちゃったようで、まぁこの位はトリミングで対応しても良かったかな?w
F16って事はパンフォーカス狙いかな。こういうのも表現の一つとしてイイと思いますよ。キラキラがキレイですね!
ツワブキの綿毛の件ですw
上にも書きましたが、是非探してみて下さいね♪
撮るのはちょっと難しいかもしれません。
今回UPした画像はマカロン母さんが好きそうな(?w)若干ピンクのウメです。
逆光でF値開放、出来るだけ丸ボケになるように意識して撮りました。
太陽の位置と被写体の関係を決めるのが難しかったです。
書込番号:15854310
7点

ちょっと訂正に来ました〜♪
■芝浜さん
すみません、あれ間違ってます。レンズ情報出てると思いますが、G VARIO 45-200/F4.0-5.6です。
アップしてから間違えたことは気づいていましたけど、レンズ情報出てるから、まっいっかと。
すみませんでした。
ちなみに、あれはフィルターのケラレです。
後ろのミラーボールの点光源を見て頂くと解りますが、手作りハートフィルターを使っていますので、ケラレています。
紛らわしくてすみません。
■BOWSさん
いやー、そこまで使い倒して、また修理ですか。
愛されていますね、羨ましいです。
お安く済むといいんですけどね。
でも、次の機種はE-PM2かNEXをご所望とお聞きよんでおりますけど・・・(笑
無事退院されたら、派手にパァーっと行きましょうか♪
■マカロンさん
おお、よくご存知ですね、日産ギャラリーの閉店の事。
あそこ無くなったら、困る人も出てくるでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1477477/
冬の海に紫色のワンポイント、ちょっと春を感じさせますね。
遠近感をうまく使われていて、奥行き間のある良いお写真ですね。
■serryさん
参考になるかどうかは置いといて、モノクロは奥が深いです。
RAW撮りなので、現像ソフトにてちょこまか触っています。
でも難しいですね。きりが無いというかなんと言うか。
ミラーボールははですね、スケートリンク(氷じゃなくて最近流行のお手軽リンク)の上に
冬をイメージさせる為に、ガラス玉の雫が一杯垂れ下がっていましたので、それを撮ってみました。
丁度この頃、ハートフィルターを作った日だったので、光物に目が行ってしまって。。。(笑
■どもども〜。T・B・さん
45-200ねぇ、良いレンズなんですけど、そもそもGF1の稼働率が・・・
でも、20mmの次に好きなレンズですよ。
書込番号:15854378
6点

■ぷれんどりーさん
レス有難うございました。
> レンズ情報出てると思いますが、G VARIO 45-200/F4.0-5.6です。
あ、ホントですね。1枚目のモノクロのデータだけ見て思い込んでました。こちらこそすみません。
そうですか、ハート型フィルタによるケラレなんですね。自分で書いておきながら均等でない不思議な周辺光量落ちだなと思ってました(^_^;)。
それにしてもGF1で長玉は難しそうです。苦労されたんだろうと思いました。私も45-175mmを買いたいんですが、EVFかEVF付きの機種が必須と思うので、ちょっと悩んでます。
書込番号:15855226
5点

T・B・さん、みなさんこんばんは。
ちょっと体調崩して投稿できないうちに前スレが終わってしまったので、前スレの返信させて下さい(^_^;)
■serryさん
〉この場所は、ひょっとして富士山樹○の森?
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/S ortID=15629595/ImageID=1473179/
〉こちらの写真を見てそう思ったんですよ〜 もしそうなら家族で時々行くので・・・w
そうで〜す(笑) serryさんならひょっとしてわかるかな?と思って投稿しました。 ここは、無料で入れて楽しげな遊具があり、夏は水遊びも出来るのでたまに行きます(笑)
活動エリアが近いので、そのうちどこかで会うかもしれないですね〜(^^)
河津桜の件了解しました! そろそろ河津は見頃に突入ですね! 今年は行けるか微妙ですが、なんとか見に行きたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473702/
色がキレイに出てますねぇ〜(^^)
でも、やっぱり背景処理が難しいですよね。撮影に適した被写体を見つけるのが大変だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473721/
ピント薄いですねぇ〜(^_^;)
でも、この薄いピントを使って落ちた花びらを微かに見せて良い作品ですね(^^)
個人的にはUよりこちらの方が命のはかなさが表現されているかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1477183/
20mmの写りですね! このピンのきている所は詳細に写り、そして適度なボケ。このレンズは私の手持ちレンズの中で一番稼働率が高いです!
■マカロン母さん
前スレはお疲れ様でした! それにしても早かったですねぇ〜全然ついていけませんでしたぁ〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473852/
親子で伊勢参拝良いですね。道に写る木の影と日だまりで上を見上げる姿で、穏やかな伊勢参拝を想像しました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473888/
葉の緑に目が行って、言われなければ芽に気がつきませんでした(;^_^A なんせ、うちのまわりはまだ緑の葉はありませんので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1473929/
写真ありがとうございます(*^^*)
目線と表情が良いですねぇ〜(笑)
和みます。
〉むさちゃんの写真を見ていると、穏やかな方なんだろうなぁ〜っていつも思うのですが カメラを構えてシャッターを押すのは素早いのですね! そのギャップが想像できません(笑)
写真で性格もわかってしまいますか(^_^;)
だいたいそんな感じです(笑)
普段子供を撮るときは、ウエストポーチにGF1を入れて、なんか良いのが撮れそうと思ったらさっと出し露出を合わせてAEロックしてパシャリって感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474139/
大分咲いて来ましたね。水仙は日陰も似合いますね。私は結構好きです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1476456/
福が詰まっていそうなお雛様ですねぇ(^^)
お雛様の写真撮ったのに、アップ出来ずにひな祭り終了( ノД`)…
■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474217/
おもしろい雪のつきかたですね。 どことなく和菓子を連想してしまいました(笑)
冬でも色々な被写体を見つけて来ますね(^^)
■mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474613/
ガラスのテーブルの上でしょうか?浮いているように見えます(笑) ところでこれは何ですか?ビニールテープか何かですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1474618/
パッションフルーツって食べた事がありません(^_^;) これは、まるごとパクって食べるものでしょうか?
■harunaruhaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15629595/ImageID=1475592/
一瞬焼きそばかと・・・(笑) オイスターソースの色なんですね。 サラダにオイスターソースの組み合わせって意外ですが、美味しそうですねぇ〜(*^^*)
ちょっと体調不良と忙しいのが続いているので、間隔が空いてしまうと思いますm(__)m
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:15857041 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

T.B.さん みなさま
雨夜に撮った写真を味付け変えて貼り付けときます。
GF1不調につきG1ですんません m(_ _)m
芝浜さん
>始め、火で焦がしたのかとビックリしましたが、使い込んだ跡なんですね。
おそらく 購入してから1000日くらいは持ち歩いているので 貼り皮は擦り切れるわ、印刷は消えてくるわでこんなんになってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478473/
可愛いですね。
暗いバックに白い花が浮き出て雰囲気のある写真に仕上がっていますね。
いろいろ考えて撮られた1枚だと思います。
serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478488/
硬い20mmで柔らかく撮られていますね〜
わたしゃ こんな柔らかい写真20mmで撮ったことないです(^ ^;;
>こりゃ凄いっす!!!
>こんなに使い込んだGF1ってなかなかないでしょうね!
持ち主がモノを大事にしない人なので手荒に扱ってこんなんになってしまいました。
貼り皮貼ってなかったら、もっと酷いことになっそうです。
ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1478541/
なんか氷の彫刻のような...
モノクロが氷の造形にマッチしていますね〜
>いやー、そこまで使い倒して、また修理ですか。
>愛されていますね、羨ましいです。
>お安く済むといいんですけどね。
5年の長期保証に入っていてタダの修理なんです。
でも、シャッター寿命って言われたら、諦めます...
>でも、次の機種はE-PM2かNEXをご所望とお聞きよんでおりますけど・・・(笑
たぶんE-PM2ですね〜
安く買える機会待ちです。この春はいろいろ物要りで様子見中
オリンパスのフォトパス感謝祭の特売あたりを狙ってます。
NEXもオールドレンズ用に欲しいんですが NEX-6の値段が下がってからかな〜
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1479008/
こういうランプって ぜったいボケるので どれをメインに持ってきて構図を決めるか悩みますね〜
20mmの夜景撮り〜って感じの温かいショットです。
書込番号:15858146
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





