LUMIX DMC-GF1 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

機種不明
機種不明
機種不明

★期間限定特別企画、SILKYPIXシリーズの最上位版SILKYPIX DeveloperStudio Pro5(通常販売価格27,000円)がPanasonicのデジタルカメラ専用版『SILKYPIX Developer Studio Pro5 for Panasonic 日本語版』として3,800円で登場しました!

って事で即購入しました。良いですよこれ!3800円で全ての機能が使えます。
GF1に付属のやつとはデフォルト現像でも違いがはっきりと分かります。
解像感と陰影感とノイズ処理が大幅にアップしています。
普段はMACなのでApetureでRAW現像していますが、デフォルト現像ならこっちが良いと思います。
デフォルト現像の完成度が高いので、ほぼやる事がありません(修正)
すべて20mmf1.7パンケーキです。
駄作ですが、写真添付します。(ユンボの写真は露出を+調子を硬調にしてあります)他、70パーセントのリサイズ。

書込番号:15583679

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/01/07 02:51(1年以上前)

これはどこで買えるのでしょうか?
検索してみたのですが、出てこないようです(>_<)

書込番号:15583698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/07 04:14(1年以上前)

リンク貼っときますね。ここからまず30日の無料お試しできます。もちろん購入もできます。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/campaign/forpana/

書込番号:15583769

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/01/07 04:30(1年以上前)

ありがとうございます(^o^)/

無事たどり着けました^_^;
早速購入しました(*^_^*)

書込番号:15583773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/07 04:54(1年以上前)

お♪

我が愛機L1にも使えるではないか♪
さっそく試してみよう(笑)

オヴァンゲリオンさん
よい情報をありがとう
(*´ω`)ノ

書込番号:15583788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/07 07:03(1年以上前)

パナ専用ではなく、オリンパスにも使えるといいのですが・・・

書込番号:15583924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/07 07:26(1年以上前)

ですね・・・。
実はSILKYPIX4.0を持っていましたが(オリンパス機のために)WindowsのPCが壊れてダメになりました。
プロダクトキーを控えてなかったので・・・後悔しました。
今はNikonとOLYNPUSはApetureでRAW現像、GF1はこのSILKYPIXでRAW現像してます。
MACのApetureをビューワーにしてるのですが、SILKYPIXで現像したファイルをApetureに読み込むと若干シャープネスと解像度が下がりますね。
お使いのビューワーによってはSILKYPIX上で現像した画像と若干違ってくるので、SILKYPIX上で現像した画像と近い(又は同じ)ビューワーを探しています。
MACのプレビューで開くと同じなんですけどね〜。

自分好みのテイストを登録できるので、「OLDレンズ風」とか、「ポートレートスペシャル」とか作って遊んでいます。
SILKYPIXホームページからテイストをダウンロードできますよ〜。

書込番号:15583961

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/07 12:03(1年以上前)

JPEG/TIFFもパナ限定で、機種も限定なのですね。

書込番号:15584600

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/01/07 12:22(1年以上前)

>オヴァンゲリオンさん

>SILKYPIXホームページからテイストをダウンロードできますよ〜。
面白そうですね(^^♪
試してみます(*^_^*)



>robot2さん
DMC-FH7とか読み込めませんでした(>_<)
Panaの機種のJPGは読んで欲しいですね^_^;



RAWとJPGがサムネイルに表示できないのは不便ですね(>_<)
FAQでも「ファイル名をRAWとJPGで変えろ」となってるので
ほんとにだめそうです。
せめて、同名RAW+JPGをグルーピングする・しない
のオプションで表示して欲しいなぁ。。

アプリ自体は軽くていい感じです(^o^)/

書込番号:15584662

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2013/01/07 14:38(1年以上前)

こんにちは。

情報ありがとうございます。
うちのGF5にも使えるのでしょうかね〜。

動作は軽いですか?
以前LX3で添付版シルキーを使っていましたが、キヤノンのDPP
なんかに比べると動作が非常に重く使いにくかったのですが…


書込番号:15585045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/07 22:09(1年以上前)

重い軽い、速い遅いは個人的感覚によるところが大きいと思いますが、pcの能力ももちろん関係あると思います。
自分の環境では、各パラメータ処理の速さではApetureですね。
でも、デフォルトの完成度の高さではSILKYPIXなんで、ソフトによる一長一短だと思っています。
panasonic限定版ですが、それにしても3800円は凄いなと思います。
OLYMPUS版や、Nikon版、Canon版などがあっても良いと思います。

書込番号:15586821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/01/08 04:21(1年以上前)

>BAJA人さん

ケースbyケースなのと、感覚的なところ、経験的?な
ところもありますが^_^;

XP32bit・i72700k・メモリ4Gで、
Firefoxで50タブ開いて、映画見ながら
普通に使えました(^^♪

・3.0SEは重いし使いにくかった
・ViewNX2はたまに再起動しないと重くなる
・PhotoDirector4は死ぬほど重い
・DPP3.11もちょっと重いかな。。

3.0SEの使いにくさが比較の前提にあるので、なおさらかも
しれません^_^;

書込番号:15588063

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/01/08 04:29(1年以上前)

>オヴァンゲリオンさん

いっその事、製品版への乗り換えを格安で。。とか

ないですね^_^;



一応、27000が21600にはなるみたいですが、もう一声^_^;

LRがバンドル版だと8000円位だったので、
お買い得感が(@_@;)

書込番号:15588066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/08 09:19(1年以上前)

自分のメイン機はNikon D300なんで、本当はViewNX2が良かったのですが、ソフト内のキャッシュが消せずメモリを食っていて重たくなるのだとの情報で購入しませんでした。(一定のメモリ以上になるとそこからは削除するらしいです)
他にはNikonだとD40(良い描写をするんで手放せません)もあるんですけど、今は無きSILKYPIX4.0では軽かったですよ〜。
まぁ600万画素機なんで、PCにはとっても優しいです。

スレ違いですが、D40の中古価格が下がってキットレンズ付で20000円〜30000円くらいで買えちゃうんですね〜今。
GF1パンケーキの中古価格とほぼ同じです。
このスレはGF1持ってる人が多いと思いますが、一眼レフ欲しいけど大きいしな〜って方にはおすすめ機です。
幅はほぼ同じですし、高さもほぼ同じ。厚さはグリップがあるのでさすがに薄くはないですが、抜群の安定度です。
一眼レフの中では十分にコンパクトです。
ミラーレス機でもレンズによっては大きくなりますし、結局ポケットには入らないのでネックストラップ、もしくはカメラバックという選択になるので、さして変わりません。
おすすめ理由はAPS-C によるボケの量、600万画素 によるRAW現像時の軽さ、CCDセンサーによる発色の良さなどがありますが、やっぱりRAW現像した後の「描写」が良いです。これが良くて未だにファンが多いのだと思います。
古い機種なので、高感度は弱いですし、AFは3点ですし、今の最新機種と比べたら物足りなく感じるかもしれませんが、十分に良い絵をたたき出してくれます。A4くらいまでなら問題ありません。
カメラ店の店長さんが「D40は良いよ〜」って言ってた理由がどういう事か最近になって分かりました。
使い込むほどに「こいつやるな〜」「ほ〜ぅ」って感じです。
高解像度でシャープでカリカリな風景写真なんかを撮るには向きませんが・・・でもそれはコンデジの方が・・・。
暗い室内では別売りストロボ、夜景は三脚など、昔から言われてる基本事ですが、これらで全てストレス無く幸せになれます。
自分はGF1用にもミニ三脚とオリンパスのストロボを購入しました。

書込番号:15588572

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2013/01/08 09:57(1年以上前)

オヴァンゲリオンさん、MA★RSさん、レスありがとうございます。

うちのシルキーは3.1SEでした。
Win7 32bit core2Duo 2.9GHz メモリ4GB というスペックのPCですが、
DPPはサクサク動くけれども、シルキーは単に画像表示でさえ、まず全面ブロックノイズ
の画像が表示され、5〜10秒ごとくらいで1/6ずつ鮮明な画像になるといった感じ
(全面鮮明になるのに1分以上かかる)でしたし、パラメータの反映も1テンポ遅れる
感じで、とてもイライラして使う気になれませんでした。
ちなみにLX3は1010万画素でRAW撮影でした。

シルキーもデジタルシフトとか多彩なWBなど、DPPにない機能がありとても魅力的
なんですが、上記の理由から尻込みしていまします。
DPP並に動けば欲しいんですが、やはりi7くらいじゃないと難しいのでしょうかね。

書込番号:15588661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 03:42(1年以上前)

確かに全面ブロックノイズが出てから完全に各処理が終わるまで少し時間がかかりますけど、自分の環境では気にするレベルではないです。サクサク進むって感じではないですけど。
前に持っていたWindowsマシンよりはMACの方が速いですが、pcの能力差は出ると思います。

書込番号:15615579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

【車載カメラとして】

2012/11/07 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:27件

GF1で車から風景を動画撮影したいと考えています。
助手席の前にカメラを固定して設置しています。

オートで撮影したところ
ピントのズレが生じたり、何度もピントを合わせる動作が起き
上手に撮影することができませんでした。


そこで質問なのですが
【どのような設定で動画撮影】すれば上手く記録を残せるのでしょうか?

所有レンズ
・LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.(パンケーキレンズ)
・LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-F5.6 ASPH./MEGA O.I.S.(標準ズームレンズ)

次回は沖縄にて、海岸を撮影します。

よろしくお願いします。

書込番号:15309888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/11/08 00:30(1年以上前)

んで、さらにパナソニックGF1Cユーザーでもあるんやけど、やっぱり古いノンフレやからね。
結果的にビデオカメラの方が安全で安上がりちゃうかなぁ?

書込番号:15310026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2012/11/08 00:39(1年以上前)

「GoPro」シリーズをお勧めいたします!

書込番号:15310070

ナイスクチコミ!1


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2012/11/08 00:46(1年以上前)

私はサーキット走行の車載動画用としてもGF1&20mmパンケーキを愛用しています。

詳しくは下記リンクをご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=ti-OXsWYSK4&list=UUSWlUsBVqRxO1P20W_cLtIQ&index=1&feature=plcp

ちなみにオートで撮影しています。

書込番号:15310103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/28 11:52(1年以上前)

亀レスですが、、、

AFの挙動が安定しないなら、MFにして無限遠∞
で撮影しては、どうでしょうか。

車載で風景なら大丈夫と思います。

書込番号:15402579

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

この記事イイですね

2012/11/27 02:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

この記事イイですね

http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest/jp/


特にヒマラヤの夜空の写真が最高にキレイです

書込番号:15397246

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/27 02:48(1年以上前)

良いですね(*^_^*)

見直しちゃいました(^^♪

書込番号:15397296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/11/27 03:53(1年以上前)

>MA★RSさん

そうでしょ
GF1はなかなかのシロモノですね^^


ところで話は変わりますが、カメラ本体を振ったとき、カチャカチャと音が鳴るんですが、これは普通ですか?
ワタシ的には縦横センサーかなんかの音かなと思っているんですが?

また、お暇なときにご教授下さい。

書込番号:15397349

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/27 03:54(1年以上前)

紹介ありがとうございます。
GF1のよさが伝わってくる記事ですね。
欠点も明確に列記されていますし、説得力があります。
なぜココだけわざわざ日本語に翻訳されているのかだけが不思議でした。

書込番号:15397350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/11/27 03:58(1年以上前)

>杜甫甫さん

それは多分、、、

パナの宣伝部の差し金かと^^

書込番号:15397353

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/27 04:31(1年以上前)

うちの子も、小さくですが、シャカシャカいいますね^_^;
今気付きました((+_+))

あれ。。縦横センサーついてましたっけ?

あまり気にしなくてもいいような。。^_^;


価格comはカメラ振ってみる人多いですね(^^♪

書込番号:15397370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2012/11/27 05:42(1年以上前)

手振れ補正には必ずセンサーがついてますけどね。
あと、補正ユニットはスイッチ切ってると中でフリーになるってカメラもあるし。

書込番号:15397416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/27 07:30(1年以上前)

随分前にこのサイトを見た気がします。レンズの良さでしょうね?

書込番号:15397582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/27 15:52(1年以上前)

標高4200m&#63615;!
軽い丈夫なボディこそが
最高。昔はレチナだった。蛇腹の。
こんな高地で写真を撮る、体力も相当いる。
ペンタのK5が戦地で活躍、
ニコンのV1を登山家が愛用…
本当にタフだ、デジイチすごい

書込番号:15398953

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 PHOTOHITO  

2012/11/27 18:09(1年以上前)

実は以前この記事を見てGF1を買いましたw
キレイに撮るのは難しいですがハマった時の描写は凄いですね。
サブカメラとして今も愛用中です!

書込番号:15399362

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 Youtube 

2012/11/27 18:34(1年以上前)

 この写真を撮影されたcmodさんが3年近く前に投稿されてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055861/SortID=10808722/#tab

 何時見ても素晴しい写真です。
 見る者に伝える想いがあっての写真だと思います。
 serryさんを始め、この写真に感化されてGF1を購入した人も多いのではないでしょうか?

書込番号:15399450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2012/11/27 19:43(1年以上前)

>カチャカチャと音が鳴るんですが、-----
シャッタユニットでしょうかね。

縦横センサは(手ぶれ補正O.I.S内蔵)レンズ側にあります。
O.I.Sのないレンズでは縦横情報は記録されません。

まさにGFの原点で、一番、写真機らしい。

書込番号:15399718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/11/28 01:40(1年以上前)

>MA★RSさん

あ、やっぱカチャカチャ鳴るんですね。
安心しました。


>BOWSさん

へぇ〜、過去にここに投稿してたんですね。
ビックリです。



結構、見てる方が多くて、嬉しかったです。
その後も何度も見てしまいます。

書込番号:15401518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4

2012/11/28 10:59(1年以上前)

千秋しぇんぱぁいさん

見たことある写真だなぁーって思ってましたが、BOWSさんのリンク見て思い出しました。
そうですね、価格のクチコミで上がってましたね。懐かしかったです。

今見ても、見劣りしない描写ですよね。
わたしも当時E-P1と迷って、GF1にした口ですので、当時の事思い出させていただいた、
良いスレでした。有り難うございます。

書込番号:15402414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチフォーカスって使いますか?

2012/11/23 06:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

私は昔からセンターフォーカスしか使わない人なんですが、皆様、マルチフォーカスってお使いですか?

それはどういう時にお使いですか?

くだならい質問で恐縮ですが、お暇なときにお答え下さい。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:15377941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/23 07:28(1年以上前)

GF1は使ったことがありませんが、GF2は23点に設定して
タッチフォーカスが便利だった気がします。

書込番号:15378061

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5 PHOTOHITO  

2012/11/23 09:13(1年以上前)

>スレ主さん

私は中央1点でAFを合わせてから構図を決めています。結局のところそれがストレスなく撮れますよ♪


>じじかめさん

それではアドバイスになってませんよw
GF1はストイックなカメラなのでそんな便利な機能はありません。
GF2のタッチパネルは便利のようですねw

書込番号:15378381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/23 10:00(1年以上前)

初期の銀塩一眼レフは、中央一点しかAFがなかったので、
そのクセでコンデジも含め、すべて中央一点で使っていました。

しかし、NEX−C3を買ってからはマルチフォーカスを使う様に
なりました。
顔を感知してくれるので、子供にとらせてもピンボケをしません。
ふたり並んだ状態で中央一点だと、背後にピンがいってしまいます(笑)

書込番号:15378610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/11/23 12:16(1年以上前)

皆様、早速のご回答有難うございます。

そうなんですね。
状況によっては便利なこともあるんですね。

私はいつも、予期せぬとこにピンがいくので、全然使っていませんでした。
そんな機能を付けるくらいなら、省いて、カメラの値段を、その分安くしてくれれば良いのにと、いつも思ってました。

わたし的には、撮影モードもP・S・A・Mのモードだけで、全然OKで、IA、シーン、カラーも省いて、その分安くして欲しいくらいです^^
デジカメ使いだして、10年程になりますが、そこらの機能も一度も使ったことがないもので。
多分、この先も使わないと思うし、、、^^

書込番号:15379293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/11/23 15:02(1年以上前)

こんにちは。

私も23点AFは意図しない所にフォーカスが合ってしまうので、通常は中央1点のみです(笑)

ただし、誰かに撮ってもらう時は中央1点で渡すと、背景にAFが抜けてしまうので、顔認識AFにしたりします(^^)

全く使わない訳でも無いですね。

書込番号:15379963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/11/23 23:50(1年以上前)

私はダイレクト1点AFしか使っていません。どうせGF1で動き物を追いかけるのは不可能ですから(断言w)。

このモードですと、AF点を自由に動かせますから、特にマクロ撮影では無敵のような自由度を誇ります。しかもダイヤルでAF点の大きさを変え、更にフォーカスリングで拡大MFまで出来ます。
マルチフォーカスは外れが多くてさっさと使うのを止めました(笑)。

尚、ISO変更等が実質使えなくなるので、Qメニューを汎用する事になると思います、ダイレクト1点AFですと。最初何のためについているのか解らなかったです、Qメニュー(笑)。

書込番号:15382394

ナイスクチコミ!1


旧市街さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度5

2012/11/27 17:59(1年以上前)

遅レスですが・・・

今年の2月に「CP+」というカメラのイベントに行った時のことです。
オリンパスのブースを覘くと、プロカメラマンが、
OM-Dのレクチャーをしているところでした。

その方によれば、
「マルチフォーカスを使うと、どこにピントが来るかわからない」
「自分の意思と関係ないところにピントが合った写真が撮れてしまうので、
中央1点で撮った方がいいですよ」という解説がありました。

僕もマルチフォーカスには疑問を感じていて、
言われる前から、ずーっと中央1点で撮影していましたので、
「我が意を得たり」という感じでした。

まあ、自分の使いやすい方法で撮影すれば良いので、
好き好きですけどね・・・・

書込番号:15399334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/11/28 01:44(1年以上前)

>旧市街さん

そうですね。
それでもメーカーは相変わらずフォーカスポイントの多さを競っていますね。
初心者用のモデルなら納得できるのですが、一眼でそんなの競っても??です。
それならそんなところに力を入れないで、高感度ノイズの低減と低価格化に力を入れて欲しいものです。

書込番号:15401526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4

2012/11/28 09:48(1年以上前)

解決済みの所、遅レスですが。

始めに私は、ローカルポイントの選択で撮っています。
これは、どのカメラでも同じです。
AFを信用していないので、必ず最後にMFで合わせたいというのが信条です。

但し、
≫初心者用のモデルなら納得できるのですが、一眼でそんなの競っても??です。

この件に関しましては、ちょっと?と思いコメントしますね。
多分、千秋しぇんぱぁいさんは、風景とかスナップの静物撮りがメインですかね?
動体をメインに撮られている方にとっては、かなり重要だと思います。
(スレ主さんのコメントに“GFシリーズクラスで競っても”って記載あるなら解らないでも無い
ですけどね。同意ではないですが)
特にコンティニュアスAF(AF-C)で撮る場合は、ある程度広い範囲にAFポイントが散らばって
いながら、その予測処理と相まって、多点AFポイントが多いほうが良いですよ。
ワンショットで静物を撮られている方には、確かにそれ程重要ではないかも知れませんが、
上記のような使い方をメインにされている方には、より精度の高いAFシステムが求められます。
なので、“初心者用”と言う発言は適切ではないと思います。
それに、GF1でも動体を撮る方もいらっしゃいますよ。(私も以前は撮ってましたし)

それと、GFシリーズ(GF1も含めて)はメーカーとしては初心者(コンデジからのステップアップ)
をターゲットに企画されていますよ。(FはファッションのFです)
ただGF1に関しては、その性能及び操作性から、結構一眼レフのサブ機として、またマウント
アダプターを使ってのオールドレンズ遊びに持てはやされましたから、ここはメーカーとして
意外な部分だったと思います。(GF2以降のモデルが象徴してすよね)

まあ、反論する形になって申し訳ないですけど、人それぞれ使い方が違いますので、メーカー
もそれらの意見に対応すべく、機能を盛り込む必要がありますので、そういうもんだと思って
楽しく写真を楽しみましょうね♪

書込番号:15402237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ925

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1 作例公開スレ(その2)

2012/09/22 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 
別機種

急な雨

最近パナソニックが"ウチが元祖ミラーレスだ"って宣伝してますが、元祖G1に続き、マイクロフォーサーズらしいコンパクトさで売れたのがミラーレス第2弾GF1でした。
早いもので四代目まで出ましたが、それでも初代GF1を愛する人々による”まだまだやれるぞGF1”という作例を挙げるスレ (その2)です。

 スレ主サボリ気味ですが どうかご容赦をm(_ _)m
ま〜ゆるゆる やっていきましょう

書込番号:15106558

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件

2012/09/23 00:45(1年以上前)

当機種
当機種

BOWSさん、スレ立てありがとうございます!!

はい。。焦ってます! 一番乗りしたくて・・・
無鏡さんより先に来たくて(笑
最近、無鏡さんを弄るのがちょっぴり楽しみなマカロンでした〜。。(愛ですよ。愛)

一番・・・かな?

書込番号:15106964

ナイスクチコミ!6


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/23 02:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jesus Christ! 
マカ姉さんに一番乗りを取られた!!(爆

BOWSさん、みなさん、こんばんは

■BOWSさん

継続スレ、立ち上げ
おめでとうございます&ご苦労様でございます(笑

>う〜ん この当時のカニ爪レンズの方が作り込みの良さが感じられますね。
 絞り値毎に色を変えるなんてコストのかかることやらないですからね

描写もそうですが
その風貌にも惹かれるモノがありますね。
ミラーレスを買おうと思ったときに
マウントアダプタの多彩さと言う意味でも
m4/3にして良かったと思いますね!!
当時は、他マウントのレンズは眼中になかったですが・・・

>特にオネーさんが 店の雰囲気に合っている 下半分だけトリミングしても良いかも?

そうですね〜、僕も同じ事考えて
トリミング画像も作ったのですが
オネーさんがもっと立ってくるので
貼るのはやめました。
サングラスをかけているので
良いかとも思ったのですが臆病ですかね?

>おおタモリに対応するんですね!

解ってもらえて、嬉しいですね〜(笑


■マカロン母さん

>最近、無鏡さんを弄るのがちょっぴり楽しみなマカロンでした〜。。(愛ですよ。愛)

もっと弄って〜(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1312928/

この写真好きです。が・・・・

せいらちゃん
オジサンは聞きたい。

A「第一志望が合格しますように」
      ↓
B「第一志望に合格しますように」

なのでは?
う〜ん?どっち?
Bだとしたら
頑張らないと合格出来ないぞ!!

ん?
せいらちゃんって
マカ姉さんの娘さんじゃないよね?(汗

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブラムキョー、草花編



書込番号:15107227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/09/23 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

季節物で

BOWSさん

新スレ立ち上げ、オメデトウございます。
あまり参加してなくて、申し訳御座いません。
とりあえず、ご挨拶まで。

書込番号:15107562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2012/09/23 07:09(1年以上前)

当機種
別機種

GF1+14mmF2.5+GWC1

LX3

お早うございます。

今月はGF1出番がまだで、昨日の彼岸に持ち出そうかと思いつつ、
活用が少なく目立たないLX3首下げで出てしまいました。

GF1には申し訳なかった。<(_ _)>

書込番号:15107590

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/23 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
新スレおめでとうございます。
このスレを通して、様々なレンズ等に興味持ってもらえて、
裾野広がるといいですねぇ。

無鏡さん>
たこ焼きのチョコフォンデュ、チャレンジャーですねぇ。
どんな味だったのか・・・いや、怖くて・・・(^o^;

マカロン母さん>
鉄道写真、撮り手も注意しないといけませんね。
前回の写真は、走り去る方なんで、大丈夫ですよぉ〜。

BOWSさん>
その2、おめでとうございます。
参加者の皆さんってのもあると思いますが、
やはりスレ主さんの人柄だと思いますよ。
チョコフォンデュ、キュウリとか人参ですか・・・
これもまた怖いもの見たさって感じですね(^o^;


昨日、パナ東京でGX1のセミナーに参加してきました。
GX1のタッチでフォーカスポイント移動は楽ですねぇ。
AFも早くてビックリでしたが、
やっぱ、もうちょっと高感度頑張って欲しいと思いました。
あと、GF1もですけど、プリセットWBに蛍光灯が無いんですね・・・
講師の先生がびっくりしてました(^o^;

書込番号:15110387

ナイスクチコミ!5


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2012/09/23 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ふじ色ぼたん

丁子草

紫陽花

BOWSさん、こんにちは。
マカロン母さん、無鏡さん、ぷれんどりーさん、常連の皆さま、お久しぶりです。

GF1関連スレがどんどんと伸びるのを横目で見ながら、夏の間ちょっとお休みしていました(GF1はほぼ毎日働いていましたけど)。また投稿させていただきます。
相も変わらずの私流ですが、スレの盛り上がりの一助となれば幸いです。

書込番号:15110814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2012/09/23 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

BOWSさん、みなさん、こんばんは。新スレおめでとうございます。

お祝いの花にしては寂しい姿ですみません。撮影場所も買物途中の図書館の花壇という近場です。

書込番号:15111217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2012/09/23 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遅くなりました〜 

これもど〜ぞ♪

芝浜さん。お久しぶりです(*^_^*)

BOWSさん、みなさん、こんばんは♪

T・B・さん・・・
やっぱり狙ってるもの、被ってます(笑
昨日は慌てて写真を貼ったので、今日はお祝いの品物を探しました。

それでは、常連のみなさん(笑
久しぶりのみなさん
ご新規さんも・・・

また後ほど〜♪

書込番号:15111852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/09/25 12:54(1年以上前)

当機種

BOWSさん、みなさんこんにちは。

すっかり出遅れ(^_^;)

とりあえず1枚貼っておきます(^^)
水引草は20mmでは難しいです(-_-;)

■芝浜さん

お久しぶりです。
芝浜さんの花の写真は、相変わらずどれも雰囲気と背景が良いですね。
芝浜さんに選ばれる被写体を探すのは大変そうです(^_^;)

それではまた(^o^)v

書込番号:15118701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 GANREF 

2012/09/25 22:12(1年以上前)

■むさのマントさん

とんでもありません。出会った花を素直に撮っているだけなんです。

現在は通勤途中に15分ほど歩くのですが、それをちょっと早め、15分ほど余裕を持って出かけると毎朝30枚以上撮れます。
幸いにも途中に花好きのお家や畑があり、庭先に踏み込まないようにしながら季節季節で出会う花を撮らせてもらってます。

先日、畑のそばでピンクの芙蓉を撮っていたら、そこのお婆ちゃんが出てきて「枯れた花は摘んで撮ってもいいよ」と言うんです。
いやー、嬉しかった。でも、ありのままの状態で撮るのも楽しいです。楽しんで撮らなきゃつまんないですね。

このGF1関連スレは、力んでもいいし脱力系でも(笑)いいという楽しい場です。
また花以外のネタも見つけて色々投稿させていただきます。

では今夜はこのへんで。

書込番号:15120726

ナイスクチコミ!4


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2012/09/26 02:03(1年以上前)

当機種

別れ話...?

 みなさま
 新装開店に御祝儀をたくさんいただきありがとうございます。
 新装開店の1枚目の写真を あろうことか"他機種"の写真を貼ってしまうという大ボケかましていた情けないスレ主ですが よろしくお願いいします。
 みなさまから頂いた似つかわしくない、百花繚乱の花写真に日陰写真家として困惑しながらも、嬉しくおもっております。
 みなさまへのお返しとして、期待されている方もいらっしゃると思い 毒入り写真を一発(^ ^;;

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1312927/
 新装開店一番乗り しかも伏見稲荷という おめでたい写真をありがとうございます。
 こういうのを見ていると不謹慎ながらドミノ倒しならぬ 鳥居倒しをやってみたい衝動に駆られてしまいます(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313962/
 花の色気よりも、栗の実の食い気の方が優先?
 秋を感じますねぇ
 
無鏡さん
 新装開店二番乗り ありがとう御座います。
 おそらく景気よく玉が出るでありましょう...ってパチンコ屋の新装開店じゃないって...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1312972/
 花をいただきましたが、個人的に このギザギザのアロエが薬になりそうで良いです。
 ハイコントラスト白黒にすると もっとええかも?

ぷれんどりー。さん
 新装開店三番乗り ありがとう御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313047/
 早いもので もう彼岸花の季節なんですねぇ
 なにげに、彼岸花の赤の背景に補色のダークグリーンをボカして入れるという小技が効いていてシックな写真になっていますねぇ ありがとうございます。

うさらネットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313060/
 いきなりビル壁、水面、そしてビールの泡?の金づくしですか! 贅沢な!ありがとうございます。
 こいつを眺めながら ビールをあおると気持ちよく酔えそうですねぇ(^ ^;;

やむ1さん
>このスレを通して、様々なレンズ等に興味持ってもらえて、
>裾野広がるといいですねぇ。
 出たァ やむ1さんは底なしレンズ沼の使者ですか(^ ^;;
 でも、ハマって体が沈み込むと気持ち良いのはよく判ります、反対に財布は軽くなりますが(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313600/
 いや〜 こういう萌え系サブカルチャーが闊歩するのが都心って気がしますねぇ
 大阪ではめったに見ません
 高度な夜間流し撮りテクニックをなにげに使っている点もポイント高いです。

 GX1良さそうですね 2年でだいぶ進化しました これでEVF付いていればよかったんですが

芝浜さん
 ご無沙汰しています。
 紆余曲折ありましたが、こんな閑古鳥が鳴くような3年前の機種ながら有志に支えられて細々と続いています(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313692/
 和風の雅やかな花写真 三連発ありがとうございます。
 特に、この控えめな淡い薄青紫が好みです。
 自分じゃ絶対に撮らないので なんだかホッとします。

T・B・さん
 いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313801/
 派手な花より、控えめな花のほうが侘び寂びを感じるので好みです。
 雨のしずくが良い味を出していますねぇ


むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1315247/
 水引草ありがとうございます。これも 控えめな花が好きですねぇ
 確かに、20mmでは厳しくマクロが欲しくなるところですね。
 でも、ボケながらも葉っぱが感じられるのが20mmの良い所かな?

書込番号:15121794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/09/26 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

稲穂

季節物コラボ

季節物コラボ2

最後はBOWSさんスレらしく(笑 ちょっと怖かった・・・

みなさん、こんにちは。

■BOWSさん

GF1作例公開スレなのに初っ端からG1・・・つかみはOKです(笑
さすが関西在住なだけはありますね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1315837/
青い光が効果的ですね。
まさしく別れ話をしているような感じをうけます。

■マカロン母さん

一番乗りおめでとうございます(笑
前スレの続きですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1312795/

弱弱しいコスモスですね。
葉っぱも弱弱しいですが、健気に頑張って咲いていますね。
より花を強調する為に、花を中心に持ってきてもいいかなと思いましたが、
左側にいれたくない物があったのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313959/

ホテルかなにかの玄関でしょうか?
よく手入れがされている花壇ですね。

■えあへっどさん

前スレ埋めましたねぇ〜(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=14729111/ImageID=1315751/

リスは私の家の近くでもちょくちょく見るのですが、
20mmではただの風景写真になってしまいます(泣

■無鏡さん

2番乗り残念でしたね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1312971/

枯れた葉っぱもいれるところが無鏡さんらしいです(笑
無鏡さんにはめずらしい花写真ですね。

■ぷれさん

最近はGF1持ち出し機会が減っているのでしょうか?
うちではまだまだ主役を張っています(笑
けっして新しいのが買えないからじゃ・・・ごにょごにょ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313048/

お彼岸に彼岸花。相変わらず粋な事をしますね。
このアングルの彼岸花おもしろいいです。彼岸花の花の広がりと葉の広がり、
花びらの先のオレンジの玉ボケが花火を想像させます。

■うさらネットさん

GF1も少し持ち出してあげてくださいね(笑

■やむ1さん

>昨日、パナ東京でGX1のセミナーに参加してきました。
GX1のタッチでフォーカスポイント移動は楽ですねぇ。
AFも早くてビックリでしたが、
やっぱ、もうちょっと高感度頑張って欲しいと思いました。

子供撮りにタッチでフォーカスポイント移動が使えると思っているのですが、
どうでしょうかね?
また、高感度はISO1600くらいまでは使えそうでしょうか?

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313802/

雨上がりを歩くのが結構好きです。
水滴狙いでカメラを持ち出す事もありますが、20mmですとこんな感じになりますね。
もう少し寄りたいので、マクロが欲しくなります(笑

■芝浜さん

>現在は通勤途中に15分ほど歩くのですが、それをちょっと早め、15分ほど余裕を持って出かけると毎朝30枚以上撮れます。

私は子供を送ったりしていると、いつもギリギリになってしまい走ったりしています。
見習わなければなりませんねぇ〜(笑
朝の余裕は大切ですね。


今日は実りの秋という事で稲穂の写真を貼っておきます。
もうじき稲刈りですね。新米が楽しみです。

それではみなさん、また。

書込番号:15123313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2012/09/26 16:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一人でマッタリ〜

ぎゃぁ〜! チャボが来た〜

ペットOK♪

BOWSさん、みなさん、こんにちは。

むさちゃん、私も今日はお休みです。元気です(笑


一人でカフェでモーニング〜♪

むさちゃんへお見舞いです。
脱力系〜、貼り逃げ〜

書込番号:15123806

ナイスクチコミ!4


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/26 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと危険を感じる裏道

飲食店の裏口側でもある

表の店構えも見たくなる

ひと気はないが踏み入れたくなる

BOWSさん、皆さん、こんにちは。

新スレになって、秋らしい写真が増えていますね!
楽しいです!!

■やむ1さん

>たこ焼きのチョコフォンデュ、チャレンジャーですねぇ。
どんな味だったのか・・・いや、怖くて・・・(^o^;

試してみてください!絶品です(爆

>あと、GF1もですけど、プリセットWBに蛍光灯が無いんですね・・・
講師の先生がびっくりしてました(^o^;

ですね。僕もちょっと不思議に思っていました。

■BOWSさん

>別れ話...?

っぽいですね〜
秋ですね〜
耳がダンボになりますね〜

>このギザギザのアロエが薬になりそうで良いです。
 ハイコントラスト白黒にすると もっとええかも?

なるほど!
僕は、あまりモノクロにしないのですが
チャレンジですね!!

■むさのマントさん

>今日は実りの秋という事で稲穂の写真を貼っておきます。

素晴らしいです!!
4枚目を省いて(恐&笑

ところで、むさのマントさんは、まだまだGF1が主役のようで。
僕も同じです。
もちろんこのスレは、GF1ファンの方が参加していると思うのですが
しかし、GF1以降の新機種もお持ちの方のほうが多いと思います。
みなさん、どのように使い分けているのか気になるところですね。

前スレでも話しましたが
僕の場合、新機種に触手が伸びるのは、GX2登場の時だと思っています。
希望ですが、G5の機能・性能をGX1ボディーに納めてもらえば言うことなし!!
いや、GF1ボディーでも良い。いや、もうちょっと大きくても許す。無理ですかね?(笑

■マカ姉さん

テーブルウエアは洒落ているのに
環境はワイルドなカフェですね(笑
行ってみたい!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブラムキョー
ビル街の裏道です。

書込番号:15124130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2012/09/26 18:40(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

■マカロン母さん

お見舞いありがとうございます。
1日寝ていたので少し楽になりました(^_^;)

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1316184_f.jpg

看板犬とはいえ、椅子にマーキングするのはいかがなものかと…(-_-;)

■無鏡さん

GX1買う気満々だったのですが、車の修理代に消えてしまいました。
多分買っていたとしても、GX1は妻用で部屋に置いて子供をとってもらったり、出かけた時に撮ってもらったりすると思います(^_^)
そしてGF1は念願の私の常時持ち歩きカメラになります(*^^*)
まだ、妄想ですが(^_^;)

正直GF1でも充分なのですが、タッチでフォーカス移動や、高感度性能の高さがあればより綺麗に残せると思うと新しいのも欲しいです(^o^;)
(D7000があるじゃん!という突っ込みは無しで(^_^;))

お見舞いのお礼に写真を1枚貼っておきます。芸術の秋という事で(^_^)v

書込番号:15124329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2012/09/26 22:14(1年以上前)

当機種

望遠で札幌中心部を狙う

みなさん、こんばんは。

BOWSさん、新規スレ立て有難うございます!

早速貼り逃げさせてもらいますよ〜(爆)

書込番号:15125368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2012/09/26 22:57(1年以上前)

当機種

異星人との遭遇か

BOWSさん、みなさん、こんばんは。

今日はBOWSさん風味にチャレンジ、ですがこれでは毒がないですね。貼り逃げです。

書込番号:15125640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/09/27 03:47(1年以上前)

当機種

誰が呼んだか、誰が呼んだか、銭型・・・〜♪

○うさらネットさん
なんか、スレのスタートダッシュのみってのが、板に付いて来ましたね♪
できれば、中間でもお願いしますね☆

○やむ1さん
なるほど!やむさんはコッチ系に興味があるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313600/

○芝浜さん
どもどーも。
最近ご無沙汰なんで、どうされたかと思いましたよ。
え?私もですか・・・(そこは言わないで・・・・・・・・・・・笑)

○T・B・さん
は、相変わらずですね。(笑
何がって?・・・・・・・マイペースな感じでしょうか。(爆

でも好きです。(ぶちゅ〜)

○マカロン母さん
栗好きですねー。
是非私には、調理した物をお願い致します。(笑

○むさちゃーん
なんか呼びました? (律儀に出てきちゃったじゃないとですか・・・)
風邪ですか?いい口実ですね。 そんなに写真撮りたい病に掛かっちゃいましたか。重症ですね。(爆
ご自愛下さいね♪

変わったアングルも楽しいでしょ? 結構立体感出ますでしょ。。。

○BOWSさん
別れ話・・・(なんか女性通しにも見えるんですけど・・・爆)
あんまり、SONYを虐めちゃダメですよ♪

○だらむきょーさん
だら〜とした感じが出てますよ♪

○えあへっどさん
さすがにエアヘッドさんだけあって、空中撮影お上手ですね。
ん?違いますか、山からの撮影ですかね?

では、ドロン!

書込番号:15126555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4

2012/09/27 03:59(1年以上前)

当機種

どうだ、500円レンズの力!

しまつた・・・BOWSさんへのレスの後半、一部むきょーさんとこのだった。。。(笑

書込番号:15126567

ナイスクチコミ!3


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/27 05:24(1年以上前)

当機種

■ぷれさん


>○だらむきょーさん
>だら〜とした感じが出てますよ♪

ぷれさんは、こーでなくっちゃ!!
久々ですね。

>どうだ、500円レンズの力!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1316754/

マジっすか?!
美しい!!


ちなみに、

>あんまり、SONYを虐めちゃダメですよ♪
>しまつた・・・BOWSさんへのレスの後半、一部むきょーさんとこのだった。。。(笑

SONYでなくSHARPだったような・・・・



書込番号:15126648

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MOSの面って、、、?

2012/11/23 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

別機種
別機種
別機種

MOSの面が結構、汚れているのですが、普通こんなものなんでしょうか?
ダストクリーニングやっても変わりませんでしたが、レンズ用のクリーナーで拭くのはダメですよね?
放置してても問題ないのでしょうか?
キレイにするキットとか売ってるのでしょうか?
現時点では画像に汚れとは映りこんでいないのですが、、、
若干気になります。
識者の皆様、ご意見の程、宜しくお願い致します。

書込番号:15381823

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/23 22:18(1年以上前)

けっこう汚れていますね。
気になる場合はブロワーで吹いたり、ペンタックスから出ているペッタン棒というのを使うといいそうです。
私はどちらもしたことがありません。レンズ交換は頻繁にしていますが、まだ撮像素子にゴミが付いていません。
(少なくとも画像に写りこむようなゴミはないです)

ところで最初の画像が21:18、最後の画像が21:28。
まさかこの画像を撮影するために10分も撮像素子をむき出しの状態にしていたのでしょうか?
余計にゴミが付きそうなのであまりこういうことはしないほうがいいかと思います。

書込番号:15381872

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/23 22:43(1年以上前)

これだけゴミが有ると、画像に出ますね青空、白い紙を絞りF8〜F11で撮って見て下さい。
サービスセンターで、掃除をして貰うのが最良です。
私は、これを使って掃除をしていますが…
清掃の仕方の動画有り。
http://www.hsgi-shop.jp/product/6

注意
撮像素子を、見る時は素早く見る。
レンズ交換をする時は、下向きにし素早く。
砂ぼこりの多い場所では、レンズ交換は出来れば避ける。

書込番号:15382032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/11/23 22:56(1年以上前)

表面に見えているのはCMOSの面でもなく
ローパスフィルタの面でもなくSSWF(ゴミ取り機構)の面です

SSWFは撮像面からそこそこ離れているので
多少ゴミがついていてもそうそう簡単には写りません
この離れていることこそが4/3系がゴミに強いポイントです
レンズに多少ホコリがついてたって写りませんよね
それと同じ理屈です

なので撮影画像にゴミが写って困っているのでなければ
軽くブロワーしておくだけに留めておくことをお勧めします

書込番号:15382118

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2012/11/23 23:03(1年以上前)

別機種
別機種

清掃前

清掃後 残留有り

GF2の清掃前・ブロワ清掃後です。
現在まで、清掃前で支障なしですね。F8以上に絞りませんし。
(コンデジだと分解しないと----。Lumixコンデジは構造上、楽ですが。)

書込番号:15382154

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/23 23:18(1年以上前)

なんか私も気になって見ちゃいました^_^;
とりあえず綺麗でしたが、パナもSCで清掃してくれるのでしょうか(・・?

トピ主さんの、キャップ外して上向きに置いてたのですかね。。

書込番号:15382218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2012/11/23 23:24(1年以上前)

肉眼で見ると、殆ど見えませんが、撮影すると大袈裟にたくさん写りますね。
撮らない方が精神衛生上は良いですよ。

書込番号:15382250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/11/24 00:10(1年以上前)

当機種

皆様、早速のご回答有難うございます。

かなりデカイブロアーで、何度もシュポシュポしましたが、ダメでした。
クリーニングキットあるんですね。
でも、結構高いですね。
カメラとレンズを買った値段と変わりません(汗)

とりあえずF11で白紙撮ってみました。
センターの黒点はフォーカス取り用の黒マジックです。
特に大きなゴミは見えないような感じですが、如何でしょうか?
このまま放置で良いですかね?

うさらネットさんのMOSはキレイですね。
羨ましいです。

書込番号:15382493

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/24 00:36(1年以上前)

画像拝見しました、F11でこれなら問題無いですね。

書込番号:15382593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/11/24 01:02(1年以上前)

robot2さん、有難うございました。

今、GX1のページも見てたのですが、シルバーのGX1カッコイイです。
欲しくなってきました。

うー
見なきゃ良かったかも^^;

書込番号:15382688

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/11/24 09:51(1年以上前)

千秋しぇんぱぁいさん、こんにちは。
写真拝見しましたが、左側下部に黒点がありますね。
縦位置とかで、ここに青空来ると気になるかも知れません。
自分はペンタ併用なので持っているのですが、
下記のイメージセンサークリーニングキットO-ICK1便利ですよ。

http://www.pentax.jp/japan/products/accessory/index35_others.html

扱いは慎重にですが、かなり綺麗になります。
3千円チョイで売ってますので、検討されてはどうでしょうか?

書込番号:15383661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/11/24 15:42(1年以上前)

>GX1LOVEさん
>やむ1さん

これが噂のぺったん棒というやつですね。
参考にさせて頂きます。
ご教授有難うございました。

書込番号:15385035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング