LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

このページのスレッド一覧(全729スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2010年8月23日 12:18 |
![]() |
11 | 12 | 2010年8月21日 09:58 |
![]() ![]() |
13 | 19 | 2010年8月23日 09:28 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月19日 23:48 |
![]() |
5 | 3 | 2010年8月20日 01:36 |
![]() |
2 | 9 | 2010年8月19日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
LUMIX DMC-GF1 ツインレンズセット
パンケーキ+ボデイを購入しようと、キタムラネット見たら…
71,800円 下取りありで-5,000円
LUMIX G VARIO 14-45mm も付いてるじゃありませんか!
安くないですかコレ。どう思います?
シェルホワイトかエスプリブラックか…
買うならどっちが良いですか…
誰か背中を押して下さい…
0点

デジカメオンラインならもう少し安いみたいですが、十分安いんじゃないですか?お気に入りなんでしょ?キタムラが近所にあれば安心感もあるし、ここは思い切って「ポチッ」と逝っちゃいましょう(無責任!)。私ならエスプリブラックかな。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:11794165
0点

ホワイトも黒の張り革するとかっこいいですよ。
早くお仲間になりましょう♪
書込番号:11794306
0点

男カメラにするならブラック。
お洒落に持ちたいなら白ですね。
同じGF1でも「別物?」と言うくらい魅力的です。
安い!ド〜ン!!!(冗談抜きで我慢してると良くないですよ。最高の組み合わせです。)
書込番号:11794915
1点

清水の舞台、飛び降りても死んだ人いない様だし、思い切って両方買う。
「白黒はっきりつけろ」と哀川 翔も言っている。
書込番号:11796056
0点

やっぱ、清水の舞台は見るだけがいいと思います。
飛ぶなんてとんでもない!
書込番号:11796130
2点

白か黒、悩みどころですよね〜。
私も最初は「カメラと言えば黒だろ!」と思いブラックを購入しましたが、最近になって白が欲しくなり、ヤフオクで未使用品のボディーを落札してしまいました。
ブラックには14-45を、ホワイトには20mmのパンケーキをつけて、使い分けをしています。
ヤフオク見てると未使用品のボディーが20,000円程度で落札できるので、私と同じように白黒2台持ちと行きましょう!
書込番号:11796297
0点

今後の使用予定はパナ純正やオリのマイクロフォーサーズレンズだけでしょうか?
上記の使い方だと黒色ボディに黒色の貼革キットの組み合わせがお勧めです。
目立たないけど質感は向上するし、渋くて格好いいですよ。
銀色のオールドレンズやチタンカラーのレンズで遊ばれる方だと白い色も
良いかもです。
書込番号:11796735
0点

コセイとアズ様へ
DMC-GF1Cの御購入おめでとうございます。
パナ機は操作性が良いので使っていて楽ですね。
価格帯からは信じられないぐらい良く出来たカメラですので、
しっかりと使ってあげてください。
私もAFの使えるレンズ装着時はGF1Cの出番が多いです。
書込番号:11800976
0点

早速、飛び降りないで済んだ「清水の舞台」を撮影されては如何でしょうか?
書込番号:11801205
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
現在CanonのX2を使っています。
主な使用レンズは タムロンのB005とB003の2本で風景やスナップなどを撮っています。
近々子供が生まれることもありサブカメラとしてこちらのパンケーキセットか
ソニーのNEX-3or5の2機種で迷っています。(動画は別途ハンディーカムを購入します。)
本来なら、X2に28mmF1.8USMを買い足すのがベストでしょうが カミさんがどうしても1眼レフの持ち方が好きでは無いらしく(重いのと色が黒しかない)のでEFレンズと値段の変わらないどちらの機種を買った方が良いかアドバイスをいただきたくて書き込みました。
個人的には、物理ダイヤルになれてしまってますが機能がたくさんある素子の大きいNEXの方が良いなあと思ってますが、カミさんは白があるのと握りやすいGF1になっています。
0点

>カミさんは白があるのと握りやすい・・・・・
迷う必要ないような・・・・・。
(どなたがおもに使われるんでしょうか?)
書込番号:11785953
2点

スレ主さまへ
カミさんに よいしょ しないと ・・・
GF1C 白 かな! と思いますが 1〜2万円までのコンデジにして
スレ主さんは NEX−3 〜〜
書込番号:11785960
0点

回答ありがとうございます。 いくつか追加訂正します。
現在カミさんは フジのF200EXRを使ってます。 暗いところというかTDRでの撮影がメインの為(^^ゞ
私も、仕事柄室内での資料撮りがメインの為DSC-HX5Vを先日購入しおまけの動画撮影に感動しましたが音がカスカスのためビデオは専用機を買おうとなりました・・・
横道にそれましたが、カミさんの話はX2で一眼レフのボケの良さは分かってる! でも重いし持ちづらい・・・ なので一眼(ミラーレスとは分かっていない)と言われてるこの機種で良いじゃないか?との事です。
この機種でもきれいにボケが出て、夜景に(パレード等で)は綺麗に撮れるのでしょうか?
たぶんF200は使わなくなることはわかりきってるので・・・
デジキャパ等を読むと 素子の大きさとレンズでボケと高感度時の絵が変わると描いてあったので個人的にはNEXの方が良いんじゃないかと思って書き込みました。
書込番号:11786013
0点

>くいしんボン♪さん
私とあまりにも似ているので書き込みします。
私も現在2児のパパです。
私はX3とGF1使っています。
レンズもB003、B005、コンデジも200EXR、またEF28,,/f1.8も使っています。
よく似ていますね〜。
まだ「近々生まれる」の事なので、もう少し待って本当に必要な時に買うのが一番です。
赤ちゃんなのでフラッシュは厳禁です。(200EXRのフラッシュは優秀ですが止めましょう。)
また産まれたらかなり忙しくなるのでTDLはとうぶん無理かと。。
B005も優秀なので経費のためにもとうぶんこれで良いかと個人的に思います。
(また画質も安定しており良いでしょう。)
今買うならパンケーキセット(GF1)ですが、TDLの夜の夜景やら考えるとNEX3でしょう。
GF1は高感度に弱く、NEXは高感度におそろしいほどに強いんです。
しかしながら昼間画像はGF1のほうが個人的に圧倒的によくレンズ群も極めて優秀です。
余談ではありますが現在X3用にレンズ6本持っており、EF28mm/f1.8は室内用に重宝していましたが
GF1のパンケーキが見事に代役を果たしています。20mmは使いやすく、室内でも薄暗いレストランでも
オートモード(iA)でかなり綺麗に撮れます。EF28mm/f1.8に匹敵します。(超える事はないですが、、)
夜景=NEX、(レンズの種類はまださびしいです。)
昼間、子供、ポートレート=GF1
かなと思います。私もnexとは悩みましたよ。
結果GF1で満足しています。コンデジ感覚です。
書込番号:11786068
3点

現在のNEXのレンズでいいのならNEXでいいと思いますが、少し少なすぎる気もします。
発売予定も18-200以外は発表されていません。
将来発表されることを期待してNEX買うか、レンズがある程度揃っているGF1を買うかの
選択になると思います。
書込番号:11786303
0点

>パパ_01さん αyamanekoさん 霧G☆彡。さん じじかめさんアドバイスありがとうございます。
αyamanekoさん 霧G☆彡。のカミさんへのよいしょのアドバイスと
パパ_01さんのアドバイスであるようにF200でのフラッシュ撮影厳禁をと子育てに追われてTDRも行っている暇が無い事、ビデオカメラも別途購入する事も考慮して今回はGF1Cを買うことにしました。
作例なんかを見るとボケが美しいEF28mmF1.8は地道にお小遣いを貯めて自分用に買いたいと思います。(^^ゞ
ありがとうございました。
書込番号:11786552
1点

>くいしんボン♪さん
こんにちは。
老婆心ですが2つほど。。。
1.財務省の許可が出るならぜひ一緒に14-45mmもお願いしてみる。
(※これはパンケーキとは全く違う使い勝手の良さでAF・動作音・写り・
色合いもかなり。値段もかなり安い。オススメです。)
2.EF28mm/f1.8よりも20mm/f1.7のほうが良くボケるかも。。EF28/f1.8に5万はもったいないかも。。。
以上です。
良い子育て写真撮れる事を願っています。
書込番号:11787251
1点

くいしんボン♪さん こんにちは。
私は断然GF1をお勧めします。
といっても持ってはいませんが・・・(購入予定です)
まずは、αyamanekoさんもおっしゃっています様に、奥様がメインであるなら、
ご希望を聞かれたほうが良いと思います。
気に入ったカメラであれば、たくさん可愛いお子さんの成長を記録してくれると
思います。
ここは性能云々よりも、好きな道具で楽しみながら写真を撮るほうが、良い結果に
なると思うので。
パンケーキ20mm、本当にいい描写ですね
私も早く欲しいです♪
因みに、EF28mm/f1.8は以前使っておりましたが、APS-Cではなくフルサイズで使ってみて
ください。
感動しますよ!
稚拙な写真ですが参考に貼っておきます。
書込番号:11787351
1点

私もGF1に興味を持っています。もう解決済みのようですが、APS-Cとフォーサーズのボケに違いの話が出ていましたので口を挟みます。GF1とNEXそのもの比較ではありませんが、ニコンの
DX(APS-Cサイズ)とフォーサーズ、フルサイズのボケの大きさを計算したことがあります。実際に撮影しての比較もしました(下記ご参照)。
http://www.wankana.com/Photo/format.pdf
結論から言うと、APS-Cとフォーサーズでは半絞りぐらいしか違わないようです。APS-CでF5.6ならフォーサーズでF4.5とか。従って、ボケの観点からは、明るいレンズがラインナップにあるかどうかの方が重要だと思います。マウントアダプターを使って一眼レフ用のレンズをマニュアルフォーカスで使う覚悟があれば、どちらでも良い話ですが。
書込番号:11787464
2点

野外スナップならGF1+パンケーキお勧め。
被写界深度を浅めに撮ろうとしたり少しクセ有りますが、撮影した感じは小型一眼っぽい雰囲気ありますw
フジからの乗り換えなら余り違和感が無いと思いますし丁度良いと思います。
あと、実は動画の長尺が撮れるのが一番嬉しくて、パンケーキだと2時間以上の撮影が楽々可能です。
動画はいらないと書かれてますが、レンズ補正も効いて結構動画が撮れるデジカメなので購入したら使ってみて下さい。
ただし、暗い室内を広角でとか言い出すと一転NEXの方が良さそうですよね・・
ちょっと触手が動き出してるんですが、先程NEX見てたら思わずD3100のカタログ見て迷ってる自分が居ましたw
書込番号:11788018
0点

今日、新宿のヤマダ電機に行って買ってきました。
パパ_01さんのアドバイスもあり、標準レンズの14-45mmも一緒に買いました。
値段は、本体とパンケーキセットで56200円のポイント21%で標準レンズが19800円に保険やポイントでフィルターと保護フィルムとレンズを割り引いて70000円ほどで購入出来ました。
販促品のバッグは貰えませんでしたが、ミニ三脚と標準サイズの三脚をつけてくれました。
>gatuさん
お子さんの写真良いですね〜 可愛くて綺麗にボケてるし♪ やはりフルサイズですか・・・ いつ買えるか分かりませんが5Dmk2(貯まる頃にはmk3かな?)が買えるように小遣いをコツコツ貯めます(^^ゞ
>Kanaoさん
分かりやすい資料ありがとうございます。 なかなか奥が深いですねセンサーサイズとボケに関しては・・・(^^ゞ
>WaterGrassさん
2時間以上も動画撮れるのですか? 自分のコンデジHX5Vだと40分位が限界なのでちょっと楽しみです。お店の人にも高感度はNEXに分があると言われました・・・ 今回はカミさんメインなのでこちらにしましたが(^^ゞ
今回 私自身が、年明けに体を壊して入院の看病を身重ながらもこなしてくれたカミさんへのプレゼントって事でもあるので、皆さんのアドバイスでよい買い物が出来て良かったです。
ただ、私の小遣いがだいぶ無くなったので しばらくお昼はワンコイン以下になりそうですがw
書込番号:11790049
1点

>くいしんボン♪さん
おはようございます。
パパ_01、職場からです。
ご購入おめでとうございます!(速いですね!)
値段的にもおまけと保証を考えると良い買い物しましたね。
ライブビュー一眼なので使い始めは違和感あると思いますが、(こんなもん?みたいな)
その内その便利さをつくづく感じると思います。(特にレストラン、人の多いところ。)
そして撮影が終わる時に感じる事、、、「軽いから手が疲れてない」です。
このカメラは個人的に需要があり大活躍です。
14-45mmもご一緒の事、活躍してくれると思いますよ。
そのレンズはAFも速く、静かなのでストレスも全然たまらず、
気持ち良くシャッター切れると思います。(色は濃厚なのにヌケ・キレが良い。)
手ぶれ防止が付いてるので室内でも14mm側では全然OK。
このカメラの何よりも良いのは「iAモード(全自動)」で屋外も室内も綺麗に撮れてしまう
事なんですね。(いちいちファインダー覗かず気軽にカシャカシャと。)
今までKissで必死にISO設定、絞りをその都度、考えながら撮っていたのは。。。
GF1はコンデジ感覚で一眼画質です。
それでは子育ても頑張って下さい。
書込番号:11791264
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
一眼レフもデジタル一眼も使ったことないのですが…
PEN EP-1.2 と GF1 の違いの一つに本体に手ぶれ補正がついているかいないかとあったのですが。。
GF1の手ぶれってどの程度なのでしょう?
扱いは難しいのかな…
甥っ子の運動会に検討中なんですけどコンパクトなのがよくて迷ってます。
1点

普通の人が昼間の屋外で使う分には、手ブレ補正の差はほとんど感じないと思います。
運動会だと、望遠レンズが無いと辛いのでWズームキットを買わないとキビシイです。
(40-150mmとか55-200mmとか、数字の大きいレンズの付いたやつです。)
書込番号:11785571
2点

R2-400さん。早速の返答ありがとうございます。
ちなみに手ぶれは室内でも問題ないですか?
総合的にオリンパスE-P1と比較して好みで選んでもそう大差ないと思ってもいいんでしょうかねぇ。。
何度も質問すいません。
書込番号:11785644
1点

パンケーキレンズだとF1.7ですから、室内でもシャッター速度稼げますし、大丈夫ではないでしょうか?
手振れ補正ないGRDやDP1などでも、持ち方など慣れてしまえば手振れ補正なくてもあまり問題ないです。
書込番号:11785715
3点

ん〜室内撮影ってゆーか、その場の明るさに左右されることが大きいので…
暗いとシャッタースピードが遅くなります。
シャッタースピードが遅いと手ブレが防げたとしても被写体ブレ(被写体が動いてる場合)をしてしまいます。
シャッタースピードを上げる方法として
ISO感度をあげる、明るいレンズを使う(Fの数字が少ないレンズ)が一般的ですね。
それ以外では室内を明るくするか、フラッシュを使うにかになります。
私の説明でわかるかなぁ(>_<)
書込番号:11785722
1点

みなさんありがとうございます。
参考になりました!
あとは自分が使いこなせるかどうかですね…
購入したら練習します!
書込番号:11785771
1点

ななこ217さん
手ぶれ補正も大事ですが、
レンズがね。
書込番号:11785951
0点


GF1とE-PL1持ってますが、標準ズームではパナソニックの方が手振れ補正効果が高いと感じてます。
パンケーキでは明るいレンズのため 高速シャッターが使えるため かなり有利です。
書込番号:11787489
0点

ありがとうございます!
GF1とE-P1の比較お聞きしたかったんです。
とりあえず低コストで押さえたいからGF1で考えてみます。
とっても参考になりました!
書込番号:11788828
0点

ななこ217さん
決定ですかー!
後は、カラーですね!
書込番号:11788862
0点

ななこ217さん
もうGF1を手に入れましたか?
もしかしたら“いまさら”になりますが
>甥っ子の運動会に検討中なんですけど
ということなら
G1ダブルズームの在庫処分を見つけるか
G2ダブルズームの方が良いような気がします。
運動会では、動く被写体である事と
望遠レンズが必須になる事を考えると
ファインダー付きのカメラで
望遠ズームキットであった方がよろしいかと。
コンパクトなカメラをご希望のようですが
撮影目的を考えると、GF1では役不足です。
GF1はスナッパーとしては非常に良いカメラで
パンケーキも優秀な描写なんですけどね。
G1、G2なら一眼レフよりはコンパクトです。
書込番号:11794861
1点

シンバシ27さん。
私にとっては大きい買い物なのでまだまだ検討中です。
甥っ子達の為にデジカメよりおしゃれな写真を残してあげたくて…
プロ並みにきれいじゃなくていいからどこでも持っていけるコンパクトなサイズにこだわってます。。
皆さんにアドバイスしてもらったので運動会はとりあえず諦めようかと。。
日常の子供達をいっぱい撮ってあげたいです(^_^)
ただ、検討してるなかでまた質問が…
標準ズームレンズ14-45mmはどういうシーンで活躍するんでしょう?初心者に必要なのかな。。?と。
ここでまた質問も何なんですけどm(_ _)m
書込番号:11794994
0点

ななこ217さん
そう言う事で有れば、
コンデジよりええかもしれんね。
レンズ交換出来れば、
楽しく、変った効果が有りますからね。
書込番号:11795008
0点

>標準ズームレンズ14-45mmはどういうシーンで活躍するんでしょう?初心者に必要なのかな。。?と。
m4/3撮像素子の場合35mm換算で×2なので14-45mmの場合、28-90mm
つまりコンデジの広角からの3倍ズームに近い画角です。
パンケーキは明るい(F=1.7)レンズですが、換算40mm固定なので
撮影者が移動する必要があります。
書込番号:11795071
1点

ななこ217さん
ええやん!
わしは、アーバンレッドですわ。
書込番号:11796366
0点

コンパクトな一眼で
>運動会はとりあえず諦めようかと。。
日常の子供達をいっぱい撮ってあげたいです(^_^)
と言うことでしたら
GF1+パンケーキは、ベストですね。
パンケーキ20mmなら
自身が動くことで
なんとか14〜45mmの範囲もカバーできますよ。
多少広角側が厳しいですが・・・
とりあえずパンケーキセットを買われた方がお得ですので
ズームは必要性を感じたら手に入れるようした方が得策かと。
私感ですが
GF1にズームを付けると
GF1のコンパクト性がスポイルされてしまうので
私はあまり好きではありません。
加えて、ズーミング時にはどうしても
ファインダーが欲しくなってしまいますので・・・
ところで
レッドも良いですよ!
書込番号:11800108
2点

シンバシ27さん。
ありがとうございます!
初心者にわかりやすい説明で参考になりました。
レッドは高級感あって綺麗ですね!
子供達に会えるまでまだ時間があるので店頭で実際にみて決めた方がよさそうですね!
書込番号:11800728
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
もうすぐポチろうと思っているのですが、マイカラーモードについてどなたか教えてください。
取説をダウンロードして読んでみたのですが、マイカラーモードの際の露出などはどのようになるのでしょうか?
プログラムシフトですか?
露出補正などもできるのでしょうか?
なぜこんなことをお訊ねするかというと、取説の露出補正の欄に、マイカラーモードのアイコンが記載されていなかったからです。
よろしくお願いします。
1点

マイカラーモードだと、露出補正は効きません。
絞りもSSも弄れません。
たしか、ISO感度も固定。
ほとんどカメラ任せです。
絞り値を変えるには、AEロックで適当な場所で絞りを固定できます。
ちなみに何故か、RAWでは元の画像が記録されちゃいますので、JPEGオンリーです。
色々、制約が多いですが、シルエットとかピュアとか好きですね。
書込番号:11784358
2点

やはりそうでしたか。
せっかくだから露出補正ぐらいはできるようにしてほしかったですね。
購入することには変わりありませんので、届いたらいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11785423
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
現在キャノンのデジタルXを使っています。
長く使ってきたことと本体の大きさ、動画が撮れないことなどで
新しいものがほしいと思っております。
動画はTX1を一緒に持ち歩きそちらでとっています。
このまま2台持ち歩いてもいいのですが結構重たいので
シャッターチャンスを逃しているのかな・・・と。
付属のパンケーキレンズだけでは遠くに離れている
運動会などの撮影はきついですよね?
こちらの機種にぴったりの多少ズームの効くレンズはなんでしょうか?
パンケーキ+ズームレンズで全部でいくらくらいで買えるのか
あとは予算の問題です。
オリンパスPENでもいいかなと思っております。
主に使うのは日々の風景・室内での子供や犬の撮影・運動会などの行事などになります。
アドバイスいただけるとうれしいです。
2点

こんにちは
同じパナのDMC-GH1K レンズキットはいかがでしょうか?
こちら14-140mmの10倍レンズだけでも約7万しますからボデーはただみたいな価格です。
しかも動画はフルHDで撮れます。
モデル末期の大変なお買い得となってます。
このレンズは換算28-280mmとして動作しますから運動会でもぴったしでしょう。
とても評価の高いレンズです。
書込番号:11783058
0点

GF1Cのパンケーキは20mm(換算40mm)ですから、運動会ではサッパリですね。
お持ちのTX1(ソニーですか?)で全然ズームせず使っているようなものです。
運動会用はこれになります。
http://kakaku.com/item/10504312024/
書込番号:11783108
3点

レスをいただきありがとうございました。
里いも様
DMC-GH1Kは今安くなっているようですので
よさそうですね。付属のレンズが魅力です。
花とオジ様
TX1はキャノンTX1です。パンケーキは携帯で気軽にとるような
感覚で使っていかないとだめですね。
運動会用レンズのアドバイスありがとうございます。
こちらのレンズキットを買っても結局レンズを買い足さないとだめなようですので
予算を5万→8万くらいまであげないとだめなようですね。
ほかの機種もいろいろ検討してみます^^;
アドバイスに感謝いたします。
書込番号:11785853
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
やっと手の届く値段になってきたので、来週にで購入しようと考えています!
今まではコンデジでAUTO撮影ばかりでしたが、少しは綺麗な写真を撮りたくてこのカメラを選択しました。といった感じの男です。
そして質問は「僕の様な初心者が買い揃えるなら何が必要か?」です。
動画も少々撮りたいと考えていますので、メモリーカードの容量などなど…
必要最低限、コレあるといいよ。や、お勧めはコレ。などありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

右のほうにリンクが貼られている「デジタル一眼レフカメラの選び方」内のFAQ↓
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
はご覧になりました?
個人的には、CPLフィルターとかまでは最初からは要らないと(一生使わない人もいると)思いますけど。
書込番号:11778632
0点

このパンケーキキットいいですね。家電メーカーだけあって操作性がいいし、不具合報告も見たことないし。
SDHCカードは、クラス6で8ギガが2枚ほどあればいいのではないでしょうか。私は、日本メーカーかサンディスクにしてます。
あと、液晶保護フィルム、レンズフィルター、ムック本あたりでしょうか?
購入時、販売促進用のバッグを交渉して下さい。
書込番号:11778700
1点

46mmのプロテクト・フィルター
液晶保護フィルム
SDカードに関しては、1GBのカードに記録できるのは記録画素数Lファインで140枚ですから何枚くらい一度にとるかにより容量を決められても良いかと思います。
また動画撮るならクラス6以上のSDカードが推奨ですし、大容量のもの1枚よりは2枚に分けられた方が万が一のことを考えるとよいです
あと、あったら便利なのはカードリーダーですね
書込番号:11778757
0点

スレ主さんが予定しているレンズがわかりませんが+4位のクローズアップレンズ(フィルター)があると接写も楽しめますよ。1000円も出せばあります。
書込番号:11779465
0点

みなさんご返信ありがとうございます!
感謝感謝です。
>αyamanekoさん
ご返信ありがとうございます。
お勉強になりました!
>じじかめの愛人さん
レンズフィルターと検索しましたが、値段も様々(汗)
こんなにたくさんあると知りませんでした。
もし、コレおすすめ!などありましたら教えて下さい!
>Frank.Flankerさん
「46mmのプロテクト・フィルター」なぜ46oなのですか?
>ルグーグさん
+4位のクローズアップレンズ(フィルター)?
+4位とは?
素人ゆえによろしくお願い致します。
書込番号:11783222
0点

>「46mmのプロテクト・フィルター」なぜ46oなのですか?
レンズ先端の、フィルターを付けるために切られているネジのサイズ(径)が(直径)46mmなので、
フィルター側のネジサイズ(直径)も46mmになります。
レンズの仕様欄を見ると、「フィルター径:Φ**mm」と記載されています。
(一般的には、レンズ本体にも。)
書込番号:11783354
0点

ケンコーのが無難と思います。廉価版のMCプロテクターでも十分(D5000で使用)、ワンランク上のPRO1Dでもいいかも。
あとファッション重視なら、1000〜1500円高いですが、マルミの枠がカラーのもおしゃれです。(EPL1で使用)
それぞれ、フィルター径
46ミリあったと思います。
余談ですが、GF1ならボディカラーはレッドかピンクがおしゃれですね。
書込番号:11784131
0点

追伸
キタムラのネット通販安いですね。(店舗受け取り可)GF1、49800円で店頭表示と1万円差があります。
それに各種無料券つきます。(3000円位)
498円のポイントもつきます。
私は店舗受け取りでEPL1購入しました。
書込番号:11784175
0点

>+4位のクローズアップレンズ(フィルター)?
>+4位とは?
私も初心者でこの件でしばらく前に質問スレたてていろいろ教えていただきましたので参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11280556/
で直接飛べます。
書込番号:11784312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





