LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2010/07/03 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 milkulさん
クチコミ投稿数:8件

子供の撮影がメインで、普段はTZ7を使っています。
屋外での撮影は申し分なく気に入ってるのですが、
室内ではブレて毎回ストレスです。

室内でも綺麗にとれるというコンデジ(FINEPIX)の購入も考えたのですが、
こちらはデジタル一眼でもとてもコンパクトなので、どうせなら初デジイチに
してみたいなと思っているのですが。

すごく凝った写真が撮りたいわけではなく、
室内でもブレずに雰囲気のある写真が取れたらいいなというレベルで、
小さな子供が2人いるので今のところ普段から望遠レンズを持ち歩くなどはできないので、
外に行くときは基本はTZ7かなと思っています。
周りにデジイチを使っている人はおらず、本格的な大きいデジイチは大げさすぎるので、
避けたいです。

私のような用途でこの機種を購入するのはもったいないでしょうか?
それならばこんな機種にしてはどうかとか、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:11577616

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/03 17:36(1年以上前)

このレンズ手ブレ補正はありませんがその代わりF1.7とF値の小さい明るいレンズなので暗い所にも強いです
しかし室内では動いているお子さんを捉えるのはちょっとむずかしいです
お子さんが止まった時を狙って写す分には問題ないと思います

動きまわるお子さんもとなると一眼レフに分がありますが、その分大きくて重たくなるのでどちらを重視するかだと思います。

書込番号:11577701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/07/03 17:41(1年以上前)

>私のような用途でこの機種を購入するのはもったいないでしょうか?
写真がお好きならNikon D3とかフラグシップ機が一番。
どんなカメラでも勿体ない事はありません。GF1良いと思います。

先ほど、D3とTZ7携行の散歩撮りから帰宅しましたが、
コンデジは構図が取りにくくて、いや〜D3はその点、一眼レフですから超楽ちん。

コンパクト一眼で、GF1はパンケーキと共に一日の長はあります。特にレンズは良いです。

書込番号:11577720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/03 19:08(1年以上前)

少なくとも室内ではTZ7より写しやすいと思います。

書込番号:11578107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 19:50(1年以上前)

雰囲気のある写真を撮りたいけど、大きく重い一眼レフは嫌。
このGF1や、オリンパスE-PL1、ソニーNEX-3/5などは、正にそのようなニーズに応えるデジカメと言えます。

私のイチ押しは、室内撮影に強い20mmF1.7パンケーキレンズ付きで、お買い得感の高いGF1Cです。

書込番号:11578296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/07/03 20:15(1年以上前)

milkulさん
全然、もったいない事無いと思いますよ。
パナソニックのカメラ使ってはるんやったら、
同じ機能が有って使いやすいと思いますが?
ブレは、カメラの設定とか
撮影スタイルを、変えれば何とかなると思いますけどね。

書込番号:11578413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/07/03 20:20(1年以上前)

ぴったりな用途だと思います。

家での使用に限定するなら一眼レフでも良いと思いますが、コンデジに戻れなくなった場合を
考えるとGF1が良いでしょうね(^^

化粧ポーチにも入りますから、外でも使えると思いますよ。

書込番号:11578435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/03 20:23(1年以上前)

こんにちは.
 
スレ主さんの状況を考えると各社から出ている入門用のデジタル一眼レフカメラが宜しいのではと思います.例えばキャノンEOS KISSのような.

マイクロフォーサーズは女性と初心者をターゲットとしたようなマーケティングで売られてますが,実はとても趣味性の高いカメラだと思います.

普通のデジタル一眼レフカメラの方が(マイクロフォーサーズに関する)余計な知識も理解も不要で,カメラの基本機能は優れてますので初心者の方には適していると思います.

書込番号:11578448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/03 20:36(1年以上前)

GF1の方が適しているのではないかと思います。

「周りにデジイチを使っている人はおらず、本格的な大きいデジイチは大げさすぎるので、
避けたいです。」となると、EOSKissなどのエントリークラスのデジタル一眼レフカメラでも
GF1と比較して大きく感じられると思います。

TZ7をお持ちであれば、GF1であれば操作性などはTZ7の延長ですから、違和感なく
使えることが出来ると思いますよ。

書込番号:11578503

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/03 20:37(1年以上前)

ボディ内手振れ補正機能付きのオリンパスE-PL1又は、高感度撮影が出来るソニーのNEX系の方が良い様に思います。

ただ、E-PL1は、高感度撮影時にはノイズが乗り易い(今の処オリンパス機では一番高感度撮影には強いですが)、薄暗い室内だとAFが迷ったり、合わないの短所も有ります。

NEXは、レンズが少ない、新規格で出たばかりで どの様な短所が有るか今の処 解り難い。

書込番号:11578505

ナイスクチコミ!1


スレ主 milkulさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/03 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
買いたい気持ちがどんどん膨らみました。
まだ検討し始めたばかりなので、
薦めていただいた他の機種のことも調べてみます。
パンフレットを見比べて悩むのは大好きなので楽しみです(^^)

2年ほど前にEosKissを欲しいなと思ったことがあったのですが、
子供2人を抱えてあの大きさでは使用頻度が少なくなってしまうと思いあきらめました。
この機種の小ささを見てまたデジタル一眼に興味が湧いた次第です。

恥ずかしながらマイクロフォーサーズについても無知なので、
勉強してから納得して買いたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:11579088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/07/03 22:42(1年以上前)

milkulさん
そうですね。
それも、ええかも。
そてと、動画が撮りたい時に
すぐに撮れと思いますんで、
それもどう?

書込番号:11579118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/07/04 09:40(1年以上前)

milkulさん

> 子供の撮影がメインで、普段はTZ7を使っています。
> 室内ではブレて毎回ストレスです。

試しにシーンモードの「高感度」で撮影してみてください.
ISO1600以上になりシャッタースピードが早くなるので
被写体ブレが軽減すると思います.(手ブレも)
感度があがるのでノイズは増えると思いますが,ブレるよりは良いでしょう.

でも,GF1 + パンケーキにすれば,レンズが明るくなり,高感度時のノイズが
TZ7よりは減るので,より良い結果が得られると思います.

パンケーキは単焦点レンズなので,TZ7との併用が良いでしょう.
そして,TZ7の画質に不満が出た時にズームレンズを買い足すなど,
いろいろと拡張していくのが良いと思います.

それと,新品で購入するのなら5000円のキャッシュバックがある7月25日までの
キャンペーン中に購入するのが良いですよ.

書込番号:11580886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

置きピン

2010/07/03 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1K レンズキット

スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

このカメラで、置きピンを左下にする場合は、オートフォーカスモードの4種類の中の一番下の1点を選択して左下に移動してセットすれば良いのでしょうか?

書込番号:11577087

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/07/03 15:11(1年以上前)

そうですが、置きピンでAFを合わせた後、フォーカスを固定して下さい。
そうしないと、いざ撮影する時にAFが働いてしまい、焦点がずれたりシャッターチャンスを逃す可能性があります。

フォーカスを固定する方法
・半押ししっ放し
・AF Lockボタン(デフォルトはAEロックなので設定変更して下さい)
・MFに切り替える

書込番号:11577199

ナイスクチコミ!0


スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

2010/07/03 15:40(1年以上前)

Eghamiさん  
有難うございます。

説明書を読んでも分かりにくくて。。。

書込番号:11577303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/07/03 20:09(1年以上前)

imgburnさん
その方法もありますが、
追っかけAFを、使うても有りますよ。

書込番号:11578389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

2010/07/03 20:15(1年以上前)

nightbearさん 


有難うございます。

書込番号:11578414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/07/03 20:23(1年以上前)

imgburnさん
試して下さい。

書込番号:11578447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/04 01:20(1年以上前)

なんか、既に解決済みになってますが、本当なら「やってみて、できたら解決」なんでしょうね。

書込番号:11579947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 Furoさん
クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

DMC-GF1C(20mm/F1.7)と、Canon EF28mm F2.8の描写について、
ご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

現在、CANONのEOS Kiss X2を使っています。レンズは、Wズームの
キットレンズ(18-55mm F3.5-5.6/S55-250mm F4-5.6)と、
50mm/F1.8を持っています。

もう少し広角(20mm〜35mmくらい)で、単焦点で、明るい(F2.8以上)
レンズが欲しいと思い、CANONのEF28mm F2.8が候補に挙がったのですが、
同時に、LumixのDMC-GF1Cのパンケーキレンズもとても気になっています。

CANONに関しては老舗メーカーなので、信頼している私個人としては、
Panasonicは新しいというイメージで、不安なこともあったり、
ミラーレスなのでファインダーを覗けないのが気になるのですが、
F1.7と明るく、ボディも軽くて小さいので機動力があるかなと思い、
とても気になっています。

実機を触ったところ、ファインダーを覗けないのでピント合わせが
難しいのかなと思ったのですが、AFの精度も良く、驚きました。
また、液晶が非常に綺麗なことも感動しました。

そこでお伺いしたいのですがレンズの描写としては、CANONの方が上なのか、
Panasonicの描写も遜色ないのか、皆さんはどのようにお考えになりますか?
高級コンデジと評されることがありますが、果たして本当にそうなのでしょうか。

当然、ボディによっても違うと思いますが、Kiss X2は高級機ではありませんし、
DMC-GF1Cでも、EF28mm F2.8でも描写自体に大きな差がないのであれば、
DMC-GF1Cが欲しいなあと思っております。

それぞれのF値や焦点距離が違うので、正確に比べることはできないと思いますが、
あくまでレンズの性能について、ご意見を教えていただけないでしょうか。
個人的なご意見で構いませんので、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:11572056

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/02 11:40(1年以上前)

>レンズの描写としては、CANONの方が上なのか、Panasonicの描写も遜色ないのか

どっちが上というよりも、比較するレンズによると思います。

>DMC-GF1C(20mm/F1.7)と、Canon EF28mm F2.8の描写について、

EF28mmF2.8は単焦点にしてはF2.8とF値が大きいしUSMでもないし、同じ28mmならEF28mmF1.8USMをお奨めしたくなります。
またLUMIX G40mmF1.7は解像力はかなりのレンズ(EFだとEF28mmF2.8よりも上)で評判も良く買われても損のないレンズでしょう

書込番号:11572158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/02 11:43(1年以上前)

GANREFのレンズデータです

LUMIX G20mmF1.7
http://ganref.jp/items/lens/panasonic/detail/capability/1394

EF28mmF2.8
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/68

書込番号:11572172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2010/07/02 11:46(1年以上前)

EF28mmF2.8は古い設計なので、AFはジーコジーコして遅いです。
50mmF1.8とどっこいどっこいです。F2.8開放はかなり甘い描写なので多少絞らないと
いけません。逆光にも弱いです。
レンズ性能の上だと20mmf1.7の方が数段上のレベルだと思います。
年数が違いすぎるので比較は厳しいと思います。

書込番号:11572176

ナイスクチコミ!4


スレ主 Furoさん
クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/07/02 12:22(1年以上前)

Frank.Flankerさん

早速のご回答、ありがとうございます。
レンズについて焦点距離とF値しか考えておりませんでした・・。
USMの方が、性能が良いのでしょうか。
(すみませんUSMについては追ってきちんと調べます)

G40mm/F1.7というレンズもあるのですね。
そちらも併せてチェックしたいと思います。

また、レンズデータありがとうございます!!
こうしてグラフになっていると、本当に良く分かります。
私でもなるほどと思うことができました。

大変勉強になります。ありがとうございます!

書込番号:11572281

ナイスクチコミ!0


スレ主 Furoさん
クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/07/02 12:23(1年以上前)

ペン好き好きさん

ご回答、ありがとうございます。
なるほど、よく耳にするジーコレンズはこのことですね。
AFならみんな同じかと思っていたのですが、レンズも
新しい方が、性能が良いのですね。

写りが良ければ、AFが遅くても構わないのですが、
そういうものではないのでということですね。。。

ありがとうございます!

書込番号:11572284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/02 12:42(1年以上前)

USMは超音波モーター搭載レンズのこと

USMでないレンズはペン好き好きさんの言われるようにジーコ、ジーコと少し五月蝿く、AFが遅いです

書込番号:11572349

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/07/02 12:44(1年以上前)

こんにちは Furo 様

キヤノンは老舗でパナソニックは新興勢力なのでちょっと心配 というニュアンスが感じられますが,パナソニックは業務用ビデオではたしかちょっと前のオリンピックの公式ビデオカメラになったのではないかと思います。 一眼レフタイプのスチルカメラに限っても,進出に当たってはライカと組んで開発を進め,パナソニックの技術者はスチルカメラについての一流に近いセンスを手早く学習したのではないかと思います。 スチルカメラ全般としてはキヤノンに一日の長はあるとは思いますが,それほど気になさることはないのではないかと思います。

書込番号:11572358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/07/02 12:53(1年以上前)

梶原さんが書かれていますように、
Panasonicは光学系の歴史も長く、レンズユニットなどはお手のものです。
さらに画像処理の半導体メーカでもあり、バッテリメーカでもあり、-----。

ただ、Lumixブランドだけではハクが付かないので、
Leicaという目に見えるブランドの歴史が欲しかったのだと思います。

Pana G1を使っていますが品質はよいです。
操作性では今一つですが、新製品では改善してきましたね。
開発力と市場ニーズ対応の早さには目を見張るところがあります。

コンデジでなのか、一眼でなのか分かりませんが、シェア三位を目標に置いているそうで。

書込番号:11572392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/02 16:05(1年以上前)

>G40mm/F1.7というレンズもあるのですね。
そちらも併せてチェックしたいと思います。<

Frank_Flankerさんの書き間違い(35mm換算で2倍の焦点距離になる 20mm→40mm)なのでμ4/3用のパナのは今はG20mmf1.7だけですよ。その下のGANREFのリンクではG20mmってちゃんと書かれてますから。

書込番号:11572870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/02 19:10(1年以上前)

Canon EF28mm F2.8は、アナログ時代の20世紀レンズなので
キヤノンの現代の代表的なレンズでは、ないと思います
http://www.photozone.de/canon-eos/153-canon-ef-24mm-f28-test-report--review


20mm/F1.7は、デジタル補正しまくりですが
EF28mm F2.8で満足なら、問題ないと思います
http://www.photozone.de/olympus--four-thirds-lens-tests/464-pana_20_17

書込番号:11573451

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/07/03 03:30(1年以上前)

EF50mmF1.8より広角の単焦点となると、CANONではEF35mmF2.0が定番です。
新しいレンズではないですが、描写も定評があり、屋内ポートレート用途等なら、パナよりこちらをお勧めします。
予算があるならEF28mmF1.8USM等もあります。

GF1+20mmF1.7は圧倒的にコンパクトで、より広角となり、スナップ等にも適してると思います。
X2と併用しても良いのではないでしょうか。
光学的にはどちらも高評価です。メーカーはあまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:11575336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Furoさん
クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/07/03 23:53(1年以上前)

■Frank.Flankerさん
USMの件、度々ありがとうございました。
USM自体の有無は、五月蝿さを除けば画質や描写とは関係ないと認識しましたが、
間違っていたら教えて下さい・・・。


■梶原さん
こんにちは。
仰る通り、CANONが老舗、パナソニックは一眼レフの歴史が浅いということが
不安でした。けれども、お話を伺いますと特に気にしなくても良さそうですね。
カメラ以外に関しては、Panasonicというブランドはとても好きで、コンデジは
Limixを使っていて気に入っているのですが、どうしてもミラーレスカメラという
ものがまだ新しいので、思い切り身構えてしまったように思います。

かつてフィルムカメラの描写を、デジタルが超えるわけないと思っていた時代が
ありましたが、今日び圧倒的にデジタルが主流であることを思うと、
時が経てば、CANONもNIKONもミラーレスが主流になる時代がくるのかもしれない
ような気がします。

お返事、ありがとうございました!


■うさらネットさん
お返事ありがとうございました。
どうしてPanasonicに対して疑心暗鬼になっていたのだろう・・・と、
自分でも分からなくなってきました(苦笑)

シェア3位、どちらで狙っているのかがとても気になります。
CANON、NIKON、Panasonicになる日がきたとしたら純粋に凄いと思います。
段々先が楽しみになってきました。


■salomon2007さん
確かにPnasonicの交換レンズのラインナップを探してみても
40mmのレンズは見つかりませんでした。マイクロフォーサーズでは、
1.5倍ではなく、2倍の画角になるのですね!知りませんでした・・(汗

ありがとうございました!


■dai1234567さん
そもそも比較するレンズの対象がおかしくて、恥ずかしい限りです。
GANREFのデータを拝見して、考え方がだいぶ変わりました。

CANONのレンズは絶対に良いんだというようなイメージを、勝手に抱いて
おりました・・・。

デジタル補正、嫌いではないので満足できそうな気がします
ありがとうございました!


■gintaroさん
35mm/F2.0の方が一般的だったのですか・・・。
失礼致しました。
ファインダーを覗きたいという願望があり、なかなか諦められないのですが、

20mm/F1.7のレンズに小さいボディがついていて安い!と考えれば
十分すぎる気がしてきました。

どうもありがとうございました!

書込番号:11579535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 購入するか迷ってます

2010/07/02 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 myu-tanさん
クチコミ投稿数:3件

デジタル一眼は全くの初心者です。


今、使用しているのが富士フィルムのコンデジなのですが、少し暗い室内や夜景等を撮影すると塗り絵みたいになってしまうので評判のいい此方のレンズキッドを購入しようと思うのですが、ズームが出来ないみたいなので標準ズームキッドと迷ってます…



撮影は幼稚園行事(運動会やお遊戯会)日常のスナップ、ディズニーランドやシーでの風景や夜景が主です。



パンケーキレンズキッドと標準ズームキッド、どちらが向いているでしょうか?


ペンのダブルレンズキッドとも迷ったのですが、書き込みを読んでいるとこちらの方が画質がいいみたいなので。



どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:11571848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/02 09:29(1年以上前)

高感度優先ならNEXが無難かと…
基本的にセンサーは大きいほど有利ですし
パナは高感度が苦手なのでaps−cと4/3ではセンサーサイズ以上の差がついてしまっているかも…

特にNEXはaps−cの最新機種であるぶんaps−cの1眼レフ、ミラーレスのなかで一番高感度に強いですね

まあEVFやストロボや交換レンズで制約がが多いのでそのへんとのかねあいですが…

書込番号:11571868

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/02 09:34(1年以上前)

>幼稚園行事
>ペンのダブルレンズキッドとも迷ったのですが
どちらの カメラも、動く対象の撮影には向いていないです。
キヤノン、ニコンとか予算の範囲の(少しオーバーでも)デジ一を買われた方が良いと思いましたので…

GF1でしたら、標準ズームキットですが、それでも近づいて撮らないと駄目なシーンが多いです。

書込番号:11571879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 せ〜じの部屋♪ 

2010/07/02 09:36(1年以上前)

myu-tan さん、こんにちは♪

僕も昨日、このカメラを買ってしまいました。
カメラのキタムラで、ネバって、52000円にしてもらいました。

そこで聞いたのですが、レンズを単品で買った場合、
パンケーキレンズの方が、7000円高いそうです。

それに、このカメラは、オリンパスのレンズもそのまま使えるといっていました。
僕はソニーのNEX-3と迷ったのですが、こちらは交換レンズが少ないということで、
DMC-GF1Cにしました。

書込番号:11571883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/02 09:40(1年以上前)

パンケーキならオリンパスよりパナソニックの方が評判いいですが、標準ズームなら解像度、色のりよくオリンパスもなかなかの評判です。素人目にはパナソニックのパンケーキと比べて実写レビュー見ると、遜色ありません。
私もサブにペンのEPL1検討中です。

書込番号:11571895

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/07/02 09:44(1年以上前)

予算の問題を無視すれば、E-PL1のWズームキットに、LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレンズLUMIX G 20mm単品購入(もしくはキットで買って、GF1本体売却)が、最も使いでがあるかと。

GF1Cの20mmで、TDL、TDSのショーパレードを撮ろうと思うと、だいたい最前列の確保が要ります。標準ズームでも、この辺りの事情はあまり変わらず。
TDSのショーでの水上のミッキーや運動会は、望遠レンズが無いと厳しいですねぇ。

書込番号:11571902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/02 09:44(1年以上前)

追伸
運動会やお遊戯会なら、ニコンやキャノンの一眼レフがベターと思います。

書込番号:11571903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/02 09:49(1年以上前)

ご自身でも仰っていますが、パンケーキはズームが出来ない単焦点レンズなのでスナップ等にはいいですが、色んな場面では少々辛いものがあると思います。
又、標準ズームキットにしても14−45mmと言う広角から中望遠域までのレンズなので、運動会では望遠力が足りないでしょう。
(45mmと言うのはごく一般的なコンデジの2.5倍ズームくらいです)
お遊戯会などの室内イベントでは明るい中望遠レンズが欲しくなると思います。
それらのレンズが手の届く価格で販売されているかどうかも重要な問題だと思います。
日常スナップでは、コンパクトさを生かすパンケーキキットがいいと思いますが・・・

書込番号:11571910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/07/02 10:51(1年以上前)

myu-tanさん
こんにちわ〜

当該キットですと日常のスナップ以外は難しいと思います。
幼稚園行事(運動会やお遊戯会)やディズニーランドやシーでの風景や夜景、特に運動会では普通の一眼レフのダブルズームキットの方が撮り易いでしょうし、財布にも優しいと思います。

初心者なればこそ、多少の大きさは我慢してでも撮り易い機種の方が良いと思います。
一眼レフの大きさは伊達ではございませんよ。

書込番号:11572043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/07/02 11:58(1年以上前)

GF1は簡単に撮れるスナップカメラですが、
洒落た写真を撮るのにはちょっとウデ(ノウハウ)が必要かも分かりません。
洒落たカメラですから。

日常とかディズニーでしたらPanasonic G2のダブルレンズキットはいかが。
http://kakaku.com/item/K0000095292/

レンズ二本で、コンデジで言うところの14倍ズームになります。

まずは店舗で触って液晶やファインダを覗いてください。

書込番号:11572216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/02 12:06(1年以上前)

運動会で走っているところをアップでとなるキヤノンやニコンのデジイチで望遠ズームが必要でしょうし、お遊戯会だとさらに難易度があがって明るい望遠系のレンズがあったらなと思います

でも一眼レフは大きく重たいので、いつでも持ち歩きたいを優先するのならGF1は良い選択でしょう

書込番号:11572239

ナイスクチコミ!0


スレ主 myu-tanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 13:34(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。


GF1のレンズキッドは運動会やお遊戯会等の撮影には向いてないんですね…



一眼レフは大きさとか、使いこなせるかが不安で考えてなかったのですが、皆様の仰る通り色々な用途で使える一眼レフを検討してみたいと思います。


実機を触ってみたり、色々調べて勉強してから購入します!!



ちなみに初心者でも使いやすい一眼レフでおすすめとかありますでしょうか?





初心者の私にわかりやすく教えて頂き、本当にありがとうございました!!



書込番号:11572492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/02 16:18(1年以上前)

各社の入門機ならどれも大差は無いと思います。
メーカーに拘りがないのなら、
キャノンX4かニコンD5000あたりにしておけば無難かと思います。
同じWズームキットでもキャノンの方は250mm望遠が付いていますので、望遠力はD5000より3割ほど強いです。

書込番号:11572910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/07/02 16:35(1年以上前)

今更遅いですが、普段使いにGF1+パンケーキレンズは、ちょっと大きめのコンパクトデジタルな大きさで紛う事なき一眼の画が撮れる、お勧めの組み合わせです。

ですが、GF1はレンズ交換が可能な一眼カメラです。パナソニック純正の望遠ズームを組み合わせればお遊戯会には充分でしょう。
(以下聞き流してください:皆さんお遊戯会で馬鹿みたいな望遠を勧めますが、会場がいろんな場合があって、少なくとも私の所はどちらかというと広角ズームが欲しくなるんですけどね、余り広くない遊戯室でやりますので。35mm換算で20mmくらいから50mmが丁度という感じです。)

デズニーランド等の行楽地写真は、雰囲気が判る広角気味の方が案外後から見て、状況を思い出しやすいので、撮り方次第ですね。
とにかく、20mmのパンケーキレンズとGF1のセットがお買い得なので、これにレンズを足していくのが宜しいかと思います。

書込番号:11572956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/07/02 16:46(1年以上前)

キヤノンでもニコンでもエントリー機と呼ばれる小型軽量の一眼レフは初心者用としてメニュー画面も解かり易く出来て居ります。
性能的には五十歩百歩ですので、myu-tanさんが持ち易く、シャッターボタンや起動スイッチの押し易さを含めた操作性の良いと感じた機種で良いと思います。
重さと大きさも重要なファクターで有る事もお忘れ無く。

書込番号:11572982

ナイスクチコミ!0


スレ主 myu-tanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 22:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!

Canonのダブルレンズキッド色々な場面で活躍出来そうで良いですね。





今度、量販店で実機を触って操作や重さ等、自分に合ったカメラを探してきます。


GF1のパンケーキレンズキッドも本当に良いカメラみたいなので、丁度カメラを買い替えようとしている妹に薦めてみます。





皆様、沢山のアドバイス本当にありがとうございました。


初めての書き込みで沢山お返事が貰えて嬉しかったです(*^^*)

書込番号:11574277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

本体の音について

2010/07/02 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:5件

本体を傾けると、カタカタと音がするのですが
普通に使っているだけでも気になる音量です。
みなさんのはどうでしょうか?

レンズを外しても同じ音がするので、レンズの音ではないと思います。
どの方向に傾けても同じようなカラカラ、カシャ、みたいな
音で、振るとより大きな音がします。
サポートセンターに問い合わせたのですが
シャッターのゆるみ? の音とのことで問題ないと言われたのですが
心配です。

書込番号:11571268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/07/02 01:58(1年以上前)

レンズはずしても音がするって事なので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=11385842/
これとは違うと思うけど、一応。  (#^.^#)

縦横を判別するセンサーの音なのかなー?

詳しいジイチャン達は、この時間なので寝ちゃってるから、
朝になれば、お答えもらえるとおもいますよん。  (^o^)/

書込番号:11571300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/02 07:00(1年以上前)

G1も動かすと小さな音がしますが、縦横センサーだろうと思って、気にしたことはありません。
気にし過ぎではないでしょうか?

書込番号:11571572

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/07/02 09:49(1年以上前)

縦横の識別は、レンズの手ブレ補正機能で行ってますから、LUMIX Gシリーズ本体に縦横の識別センサーは積んでいませんよ。

GF1にLUMIX G 20mm付けたり、Olympusのm4/3レンズ付けると、縦撮りしても再生時には識別してくれません。

書込番号:11571909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/02 10:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ネジが中で動いてるような
360度どの角度に傾けても同じような感じの音がします。

オートフォーカス時に毎回ではないのですが
そのカチャという異音もするので気になるんです。

サポートセンターの方と
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=11385842/
の話から「レンズ内の羽根」が動いているような
音にも感じます。

個体差もあるのでしょうか。

書込番号:11571967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/03 02:29(1年以上前)

ストラップを付ける部分を止めているナット(内側)が取れてるとか?*_*;。G1でいきなり外れたとかの書き込みが過去にありましたが、両脇の部分が大丈夫なら違うんですけど+_+;

書込番号:11575242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/03 23:23(1年以上前)

>ストラップを付ける部分を止めているナット
これが外れていたら怖い・・

何店舗か行って確認してきたのですが
殆ど音が出ない物と結構音がする物がありました。

写りには問題ないと思うので、このまま使って様子をみようと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:11579357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

ROWAのバッテリー

2010/06/29 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:19件

予備に購入したいのですが、ROWAの互換バッテリーはバ−ジョン1.2で使用できますか?

アマゾンで“ファームウェアバージョンUPにも新対応”となっているものです。

書込番号:11559401

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/29 09:41(1年以上前)

それが気になるなら、やめたほうが良いのでは!?


もし買うとしても、Ver1.3とか1.4とかVer2とか来て泣いても自己責任ですよ?

書込番号:11559429

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/29 14:07(1年以上前)

こんにちは
こちらに、お問い合わせに成ると良いです。
https://www.rowa.co.jp/inquiry/form.cgi
購入は 自己責任に成ります(誰も 絶対大丈夫とは言ってくれません)。

書込番号:11560234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/29 15:05(1年以上前)

すすんでテストして結果発表すると、皆さんに喜ばれるかもしれませんね?

書込番号:11560418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/06/29 18:08(1年以上前)

何か知りませんが、じじかめさんシルバーメダルおめでとうございます、robot2さんブロンズメダルおめでとうございます。
(それにしてもちょこちょこと仕様を変更してきますな価格.comは^o^/)

書込番号:11561039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/06/29 21:11(1年以上前)

メダル...爆弾かと思った(^^)

書込番号:11561755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/30 11:48(1年以上前)

メダルより、価格コムのお店で購入する場合の割引券のほうがありがたかったりして・・・

書込番号:11564036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング