LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

パンケーキレンズのボケ味について

2010/01/25 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:623件

こんばんは。皆様お世話になります。

私はDMC-G1Kを持っており、レンズは14−45mm/F=3.5−5.6の1本だけです。
パンケーキレンズを買い足そうかとも思っていますが、焦点距離が20mmというところで
考えてしまっています。
焦点距離20mm(35mm換算で40mm)だと背景があまりボケないと思います。

背景がボケた写真が全てではありませんが、自分が撮ることが多い写真
(主に草花とか、屋内の静物や人物)だとボケた方がいいと思っております。
その次に撮りたい写真はさらなる望遠で撮りたいので、45-200mmを優先させようか
とも考えています。(今サブのDMC-FZ10の12倍望遠に頼っております)
それと相反して、FZ10の明るいレンズ(全域F2.8)の使いやすさには惚れ込んでおり、
明るいレンズが欲しいとも考えています。

ボケ味はどんな感じなのか、投稿写真を見てもあまりボケた写真がないので
気になっています。

お返事いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10838244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/25 19:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/25 19:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/25 19:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/01/25 20:01(1年以上前)

ボケ味というのは個人の好み、主観です。

「投稿写真を見てもあまりボケた写真がない」と思ったのなら、そうなんでしょう。

書込番号:10838362

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/25 20:07(1年以上前)

ボケた写真を撮るには…
焦点距離が 長い事、レンズが明るい事、対象と背景が離れている事とかの条件が重なるとよりボケてくれます。
http://dowjow.com/workshop/
実際 どうなのかは、Flickr で、レンズ名を入れて検索すると出て来ると思います。

書込番号:10838405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件

2010/01/25 20:26(1年以上前)

エリカ様 長期免停中・・・さま

早速のお返事、また撮影した写真が載っているページをご紹介いただき
ありがとうございました。
14-45で撮った写真も、20mmで撮った写真もあり、自分的に納得がまいりました。
とりあえずパンケーキレンズはもう少し待ちます。


やまだごろう さま

エリカ様 長期免停中・・・さまの紹介のページを見せていただきました。
ボケ味は自分で決めるということであれば、もうちょっとボケてる方が
いいなぁと思いました。(自分の主観です)


robot2 さま

焦点距離のほかに、被写体とカメラの距離、F値などがボケ味に関係するのは一応
存じております。
焦点距離から言うとあまりボケない範囲、F値から言うとボケる範囲なので
あとは被写体との距離ですが、いまいちつかめませんでした。
お返事ありがとうございます。


書込番号:10838502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/25 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんわ♪

すでに、他の方のコメントにもありますが、基本的には、CCDの大きさ、F値、被写体との距離等が影響します。

14−45mm/F=3.5−5.6とパンケーキを持ってますが、

個人的な感想としては、
近くの花を撮影した時だけを比較すると、パンケーキの方がボケてくれるので、良く使ってます。

ただ、離れた場所の人物を撮影する場合は、差が無くなります。
パンケーキより、CONTAX G用 Planar T* 45mm F2の方がボケると思ってます。

ご期待にそえるかどうか分かりませんが、ツマラナイサンプルを、
アップしときますね♪

書込番号:10838523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/25 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き、少し離れた被写体の場合。

書込番号:10838532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/25 20:32(1年以上前)

オット〜〜。
返信してる間に解決するとは・・・・。
お邪魔しました。

書込番号:10838538

ナイスクチコミ!1


hp...さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/25 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F県の住人Aさん

パンケーキは、寄らなければボケませんが
寄ればボケます。

>草花とか、屋内の静物や人物

だと、パンケーキで寄って撮ればいいんじゃないでしょうか。

ボケのサンプルですが、1枚目が室内で最短くらいまで寄って撮ってます。
かなりボケのきれいなレンズに入ると思っていますが。
寄れるレンズで、明るくて、となるといい選択になると思いますけど。

2枚目と3枚目は、パンケーキとニコンAF85F1.4(アダプタ使用)との比較です。
ニコンのこのレンズはボケに定評があるレンズですが、パンケーキかなり健闘してます
よね。(今ちょろっと撮ったのでいい加減な写真で申し訳ありませんがですが)
もっとも、ニコンの方ですが、マイクロ4/3だと被写界深度が深くなってしまって、
本来の「ボケ味」は出てませんけど、それでもきれいなボケです。

よけいですが、4枚目はニコンです。
マイクロ4/3でも、こういうふわっとしたボケ方をしてくれます。このレンズ。

書込番号:10838941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/01/25 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

写真1 Pana 最短距離

写真2 OLYMPUS 50mm

写真3 OLYMPUS 50mm

写真4 OLYMPUS 50mm 最短距離

F県の住人A さま

>焦点距離20mm(35mm換算で40mm)だと背景があまりボケないと思います。

20mm パンケーキレンズではありませんが
2種類のレンズで ボケのテスト写真を掲載しましたので
ボケのご参考になれば幸いです。

OLYMPUS DIGITAL 50mm 1:2 MACRO

Panasonic D SUMIMILUX 1:1.4 25mm ASPH LEICA

単三電池(前)と 右横オロナイン(後)との距離 6cm

写真1 Pana 最短距離

写真2 OLYMPUS 50mm

写真3 OLYMPUS 50mm

写真4 OLYMPUS 50mm 最短距離

書込番号:10839240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/01/25 22:52(1年以上前)

背景の充分遠くの点光源のボケの大きさは、ピントを合わせた被写体位置に置ける有効瞳径の大きさになります。
これだと意味不明でしょうが、まず有効瞳径を求めます。
焦点距離20mmでF1.7なので
有効瞳径=20/1.7=約12mmです。
花などを寄って撮影すれば、花の位置で直径12mmのボケです(言葉じゃ難しい)。
これなら充分ボケていると感じるでしょう。
人物撮影だと引いて撮影した場合は画面上でのボケの大きさが小さく不満を感じるかもしれませんね。

とにかく「有効瞳径(=焦点距離/F値)」に着目すると判断が簡単になりますよ。

書込番号:10839515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件

2010/01/25 23:53(1年以上前)

魚道テトラさま

実際に移した写真をありがとうございました。マクロはかなり背景がボケるんですね。
とりあえず、今の14-45mm/F=3.5-5.6で頑張ってみます。


hp...さま

イメージしてたのは、もう少し離れてももう少し背景がボケてくれる感じでした。
寄ればボケますが、ボケ味はとてもいいとおもいます。


kuma_san_A1さま

直径○mmのボケというのは初めて聞きましたが、今後の参考になりそうな計算です。
他のレンズと比較する際にこの数字で計算してみようと思います。


皆様

本当にありがとうございます。

書込番号:10839998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2010/01/26 20:40(1年以上前)

別機種

14-45mmでここまでボケました

霧G☆彡。さま

申し訳ございません。お礼を申さねばならないところ、先の返信にお名前が抜けておりました。
小生の不手際ですが、なにとぞご容赦ください。

パナソニックの25mmのがパンケーキには近いと思いますが、やっぱりボケ具合はズイコー50mmの方が
大きくボケますね。

とりあえず今のレンズでがんばって見ます。これぐらいまでならボケることも確認できましたし。
今のところこれで十分です。機材より腕を磨かないといけません。。。

書込番号:10843629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/01/26 21:03(1年以上前)

「ボケの大きさ」「瞳径」関連で投稿したスレッドを一応紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511873/SortID=10422390/#10441633
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505012037/SortID=9771835/#9771975
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=9655203/#9666833
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010005/SortID=9691900/#9693560
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504512031/SortID=9625154/#9625405
それぞれリンク先(重複しているのもあると思いますが)も暇なときにご覧になれば良いでしょう。

ブルーミングとスミアさんの公開している以下のページから「ボケの話」もどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504512031/SortID=9625154/#9625405

書込番号:10843790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件

2010/01/26 22:15(1年以上前)

kuma_san_A1さま

どうもありがとうございます。
実は紹介いただいたページの内容がいまひとつ理解できない部分もあり、
(有効瞳径とボケの直径以外の部分)
勉強せねばならないことが沢山あることを身にしみて感じました。

更に、構図とか背景とか、光の当たり具合、順光で撮るか逆光で撮るか、
その他諸々あります。

一つ上のレスに乗せたかごに入った花の写真も、大きくボケることだけが
いい「ボケ味」とは限らないということを教えてくれました。

もっと勉強したいと思います。

書込番号:10844238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Fnボタンについて

2010/01/22 06:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:1212件

すみません、
おわかりになる方がいらっしゃいましたら
ご回答、よろしくお願いします。

取説に
Fnボタンに“撮影メニューが割り当てられる”
と書かれていたので
「EX光学ズーム」を割り当てられれば
便利だと思ったのですが
Fnボタンの設定メニュー項目に
「EX光学ズーム」がありません。

できないんでしょうか?
メニューにないんだから
無理なんだろうな、とは思っているのですが
念のため、皆さんにお聞きしようと思いまして・・・・


書込番号:10820950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/22 06:36(1年以上前)

設定画面で表示されないんなら、出来ないんじゃないですか。

書込番号:10820985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/22 07:09(1年以上前)

撮影メニューで「EX光学ズーム」をONにしておいて、Fn設定で「記録画素数」を
M又はSにすることは出来ないのでしょうか?(ハズレでしたらすみません。)

書込番号:10821020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/22 09:23(1年以上前)

G1で試してみましたが、画素数はFnボタンには設定できないようです。

書込番号:10821297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件

2010/01/22 14:18(1年以上前)

ココナッツ8000さん 
じじかめさん

返信ありがとうございます。

パンケーキは素晴らしいレンズですが
ズームしたくても出来ません(当たり前・笑

ということで
この「EX光学ズーム」は
頻繁に使うかも・・・
と思ったのですが
Fnにはやっぱり無理なんですね。

取説ではちゃんと
エクスキューズしてほしかったですね。

書込番号:10822149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/23 09:39(1年以上前)

GF1を使用し始めてから2ヵ月程の素人ユーザですが...

Fnでは割り当てできないかもしれませんがカスタムメニュー(C1,C2)に登録するというのはいかがですか?
当方では
C2-1 絞り優先 ダイレクト1点ON 1点AF AF位置での1点測光 etc...
C2-1 絞り優先 ダイレクト1点OFF 23点AF 全体測光 etc...
みたいに良く使うけどQ.メニューで3か所以上変えないといけないような設定を登録しています.

スレ主さんもExズームを使用する/使用しないをC2-1とC2-2等に登録してみては?

書込番号:10825871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件

2010/01/23 10:29(1年以上前)

TAMAすけさん

はじめまして。

>カスタムメニュー(C1,C2)に登録するというのはいかがですか?

お〜〜、アイデアですね!!
ありがとうございます。

いま、C1に登録してみました。

結果、煩わしいメニュー指定をせずに
モードダイヤルをまわすだけで
即、EX光学ズームにできました。

C2-1〜3も使えそうですね。
いろいろと試してみます。

感謝です!! 

書込番号:10826052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

こんな写真を撮りたい!!

2010/01/21 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:6件

他の方がGF-1で撮影された作品をいろいろ見ていたのですが、下記のサイトの方の写真が目に留まりました

http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest/jp/

私もこのような写真(特に上から3枚目)を撮りたいのですが、どのように撮影条件を設定し、どのようにレタッチすればあの風合いが作れるのかが全くわかりません。

ポイントを是非教えてください、よろしくお願いします

書込番号:10819870

ナイスクチコミ!0


返信する
fiveKさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/22 00:10(1年以上前)

残念ながらお教えすることはできません。あなたに気合があれば撮れるかも知れません。

書込番号:10820195

ナイスクチコミ!4


cmodさん
クチコミ投稿数:9件 Craig Mod 

2010/01/22 00:30(1年以上前)

リンクしていただいて、ありがとございます。

一番大事なのは、やっぱり沢山撮る事です。

ヒマラヤで、この10枚が出来るために、1200枚以上撮りました。

やっぱり、失敗しまくらないといい物出てこない。

後は、Lightroomなど、撮った後の活動が非常に大事。

頑張ってください。

クレイグ

書込番号:10820333

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/22 00:32(1年以上前)

普通の上手い人が撮った写真は「真似したい」って思う。
上等なプロが撮った写真は素直に凄いと思い「真似出来ない」と思う。
これってプロの写真ではないですか? 私は「真似出来ない」と感じました。
簡単にまね出来ないクォリティの写真を撮るのがプロの技術
なんではないかと思います。

書込番号:10820342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/22 00:34(1年以上前)

 あれ? ご本人? プロの方ですか?(^^;

書込番号:10820350

ナイスクチコミ!0


cmodさん
クチコミ投稿数:9件 Craig Mod 

2010/01/22 00:57(1年以上前)

ん〜、プロって基本的にその活動で食ってるって事が普通でしょうかね?

私的には、写真がただひとつの表現伝え方。本を作ったり、文章を書いたり、ソフトを開発したりしても、同じく感じる:表現を伝える活動。

写真の活動で食ってる時もある。ほかの活動で食ってる時もある。

たまにプロ。たまにただのカメラを持ってる奴。

書込番号:10820475

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/22 01:17(1年以上前)

>>cmodさん
 プロも色々なジャンル、レベルの方が居ますが、
cmodさんは紛れもなくプロなんじゃないかと思います(^^;

書込番号:10820559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/01/22 04:51(1年以上前)

>cmodさん

初めまして。
ご本人のようですので
質問させてください。

「カメラは汗まみれ。岩にもガンガン当たりまくり〜中略〜この粉塵がGF1の隙間という隙間に入り込む始末。それなのに、このカメラのパフォーマンスは完璧だった。」

とありますが、本当ですか?

いや、疑っているわけではないので
お気を悪くされないで欲しいのですが
常識的に判断すれば、
ちょっとオーバーな表現なような気もします。

もちろん、GF1のオーナーとしては
真実であればとってもうれしいのですが・・・・・

書込番号:10820889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/22 07:24(1年以上前)

こんにちは♪ 私の場合の受け止め方は・・・・

「ハードな条件下での使用でも、トラブルも無く十分活躍してくれた」という意味に受け取っています。

全体的な文章構成を見ると、真実に作者の感性を交ぜて表現している部分が多いので、そのように受け止めています。

感性で表現できる才能を生かしているからこそ、cmodさんは小説でも写真でも食べていけるんだと思います(^^)。

横道にそれて失礼しました。

書込番号:10821033

ナイスクチコミ!0


cmodさん
クチコミ投稿数:9件 Craig Mod 

2010/01/22 10:35(1年以上前)

> シンバシ27さん

はじめまして。

そうですね。オーバーっていうより、そのままの経験だった。本当に「GF1を大事にしよう!」と一秒も思わなかった(笑)。つまり、気にせずに、登山をしながら使ってた。

もちろんニコンやキャノンのプロモデルより全然丈夫じゃないけど、\60,000でわりとすごくしっかり作られてる物の感じがした。

あのヒマラヤの旅には、登山が目標だったので途中にカメラが壊れてもオッケーだった。もし旅の目標が写真や仕事で行ってたら、もう一つのボディが絶対もって行きたくなると思います。(ま、ニコンだっても、仕事だったらバックアップボディが大事ですね。)

つまり、オーバーに聞こえるかもしれないが、あの旅の経験にたいして、書いた通りだった。

書込番号:10821472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/22 11:17(1年以上前)

どーやら・・・ご本人が登場しているのに・・・
私が解説するのもなんですけど(^^ゞ・・・(笑

〉私もこのような写真(特に上から3枚目)を撮りたいのですが、どのように撮影条件を設定し、
〉どのようにレタッチすればあの風合いが作れるのかが全くわかりません。

cmodさん は、ご丁寧にEXIFを残し(記載もされています♪)、その撮影状況までも克明に書いていらっしゃいます♪

20mmF1.7のパンケーキレンズを使って、絞り優先オート(Avモード)で絞り開放(F1.7)で撮影。。。
シャッタースピード1/3200秒 ISO100
露出補正無し・・・評価測光(マルチパターン)測光。。。
・・・って、感じで。。。絞りの数値を決めた以外は、ほぼカメラのデフォルト設定のまま、絞り以外はカメラ任せに撮影したと思われます。
まさしく・・・首からぶら下がってるカメラを咄嗟に被写体に向けただけでは??

EXIFでは12:12で正午付近の時間帯の様ですが・・・ご本人様は早朝だと言われているので。。。
朝早起きは「三文の徳」と言う事で・・・
まだ太陽の光が横から当たる時間帯に・・・
太陽光を左斜め前から入るような構図で・・・やや逆光気味に被写体を捉えると・・・被写体の半分に陰影が着いて立体感が出る。。。
なおかつ開放設定&近接撮影で背景がボケてるので・・・その対比でも立体感が出てます。
「早朝の光の中に彼の姿が見えた。」・・・と、この構図の意図が書かれてますね♪

・・・かように、リンクされたページを読むと・・・設定条件や撮影状況が、これ以上ない位に詳しく書かれていますけど(^^ゞ。。。

レタッチ(現像調整)もほとんどされていないかも??
デフォルトか、予め設定したパラメーター(ピクチャースタイル??)で現像しただけでは??

書込番号:10821585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/22 12:34(1年以上前)

>本当に「GF1を大事にしよう!」と一秒も思わなかった(笑)

 凄い写真を撮れる状況なら、
カメラをいたわる事より写真を残すことを優先しちゃいます。
この一枚が残せるなら、カメラはこの1枚分だけ持ちこたえてくれれば
それでいい。カメラはあとで直せるけど、その写真は今しか撮れない
って状況、よくありますね。

書込番号:10821819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/01/22 14:58(1年以上前)

>cmodさん

ご返信いただき、恐縮です。

つまり、

■ニコンやキャノンのプロモデルより全然丈夫じゃないけど、\60,000でわりとすごくしっかり作られてる物の感じがした。

と言うことですね。
ただ、
■岩にもガンガン当たりまくり
■粉塵がGF1の隙間という隙間に入り込む始末
と言う具体的な事象を書かれていたので
誤解を招く危険性があるかなと思った次第です。

おっしゃりたいことの意図は
理解しました。
ありがとうございました。

スレッドのテーマとは
ずれている話題ですので
この話はココまでで・・・・

スレ主さん、済みませんでした。

書込番号:10822263

ナイスクチコミ!1


e-konさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/22 20:20(1年以上前)

このカメラに関心があってのぞいてみたのですが、大変よいものを見せていただいたという思いです。

やたらとカメラにケチをつける内容が多い中、大変すがすがしいですね。
プロでありながら、ご本人が書き込みをされたというのにも何ともさわやかな風を感じます。


写真を見せていただいて、やはり表現って感性が大事だということを改めて感じた次第です。
cmodさん、スレ主さんに感謝いたします。

で、このカメラもほしくなってしまいました。

書込番号:10823356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画のDVD記録について(動作音)

2010/01/20 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 wave44さん
クチコミ投稿数:5件

パンケーキレンズにて動画記録したものを付属のソフトにてDVDへ焼いたのですが
再生してみるとずっと細かな動作音がします。
パソコンで見る時は気にならなかったのですが、DVDレコーダーで見たらかなり気になりました。 なにかいい方法ってないのでしょうか?

書込番号:10811773

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/20 11:18(1年以上前)

こんにちは
差動音を 消すには、外部マイクを取り付けるしか無いのですが、GF1には取り付け端子が無いようですね?
もしそうなら、解消の方法は無いと思います。

書込番号:10812051

ナイスクチコミ!0


スレ主 wave44さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/20 11:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。そうですか・・
ただもう一度説明書を読んでいたらF1.7はレンズ駆動方式でフォーカス動作時に動作音が発生する音が記録されてしまうようです。
今度は14-45のレンズで撮影してみようと思います。
ただ室内撮影が多いので明るさが心配ですが・・・

書込番号:10812153

ナイスクチコミ!0


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2010/01/20 13:13(1年以上前)

わたしは、まだこのカメラを使用しておりませんが、動画は一度パソコンで編集後、DVDに焼いています。現在使用中のパソコンがマックなので、最初から付属のアイムービーというソフトを使っていますが、特に慣れの必要なソフトではありませんでした。
カメラで録音した音声はすこしレベルを落として、気に入った音楽とかぶせています。
このカメラの録音入力はモノラルなので、別に取り出して編集も簡単だと思いますが、通常はこの方法で快適に鑑賞できると思います。また、編集ソフトはウインドウズでもよく似た操作で、一度慣れると簡単だと思います。

書込番号:10812425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/20 21:39(1年以上前)

14-140mmの動画用レンズの方が良いかも。

書込番号:10814364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GF1の機能

2010/01/19 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

親指AFというのを以前から知り、E-P1では設定して使っていました。
こちらのGF1はAFを他のボタンに割り当て出来るのでしょうか?
E-P1はAFが遅く、手放してこちらを購入しようか悩んでます。

書込番号:10808650

ナイスクチコミ!0


返信する
freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2010/01/19 20:22(1年以上前)

ちょうど親指の所にAF/AE LOCKボタンがあります。とても使いやすいですよ。

書込番号:10809073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/19 23:05(1年以上前)

親指AFですが、AEL/AFLボタンにAFのみを割り当てて、離しても維持に設定すれば
親指AFもどきの操作になるので風景撮りには重宝しています。

書込番号:10810245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2010/01/20 08:51(1年以上前)

ありがとうございました。
とても助かりました。

書込番号:10811651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの組み合わせについて

2010/01/18 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:6件

画角などの問題からPEN付属のパンケーキ「M.ZUIKO DIGITAL17mm F2.8」をメインで使いたいと思ってます。
使い勝手や見た目などは純正の組み合わせのほうがいいと思いますが、画質ではE-P1とGF1でどのような違いがでてくるのでしょうか?
両方の機種を「M.ZUIKO DIGITAL17mm F2.8」で撮影した方でアドバイスがあればお願いします。

書込番号:10802669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/18 21:04(1年以上前)

こんにちは.

>画角などの問題からPEN付属のパンケーキ「M.ZUIKO DIGITAL17mm F2.8」をメインで使いたいと思ってます。

スレ主さんのそのお気持ちに尽きるのではないでしょうか.

画角以外の画質に違いが有ったとしても,素人の僕には分かりませんし,むしろそれもレンズの個性ではないでしょうか.

ご自分の判断に自信を持って購入されれば宜しいかと思います.
 

書込番号:10804318

ナイスクチコミ!1


mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 22:22(1年以上前)

オリのパンケーキは使ったことがありませんが、パナのパンケーキの方が圧倒的に優れたレンズだと思います。ネットでちょっと調べれば両者の比較の記事は結構出てきます。画角の違いだけでしたら(17mm vs 20mm) わざわざ違う組み合わせにする必要はないと思いますよ。パナのパンケーキは本当にコストパフォーマンスの高いとてもいいレンズだと思います。パンケーキセットをとりあえず薦めます!

書込番号:10804882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/01/18 23:20(1年以上前)

こんばんわ♪
光(Mitsu)さん、早速のご回答ありがとうございます。気持ちが大切ですよね!

mjfunkさん、やっぱりパナのパンケーキの方がF値が明るいのてボケの良い写真がとれますかねー。

お二人とも貴重な意見ありがとうございました。
しかし、私の稚拙な文章が誤解を招いてしまいました。

オリのパンケーキレンズを使う場合、E-P1とGF1のどちらが綺麗な写真が撮影できるのかうかがいたかったのですが・・・

書込番号:10805336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/19 07:47(1年以上前)

同じレンズを使用するなら感度上げなければ両機とも綺麗に写り差はないと思います。
パナのパンケーキは確かに良い写りします。画角やコンパクトさに関しては人それぞれなので圧倒的優れてるとは思わないです。
スレ主さんは画角にこだわってるのに単焦点使ってるのに画角は気にするなと言う方の意味が分かりません?
長いとか短いとか思った事ないのでしょうか?広角側の6mmはレンズ選びの悩みどころなのに

書込番号:10806591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/19 10:28(1年以上前)

はじめまして。

もし、待てるのであればもう少しで発表されるPanasonicの17mmF2.8の登場と
そのレビューを待ってからというのはいかがでしょうか?
Leica銘が付されるわけでも無いし、2.8なので20mmほど高くもないと思います。

書込番号:10806965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/19 22:09(1年以上前)

オリンパスのパンケーキは買うのは良しとして、GF1に20/1.7を付けないのははっきりいって勿体ないです。
明るいのは勿論そうですが(若干周辺光量減少はあります。2.0まで絞れば大丈夫)、実写での評判が非常によいレンズです。

パンケーキセットで買えば+2万程度で買えるので、敢えてふたつ持つのも悪くないですよ。単独だとどうしても割高感がありますので。

書込番号:10809783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/01/23 02:50(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
しばらくはGF1とオリのパンケーキの組み合わせで使ってみます。
金銭的に余裕ができたら、評判がいいパナのレンズも追加してみたいです。

書込番号:10825302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング