LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット のクチコミ掲示板

(17632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

新機種について

2010/01/13 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:3件

カメラ初心者で、こちらの口コミにて勉強させて頂いております。このカメラの購入を考えていたのですが、手ぶれ補正機能がないのでEP2とすごく迷ってしまっています。ようやく絞りの意味がわかってきた初心者である事、被写体のメインは我が子である2歳児になるという事で、手ぶれ補正機能があった方が良いのかな?なんて思ったりしています。レンズは、パンケーキと標準ズームレンズを使用予定でいます。デザイン的にはこちらが好みなのでこちらにしたいのですが、GFもGHのように新機種がもうすぐ出るのか情報ご存知な方いらっしゃいませんか?もし手ぶれ補正機能がつくのであれば、次の機種が出るまで待とうかな?と思ったりしています。何か情報ご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:10776145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/13 01:05(1年以上前)

発売から間も空いてませんし、新機種出るとしてもしばらく先じゃないでしょうか。

またパナの場合、手振れ補正はレンズ側に搭載されているので、次機種でもボディには搭載されない
可能性が大きいと思います。

ボディに手振れ補正が搭載されていることを重視されているなら、現状オリンパスにするしかありません。

書込番号:10776263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 01:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。なるほど、勉強になります。新機種にも手ぶれ補正つかない可能性あるんですね。もう1つ質問なんですが、レンズの手ぶれ補正と、本体の手ぶれ補正とで同じ写真を撮影した場合、写真の写り的に何か違いって出てくるものなんですか?

書込番号:10776290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/13 01:16(1年以上前)

撮れる写真には殆ど違いはないです。

書込番号:10776307

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/01/13 02:14(1年以上前)

こんばんは
手ブレ補正の方式について、パナは動画対応にはレンズ方式が適していると考えているようで、
ボディー内への搭載については研究はしているかもしれませんが、商品化の可能性は低いのではないかと思います。

パンケーキ使用時の手ブレ補正はないよりはあったほうがいいとは思います。
被写体ブレには効果がありませんが、手ブレが起きていると写真の土台が崩れますので。
しかし、感度を上げてやればGF1でもいけるのでしょうけど。F1.7は結構明るいので。
自分はG20mmとG7-14mmはE-P1につけていることが多く、G45-200mmは内蔵EVFのあるG1で使っています。
G14-45mmはどちらでもという感じ。いいとこ取りですね。

書込番号:10776476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/13 04:11(1年以上前)

レンズシフト手ブレ補正で一番の恩恵は、
動画撮影時ですね。

逆にセンサーシフト手ブレ補正では、動画の手ぶれ補正は
出来ないようです。

パンケーキレンズは、焦点距離が短かく、レンズも明るいので
あまり手ぶれ補正は気にしなくても良いと思います。

書込番号:10776636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/13 07:28(1年以上前)

わかばのママさん こんにちわ♪
私は、手ぶれ補正がないということで、α330と随分悩みました。
結局、携帯性がよく機動力のあるGF1パンケーキに決定しましたけど、
使ってみて、明るいレンズなので、手ぶれの心配は殆ど無かったです。
シャッター速度を1/30あたりから遅くならないような設計のようで、
きちんと構えて撮れば大丈夫でした。
後で標準レンズも購入しましたが、こちらはレンズ内に手ぶれ補正が付いているので、1/15秒ぐらいまでなら手ブレはしませんでした。
自宅で家猫を撮ったり、スナップがメインですが、問題ないようです。
どうしても手ぶれ補正が気になるようでしたら、EP−2にしたらよろしいんじゃないでしょうかね♪。

書込番号:10776844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/01/13 07:57(1年以上前)

わかばのママさん
おはよ〜ございまぁ〜す

お子さんが小さい時は何かと持ち物も多く、大きな一眼なんて持てないですよねぇ。
私も我が子が小さい時はフィルムでしたがT2と言うコンパクトカメラを良く持ち出したものでした。
只のコンパクトタイプでは面白く無いので、レンズに拘った結果だったのですが、今は良いカメラが有るのですねぇ。
LUMIX GF1 は交換レンズも使え、良いカメラだと思います。
ただ、ボディーがスベスベな上、大したグリップも有りませんので、ホールドに難が有ると思います。
重さと大きさに依り必然的に良好なホールド感を得られる大型の一眼とは違い、意識的にシッカリと保持せざるを得ないボディー形状。
わかばのママさんが手ブレ補正機能に拘る気持ちも良く解ります。
パナソニックも高倍率望遠ズームにはレンズ内手ブレ補正で対応して居る様ですから、手ブレし易い望遠側はそれ相応のレンズを選ぶ事として、標準より広角側では的確な持ち方で対処するしか無い様です。
一般的にも広角寄りでは手ブレ補正は無くても問題は有りませんし、標準域でもちゃんと持ちさえすればブレる事は予防出来ます。
お子さんが被写体の場合は、そんな手ブレ補正よりも、お子さん自体が動く事に依る被写体ブレの方が問題です。
その点、パンケーキは焦点距離も短く、レンズ自体も明るいので有利だと思います。
開放では被写体深度も浅くなりますし、どうしてもボケたりブレる様でしたら外部ストロボの追加も検討された方が良いかも知れません。
ストロボって昔から有る補助光ですけれども、有ると驚く程便利なモノですよ。

書込番号:10776908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/13 11:55(1年以上前)

今の初心者と言われる方々は「手ぶれ補正」にこだわり過ぎの印象を受けます.
 
手ぶれしないで写真が撮れる技術を見に付ける方が先でしょう.
少し頑張ればパンケーキレンズでも1/8秒くらいのシャッターは手ぶれしないで切れるでしょう.

今では「手ぶれ補正」がカメラの要素の一つになりましたが,「あれば便利かも」くらいで決定的なものでは無いと思います.
 

書込番号:10777511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/01/13 12:48(1年以上前)

手ぶれ補正機能というのはあくまで自分の手ぶれを抑えてくれるものであって、お子さんが動いてぶれてしまうのを抑えることはできません。これを「被写体ブレ」と言いますが、これを抑えるには明るいレンズを使う必要があります。

GF1パンケーキレンズキットに含まれるレンズは手ぶれ補正機能はありませんが明るいレンズですから、スレ主さんの場合はE-P2パンケーキキットよりはこちらのほうが使用目的にかなったものだと思います。
(GF1ならば内蔵フラッシュを使うという手もあります)

また、パナソニックの標準ズームである14-45mmはマイクロフォーサーズ用レンズの中ではピント合わせがおそらく最速クラスですから、屋外でお子さんを撮るのに重宝すると思います。

GF1+パンケーキレンズ+標準ズームというのは良い選択肢だと思います。

書込番号:10777700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 16:28(1年以上前)

まとめてのお礼になってしまい、申し訳ありません。皆様ありがとうございました。皆様にアドバイス頂いた事を参考に、本日ビックカメラにて購入して参りました。ワクワクします。ありがとうございました。

書込番号:10778394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/14 19:31(1年以上前)

わかばのママさん、購入おめでとうございます。

手ブレが気になる時は、一脚を使うといいですよ。
GF1は薄いので、簡易的な安い一脚で十分だと思います。
立って撮る時に、一脚の脚を自分の足に押し当てながら撮ると手ブレしません。
また子供の目線の高さで何枚も撮る時にも,地面に立てて撮ればしゃがんで構えて
撮るよりも安定するし、腰も痛くなりません(^^
短くて軽い物であればかばんに入るし、そんなに邪魔になりませんので、ひとつあると便利です。
また将来、学芸会や運動会では必須になると思います。

書込番号:10784298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

GF1C+G1W

2010/01/12 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

犬の写真を撮るのが趣味です。
年末に白のGF1を購入したばかりなのに、ズームレンズが欲しくてG1Wズームレンズキットを購入してしまいました。

GF1を買ってから、パンケーキレンズだけでは不便なので、標準ズームを買おうか...
でも今まで、FZ28の18倍ズームを愛用してきたので物足りないかな。
10倍の動画用もいいけど、高いしGF1には大きくて重いか...と気がつけば頭の中はレンズの事ばかり...
期待していなかったGF1の動画がなかなか良くて、GH1にすれば良かったかもとも思いました。
でも毎日持つにはGF1がいいのです。
とくに犬の散歩中。
かがむ作業が必ずありますから、バッグに入らないと苦労します。
それにやっぱりGF1の白が一番の好みだし。

こちらのクチコミを見ていて、GF1だけじゃなく、G1をそれも何台もお持ちの方々がいて、すごいな〜と思っていました。
たしかにG1は今安い。
そしてレンズを替えられる点が魅力の機種とはいえ、頻繁に替えるのは面倒...ということは理解出来ましたが、
それをやったらまずい...
と考えているうちにG1が生産終了と聞き、在庫が無い等のクチコミを見ていて...
気が付いたら?G1W黒をネットで購入していました。
58,275円。
本体をオークションで売ることも考えて黒にしましたが、これがなんだか面倒くさい。
2台態勢にもひかれるし、見ているとG1が「売らないで...」と言っているようで...
これが本体がGH1なら悩まないんですが...

そこで質問です。
GF1で動画を撮る時、望遠ズームレンズというのは便利ですか?
動画でアップを多用すると良くないのは分かっていますが、標準はまだいいとしても、望遠ではピントが合いにくいなどの
不都合な点は無いでしょうか。
私の考えでは、望遠を使うのは主にドッグランなので、
@GF1に標準ズームを付けてアップの写真と動画撮影、G1は望遠ズームを付けて写真専用。
それとも犬と走りまわるのは大変なので、見た目はヘンですが
AGF1に望遠をつけて三脚を使用しズームの写真と動画、G1に標準かパンケーキを付ける。
実際にやってみるべきですが、G1はまだ売る可能性もあるので使えません。
ご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:10773119

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/12 16:22(1年以上前)

こんにちは
>GF1で動画を撮る時、望遠ズームレンズというのは便利ですか?
G1は売る予定おありとのこと、でもWレンズは売らないで使うのですよね。
でしたら、GF1へ望遠つけてやってみてはどうでしょう。
結果が納得できれば、それでいいのでは、、、

書込番号:10773219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/12 17:09(1年以上前)

望遠ズームは、EVFで撮るG1のほうが使いやすいと思いますので
(1)案でいいと思います。

書込番号:10773386

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/01/12 18:02(1年以上前)

GF1、14-140mm、45-200mmを所有してます。
昼間ならEVF無しでも、慣れで撮れますね。

動画ですが、やはり動画用の14-140mmのほうが、フォーカスを合わせる速度も速いですし、追従性も高いように感じます。本業のビデオカメラには及びませんが。

もちろん、45-200mmも動画が撮れないわけではなく、ある程度以上に動く被写体が相手だと、ちょっとフォーカス位置が怪しいことがある。
14-140mmだと、たまに怪しい。
20mmパンケーキだと、けっこう怪しい。
…という感触です。

書込番号:10773567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/01/12 20:00(1年以上前)

こんばんは
マイクロフォーサーズはE-P1とG1の2台体制ですが、
G 45-200mmはG1につけていることが多いです。
やはり、望遠域はEVFの方が安定して見やすいですね。

海外旅行もこの2台体制ですが、炎天下ではEVFが見やすいです。
レンズも付け替えが面倒であったり、
治安の関係で目立ちたくないときもあります。
そんなこともあって、結構偏らずに併用ができます。
GF1とG1はバッテリーが共用できて、充電器も一つですむので
旅行用途にもとてもよい組み合わせになると思いますよ。

書込番号:10774139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/12 20:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

里いもさん
オークションに出品するのが私にはハードルが高くて、売るに売れなくなっています。
最初は望遠レンズも一緒に売るという案もありましたが、使えそうなので残します。
出品が難しくても本当にいらなければがんばりますが、店頭で見ていた時よりも届いたG1を見たら小さく軽く感じたため、
2台態勢を考え出したのです。
ただ、売るのなら早くしないとG2が出たら売れなくなるかも...と思い、実際に望遠で動画を撮っている方にお聞きしようと思いました。
ドッグランは近くには無いので、一人では行けないという事情もあります。
あ 電車でも撮ってみたら、分かるかな...
明日試してみます。

じじかめさん
まだ届いていませんが、外付けファインダーも注文済みです。(^^;
外れやすいみたいなのでちょっと心配ですが、下からあおって撮ることも多いので買いました。
ただG1のほうが鮮明に見えるのでしょうね。
センサーでモニターと切り替わるのも、写真のチェックが楽そうです。

CRYSTANIAさん
思った通りの情報ありがとうございます。
ドッグランでの動画を望遠で撮れたら便利なのですが、寄りすぎると犬が画面から消えてしまうというのもありますし、
もともと人よりもピントを合わせにくい犬相手ですから、動画では標準ズームで撮ったほうが無難かなという予想でした。
写真を撮る時にも、望遠レンズより標準レンズのほうがピントは合うらしいですし。
パンケーキでは私も撮っていますが、外で、お手などの芸はきれいに取れます。
ズームが無いレンズなので、これはこれで手軽に撮れて満足です。
動画を撮っているとは誰も思わないのも面白いです。
実はGF1を買う事になったのは、ビデオカメラを見にお店に行ったのがきっかけでした。
GF1よりもビデオカメラの方が安かったので。
だけど以前から一眼に興味があったものの、重いのであきらめていた私は、GF1はもってこいだと思いました。
動画はビデオの方がきれいに撮れるけれど、長まわしはしないし、見ていたのがソニー製だったのでSDHCカードが
使えない点で不便かなと...
ソニーも次の機種ではSDHCが使えるそうですけどね。
だけど...すごい投資をしてしまいました。
写真を撮る枚数は多いけれど、腕も無いし...FZ28も、買ってからまだ一年しかたっていないというのに。

みなさんのおかげで、G1を売るのはやめる決心が付きました。
やはり2台態勢でいくほうが便利そうです。
これが3台になる日が来そうで、それがこわいのでG1を売りたかったのかもしれません。
でもレンズ2本分の値段で買えたG1に感謝して、GF2とともに楽しもうと思います。
ぜひまた、相談にのって下さい。
ありがとうございました。

書込番号:10774143

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/12 20:37(1年以上前)

>でもレンズ2本分の値段で買えたG1に感謝して、GF2とともに楽しもうと思います。

それはよかったです、持ち物には愛着が一番だと思います。
売ってもせいぜい新品で8掛けです。

オークション出品はもう200回程度やりましたが、敷居が高いなどありません、必ず買い手が現れます、どきどきするのもいいですよ。

書込番号:10774346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/12 20:51(1年以上前)

写画楽さん
返信ありがとうございます。
過去レスを拝見して参考にさせていただいています。
ブログの写真も綺麗で、写真集とかポストカードにしてほしいくらいです。

態勢じゃなくて体制でしたか。
ドッグランに2台体制で行くと、どんだけの犬馬鹿?と思われそうですが、実際にそうなので仕方ないでしょうね。

バッテリーが共有出来るのは確かに便利ですね。
動画を撮ると減りも早いので、G1を買う前は予備を買おうと思っていました。
実はFZ28とパンケーキの口径も同じだと気付き、フィルターが共有出来るなとか思っていたんですが、出番があるかどうか...
でもFZ28でパナソニック製のカメラに慣れていたおかげで、GF1が使いやすいです。

旅行は、ハイエースのキャンピングカーでのキャンプが多いです。
春になったら、望遠レンズで景色も撮りたいです。
私も、美肌モードで撮ってもらいます(^^v

書込番号:10774429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/12 21:30(1年以上前)

里いもさん

200回って?
何をそんなに売ったのですか?

私は出品の方法を読んでいる時点でよく分からなくて、貧乏ゆすりをするなと主人から
言われました(^^;
だって本当に貧乏になったんだもんと答えました。
カメラを買うお金は、自分の貯金からなのです。

でも手放すから触るまいと思うと、G1が輝いて見えて...
困ったものです。
ただこれを売った後に、GH1か、その次のGH2を動画用レンズとともに買う自分が見えて
きてしまいました。
それに稼働する液晶画面にあこがれていましたから、G1も便利そうです。
G1が出た時にはヘンなデザインと思ったのですが、見慣れたのか、黒いせいなのか。
今はそうは思いません。
そう言えば、白のGF1は陶器みたいで好きだというと、主人に、白い陶器ってTOTOの?
と聞かれました。
...でも、GF1は手放しません。

売るのなら、使わなくなったブランド物でも出した方がいいかもしれません。
ですが、見ると逆に何か欲しくなりそうなので、今はやめときます。

書込番号:10774684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/12 21:34(1年以上前)

すみません。稼働じゃなくて可動です。

書込番号:10774717

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/12 21:39(1年以上前)

>200回って?何をそんなに売ったのですか?

いわゆる不用品です、買って気に入らないとすぐに売るCDが多いですが、生活雑貨もあり、パソコンあり、取説だけもあります。冷蔵庫は1円で出したら1円で売れました。
廃品処分依頼しますと数千円かかりますが、送料相手負担なので、助かりました。

書込番号:10774747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/12 22:23(1年以上前)

里いもさん

なるほど、もしかして業者の方かと思いましたけど、小物が多いのですね。
取説は笑えるけど、無くした人は助かりますね。
冷蔵庫...それはエコにもつながりますね。
壊れてからでは出せませんけど、使えるものは誰かに譲ればいいんですね。
うちの冷蔵庫は...たまに調子悪いのでもう譲れません。
でもまだ使います。
買うべきはカメラより、冷蔵庫だったかな?

書込番号:10775113

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/01/12 22:34(1年以上前)

ShiBa HIDEさん。こんばんわ

>>かがむ作業が必ずありますから、バッグに入らないと苦労します。

同感。  です。

私の場合1歳半を過ぎた子供に対してですが
妻が二人目を身ごもっていることもあり、もっぱら抱っこは私のほうで

 そんなときに首から下げていると、かがんだときに意外と危険なものになるのですよね。
カメラが壊れれてしまうのは、どのようにでもなるのですが
子供を傷つけるとなると。。。。。

 私も、GFやオリのE−Pシリーズを狙っていますが
  これから春にかけてフォーサーズ機がいろいろ登場しそうですので
 GFのAFレスポンスと操作性
 E−P2のようなEVFを両立した機種が登場するのと待ってみることにしました。
  個人的に、マイクロフォーサーズ用のF2.8通しのズームがあれば今すぐにでも買いたいのですが。。。。

スレ主さまの直接の回答にはなっていないのですが、
「あ〜、そうなんだよねぇ〜。うんうん。苦労するんだよねぇ。」と思ってしまったのでくだらない書き込みをしてしまいました。

書込番号:10775191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/12 23:07(1年以上前)

あば〜さん、こんばんは。

カメラが当たったら大変ですものね。
私はFZ28が首から下げてて体に当たると痛いので、ネックストラップはやめて手に付ける
カメラグリップ゚にしました。
それで使わない時はケースに...と思ったら、今度は純正のケースがばかでかいので、
レンズポーチを買って、スポっとはめてかばんに入れてました。
どちらもHAKUBAのカタログで見つけました。
カメラに合えばですが、手に付けていた方がとっさの時に安全かもしれません。

私はさらに、犬にカメラをなめられないように、注意が必要です。
白いとおいしそうに見えるのか、なめに来る子がいるんです(^^;

書込番号:10775421

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/01/13 12:48(1年以上前)

 年末にG1Wのクチコミで生産終了 在庫なしと書き込みました。焦らしたかな?
 でも在庫ある内にG1Wを購入できて おめでとうございます。

 犬連れて写真撮るなら、レンズ交換はレンズ落としたり、ゴミが入ったり 危険な作業なので2台体制をお勧めします。ズームレンズはGF1よりG1の方がバランスいいです。
 EVFも購入とは、はまってますね。G1のEVFに比べて像がしょぼいので驚かれると思いますが、ローアングルで撮れるので犬撮りには活躍すると思います。
 カメラをバッグに出し入れする時、ネックストラップだと長くてしまいにくいし、取り出すときに絡まって中の物が落ちそうになるのでGF1には、コンデジ用のハンドストラップが使いやすいですね。
 しっかりしたものを探したらニコン純正に行き着きました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/cp_case_strap/120506968.htm

 また、GF1とお出かけする場合は ハクバのモノスタンド10もお勧めです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/11/16/5036.html
 軽くてじゃまにならず、暗くなってスローシャッターを切るときに役に立ちます。

書込番号:10777698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/13 16:28(1年以上前)

BOWSさん
こんにちは

G1なら、好み的にも売るにしても黒だなと思っていました。
黒に限って言えば、やはり在庫は少なくなっているようでした。
何色でも良いならまだ下がるでしょうけれど。
もともとカメラはカメラらしいのが好きだったので、PENもいいなと思いました。
キタムラで、PENの方が断然人気でGF1より売れていると?すすめられましたので
グラっと来ましたが、高いしGF1の方が機能的にいいらしいし、レンズも多いので
GF1にしました。
でも、結局何よりも高くついた気が...(^^;

レンズはまだ買わないつもりだったので、実はワイコンや純正のボディケースとストラップ
もすでに購入済みです。
EVFは、いつも公園やドッグランではいつくばって撮っていますから、必須だと思って
いました。

ワイコンは、パンケーキでは画角が狭いので、買いました。
大型犬の全身が入らない、建物を撮ろうとして向かいの建物に入ってしまう、部屋で
集合写真を撮ろうとしたら隣の部屋から撮るしかない...と
不便が続いたもので、これもクチコミから、ニコンの物を...

一脚はベルボンのULTRA STICK M50を愛用しています。
ベルトに、一脚の脚を固定するポケットみたいのを付けて。
一脚があるだけで、手ブレしないし撮りやすくなりますね。
このモノスタンドはカメラ屋さんで見たことがあります。
私、カメラ用品に限らず、便利グッズが大好きなんです。
短いけれどごつい、卓上三脚にもなる一脚も持っています。
ケンコーの、格安ビデオカメラに付けて撮っていました。

三脚はスリックF740ですが、軽いけど大きすぎました。
身長があるので大き目をと思いましたが、持ち歩くのが面倒で、たまにしか使っていません。
ただ、ドッグランでは活躍しそうです。
頑丈じゃないと、犬に倒されますから。
うちの秀吉は、慎重派なので大丈夫なのですが(^^

書込番号:10778396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/13 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


返信してくださった皆様ありがとうございました。
今日は寒くて、撮影は断念いたしました。

お散歩の帰りにイトーヨーカドー(主婦らしすぎ)のバッグ売り場を通った際に、面白いポーチを
見つけました。
TRAVEL EXPERT ポーチバッグ 1,490円 28×17×14cm
ポケットの中にエース株式会社の取説が入っていますが、ネットでは見つかりません。
がま口の大き目のポーチですが、G1とGF1がそれぞれ望遠ズームレンズと標準ズームレンズ
を付けたまま余裕でおさまりました。
中には片側に化粧品などを止めるゴムバンドがあって、そこにパンケーキレンズを袋に入れた
まま付けてみました。
もう片側にはチャック付きポケット、外にもポケットが付いています。
がま口の部分に固い芯が入っているため、結構頑丈です。
一応撥水加工だそうです。
これ、面白くありませんか?
もちろん旅行用ポーチなので、カメラの保護には向いていませんが、このままバッグに入りますから。
色も他に黒、ベージュ、赤などがありました。

わざわざ別スレたてるほどの事では無いと思い、お礼のついでに紹介させて頂きました。

書込番号:10779460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/01/13 23:50(1年以上前)

別機種
別機種

ShiBa HIDEさん
こんばんわ〜

解決済み後の亀レスですが…。
大変面白い買い方をされましたねぇ。
年末って去年の年末ですよねぇ。
そして、もう次を買われた…。

ShiBa HIDEさん家の財務担当官ならではの買い方なのでしょうねぇ、羨ましい限りです。

おっと

>カメラを買うお金は、自分の貯金からなのです。

でしたね、失礼しました。

2台体制とは言え、その2機種で有れば性格も違いますし、使い分けも楽しいと思います。
私も良くワン連れで撮影しますので、首からは下げずにハンドストラップ派です。

>いつも公園やドッグランではいつくばって撮っていますから

ノーファインダーも練習されると、もっと異なったシーンの撮影が可能かと思いますよ。
尚、ドッグランでの三脚使用はくれぐれもお気を付け下さい。
って言うか、三脚ってそんなに使いますか?

書込番号:10780728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/14 00:58(1年以上前)

機種不明

ダイバスキーさん
こんばんは

わんちゃんの写真、過去スレで見ていました。
かわいいですね。
犬の写真は必ず見てしまいます(^^
ノーファインダーとは何ですか?
勘で撮るとか?

今まではほとんど一脚使用でしたが、三脚は動画で使おうと思っています。
動画は手持ちだと酔いそうな画面になるので。
とくにズームを使う時には必要かなと。
カメラまかせで動画を撮りながら、自分も画面に入る...というのも面白いかも。
ボケボケになるかもしれませんが。
失敗したら消せばいいだけですから、色々とチャレンジしてみます。
とりあえず次のドッグランでは、標準と望遠の両方で動画も写真も撮って比較してみます。
でも、寒い...
ドッグランは吹きっさらしだから、冬は余計に寒いですよね。
天気が良くなったら行きます。

書込番号:10781119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/01/14 07:48(1年以上前)

ShiBa HIDEさん
おはよ〜ございまぁ〜す

ノーファインダーとはお察しの通り勘に近い撮り方です。
ワンが止まって居る場合は寝転んでも撮れるのですが、目前で走って居る場合はこちらにもそれなりのフットワークが要求されます。
ワン目線のローアングルを保つ場合、もはやファインダーを覗き続ける事は不可能です。
ハンドストラップを利用して、右手に持ったカメラのみで地面スレスレの撮影を強いられます。
アングルは手首の捻転で調節しますが、慣れて来ると割と捉えられる様になります。

動画に関しては、昔良く小型シネカメラを使って居りましたが、フィールドに持ち出す事も多く、三脚は殆ど使った事が有りませんでした。
当然、カメラの揺れには最新の気を遣い、思いっ切り構え、フィルムを回す時は呼吸すら止めたものでした。
コレ結構揺れ(酔い)止めには効果が有ります。
水中撮影時なんて、どこかにしがみ付き、呼吸も止めて、殆ど失神直前での撮影だった記憶が…。
動画撮影時のワンカットは頭の中で口ずさむ唄のワンフレーズが丁度良いので、頑張れば息は止められるかと思います。
人が呼吸する時って微妙に揺れてますので、今度試してみて下さい。
フィールドで動きモノを撮る場合、あまり三脚って使った事が無いんですよ私。
どうも動きが均一化してしまって好きでは無かったものですから。
まして犬目線のワン撮りの場合、小型ハンディーカメラ的に撮るのも新鮮で、この場合も三脚は無理でしょう。
アスファルトの整地でしたらドーリー+ローアングルアタッチメントなんてのも有りかと思いますが、ドッグランでは不可能ですよね。

>自分も画面に入る...というのも面白いかも。

仲間内にカメラを渡して撮ってましたが、動画の場合、慣れて無い人に頼むと船酔いは疎か、大嵐になってしまいますものね。

>ドッグランは吹きっさらしだから、冬は余計に寒いですよね。

お奨めはワンと一緒に走り、遊びながら撮影すると暖かくなります。
私、この季節でも帰りの公園では冷えたビールでのどを潤す程です。
まあ、端からみたら『昼間っからビール飲んでる、只のオッサン』なのですけれど。

寒風吹きすさぶドッグラン、風邪にはご用心下さい。

書込番号:10781714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/14 16:10(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
こんにちは

ノーファインダー、活動的な撮り方ですね。
私はそれが上手く行かずに、現在這いつくばっています。
さらに、よそのわんちゃんに飛びつかれて転んだりもしています(^^;
犬と並走しながら撮ると、バックの景色が流れて躍動感のある写真が撮れると聞きました。
これはさらに難しいです。
でもG1の可動式液晶画面なら、不器用な私にでも上手く撮れそうです。
GF1の外付けファインダーも、私の撮り方なら十分かも。
マクロでひげとかを撮りたくならなければ...
ふだんは気楽にGF1で楽しんで、休日は主人にリードを任せて、G1でいろいろと試してみようと思います。

動画は息を止める...私は5分くらいは撮るので、死にそうです(^^;
試してみて動画も一脚で足りるなら,あまり三脚は使わないかもしれません。
ただうちの犬は追いかけられるのが大好きなので、カメラを持って追うと逆に遠くに行ってしまいます。
だから撮る場所を決めて、落ち着いて撮る方が良さそうです。

先日はお散歩仲間達と大勢で一緒にドッグランへ行きました。
気が弱いうちの犬も、仲間と一緒だと心強いらしく飽きずに遊んでくれました。
表情も明るくてみんなのいい写真が撮れたので、全員の写真を一枚に撮りこんで飼い主さん達にプレゼントしました。
普段からステッカーやシールなどを作って遊んでいますが、楽しいですよ。
最近はお散歩仲間が飲み仲間に移行しつつあり、夜も遊んでいます。
今度は夜の大虎達の撮影にも挑みます。
犬よりも言うことを聞かないので、さらに難しいかもしれません。(^^

書込番号:10783427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

E-420からの買い替えに向いていますか?

2010/01/12 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 金魚♪さん
クチコミ投稿数:33件
別機種
別機種
別機種
別機種

多少のボケはF2.8でも楽しめます

動かなければピントも合います

動き出したら…置きピンにしてあとは運任せです

もうすこし動きのある写真が撮れたら…!

E-420と25mmF2.8のパンケーキで、ずっと家のネコを撮ってきました。
かさばるのと、大仰な印象を与えるのがイヤだったことから、外出先ではコンデジを使い、
デジ一は家でのネコ撮り専門にしていました。

ふと気づけば、GF1の値段が大分こなれてきていて、買い替えを検討しています。
・F2.8→F1.7になることでシャッタースピードを稼げる
・今よりボケを楽しめる
・換算50mm→換算40mmになるので、膝に乗っているネコを撮りやすくなる
という期待をしているのですが、フォーカスについて質問があります。

E-420はAFがあまり早くなく、MFも(多分私がヘタで)時間がかかるため、
シャッターチャンスを逃すことが多々ありました。
1)GF-1のAFは、E-420と比べてどうでしょうか?
  同等かそれ以上の合焦スピードがあれば嬉しいのですが…。
2)GF-1の追尾AF(コンティニュアスAF?)の性能はどの程度でしょうか。
  激しい動きでなければ動体を十分に追えますか?
  (あくびや、伸びをしている程度の動きです)
3)GF-1のMFはしやすいでしょうか。みなさんはどのくらいの時間がかかりますか?

今まではあまり動きのある写真を撮ることが出来ませんでした。AFもMFも間に合わなかったからです。
絞って被写界深度を深めればまだ良かったのでしょうが、
今度は光量が足りずボケ写真を量産することになり使えませんでした。

1)〜3)がE-420と同等か上回るのであれば、買い替えたいと考えています。

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10771033

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/12 07:40(1年以上前)

おひさしぶりです。
かわいいネコさんですね!

ただいま、E-420の他、GH1やE-P1使用中ですが、フォーカス速度はレンズによっても変わるので、外に持ち出ささない!?なら、レンズ投資もありかも(^^;
オリの2528は、けっして早いレンズではないので・・・。

カメラ本体だけで比べるなら、GH1のフォーカスは、E-420のライブビューAFよりずっと早いですが、それよりもやはり3点でも位相差AFの方が早いですね。あくまでレンズ次第ですが・・・。

あと、オリの癖として、暗いところでは、途中でフォーカスを諦めてしまう、のが良くあります。これはE-420でもE-3でもE-P1でも感じます。パナ等、他のメーカーの方が暗いところでは、合うまでがんばってる感じです。

GF1とそのパンケーキは持って居ないので、ここから想像するしかないですが、早いレンズを付けたE-420にはGF1のパンケーキでは速度ではかなわないが、暗いところではAFが粘ってピント合う確率は上がったりするのではないでしょうか?
むつかしいですね・・・ (^^;


レンズを検討するなら、12-60SWDなんてどうでしょうか?
外でも部屋の中でも早いですよ〜♪

書込番号:10771812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

にゃーと鳴きながらよって来ようとする猫さん

キジトラ君は歩いて迫ってきています

夜のコンビニ前で。

あくび。

金魚♪さんこんにちは。

知識が乏しく、E-420との比較はできないのでお力になれませんが、
GF1+パンケーキで試し撮りした野生の猫さんの画像がありますので、参考になればと思います。

2)1〜2枚目はシーンモード「ペット」で撮ったもので、自動的に追尾AFになります。
猫が歩いて寄ってこようとしている動きがある状況です。
3枚目は夜間、コンビニの前で撮りました。シーンモード「ペット」です。
ISO800なので拡大すると暗い部分がざらついていますが、かなり暗い中よく写ったと感じます。
4枚目は犬ですが室内であくびの瞬間があったので。

3)初一眼を買ってひと月足らずのへっぽこの意見で恐縮ですが、
開放でのMFにかかる時間は10秒前後です。静物や眠っている猫なら合わせられますが、
動きのある被写体だと私では到底ムリです;

GF1+パンケーキは威圧感が少ないので外出先にも持って出やすいサイズとデザインだと感じます。
私はいつも持ち歩いていますv

金魚♪さんが良いお買い物ができますように。

書込番号:10772278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/01/12 11:45(1年以上前)

スレ主さんにご紹介したいソフトがあります。
惜しい!カットがいくつか救われましたので。。。

ピンボケ・手ブレレスキュー
http://www.nyanko-web.com/rescue/index.html

!?(゚〇゚;)マ、マジ...



書込番号:10772372

ナイスクチコミ!1


スレ主 金魚♪さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/12 16:48(1年以上前)

jwagさん>
お久しぶりです! 覚えていていただいて恐縮です。

 >カメラ本体だけで比べるなら、GH1のフォーカスは、E-420のライブビューAFよりずっと早いですが、
 それよりもやはり3点でも位相差AFの方が早いですね。

HPで確認したところ、GF-1はコントラストAF方式、E-420は位相差AFでした。
jwagさんがおっしゃっているのは、E-420のほうがAFは早いということでしょうか?
でも、同じコントラストAF形式である、GH1はE-420よりフォーカスが早いのですか?
スミマセン、頭がこんがらがってきました(@_@;)

なんにしても、レンズを換えることでE-420は
もっと早いフォーカススピードが得られる、ということですよね。

うーん、悩みます…。12-60SWDは、
ずっと写真を見ては憧れているレンズのひとつなんです。
でも、私にはちょっとお高いんです|ω;)
(DMC-GF1C購入は、今のカメラ機材を全て売却することを前提にした予算なので)

実は、長年愛用してきたF30fdの画面隅に赤い丸状のにじみが出るようになり、
(センサーのゴミor故障?)
今の2台体制からからGF-1オンリーに統一出来たらなぁ(0゚・∀・)という希望もあったのです。
でも肝心のフォーカススピードが上がらない、もしくは下がるのであれば…
もう少し貯金をしつつ様子を見たほうがいいのでしょうか。

きのころばさん>
参考になる写真をありがとうございます!
雰囲気のある素敵な写真ですね。ネコの動きをしっかりAFが追尾しているように見えます。
このくらい動きを追ってくれると、今までより多様な写真が撮れそうです。
しばらくネコにフォーカスを貼り付けておくことができれば、
自然と今よりも撮れる表情や動きが増えると思うので。
ただ、シャッタースピードが私のアップした写真と恐ろしく違いますね(笑
写真を拝見して、外付けフラッシュや家の照明の買い足しは必須だと思いました。
カメラの買い替えの有無に関わらず、ここはそろそろ投資すべき時なのかも。

にこにこkameraさん>
!! すごい便利ソフトですね。ご紹介ありがとうございます。
いつもネコは連写で撮って、当たっているもののみを残していたのですが、
こちらを使えば残せる写真が増えそうです。

------------------

ところで、このレンズとカメラの組み合わせって、渋めの発色のイメージが私にはあるのですが、
皆さんは撮っていて色味をどう思われますか?
私はE-420の写真の色合いが大好きなので、同じ環境でGF-1で撮影したときに、
どの程度色が変わるのかが少し気になっています。
(じっくり設定を試していけば、その内好きな色味にたどり着くとは思いますが^^)
逆に、レトロなどGF-1に搭載されているマイカラーモードは非常に楽しみなところです。

AFの件と合わせて、もう少しお付き合いいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10773314

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/01/12 17:35(1年以上前)

GF1のAFは一眼と比べてもそん色ない素早さと思いますが、それでも一眼レフのE420より上と
いうことはないと思いますから、E420で追えてなかった場面はGF1でも追えないと思います。
ただ、E420で猫が追えないというのが、どういう状況なのかよくわからないのですが、C-AFでの話でしょうか?
AFは追従してるけど、シャッター速度が遅くてブレてる、ということではないですか?

あと、ブレといえば、GF1+パンケーキでは手振れ補正が効かない点も注意が必要です。
(猫撮りですと被写体ぶれの方が問題になることが多いですが。)
それでも、コンデジ+E420の2台体制を1台にまとめたいなら、レンズが明るく
AFも速いGF1パンケーキキットは、もっともリーズナブルな選択だと思います。

一方、猫さんの写真に重きを置くなら、2台体制を続けて、部屋の中でしか使わない一眼は、
多少大きくなっても、APS-C等、より大きい素子の一眼レフを買われたほうが、
良い結果になると思います。
ちなみに、E420+25mmF2.8の画像は、APS-C機ですとキットのズームレンズで撮った画像とほぼ同等になります。

書込番号:10773477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/01/12 17:45(1年以上前)

「GF1」のAFに関しては、どこかのサイトに静止物ならEOS1D系なみだが動き物はダメと書いてました。
探したのですがどのサイトだったのだろう?見つけられません。m(。・ε・。)mスイマソ-ン
デジカメinfoだったと思うんだけどなぁ・・・。

膝の上の猫ちゃんのアクビは厳しいかと・・・・

・・・ということは

AF-Cではなく「AF-S」でシャッター一気押し!がBESTではないでしょうか?

でも、なんで買い替え?
買い増しにしましょう!よろしく(^ー゚)ノ

書込番号:10773514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/12 18:05(1年以上前)

1) AFの速度
E-420は、光学ファインダーで撮影すると位相差式で高速ですが、背面液晶(ライブビュー)では遅いです。
ややこしいことにE-420のライブビューは、イメージャAF/全押しAF/ハイブリッドAFの三種類あり、
- イメージャAF(初期設定)は、コントラスト式
- 全押しAFは、位相差式
- ハイブリッドAFは、コントラスト式でおおよそ合わせ、もう一度位相差式で合わせ直す

設定で速度に差が有りますが、どのライブビューでも圧倒的にGF1が速いです。
それでも、GF1のパンケーキはPanaのレンズの中で最も遅い。


2) 追尾AF(コンティニュアスAF?)
これもややこしいことに、コンティニュアスAFと別です。

- GF1のコンティニュアスAF
 AFCという名称ですが、パンケーキの静止画では動作しない
 ファームウェアの更新で、動画のみAFCに対応、しかし動作が遅い

- 追尾AF
 AFの枠が追尾して移動
 枠の移動は速いが、パンケーキはAFの合掌が遅い(枠が追従するがピントが合うまで時間がかかる)


3) MF
 リングの回転速度に感応し、速く回せば大きく移動、ゆっくり回せば小さく移動するので、慣れれば非常に高速
 光学式ファインダーと液晶の写りが大きく異なり不自然、多分、慣れることはできない
 じっくり高い精度でピントをあわせるなら、光学式より優れているが、ペットには有効と思えない

AFのあとMF(AF+MF)が便利です(工場出荷時OFF)。


パンケーキでなく14-45mm /F3.5-5.6のほうが手ブレ補正がありAFも速く、AFCも使えて無難?
でも、暗いから微妙。
CMOSが新しいのでE-420より高感度に強いと思います。

書込番号:10773576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/01/13 01:49(1年以上前)

別機種
別機種

せのびする みーきち

あくびする みーきち

金魚♪さん

はじめまして

お勧めは、ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
http://kakaku.com/item/10504011887/
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/12-60_28-40swd/index.html

猫の あくびや、伸びをしている 姿を撮影するには
かなり AFスピードが要求されますよね!

理由として

いつ 猫が あくびをするのか わからない 時に カメラを構えて
シャッターボタンを押すまでの時間を考えると
シャッターを押すころには 猫の口が閉じる・・・ 

E-420 に 12-60SWD を付ければ AFでも 十分可能です。

ほとんど タイムラグ なしで 撮影できますよ〜

※ 掲載した写真は、12−60 SWDでは 撮影してませんが
  12−60SWDは所有してますので 次回、撮影に挑戦します。(^.^)!

書込番号:10776417

ナイスクチコミ!2


スレ主 金魚♪さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/15 21:54(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます!
終電残業が続き、なかなか書き込む時間が取れませんでした…|ω;)

gintaroさん>
C-AFで追っているものの、シャッタースピードの問題でブレたり、
フォーカスもずれたりする、という状況です。
私に腕がない、ということが最大要因な気もします(。>_<)
ネコ撮影を楽しんでいますが、今のところより素子の大きなフォーマットへ移る気はないんです。
APS-Cだったらフォーサーズのメリットの方が私には合っていますし、
フルサイズのとろけそうな空気感には憧れがありますが、
金額、大きさ、重量的に完全に範疇外なので…。

にこにこkameraさん>
「AF-Sのシャッター一気押し」チャレンジしてみました!
確かにこの方法だと早いですね! ピントが鼻に合ったりしますが…(^o^;)

わてじゃさん>
うわ! 詳細なご意見ありがとうございます!(*´∀`*)
両方お持ちなのですか? 非常に参考になりました。
3種類のライブビューそれぞれで撮影してみましたが…それぞれ一長一短あり、という感じでした。
本体を買い替えないのなら、レンズを買い足すのがきっと一番ですよね(T△T)

わてじゃさんのご意見は、20mmF1.7が一番遅いレンズだけど、
それでもGF1の方がE-420よりフォーカスが早いという理解で合っていますか?
ただし、コンティニュアスAFは20mmF1.7では動作せず、
追尾AFも実用に耐えるかは微妙…ということですよね。
ただ、追尾AFについては、きのころばさんさんの写真が私の撮りたい内容に近かったので、
わてじゃさんの判断が私の希望するレベルより厳しいのかもしれず…悩みます。

霧G☆彡。さん>
ネコちゃんの写真ありがとうございます!(^o^)/
12-60mmのレンズ、いいのは知っているのですが、予算が…!!
でもやっぱり、本体よりレンズにお金をかけるべきですよね。。。

------------------------
お恥ずかしい話なのですが、私、ファインダーでの撮影が非常に苦手でして…
仕上がりの写真の予想がつきにくい、アングルに制限がつく、などの理由からも、
GF1のライブビューでの追尾AFが使えるものだったらいいな、と思っています。

とりあえず、明日E-420を持ってGF-1の実機を触りに行きます。
その場で撮り比べ! ちょっと恥ずかしいですけど。
まあ、どのカメラを使うにせよ、そろそろ外付けフラッシュを導入する時期なのかもしれません。

そんなわけで、まだもう少し続きます。

書込番号:10789634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/16 18:07(1年以上前)

> わてじゃさんのご意見は、20mmF1.7が一番遅いレンズだけど、
> それでもGF1の方がE-420よりフォーカスが早いという理解で合っていますか?

すいません、修正します。
イメージャAFとの比較なら、話にならないほどGF1パンケーキが速いですが、
全押しAFやハイブリッドAFだと、GF1パンケーキと同程度でした。
GF1がパンケーキでなければ、全押しAFやハイブリッドAFより速いのですけどね。

でもGF1のAFは、E-420の全押しAFやハイブリッドAFより精度が良さそうです。
レンズの画質もOlympusのパンケーキよりPanaが良いと思います。

書込番号:10793297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/01/16 20:22(1年以上前)

GF1ではなく、G1/GH1の赤にパンケーキ20mmとゆーのも、かわいくて面白いですよ!!!

背面液晶での撮影がメインなら、なおのこと猫撮りに可動液晶は有利です!
グリップはありますが、その他の大きさは実はGF1と大差ないので、パンケーキつけた状態での収容は、GF1でもGH1でも似たり寄ったり!!

それに最近はカメラ女子も増えて、も〜〜〜〜〜〜っとゴツイ骨董品的カメラ持って花とか街とか食事とか撮ってる人も居ますので、G1位はフツーな顔して外で使えますよ〜!!!


あ!
でもE-P1の白もかーいーかも!!!!!!?!!
E-P1/P2にパナの20mmパンケーキ付けると、手振れ補正も利いてお得ですよ!
おまけで、E-420のレンズ何をつけてもAFできます!!!!w

書込番号:10793803

ナイスクチコミ!1


スレ主 金魚♪さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/18 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

GF1初撮り

紙袋で大暴れ

AF早いと思います!

アドバイスありがとうございました!

結論から書きますと、新宿ヨドバシにて68,000円のポイント23%で購入しました!(>▽<)

わてじゃさんに再度教えていただいた内容を頭に入れつつ、店頭で色々試してみて、
全体的にGF1の方がレスポンスが良いように感じました。
対応してくださった店員の方が良い方で、すんなりポイントも18%から5%アップしてもらえて、
これならコンデジは買わなくても大丈夫そうですし…思い切りました!
ちなみに色は全色あったのですが、黒にしました。黒かわいいです(^▽^)

めぞん一撮さん、せっかくアドバイスいただいたのですが、GF1を買っちゃいましたv

早速パシャパシャ撮ってみたのですが、E-420より早いです。
シャッター一気押しの反応が良く、レンズが明るくなったこともあり、動きのある写真が撮れました!
この紙袋で遊んでいる写真は、E-420だったらAFが間に合わなくて、今までは諦めていた写真だと思います。

設定などまだ感覚がさっぱり掴めていないので、しばらくは格闘しそうですが…
SILKYPIXの使い方もイマイチ分からないし(^〜^;)
でも、以前よりストレスを感じずに撮影を楽しめそうです♪

あとは…シャッタースピードを稼ぐために、外付けフラッシュの購入予算を組みたいと思います。
夏ボーあたりで(笑)

みなさまありがとうございました!!

書込番号:10801092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/18 17:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
F1.7ならF2.8の2.7倍のシャッター速度で撮影可能ですから、かなり有利ですねぇ。
一応、内蔵ストロボも試しましょう。
GN6の頼りないヤツですが、F1.7の威力は凄まじく、結構有効です。

発光部にティッシュペーパーを被せると柔らかい感じに写ります。
完全に包むとと弱くなるだけなので、横に空間が空くように被せてみましょう。
光が乱反射して描写が劇的に変わります。

ストロボを使わず、何も工夫をしない事が自然な写りになると思っている人が多いのに、
金魚♪さんがストロボを購入予定しているとは、偉いなぁと思ってしまいました。

書込番号:10803190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/01/20 03:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みーきち

みーきち

みーきち

ご購入 おめでとう御座います。

かわいい ねこちゃんを ぱしゃぱしゃ してあげてください にゃ〜ぉ

うちの み〜きち もよろぴく




書込番号:10811315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームアップ

2010/01/10 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 sirovaioさん
クチコミ投稿数:34件

初めまして 
購入にあたりここを参考にさせて頂きありがとうございました

ところでファームアップが出てますが皆様はしていますか?

Mマウントアダプター(DMW-MA2M)、Rマウントアダプター(DMW-MA3R)を装着するなどしてオートフォーカスが使えないレンズを使用する場合に、後ダイヤルを押す操作でMFアシスト機能を使用できるようにしました。  カスタムメニューの「レンズ無しレリーズ」を「ON」、に設定する必要があります。
動画撮影中のオートフォーカス動作を向上しました。
高感度撮影時の画質を改善しました。
オートホワイトバランス性能を向上しました。
人物撮影に関するシーンモード(人物、美肌、夜景&人物、赤ちゃん)の描写性能を向上しました。
風景撮影に関するシーンモード(風景、建物)の露出制御の組み合わせを改善しました。

とのことですが一度ファームアップすると元に戻せない?とのことで
するかしないか迷っています

少し前スレに高感度ノイズが減った?増えた?との書き込みがありましたが

皆様のご意見をよろしくお願い致します。




書込番号:10763506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/01/10 21:45(1年以上前)

sirovaioさん こんばんは。

動画撮影中のオートフォーカス動作向上はかなり欲しいです。
被写体が動いた時のリカバリが遅すぎですね。
でも高感度ノイズがどうなるのか心配でファームアップしていません。

オートホワイトバランスは現状でもかなり満足しています。


う〜ん。どうしましょうか・・・。

書込番号:10763614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sirovaioさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/10 22:21(1年以上前)

柚子麦焼酎さん こんばんは

私も高感度ノイズと言うか
そういう基本画質的な部分のファームアップの場合
なにか悪影響があるんじゃないか?と
画質が甘くなった?とかよりクッキリになるとか?

基本画質部分をファームアップした場合
後にパッと見、なにか今までの画質と違うなぁ・・と
ならないかと素人ながら心配して迷っています

そこまで基本的な画質は変わらないでしょうか?

書込番号:10763879

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/11 03:01(1年以上前)

私の場合、ファームアップがでて10日ほど経って問題が起こっていないようであればファームアップしてしまいます。もし、改悪な部分があったとしてどうしても気に入らなければメーカー送りで戻すなりしてもらえばいいという考えです。今まで、最新がだめだったという経験はないのですけれど。

個人的な感想ですが、高感度ノイズに関しては全体ノイズ量が減ったのではなくノイズの質が変わっただけの様子です。質というのは、今までのGF1だと高感度ノイズに関しては色ノイズが多くて、その点でオリンパス機に比べると癖のある高感度画質でした。増えた気がしたというのは、その色ノイズや色ボケがもともとかなり多かったので、そこが低減されると同時に別のノイズが気になったのかもと思います。パナソニックはLXとかでもノイズの質を変えるファームアップは何度かやっていたように思います。

その色ノイズが収まったことで、その以前の癖が気に入っている人はアップしないほうがよいかもしれませんが(汗)。オリンパス機と比べて極端に高感度がぼやける悪い感じはなくなりました。高感度ノイズのノイズリダクションは別にかけているものですから、基本的な低感度画質にまで影響が及ぶことではないと思います。

また、ファームアップ前後で低感度画質の違いは私には区別できませんでした。
いくらかファームアップ後のほうが精鋭感があるかもくらいです。(これはピント精度が気持上がったような感じかも。描写性能アップに絡んでいるのか)

他の感覚では、AFが動画もそうですが暗いところでも迷うことが減って速くなった感じもあります。(特にパンケーキ使用で)

なんとなくなのですが、マニュアルレンズでの使用はしていませんのでパンケーキと14-45mmでの感想です。オートホワイトバランスは元々オリンパス機で苦しめられてきていますので、全然問題ない範囲です。

あばたもえくぼではまずいので、一応、ヨドバシとかでファームアップしていないものと比べたりしたのですが(笑) なんとなく、自分のGF1のほうが動きが軽い感じがしました。

書込番号:10765404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/01/11 03:39(1年以上前)

下記に、ファーム適用前後の簡単なサンプルを掲載しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=10538406/

ノイズに関して、私も気になったのでメーカーに確認しました。

ノイズは、一般に色ノイズと輝度(コントラスト)ノイズに分類されます。
色ノイズはいわゆる不純物質のような色の斑点が現れてくる現象で、
輝度ノイズというのはざらつき感と考えてもらって問題ないでしょう(私もあまり詳しくはありません)。

今回の対応は、一言で言うと色ノイズを抑えました、ということでした。
こうすることで結果として輝度ノイズが増えて見えるので、ざらつき感が増したように見えます。
解像感があがったように見せるため、あえて輝度ノイズを増やしたという意図ではないようです。


現時点では、ファームアップ後の状態をスタンダードと考えるほうがよいと思います。
今後のファームアップを適用した場合には、それ以前のファームは適用せざるを得ないからです。

フィルムモードの設定でNRの調整設定が出来ますので、
多少の微調整はこちらで対応しておくほうがよろしいかと思います。

書込番号:10765455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sirovaioさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/11 04:19(1年以上前)

乳蛙さん
cantomさん
こんばんは

レスありがとうございます

低感度時の画質にあまり影響が無いのであればアップしてみようと思います!

書込番号:10765503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何故こんなに価格差が?

2010/01/10 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:794件

ネット通販の最安値が5万円台に対し、
量販店での平均値が8万円台。
ネット通販業者はどの様にして仕入を行っているのでしょうか?

書込番号:10760752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/10 11:13(1年以上前)

人件費、店舗料金がかからない。

書込番号:10760762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2010/01/10 11:37(1年以上前)

8万円で売ってる量販店が高いのでは?
うちの近所のカメラのキタムラではどこの店舗でも6万円〜高いとこでも7万円ですよ(北陸)
そう考えると価格コム最安の59000円はそれなりの価格だと思います。

書込番号:10760861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/10 12:07(1年以上前)

ビックカメラでも、店頭販売とネット販売では、ネット販売の方が安い。(苦笑)

書込番号:10760994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/10 15:12(1年以上前)

この機種に限ったことではないと思います。

書込番号:10761670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/01/10 16:09(1年以上前)

私もこのカメラに興味があって価格を調べると、ここの最安値よりもヤフオクが断然高いので疑問に思っていたところです。

書込番号:10761889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/01/10 18:01(1年以上前)

僕も昨年末に買いました。
近所のキタムラです。

額面69000円だけど、どんなカメラでも下取り8000円があったので61000円でした。
で、ホントは下取り機は・・・・おっと、内緒ナイショ・・・

書込番号:10762434

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/11 03:20(1年以上前)

ケーズもネットのほうが安い場合がありますね。

人件費がかさむ実店舗や大型店舗では最初の値付けは高めにしますね。
周りを見て下げていくような。
当然交渉次第で安くなったりするわけですが、知らない人やお金に困っていない人は付けられた通りのプライスで買われるわけです。それがいいのか悪いのか、なんとも言えませんが多くの量販店では他のお店の値段が対抗としてなければ、安くしようとはしないですし・・・


ポイント負荷のお店は現金一本のお店より値づけが高いと思います。(ポイント分上乗せか)

キタムラが近くにあるなら、交渉次第でネットと同条件、もしくはそれ以上になにかしらまけてくれるかもしれません。

私も最初はキタムラネットでの限定価格を見て、店舗で交渉しました。
一緒に付属品をいろいろ買いましたので結局はネットの最安値よりも安く購入できました。

保証料金・内容とか、初期不良対応もあったりしますから一概にどっちがいいとかは言えないんですけどね。
ただ私は、はずれを引くことが多いので、高いカメラ&レンズは近くの実店舗にしています(笑)

書込番号:10765431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/02/02 21:48(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。
今から仕事さんのレスが一番シンプルイズベストでした。
まさに人件費に土地代、会社の利益を商品に上乗せしてるんですよね。
ま、それが商売というものですか。

書込番号:10878180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 12:36(1年以上前)

機種不明

.....。

書込番号:10880814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターに関して

2010/01/09 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:23件

先日購入し、撮影を楽しんでいます。ちょっと気になることがあって投稿しました。どなたか判る方いらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?室内(蛍光灯下)で撮影(背景ボケモード/IAモード)するときはシャッター音が小刻みよく切れるのに、晴天下で明らかに室内より早いシャッター速度で切れるはずなのに少しテンポが遅くなるのです。何か設定上の問題でしょうか?どうか教えてください。ちなみに画像はぶれているわけでもなく鮮明に撮れています。

書込番号:10755960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/09 13:44(1年以上前)

シャッター速度が遅くなると、シャッター音もカッシャンって遅くなります。
シャッター速度が速くなると、シャッター音はカシャ!って早くなります。

晴天下と室内のシャッター速度を確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:10756207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/01/09 17:14(1年以上前)

魚道テトラ様
ありがとうございます。室内15〜30。晴天下1500〜2000です。にもかかわらず室内はカシャッカシャッと刻みよく切れますが、晴天下の場合カッ、シャンといった感じです。(2段階に聞こえる?)やっぱりサービスセンター行きでしょうか?

書込番号:10756996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/09 17:32(1年以上前)

画像が普通に撮れていればいいのではないでしょうか?
G1レンズキットを使ってますが、人工のシャッター音のように聞こえます。

書込番号:10757076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/09 17:34(1年以上前)

過去レスを拝見いたしましたが、すでにD300をお持ちの方なのですね。
でしたら特に初心者的ミスは無いものと思われますし、(たとえばレリーズ優先とフォーカス優先とか)
サービスセンター行きではないでしょうか?
GF1には露出ディレーもないようですし。

書込番号:10757083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/09 18:30(1年以上前)

そうでしたかぁ〜。
今、Sモードで、速度を4000から2000、500っていう具合に遅くしながらシャッター音の確認テストをしてみました。

結果は、シャッター速度が速いのにも関わらず、シャッター音は遅いです。
シャッター速度が遅い方がシャッター音は早いですね。

三丁目の朝日さんのおっしゃっている現象と同じです。

故障ではなく、ファームの問題ではないでしょうかねぇ〜?。

書込番号:10757327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/01/09 18:41(1年以上前)

じじかめ様
Customer-ID:u1nje3ra様

ありがとうございます。余談ですが、D300は当方の短いカメラ人生の中で最高の一眼レフです。(あくまでも当方主観)GF1は先月、持ち回りの便利さとマイクロフォーサーズへの興味心から購入に踏み切りました。画質もよく、つくりこみもしっかりしていて非常に満足しています。が、今回当スレの問題に至った訳です。一眼レフの感覚でシャッター音を聞きとっているのでまだミラーレス一眼のシャッター機構に関して無知ですが、しばらく様子を見てみようかと思います。じじかめさんの言うとおりきれいに撮れているのでとりあえずは…。(しかし腕もないのにシチュエーションにこだわってしまう自分が情けないです)

追伸:魚道テトラ様
上記掲載中に返信いただいておりました。お試しいただいたのですね。恐縮です。しかしながら同じということで安心しました。私もファームが怪しいとは感じています。年末にアップしてから本格的に撮影したのが本日なので原因的には一番妥当かと。

書込番号:10757374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/09 18:47(1年以上前)

三丁目の朝日さん こんばんわ。
ほかにも現象が出てる人がいると、安心しますよね(^^)。

でも、テストしてて、ホワイトバランスのバラツキが出る方が、チョット心配でした。

GF1のファームは、マクロ時のオートフォーカスの甘さもあるようなので、
これから改善されていくのかも知れませんね♪

書込番号:10757410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/09 18:48(1年以上前)

三丁目の朝日さん
これ「仕様」ってことなんですかね…なんかちょっと納得いかないですよね
マニュアル露出、マニュアルフォーカスモードだとどうなりますか?
マニュアルでそうならないなら、
オート系で何らかの計算とかが挟まって遅くなってるのかもしれませんね。

書込番号:10757414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/01/09 19:08(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん

マニュアル露出系のモード、MF状況下でも同様のようです。やはり「仕様」でしょうか?
しかしこのカメラ+レンズよく写る…。人気の理由が解りました。

書込番号:10757507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/09 19:12(1年以上前)

三丁目の朝日さん 
あらまあそうですか…。。一応電話問い合わせで質問してみて、要望として伝えては如何でしょう。
パナは、ファームウエアアップデートで大量に機能追加したりしてますから
良くしてくれる可能性はあるんじゃないでしょうか。

書込番号:10757524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/01/09 19:18(1年以上前)

そうですね。メーカーの見解を確認します。いいカメラなので大事に至らないことを祈ってやみません。皆様お騒がせいたしました。ご返信お付き合いくださってありがとうございました。

書込番号:10757548

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/09 20:38(1年以上前)

こんばんは。

遅レスですが、私のも同じ感覚です。

シャッター速度が速いほうが遅いシャッター音、これは晴天下で感じていました。
パンケーキでiAオートだと、速いシャッター速度(1/1500とか1/2000)なのにシャッターが切れる音は1/15くらいの音のようで、で一瞬あれっ?って思っていました。

シャッター速度が遅いほうが音自体は早い音が出ますね。
逆にプログラミングしちゃったのでしょうか(汗)

書込番号:10757912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/01/09 21:20(1年以上前)

乳蛙様

そうですか…。シャッター音は撮影のリズムをつくる重要なファクターですよね。
今日私のような素人には各社のカメラの機能差など判断できませんが、外観/持った感触
/シャッター音…等五感に訴えてくるものに重要度をおくしか判断基準がないと思っています。GF1も当方主観にて恐縮ですが、「雰囲気を持ったカメラ」だと思いますので、今スレの件も早急に解決してほしいですね。(個体差であれば話は別ですが)

書込番号:10758142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/09 21:38(1年以上前)

こんばんわ♪
私は以下の不具合を経験しましたので、パナの方へ問い合わせをしました。
意見を出せばキチンと対応してくれるメーカーだと信じていますので、諦めず問い合わせをした方がいいと思ってます。(^^)

@マクロモード(中央重点)時、緑色のフォーカスマークが出ているにも関わらずシャッターが押せてしまう。
Aマクロモード時に、ピントが合わなくなるため、いったんMFもしくは遠方へピントを合わせなおす必要がある。
Bシャッター速度が早いにも関わらず、シャッター音が遅い。
C室内で、同一アングルで撮影しているにも関わらず、ホワイトバランスにバラツキがでる。

お願いしますパナさ〜〜〜〜ん♪

書込番号:10758255

ナイスクチコミ!0


tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/10 01:03(1年以上前)

試してみました。

シャッターが切れる音、動作(当然ですが)は、シャッター速度に比例して速いですね。
ただし、シャッターが切れる前に、全幕が閉じてから、実際にシャッター幕が動作するま
での時間が、シャッター速度が速いほど遅いです。(遅く感じる)

故に、全幕閉じる音とシャッターが実際に切れてから全幕が開く音の間隔が永くなるので
シャッター音が遅く感じる(聞こえる)のだと思います。

シャッター全幕が全閉〜全開になる時間は機械的に速く出来ないので、シャッター速度が
遅いときは相殺されるけど、シャッター速度が速いと目立ってしまう。

などと考察してみました。

ライブビューが故の弊害?

書込番号:10759537

ナイスクチコミ!2


tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/10 01:44(1年以上前)

あ・・・・

ついでですが、全幕閉じてから、シャッターが切れるまでのタイムラグ(コンマ何秒か)が
あるので、動き物の撮影は苦手なカメラなのですね。
時々、LCDの反応が遅いから実際にLCDで見た絵と撮れた絵がずれる、と言ったコメントを見
ますが。これはLCDの問題では無く、シャッター機構全体の問題ですね。

一眼レフのミラーの動きくらい軽快にしてくれればうれしいですが。

書込番号:10759727

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2010/01/10 01:58(1年以上前)

シャッター音については、tako-sukeさんの言うとおりだと思います。しかしブレを気にするような1/30くらい以下になると、シャッターの開く音と閉じる音が明確に判断できるので、感覚的には問題ないと感じています。

書込番号:10759762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/10 06:22(1年以上前)

G1とGF1を使っていますがシャッター速度による音の違いなんて全然気にしたことがありません。
そう言われればそうかなという感じ程度です。
画像がちゃんと撮影されているんですから涙を流すような事ではないかと・・・
それよりマクロ撮影時にAFでピントが合わない件は早急に改善して欲しいです。

書込番号:10760072

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング